-
2501. 匿名 2022/04/24(日) 22:49:42
>>1933
よっぽど愛されてなかったんだね。+6
-5
-
2502. 匿名 2022/04/24(日) 22:49:42
マイナスかもだけど、親に幼少期聞いた時外ではキャーキャー騒がなかったし駄々こねて泣き叫んだり、走り回ってなかったって聞いた。
親の妹さんや親の結婚式のビデオ?見た時も、(当時3歳ぐらい)自分で言うのもあれだけど落ち着いてたし、眠くなって端っこの子供用ベッドにずっと寝てたんだよねw
だから、自分だって子供の時あったじゃん!って言う人いるけど煩くなかった子供時代の人もいるし一括にしないで欲しい。
逆に子供はうるさい!とか言われて逆ギレ?する人は幼少期すごいうるさかった人なんだろうなって思ってる。笑+12
-0
-
2503. 匿名 2022/04/24(日) 22:50:17
>>2435
.あなたも+5
-6
-
2504. 匿名 2022/04/24(日) 22:50:20
パン屋さんとかで包装されてないパンが陳列してる棚を子供抱っこしてる親がパン買うのに見るのは良いんだけど、子供の靴がパンの近くに近づくのをみると買いたくないなってなる。
+10
-0
-
2505. 匿名 2022/04/24(日) 22:50:42
>>2489
お前もな!!🤣🤣🤣+2
-7
-
2506. 匿名 2022/04/24(日) 22:50:45
>>2488
いや引っ越せよwww
負けた気がして嫌なのかもしれないけど話通じてないじゃん+2
-4
-
2507. 匿名 2022/04/24(日) 22:50:56
>>2452
迷惑かけてたのに自分の子供もじゃあ迷惑かけていいよとは普通ならないよね
申し訳なかったなと思って躾してる+5
-0
-
2508. 匿名 2022/04/24(日) 22:51:14
>>40
大した遺伝子でもないのに?+39
-4
-
2509. 匿名 2022/04/24(日) 22:51:24
>>2501
あなたもね+4
-4
-
2510. 匿名 2022/04/24(日) 22:51:30
>>2378
見るのは自由。トピズレなコメは止めてね
+5
-1
-
2511. 匿名 2022/04/24(日) 22:51:58
>>2400
自分の話すらせず、何の会話をしてもひたすら子供の話一色になってしまう人、たまにいるけど、無邪気に自慢してるというよりは、強度のストレス状態で自分を見失ってるように思う。
はっきりとやめてくれとも言えず困るよね。
そんなことしてると周りが皆去っていくと思うけど、そうなって初めて我に返るのかなと思ってる。
+8
-0
-
2512. 匿名 2022/04/24(日) 22:52:34
>>4
妹のケースでは、自分の子どもができると、当然その子が「特別な存在」で、他人の子どもには、却って関心なくなったそうです。+3
-1
-
2513. 匿名 2022/04/24(日) 22:52:55
>>2452
自分にも子供時代あったけど
苦手なもんは苦手なんだよな〜
自分もだったから好きになれなんておかしいやん。
別に好きで子供時代過ごしたわけじゃないんだからよ。+6
-1
-
2514. 匿名 2022/04/24(日) 22:52:57
>>1952
私も思った。子供持ってみないと分からない。
逆にお母さん大変だろうなぁ。大丈夫もう少しの辛抱、頑張ってって思うよ。
+19
-11
-
2515. 匿名 2022/04/24(日) 22:53:09
狂った子持ちが暴れるトピになってる
こっわ+13
-4
-
2516. 匿名 2022/04/24(日) 22:53:10
>>1308
こういう言い方ってどうなの。+8
-36
-
2517. 匿名 2022/04/24(日) 22:53:14
>>2
そんなの知ってるわ+12
-6
-
2518. 匿名 2022/04/24(日) 22:53:24
子供全般嫌いだけど特に小学生以上の男児が嫌いすぎる
男児の親が子供の事をSNSで「うちの怪獣」()とか言ってるのも虫唾が走る
「小学生ダンスィ」とかいうのも嫌悪感しか湧かないわ+5
-0
-
2519. 匿名 2022/04/24(日) 22:53:27
単純にビジュアルが可愛く無いことが多いから好きじゃない
可愛ければ多少うざくてもスルーできる+1
-0
-
2520. 匿名 2022/04/24(日) 22:53:48
>>1957
そう、人の子供も可愛く思える+5
-7
-
2521. 匿名 2022/04/24(日) 22:53:57
>>2452
でもそういう人の子供時代って多分そこまで他人に迷惑かけるようなタイプのお子さんだったとは思えないんだよね。
逆に子供嫌いで子育てしてる人は、子供が嫌いっていうより地面でバタバタしてる子供を放置する状況に嫌悪感抱くから、その前に対策するし。
だから平気でバタバタさせてる親見ると「うわぁ」って思ったり、クソガキって思うんだよ。
+4
-1
-
2522. 匿名 2022/04/24(日) 22:53:58
>>2492
私スーパーも子供いない時間に行って土日はスーパーに近寄らない。もしどうしても行かなきゃいけないときは、うるさい子供いたら対角線上に避けるようにしてる。
+11
-0
-
2523. 匿名 2022/04/24(日) 22:54:22
泣き喚いてるのは、あらら…って感じなんだけど、スーパーの中とか走り回ったりテンション高くキャーキャーしてる方がイラつくかな。+5
-0
-
2524. 匿名 2022/04/24(日) 22:54:28
>>2
その上で嫌なもんはイヤなんだけど
空気読んで。アスペなの?+13
-13
-
2525. 匿名 2022/04/24(日) 22:54:38
>>242
こういう考えの人増えてくるんだろうか。
恐ろしい世の中になってしまったな。+25
-18
-
2526. 匿名 2022/04/24(日) 22:54:47
>>1633
は?こわ
死ねまで思うとかおかしいよ+5
-10
-
2527. 匿名 2022/04/24(日) 22:55:08
>>1303
もう既に混血だらけだよw
職場の上司もなにが良いのか、外人と結婚して数年後には子供作ってた
地元の保育所は半分くらいが純日本人じゃないしw+0
-1
-
2528. 匿名 2022/04/24(日) 22:55:09
>>2506
横だけど、こういうご近所トラブルって大体まともな方が引っ越すよね。騒音とかで揉めた世帯が隣とか上階に居たら教えてくれるのかな仲介業者って。+6
-1
-
2529. 匿名 2022/04/24(日) 22:55:24
>>2505
なんでここにいるの?
お前もな!とかなんでドヤってるの?+7
-1
-
2530. 匿名 2022/04/24(日) 22:55:27
>>242
同意だけどそのコメントにわざわざ噛み付かなくても…とは思う+5
-9
-
2531. 匿名 2022/04/24(日) 22:55:38
子供って一歳前後で一時的にシャクレない?あれが苦手…+0
-4
-
2532. 匿名 2022/04/24(日) 22:55:44
>>528
ただの人嫌いかな?+0
-7
-
2533. 匿名 2022/04/24(日) 22:56:02
>>2514
こんな頭悪そうな母親にアドバイスされてかわいそうw+10
-10
-
2534. 匿名 2022/04/24(日) 22:56:03
>>2415
お節介で押し付けがましくて余計に嫌いになるだけ+3
-0
-
2535. 匿名 2022/04/24(日) 22:56:04
>>2529
なんでここにいちゃいけないん?+2
-6
-
2536. 匿名 2022/04/24(日) 22:56:31
>>1633
迷惑行為をする子供に並々ならぬ私怨があるから気持ちめちゃくちゃわかる+13
-0
-
2537. 匿名 2022/04/24(日) 22:56:44
給付金とか子どもばかりが優遇され、ふと道行く子どもに憎しみ沸く瞬間がある。
(「あなたも老後は、子どもに世話になるんだから」とかはご遠慮ください。子どもが将来国を支えるとは、いつの世もおなじなのに、私たちの頃には、こんな補助金全然なかった)+6
-5
-
2538. 匿名 2022/04/24(日) 22:57:06
>>11
私もまさにそうだった。
子供産んで幼稚園で毎日我が子の友達に接してるうちに平気になったよ。+4
-6
-
2539. 匿名 2022/04/24(日) 22:57:06
>>931
そのマンガかぁ。結構好きだったのに残念。+5
-0
-
2540. 匿名 2022/04/24(日) 22:57:26
>>2515
子持ちの方が多いんだもん、やばいよね。+6
-0
-
2541. 匿名 2022/04/24(日) 22:57:47
>>4
私も~!
子ども嫌いで旦那からも心配されてたけど、産まれてみたら超可愛い!!
なんなら他所の子(自分の子より年齢下に限る)も可愛く思えるよ!乳児とかたまらん!笑
大きい子どもは接し方分からないから、まだ苦手かな..+16
-16
-
2542. 匿名 2022/04/24(日) 22:57:47
>>2522
わかる
うちはもうネットスーパー
あとは夜も会わない+5
-0
-
2543. 匿名 2022/04/24(日) 22:58:14
>>2451
言葉遣い、、女性なの、、?やばい+9
-7
-
2544. 匿名 2022/04/24(日) 22:58:22
>>2453
今の大人はみんな躾がなってないからね+3
-1
-
2545. 匿名 2022/04/24(日) 22:58:33
>>2535
いけませんよ+8
-0
-
2546. 匿名 2022/04/24(日) 22:58:40
子供産んだけどかわいくなかった。
めっちゃ後悔してる。
自分の子はかわいい自慢気持ち悪いわ+0
-0
-
2547. 匿名 2022/04/24(日) 22:59:12
>>2531
よく見てるねwずっとではなく遊んでるんだと思うw+0
-1
-
2548. 匿名 2022/04/24(日) 22:59:12
空気読めない場違いで押し付けがましくて上から目線の子持ちが嫌い+4
-0
-
2549. 匿名 2022/04/24(日) 22:59:19
男性ってホルモンのせいなのか、すっごい子供好きってあんまりいないよね。嫌いでもなけりゃ好きでもない。みたいなスタンスの人多い。
世の中女性も男性もあのくらいの熱量でいいと思う。+1
-0
-
2550. 匿名 2022/04/24(日) 22:59:35
>>2543
日本語わからない人?
中学は行った?+4
-8
-
2551. 匿名 2022/04/24(日) 22:59:39
>>2515
クソガキ被害者の独身が暴れてるんかなって覗いたら意外と子持ちが居るからおどろいたわ+7
-3
-
2552. 匿名 2022/04/24(日) 22:59:41
>>2542
ね。あとファミレスでうるさいってコメントあったけど、ファミレスだから子供いることは承知なのでそもそもファミレス行かなくなった。
ロイヤルホストにたまに行くくらい。+6
-0
-
2553. 匿名 2022/04/24(日) 22:59:42
>>2525
いい傾向じゃん。
苦労背負ったり不幸な子供どんどん減ればいい
逆に世の中こんな状況で、ぜひとも今から人生を始めたい!って自分なら思う?+20
-7
-
2554. 匿名 2022/04/24(日) 22:59:53
以前は子供好きだったのに、子供産んだら他人の子が本当に無理になった。その親たちも苦手…人間嫌いになった。めちゃくちゃ生きづらい。+6
-3
-
2555. 匿名 2022/04/24(日) 23:00:15
ピーマンが嫌いなのに食べたら好きになったってなんで何度も言ってくるの?
嫌がらせ?+9
-1
-
2556. 匿名 2022/04/24(日) 23:00:22
>>95
なんか明治とか大正時代の人が言ってるみたい。。女は子供産んで一人前って時代錯誤すぎておかしい。+38
-1
-
2557. 匿名 2022/04/24(日) 23:00:23
>>1101
騒いで迷惑をかけてるって、赤ちゃんが泣いただけでしょ。
それが嫌ならファミレスでデートやめたらいいと思うけどな。来るなと言っても絶対ファミリー来るんだから+20
-14
-
2558. 匿名 2022/04/24(日) 23:00:27
ガキの奇声が微笑ましい人なんてマジいるの?
ガキの大声=元気というのは間違い。
神様からもらった耳は大切にしようよ
保育士にとっても親にとっても奇声は良くない
もっとも悪影響があるのは奇声児の近くで遊んでるお友達たちの耳。
あとペットの犬猫の耳にも良くそうだよ
神様からもらった耳は大切にしようよ+14
-3
-
2559. 匿名 2022/04/24(日) 23:00:38
>>24
仕事嫌いでも働くし、勉強嫌いでも学校行くでしょ?
子どもは苦手でも旦那は好きだし自分の家族は欲しいし、子どもは成長していずれ大人になるから産んだよ。+12
-22
-
2560. 匿名 2022/04/24(日) 23:00:53
自分の子はかわいいけど人の子はそうでもない
むしろどう扱ったら良いかわからないから苦手+0
-3
-
2561. 匿名 2022/04/24(日) 23:00:54
元々子どもはそれ程好きではなかったけれど、
スーパーの店内をカートで爆走していた3歳位のクソガキに
激突されてからますます苦手になった。(周りに親はおらず、謝りもせず走り去った。)
あれから数年経つけど、近くでカートを押してる子どもがいると今でも緊張する。
+9
-0
-
2562. 匿名 2022/04/24(日) 23:01:09
>>2172
で?+5
-3
-
2563. 匿名 2022/04/24(日) 23:01:09
>>2537
今の人達があまりにも産まなさ過ぎて子供を産むと得ですよってことで優遇策を設けてるんだよね。国的には産まれないとヤバいからね+0
-6
-
2564. 匿名 2022/04/24(日) 23:01:14
子持ち様が暴れたおしてるトピ+10
-1
-
2565. 匿名 2022/04/24(日) 23:01:21
>>2552
一緒!
ロイホ美味しいよね。
ロイホで子連れが近くだとゲンナリしちゃう。
他でもだけど。+8
-3
-
2566. 匿名 2022/04/24(日) 23:01:37
>>2540
いたらいけないの?って聞いてきた人いたよw+6
-0
-
2567. 匿名 2022/04/24(日) 23:01:51
>>1295
子供はまだいい。その親が問題。
+23
-2
-
2568. 匿名 2022/04/24(日) 23:02:05
>>2557
ばーか+5
-9
-
2569. 匿名 2022/04/24(日) 23:02:13
>>2558
スイスも騒音に厳しいんだよね
+6
-0
-
2570. 匿名 2022/04/24(日) 23:02:19
>>2525
今の世界情勢や日本の経済状況で産みたいって思えるかな。
今の円安はあまり良いとは言えない円安だわ。これからちょっとどうなるか分からない。+19
-3
-
2571. 匿名 2022/04/24(日) 23:02:29
>>29
私の兄夫婦がこれ
めちゃくちゃイライラした+11
-0
-
2572. 匿名 2022/04/24(日) 23:02:30
私も子どもいるけど「うちの子かわいいでしょ〜見て見て♡」が溢れてる人が苦手。先日親戚の集まりがあったけどそんなに子ども得意ではないのでしんどかった…自分の子はかわいいけど他人からしたら興味は無いということを肝に銘じてる。+9
-0
-
2573. 匿名 2022/04/24(日) 23:02:33
>>2301
買ってくれたら店員さんもいいとは思うけど+0
-0
-
2574. 匿名 2022/04/24(日) 23:02:48
>>1051
同級生よりだいぶ早く産んだから、当時そんな育児流行ってなかったけど
友達が今子育て真っ只中でみんな叱らなさすぎてびっくりする
外食しててわーわー騒いでも気にしない親多くなった気がする+7
-2
-
2575. 匿名 2022/04/24(日) 23:02:50
>>2566
漢字読めないのかね。
日本語理解できない母親がこんなにいるなんて怖いよね+5
-0
-
2576. 匿名 2022/04/24(日) 23:02:55
>>2515
子持ちだけど気付かないうちに迷惑かけてないか勉強してる、勿論都度都度叱ってますけど。+1
-9
-
2577. 匿名 2022/04/24(日) 23:03:12
>>2561
クソガキロケットほんとうざいし恐怖感じるよね。それで妊婦さんが転倒した事故もしってるから胸糞悪いわ。+5
-0
-
2578. 匿名 2022/04/24(日) 23:03:15
>>2504
包装されててもヤダ+1
-0
-
2579. 匿名 2022/04/24(日) 23:03:34
前にビュッフェ行った時に、前に抱っこ紐タイプ(子供正面向いてる)のやつしながら食べ物取ってた親がいて引いた。
キャッキャッ赤ちゃん言ってるし、足バタバタさせて料理についてそうだし唾も飛んでそうで食べる気無くした事がある。
子供ダメって書いてないからってどこでも連れてくるんじゃなくて周りにも配慮して欲しい。
よく赤ちゃんのヨダレは聖水とか言ってる人見るけど、普通に汚いからね+12
-1
-
2580. 匿名 2022/04/24(日) 23:04:03
>>2540
ヤバいよね
子供大好き!ってトピを作ってそっちで楽しめばいいのに+9
-0
-
2581. 匿名 2022/04/24(日) 23:04:04
苦手だったけど保育士になって克服しました!
自分は関わり方がわからなかっただけみたいでした。+0
-2
-
2582. 匿名 2022/04/24(日) 23:04:24
>>2560
チャイニーズ?+0
-0
-
2583. 匿名 2022/04/24(日) 23:04:26
>>2557
だよね
わざわざファミリーがくるところに自分から寄っていってるくせに文句言うなんて+13
-12
-
2584. 匿名 2022/04/24(日) 23:04:51
なんでわざわざ嫌われるようなことしちゃうんだろう?
人の親なのに人の気持ちもわからないのかな?+9
-0
-
2585. 匿名 2022/04/24(日) 23:05:03
苦手どころか大嫌い。
スーパーで、寄生発してる子供やギャン泣きしている子供にイラっとする+13
-1
-
2586. 匿名 2022/04/24(日) 23:05:16
子持ちだけどよそさまの子供は嫌いだよ
仕事帰りに園にお迎えに行くと話しかけてくる子がいるけど、仕事で疲れてるし話しかけんなって正直思ってる(笑)
顔面には出さないけど、お前誰だようるせーよって思うわw+1
-3
-
2587. 匿名 2022/04/24(日) 23:05:37
>>2583
わざわざ子供苦手トピに来て文句言ってるのはどうなんですか?+15
-2
-
2588. 匿名 2022/04/24(日) 23:06:04
>>22
あなたのコメントからイライラしているのが伝わってくる。脳内子供なんだね+33
-1
-
2589. 匿名 2022/04/24(日) 23:06:12
>>95
と、自分に言い聞かせてます+14
-0
-
2590. 匿名 2022/04/24(日) 23:06:30
>>2577
まとめサイトで見たことあるけど、車道に飛び出してくるドラレコ映像とかも有名だよね。
他人に迷惑かけずに1人で転ぶなりなんなりしてほしい。+4
-0
-
2591. 匿名 2022/04/24(日) 23:06:42
>>1990
言っている意味がわからない。頭大丈夫?+37
-0
-
2592. 匿名 2022/04/24(日) 23:06:51
>>2555
子持ちってしつこいよね+10
-0
-
2593. 匿名 2022/04/24(日) 23:07:11
>>2557
サイゼならわかるけどロイホなら高齢者向けだからうるせえってなるよ。
値段も高いし。+3
-2
-
2594. 匿名 2022/04/24(日) 23:07:17
>>2587
いや子供苦手だよ
だからなるべく子供の多い場所に行かないようにしてるけど
なんでわざわざ子供がいるファミレスとかに自分から行ってストレス増やしてんの?+6
-4
-
2595. 匿名 2022/04/24(日) 23:07:27
>>2566
横いたらダメって書いてないよ+0
-3
-
2596. 匿名 2022/04/24(日) 23:07:39
>>242
私も子供苦手だけど、こういうこと言える人って愛されずに育ったんだろうなって少し同情する。+58
-8
-
2597. 匿名 2022/04/24(日) 23:07:55
>>1493
小学生男子って真冬以外大抵短パン履いてない?
他の子の短パン姿を意識したことはないけど、息子の短パンはかわいいな〜と思うけどな。(私が自分好みの服を選んでいるのもあって)
足が見えて気持ち悪いってどういうことだろう?+7
-5
-
2598. 匿名 2022/04/24(日) 23:08:10
>>2061
わかるー
図書館近くの雰囲気いい店で紅茶飲んでたら、子ども連れた親子3人がいて、父親がラルフ着てる子どもにお前生意気だなとか言ってて、子どもこんな店連れてくるお前も生意気なんだよ、と思った
+4
-0
-
2599. 匿名 2022/04/24(日) 23:08:12
>>2555
そのうちパプリカ(他所の子)も好きになるよ
とでも言いたいんだよきっと。
+2
-1
-
2600. 匿名 2022/04/24(日) 23:08:34
子持ちがますます子持ち嫌いになるコメント書いてる。
それでいてこちらを異常者扱い。
性格悪いのどっちだよって思う。+10
-1
-
2601. 匿名 2022/04/24(日) 23:08:35
>>2576
いちいち子持ちを名乗らなくてもいいよ
ここの奴らは子供嫌いだから、その母親も嫌いなんだよ
おたくがどんなに良識のある母親であっても関係ないんだよ+9
-5
-
2602. 匿名 2022/04/24(日) 23:08:46
>>2559
比較の対象がおかしすぎる+14
-0
-
2603. 匿名 2022/04/24(日) 23:08:55
>>23
子ども友達できなそうw+11
-1
-
2604. 匿名 2022/04/24(日) 23:08:56
>>2525
日本の未来が暗いし本人たちも生きてて楽しくないんだからしゃーない+16
-5
-
2605. 匿名 2022/04/24(日) 23:08:58
子育て全般苦手だし、子供と同時に自分の人生も大事にしたいから、一人っ子で充分だと思ってる。
妊娠出産、新生児育児諸々しんどかったから二人目産む気に到底なれない笑
これ子供を理由に以上振り回されたくない。
急に仕事休む連絡とか疲れるし。+3
-2
-
2606. 匿名 2022/04/24(日) 23:09:05
スーパーなどで子供がうるさくても周りに配慮できる母親なら許せるけど、そうでないならクソ親子の顔をチラ見して近寄らない。
どんな子供でも全ては親の態度次第+7
-1
-
2607. 匿名 2022/04/24(日) 23:09:06
>>2557
>>2583
ねえねえねえ?だからさー、なんでここにいんの?子供嫌いが嫌いなトピでも立てなよ。+17
-5
-
2608. 匿名 2022/04/24(日) 23:09:11
>>2201
それは、そうだけどまわりもそうだったよー
火遊びする子、ピンポンダッシュ
空き家に入るとか。
私我が子、我が子の友人見てても
こんなにかしこまってて可哀想って思う。
+2
-3
-
2609. 匿名 2022/04/24(日) 23:09:18
他のSNSだけど子連れ様がきた時の例えばファミレスとか、テーブルの下とかすごい事になってるんだってね。
店員さんが子連れが来た時は他のお客さんの時より、より綺麗にしなきゃいけないって言ってた。
子供がってより親が悪いし、だいたい親がだらしないんだろうなって思う。
そういうので余計に子供も苦手になるし子連れが嫌い+13
-0
-
2610. 匿名 2022/04/24(日) 23:09:30
>>1493
小4でうるさいガキは、高学年になるとよりエスカレートするからもう大嫌い+12
-1
-
2611. 匿名 2022/04/24(日) 23:09:35
この間狭い店内の魚屋で男の子が通路塞いで邪魔だった、後ろで待ってたら振り返って『邪魔!』と言ってきた。うるせークソガキ!!ってまじイラついた。声には出さないけど。+4
-0
-
2612. 匿名 2022/04/24(日) 23:10:09
>>2595
荒らしと同じなので通報しますねー+4
-0
-
2613. 匿名 2022/04/24(日) 23:10:15
>>2594
インスタの自己顕示欲高いママが高級ホテルのアフタヌーンで店員に注意されたってキレてたけど、どう考えても子連れでいくとこじゃないよ。店員に注意までされてるわけだし。
どこにでもいるし、うるさくしといて我慢しろは頭おかしいんじゃない?+17
-0
-
2614. 匿名 2022/04/24(日) 23:10:32
>>2583
ファミレスって子持ちだけのものなんですね+8
-2
-
2615. 匿名 2022/04/24(日) 23:11:04
>>2563
今さらすぎて…
そんな子供産むこと正当化されましても。+4
-0
-
2616. 匿名 2022/04/24(日) 23:11:05
>>2604
お前もな+4
-9
-
2617. 匿名 2022/04/24(日) 23:11:29
友達が子供がかわいすぎて3人目、4人目欲しいらしい+1
-7
-
2618. 匿名 2022/04/24(日) 23:11:32
>>2470
ならトピズレだらけだね。
子供より親問題視してる人のが多そうだし。+5
-1
-
2619. 匿名 2022/04/24(日) 23:11:55
子持ちさま+3
-0
-
2620. 匿名 2022/04/24(日) 23:12:01
歩くたびに音の出る靴?みたいなの履かせてる親が信じられない。
あの音で頭痛くなるし、そんな靴履かせて買い物くるな
非常識なDQN親だなと思います+9
-2
-
2621. 匿名 2022/04/24(日) 23:12:09
子連れさま+4
-0
-
2622. 匿名 2022/04/24(日) 23:12:11
>>2558
フランスにいた時、公園の写真を撮っていたら小さい子が突っ切ろうとしてきて、私はかまわなかったんだけど、おじいさんがピシャリと、「マダムの邪魔をするのはいけない」と止めたのよ
私が「メルシー、マダム」と言うと照れたように頷いてたわ ※フランスでは最近マドモワゼルの表現は廃止の方向になっているので子供も「マダム」でよい。
コレ日本なら「こどもなんだから仕方ない」「公園なんだから子供が走るのは当たり前」よね
子供のうちからきちんとマナーを教えてて感心した+15
-0
-
2623. 匿名 2022/04/24(日) 23:12:18
ベビーカーさま+15
-0
-
2624. 匿名 2022/04/24(日) 23:12:23
だいたいクソガキは面倒だけど、そういう子の親に限ってうちの子がすいませんね、って態度が全く見えずに何なら親も迷惑かけてくるタイプだから手に負えない
ここのトピ見ててもよく分かる+14
-0
-
2625. 匿名 2022/04/24(日) 23:12:40
スーパーやイオンでギャン泣きや超音波含んだような甲高い奇声を出す子供、近くにいたら頭が痛くなるから速攻離れる。
耳がキンキンするし、すごい声が出るのね。びっくり。
親は毎日家で聞いているから慣れているんだろうけど、そうでない人間は大多数なんだから周りへの配慮は絶対必要だよね+12
-1
-
2626. 匿名 2022/04/24(日) 23:12:52
子供からも嫌われてそう笑+4
-0
-
2627. 匿名 2022/04/24(日) 23:12:54
>>2618
話の流れで自然とそうなるなら議論のうちでしょう
+3
-1
-
2628. 匿名 2022/04/24(日) 23:13:08
>>24
作ったのではなく、出来た
でも結婚してたから深く考えずに産むものだと思っていた+6
-16
-
2629. 匿名 2022/04/24(日) 23:13:13
>>2613
自分本位でマナーを弁えてない親が少なくないんだろうね。当たり前と言ってはそうなんだけど、ホテル側が注意してくれてるのが救いというか…+7
-0
-
2630. 匿名 2022/04/24(日) 23:13:17
>>508
人型してんのは無理。
変に小賢しいし。
+11
-2
-
2631. 匿名 2022/04/24(日) 23:13:20
>>2608
DQN+1
-0
-
2632. 匿名 2022/04/24(日) 23:13:24
>>2550
何が気に食わないの?ストレス溜まってらっしゃるの?不幸なのね。。+4
-4
-
2633. 匿名 2022/04/24(日) 23:13:30
>>2599
ウザすぎるねw+2
-0
-
2634. 匿名 2022/04/24(日) 23:13:38
>>2624
子供は親の態度の生写しだかたねえ
親御さんのマナーがいいとやっぱりお子さんのマナーいいよね
その逆も一目瞭然+9
-0
-
2635. 匿名 2022/04/24(日) 23:13:51
>>2617
まるで産むきかいだなw
頭空っぽそうw+5
-0
-
2636. 匿名 2022/04/24(日) 23:13:55
>>2375
うん 違うらしいよ
子どもが子どもを苦手とする理屈(兄弟姉妹別)
どう関わっていいか分からないからもあるけど極度の子供嫌いは自分がその子らと同じレベルらしい
大人になれないとか、わがまま、自己中とかまんま
+11
-9
-
2637. 匿名 2022/04/24(日) 23:14:05
ワーママさま+6
-0
-
2638. 匿名 2022/04/24(日) 23:14:14
こんなトピが伸びるくらいだもん、少子化になるわな。
+3
-10
-
2639. 匿名 2022/04/24(日) 23:14:14
時短さま+3
-0
-
2640. 匿名 2022/04/24(日) 23:14:19
>>2596
愛情たっぷり注がれて育てられたけどこの人の考え方に同感ですよ+9
-21
-
2641. 匿名 2022/04/24(日) 23:14:19
>>13
可愛いとは思わないけど
泣いてるのを抱っこして宥めてる親には
大変よなあ、分かるわかる……ってなった+1
-2
-
2642. 匿名 2022/04/24(日) 23:14:21
>>2611
私ついうるせー!って口に出ちゃってたことあるよ
悪かったなと思うけどうるさい方が悪いと思ってる+7
-0
-
2643. 匿名 2022/04/24(日) 23:14:29
ファミレスは仕方ない。
だけど家と同じテンションで騒いでいいわけじゃない。
騒ぎたいならママ友同士でお互いの家で集まればいいだけの話。+5
-1
-
2644. 匿名 2022/04/24(日) 23:14:35
自分の顔と旦那で、どんな顔面レベルが誕生するか予測つくのに…あぁそれでも遺伝子を残したいのねと思うことはある。不細工な彼や旦那だけなら理解できるけど、その人との子供を産もうと思った事に関心する。
ペットなら可愛さ確認してから飼えるけど、人間そうはいかないからよく産む気になるなぁ…+8
-0
-
2645. 匿名 2022/04/24(日) 23:14:55
ブスな子供は嫌い
大人も子供も見た目大事+4
-2
-
2646. 匿名 2022/04/24(日) 23:15:22
>>2488
嘘乙。深夜1時だと子供は寝るから。+0
-4
-
2647. 匿名 2022/04/24(日) 23:15:29
>>2622
そうなんですよ
テーブルマナーもちゃんとしてません?
外食時に走り回るなんてあり得ない
小さい頃から大人と同等に扱いますよね
だから寝室も別+10
-0
-
2648. 匿名 2022/04/24(日) 23:15:37
>>267
スレタイも読めない程知能の低い人に精神の話されてもねぇ…+2
-0
-
2649. 匿名 2022/04/24(日) 23:15:45
>>1
大嫌いです
子供ってイライラする
+8
-3
-
2650. 匿名 2022/04/24(日) 23:15:52
>>2613
近所にできたワインバー&カフェ、って店の初日にベビーカーに幼児、手を繋いで3歳、5歳児くらいを連れて並んでる人いた
子供が飲めるもんあんの?ってか
なんでこういう大人向けのところにわざわざ子連れで来るのかな
すぐ近所に無添加食材のカフェとかテラスカフェあるのに
+10
-0
-
2651. 匿名 2022/04/24(日) 23:15:54
>>2638
ならないよ。
ガルやってればこのトピじゃなきゃ小梨がたたかれまくりだもん。
生きてる価値ないだの。
嫌々結婚して子供産んでる人いると思うよ。
小梨を散々バカにしてるんだから。+17
-1
-
2652. 匿名 2022/04/24(日) 23:16:27
>>2554
私もそれなんだけど、自分の子を守るための防衛本能が強すぎるのかなぁと最近思ってる。
コロナ禍になって特に。すごい咳ゴホゴホしてる子がクラスにいると、うちの子に近づいてほしくないなぁと思ってしまうし、その状態の子をよく登園させたよな…と親も軽蔑してしまう。
あとは我が子に意地悪する子供とかも大っ嫌い!頭の中で、不幸になれとか思ってしまう。+5
-11
-
2653. 匿名 2022/04/24(日) 23:16:43
他人にグイグイくる子供苦手
たいがいブス+14
-1
-
2654. 匿名 2022/04/24(日) 23:16:50
>>2624
習い事の運営してるけど、こういう親は規約もよめない、説明しても理解できない
本当にめんどう
お客様気質が甚だしい
月謝制の意味を理解してない
+6
-0
-
2655. 匿名 2022/04/24(日) 23:17:01
>>2601
いちいちこありをなのるトピって意味不明だよねw
+4
-0
-
2656. 匿名 2022/04/24(日) 23:17:06
>>2612
がるちゃん長くないからよくわからないんだけど書いてないから書いてないよって伝えたつもりだけど私荒らしなの?だったらごめんね。+0
-4
-
2657. 匿名 2022/04/24(日) 23:17:13
>>83
マイナスだろうけど、小学男児はなんかキュンキュンする。町中で見るとなんかキュンキュンしてチラチラ見ちゃう。別にショタコンではないけど。+1
-15
-
2658. 匿名 2022/04/24(日) 23:17:14
客層があるからファミレスは親子連れいいと思う。
ただ、明らかに大人がターゲットのブラウンを基調として薄暗い落ち着いたカフェに親子連れで来るのは本当にやめてほしい。
それこそファミレス行けよと思う。
+9
-0
-
2659. 匿名 2022/04/24(日) 23:17:36
>>2652
お前が不幸になれ+5
-1
-
2660. 匿名 2022/04/24(日) 23:17:43
>>2657
いやいや、それは…w+0
-0
-
2661. 匿名 2022/04/24(日) 23:18:05
>>2601
そうそう。
いくら良識があっても躾してても子供って存在がウザイ(笑)+1
-8
-
2662. 匿名 2022/04/24(日) 23:18:13
子供の泣き声がめちゃくちゃイライラする。
動画とかから聞こえてくる泣き声にもイライラする。+8
-0
-
2663. 匿名 2022/04/24(日) 23:18:15
>>2628
気持ち悪。自分が子供作ったことに自覚ないんだ。+8
-1
-
2664. 匿名 2022/04/24(日) 23:18:44
>>2647
そうそう寝室別よね。ベビーベッドすら別。
そもそもレストランにも子連れで来ないし、大人が複数いる時でも子供は子供で別
日本は子供が一人来ただけで部屋をキッズルーム化してくるよね。大人が変に子供に合わせて幼稚な物言いしたりするのも見てて違和感。
+7
-1
-
2665. 匿名 2022/04/24(日) 23:18:56
若干トピずれだけど、子供自体は嫌いではない。
子供が来るべきではない所に自分をコントロール出来ない年齢の子を連れてくる親が嫌だ。
たまにはオシャレなカフェへ、と思ったらベビーカー集団のママ達や騒ぐ年齢の子供連れ。
ママ達もたまにはお喋りして楽しみたいよね。
と理解ある事を考えつつ、店選び失敗したわ‥とガッカリ。
9時過ぎれば流石に小さい子連れはいないだろう。と入浴施設に行ったらこの時間から子供お風呂入れようとしてる親、絶対にオムツ取れてないよね?って赤ちゃん連れ。
オムツ取れてない子供入れるのダメって書いてるじゃんよ‥
子供は悪くない。親が悪いんだよ。+15
-1
-
2666. 匿名 2022/04/24(日) 23:19:10
>>2638
あなたもトピに貢献しとるがな+6
-0
-
2667. 匿名 2022/04/24(日) 23:19:11
>>2579
私電車でヨダレでベタベタの手で髪握られた
気持ち悪いとしか思えなかったよ
親はスマホで見てもいないし泣き寝入り
+12
-0
-
2668. 匿名 2022/04/24(日) 23:19:12
>>2463
そんなこと言うなよ。
生き地獄なんて思ってないよ。
でも子供が泣き止んでくれなかったり、周りに迷惑かけてるときのストレスはなかなかのものだよ。
子供産むまで自分がストレスで体調崩しちゃう事があるなんて思わなかったよ。+16
-16
-
2669. 匿名 2022/04/24(日) 23:19:12
>>2652
その我が子が先に意地悪して、仕返しに意地悪された場合は?+3
-0
-
2670. 匿名 2022/04/24(日) 23:19:12
>>8
去年産まれた妹の子供でさえ可愛くない
甥や姪を溺愛する感情がわからない
妹に対して色々大変だと思うけど頑張れ〜って思う
それだけ
+33
-1
-
2671. 匿名 2022/04/24(日) 23:19:21
>>2638
別に少子化でいいと思うよ〜
無理に存続させてなんかいいことあるんすか?+9
-4
-
2672. 匿名 2022/04/24(日) 23:20:21
前に仕事中に、辞めた方が子供連れて産まれました〜かなんかで来たんだけど、その人の事知らなかったし挨拶だけしたけど結構長い時間いて他の先輩方も集まってきて、可愛いですね☺️って言わなきゃいけない雰囲気になったのが苦痛でしかたなかったって話。笑
吐き出させてくれてありがとう!+19
-0
-
2673. 匿名 2022/04/24(日) 23:20:24
>>2638
おまえもスレ伸びる行為に手を貸してるんだけどね+8
-0
-
2674. 匿名 2022/04/24(日) 23:20:38
>>2652
うわあ
こういう考え方の子供がいじめっ子とかになるんだろうな〜+7
-0
-
2675. 匿名 2022/04/24(日) 23:20:49
>>2613
うるさくしといて我慢しろは頭おかしいんじゃない?
は?我慢しろなんて言ってないわ
わざわざ子供多いところ行くなって話
少なくとも子供少ないところに出かけてる
ホテルだろうとどこだろうと周りに一生嫌いな子供見ない環境なんてない
つまり、その時点でどこ行っても子供見るたびずっとイライラしててそれはそれで不幸+2
-7
-
2676. 匿名 2022/04/24(日) 23:20:55
>>2653
他人にグイグイくる親も苦手
ここにも来てるよね+2
-0
-
2677. 匿名 2022/04/24(日) 23:21:05
>>2661
それはさすがに思わないや。そういう思考は国に取っちゃマイナスな存在だよ。ちゃんと国という組織で生活をしてる自覚を持とう+5
-0
-
2678. 匿名 2022/04/24(日) 23:21:53
>>2645
品の問題
顔が整ってても、溢れ出るヤバさがある、親子で+0
-0
-
2679. 匿名 2022/04/24(日) 23:22:00
>>2675
注意されてるんだから、場違いなんだよ。
頭悪いから気づかないんか?+3
-1
-
2680. 匿名 2022/04/24(日) 23:22:02
この前本屋で、子供だけで来店して所持金が400円なのに600円の文具を売って!!とレジ前でぐずってる女の子がいた 小1、2くらいかな?
店員さんが、お家に帰ってお金もっておいで〜とか、お母さんに相談しておいで〜と言っても、子供特有の
やあああだああああ!!って体を小刻みに揺らしながら足踏みして売って売って売って!!400円にして!!
ってさすがにすごいなと思った
店員さんに何度も促されて家に戻ったっぽいけどいい加減しつこかったし、親見てないところでのあの態度はまずい。+8
-0
-
2681. 匿名 2022/04/24(日) 23:22:07
新幹線飛行機で近くに幼児がいるとうわぁ…ハズレだなぁとなる
同じ騒ぎ声でも子供の方がしんどいんだよな不思議+12
-0
-
2682. 匿名 2022/04/24(日) 23:22:17
イライラするくらいいいと思うよ。思いっきりイライラして下さい。
言動に出さなければ、心の中のことはあなただけのもの。+2
-2
-
2683. 匿名 2022/04/24(日) 23:22:25
>>2675
お前が1番不幸そう+4
-3
-
2684. 匿名 2022/04/24(日) 23:23:21
母に言わせると私はグズグズしない子だったらしい。私の娘もグズらない子だったから育てやすかった。
他の子の癇癪見るとうわ〜って思う。+4
-1
-
2685. 匿名 2022/04/24(日) 23:23:31
>>2632
あなたも幸せそうには見えないけど+5
-3
-
2686. 匿名 2022/04/24(日) 23:23:43
>>2498
そうかな?わりと当てはまってるなあ
私の周りだけなのかもね
ちなみにコミュ力は高い人もいるけどそうじゃない人もいる+2
-4
-
2687. 匿名 2022/04/24(日) 23:23:56
>>2251
それは親にお金請求してもよかったんじゃない?+6
-0
-
2688. 匿名 2022/04/24(日) 23:23:58
基本的に子供嫌いだけど、親によるが(呼吸困難にならない)そこそこの年齢の子がちゃんとマスク着けてるのみると偉い!って思うし親の躾ちゃんとしてるんだなと感じる。ディズニー行ってもわかるけどマスク義務付けられてる年齢の子も付けてない子ほんと多いのよ。ルールすり抜けられるような年齢の子ね。馬鹿親多くてディズニー行かなくなった。+8
-1
-
2689. 匿名 2022/04/24(日) 23:24:12
>>2668
子供産んでない私でもこんなの容易に想像できるんだけど。
子持ちさんて何もかも作ってから、産んでから
こんなはずじゃ…とかこんなに大変とは…
って嘆いてるよね。
人生で最も取り返しのつかない行為なのに作る前になんでよく調べたりしないんだろ+16
-8
-
2690. 匿名 2022/04/24(日) 23:24:33
>>2683
不幸対決勝手にすんな笑+3
-3
-
2691. 匿名 2022/04/24(日) 23:24:34
>>2667
髪の毛はつらい…
私の場合は高校生の時素肌の腕をベタベタの手で触られただけで鳥肌たちました。
髪の毛はすぐシャンプーしたくなっちゃうから個人的に髪の毛は最悪です泣+8
-0
-
2692. 匿名 2022/04/24(日) 23:25:12
>>2688
大きく見えるだけで、その年齢に達していないのかもよ。+1
-1
-
2693. 匿名 2022/04/24(日) 23:25:19
>>1010
子供好きじゃなかったら保育士なはならんだろ+10
-0
-
2694. 匿名 2022/04/24(日) 23:25:52
>>2615
子供いないですよ?+0
-4
-
2695. 匿名 2022/04/24(日) 23:25:57
>>2638
子ども関連のトピは連投する人多いからね+1
-3
-
2696. 匿名 2022/04/24(日) 23:26:03
子供好きで子供嫌いアンチ来なきゃいいのにね。まぁトピ来てるってあたおかだからしゃーないか。こういうのが親なの怖すぎ〜+10
-3
-
2697. 匿名 2022/04/24(日) 23:26:13
>>2685
お互い様ね、頑張りましょうね+1
-5
-
2698. 匿名 2022/04/24(日) 23:27:05
>>2672
以前、小室淑恵の本にそれ書いてあった
小室淑恵って最近見ないけど、結構美人で仕事改革とか働く女性うんぬん系の女性起業家
職場だからころ、出産は理解をされるべき
出産したらご挨拶を兼ねて、赤ちゃんと一緒にオフィスに行くこともいいですね
その時にはゆったりと母となった自分を見てもらって、もうかつてのバリバリした自分ではなく、母として働くことを認知してもらうのです
みたいなこと書いてて炎上してた
これで消えたのかもしれんけど
+2
-0
-
2699. 匿名 2022/04/24(日) 23:27:45
騒がしい子供が大嫌い奇声を出す隣のババアの子供は躾が悪い
旦那は親父のくせに無職気持ち悪い貧乏なのに働かない
子持ちだけど民度の低いバカ親の子供は大嫌い
私子供が大好きと言う女って胡散臭いと思っている笑+2
-0
-
2700. 匿名 2022/04/24(日) 23:27:50
>>2694
なんでマイナスなの?+0
-2
-
2701. 匿名 2022/04/24(日) 23:28:00
>>2692
え?3歳以上はマスク着けなきゃいけないのよ?
明らかに幼稚園児〜小学校低学年の子も付けてない子多いけど?+6
-2
-
2702. 匿名 2022/04/24(日) 23:28:05
>>16
店内走り回る躾のなってない子がいたら睨みつけてる。
そしたら凍りついてるw+32
-0
-
2703. 匿名 2022/04/24(日) 23:28:36
>>2447
育児大変〜ってやつ
育児が大変じゃない人なんているのか?
そもそもそれこそ自分もそうやって育ったくせに偉そうだなって思う
謙虚さがないんだよね+10
-1
-
2704. 匿名 2022/04/24(日) 23:28:46
きーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!+4
-0
-
2705. 匿名 2022/04/24(日) 23:28:48
>>2
それと今ガキを野放しにして躾もしないこととは関連性がないよね?
奇声あげて走り回る子供は自分が子供の時も注意されてましたが?+32
-2
-
2706. 匿名 2022/04/24(日) 23:29:00
コロナ禍だから余計なんだけど、スーパーだったりショッピングモールだったりめっちゃ咳してたり、クシャミしてるくせにマスクしてない、させて無い親にイラつく。
そのせいか分からないけど、子供の感染も多いじゃん。汚いしか思わん+10
-0
-
2707. 匿名 2022/04/24(日) 23:29:06
>>2702
それはまともだよ
逆ギレしてくる親子多いよ+6
-0
-
2708. 匿名 2022/04/24(日) 23:29:44
子供いないし子供も苦手だけど
子供より中年以降の人のが嫌いな人、目につく人、気持ち悪いなと思う人が多い
1番嫌いなのは年寄り、目が腐ってるし
ジトーって見てくる目つきからして嫌い+2
-9
-
2709. 匿名 2022/04/24(日) 23:29:50
>>236
私も子供産む前までは子供好きじゃなかった。超無関心だから子持ちの友達に子供嫌い?wって聞かれたぐらい。でも嫌いじゃないの、興味なかったの。だからムカつくともなんとも思わない。ニュースで今日生まれた子みたいなコーナー見ても可愛いとも思わなかったし、生命の誕生に感動もしなかった。子供産んだら180度変わったけどw不思議な体験だった…過剰に嫌うのはなんかあるよ+2
-15
-
2710. 匿名 2022/04/24(日) 23:29:59
>>2690
自分が先に言ってるよね+1
-1
-
2711. 匿名 2022/04/24(日) 23:30:34
前の人に続いて歩いてたらベビーカーが割り込んできて突っ込まれそうになってびっくりして相手を見たら夫婦両方にこっち見てるよー、こえーって睨まれて言われた。
あんたたちのが怖いよ。+10
-0
-
2712. 匿名 2022/04/24(日) 23:30:39
>>193
ガル民ってなんでこういう事平気で書いちゃうんだろう
思ったとしても心の中に留めておけば良いのに+22
-8
-
2713. 匿名 2022/04/24(日) 23:30:50
>>2140
最近の子供ってスマホゲームとかばっかやってるアホしかいない印象+5
-0
-
2714. 匿名 2022/04/24(日) 23:31:29
>>2703
自分も子供だったくせに子供嫌いというあんた自体謙虚さがないのに、他人になに上から言ってんだか
+4
-12
-
2715. 匿名 2022/04/24(日) 23:31:30
>>2681
飛行機はマジ勘弁よね
エールフランスの夜便で親二人と幼児、乳児3人、合計5人に囲まれてマジうざかった
しかもはじめ母親に「小さい子供がいますので、ご迷惑をお掛けします。よろしくお願いしま」って言われて、はじめは、あ、ハイ。
次に旦那が来てまた「ご迷惑をお掛けしますのでお願いします」って言ってきたのでコレ地雷だわ、と思って「迷惑をかけます、ではなく最低限のことはなさってください。ここは子供専用ではありません」とはっきり言ってやったら睨んできたよ。
親のお里が知れるもんだわ。+8
-2
-
2716. 匿名 2022/04/24(日) 23:31:34
引っ越してきた当初は空き地だったのに、家の前が公園になって最悪。
近所の保育園がガキ連れてきてギャーギャー遊ばせてる。
男の保育士とかガキよりデカい声で遊んでるから本気でクレーム入れたい。
日が暮れてもガキ放牧して携帯いじってるDQNもいる。
遊ぶのはかまわないけど、周りに民家あるんだから奇声あげたら叱れ。躾をしろ。
雨降るとガキども来ないから雨の日嬉しいくらい。+7
-2
-
2717. 匿名 2022/04/24(日) 23:31:51
>>2614
そうですよーだからもう行かない方がいいよー+3
-2
-
2718. 匿名 2022/04/24(日) 23:31:52
子育てトピも自分勝手で酷いなーと思うコメント多いけどね+4
-1
-
2719. 匿名 2022/04/24(日) 23:31:52
電車で隣に座った親子の子供の方が靴のまま私のスカート蹴散らした時はさすがにイライラした+4
-0
-
2720. 匿名 2022/04/24(日) 23:32:03
>>2751
かっこよすぎる+1
-4
-
2721. 匿名 2022/04/24(日) 23:32:15
>>2663
変な意味に聞こえたらすいません
結婚したら、別に子作り意識してセックスするわけではないでしょ
自然な流れと言うのをいいたかったのよ+2
-10
-
2722. 匿名 2022/04/24(日) 23:32:26
「自分も子供の時あったよね」
って意味不明な言い訳するアホな親が増えてるね〜+7
-0
-
2723. 匿名 2022/04/24(日) 23:32:28
>>2708
そうだね、臭いジジイババアは更に嫌いだよ+4
-2
-
2724. 匿名 2022/04/24(日) 23:32:31
>>2576
子持ちのワードに過剰反応すごいね+4
-0
-
2725. 匿名 2022/04/24(日) 23:32:33
>>2708
私も年寄りは大っ嫌い
見た目も行動も目付きもニオイも全てが無理、不快+4
-5
-
2726. 匿名 2022/04/24(日) 23:32:44
>>2650
その人達、平気で3人で横並びして歩道塞ぐから嫌い
+0
-0
-
2727. 匿名 2022/04/24(日) 23:32:51
>>1
朝の電車とかで子ども連れ乗ってくるとイライラする
時間ずらせよと思う
スーパー温泉とかにも連れて来ないでほしい、邪魔+10
-1
-
2728. 匿名 2022/04/24(日) 23:33:00
>>6
こういうの見ても、かわいいとか面白いとか絶対思わない。イライラする。
自分はこんなの親に絶対許されなかった。少しでも駄々こねたらきつく怒られて、なんで怒られたかわからず親を恨んだけど、今ならわかる。
うざいわ。+48
-5
-
2729. 匿名 2022/04/24(日) 23:33:13
>>2714
子供嫌いって私どこにも書いてないけどどこに書いてあるの?+4
-0
-
2730. 匿名 2022/04/24(日) 23:33:13
子供は嫌いというか接し方が分からなくて苦手なんだけど、出産した友達が皆、元々家を行き来する習慣がなくても家に会いに来てって誘ってくるのは何でだろうとは思う・・・
子育て落ち着いて誰かに預けられるようになってから短時間お茶とかがいいんだけど・・・
友達のことは好きだけど、自分は長いこと子無しだし。実際遊びに行っても、自分も子供欲しいという気持ちは沸いてこなくて。
うまくリアクションできるかとか、不快なこと言わないようにしなきゃとか、出産祝の用意とか、色々考えないといけなくて気が乗らない。+6
-1
-
2731. 匿名 2022/04/24(日) 23:33:21
>>2714
トピズレ暇人+5
-1
-
2732. 匿名 2022/04/24(日) 23:33:22
>>2251
付け回すくらいなら文句言ったほうがいいよ
あっちに非があるんだから+5
-0
-
2733. 匿名 2022/04/24(日) 23:33:28
>>2714
これ言う人いるね〜誰だって昔は子供だったけど
その人の子供時代とあんたの子供が完全に同じ、と言える?
中にはすんごいお行儀いい子もいるもんだよ。
子供を躾けられない親がこういう反論する。
+7
-0
-
2734. 匿名 2022/04/24(日) 23:33:45
>>2698
そんな事推薦すんじゃねーって話ですねwww
母になったあなたを見てもらいましょう?的なのなんか気持ち悪いですよね…+5
-0
-
2735. 匿名 2022/04/24(日) 23:33:45
>>1042
そういう人もいるんじゃない?
逆に子供とずっと遊べる全ての人が子どもっぽいワケでもないだろうし+3
-0
-
2736. 匿名 2022/04/24(日) 23:33:57
ちっちゃい子も手強いけど、思春期を迎えた中学生~高校生も手強い。
義理の姪だけど、挨拶もしないで、可愛くないったらありゃしない。+7
-0
-
2737. 匿名 2022/04/24(日) 23:34:00
>>2714
荒らしは通報してます
悪しからず
嫌なら出てけよ+5
-2
-
2738. 匿名 2022/04/24(日) 23:34:31
>>2447
育児してる自分に酔ってる親が多いよね。
共感して貰いたいならママ友コミュでやってろよと思う。
子供産んだ事で凄いと勘違いしてる女ウザイわ+16
-0
-
2739. 匿名 2022/04/24(日) 23:34:36
>>2708
お前も年寄りになるんだよ。
歳とったら消えるんだよな?
ちなみに私30代だから。+4
-1
-
2740. 匿名 2022/04/24(日) 23:34:58
>>2733
子供いない+0
-4
-
2741. 匿名 2022/04/24(日) 23:35:21
>>2701
ならば、そう書いてくれないとわからないよ。
あなたの文章だけでは、そういう可能性もあるなーと思って「かもよ」って書かせてもらったの。
+1
-2
-
2742. 匿名 2022/04/24(日) 23:35:23
>>2708
見た目が老いるのは仕方ないけど、目に輝きはなくなるよね+1
-0
-
2743. 匿名 2022/04/24(日) 23:35:33
>>2719
すれ違いに抱っこされてる子供の靴底が私の白いシャツにシャッとかすって黒い線が付いた
親●んでくれ+2
-1
-
2744. 匿名 2022/04/24(日) 23:35:38
>>2730
みんな小さい子がいたら遠慮するからだと思う
誰かに会いたいんだろうな+0
-0
-
2745. 匿名 2022/04/24(日) 23:35:45
>>208
分かる、いま5歳なんだけど同じ年齢で鼻ほじる子供が時々いて凄く嫌だ。
自分の子供にはこんなご時世だし汚いから人前では絶対やめるように言ってるけど、その横でマスクずらしてほじってる子供の親が何も言わないのがあり得ない。
言って分かる年齢なんだからそれくらい注意してよ。+11
-3
-
2746. 匿名 2022/04/24(日) 23:35:49
電車で隣に赤ちゃん連れ、そこそこの小さい子が乗ってきたら相手に勘付かれても構わず席移動する。
赤ちゃんはこっちに目がけてくしゃみ、子供の場合足短いから座席に靴で上がったり、靴がズボンやスカートに当たったりしたことあるので殺意湧く。自衛です。親もなんで赤ちゃんこっちに向けるの?+3
-0
-
2747. 匿名 2022/04/24(日) 23:36:02
>>2739
そんなの言ったら私も子供だったんだよ+2
-4
-
2748. 匿名 2022/04/24(日) 23:36:23
>>2747
お前今はババーじゃん。+1
-0
-
2749. 匿名 2022/04/24(日) 23:36:26
>>2607
あなたみたいな子供叩きに必死なオバさんをみにきたのw+6
-10
-
2750. 匿名 2022/04/24(日) 23:36:36
>>2691
素肌だっていやですよね
+0
-0
-
2751. 匿名 2022/04/24(日) 23:36:51
>>2739
それ、あなたにも子供時代があったんだよ、っていう思考と同じじゃん。私も30代だけど+2
-2
-
2752. 匿名 2022/04/24(日) 23:37:05
>>2716
クレームいれれば?
保育園の中で騒ぐのは仕方ない面もあるけど保育園の外でもギャーギャー放牧なんてうるさくて無理だわ+3
-1
-
2753. 匿名 2022/04/24(日) 23:37:22
>>2708
あれだよね、よく自分も子供の時あったじゃん!!とか言うやついるけど、じゃあお前もお年寄りになるんだからな?って思う。笑
これが逆だったら、自分も年寄りの時あったじゃんってなるしぐちぐち言う人めんどくせーって思うよね
2708さんには関係ないコメかも。ごめん。笑+3
-0
-
2754. 匿名 2022/04/24(日) 23:37:23
>>2748
20代なのでまだババアじゃないし
子供も嫌いだけど、中年のジジイとババアは嫌い
子供なんてマシなレベル+6
-2
-
2755. 匿名 2022/04/24(日) 23:37:35
>>2741
あーはいすんません+1
-0
-
2756. 匿名 2022/04/24(日) 23:37:40
>>2738
うざいし、子ども嫌いの原因はだいたい親
+8
-0
-
2757. 匿名 2022/04/24(日) 23:37:43
子供の写真送ってこられても
興味なさすぎてなんて言えばいいのか
苦痛でしかない+15
-0
-
2758. 匿名 2022/04/24(日) 23:37:48
>>2751
お前今はババーじゃん。
過去には生きれないから今と未来しかないんだけど。+2
-0
-
2759. 匿名 2022/04/24(日) 23:37:51
>>2740
じゃあ全ての子供の子供時代が同じだと思ってるのかな?
子供の時から優秀な子っているんだけどね+1
-4
-
2760. 匿名 2022/04/24(日) 23:38:09
>>494
わかりすぎて+100回押したい!
あれなんなんだろうね…
子供と親で二倍イライラすんのよ+25
-0
-
2761. 匿名 2022/04/24(日) 23:38:12
>>2720
どこが?頭悪すぎて+4
-2
-
2762. 匿名 2022/04/24(日) 23:38:13
子供全部が嫌いなわけじゃないけど
あーこの子に子の親生意気そうなこの!将来ウェーイ系にそのままなりそうな自信満々でわがままな感じ!
ウゲーみたいなのはすごい思う
子供ってより人間性が嫌いなのかもだけどでも子供はまだできあがってないのに将来を妄想して毛嫌いしちゃう汗
親がDQNでも影響受けてない普通っぽい感じの子は平気+4
-0
-
2763. 匿名 2022/04/24(日) 23:38:19
「子供は社会の宝」って言ってくるやつ大っ嫌い。
それはきちんと働いて納税できるようになって初めて言えること。
子供医療やら義務教育やら子供手当やらで散々税金かけて育てて、社会に恩返しできるようになるまで社会に養っていただいてる立場でしょ。何様だよ。
しかも宝さんのうちの何割かは生活保護やら犯罪者やらニート、引きこもりでなんの還元も出来ない払い損。
子供は「宝」じゃなくて「宝くじ」+23
-5
-
2764. 匿名 2022/04/24(日) 23:38:26
>>236
プラスもやたら多いしちょっと異常だよね
将来自分に子ども出来たら同じこと思われるだけだし、可哀想な人と思っておけばいいよ+9
-5
-
2765. 匿名 2022/04/24(日) 23:38:28
>>2758
かっこよすぎる+1
-0
-
2766. 匿名 2022/04/24(日) 23:38:55
>>2754
いずれ自分な嫌な存在になるの100%確定
ご愁傷様
生きずらい人
子ども嫌いはもうその存在にはならなんだよ!+4
-3
-
2767. 匿名 2022/04/24(日) 23:38:56
>>2721
え、まってこのコメントマジで気持ち悪いよ。。。。
逆に結婚したら子供欲しいから避妊せずそういうことするんじゃないの??????
まるで籍さえ入れたらコウノトリさんが運んでくるかのような言い方。+8
-1
-
2768. 匿名 2022/04/24(日) 23:38:59
>>2764
お前がトピズレだからだよアホ+2
-2
-
2769. 匿名 2022/04/24(日) 23:39:16
>>2759
元トピ遡ってみ
話全く変わってきてるわ+3
-2
-
2770. 匿名 2022/04/24(日) 23:39:26
>>2721
避妊してます+3
-1
-
2771. 匿名 2022/04/24(日) 23:39:26
>>2757
インスタで可愛い赤ちゃんはいいけど、ブサちゃんはどうして載せてしまうのか
可愛い赤ちゃんと並んでなんとも思わないのか
男のブサちゃんなら成長次第で男らしい顔になる可能性もあるけど女児のブサちゃんはどうしたらええねん
+7
-0
-
2772. 匿名 2022/04/24(日) 23:39:41
いつも夜の21時過ぎとかに窓全開で遊ばせてる家族がいるんだけどとにかく子供うるさいし親は何やってんだよとキレそうになる。+8
-0
-
2773. 匿名 2022/04/24(日) 23:39:46
>>2763
まぁ、ここで喚いてる大人よりかは価値あるけどな+7
-8
-
2774. 匿名 2022/04/24(日) 23:39:56
>>2769
自分もそれに加担してるでしょうに+1
-3
-
2775. 匿名 2022/04/24(日) 23:39:58
>>2268
いや、周りの大人からもよく褒められたし、親からも「聞き分けの良い子だった」って言われるよ。勘違いではない。+17
-3
-
2776. 匿名 2022/04/24(日) 23:40:01
>>2748
あなたは小学生かなんか?+0
-1
-
2777. 匿名 2022/04/24(日) 23:40:19
>>373
私も女の子が苦手だ…。
おしゃまな子とか、口達者な子とか悪いけど面倒くさいと思ってしまう。
小さい頃に苦手だったタイプの子が軽くトラウマになってるから本当にダメ。
もちろん黙ってるし態度には出さないけどね。+17
-1
-
2778. 匿名 2022/04/24(日) 23:40:25
>>2742
それでいいんじゃない?死が近づくってそういうことよ。目がキラキラの老人て、デヴィ夫人くらい?最近じゃ、黒柳徹子さんでさえ目に輝きはなくなったよ。
+0
-0
-
2779. 匿名 2022/04/24(日) 23:40:27
>>2714
うるせーな!トピずれ理解してる?出てきなさっさと+5
-2
-
2780. 匿名 2022/04/24(日) 23:40:31
>>1
うるさい子とその親は大嫌い、死んでほしいです+8
-5
-
2781. 匿名 2022/04/24(日) 23:40:37
>>2754
横だけど、02生まれとかでもババアって言ってたりするからもう20代はババアかも…
私は24だけどもっと若い子にとってはおばさん同然かなて思ってる😶笑
+1
-1
-
2782. 匿名 2022/04/24(日) 23:40:59
さっさと産め、話はそっから+0
-5
-
2783. 匿名 2022/04/24(日) 23:41:04
>>508
完全に同意。類人猿の赤ちゃんは可愛くない+22
-3
-
2784. 匿名 2022/04/24(日) 23:41:06
>>1857
外国人の血が入った=イケメン美女が生まれるって考える日本人の劣等感は気持ち悪いな
なんでこんなに日本人は自信ないんだろうね+19
-3
-
2785. 匿名 2022/04/24(日) 23:41:38
>>2754
過去にはもう生きれないから今と未来しかないんだけど。
お前も汚いババーになるだけだよ。+2
-0
-
2786. 匿名 2022/04/24(日) 23:42:07
>>2774
出てけよ
+2
-3
-
2787. 匿名 2022/04/24(日) 23:42:19
トピずれトピずれってあほなんかな。
ランキング入りしたらいろんな人が見て書き込みするし、禁止なんていうルールなんかガルの規約にもないが。+5
-10
-
2788. 匿名 2022/04/24(日) 23:42:29
>>2776
お前はババー?+0
-0
-
2789. 匿名 2022/04/24(日) 23:42:29
>>2782
どっかの政治家か+0
-0
-
2790. 匿名 2022/04/24(日) 23:42:44
>>2782
トピズレ暇人+0
-0
-
2791. 匿名 2022/04/24(日) 23:42:44
普通に泣いてるだけなら構わないけど、超音波みたいな頭にキィーーーーンって刺さるような奇声を発する子供が無理。+6
-0
-
2792. 匿名 2022/04/24(日) 23:42:48
>>2784
完全に白人コンプだよな+9
-2
-
2793. 匿名 2022/04/24(日) 23:43:00
>>2787
トピズレ暇人+5
-2
-
2794. 匿名 2022/04/24(日) 23:43:01
>>26
じゃあなんでこのトピ来たの?+2
-0
-
2795. 匿名 2022/04/24(日) 23:43:14
>>2758
でも思考は同じじゃん。あとは自分を正当化してるだけで+1
-0
-
2796. 匿名 2022/04/24(日) 23:43:24
>>2763
社会の宝育ててる私偉い、もっと優遇しろって言う主張を暗に感じるからうぜーーーって思う+13
-1
-
2797. 匿名 2022/04/24(日) 23:43:30
>>2771
男友達で悟って、顔が普通の男の子の子供だけインスタに載せてる人いる
娘がびっくりするほどブスなんだよなー
+0
-0
-
2798. 匿名 2022/04/24(日) 23:43:42
>>2749
横っす。あんたみたいなトピずれBBAが一定数いるのも知ってるんで。絶対いるだろうなぁ〜ほらいた!ってゴキちゃんのように見つけるのも楽しいですよ!+3
-4
-
2799. 匿名 2022/04/24(日) 23:43:44
>>2793
子供について話してるしそこまでトピずれとも思わないが…+4
-6
-
2800. 匿名 2022/04/24(日) 23:43:49
>>2792
日本の子供はぶさいからしゃあない+5
-5
-
2801. 匿名 2022/04/24(日) 23:43:50
>>2767
こどもは出来てもよかったと思ってたよ
でっ、避妊やめたら本当にコウノドリさんが来るかのようにすぐ出来た
なんで、そんな自然なことにみな噛みつくの?
そりゃ、やれば普通にできますよ!+2
-14
-
2802. 匿名 2022/04/24(日) 23:43:59
>>2696
子供嫌いとなんで戦ってるんだろう?こんなトピ見るより子供の面倒見たらいいのにね+17
-1
-
2803. 匿名 2022/04/24(日) 23:44:03
自分自身、結婚もできず
何も生産性もなく生きてる価値ないから
自分より弱い者(子供や年寄り)や
脳天気に何の悩みも無さそうな子供や年寄りを見ると
ムカムカするんだろうね
迷惑かけやがって!と+4
-11
-
2804. 匿名 2022/04/24(日) 23:44:03
子供はなぜか苦手。甥っ子ちゃんは全然いいけど。+1
-2
-
2805. 匿名 2022/04/24(日) 23:44:05
>>2750
感触がリアルに分かりますよね
動きが予測不能なので近づかないのが1番ですね…。+0
-0
-
2806. 匿名 2022/04/24(日) 23:44:16
>>2749
トピズレ暇人+3
-3
-
2807. 匿名 2022/04/24(日) 23:44:38
トピ画見ただけでイラーーッとくる+4
-1
-
2808. 匿名 2022/04/24(日) 23:44:51
>>29
行く前にきちんと話してないんだろうな。話しても、聞き分けないなら、帰るよ、とかね。そして、実際帰るとか、行く前に公園行って、遊んで体力つかわせたり色々やったな。
お店屋さん遊びが出来るなら、何かおやつ選んでおいで!100円以内で!と言うと、色々見てたり、計算して迷ってた。
あれから十数年、数学はメチャ得意だわ。
+3
-0
-
2809. 匿名 2022/04/24(日) 23:45:03
>>2696
子供嫌いも目くそ鼻くそでだいぶキチってる😂+3
-4
-
2810. 匿名 2022/04/24(日) 23:45:20
>>2801
それ不妊の人にいえんの?
頭おかしいね。+4
-7
-
2811. 匿名 2022/04/24(日) 23:45:28
>>2796
本当にうざい
社会に迷惑かけてまでその主張する
モンスターペアレント多い
風評被害気になるから、こちらも強く出ないけど、サービス提供する側からしたら、モンスターには来てもらわなくて結構です!!!
ってめちゃくちゃ思いながら仕事してる+16
-0
-
2812. 匿名 2022/04/24(日) 23:45:30
>>2755
私の書き方が感じ悪かったのかな?
ごめんね。+0
-0
-
2813. 匿名 2022/04/24(日) 23:45:32
>>2809
トピズレ暇人+3
-0
-
2814. 匿名 2022/04/24(日) 23:45:36
>>6
小さな子供でもやっぱり迷惑に思われるんだ。
発達障害がある6歳の息子はいまだにこれをスーパーとかで平気でしちゃう。
声も大きいし、30kgぐらいあるから引き摺り出すのもやっと。
普通の子は何歳ぐらいでやらなくなるんだろう。+1
-22
-
2815. 匿名 2022/04/24(日) 23:45:47
恨むな自分の親と遺伝子だよな
余裕の無さもイライラするわ
はー何で産まれたのか
親に頼んだわけでもないのに+1
-0
-
2816. 匿名 2022/04/24(日) 23:45:56
>>1215
ファミレスいいじゃん!
どんどん行こ+2
-3
-
2817. 匿名 2022/04/24(日) 23:46:21
>>2813
暇人で溢れ返ってるねやったー+2
-1
-
2818. 匿名 2022/04/24(日) 23:46:24
>>1991
前、満員の映画館で言われたことあるよ、「子どもが見えないから奥に詰めてください」
って。
私と友達が中央あたりに座ってて、その母子は右端しか取れなかったみたいで。
1回ずれてあげたんだけど、「もう1人子ども居るのでもう1つずれてください」って言われてさ。
私と友達の隣に座って居たマダムが怒って、
「これ以上奥に行くのは嫌ですよ!!」
とハッキリ言ったのに
「でも、子どもが……」
と食いさがってきた。
映画始まったら、自分は中央の階段に座ってて、被害者のように「ここでがまんしてね、ずれてもらえなかったから……」としきりに言ってた。
子どものこと思うんなら予約はよ取れや。+54
-0
-
2819. 匿名 2022/04/24(日) 23:46:47
通報って一人で何回しても意味ないの?+3
-1
-
2820. 匿名 2022/04/24(日) 23:46:53
子供苦手だけどなんか害を与えてやろうとか攻撃したいと思ったことはない
なるべく関わらないように生きるだけ+11
-0
-
2821. 匿名 2022/04/24(日) 23:46:56
>>2799
子供も苦手な人のトピだよ
来んなよ+16
-1
-
2822. 匿名 2022/04/24(日) 23:47:10
>>540
私は見た
スーパーで2か3歳児くらいを放置してる母親がいて
子供の背の高さくらいのカゴにレモンの山が積んであって2歳児が触ってレモンが崩れて床にばら撒いた
2歳児ギャン泣きしてママーってママのところに走って行ったけどママはレモンが転がったことには全然気付いてなくてどうしたー?って言ってた
店員さんが気付いてレモン拾ってた
母親にあなたのお子さんレモン山崩してしまってびっくりして泣いたんですよって言った方がよかったのかな+21
-0
-
2823. 匿名 2022/04/24(日) 23:47:10
>>2809
お、自分の子供に盲目すぎる馬鹿親に巨大ブーメラン!+3
-2
-
2824. 匿名 2022/04/24(日) 23:47:10
好きじゃないし産みたくもない
リアルじゃぜったい言えないけど+7
-1
-
2825. 匿名 2022/04/24(日) 23:47:24
>>2817
ゴミ+0
-0
-
2826. 匿名 2022/04/24(日) 23:47:49
>>2819
どうなんだろ?
10人通報すると消えるらしい+1
-0
-
2827. 匿名 2022/04/24(日) 23:47:51
>>2823
子無しで〜す+2
-0
-
2828. 匿名 2022/04/24(日) 23:47:51
>>2814
まあ、成人すぎてもやってたらお気の毒に、ってみんな見てくれるから、迷惑がられるうちが花よ+8
-0
-
2829. 匿名 2022/04/24(日) 23:48:15
>>2825
ゴミにゴミって言われた🥺+0
-1
-
2830. 匿名 2022/04/24(日) 23:48:18
元々子供が苦手なのもあるんだけど、育休中の人が赤ちゃんを職場に連れてくるのが一番苦手。
愛想振りまいて褒めない自分は人でなしと思われてんだろうなー。+9
-0
-
2831. 匿名 2022/04/24(日) 23:48:19
>>2810
別にここ不妊とぴじゃないんだからいーじゃん!
私みたいに早く結婚したらよかったのに+2
-9
-
2832. 匿名 2022/04/24(日) 23:48:20
子供苦手でも自分が産んだら可愛いと思えるのかなー?
あまり子供に関わったことない+0
-1
-
2833. 匿名 2022/04/24(日) 23:48:25
>>2498
●●してくれなかったから、私はこうなったとかもうちょっと●●してくれたっていいのに。ここの料理不味かったし、店員も態度悪かったし二度と行かないわて愚痴ってる
会われてみれば子供っぽい
しかも子ども好きでうまがあうわけだ+3
-3
-
2834. 匿名 2022/04/24(日) 23:48:40
>>4
私は子供大好きだったけど
自分の子供がわがまま過ぎて大変で子供嫌いになった。
独身の時は他人事だったから騒いでても微笑ましく見れたんだろうな。+6
-1
-
2835. 匿名 2022/04/24(日) 23:48:40
>>29
あれなんだろうね。金切り声?で、キーとかギャーとか叫んでるのに、親は無視。静かに!どした?とか、お店なら宥める為に一旦退席するとかあれば、大変だな…と思うけど、そういうのも一切なし。
むしろ親は、ははは~って会話続けてるからこわくなる。日常すぎて麻痺してるのかな?
子供いるけど、金切り声出さなかったからわからん。店で泣いたら夫と交代でごはん食べたりしてたから、まじで放置する神経がわからん。+16
-1
-
2836. 匿名 2022/04/24(日) 23:48:43
>>2823
子供いるなんてどこに書いてんの笑+4
-1
-
2837. 匿名 2022/04/24(日) 23:48:44
>>260
聞き分けの良い子供ってより厳しく育てられた人って感じがする
おおらかに育てられた人の方が他人に優しいイメージ+18
-0
-
2838. 匿名 2022/04/24(日) 23:49:00
>>2826
同じコメントに10人?+0
-0
-
2839. 匿名 2022/04/24(日) 23:50:00
>>664
ファミレスなら騒いでもいいって思ってる人多い。
騒いでいいわけない。+8
-0
-
2840. 匿名 2022/04/24(日) 23:50:03
>>2831
だって10代とか20代前半での妊娠てバカしかいないじゃん。+11
-4
-
2841. 匿名 2022/04/24(日) 23:50:05
>>588
今日もスーパーで父親が子どもにきゅうり選ばせてた。子どもは触っては戻しての繰り返し。挙げ句の果てに親も一緒にどれがいいかな〜って触っては戻す。後ろで人が待っていることにも気付かない。めちゃくちゃイライラした。+8
-0
-
2842. 匿名 2022/04/24(日) 23:50:08
普通に良い子でかわいい子の親ほど、うちの子がわがままですみません、とか低姿勢なのよ
聞いてるか、モンスター+9
-0
-
2843. 匿名 2022/04/24(日) 23:50:09
>>2766
老人好きなの?+0
-1
-
2844. 匿名 2022/04/24(日) 23:50:25
>>2
必ずこういうコメント書く奴いるけど、だから何?て思う+24
-7
-
2845. 匿名 2022/04/24(日) 23:50:27
電車で隣に子連れや乳児座ってきたらマジで来んなよと思う。あー運ないなーと移動する+11
-1
-
2846. 匿名 2022/04/24(日) 23:50:33
>>2840
不妊おばさんこわ、、、+2
-6
-
2847. 匿名 2022/04/24(日) 23:50:34
>>279
テナントのソフトクリーム屋で働いてる時に、会計時に「これ捨てといて」てジュースの瓶数本と、紙クズを当然の様に渡してきたお婆さん、
カートに幼い孫を乗せてたけど、その子も私に「ハイ」てゴミ渡してきた。
祖母を見て「ゴミは店員に渡せばいい」て勘違いして覚えちゃってて気の毒。+21
-0
-
2848. 匿名 2022/04/24(日) 23:50:47
>>2493
確かに、静かな時間をお金で買ったのに!って思う。
真後ろにギャン泣きの子供連れが来た時は、あー…って思う。+25
-0
-
2849. 匿名 2022/04/24(日) 23:51:00
>>2831
ヤリマン暇なの?
子作りすれば?金ないし田舎ですることないから子作りしかすることないやろ?+5
-2
-
2850. 匿名 2022/04/24(日) 23:51:00
>>2821
納得できないなら自分が出ていけば済む話+1
-6
-
2851. 匿名 2022/04/24(日) 23:51:19
>>2836
ここ見てヤバ〜って思う層はみんな子供いるって思ってるんだろうね。
普通に独身でもここまでは思わないし、こんな狂って子供嫌い!!って言ってるやつヤバイに決まってる。+10
-4
-
2852. 匿名 2022/04/24(日) 23:51:22
>>2843
子供よりはマシかな+0
-0
-
2853. 匿名 2022/04/24(日) 23:51:24
子供を産めばわかる。
子供が産まれたら可愛く感じる。
自分の子だけは違う。
はいはい、わかったわかったって感じだよ。+17
-1
-
2854. 匿名 2022/04/24(日) 23:51:30
>>1
レストランとか電車の椅子に靴でのぼる子供を注意しない親に疑問。普通に汚いし、子供だからって良いってことはない。+14
-0
-
2855. 匿名 2022/04/24(日) 23:51:32
親が1番嫌い
1番の元凶
自分の親が1番苦手だし嫌い+4
-2
-
2856. 匿名 2022/04/24(日) 23:51:55
>>2814
親に確認済みだけど、人生で1回もしたことない。
+6
-5
-
2857. 匿名 2022/04/24(日) 23:52:05
「ここでもっと遊びたい!」と駄々こねてる子どもに、優しくさとしてるお母さんを見かけて、えらいなあと思った。
私なら「じゃあここに住め!」と置いて帰りそう。+6
-1
-
2858. 匿名 2022/04/24(日) 23:52:05
>>2365
あーわかるぅ!!
子供が飽きないようにおもちゃ感覚で店の備品与えんのやめてくんね?と思っちゃう。
子供なんて無責任なんだからカートで商品破損させたり、棚壊したり、お客様にぶつけたりするだろうし、
ほんとお店の方もイラモヤするだろうなと思う。
馬鹿親は目を離してるけど店員は目を離せないだろうし。
カートの商品やカゴを乗せるとこに子供を乗せてる親もすっごい軽蔑の眼で見ちゃう。そこ商品乗せるとこなんだけど💢
土足のままきったないんだけど💢まあまあでかい子供が乗る設計になってないから、カートの劣化や損壊に繋がるんですけど💢怪我したら逆ギレして店のせいにするんでしょ?!💢と。
助走付けてカートに乗ってガーッと走らせたり捕まり立ちしながら小学生も4,5年位の子がずっと乗り物のように乗ってたり。
ほんとそういう事を平気でさせてる馬鹿親をガン睨みしてしまう。+15
-0
-
2859. 匿名 2022/04/24(日) 23:52:14
>>2838
10人通報してコメ消えて、それを繰り返し通報されるコメずっとしてればアク禁になるって聞いたよ+3
-0
-
2860. 匿名 2022/04/24(日) 23:52:19
>>2853
きもいよね。
何回もしつこいし。
このコメント全部事前にブロックしたい。+6
-1
-
2861. 匿名 2022/04/24(日) 23:52:56
>>2803
奥様、心のご病気かなにかなの?
こんなとこでカリカリせず頭を休めたらいかがかしら?+5
-1
-
2862. 匿名 2022/04/24(日) 23:52:59
>>2846
え、私子供いるけど…+6
-2
-
2863. 匿名 2022/04/24(日) 23:53:06
>>2850
子持ちって性格悪いね+8
-3
-
2864. 匿名 2022/04/24(日) 23:53:08
>>2848
ギャン泣きするほどの子を連れてグリーン車くるのは、自由車だったら周りに迷惑かけて庶民にイチャモンつけられたら怖いとか思ってそう+6
-1
-
2865. 匿名 2022/04/24(日) 23:53:18
>>2802
この時間はもう子供が寝てるとか?+0
-0
-
2866. 匿名 2022/04/24(日) 23:53:22
>>2841
しかもコロナなのに買わないもの触るなって思う+7
-0
-
2867. 匿名 2022/04/24(日) 23:53:46
嫌い。この間、公園に遊びに行ったら、近所に家がある放置子姉妹に絡まれて最悪だった。
みてー!から始まり、真顔で、そうなんだー。って言っても、ずっと話しかけてくる。主に自慢。
どこまでもついてきて本当だるかった。私の子供が、よつ葉のクローバー探してたら、そこを踏みまくって、あるわけないじゃん!!って言い出して、無視してもう車へ戻った。
+9
-1
-
2868. 匿名 2022/04/24(日) 23:53:49
子供大嫌いです。
昔は泣き声やキーキー声だけが嫌いだったけど、数年前に引っ越して隣人の子供のうるさい声が毎日聞こえるようになってから、子供の普通のテンションの声すら嫌いになりました。子供の顔すら見たくありません。近づきたくもないです。生理的に無理です。+15
-1
-
2869. 匿名 2022/04/24(日) 23:54:04
子供が大きくなってから
赤ちゃんとか小さい子が無理になった
飲食店で泣き叫ぶ子とか、うるさい子
(親が放置して何もしない感じ)が本当に無理
ファミレスは行かないようになった
お金払って嫌な思いしたくないから+7
-2
-
2870. 匿名 2022/04/24(日) 23:54:08
>>2851
恐らく幼少期に親に愛されなかったから、他人の子供を自分の子供時代に重ね合わせてイライラしてるんじゃないかって思うわ
じゃないとそこまで嫌いなものに普通意識が向かない+7
-1
-
2871. 匿名 2022/04/24(日) 23:54:13
>>2846
やば、間違いなく、ヤンママモンスターっぽい+6
-0
-
2872. 匿名 2022/04/24(日) 23:54:23
>>283
電車とか他にも話してる人いるし気にならないけどね+6
-2
-
2873. 匿名 2022/04/24(日) 23:54:32
汚い子供大嫌い〜なんで靴のまま座席にあがるの?
っていうか靴脱がせるって概念ないんすか馬鹿親ども。靴履いたまま抱っこしてる父親お前もだぞ。当たってるの知ってんのか?+13
-0
-
2874. 匿名 2022/04/24(日) 23:54:36
>>2681
前にハワイからの帰りの飛行機で気圧の変化でガキが泣き叫んでてマジでうるさかった。
大人でも苦手な人いるんだから耳抜きの練習させるとか耳栓つけさせれば良いのに放置。
せめて少しでも声が響かないようにタオル当たるとかもなし。
自分の遊びのためにガキ連れてきてるクソ親に腹が立ったわ。
シートベルトしてたし逃げ場ないんだもんこっち。+13
-0
-
2875. 匿名 2022/04/24(日) 23:54:37
>>2863
子供いないけどここの子供嫌いな人達の方が怖くて性格悪くて近寄りたくないなw+11
-14
-
2876. 匿名 2022/04/24(日) 23:54:44
>>2831
あーバカそうだもんね。
わかりやすい。
低学歴で田舎のドンキでジャージきてたむろってそう。+5
-2
-
2877. 匿名 2022/04/24(日) 23:54:46
>>2864
その子供の保護者もなかなかおしゃべりでうるさかったから、そんな謙虚では無さそう。+7
-0
-
2878. 匿名 2022/04/24(日) 23:55:45
>>9
私自分が注意しちゃう+2
-0
-
2879. 匿名 2022/04/24(日) 23:55:47
>>2873
最近靴脱がさないで抱っこしてる親多すぎるよね!?
本当に非常識でビックリする。+6
-0
-
2880. 匿名 2022/04/24(日) 23:55:57
>>2814
いや6歳くらいならさすがに発達障害かなって分かるし、あなたは引きずり出そうとしてるんでしょ。なんとか現状を回避しようとしてるんだから、そういうの周りは見てるから大丈夫だよ
眉をひそめられるのは発達障害でもないギャン泣きの子供を放置してる親だから+29
-1
-
2881. 匿名 2022/04/24(日) 23:56:07
イライラする+0
-2
-
2882. 匿名 2022/04/24(日) 23:56:08
>>2670
わかる、他人の子となんら変わらない感情。
甥姪を溺愛してるっていう人が本気で理解できない。+14
-1
-
2883. 匿名 2022/04/24(日) 23:56:11
私は稼ぎも良いので
ファミリー層が住むような所へは住まないし
マンションも単身専用のところ
あとファミレスも行かない不潔だし
ホテルのプールなんかも年齢制限あるところにしか行かない
お金があればイライラも回避、対処出来ます
お金が無いと大変だね+9
-1
-
2884. 匿名 2022/04/24(日) 23:56:23
>>2831
やっぱり田舎のドンキでマイルドヤンキーやってるの?+4
-1
-
2885. 匿名 2022/04/24(日) 23:56:57
最近引っ越して、裏の一軒家に子供3人いるんだけど最初は子供うるさいと思ってたのね
けど最近、母親のヒステリックな大声の方がうるさくて
玄関に子供&親達が集まった時なんてほんと最低
敷地内だから良いと思ってるのかもしれないけど、都心でそれやられると丸聞こえ
玄関前で酒盛りしてるのと一緒+6
-0
-
2886. 匿名 2022/04/24(日) 23:57:04
子連れにイヤな思いさせられた事ならたくさんあるけど良い思いしたことなんて何もない
それで苦手って言うのもダメって言われたらもう逃げ場所がないよ+11
-0
-
2887. 匿名 2022/04/24(日) 23:57:07
>>2874
乳児とか聞き分けのない年齢の子をハワイに連れてくって代名詞があたおか親www+4
-0
-
2888. 匿名 2022/04/24(日) 23:57:17
>>508
同じく!人間に近いからかな、全然かわいいと思わない。ゴリラの赤ちゃんはギリ大丈夫。+7
-1
-
2889. 匿名 2022/04/24(日) 23:57:36
>>2863
独身だよ+3
-3
-
2890. 匿名 2022/04/24(日) 23:57:43
>>2883
これ絶対子持ちのコメントだよねw
わかりやすすぎw+2
-7
-
2891. 匿名 2022/04/24(日) 23:58:12
>>1903
フリルの沢山ついた服に、ディズニープリンセスの柄が入った服。
思わず見てしまう。+11
-4
-
2892. 匿名 2022/04/24(日) 23:58:21
>>2883
賃貸だとあるけど分譲だと子持ち不可がないのが辛い
単身専用は結婚してるから住めないし+5
-0
-
2893. 匿名 2022/04/24(日) 23:58:31
>>2880ヨコ
子供嫌いな人が発達障害かそうでないかの見分けなんかつかないと思う+5
-1
-
2894. 匿名 2022/04/24(日) 23:58:33
>>2803
自分は生産性あるんで!みたいな?
あなたガル男?キモいね
+0
-0
-
2895. 匿名 2022/04/24(日) 23:58:44
>>2876
言ってやるな、当たってるから+1
-0
-
2896. 匿名 2022/04/24(日) 23:58:51
日本って何で優先席に子供座ってんの?+9
-0
-
2897. 匿名 2022/04/24(日) 23:58:57
>>2883
公共の場を使うってそういう事が多いよね
まぁ色んな年齢層や色んな人間がいるから仕方ない
私もお金に不自由してないので子供が目につく生活圏送らずに暮らせてるよ
+2
-0
-
2898. 匿名 2022/04/24(日) 23:59:07
>>2493
「グリーン車で泣く子供に罪は無し。全くオロオロ感の無い親にちょっとだけイラッとした」的な内容だよね。
泣き止ます為に親があやしたり努力してるのと、放置or子供だから仕方無いじゃん♪て態度なのとでは確かに違うよな。と思った。+22
-1
-
2899. 匿名 2022/04/24(日) 23:59:15
>>1384
そういうのは病院のスタッフにそれとなく言うといいよ 私はそうしたら注意してくれ、待合室からロビーの辺に移動してくれた 皆ほっとしたのが空気でわかった+8
-1
-
2900. 匿名 2022/04/24(日) 23:59:19
>>2874
私は行きのハワイ線でやられた
それから子連れ大っ嫌いになった
+5
-0
-
2901. 匿名 2022/04/24(日) 23:59:39
>>6
クソうぜぇ+10
-3
-
2902. 匿名 2022/04/24(日) 23:59:49
>>2875
えっわざわざトピにやってきて近寄って来てるのはどちら様?日本語読めないの?大丈夫?+5
-8
-
2903. 匿名 2022/04/25(月) 00:00:06
私は好き嫌いではなく大変だから子供要らないって普段から友達とかにも言ってきたんだけど。
出産した友達に
自分の子供は可愛いがれるよ。とか言われてなんかイラっとした。
姪っ子達は普通に可愛がってるし毎回友達の子供とも遊んであげてんのに。+5
-1
-
2904. 匿名 2022/04/25(月) 00:00:11
>>1494
わかるw
手とかベッタベタだし汚い+17
-0
-
2905. 匿名 2022/04/25(月) 00:00:29
>>2902
こんなランキング入りしてたらいろんな人が書き込みするし規約違反でもあるまいに学校の風紀委員かなんかかよ+6
-7
-
2906. 匿名 2022/04/25(月) 00:00:30
私も子供だったからなんとも言えないけど苦手です。今日も電車の中でベラベラ喋ってる子供がいて、声がとにかく耳障りだった。お母さんも静かにねと注意はしてるが全く言うこと聞いてなくて余計イラっと。+8
-0
-
2907. 匿名 2022/04/25(月) 00:00:31
>>414
私が子ども嫌いになった理由それだ!
親がこう育てたい、みたいな欲がすごいし、子どもをコントロールしてる親多すぎ。習い事とかなら分かるけど、見せるモノから服から何から何まで支配してて、誰に似たんだろー?とか言ってるけど、いやバリバリ影響与えてるやん…
見ていて辛くなる。+5
-0
-
2908. 匿名 2022/04/25(月) 00:00:32
>>2883
ペット飼えるようなマンションって賃貸でも分譲でもファミリー層いるんだよなあ、、、+3
-2
-
2909. 匿名 2022/04/25(月) 00:00:32
>>2890
普通に独身だろ+6
-0
-
2910. 匿名 2022/04/25(月) 00:00:37
>>2
うちの親は公共の場で泣いたり喚いたりすることを許さなかったよ。さすがに乳児の頃は知らんけど。+16
-1
-
2911. 匿名 2022/04/25(月) 00:01:10
>>24
私が子供きらいだったのは、私に全く懐かないから。
でも我が子ならきっと懐いてくれるだろう…と。
実際産んだら、後追い可愛いし、こんなに求めてくれてどうもありがとうという感じだった。
人生でこんなに誰かに存在を求められたことなかったや。+37
-6
-
2912. 匿名 2022/04/25(月) 00:01:10
>>2883
そうそう、ファミリー層向けの安い店には極力いかないようにしてる
嫌ならこっちから避けるしかないしね
お金ない子供嫌いは諦めるしかないよね、安くてリーズナブルな場所はどこだって子供いるんだから+6
-1
-
2913. 匿名 2022/04/25(月) 00:01:17
親戚の障害のある子供も苦手に思ってしまって辛い。
食べ物も手づかみしてめちゃくちゃに食べる。下にも落としまくり。仕方ないことなのに、触りたくないなーとか考えてしまって。
あと、いきなり抱きついてきたり、髪の毛引っ張ったり、舐めてきたり。やめてねー。と言っても言葉も通じず困る。親は、この子なりのスキンシップ!受け入れてあげて。懐いてる証拠!と辞めさせてくれません。
親も親だけど、やっぱ子供が苦手すぎる。+6
-0
-
2914. 匿名 2022/04/25(月) 00:01:35
>>2883
お金あっても国内線の飛行機じゃ回避できないけどね。
金だけで解決できる問題ではないですよ。金持ちの親も中にはいるわけで。+2
-2
-
2915. 匿名 2022/04/25(月) 00:01:38
>>40
それさーまったく思わないんだ。動物は遺伝子残したいとか意志なく本能で動いてるけど、人間って個人差あるし・・それがマイノリティだと思われても別に構わないわ。+8
-1
-
2916. 匿名 2022/04/25(月) 00:01:39
トピに来て子供嫌いには近寄りたくない!ってどういう事?嫌なら来んなよクソババア
+9
-3
-
2917. 匿名 2022/04/25(月) 00:01:39
どうしてそこまで子供が苦手な人を異常者にしたいのかな
よっぽどそちらの方が執念深く異常に思うんだけど
わざわざやってるし+7
-1
-
2918. 匿名 2022/04/25(月) 00:01:47
>>2870
私も甘えさせてもらえない子供時代だったから
わがままとか甘えてる子供見ると本当にイライラしてた
でも大人になった今は苦手だけど嫌いではなくなったよ
いつまでも嫌ってる人は大人になりきれない残念な人だと思う+3
-3
-
2919. 匿名 2022/04/25(月) 00:01:57
子供好きだったんですけど
罵声浴びせられた事あって、それ以降自ら関わらない様になりました。+4
-0
-
2920. 匿名 2022/04/25(月) 00:02:13
公共の場で赤ちゃんが泣いてるのは、まだ仕方ないとあきらめつくけど、3才以上でめちゃくちゃ泣いて抗議とか反抗してるの見ると、いらつく。+4
-0
-
2921. 匿名 2022/04/25(月) 00:02:19
>>2516
産みたくないなら対策するだろうし、出来ないでしょwwww
こういう人は絶対できないから大丈夫だよ!!!+23
-1
-
2922. 匿名 2022/04/25(月) 00:02:21
>>2332
イライラしてるのは君でしょw
わざわざ言い返す時点でよっぽどなんだねぇよちよち+4
-16
-
2923. 匿名 2022/04/25(月) 00:02:22
ディズニーどんどん値上げして子供料金も高くしてくれないかな〜。来る人たち淘汰されてくれ+6
-0
-
2924. 匿名 2022/04/25(月) 00:02:23
>>52
接客業だからわかりすぎて辛い。
その法則に気付いてからはもう子供に微笑むの辞めた。+15
-0
-
2925. 匿名 2022/04/25(月) 00:02:24
>>2134
中学生が「ママ」って言うこと
の略
読解能力なさすぎw
+22
-3
-
2926. 匿名 2022/04/25(月) 00:02:24
>>2890
イライラ回避の方法教えてくれてるんだから真似してみれば?+0
-0
-
2927. 匿名 2022/04/25(月) 00:02:25
>>6
こんなことしても我儘を聞いてくれるような親じゃなかったからこんなことしたことない。だからこういう子ども見ると嫌でしょうがない。+6
-0
-
2928. 匿名 2022/04/25(月) 00:02:26
>>2916
クソババアはダメだけど言ってることはド正論w+7
-1
-
2929. 匿名 2022/04/25(月) 00:02:31
>>2902
「子供が苦手な人」について話すんでしょ?別に私の判断で来て書き込んでもいいじゃんw+4
-4
-
2930. 匿名 2022/04/25(月) 00:02:38
>>1715
コメ主です
「もっとお菓子ないの~?これ飽きた~」
と事務所の冷蔵庫勝手に開けた時はびっくりしました
カーペットにおもらしする子もいた(もちろん片付けるのは私)
展示品の繋がってないトイレにう○こされたことも(もちろん片付けるのは私)
事務所内の備品もぐちゃぐちゃにするし、走り回るし
もうショールーム関係は入社しません!+11
-0
-
2931. 匿名 2022/04/25(月) 00:02:41
>>2481
怖いよ〜😱+0
-0
-
2932. 匿名 2022/04/25(月) 00:02:41
>>2773
ゴミが増えるくらいなら初めからない方がずっとマシ。+5
-2
-
2933. 匿名 2022/04/25(月) 00:02:48
>>2822
そういうのがあるから袋に入ってない野菜買うのちょっと嫌なんだよね……
知らないところで子供がベタベタ触ってたり落としてる可能性あるよね。+11
-0
-
2934. 匿名 2022/04/25(月) 00:02:51
>>2905
それでもトピズレなコメはしませんけど+4
-3
-
2935. 匿名 2022/04/25(月) 00:03:04
>>870
本当に心が狭いんですね。
でも、まだ自覚してるだけいいかも。
あえて雑な言い方をさせてもらうなら
自分の子がやることならいいけど、
他人の子ならゆるせないって言ってるのと同等
ハッキリ言って、そんな親とは近づきたくないと思う。
モンスター親とかクレーマー親は、
自分の子「にだけ」甘いことが多い。
+12
-9
-
2936. 匿名 2022/04/25(月) 00:03:06
自分の子供が嫌われても仕方ない存在って認めない親の方が無理
あんたが思ってるより、子供可愛くないんだから、その子に関わってくれてる人に感謝と敬意を
幼稚園の先生や小学校の先生、よくやってるわー+8
-0
-
2937. 匿名 2022/04/25(月) 00:03:18
>>412
注意してもダメだからそんな目になるんだろーが
可哀想に。本当に注意してない親なのかずっと尾行でもして確認してから言ってるんだよね?+38
-1
-
2938. 匿名 2022/04/25(月) 00:03:19
>>2916
がるちゃん極まれりっ!て感じじゃんw+2
-4
-
2939. 匿名 2022/04/25(月) 00:03:28
>>2085
うちの子ひっくり返る系なんですが、この前よりによって図書館でひっくり返っちゃって...
周りの方に申し訳なくて急いで担いで出ようとしたら50代くらいの女性が、あらら〜って感じで笑顔を向けてくれて、ごめんなさい!って言ってバタバタ出たんだけどもう帰り道色んな気持ちで泣けた
そうやって優しく見守ってくれる方がいるだけで本当に救われます。ありがとう。+17
-14
-
2940. 匿名 2022/04/25(月) 00:03:40
>>2913
障害ある子供増えてるらしいからね。
その分税金もあがるよ恐いよねー。
障害者産んで国の税金にたかるって意味不明だよ…+4
-0
-
2941. 匿名 2022/04/25(月) 00:03:41
>>52
お相手するとエンドレスだから見ないように
している+12
-0
-
2942. 匿名 2022/04/25(月) 00:03:59
>>2640
たぶん愛情足りてないw+23
-7
-
2943. 匿名 2022/04/25(月) 00:04:07
>>14
人間も赤ちゃんは好き。幼児になったら嫌い+4
-1
-
2944. 匿名 2022/04/25(月) 00:04:31
>>2912
安くてリーズナブルなお店もたまには行ってみたい
回転寿司とか行ったことないんだよね
子供不可デーやって欲しい+4
-0
-
2945. 匿名 2022/04/25(月) 00:04:38
>>1494
口悪いけど納得ww+11
-0
-
2946. 匿名 2022/04/25(月) 00:04:44
>>2939
ひっくり返る系てなに?
+0
-5
-
2947. 匿名 2022/04/25(月) 00:05:10
>>2932
それはもう反出生主義なんよw+4
-3
-
2948. 匿名 2022/04/25(月) 00:05:13
昔から仲良かった友達とランチしてて子供連れてくると子供のことでいちいち話が止まるのイライラする。こっちはたまの休みなんですけど。
話遮られるとそこからまた話せなくなる。
いや、再度言うほどたいした話じゃなかったや!って冷静になってしまう(笑)+4
-0
-
2949. 匿名 2022/04/25(月) 00:05:17
>>2907
>親がこう育てたい、みたいな欲
小学校高学年くらいで現実に気がつく
そこからは一気に大人しくなるよw
+5
-0
-
2950. 匿名 2022/04/25(月) 00:05:38
>>90
日本人の子供なんてだいたいブッサイクだよな。
実の姪の七五三の写真ですらブッ…って思ったよ。+11
-4
-
2951. 匿名 2022/04/25(月) 00:05:38
>>2670
生まれたときは本当に可愛い!愛おしい!これから楽しみだなーたくさん遊びたいなーとかいろいろ思ってたけど、大きくなるにつれて妹が図々しくなってきたので子ども自身というより親が原因で子ども苦手になってきた気がする+1
-5
-
2952. 匿名 2022/04/25(月) 00:05:40
>>2918
裕福な家庭の子供とか見るとちょっと切ない自分の子供の時と比べてしまうけど、それで極端に子供嫌いにはならないな
多分今幸せで充実してない人は。イライラ腹立ってばかりだろうね+3
-3
-
2953. 匿名 2022/04/25(月) 00:05:45
>>2883
サイコー+0
-0
-
2954. 匿名 2022/04/25(月) 00:05:49
>>430
日本語になってないよ+0
-1
-
2955. 匿名 2022/04/25(月) 00:05:55
子供基本嫌いなので、映画やショッピングもファミリー層がいない時間帯を無意識に選んでる自分がいる。無意識すぎて、あ、この時間はダメだみたいな固定概念になりつつある。映画は基本的にレイトショーだし、平日で人が少ない時間にしか買い物行かない。周り見れないジジババも漏れなくいるけどな!+9
-0
-
2956. 匿名 2022/04/25(月) 00:05:59
>>1729
全然楽しくない。
子供嫌いな人と語り合いたいから邪魔なだけ。
トピズレを正当化しないで+14
-5
-
2957. 匿名 2022/04/25(月) 00:06:06
>>2506
簡単に引っ越せ言うやついるよな。+6
-2
-
2958. 匿名 2022/04/25(月) 00:06:35
>>2934
ガルちゃんごときでそんな真面目な気持ちでやらないわ。賃金発生しないし。仕事ならちゃんとするけど+3
-4
-
2959. 匿名 2022/04/25(月) 00:06:44
>>2919
メンタル弱いの?言い返せば?大人の怖さ教えて差し上げて。+0
-0
-
2960. 匿名 2022/04/25(月) 00:06:47
本日我が子連れてホームセンター行ったけど、中年男性の進路を邪魔したようで、舌打ちされた。
子供連れてると、可愛いと言われることが多くてつい忘れがちだったけど…私もよその子供に心の中で舌打ちしてたこと思い出したわ。+0
-10
-
2961. 匿名 2022/04/25(月) 00:06:48
>>2763
まぁ年収800万以下は払ってる税金より受けてる社会サービスの方が大きいらしいから(つまりタダ乗りさせてもらってる立場)
そんな偉そうにするもんちゃうで+4
-4
-
2962. 匿名 2022/04/25(月) 00:06:49
>>2947
なんですかそれ+0
-4
-
2963. 匿名 2022/04/25(月) 00:07:35
>>2956
不可能だから諦めたら(笑)+5
-8
-
2964. 匿名 2022/04/25(月) 00:07:54
>>2961
800万よりはるか下のやつがこれ言ってると失笑だよなw+6
-0
-
2965. 匿名 2022/04/25(月) 00:08:26
>>1493
小学生相手に「イキがってダッサ」て…
そんな大人のがよっぽどダ…+24
-9
-
2966. 匿名 2022/04/25(月) 00:08:31
>>2818
わああぁー!THEモンペアだね!怖いー!
もう突っ込みどころ満載だー!
自分と子供が中心に世界は回ってるの典型だ
私その場にいたらマダムが怒った時に「ですよねえ、私もそう思います」とか言っちゃいそうだし、
ズレたくなかったら無視するかも
友達が「ズレてだって」って言ってきたとしても「え、いいよズレなくて。だって並んでここ取ったんだから」とか言っちゃいそう
マダムの存在がなくそのアホ母親に不満のひとつも伝えられなさそうだったら「くっそうざ」「自己中」位ボソッと言ってしまいそう
だってそういうモンペアは、自分がどれほど理不尽な傲慢な事他人に押し付けてるかわかってないんだよね
今後のためにも何が悪かったのか周囲に相談してもらったほうがいいもん+25
-0
-
2967. 匿名 2022/04/25(月) 00:08:34
>>2961
じゃあ私は言っていいんですね。+1
-2
-
2968. 匿名 2022/04/25(月) 00:08:44
>>2934
違反でもないのに馬鹿らしい+3
-3
-
2969. 匿名 2022/04/25(月) 00:09:13
>>1903
顔と服のギャップにギョッとするよね。+13
-6
-
2970. 匿名 2022/04/25(月) 00:09:30
>>1736
みんなある程度はそうだけど、他人の子が嫌いってのを顔や態度に出す親には近づきたくないわー。
我が子の友人関係っていうのがあるから、みんなある程度は我慢してるんじゃない?
お互い様だと思ってる。
我慢ばかりする必要はないけど、
自分の親もそうやって育ててくれた。
他者への寛容さが全くない親は未熟だと思うよ。
その他者っていうのが他人の子であろうとね。+10
-1
-
2971. 匿名 2022/04/25(月) 00:09:50
この前満員電車で1箇所だけ空いてる所があって乗ろうとしたら子供が喚いてた
混んでるとこに戻って乗ったわ
みんな避けるよね+7
-0
-
2972. 匿名 2022/04/25(月) 00:09:55
一人の田舎のドンキでたむろってるヤンキーママがあばれてない?+4
-1
-
2973. 匿名 2022/04/25(月) 00:10:09
でも結婚もら出来ない
子供も産み育てられてないオジサンやオバサで、年収も低くて引っ越す金もない、外食もファミレスや回転寿司行ってるよー
そこで子供がうるせーとか言ってたら引く+5
-8
-
2974. 匿名 2022/04/25(月) 00:10:18
明日モンスターペアレントと会う
1人のせいで仕事が嫌になるなんて馬鹿げてるけど
話が本当に通じない、助けて+6
-0
-
2975. 匿名 2022/04/25(月) 00:10:27
>>2967
2000万位あって初めて言う資格あるけど、それくらい稼ぐ人はそれなりの教養と人格があるから普通そんなことは言わないよ。+6
-2
-
2976. 匿名 2022/04/25(月) 00:10:46
親が託児所やってて私も手伝ってたから、子供の扱いは得意なほうだし、公園なんか行くと気付いたら私の周りに輪ができてるし、子供相手の仕事もしてる。
今まで懐かなかった子はいないし、周りからは死ぬほど子供好きだと思われててそういうフリもしてるけど、実はそうでもない。
絶対に表には出さないけど、顔がそこそこ可愛くてお利口さんな子しか可愛くない。+5
-2
-
2977. 匿名 2022/04/25(月) 00:11:22
>>40
遺伝子なんて残らないよ。その子供がまた全然他人の子と繋がってまたせっくるして子供を産んでその子供がまた他人と繋がって・・・てほぼ遺伝子なんていろんな他人とMIXされて薄れてく。
+15
-2
-
2978. 匿名 2022/04/25(月) 00:11:23
>>2905
残念だったね。禁止事項だよ、よーくよんでね?なんて書いてある?+6
-1
-
2979. 匿名 2022/04/25(月) 00:11:24
>>2757
「うーわ。ぶっっっさwww」
って私なら言ってしまう。。+4
-1
-
2980. 匿名 2022/04/25(月) 00:11:25
すぐ泣いたり、反抗的だったり、イジイジしてたり、憎まれ口、可愛いげないこと言う子どもウザイ。
自分が大人うけしなかった理由がわかった。
子どもが嫌いなわけじゃなく、うるさかったり可愛いげがないのが嫌なんだよね。+3
-0
-
2981. 匿名 2022/04/25(月) 00:11:41
>>2913
重度の知的障害者で、ものすごく自己肯定感が高くて他の人を馬鹿にしてる人がいる。
つい、お前が言うか?と言いたくなる…。
そして、そんなこと言わない方がいいよって言っても中々伝わらないのがつらい。+2
-0
-
2982. 匿名 2022/04/25(月) 00:11:55
>>2975
恥ずかしいw
1000万稼ぐのがどれだけ大変かわからないからいえるんですね、低収入の方って+2
-3
-
2983. 匿名 2022/04/25(月) 00:12:01
>>2975
しかも稼ぐ人って結婚して子供もいて
人生の基盤もちゃんと固めてるよね+5
-3
-
2984. 匿名 2022/04/25(月) 00:12:06
仕事終わって同僚と飲んで帰ってガルみてる。。。
明日も早朝から仕事。。。
子供が嫌いとか言えてる時点でヒマヒマじーん🍺
酔っておりますので許してくだされ+5
-0
-
2985. 匿名 2022/04/25(月) 00:12:07
>>2973
もうさ、社会に迷惑かけるのやめてな+4
-3
-
2986. 匿名 2022/04/25(月) 00:12:22
子供の頃、優しいおばさんと意地悪とかじゃないけど近寄ったりしてこないおばさんといたけど、後者のおばさんは子供嫌いだったんだろうなぁと今になって思ってる。
昔から一定数いると思うよ。+5
-1
-
2987. 匿名 2022/04/25(月) 00:12:45
>>2757
すごい分かる
別に憎いとか嫌いとかじゃないけど、甥っ子姪っ子のアルバム共有アプリみたいなのに参加させられたけど正直何にも感想ないし、全くログインもしてなかったから消してしまったw
+0
-0
-
2988. 匿名 2022/04/25(月) 00:12:47
>>2983
うちの旦那1000万以上稼いでますが、子供いませんけど?+3
-2
-
2989. 匿名 2022/04/25(月) 00:13:00
>>1937
躾もろくに出来ないのに良く、子供なんて産んだね。+9
-7
-
2990. 匿名 2022/04/25(月) 00:13:09
>>2
タイトル見て「これ言ってる人いるだろうなぁ」って覗きにきたらすぐいた。
すごく好意的に解釈すると、自分が子供だった頃
「手のかかる子だった」人は、自分もそうだったんだから手のかかる他人の子も大目に見ろよ。
「手のかからない子だった」人は、自分がそうではなかったのなら嫌悪感あって当然。
って意味なのかな。+24
-0
-
2991. 匿名 2022/04/25(月) 00:13:57
>>2988
「うちの旦那」かよw+2
-0
-
2992. 匿名 2022/04/25(月) 00:14:01
トピずれルール規約違反じゃないって言ってる人たち、日本人じゃないのねwww日本語覚えてからガルちゃんやろうね+2
-2
-
2993. 匿名 2022/04/25(月) 00:14:05
スーパーで、子供用のキャラのついたカート押してグイグイ攻めて来て足を踏まれそうで怖い 進路を絶対に譲らないし...なんでこっちが譲りまくって買い物してるんだろうって思うことある
あれ?...苦手なのって子供より母親なのかも+5
-0
-
2994. 匿名 2022/04/25(月) 00:14:05
>>2988
へー良かったじゃんうるさいのが居なくて
世の中2000万円稼いで子供3人なんて家庭もいるけど+3
-1
-
2995. 匿名 2022/04/25(月) 00:14:17
どう接していいか分からない
子供に合わせたテンションで話しかけられないから苦手
遠くから見てる分には全然良い+0
-0
-
2996. 匿名 2022/04/25(月) 00:14:34
>>2424
ヤバTの小3やったらギリゆりせるけど
小4やったらゆるすの躊躇うぞ
って歌詞は、まさにそれwwって感じ
10歳って大きなボーダーラインだよね
イラつくのww
可愛いんだけどね、その不安定さが。
けど、それ思うのは我が子と我が子に関連する子だけかもね
冷たいんだけど、
同年代の子供がいたとしても、
見知らぬ小4は苦手ww
イキってとは思わないけど、普通に人としてみる
礼儀正しい子はすき+1
-1
-
2997. 匿名 2022/04/25(月) 00:14:36
>>2946
カエル系男児+3
-0
-
2998. 匿名 2022/04/25(月) 00:14:50
なんか、子どもいるからどやってる親もウザイ
ベビーカーひいてるからお前避けろよ的な圧とか
子育てしてる私可愛いるんるーんみたいな奴
いるよね?本当に胸糞悪いから目障り。(^-^*)+8
-0
-
2999. 匿名 2022/04/25(月) 00:15:05
>>839
もしあなたの子が、出産後他の誰かの子とあやまって取り違えられていたとして、それでも愛してますか?それとも血の繋がりで可愛いと思うのかな?+1
-13
-
3000. 匿名 2022/04/25(月) 00:15:14
>>2975
出版社でたとえると集英社や講談社の超大企業でも30代後半で1000万とかだよ。
やっぱり低収入の無知ってこわいわね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フィンランドの人たちにとって、日本における保育園の騒音問題はどのように映るのだろうか。