ガールズちゃんねる

転売ヤーが悪なのではなく「転売で得になる」製品供給の仕方が問題!ランクル&レクサスLXの「転売しない誓約書」に困る販売現場

77コメント2022/04/19(火) 10:07

  • 1. 匿名 2022/04/18(月) 16:14:24 

    転売ヤーが悪なのではなく「転売で得になる」製品供給の仕方が問題! ランクル&レクサスLXの「転売しない誓約書」に困る販売現場 | 自動車情報・ニュース WEB CARTOP
    転売ヤーが悪なのではなく「転売で得になる」製品供給の仕方が問題! ランクル&レクサスLXの「転売しない誓約書」に困る販売現場 | 自動車情報・ニュース WEB CARTOPwww.webcartop.jp

    ■ランドクルーザーの納期遅延が話題となって久しい ■後発のレクサスLXも同様の状況だ ■ではレクサスLXは転売できるのだろうか?


    ■転売しないという旨の誓約書の記入が求められる

     誓約書の理由を開発者に尋ねると「ランドクルーザーをなるべく多くのお客様に買っていただくには、転売目的の購入を防ぐ必要があり、その趣旨に基づく誓約書を用意した」という。

    「お客様に誓約書を書かせることは失礼なので、できれば避けたい。またランドクルーザーのようにボディが極端に大きなクルマは、奥様が運転できないといった理由で、短期間で売却されることも珍しくない。このような場合、所有されているランドクルーザーを購入した販売店に売却すれば問題にならないが、買取店が高く買うと申し出れば、条件の良い相手に売りたいと考えるのはお客様として当然だろう。もともと矛盾があると思う」。誓約書については、販売店でも困っている様子だ。

    転売が悪事のように聞こえるが、決してそんなことはない。いわゆる投機で、普通の経済活動に過ぎない。

     問題なのは、ランドクルーザーを投機の対象になるような方法で市場へ供給しているトヨタだ。ランドクルーザーを妥当な納期で買えるように供給すれば、投機の対象にならず、ユーザーに転売防止の誓約書を書かせる必要も生じない。

    +5

    -31

  • 2. 匿名 2022/04/18(月) 16:15:40 

    転売しない誓約書を記入したら値引き、しなかったら割り増し料金でどう?

    +117

    -4

  • 3. 匿名 2022/04/18(月) 16:16:06 

    軽自動車で充分よ

    +6

    -17

  • 4. 匿名 2022/04/18(月) 16:16:36 

    今の貧しい日本で買う人がいるのだろうか?

    +11

    -3

  • 5. 匿名 2022/04/18(月) 16:16:43 

    ランクル納期4年後って意味不明すぎるわな

    +135

    -2

  • 6. 匿名 2022/04/18(月) 16:16:49 

    転売のレベルが思ってたのと違ったw

    +36

    -0

  • 7. 匿名 2022/04/18(月) 16:17:04 

    >>3
    ルイヴィトン持ってる人に麻袋でも荷物持ち運べるよって言ってるのと同じぐらい無駄なアドバイスだね

    +98

    -1

  • 8. 匿名 2022/04/18(月) 16:17:40 

    勿体ぶらずに生産ライン増やせばいいのに

    +12

    -6

  • 9. 匿名 2022/04/18(月) 16:17:40 

    ガソリン高いしな

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2022/04/18(月) 16:17:43 

    いや、転売が悪いでしょう

    +41

    -3

  • 11. 匿名 2022/04/18(月) 16:18:18 

    >>7
    麻袋なんか使ってる人いないよ。
    軽自動車は使ってる人は沢山いる。
    現実的な話よ。

    +3

    -40

  • 12. 匿名 2022/04/18(月) 16:18:23 

    >>8
    部品と材料が足りないんだと思う。家電も何もかもそう。

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2022/04/18(月) 16:18:41 

    ヤクザさんとか北のあの人に回されるのがこういうのなのかなぁ?と思った

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2022/04/18(月) 16:19:01 

    >>3
    税金安いから軽にしてるけど、同じ税金価格なら普通車買うわ

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2022/04/18(月) 16:19:20 

    転売ヤー!

    +0

    -3

  • 16. 匿名 2022/04/18(月) 16:19:20 

    ちょっとくらい待てよって思ったけど納期まで4〜5年はちょっと待てない

    +45

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/18(月) 16:19:23 

    ランクルよく盗まれてるよね

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2022/04/18(月) 16:20:57 

    中古車販と何が違うの??
    それじたいがダメってこと?

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/18(月) 16:21:06 

    10万キロまでが慣らし運転

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/18(月) 16:21:18 

    >>2
    レクサスをはじめラグジュアリーカーみたいなブランド商売でおおっぴらな値引きは御法度

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/18(月) 16:21:35 

    >>3
    事故ったら軽は1番危ないよ

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2022/04/18(月) 16:22:02 

    世間で言われてる転売と違ってこの売却は中古車販売店に売却の話しか
    納期まで考えると5年くらいなら事情が変わるオーナーいてもおかしくないし、これは転売とはまた違う気もするけどね

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/18(月) 16:22:10 

    今、車まで転売餌食になってるの!?
    ハイエース欲しいと思ってるんだけど今めちゃくちゃ増えてるからそれもやっぱり遅そうだなぁ…

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2022/04/18(月) 16:23:16 

    転売は悪いけど、
    数量限定等で、付加価値を付けて売る販売方法も嫌だ。
    人気の物で、それだけ需要あるのならまた同じ物作って売ればいいのに、もうこれは今回限りですとやるから転売屋が現れる。
    商品に付加価値を付けてるのは企業の方だから。

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2022/04/18(月) 16:23:48 

    >>18
    購入後1年以内に中古車販売店等に売却した事がトヨタにバレたら今後トヨタから車買えませんって事

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/18(月) 16:24:38 

    車を転売って…まともな人は買わないし、海外向けか。

    +0

    -6

  • 27. 匿名 2022/04/18(月) 16:24:59 

    >>3
    普通自動車でも他の車種がいっぱいあるからのに何で軽出したん?

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/18(月) 16:25:16 

    あれだけ大きな車はコインパーキングに停めるのも難しいから実用的ではない。買ってしばらく乗って手放す人がいてもおかしくないし買い取りで購入時より高い値段がつくのはオーナーのせいではないだろう。
    というか最近の新車はどれもこれも最初の値段設定が高すぎる。メーカーのせいだろう。

    +34

    -1

  • 29. 匿名 2022/04/18(月) 16:25:24 

    車を所有する若者が減っていると言われているが、ちゃんと売れる物は売れるんだね。どの層がかってるんだろう?

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/18(月) 16:26:03 

    >>26
    中古車販売店への売却の話しだよ。普通の人でも中古車販売店から車買うし売るでしょ。それに関する誓約書を書かされるって話し

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/18(月) 16:27:00 

    定価を止めて
    買いたい値段を消費者が販売側に提示して
    高い順に販売すれば済む話

    つまり転売益を防止するためには
    取引相場で売るか入札制にしろということ

    これなら開発コストを短期で回収できる
    欲しい人はお金さえ積めば確実に手に入る
    転売による不当な利益を得る人がなくなり、開発者や販売者に全部利益が集まる

    誰も損しないし良いことづくめなのに
    販売側の偽善的な販売方法のおかげで
    転売屋を助長させている
    販売者が転売屋の共犯、いや共同正犯だわ

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2022/04/18(月) 16:28:00 

    >>5
    日本への割り当て分はもともと全生産台数の1割以下しかないからね。新型ランクルは世界的に大人気だから、その煽りでさらに納車が遅くなった。
    転売ヤーが悪なのではなく「転売で得になる」製品供給の仕方が問題!ランクル&レクサスLXの「転売しない誓約書」に困る販売現場

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/18(月) 16:28:07 

    >>17
    海外でめちゃくちゃ需要し人気だから特に狙われるよね...

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/18(月) 16:29:06 

    >>28
    都心部のコインパーキングとかセダンタイプの車でもひやひやする狭さのところたくさんあるしね。
    ランクルとかメルセデスのGとか都内で乗ってる人はどうやって生きていってるのか不思議だわ。

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/18(月) 16:29:21 

    >>30

    入手困難な車がやっと手に入ったのにわざわざ一年以内に売るのは、高く売るのを目的で買ってる輩がいると思う

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/18(月) 16:31:16 

    >>29
    減ってると言っても交通の便が良い車なくても困らない都内や一部の都市部だけの話だと思う
    車ないと不便な場所は若い人でも車を持ってる

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/18(月) 16:31:51 

    転売したら確実に利益出るってわかってたら、とりあえず購入予約だけしておく人もたくさんいるだろうね。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/18(月) 16:32:28 

    >>29
    世界的には需要は増え続けてるよ
    その分世界に対する割当が増えていって日本人が買えなくなってるだけ
    PS5もそんな感じ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/18(月) 16:32:41 

    >>25
    なるほど〜

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/18(月) 16:34:48 

    >>24
    化粧品とかもそれだよね。
    予約販売の受付だけでも毎回3時間ぐらいで売り切れるほど人気ならちゃんと製品確保しなよって思う。
    そういうブランドはあまり買わない。

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/18(月) 16:34:52 

    >>25
    右から左で800万もうかるんだもん
    別にトヨタから買えないくらい大したことないよね
    名義なんてどうとでもなる

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/18(月) 16:36:02 

    >>11
    ブランド米を好きで買ってる人にブレンド米の方が安いよって言ってるようなもんで、レクサスを買う人が求めてるのは乗れればなんでもいいって点では無いよってことでしょ?
    価値観や動機の違いだよって意味で言ってるはずのコメントにその返しは意味不明。

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/18(月) 16:37:26 

    4年待ちとか言われてるんだもん
    今もう納車されてるような勝ち組は
    1年乗り回して売ってもまだまだ100万単位で儲け出るんじゃないかな

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/18(月) 16:37:57 

    転売の何がいけないの?
    所詮、貧乏人とノロマの嫉妬でしょ

    +0

    -6

  • 45. 匿名 2022/04/18(月) 16:39:10 

    YouTubeにランクル予約してて納車されたら速攻で転売するとか言ってる奴が何人かいるもんね

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/18(月) 16:39:26 

    >>38
    そうなんだ…ここにも見えない日本の貧困化が影響してるのね。

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2022/04/18(月) 16:39:32 

    >>17
    昨年の盗難車ランキング1位
    上位10車種は全部トヨタ車
    転売ヤーが悪なのではなく「転売で得になる」製品供給の仕方が問題!ランクル&レクサスLXの「転売しない誓約書」に困る販売現場

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/18(月) 16:41:38 

    >>20
    そう思う
    まずお金に余裕ある人たちだから買取価格が安くてもいいからディーラーに売ればいい
    ちょっとでも儲けたい人は高級車ダメだと思う

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/18(月) 16:42:40 

    >>25
    お金に困ってる人使って悪さできそうな内容。お先真っ暗の人間の名義使えそうだし。そういう人らって名義傷ついても困らないじゃん

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/18(月) 16:45:45 

    今ランクルに限らず車の納車までかなり待つって聞いたけどどうなんだろう
    トヨタが戦略として納期までを長くしたり限定生産してるの?
    何か材料だか基盤だか、コロナ関連で工場の稼働率が下がったとかそういう理由なら仕方ないと思うんだけど…
    明らかに転売目的で転がそうとするのは転売屋が悪くない?
    事情が変わって手放すとかはあるだろうし線引きは難しいとは思うけどさ
    何か元記事屁理屈感がすごい

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2022/04/18(月) 16:45:56 

    >>4
    ランクルは海外市場が主で、国内市場はおまけ扱い

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2022/04/18(月) 16:50:50 

    >>1
    この画像の車かっこいいよね!
    夕方にディーラーの前通ったら
    もう誰かに買われてたわww

    +1

    -4

  • 53. 匿名 2022/04/18(月) 16:54:13 

    >>7
    うけるw

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/18(月) 16:55:53 

    >>32
    教えてくれてありがとう 勉強になりました

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2022/04/18(月) 16:56:54 

    >>23
    でもハイエースいいよ〜運転しやすい!

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2022/04/18(月) 16:57:09 

    >>3
    ガマン車と呼ばれた昔の軽と違って、今の軽はクオリティが格段に上がってるからね。使い勝手もめちゃくちゃいいから、充分以上。

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2022/04/18(月) 16:59:06 

    >>5
    4年もあったら待ってる間に新型が出ちゃいそう

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2022/04/18(月) 17:00:11 

    いまロシアウクライナの影響で納車までの期間がすごく長いよね!先週車検に出した時、車を買い替えたいって言ったら数ヶ月待ちって言われて驚いた。だから中古車はどんどん値上がりしてるみたい。車離れが加速してるとはいえ…だよね。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2022/04/18(月) 17:01:20 

    友達もランクル買おうとして納期が長すぎるってやめたよ
    待てんわね

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2022/04/18(月) 17:09:33 

    >>44
    車に関して私も何がいけないのかわからない。
    誰か損してる?
    トヨタは数つくれない。
    乗り手は飽たり諸事情で売る。
    買いたい人が買う。
    上手く回ってない?

    どなたか教えてほしいです。

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2022/04/18(月) 17:10:49 

    >>22
    これが転売と違うなら、他の転売にも文句言う筋合い無いと思うが…

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2022/04/18(月) 17:13:52 

    >>60
    車に限らず、生活必需品やイベント系のような需要があるのがわかってても供給を増やせない物以外の転売で文句言ってる人は嫉妬だと思う
    売る方が需要と供給を見誤ってるだけ

    +0

    -4

  • 63. 匿名 2022/04/18(月) 17:15:39 

    >>28
    最近の車は高い安全基準や厳しい排ガス規制(もしくはEV化)をクリアする必要があり、なおかつ充実した快適装備も求められるから、どうしても値段が高くなってしまう。

    +3

    -3

  • 64. 匿名 2022/04/18(月) 17:16:19 

    >>1
    アニメグッズに多いガチャ形式はもろそれだわ。売り方に問題ある。
    不人気キャラだと定価割れ、人気キャラだとプレミア付き

    なんで受注販売にしないんだろって思う。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/18(月) 17:16:51 

    >>7
    ナイスな例え👍

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2022/04/18(月) 17:38:33 

    >>42
    いやいやそもそも私は軽自動車で充分よって意味ですから。
    別にあーたがた全員に対してじゃありませんからイチイチつっかっかてきなさんな。

    +0

    -11

  • 67. 匿名 2022/04/18(月) 17:39:19 

    >>42
    っていうか例え話が下手すぎなんだよ🤭

    +0

    -6

  • 68. 匿名 2022/04/18(月) 18:17:56 

    >>16
    絶対好み変わらなければいいけど、人間って味の好みでさえ変わることもあるし、新しいのも出たら目移りしそう。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/18(月) 18:21:39 

    誓約書って法的拘束力はないと聞いたけど。
    今後は売ってもらえないとか?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/18(月) 18:26:30 

    >>42
    税金も安く移動するなら軽自動車でもメリットはあるということだよ。
    クソヤロー!

    +0

    -4

  • 71. 匿名 2022/04/18(月) 18:43:25 

    >>59
    車ほしいな〜
    車検の時期がな〜とか思ってて

    4年?!!!

    てなるよね。ちょっと待てない。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/18(月) 19:13:47 

    >>1
    中国人みたいな奴、大嫌い!
    中国焦土化しろよ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/18(月) 19:36:52 

    転売屋は悪だよ。消えろ転売屋。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/18(月) 20:46:52 

    これ車屋がやってるし

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/18(月) 23:13:22 

    >>32
    UAEでは余裕で買えます!私の夫もUAEで買って逆輸入する予定。まずは日本を優先すべきだろ!って腹が立ちます。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/19(火) 00:32:34 

    >>8
    何もわかんないやつが勝手なこと言うな

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/19(火) 10:07:33 

    >>1

    軽自動車なんて
    事故ったら廃車だもんね
    それより高級車って売れてるの?
    最近見かけるのは外車ばっかだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。