-
1. 匿名 2022/04/23(土) 16:24:01
臨月の初産婦です。
複数の友達から出産祝いに欲しいものをあげたいから考えておいて、と言われています。しかし、なにをお願いすれば良いのか分からず困っています。
せっかくいただけるのであれば、使えるものが良いなと思っているので、ガル民の皆さん意見をください!よろしくお願い致します!+6
-1
-
2. 匿名 2022/04/23(土) 16:24:49
こそっと本音(おかね♡)+29
-0
-
3. 匿名 2022/04/23(土) 16:25:18
よくあげてるのは、おむつケーキ+3
-27
-
4. 匿名 2022/04/23(土) 16:25:56
おもちゃと絵本は時期が過ぎるとただのゴミ+5
-24
-
5. 匿名 2022/04/23(土) 16:26:01
秋生まれだったんだけど冬に向けてモコモコの星型のヒトデみたいなおくるみがすごく重宝した!
簡単に脱衣できるし見た目が可愛い!+7
-0
-
6. 匿名 2022/04/23(土) 16:26:10
子供用のバスローブを貰った時は「使わないなぁ」と思ったけど、1人でお風呂入れる時はめちゃくちゃ使ったと言うか使ってるから貰ってよかった。+48
-2
-
7. 匿名 2022/04/23(土) 16:26:23
メリー、ベビージムはよく使うよ!+11
-2
-
8. 匿名 2022/04/23(土) 16:26:40
>>3
1番いらない+25
-10
-
9. 匿名 2022/04/23(土) 16:26:48
サイズも気にしなくていいからメリーズのおしり拭き大量に貰っとけば絶対に使い切れる。+9
-2
-
10. 匿名 2022/04/23(土) 16:27:05
+5
-12
-
11. 匿名 2022/04/23(土) 16:27:26
ミキハウスの服
第三子まで着れた+29
-1
-
12. 匿名 2022/04/23(土) 16:27:30
記念になるものも嬉しかったけど、なんだかんだ言ってオムツとお尻拭きがありがたかったなー
あとは現金!!+14
-2
-
13. 匿名 2022/04/23(土) 16:28:01
意外とバスタオル。買わなくて済んだし今治タオルとかだと結構時間経ってもふわふわ。+43
-2
-
14. 匿名 2022/04/23(土) 16:28:04
ドラストのギフトカードと言いたいけど生々しいよね+5
-0
-
15. 匿名 2022/04/23(土) 16:28:05
>>9
ムーニーのほうがよくない?+5
-2
-
16. 匿名 2022/04/23(土) 16:28:07
>>3
ガルちゃんではマイナス多いけど私は映えてる写真撮りたいから嬉しかったよ。+14
-7
-
17. 匿名 2022/04/23(土) 16:28:26
薄手のおくるみ(余計なものがついてない大判タイプ)は使い倒した。+7
-0
-
18. 匿名 2022/04/23(土) 16:28:34
>>15
わたしはメリーズがいいと思ってたわ+3
-1
-
19. 匿名 2022/04/23(土) 16:28:50
ファミリアの子どものタオル
ガンガン乾燥機に回しても丈夫
2人目でも使ってる+10
-0
-
20. 匿名 2022/04/23(土) 16:28:52
>>4
それ言い出すと全部そうじゃん!笑
一時的なおもちゃや絵本で子供の情緒とか育つし指先の運動になるんだから長い目で見たら一生もん!+30
-0
-
21. 匿名 2022/04/23(土) 16:28:57
>>9
うちはグーン派+5
-0
-
22. 匿名 2022/04/23(土) 16:29:10
オムツが臭わない袋+7
-1
-
23. 匿名 2022/04/23(土) 16:29:20
いらないよー、気持ちだけで嬉しい
(本音は返すのめんどくさい)+15
-1
-
24. 匿名 2022/04/23(土) 16:29:23
出産した女性を労るつもりで、よくマッサージとかエステのチケットあげてたけど+2
-13
-
25. 匿名 2022/04/23(土) 16:30:12
>>15
私もムーニー派+8
-0
-
26. 匿名 2022/04/23(土) 16:31:02
>>3
私も嬉しかった
ただサイズがギリギリだったからサプライズでくれたのはいいけどサイズ聞いといてほしかった
付属でついてたグッズにも助かったよ+7
-2
-
27. 匿名 2022/04/23(土) 16:33:20
お掃除ロボット(2万ぐらい)
シロカみたいな食洗機(3万ぐらい)
電気乾燥機(3万ぐらい)
姑が買ってくれた
毎日使ってる
感謝しかない+23
-2
-
28. 匿名 2022/04/23(土) 16:34:09
商品券と、ちょっとした何かのセットはどうでしょうか。+3
-1
-
29. 匿名 2022/04/23(土) 16:34:16
私はお祝いでもらったハンドブレンダーが今や欠かせないくらい使ってるけど、人によるかもしれない、、
離乳食でも重宝したし子供が大きくなっても普段の料理とかお菓子作りでめちゃくちゃ使ってる。
料理好きならおすすめ!+20
-0
-
30. 匿名 2022/04/23(土) 16:34:33
実際に使うのは出産直後じゃないけど、離乳食の食器セット+1
-1
-
31. 匿名 2022/04/23(土) 16:35:19
スタイがありがたかった。ある時期からよだれまみれになって、すぐ取り替えてたから。あまり高額な物は言いづらいよね+3
-5
-
32. 匿名 2022/04/23(土) 16:35:48
ガーゼのタオルケットか実用性重視の今治とかのフェイスタオル。
気に入らなかったら他所にまわせるように包装も簡単にしてる+0
-0
-
33. 匿名 2022/04/23(土) 16:37:10
おくるみはいらない…何枚ももらったけど結局ほぼ使わなかった。2人くらいからすごいふわふわなタオルみたいなのを希望されたから人気なのかな?ブランド忘れちゃった。+9
-0
-
34. 匿名 2022/04/23(土) 16:37:10
>>17
私もこれ。
凄く重宝してる。子供が7歳になった今も、
水遊びに行くときに活躍する。
+2
-0
-
35. 匿名 2022/04/23(土) 16:37:13
>>13
帽子ついてるやつも可愛いよね!クマやウサギの耳もついてたりして+3
-0
-
36. 匿名 2022/04/23(土) 16:37:44
フードがついてるタオル+1
-0
-
37. 匿名 2022/04/23(土) 16:38:04
マールマールの名入りスタイとか+3
-1
-
38. 匿名 2022/04/23(土) 16:38:32
シャトルシェフ
バリュミューダのトースター
どちらも職場の人から。助かる+4
-2
-
39. 匿名 2022/04/23(土) 16:38:33
>>3
貰った事あるけど崩して包装外すのも面倒臭いしこれ喜ぶのはSNSに写真上げたい女だけだわ+18
-2
-
40. 匿名 2022/04/23(土) 16:42:08
私個人はだけど、消耗品希望されたらちょっとショックだなw+4
-3
-
41. 匿名 2022/04/23(土) 16:43:34
複数の友達からもらうってことは結構大物いけるのかな〜予算どれくらい?って聞きたいけどなんか図々しいよね😅
バウンサーはあると便利よ+1
-0
-
42. 匿名 2022/04/23(土) 16:43:37
>>29
離乳食で使うでしょ?ってマジックブレッド貰ったけど全然使わんかったわ…
洗うのが面倒+0
-0
-
43. 匿名 2022/04/23(土) 16:44:11
ミキハウスの食器セットは嬉しかった。
離乳食を始めた時から何年お世話になったことか。
+7
-0
-
44. 匿名 2022/04/23(土) 16:45:03
お掃除ロボットありか…3階建てでも嬉しい?+1
-0
-
45. 匿名 2022/04/23(土) 16:45:12
ちょっと良いバスタオル。何枚でもいるし使い古した後は雑巾にできました。+1
-0
-
46. 匿名 2022/04/23(土) 16:46:00
>>23
そうそう、内祝いが面倒なんだよ…
私は断ってしまった。+4
-0
-
47. 匿名 2022/04/23(土) 16:46:08
マイナス多いと思うけど写真のような足型を残せるタイルオブジェは4歳になった今もあぁ、こんなに小さかったんだなとよく眺めてる。子供本人もこれ〇〇の足?小さいねえ☺️って嬉しそうにしてる+5
-0
-
48. 匿名 2022/04/23(土) 16:46:40
>>24
行けないよ。行くのも面倒だし、子供見ている人もいないし+8
-0
-
49. 匿名 2022/04/23(土) 16:47:55
>>39
見た目だけだよね。
2万円のおむつケーキが欲しいって言われたから中の商品だけあげたわ。
1万以下で済んだ。+3
-1
-
50. 匿名 2022/04/23(土) 16:47:59
>>44
リビングのある階にあればだいぶ助かる+0
-0
-
51. 匿名 2022/04/23(土) 16:48:33
赤ちゃん本舗の商品券とかがありがたいよね+6
-0
-
52. 匿名 2022/04/23(土) 16:49:33
>>13
フードつきでボタンで止められるやつ重宝してるよ+5
-2
-
53. 匿名 2022/04/23(土) 16:56:37
ちゃんとしたメーカーの離乳食食器セット。
しっかり厚手のプラ製なので、お菓子を入れたり自分のヨーグルトを食べる時に使ったり、洗ったミニトマトを盛りつけるまで置いてたり、子どもが中学生になった今も色々役に立ってます。
+4
-0
-
54. 匿名 2022/04/23(土) 16:57:19
ル・クルーゼの小鍋
可愛いしサイズが離乳食作るのにも味噌汁作るのにも良くて
でも重いから人によってだと思う+1
-3
-
55. 匿名 2022/04/23(土) 16:57:51
>>1
15年前でもいい?
授乳クッション
今も使われてる?
めちゃめちゃ安い授乳クッションを自分で買ったのですがヘタれて役に立たず
頂いた寝具メーカーの授乳クッション
綿がきっちり詰めてあって全然ヘタれません
子供が使わなくなったら旦那が枕代わりにしてた
ものすごく役にたちました 高いのは違う。+4
-0
-
56. 匿名 2022/04/23(土) 17:06:14
絵本+3
-0
-
57. 匿名 2022/04/23(土) 17:08:55
>>46
内祝いなかったら貰ったのか?と聞かれたらそれもそれで貰わないだろうけどね
それよりも会ったときに子供を可愛がってくれるのが1番ありがたいし嬉しいかも+1
-0
-
58. 匿名 2022/04/23(土) 17:10:20
わたしはオムツSサイズとMサイズを箱であげてるよ。あとお尻拭きの温かくなるケースと詰め替え。
実用的で喜んでもらえてるよ。+3
-0
-
59. 匿名 2022/04/23(土) 17:24:26
>>13
友達に出産祝いに今治のバスタオルあげたのを私はすっかり忘れてたんだけど、今もずっと使ってるよー!ってこの間聞いて嬉しかった♡+2
-0
-
60. 匿名 2022/04/23(土) 17:27:52
>>15
私パンパース派+2
-1
-
61. 匿名 2022/04/23(土) 17:31:50
>>3
もらって嬉しかったけど、中に髪の毛が何本も入ってた…手作りじゃなくて既製品のもの。きちんとしたショップのだったらそんなことないのかな。+0
-0
-
62. 匿名 2022/04/23(土) 17:37:14
>>29
私も離乳食のペースト期が終わってしまい込んでたけど、子どもが野菜嫌いになってまた大活躍中。
チョッパー?であらゆる野菜を木っ端微塵にしてハンバーグとかカレーとか、ブレンダーでスープとか。
本当に人によりそうだけど、私はめちゃくちゃ感謝してる+0
-0
-
63. 匿名 2022/04/23(土) 17:39:53
お金がいいけど、、
ガーゼ生地のバスタオルみたいなの。名前がわからない。
年中使える。
うちの子が使ったお下がり未だに妹の子も使ってる!+4
-0
-
64. 匿名 2022/04/23(土) 17:42:48
母子手帳ケース!
生まれるまでケース無しで過ごしてたから、出産祝いで貰ったときにすごく便利で感動した!
産院で、なんかみんな可愛いバッグ持ってるなーと思ってたら母子手帳ケースだった。+2
-2
-
65. 匿名 2022/04/23(土) 18:18:07
自分も夏に出産予定で色々準備してるから2つあってもしょうがない物はいらないのかなって思っちゃう。他の人からも貰うだろうし。
だから友達の出産祝いには可愛いルームウェアにしようと思ってる+0
-0
-
66. 匿名 2022/04/23(土) 18:29:01
いつまでも役立ったのは鼻吸い取り器だなぁ+0
-0
-
67. 匿名 2022/04/23(土) 18:31:05
バーミキュラ鍋
ワンオペでの育児でしたが、この鍋に野菜や肉を入れて弱火で煮込むだけという料理にかなり助けられていました。
重いのが難点ですが、収納の棚が上のほうじゃないなら大丈夫かなと思います。+1
-0
-
68. 匿名 2022/04/23(土) 19:42:14
・可愛いベビー服
・質の良いバスタオル
・Sサイズおむつ
なんだかんだ可愛い服はテンション上がる(*^^*)+2
-0
-
69. 匿名 2022/04/23(土) 20:01:44
>>6
これわかるー
ミキハウスのフード付きのすっごく可愛い
とりあえずタオルで巻いて眺めながらスキンケアしてた+2
-0
-
70. 匿名 2022/04/23(土) 20:17:27
実用的すぎかもだけど、メルシーポット。
絶対風邪はひくし、こじらせる前に鼻水吸って
長引かせない!
これなしでは子育て無理だわってぐらい活躍してるから1人目さんにはいつも送ってます!+0
-0
-
71. 匿名 2022/04/23(土) 20:17:51
私は手作りの布絵本あげたよ+0
-0
-
72. 匿名 2022/04/23(土) 20:44:12
>>3
どうしても名前が受け付けない…+1
-0
-
73. 匿名 2022/04/23(土) 21:18:26
ubbiのオムツゴミ箱
蓋するとほとんど臭いが漏れないしスーパーの袋を使えるのがいい
最初は少し高いけどランニングコストはいいと思う+0
-0
-
74. 匿名 2022/04/23(土) 21:53:48
大人用のタオル生地のポンチョ
赤ちゃんをお風呂に入れて上がった後、お母さんは裸で赤ちゃんのお世話をしがち。
一瞬で着られるタオル生地のポンチョがあれば、タオルで拭く手間も省けるし、裸のままウロウロせずに済むからかなりオススメ。+1
-1
-
75. 匿名 2022/04/23(土) 22:54:39
カシウエアのブランケット
5歳になった今も使ってる。+0
-0
-
76. 匿名 2022/04/24(日) 00:03:09
>>48
一時間ぐらいなら旦那が見るでしょ+1
-0
-
77. 匿名 2022/04/24(日) 09:00:34
>>1
入園入学用に友人の好きなキャラクターで名前シールを贈りました
私自身は食器セットをもらって重宝しました 今なら分割して1年や半年後にオムツをあげるかな
粉ミルクのメーカーも聞いたりして+0
-0
-
78. 匿名 2022/04/24(日) 09:06:45
>>1
色んな月齢の離乳食を選んで自分で包装してお顔を見せてもらう時に持って行きました 出先でも食べられる容器やレトルトとか様々な物にしたのでとても喜んでもらえました+0
-0
-
79. 匿名 2022/04/24(日) 14:03:05
>>9
パンパースかアカホン+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する