ガールズちゃんねる

自分いい大人なのに情けないと思うこと

200コメント2022/04/26(火) 00:20

  • 1. 匿名 2022/04/24(日) 15:03:15 

    車を運転するようになって25年たつのに、未だに合流が怖くてバイパスにのれません
    上手く入れるかな、ぶつからないかな、モタモタして、後ろの人怒らないかな……。
    遠回りしようが時間がかかろうが、自分的に安心できる道路を選んで走ってしまいます

    +250

    -4

  • 2. 匿名 2022/04/24(日) 15:03:51 

    クレーム対応が怖い

    +153

    -2

  • 3. 匿名 2022/04/24(日) 15:03:53 

    風船を膨らませない

    +53

    -3

  • 4. 匿名 2022/04/24(日) 15:03:59 

    夜トイレに行くのが怖い

    +27

    -10

  • 5. 匿名 2022/04/24(日) 15:04:02 


    呼んだ?????

    +2

    -35

  • 6. 匿名 2022/04/24(日) 15:04:06 

    40過ぎても人見知り

    +234

    -3

  • 7. 匿名 2022/04/24(日) 15:04:15 

    レシーブができない

    +13

    -4

  • 8. 匿名 2022/04/24(日) 15:04:26 

    電車や新幹線の乗り継ぎが苦手
    駅でも迷う

    +89

    -2

  • 9. 匿名 2022/04/24(日) 15:04:33 

    大人の怒鳴り声が怖い

    +232

    -1

  • 10. 匿名 2022/04/24(日) 15:04:46 

    電話がかかってくるのもかけるのも苦手

    +242

    -3

  • 11. 匿名 2022/04/24(日) 15:04:46 

    お子様ランチ食べたいのに恥ずかしくて頼めない

    +7

    -8

  • 12. 匿名 2022/04/24(日) 15:04:51 

    >>1
    絶対それで正解だよ👌
    苦手なことは苦手だと認めて避けた方が事故防止に繋がるもの。

    +168

    -1

  • 13. 匿名 2022/04/24(日) 15:04:52 

    おしっこ我慢しすぎてたまに少し漏らす時

    +17

    -7

  • 14. 匿名 2022/04/24(日) 15:04:57 

    A4以外の紙のサイズがいまいちわかってない

    +139

    -1

  • 15. 匿名 2022/04/24(日) 15:04:57 

    いい大人なのにおねしょした

    +9

    -8

  • 16. 匿名 2022/04/24(日) 15:04:59 

    あんまり気が合わない人でも遊びに誘われると断れないこと
    また行けば好きになるかも、人を嫌うのはよくないよ、と言い聞かせて向かい、結果しんどくなって何日も引きずる

    +40

    -3

  • 17. 匿名 2022/04/24(日) 15:05:01 

    政治、税金、保険の事がよく分かっていない事

    +277

    -1

  • 18. 匿名 2022/04/24(日) 15:05:05 

    タワー・オブ・テラーが怖くて乗れない

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/24(日) 15:05:09 

    一人で新幹線に乗れません

    +19

    -13

  • 20. 匿名 2022/04/24(日) 15:05:12 

    30代半ばですが、まだまだチヤホヤされていたいです。
    年齢的にそろそろ世代交代なのは頭ではわかっていますが、受け入れられません。

    +28

    -19

  • 21. 匿名 2022/04/24(日) 15:05:16 

    親の意見に反対出来ない…

    +6

    -5

  • 22. 匿名 2022/04/24(日) 15:05:22 

    好きな芸能人が結婚すると普通にショック

    +36

    -9

  • 23. 匿名 2022/04/24(日) 15:05:42 

    自由に生きること、人生を楽しむことに罪悪感がありそこから抜け出せない。

    +56

    -2

  • 24. 匿名 2022/04/24(日) 15:06:01 

    ムカつく態度とられたり言われたりするとスルーできずムッとしてしまう事

    +141

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/24(日) 15:06:08 

    仕事てミスばかりしてしまう。
    緊張でまたミスしてのスパイラルです。

    +70

    -1

  • 26. 匿名 2022/04/24(日) 15:06:11 

    向かって右がどちらかわからない

    +6

    -4

  • 27. 匿名 2022/04/24(日) 15:06:14 

    中学レベルの英語力もないこと

    +47

    -4

  • 28. 匿名 2022/04/24(日) 15:06:20 

    不出来な部下を出来る部下に育てることができない。
    心のなかでは、「親の顔が見てみたい。いっそのことこちらにダメージがないやり方で辞めてほしい。」とさえ思ってしまう。

    +20

    -2

  • 29. 匿名 2022/04/24(日) 15:06:25 

    セックスしたことがない
    そこらへん歩いてる高校生の子供だってしてるのに

    +31

    -5

  • 30. 匿名 2022/04/24(日) 15:06:31 

    ぎっくり腰やって2週間以上たつのにまだ調子悪くてさほど仕事できない。
    立ち仕事なのに
    とほほ

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/24(日) 15:06:35 

    >>1
    嫌いな道や苦手な道は避けて正解だと思う。

    +79

    -1

  • 32. 匿名 2022/04/24(日) 15:06:46 

    >>9
    一度同僚が突然上司に凄い怒鳴られて
    首根っこ掴まれて廊下まで引き摺り出されたのを見てその光景がトラウマになった…

    今でもたまに思い出してヒュッてなる、自分のことじゃないのに

    +65

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/24(日) 15:06:47 

    >>2
    どうしていいかわからない。
    どうやったら納得するのか。
    マニュアルやらクレーム対処本あるけど、あの通りに客がなるわけがない。
    困るよね。

    +34

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/24(日) 15:06:53 

    歯医者がこわい。

    +57

    -2

  • 35. 匿名 2022/04/24(日) 15:07:04 

    20歳超えても群れてるウェーイ系

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/24(日) 15:07:11 

    高校生以上の若い女の子が苦手、なんなら怖い

    +45

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/24(日) 15:07:40 

    >>1
    運転苦手なのに周りがなんとかしてくれるから大丈夫っしょ!って人よりよっぽど大人だと思います
    わたしも合流は毎回どきどきするよ
    通勤に高速使うから毎日ヒヤヒヤしてる

    +45

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/24(日) 15:07:58 

    嫌なことされたり
    言われた人とは仕事仲間でも
    嫌いになり笑顔で接せない

    +76

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/24(日) 15:07:58 

    フェラってやるの当たり前なしか??
    私、顎関節症だからやりたくないなっしー♪

    +1

    -6

  • 40. 匿名 2022/04/24(日) 15:08:03 

    社長などの偉い地位にある人とフランクに話せない

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/24(日) 15:08:05 

    >>29
    いくつなの?
    今は初体験の年齢もあがってそうだよね

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2022/04/24(日) 15:08:18 

    マッチつけれない
    自分いい大人なのに情けないと思うこと

    +33

    -7

  • 43. 匿名 2022/04/24(日) 15:08:35 

    勤続12年のアラフォー。
    しかし4月から部署異動になり、
    今の部署では一番社歴が浅い。
    毎日歳下の上司に教えを請う自分。
    時々無性に情けなくなる。

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/24(日) 15:08:36 

    税金とかそういう手続きとか
    よく分かりません

    +97

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/24(日) 15:08:37 

    >>29
    誰かれかまわずやってる奴よりよっぽど大人だよ

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2022/04/24(日) 15:08:42 

    >>1
    運転するのが凄い。免許とったけどペーパーなので。

    +44

    -1

  • 47. 匿名 2022/04/24(日) 15:09:09 

    >>3
    私膨らませるのはできるけど結べない…
    指死にそうになる。抜けなくなる。あれをささっとできる人うらやましい。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/24(日) 15:09:24 

    >>1
    運転歴25年だけど、2車線が怖くて嫌だ。無理に割り込んで来る車や、トラックと併走して走るの怖すぎ。プライベートでは、遠回りでも片側1車線の道を選んでる。

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/24(日) 15:09:27 

    歳下に気を遣ってしまいきらわれる

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2022/04/24(日) 15:09:44 

    ペーパードライバーで車運転できないから運転は家族に頼んでばかり。
    他の人がそうしてる分には何とも思わないんだけど、自分のことになると情けなく思う。

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/24(日) 15:09:49 

    蝶々結びができない。
    どんなやり方しても縦になっちゃう…

    あと折り鶴も折れない

    +22

    -2

  • 52. 匿名 2022/04/24(日) 15:09:51 

    欲しかった商品が完売して手に入らなかったら
    三日位は機嫌が悪い。
    気持ちの切り替えが出来ませんまだまだ子供です。

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/24(日) 15:10:01 

    何をしても中途半端だし、なんか色々とバシッと決まらないんだよね。30代で一人暮らし独身で自分の事だけフワフワやってるのも何か後ろめたさあるし(個人の意見で他の人の生き方を否定してる訳じゃないです)、仕事も人の顔色伺いながら指示待ちしてるところもあるし。変えようともしたけど結局臆病で前に進めない。

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/24(日) 15:10:28 

    10桁以上の暗算が苦手でバレないように指を使うことがある

    +13

    -3

  • 55. 匿名 2022/04/24(日) 15:10:53 

    逆上がりができない

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2022/04/24(日) 15:10:53 

    飛行機乗ったことない

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2022/04/24(日) 15:11:47 

    電車に乗る機会がなかったから乗り方がわからない、道が覚えられない、よく迷う

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2022/04/24(日) 15:12:06 

    病院に電話とか親にしてもらってる
    今年22なのに

    +9

    -9

  • 59. 匿名 2022/04/24(日) 15:12:40 

    自分一人の生活だけで精一杯な事。
    それですらちゃんと出来てなくてめちゃくちゃだらしない。
    子供が居て養ってる人やペットを飼ってる人を尊敬する。

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/24(日) 15:13:28 

    注射が怖い

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2022/04/24(日) 15:13:30 

    自分いい大人なのに情けないと思うこと

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/24(日) 15:13:55 

    缶切りが使えない

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2022/04/24(日) 15:14:14 

    寝ることぐらいしか幸せを感じない

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/24(日) 15:14:30 

    >>1
    パソコン全く出来ません。
    車の運転もしません。まあ車は事故したくないからこれでいいと思ってるよ。

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2022/04/24(日) 15:14:36 

    >>18
    15年くらい前に、怖いって知らなくて乗ったんだけど、未だにエレベーターが苦手だよ。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/24(日) 15:14:44 

    >>51
    一回結んだときに下にきた方を輪にすればいいんだよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/24(日) 15:14:56 

    ひとりで、外食をしたことがない。
    かといって、外で食事する友達が
    いる訳でもない。
    だから、外食はしない。

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2022/04/24(日) 15:15:30 

    ビジネスマナーに自信がない

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/24(日) 15:16:19 

    社外の人との打ち合わせに、社内からは自分だけで出るの緊張する。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/24(日) 15:16:22 

    >>51
    YouTubeとか動画見ながらやると出来るようになるかもよ。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/24(日) 15:16:28 

    病院が怖い、全部静脈麻酔したい。
    歯医者も婦人科も。
    注射も怖い。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/24(日) 15:17:15 

    >>20
    しつこい笑
    どのトピにもいる笑
    ずっと張り合ってればいいよ。
    受け入れなくていいよ。
    そのままでいて

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/24(日) 15:17:50 

    2歳児のイヤイヤ期の我儘にたまにマジギレしてしまうこと

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/24(日) 15:18:03 

    回転寿司はサラダ系や肉系の握りや軍艦ばかりです。回転寿司で醤油を使う事はほぼ無いです。
    海鮮系も嫌いなわけじゃないから、出されたら食べますが

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/24(日) 15:18:34 

    計算ができない
    税金のこととかよくわかってない

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/24(日) 15:19:32 

    親に当たる

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/24(日) 15:19:51 

    >>1
    子どもが本当に苦手。
    私は3人生んでるけど他人の子どもしつけられてないから本当に無理

    +3

    -5

  • 78. 匿名 2022/04/24(日) 15:19:58 

    >>10
    電話って何度やっても慣れないよね

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/24(日) 15:20:09 

    >>42
    マッチどころかライターの使い方も怪しい

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/24(日) 15:20:57 

    >>2
    めっちゃ分かります。コールセンターで働いていますが、対面の接客をしてたときよりお客様はキツいこと投げかけてきます·····💧

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/24(日) 15:20:57 

    政治経済のことに疎い、というか頑張ってテレビを見てみるんだけどいまいち興味持てなくて頭に残らない

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/24(日) 15:22:17 

    >>9
    私、昔から大人の怒鳴り声って怖くないんですけど、聞くとすっっごくイライラMAXになってしまい、大きな声で制そうとするのが不快過ぎて。もし自分に向けられたら、ケンカしちゃうんじゃないかって意味で怖い。

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/24(日) 15:22:40 

    >>59
    働くようになったら実家に仕送りとかするんだと思ってた
    実際は自分の生活すらままならなかった

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2022/04/24(日) 15:22:42 

    >>30
    整形外科には行ったかい?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/24(日) 15:23:04 

    好き避けしてしまう笑
    おかげで気まずい関係になってしまい、今では挨拶くらいしかしなくなりました…

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2022/04/24(日) 15:23:23 

    10000
    これ以上ゼロが増えると桁がわからない

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2022/04/24(日) 15:23:45 

    東西南北がよくわからん

    +10

    -2

  • 88. 匿名 2022/04/24(日) 15:24:33 

    子供にバレないようにこっそりチョコを食べている事

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/24(日) 15:24:44 

    30代で一人暮らしだけどいまだにどこか親に甘えているところがある

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2022/04/24(日) 15:25:10 

    わたしじゃないけど、
    おひとりさまみてるとつい思っちゃう。ごめんなさい

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2022/04/24(日) 15:25:17 

    30代半ばなのにまだ容姿に取り憑かれてる事。なんでも「あの人(男女共に)は見た目が良いから出世してるんだ」みたいな感情がいつもぐるぐるしてる。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/24(日) 15:26:04 

    >>10
    電話がかかってくるのもかけるのも大丈夫。でも、それってでたくないときいつもでないからなんだろうなって思いました。電話きたらちゃんとでようとしてるのが、えらいなぁと思ってしまった。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/24(日) 15:26:35 

    >>9
    私は生活音がうるさい人。
    特にドアが壊れるぐらいの勢いで開け閉める人が嫌。バタンバタンとなるとびびってしまう。

    +33

    -1

  • 94. 匿名 2022/04/24(日) 15:26:41 

    結婚できないこと

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/24(日) 15:26:49 

    >>6
    はーい✋
    だから婚活できる人すごいなと思う。

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/24(日) 15:27:04 

    >>1
    これは大人とは関係ないぞ。向き不向きがあるし。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/24(日) 15:28:09 

    >>1
    免許を取って27年。車は1人1台の田舎なので通勤で毎日運転してるけど交通量の多い県外の高速道路が苦手!高速から一般道に降りた時に合流のタイミングがつかめなくてモタモタして、後続車にクラクション鳴らされた。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/24(日) 15:28:22 

    >>20
    チヤホヤはされなくていいけど、あからさまに「えー、若いですね!○歳とは思わなかったですー!」と気を遣われると、毎回「昔はこんなに気を遣わせることなくて、気楽だったな」とは思う。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/24(日) 15:28:46 

    >>60
    注射は大人でも多くの人が怖いと思う。

    腕の血管に針刺されるなんて痛いし怖いに決まってる。消毒の時点で恐怖。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/24(日) 15:29:17 

    >>66
    待って!下ってなに!?
    どーやって1回目を結んでも下にくるってやつを先に輪にすればいいってこと?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/24(日) 15:29:21 

    >>32
    そんなことして会社は何もしないの?
    訴えられたら大変だと思うのに。

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/24(日) 15:30:04 

    >>9
    わかる。これはいくつになっても変わらないと思う。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/24(日) 15:30:25 

    44才独身。貯金はガチでゼロ。短大卒業してからロクな仕事につけず、派遣とアルバイトを渡り歩いてきた。生まれてからずっと実家暮らし。情けなすぎる。

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/24(日) 15:30:44 

    仕事でお局主任にボロクソに怒られる。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/24(日) 15:30:49 

    人間の嫌な部分を見聞きした後に傷つく、もういい大人なのにね、傷ついててもしょうがないのにさ

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/24(日) 15:31:49 

    >>13
    1週間に一度はある

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/24(日) 15:33:16 

    町内会の行事(掃除)とかいつも旦那に任せちゃう。
    もう住んで10年くらい経つけど、未だに顔出したことない。まわりは奥さんが多いみたいで…
    近所の人とのコミュニケーションって本当に苦手だ…

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/24(日) 15:33:25 

    >>85
    わかる。昔からそう。
    好き避けなんて言葉、以前はなかったよねえ?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/24(日) 15:34:18 

    >>54
    私も億単位の暗算苦手。724百万円とかの表記の仕方もも苦手。笑

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/24(日) 15:34:23 

    諸事情があり
    急にエスカレーターが怖くなって
    出先ではエレベーター使ってる

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/24(日) 15:35:00 

    >>32
    その同僚さん、何したんだろう…
    そこまでの事されるなんて

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/24(日) 15:36:47 

    いつまでたっても貯金ができない。
    娘にも怒られるしまつ。
    辛い

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/24(日) 15:37:14 

    >>25
    意識し過ぎなんだよね、あるあるだよ〜
    決して不真面目でもいい加減でもないのよね
    どうにかなるで行こう!ホントどうにかなるもんだよ

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/24(日) 15:37:40 

    何かの式で人前に立ってする挨拶というか話ができない、
    たとえばPTA会長とか喪主とか
    時候の挨拶とかを冒頭に言って、締めはこういう言葉で…とか考えつかない

    子供の頃は大人になったらみんな自然にできるようになるもんだと思ってたけど全然だった…

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/24(日) 15:38:12 

    45才だけどパソコン操作できない。携帯電話からAmazonや楽天の通販商品の注文の仕方もイマイチよく分からないのでしたことない。あと、セルフのガソリンスタンドも給油前にあちこち液晶画面を押して操作しなければいけないのも間違えそうで怖い!とにかく機械オンチだから流行の波に乗れない🌊

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/24(日) 15:38:25 

    >>55
    私は逆上がりもうんていも登り棒もできません。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/24(日) 15:38:26 

    オフサイド

    携帯の料金プランの内訳

    これらについては何度説明されても理解できません。



    +18

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/24(日) 15:39:55 

    >>4
    豪邸にお住まいですか?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/24(日) 15:40:12 

    田舎だけど改造したバイクでものすごいバリバリという爆音を立てて走るヤンキーが不快すぎる。
    バリバリゆう音が怖い。耳をふさぎたくなる。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/24(日) 15:40:41 

    >>1
    プラス何回も押したいくらい同意!
    いつも回り道してます

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/24(日) 15:43:30 

    >>34
    子供の時に削られる痛みが痛すぎてそれのトラウマで、小さな虫歯でも麻酔してもらってる
    ハンカチずっと握りしめて動悸しながら早く終われ!早く終われ!て念じてるよ

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/24(日) 15:44:06 

    自分にないもの持ってる友人に嫉妬して、勝手に比較して落ち込んでしまうこと。
    お金持ってる、教養がある、子供がいる、家持ってる、実家に恵まれてるとか。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/24(日) 15:44:17 

    野糞したとき

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/24(日) 15:44:55 

    シリコンホール水洗いしてるとき

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/24(日) 15:45:31 

    人の顔色を伺ってしまう事。
    誰の為の人生だ!て、思う。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/24(日) 15:46:59 

    >>67
    回転寿司やうどん屋さん、定食屋さんくらいだと一人で行くけど、焼肉とかラーメンは行けないな

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/24(日) 15:48:02 

    >>74
    醤油が苦手なの?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/24(日) 15:48:50 

    >>127
    醤油が嫌いってわけではないですね。
    海鮮寿司より、お子さま向け寿司が好きなんです

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/24(日) 15:50:06 

    >>1
    たまに無料の高速道路の合流を一般道と勘違いしてるのか、
    一回停まって合流できるまで待ってる人いるけど危なすぎる。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/24(日) 15:53:07 

    >>114
    60代でも結婚式の挨拶微妙なおじさんいるから年齢関係なく苦手な人は苦手なんだと思う

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/24(日) 15:53:56 

    >>15
    私も膀胱炎の時、おねしょしちゃった。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/24(日) 15:54:32 

    大人になるほど気が小さくなってる
    子供の頃はもっとしっかり発言も出来たのに

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/24(日) 15:54:34 

    >>20
    されたい・されたくない
    じゃなくて綺麗な人はずっとされてるから大丈夫🙆‍♀️

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/24(日) 15:56:45 

    ファッションセンス0
    何着ればいいかわかんない

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/24(日) 15:56:50 

    >>15
    ストレス溜まってる時とか
    大人でも漏らすらしいよ。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/24(日) 15:57:12 

    未だに毎朝母に電話して会社行きたくないって泣き言言って甘えてる。
    励まして背中を押してもらい勇気を振り絞って出勤してる。情けない・・・

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/24(日) 16:01:16 

    >>30
    それは大人だからこそなのでは

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/24(日) 16:02:43 

    >>51
    私は工場で働いてるんだけど段ボールをペチャンコにたたんで何枚も重ねてビニールヒモで縛るんだけどヒモがきつく縛れなくてユルユル。
    きつく縛り方を教えてもらってもコツが掴めずきつく縛れない。手が不器用なんだよね。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/24(日) 16:06:49 

    >>130
    緊張でできないのとは違って単純に何を言ったらいいものかわからないんですよね…
    みんなどこで習ったり覚えるんだろうって不思議で

    大学1年の時に当時の彼氏のお父さんが亡くなってお通夜に行ったんですけど
    お母さんが喪主の挨拶をするはずが最初の一言を言ったところで泣き崩れていてそれどころじゃなく
    息子である彼が急遽代わりに挨拶をしていました
    メモなども無いのにしっかりとした挨拶をしていて同い年なのにすごいなぁと衝撃でした

    あれから10 年以上経ち、わたしはすっかりいい年の大人になったはずなのに
    そういう挨拶は全くできません
    何か情けないです

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/24(日) 16:09:30 

    稼げる能力はあるんだけど、、
    恋愛がさっぱり駄目。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/24(日) 16:11:59 

    43才だけどワサビが無理💦にぎり寿司はワサビ無しで食べる。あとはビール、酒全く飲めない。オレンジジュースが好き。お子様だわ。

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2022/04/24(日) 16:13:38 

    16歳の愛犬に毎朝起こしてもらってます....

    朝だよ...
    起きて...
    お腹空いた...
    おしっこ出たよ...
    うんちも出ちゃったよ...
    ......いい加減起きんかいゴルァ!!💢

    こんな感じですw

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/24(日) 16:15:11 

    毎月衝動買いがやめられない

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/24(日) 16:19:30 

    >>1
    私も合流怖い。
    夫の実家に行くときは車で行かないと仕方ないんだけど、合流のとき、体固くして、怖い怖い怖いと呟いてしまう。

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2022/04/24(日) 16:24:21 

    >>54
    そんな桁の暗算できるのは珠算一級位の人では?

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2022/04/24(日) 16:27:44 

    >>55
    子供の頃はできたけどアラフォーになってまだできるのか挑戦するのが怖い
    逆上がりするのってたぶん小学生くらいだし、ある程度年いったらできなくなるよね

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/24(日) 16:36:23 

    職場や冠婚葬祭の席でちょっとした挨拶をすること。
    上手い人は話にまとまりがあって、何かしら印象を残してる。私は話がとっ散らかって長くなるか、本当に挨拶のみで極端に短くなっちゃう。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/24(日) 16:39:42 

    >>77
    周りもあなたの子どもにそう思ってるよ

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/24(日) 16:42:20 

    40過ぎても注射が怖い

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/24(日) 16:44:00 

    彼氏いない
    バツイチ子持ち
    友達いない
    非正規社員

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/24(日) 16:44:59 

    >>4
    トイレが外にあるんですか?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/24(日) 16:50:04 

    >>11頼めたところで、断られるよ(経験あり)

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/04/24(日) 16:50:34 

    魚を捌けない🐟

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/24(日) 16:51:25 

    旦那任せで、光熱費や保険料とか把握してない。

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2022/04/24(日) 16:59:09 

    宅配便の送り方が分からない

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/24(日) 17:02:13 

    職場の人と何気ない雑談をするのが苦手なアラフォー。
    若い人でも上手におしゃべりしてるのに...
    情けないです。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/24(日) 17:08:22 

    >>42
    昔のライター使えない。チャッカマンみたいな押すだけなら大丈夫だけど、親指で歯車回しながらのやつが火元が近くて怖い。

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/24(日) 17:18:22 

    アラフォーのいい年して貯金少ないのに労働意欲があまりない…

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/24(日) 17:23:41 

    政治や世界情勢などいまいち分かってない。
    情けない〜

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2022/04/24(日) 17:25:33 

    バリバリ動けなくても諦めちゃう、情けない。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/24(日) 17:27:28 

    >>6
    もうすぐ50だけど人見知りなんてもんじゃ無いよ
    これは一生もんかね

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/24(日) 17:34:06 

    >>1
    自転車のブレーキのキーキー音。後ろからだと余計に怖いしうるさい。あとは我がもの顔で自転車のベルを連打して前からくるジジイ。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2022/04/24(日) 17:38:18 

    缶詰が開けられないから、ドライバーを使って開ける

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/24(日) 17:47:48 

    ライターが使えない
    ご仏壇に線香あげる時はマッチを使用しています

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/24(日) 18:00:14 

    マッチが使えない
    注射が怖い

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/24(日) 18:07:42 

    >>6
    うん。私それプラス、アニキャラに妄想
    ごめん、叩かないでそれくらいしか楽しみがない

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/24(日) 18:08:48 

    通りすがりにブスとかつばを吐かれる。
    小さいときからずっと。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/24(日) 18:13:04 

    >>1
    私も合流ができず、バイパス乗れません。
    車社会でバイパス乗らないと行かれないところばかりです。
    運転がネックで転職もかなり厳しいです。自分が情けないけど向いてない。

    そんなんでよく公道走るよなっていう
    とんでもない運転する人いるけれど、
    怖いって感じる脳の部分が機能してないのかな…と思ってる。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/24(日) 18:16:02 

    >>2
    怖いって言うか、なんでこの人いい歳こいた大人なのに感情に任せて知らん人に八つ当たりできるんだろう?って感じ。恥ずかしいとかないのかな?って不思議。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2022/04/24(日) 18:19:51 

    >>115
    なんかのトピで、アラフィフくらいならパソコンは自作して当たり前だから使いこなせるよね!ってコメントが多数で、ガチでパラレルワールドだと思った。そんな人友達でもいなかったよ。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/24(日) 19:27:29 

    政治わからん。与党、野党なにそれ?
    選挙で比例区とか意味不明。
    参議院、衆議院の違いも分からん。42才です。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2022/04/24(日) 20:22:17 

    >>136
    メンタル大丈夫ですか?
    無理しないでね。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/24(日) 20:38:28 

    >>117
    スマホの機種変更は説明聞いてもちんぷんかんぷん
    旦那に任せてる

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/24(日) 20:47:08 

    >>1
    アラフォーだけど、パートや派遣で働いた場合の税金関係の仕組みが未だに理解できない。年末調整、確定申告、雇用保険、社会保険、失業手当…何回説明されてもスッと入ってこない。

    特に失業手当は手続きしてないから損してるなと思うけど、面倒臭くい気持ちが優ってしまう。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2022/04/24(日) 20:50:55 

    この前先輩からの言葉で泣いてしまいました。
    職場で泣くなんて情けないし、次の出勤気まずかった。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/24(日) 21:14:22 

    裁縫
    玉結びから出来ないし、それを突破しても縫うのが駄目で、ほんと漫画のように全手指が絆創膏だらけになる

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/04/24(日) 22:02:10 

    もう良い年なのに人と話すのが苦手。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2022/04/24(日) 22:08:25 

    >>1
    私は高速に乗れません。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2022/04/24(日) 22:15:59 

    結婚できていないところ。
    色々な人に出会ってきたのに、たった一人で良いのに自分の伴侶も選べていないところ。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/24(日) 22:20:22 

    地震が怖すぎる。子供より怖がってる

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/04/24(日) 22:31:21 

    すぐ泣きそうになる。
    喧嘩の経験がほとんど無い。そういうの見抜かれてすぐ意地悪やイジメのターゲットにされてしまう。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/04/24(日) 22:48:59 

    >>3
    耳の下に圧がかかってプシューってなる💧

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/24(日) 22:54:15 

    選挙。何を何人選ぶの選挙なのか市長選んでるのかとか内容を毎回知らない。
    政治。今の首相名前言えない。今やってる戦争も被害状況はニュースで観て心痛むけどなんで戦争してるのか知らない。世界地図も頭に入ってない。
    税金とか年金関係全くわからない。

    文系の高学歴、アラフォーです。国語英語ほぼ満点、数学頑張っても0点とか取ってたのでなんかあるんだろうなと自分で思ってます。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/24(日) 23:30:53 

    >>14
    オタクなので得意

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2022/04/24(日) 23:31:12 

    >>91
    容姿ばかりではないかもしれないけど、
    容姿の良い人は得してるよなぁとは思う。
    同じくらいの才能だったら容姿いい人の方が待遇が良いと思う。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/24(日) 23:54:10 

    >>1
    全く同じです!

    もし高速道路を走った場合、
    合流の時に、モタモタして
    後ろから追突されるかもしれない。

    なので下道しか走りません。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/04/25(月) 00:07:54 

    >>43
    気にしなくて大丈夫ですよ!


    +5

    -0

  • 188. 匿名 2022/04/25(月) 01:36:44 

    社不

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/25(月) 01:58:28 

    携帯の機種変更すると、慣れるまでに時間がかかる
    さくさくやれる人が羨ましい〜!

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/04/25(月) 01:59:19 

    めちゃくちゃ機械音痴&パソコン苦手です
    この世の中を渡っていく自信がない…

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/25(月) 03:06:12 

    >>1年々メンタルが弱くなってパニック障害が悪化の一方。仕事なんてちょっとキツイ言い方されたら胃をやられて胃カメラコースからのすぐに退職。新高校1年生として慣れない環境の高校に通い、勉強や友達作りまでしてる娘に尊敬しかない。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/25(月) 04:24:24 

    パソコンが全く出来ない事。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/04/25(月) 10:09:50 

    >>187
    優しい😢
    ありがとう

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/25(月) 10:52:10 

    知り合いにお祝いをあげるのを
    もったいなく感じること
    あぁこのお金があれば…とか
    (貰ったときはきちんとお返し等します)

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2022/04/25(月) 14:05:25 

    >>46
    一緒一緒!二度と取れないと思うから、絶対失効しないように気をつけてる。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/04/25(月) 14:05:55 

    粉薬はオブラートがないと飲めない。
    注射が怖い。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/04/25(月) 16:10:10 

    >>142
    これ同居の舅さんのセリフだったら
    怖いね

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/04/25(月) 16:14:04  ID:QgyGUnjRPM 

    短気

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/25(月) 21:01:37 

    >>23
    わかる。私も同じく。幸せになりたいのにね。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/04/26(火) 00:20:34 

    人生は一度きりってわかっているのに、先に進む一歩が踏み出せない。
    良いことが起きたのに。
    先に進まないといけないのに怖いです。漠然とした何かが怖くて現状維持を続けてしまう。
    自分で怖がっている、その何かがわからない。何故だか怖いです。


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード