ガールズちゃんねる

何かの手違いでひどい目にあったことがある人〜

188コメント2022/04/18(月) 23:03

  • 1. 匿名 2022/04/17(日) 22:55:41 

    いますか?

    銀行の手違いで入学手続きに必要な書類を返してもらえず焦ったことがあります。

    +116

    -4

  • 2. 匿名 2022/04/17(日) 22:56:40 

    >>1
    別に大変じゃなくて草

    +8

    -73

  • 3. 匿名 2022/04/17(日) 22:56:43 

    >>1
    ひどい!!!!
    肝が冷えたわ

    +73

    -8

  • 4. 匿名 2022/04/17(日) 22:56:59 

    何かの手違いで高校を違うコースにされてた

    +120

    -2

  • 5. 匿名 2022/04/17(日) 22:57:31 

    出産後、はじめて部屋にきた赤ちゃんが、他の人の赤ちゃんだった。はじめてムービー撮っちゃったよ!

    +192

    -10

  • 6. 匿名 2022/04/17(日) 22:58:05 

    >>3

    五臓六腑が冷えるわな

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2022/04/17(日) 22:58:20 

    >>5
    カルガモの赤ちゃんなら大変なことになってたね

    +15

    -2

  • 8. 匿名 2022/04/17(日) 22:58:29 

    航空会社の手違いで飛行機に乗り遅れるところだった
    次の便に乗れたから良かったけど損害賠償請求したいくらい

    +108

    -3

  • 9. 匿名 2022/04/17(日) 22:58:33 

    >>5
    赤ちゃん取り違え?
    怖いよ

    +141

    -4

  • 10. 匿名 2022/04/17(日) 22:58:44 

    思い当たることと言えば飲食店で私より後に来た人が同じメニューの時に先に提供されたことが数回あるくらいかなあ
    そんなひどい目ってほどでもないし、幸せな人生かもしれないね

    +94

    -0

  • 11. 匿名 2022/04/17(日) 22:59:00 

    >>5
    それは病院がどうかしてるぜ

    +93

    -2

  • 12. 匿名 2022/04/17(日) 22:59:07 

    教えられた葬儀会場の場所が違った

    +64

    -0

  • 13. 匿名 2022/04/17(日) 22:59:18 

    新卒に入った会社の同期の男子とちょっかい出し合っていて、しつこいと思われたらと思いちょっかい出すのをやめたら、もっとちょっかい出して良いよとその男子に言われたこともあり色々ちょっかい出したら、私がしつこくてやばい人と同期全員に話が広がり、同期から怪訝な目で見られて同期から浮いてしまい、最終的に2年でその会社を辞めることに。

    +2

    -36

  • 14. 匿名 2022/04/17(日) 22:59:32 

    >>10
    私もある
    店員に言ったら厨房でのミスだったらしく平謝りされた

    +21

    -2

  • 15. 匿名 2022/04/17(日) 22:59:42 

    飛行機のチケットが手配ミスで全く違う航路だった。手続きした相手の名前をフルネームで控えて無いのなら弁償できない。こちらに非は無いの一点張り。ホテル代とチケット代自腹切った

    +93

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/17(日) 23:00:04 

    >>13
    これは草ww

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2022/04/17(日) 23:00:54 

    私が悪いけど
    沖縄旅行のためにスーツケース送ったら
    使ってないオイルクレンジングが入ってて船便になった。

    当然旅行には間に合わず、第二軍の服とともに沖縄入りした。

    +73

    -1

  • 18. 匿名 2022/04/17(日) 23:01:09 

    酒飲み過ぎたのとストレス半端なかったのもあって寝てる時にうんこ漏らした
    成人してうんこ漏らすなんて恥ずかしすぎる

    +19

    -11

  • 20. 匿名 2022/04/17(日) 23:01:36 

    >>17
    オイルクレンジング駄目なの?

    +19

    -2

  • 21. 匿名 2022/04/17(日) 23:02:54 

    ネットカフェ行って長時間コースを先払いして、途中でコンビニ行く為に受付に伝えてから退出して帰って来たら途中退出じゃなくて、ただの退出扱いにされてた。
    返金すらされず、店員も自分は何も悪くないって態度を取り続けたから本社にメールを送ったら、謝罪文は返ってきたけど結局返金されなかった。

    +152

    -1

  • 22. 匿名 2022/04/17(日) 23:03:02 

    不倫相手に間違われて、髪の毛掴まれて引き倒されて蹴られた、横っ腹に跡残ってる
    会社に乗り込んで来てマジで何か起こったのか記憶飛んでるもん

    +159

    -1

  • 23. 匿名 2022/04/17(日) 23:03:16 

    >>19
    ひとつ返品出来なかったの?
    マジか......

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2022/04/17(日) 23:03:39 

    >>13
    ちょっかいって何!?

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2022/04/17(日) 23:04:12 

    >>5
    今どきそんなことあるんですね!
    3人違う医院で産んだけど、みんな生まれた瞬間名前のタグを足につけてくれました
    何より早くつけてくれた笑

    +92

    -4

  • 26. 匿名 2022/04/17(日) 23:04:17 

    相手先が指定してきた待ち合わせ場所で
    ずっと待っていた


    相手先が場所間違えてたのに
    「何で来ないんだ!担当変えろ!」
    って逆ギレ
    宇○絶対許さんからな

    +83

    -2

  • 27. 匿名 2022/04/17(日) 23:04:19 

    千葉のゴルフ場が倒れた台風の時東京にいた。
    前日新幹線止まらないって言ってたのに
    ライブ終わったら新幹線止まってた。
    帰れず東京の全てのホテルがソールドアウト。

    仕方なく千葉のホテルに行ったけど台風直撃。
    翌日は朝イチで出たけど東京駅着いたの夕方16時。
    それくらいあの日千葉はパニックだった。

    +71

    -3

  • 28. 匿名 2022/04/17(日) 23:04:45 

    >>13
    それはあなたがわるい

    +9

    -4

  • 29. 匿名 2022/04/17(日) 23:04:54 

    引越し業者に賃貸の壁や床に傷付けられて
    その場では「すみません対処します」って
    言ってたのに

    電話かかってきて
    「作業員どもに聞いたのですが
    心辺りないみたいで〜お客様ではないですか?」
    とか言われた。

    いやいやいやいや
    傷付けた瞬間その場にいたし
    作業員もすぐ気付いて謝ってたじゃん!!!

    +161

    -2

  • 30. 匿名 2022/04/17(日) 23:05:18 

    某デパートのレジの手違いで他の人の会計も私のカードで決済されていた
    たまたま明細みて気づいたからよかったけどゾッとしたよ

    デパートは手続の訂正と詫び状の送付だけでお詫びの品とかは一切なかった
    別に欲しいワケじゃなかったけどなんかモヤモヤした

    +140

    -5

  • 31. 匿名 2022/04/17(日) 23:05:24 

    >>19
    宛名、身バレする

    +26

    -2

  • 32. 匿名 2022/04/17(日) 23:06:11 

    家族の誕生日プレゼントをネットで買ったとき
    宅配便が予定よりも早く来て
    誕生日の本人が受け取ってしまったこと

    +76

    -2

  • 33. 匿名 2022/04/17(日) 23:07:15 

    >>13
    ちょっかいのゲシュタルト崩壊wwww

    +24

    -5

  • 34. 匿名 2022/04/17(日) 23:07:34 

    >>22
    可哀想。名誉毀損だしね。

    +143

    -1

  • 35. 匿名 2022/04/17(日) 23:07:41 

    >>11
    >>9
    >>25
    タグもあったし頭の上の名札?も違う方の名前でした!そんなこと考えてもなかったので、夫が普通にだっこまでしてしまいました。ちなみにその後医療ミスなどもあって、閉院しましたとさ。

    +93

    -3

  • 36. 匿名 2022/04/17(日) 23:07:58 

    >>20
    人がいたら別だったのだろうけど
    ヤマト運輸で送ったらダメでした。

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2022/04/17(日) 23:08:03 

    妊娠中に男の子と言われてて出産時にも男の子と言われた気がするんだけど母子手帳には女に丸がされてた💦女の子ですか!?とパニックになって聞いたら看護師さんは女の子ですって…。男の子の名前で出生届出しちゃったけど!と焦ってもう一度確認してもらったらちゃんと男の子だった。早産だったから赤ちゃんはずっとNICUにいて私はお世話出来なかったからおむつの中がどうなってるか知らなくて本当に焦った。NICUのデータは男の子だったけど病棟のデータは女の子になってたらしい。母子手帳に修正ペンで消した跡が残っててちょっとだけショックだけど男の子の名前の女の子にならなくて良かった。

    +117

    -2

  • 38. 匿名 2022/04/17(日) 23:08:09 

    >>13
    手違いの話じゃなくない?

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/17(日) 23:08:22 

    >>4
    ちょっと!やめてよね!?
    人生変わるじゃんね😰

    +80

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/17(日) 23:08:25 

    >>2
    安定の2コメ

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/17(日) 23:08:38 

    本社の経理課に内線を繋いでくださいって頼んだら
    社長室に繋がれた。社長が出た。

    +89

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/17(日) 23:08:40 

    >>19
    うちもペットボトルのお茶が24ケースあるんだけど。
    一箱、24本のつもりが~🥺
    生協返品受け付けませんと、食品だから当たり前か。

    +54

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/17(日) 23:08:51 

    >>22
    最悪!!!
    立派な犯罪じゃん

    +139

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/17(日) 23:09:28 

    >>1
    夏休み、親の実家に飛行機で帰省する時、荷物になるからと宿題を先に送っておいたのに、待てど暮らせど届かなくて、帰る間際に宿題が届いた事。

    +47

    -2

  • 45. 匿名 2022/04/17(日) 23:09:41 

    出張先のビジネスホテルで受け取ったカードキーの部屋に入ったら既に人がいた…

    +76

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/17(日) 23:10:49 

    >>13
    どんなちょっかいよ?!

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2022/04/17(日) 23:11:10 

    >>22
    え、それ慰謝料請求した?!

    +144

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/17(日) 23:11:34 

    風邪で病院行ったら、診察を忘れられてて寒い冷たい風にさらされてる廊下でずーっと待ってたら具合悪くなってしまい、看護師さんに伝えたらベッドに寝かされて、先生の知り合いの方が来て保険の勧誘の話をしてるのが聞こえて来てた。さらに放置されて昼休みに突入したみたいで、別の看護師さんに発見されて急いで先生を呼びに行ってた。
    軽く謝罪してたけど、私はフラフラになって動けなくなってしまっていたので辛かった。
    高熱が出てしまい、その後気管に風邪の菌が入ってしまっていてちょっと大変でした...

    +104

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/17(日) 23:11:45 

    >>22
    あとどうなったか知りたい

    +79

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/17(日) 23:12:22 

    >>19
    宛名シールで何かあったら大変だから通報しとくね…

    +26

    -4

  • 51. 匿名 2022/04/17(日) 23:13:08 

    >>8
    それ結果乗り遅れてるよね?

    +34

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/17(日) 23:13:30 

    >>36
    なんでだろうね?別にアルコール入ってるわけでもないのに

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2022/04/17(日) 23:15:08 

    H.I.Sにひどい目にあった人はたくさんいるのでは

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/17(日) 23:16:22 

    >>4
    え!それで三年間希望しないコースで勉強したの?学校のミスなのに?

    +61

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/17(日) 23:17:04 

    うちの会社では入社後1、2ヶ月は研修のために寮に泊まり込むことになっているんだけど、人事の人の冗談のせいで性別を男性として処理されていて、男性用の部屋をあてがわれてしまってた。

    +64

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/17(日) 23:17:12 

    >>22
    傷害事件やん

    +86

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/17(日) 23:18:01 

    >>51
    確かに乗り遅れてますね(笑)
    チケット取ったのに席がなくてアナウンスで席譲ってくれる方には○万円差し上げますみたいなのまでやってくれて次の便に空きが出て乗れたの
    ダブルブッキングというの?航空業界ではよくあるらしく初めから多めに予約するみたいです
    私の場合親族の病院にすぐ行かなければならなくて次の便に乗れたけど病院に行くのが最初の便に乗った時より遅れたから本当に憤りを感じましたよ
    結果親族は危篤ではあったけど持ち直したから良かったけどこれが親の死に目に立ち会えなかったら間違いなく訴えてましたね(苦笑)

    +82

    -2

  • 58. 匿名 2022/04/17(日) 23:18:12 

    >>22
    傷害事件じゃん。ごめんじゃすまないし、その後どうなったのか気になる。

    +103

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/17(日) 23:18:27 

    >>29
    その業者、名前晒したいくらいだね

    +85

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/17(日) 23:18:30 

    >>1
    私は銀行の手違いで死亡したことになってた
    口座が凍結してて、給料が振り込めずに会社から連絡が入ったことで判明
    後日 銀行の人が菓子折もって挨拶に来たけど、何か縁起悪くてその銀行は使うのやめたよ

    +162

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/17(日) 23:18:57 

    他の人の点滴入れられた!
    害のない物だったから良かったけど、ふと点滴に書いてある名前を見て別の名前だった時は焦った

    +77

    -1

  • 62. 匿名 2022/04/17(日) 23:19:28 

    >>15
    そんな威張っている会社あるの?
    外国の飛行機?

    +62

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/17(日) 23:19:45 

    新幹線に乗ったら席が無かった
    他の人が座ってたとかじゃなくて、指定席で書かれた番号の席が車椅子用スペースになっててそもそも席が無かった

    +94

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/17(日) 23:19:45 

    >>55
    漫画とかでありそうな設定だと思ってしまったw

    +29

    -1

  • 65. 匿名 2022/04/17(日) 23:20:42 

    >>48
    病院ひどい😱

    +43

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/17(日) 23:21:33 

    >>64
    トゥンク💓

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/17(日) 23:23:50 

    >>55
    手違いじゃなくて冗談でやられたの?

    +20

    -2

  • 68. 匿名 2022/04/17(日) 23:25:26 

    >>19
    トピ画になっちゃってるよ...

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/17(日) 23:26:13 

    美容オイルを1本買ったつもりが11本届いて焦った。連打したみたい。何年も前なのにまだ使いきれてない。

    +51

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/17(日) 23:27:14 

    彼が既婚者でありながらお客様である私に好意を見せ続け会社の愚痴などを聞かせ心を開かせ、更に私のパンツを覗き見たり胸に頬を寄せてきた事などを隠して私からメッセージがきて困っていると警察署に相談した事により私が加害者にされ冤罪が起きています

    被告が原告のワンピースの中を覗き込みパンツを見る
    1.場所 ファーレン 富山サービス駐車場内
    2.状況 原告の車の修理に担当者としてついた被告の話をしゃがんで聞いていた原告のワンピースの中を被告はじっと見た後、右に首を傾げワンピースの中を覗き込み原告のパンツを見た

    被告は自分の左頬を原告の右胸に寄せてきた
    1.場所 ファーレン 富山サービス駐車場内
    2.状況 修理を終えた車の説明時、被告と横に並び説明を聞いていたところタイヤの傷の説明をし始め
    「どこだったっけな、どこだったっけな、あ、あった!」
    と言いながらタイヤの傷を差しながら被告は左に首を傾げ左頬を原告の右胸の横まで持ってきて、そのまま動かず、原告が右を向いたら原告の口に被告の髪が入りそうなくらい密着をしてきた



    富山南署の中田刑事が
    「自分はその時の刑事ではないけれど同じ警察官として責任を感じている」
    と言われた事から富山南署も彼の嘘の被害者でもあると思います
    彼の嘘を見抜ける刑事だったり、そもそもの話、彼が嘘をつかなければ富山南署は違った対応を私にしていたと思います
    自分が助かる為に警察署で嘘をつき他人に対して冤罪を生む事は絶対にしてはいけないのです






    原告の胸の柔らかさを知る為に胸を強く触った
    1.場所 富山市総合体育館の地下駐車場
    2.状況 原告と被告が会話をしていた時に被告が右腕を伸ばし右手の指で原告の左胸を触った
    その後被告は原告に向かって
    「僕の事また言うんでしょ?」
    と発言…触った事を認識している
    胸は数日痛みを伴った









    同日の夜中に富山南署に呼ばれて警告書を書かされました
    取調室には吉田刑事と本部の男性刑事2人の計3人が居ました
    「さっき富山市総合体育館の地下駐車場で彼に胸を触られました」
    と3人の刑事に伝えましたが吉田刑事には無視をされ、本部の刑事の1人は帰る際にニヤニヤ笑いながらもう1人の刑事に話しかけていました
    被害届の話も、指紋採取もしてくださいませんでした
    帰り際に若い刑事3人にも胸を触られた話をしましたが1人の刑事は下を向いてしまい1人は無視しもう1人は帰ろうと言いました

    私が彼に胸を触らた時に後ろ側にいらっしゃった富山市総合体育館の警備員さんが
    「警察署はすぐに指紋を採取しなければならないのにしてないの?」

    +0

    -40

  • 71. 匿名 2022/04/17(日) 23:27:27 

    >>30
    こわっ
    そういうの困るよね。

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/17(日) 23:27:50 

    >>1
    有効期限の切れた保険証を使用したとして全額の請求書が届いた。けど、その日は病院に行ってない。

    病院からは保険証使ったんだから払えと怒られて、悔しくて会社の人に協力してもらってその日は病院に行ってないことを証明しようと戦ってたら、医療事務の人のミスで1年前の同じ日に受診したものがまた請求されてたと発覚した

    20年1月20日に受診→転職→21年1月20日にまた病院行ったことになって請求するも保険証が変わっていたって感じ。

    +97

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/17(日) 23:27:50 

    >>69
    未開封だったとしても中の成分大丈夫?
    劣化してそう

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/17(日) 23:30:57 

    >>45
    中にいた人の部屋だったの?
    それともあなたの部屋に違う人が通されてたの?

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/17(日) 23:37:36 

    >>29
    え、なにそれ腹立つ

    +49

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/17(日) 23:39:05 

    一人暮らしの私がAmazonで注文した商品が
    配送員の誤配送で恐らく誰も住んでいない隣室のポストに入ってた
    (集合住宅の集合ポストで外から宛名ラベルが見えた)
    当然鍵が違うし投函口に"返し"の付いたポストだから
    気付いたところで荷物を中から取り出せないので
    「誤配送により商品を受け取ることができていません」
    とAmazonのチャットで問い合わせたら中国人っぽい名前の人が担当で
    「配達員が既に配達完了の手続きをしておりますので、
    ご家族等がお受け取りになられていないかご確認下さい」と返答
    その上で↑の状況を説明したら何とか分かってくれたようで
    「代替品の発送をいたします。申し訳ございません。」
    と代わりの商品を発送してくれることになった

    と思っていたら今日
    「お客様が交換希望された商品の返送期日が近づいております。
    このままご返送いただけなければ所定の代金の請求をいたします」
    と返送を催促するメールが届いた

    話分かってへんかったんかい
    隣のポストに入ってて取り出せん言うたやんか
    返送できるならすぐにでもしたいけどどうしたらええねん
    そもそもお宅の配送員の配送ミスが原因やんか

    今までAmazonでこの手のトラブルは
    奇跡的にか分からんが受けたことないけど
    もう箱で届くサイズor量じゃないと怖くて頼めんわ
    また問い合わせして一から説明するの面倒過ぎるし
    幸い今回の商品は少額だから諦めてこのまま代金払うわもう


    +55

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/17(日) 23:39:43 

    >>19
    スーパーのレジでよくヨーグルトがこうなってる。ヨーグルトは横にしてもOKって誰が言い始めたんだろう

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/17(日) 23:41:26 

    >>74
    サラリーマンらしき男性がベッドでくつろいでたから、私に間違った部屋を案内してカードキーまで渡してたみたい
    すぐフロントに戻ったら気付いてたみたいでバツが悪そうな顔で「あ、人がいましたよね…」って感じで違う部屋に通された
    慣れてない若い子だったみたいだけど、このミスはやっちゃダメだと思った

    +105

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/17(日) 23:41:52 

    花〇ューピットで母に誕生日のアレンジメントを注文。近所の花屋が配達するシステムなんだけど、希望の赤いバラの水あげが終わってないとかで今日中に配達できないと、注文者の自分ではなくよりによって母に連絡。
    びっくりさせようとサプライズだったのに、プレゼントがバレるし届かないしで最悪。楽〇経由の注文だったのでクレームきっちり入れておきました。レビュー件数が多くて全部見てなかったんだけど、届かない 花が違う等酷いレビューが多かった。

    +81

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/17(日) 23:42:00 

    配達員のミスで隣の家に配達され中身みられた。

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/17(日) 23:43:42 

    私の自宅から歩いて4、50分の距離に居る
    一人暮らしの友人宅で遅くまで遊んでいて
    バスで帰るつもりだったけど友人が自転車貸してくれたから
    乗って帰ったら無灯火だった為に職質される羽目になり
    どうやら自転車は友人の物では無く盗難車だったようで
    私も警察署に行く事になって署で友人が非を認め
    自転車の持ち主がやって来てえらい剣幕で怒鳴られて
    私は何もしてないのに謝罪させられて尚且つ
    数日後自宅に弁護士から30万円の賠償請求書が届いて
    (友人の家にも同じ物が届いた)
    私は10万払う羽目になった。

    +81

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/17(日) 23:43:46 

    >>13
    本のあらすじみたいなこと書きやがって

    +4

    -3

  • 83. 匿名 2022/04/17(日) 23:43:55 

    年末年始ど真ん中の一番金額が高い期間の海外旅行(パック旅行)で、半年以上前に予約していたのに、出国日前日に旅行会社から『〇〇満喫ツアー』とタイトルになってる現地ツアーの予約を担当者が取り忘れていた。かつ、もう予約いっぱいで旅行スケジュール内で取り直すとかも不可能…という連絡が来た…。

    旅行の日は動かせないし、メインの目的がぽっかり抜けたまま翌日出国し、到着後すぐ現地の旅行会社の事務所に行くように言われ、現地に着いてから代替の行き先をどうするか選択肢を提示され(正直どれもピンとこない)予約が取れたかの返答のためにホテルの部屋で待たされ、結局半日そのグダグダだけで時間が潰れた。

    旅行を終えて帰国しても特にお詫びの連絡もなく、差額の返金的なものもなかった。

    +78

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/17(日) 23:44:12 

    金曜日に残業で疲れて帰宅して、さっさとシャワー浴びて寝ようと思ったら、最近退去した隣の部屋と間違われてガス止められてた。
    夏じゃなくて良かった。

    +68

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/17(日) 23:44:59 

    ひどい目に会う寸前だけど、20年前、颯爽と長崎行きの飛行機に乗り込んだら、秋田行きの飛行機に乗ってた。自動の改札?みたいなのが壊れてて職員さんが切符見てパスした。
    私が搭乗口間違ってたのが悪いんだけどさ。席もたまたま空いてて座ってたらCAさんが気づいて慌てて乗り換えたよ。
    よかった。

    +38

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/17(日) 23:45:20 

    >>13

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/17(日) 23:47:20 

    歯医者に行って帰ってる途中に電話があった。
    「返した保険証はご本人様のものでしょうか?」って言われて、返されたときに確認してたから、そうですって答えた。
    そのあと2回電話かかってきて、「ちゃんと取り出して確認してもらえますか?」とまで言われて、全部取り出して確認したけど、私の保険証しかなかった。
    保険証無くされた方かわいそうすぎる。

    +97

    -1

  • 88. 匿名 2022/04/17(日) 23:47:53 

    >>76
    私もある。引っ越し日の夕方に留守(実際には転居済)のため宅配ボックスに入れられた。たまたま知り合いが宅配会社でパートをしてたので教えてくれて引き取りに行ったんだけど、オートロックだしもう住人ではないので宅配ボックスのカードキーもない。ポストの不在票も取れず、受け取るの苦労したよ。

    +29

    -1

  • 89. 匿名 2022/04/17(日) 23:47:55 

    >>60
    えぇぇー(⑉⊙ȏ⊙)
    そんな事あるんだね。

    +64

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/17(日) 23:48:46 

    初出勤したら希望の部署じゃなかった

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2022/04/17(日) 23:48:48 

    >>76
    マンションの管理人に言ってもだめだったのかな

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/17(日) 23:50:46 

    >>81
    そんな友人は縁切るね

    +84

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/17(日) 23:51:19 

    >>10
    私は先に料理提供された方なんだけど、それで隣の人にめちゃくちゃニラまれたことある。私ももう食べ始めてるし店員さんが間違えたんだから文句あるならそっちに言えばいいのに。常連なのか平謝りする大将には笑顔で接してた。

    +53

    -1

  • 94. 匿名 2022/04/17(日) 23:51:46 

    >>84
    むしろ水しか出なかったんなら夏であってほしい

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/17(日) 23:52:31 

    >>71
    デパートって担当者が会計をレジに持って行ってレジがまとめて会計をするから、重ねた会計皿?からカードが滑り落ちたらしいと説明されたけど、説明というより言い訳だよね

    +36

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/17(日) 23:53:22 

    >>81
    友達は10万肩代わりしてくれなかったの?
    酷すぎる。

    +87

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/17(日) 23:53:42 

    >>36
    航空危険物って厳しいんだよね。
    オイルクレンジングも引火点何度以上とか高圧ガスなしとか、アルコール24%以下とか明記しなきゃいけないし、X線で怪しかったら飛行機乗せられない。
    そういう関係で仕事してたことあるけど内容品に雑貨とか日用品とか書く人多くて大変だったよ。

    +43

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/17(日) 23:55:29 

    自分たちの結婚式でアレルギー対応で事前にお願いしてた方にそのアレルギー食を出された。しかもメインのお肉。
    それを私たち夫婦には一言の報告もなく、後日他の参列者から教えてもらって知った。
    初めて怒りで震えた出来事。

    +72

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/17(日) 23:57:18 

    ネットでキッチンペーパーを10個買ったつもりが、100個届いた。
    10個セットで売ってたらしい。
    数年かけて使い終わった。

    +54

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/17(日) 23:58:46 

    誤爆
    何かの手違いでひどい目にあったことがある人〜

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/18(月) 00:00:06 

    結婚を期に保険の名義変更した時、内容の見直しもあったので変更や追加など長々説明や確認の後、新たな契約内容の書類を出されたんだけど、苗字も名前も読みが間違ってて、その訂正の為に更に時間がかかって大変だった事。
    間違われやすい名前だからきちんと読み仮名つけたのに。

    +17

    -1

  • 102. 匿名 2022/04/18(月) 00:02:09 

    フリマアプリで到着して箱を開けたら違う物が届いた。
    何かの手違いでひどい目にあったことがある人〜

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2022/04/18(月) 00:04:52 

    息子がお腹に居る時に先天性の心臓病だと診断されて、産後すぐに手術が必要、その後何度か手術繰り返さないと行けない。10歳まで生きられるか分からないと言われた。その場で号泣して、まだ中絶出来る時期だったので、そんなに苦しませるならと凄く悩んだ。もしかしたらと他の病院で診てもらったら正常だったんだけど・・・本当に中絶しなくてよかった。息子はいま17歳です。

    +116

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/18(月) 00:10:20 

    某百貨店のクレジットカードの請求が全部2重になってて知らないうちに限度額を超えた事になってた。しかもそのカードをメインカードにしてたから色々な引き落としができなくなって本当に大変だった。
    結局は修正してくれたけれどその修正もすぐにしてくれた訳ではなかったし。どうやら私だけではなくそのカードを持ってた人が全員二重に取られてたみたい。それ以来カード明細は請求が来たらではなく使ったらその都度アプリでチェックすることにしてます。

    +56

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/18(月) 00:11:17 

    コンサートに行ったら席がなかった。音響さんのスペースになっていた。
    スタッフから謝罪され、前の方の真ん中の通路に急きょパイプ椅子で臨時の席を作られたとこに案内された。
    すごくいい席ではあるが、実はそんなにファンでもなかったので、戸惑った。
    曲に合わせての決まりの手振りは、周りを見て真似したから、後出しジャンケンみたいだったし、歌詞は知らないから会場にマイクを向けられたときは、周りのお客さん達と歌っているフリをして口パクだった。

    +59

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/18(月) 00:11:25 

    >>70
    なぜこんな長文を読むと思うのか

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/18(月) 00:12:15 

    >>96
    違う違う
    合計で30万
    友人が20万払って
    私が10万払った。
    で、数ヵ月後友人が私に10万返してくれた。

    +61

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/18(月) 00:13:05 

    >>60
    何でそんなことに…同姓同名がいたとか?

    +43

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/18(月) 00:13:56 

    >>22
    奥さんが暴力的過ぎて恐ろしい
    どうしてそんなことが出来るんだろう
    そりゃ旦那も移り目になりそうなもんだ
    とんだ災難だったね…

    +78

    -1

  • 110. 匿名 2022/04/18(月) 00:14:51 

    子供の頃、肘を骨折して手術して腕を吊って固定してて、まだ5歳だったし痛くて動いちゃうからってかなりキツく手首を固定されて手首の皮がズル向けた。
    手首に、5センチぐらいのケロイドみたいな跡が20年近く経ったのにまだ残ってる。慰謝料請求したら貰えたんだろうか。

    +31

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/18(月) 00:19:32 

    Amazonでお菓子10個買うつもりが、10個入りを10個買ってしまったw
    いろいろ一緒に買ったから気付かなかった

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/18(月) 00:19:53 

    >>1
    私の携帯に知らない女性から電話がかかってきて、いきなり、「この泥棒猫!男垂らし!今まで何人そうやってたぶらかしてきたんだよ!ヤリマンが!自宅の場所調べたからこれから行くから待っとけよ!」って、怒鳴られた。
    ??って唖然としてたら同じ番号からまたかかってきて今度は男性。「すみません、◯◯宅配便なんですが、時間指定お届けの予定で一時的に自分のスマホにお客様の電話番号を登録したら嫁が浮気相手だと勘違いしたらしくて、本当にすいません。」だって。もちろん宅配業者の上の人にクレーム入れたわ。菓子折り持って本人謝罪に来たけど嫁は来なかった。

    +80

    -2

  • 113. 匿名 2022/04/18(月) 00:22:14 

    入院した時、看護師さんが持って来てくれた薬を飲もうとして「薬が変わったんですね」って何気なく声に出したら看護師さんの顔色がサッと変わって薬をとりあげてバタバタ走っていったのよ。あとからいつもの薬を持ってきたんだけれど病院長も一緒にきて間違えを謝ってくれました。退院後にその病院で働いている人から聞いた話しだと私が飲んだらダメな薬と入れ替わっていたとか。危機一髪だったらしい。

    +75

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/18(月) 00:23:06 

    一人旅での移動中、駅の有人窓口で次に来る特急列車の乗車券を買って乗ったのに、私の座席には人が座ってた。おかしいなと思ってよく見たら、私の乗車券は翌日の同じ列車のものだった。
    車掌さんに説明してすぐ別の座席を案内してもらえたし、車掌さんからはどこの駅でいつ買ったか聞かれて、写真も撮ってたから、ちゃんと会社に報告されて駅員さんも特定されて注意を受けたと思ってる。

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2022/04/18(月) 00:25:31 

    >>81
    友達は選ばないとね…

    +31

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/18(月) 00:25:53 

    学校の研修でフランスに行った時、
    時間になってもホテルのロビーに集合したまんま、なかなか空港に移動しないなぁと思っていたら、帰りの航空会社がダブルブッキングを起こして1泊分帰ることができなくなっていた。なかなか移動の声が掛からないのは、1泊分どうなるか決まるまで誰も動けなくなっていたため。
    結論として同じホテルに泊まることもできなくなり、航空会社が用意してくれた新しいホテルはパリからほど遠い郊外の一角で、ホテルなのに周りは店などがない所に移動した。
    団体行動だったので、足りなさそうな飲み物などを買い足せないまま新たに手配した移動用バスに乗せられてしまった。
    あろうことかそのバスが道中、バイクと接触事故を起こし、代わりのバスなど来ないまま、ツアコンの仲裁もむなしくバイクとバスのドライバー同士で1時間近く路上で大モメし立ち往生。どこの国も怒号が怖い。
    夕方やっとホテルに着いて今度こそ帰りの飛行機が確定。
    夕方、各部屋に解散し一段落。夕方6時を過ぎていた。
    そして元々帰国の翌早朝からのバイトを入れていたのでそれにも行けないことに気付き、そのタイミングで部屋から国際電話でバイト先の店長に電話をかけたところ、時差のことなど失念していて日本は夜中の2時。
    あのさぁ、時差と相手の都合が計算できないのによくフランスなんか行ったよねと怒られてしまった。そのとおり過ぎて何も言えない。
    そしてしょげたまま夕食になり、出されたのは1人当たり三人前はあろうかという麺だけのパスタに、ケンタッキーのナゲットについてくるような小さなケチャップ一袋。信じがたいけど本当にそれだけだった。

    麺を見て無言になる子、面白がって写真を撮る子、何これひどくない?とボソボソ言い合う子と様々な反応だけど、とうとうどこからも美味しいという声はしなかった。
    美味しい夜食でも買いに行こうにも、周りにあるのは人家だけ。そもそもあれは本当にホテルだったのか。
    部屋のケトルで沸かしたお湯とマグカップで、日本食が恋しくなるかも~と調子に乗って持ってきていたインスタント味噌汁を友達と分け合ってしのいだ。
    調子に乗っておくもんだと思った時にあのさぁという店長の声が甦る。
    ダブルブッキングさえなければ。ちゃんと飛行機に乗れてれば楽しい思い出になったのに。
    手違いでこんなことになるのかと身に沁み、予定どおりに過ごせることのありがたさを思い知った旅だった。

    +58

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/18(月) 00:26:41 

    >>78
    着替え中とかお風呂上がりで全裸でヒャッハーしてる時じゃなくて良かったよね

    +50

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/18(月) 00:29:22 

    うちの電話番号

    以前使っていた人が
    何か仕出かして逃げた人みたいで
    しょっちゅう脅迫めいた電話がかかってきた
    毎回丁寧に説明するんだけど

    「またまた~そんなこと言って~」
    って聞く耳持ってくれなかった

    +42

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/18(月) 00:30:36 

    >>112
    自己レスだけど、嫁見たかった。

    +59

    -1

  • 120. 匿名 2022/04/18(月) 00:45:29 

    >>5
    ここまでじゃないけれど、出産直後に分娩室でボロボロの状態で待機してた時、「旦那さん来られましたよ!!」と看護師さんが言うから出入り口の方見たら、全然知らない兄ちゃんが立ってて、「は?誰?」って言われた。こっちのセリフだよ!!

    お隣で似た名字の妊婦さんが分娩してたので、看護師さんが勘違いして連れてきたみたい。あんなボロボロの姿を見知らぬ兄ちゃんに見られるなんてひどい。

    +103

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/18(月) 00:47:22 

    >>8
    損害賠償って…
    ダブルブッキングは別に違法でも何でもないんだからさ
    そこまでいくとクレーマーだよ

    +4

    -18

  • 122. 匿名 2022/04/18(月) 00:52:19 

    >>76
    私あてではないけど、Amazonで配達間違いあったよ。

    私が住んでるアパートは、私が真ん中の部屋。片側の隣には住人がいるけど、逆側の隣は長いこと空室だった。ある日玄関を出たら、空室だと思ってた部屋の前にAmazonの箱が置かれていた。引っ越してきた様子はなかったけど、私が知らないうちに誰か入居したのかな?と思って箱の宛名を見たら、逆側の部屋の住人あてだった。私がその部屋の前に箱を移動しておいたよ。

    +37

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/18(月) 00:52:55 

    皮膚科に行って診察室で待ってたら名前呼ばれて「こっちで待っててって言ったじゃないですか?シラミは人にうつすんだから迷惑です」って待合室のみなさんの前で大声で言われて受け付けの人のゴム手袋した手で汚そうに誘導されて個室に入れられた。えっ?私はいつものニキビの治療にきたのに?って思った時には1人ぽつんと隔離されててびっくり。
    あとから先生が入って来て間違えに気がついたらしいんだけれどなんの謝罪もなし。受け付けの人も知らん顔。それ以来2度と行ってないです。

    +73

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/18(月) 00:58:18 

    >>25
    私の産んだ病院は、産んですぐに足の裏に私の名前書かれていたよ!
    カタカナで名字と名前にわけて両足裏にねw

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/18(月) 00:58:58 

    >>114
    窓口の担当者も悪いけど、きっぷを渡された時に確認しない方もどうかと。

    +6

    -17

  • 126. 匿名 2022/04/18(月) 01:12:28 

    中古で買ったゲームソフトの中身が違うものだった。
    レシート無いしもう受け入れてプレイするしかない(笑)

    +30

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/18(月) 01:14:41 

    病院の検査で鎮静剤を使ったときに研修医が量を間違えたらしく「あっやば…」と言って私は呼吸ができなくなった
    すぐに拮抗薬を入れて回復したけど
    ふざけんな

    +64

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/18(月) 01:21:21 

    >>4
    私の行った高校は私の年は生徒数多すぎて、希望しない科に回された人もいたよ
    底辺高校だからそこを断ったら行ける学校ないから回された人も仕方無く来てた

    +29

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/18(月) 01:52:58 

    >>117
    確かにw
    でも自分が泊まった部屋にもミスで誰かが入ってくることも実際あるかもって思ったらドアガードは絶対使わなきゃ怖いし、外に出る時の荷物も不安に思うようになったわ

    +29

    -1

  • 130. 匿名 2022/04/18(月) 02:58:41 

    >>72
    病院から謝罪はあった?

    +34

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/18(月) 04:01:13 

    >>72
    えー。もともと水増し請求してたとか?怖いですね

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/18(月) 04:21:54 

    うつ病で数ヶ月休職してるんだけど、その間の給与が間違って多く支給されてたことが分かったと連絡があり、約40万ほど返していかないといけません。

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/18(月) 04:23:06 

    >>41
    笑った

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/18(月) 04:26:42 

    中学生の頃、腰パンが流行ってて応援団の練習してた同級生の男子が膝ぐらいまで制服下げててパンツ丸出しだったのを友達とダサイね、って言ってたら、後ろにたまたまその話を聞いてた先輩がいたらしくて、応援団全部に対してダサイって言ってた、と勘違いされてそれ以降応援団の先輩達から目をつけられてた…。
    誤解なんだけど怖くて言えなかった〜。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/18(月) 05:12:35 

    会社の手続きの手違いで給料が丸々1ヶ月入らなかった。給料日までの1週間はご飯が食べられずに地獄だった。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/18(月) 05:52:47 

    宅配ボックスで別の部屋番号に入れられた。
    しかもどこの部屋か分からないので、管理会社と配送業者に連絡したりして1日潰れた。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/18(月) 06:07:52 

    >>70
    これ前にもどこかで見たけど…

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/18(月) 06:08:38 

    >>26

    宇梶?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/18(月) 06:13:09 

    所得税がいつもの数倍引かれてた。間違ってダブルワークしてる人用の所得税になってたっぽい。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/18(月) 06:42:35 

    中国留学中に送金受け取るために口座開設したら、「田中我留子」で登録しようとしたら「田中我留」までしか登録されてなくて送金受け取れなかった。一ヶ月1万円生活みたいになったw

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/18(月) 06:49:09 

    >>25

    名前のタグってお母さんの名前ですか?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/18(月) 06:49:36 

    弁護士依頼して一段落したときに菓子折りもっていったけど、弁護士留守で事務の方に預けた。
    後日、弁護士からの連絡のさいに、「私の分は?」と聞かれて「先生いらっしゃらなかったので…」みたいな展開に。
    で、そのあと、依頼を断るみたいな電話で途方にくれました。
    法律事務所のなかの人間関係のいざこざに巻き込まれてひどい目にあいました。

    +12

    -1

  • 143. 匿名 2022/04/18(月) 07:08:23 

    >>112
    あの不在票に書かれてる携帯って会社から支給されてるのじゃなくて個人の携帯電話なの?!

    +15

    -1

  • 144. 匿名 2022/04/18(月) 07:21:31 

    >>30
    うちの母も前にそれやられた。
    デパートの物産展で買い物した時。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/18(月) 07:29:21 

    >>4
    私は担任の手違いで、特進クラス→総合クラスにされてた。
    違う高校に進学したから良かったけど、ごめんごめん〜って済まされて頭にきた。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/18(月) 07:40:17 

    >>145
    親は怒らなかったの?
    ごめんじゃ済まされないよね

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/18(月) 07:40:57 

    >>146
    ごめん、違う学校に行ったのね

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/18(月) 07:45:31 

    >>60
    そんな事が起こる確率って…相当ゼロに近いよね😨

    一番あってはならないミスだと思う。

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/18(月) 07:52:35 

    >>106
    読んでしもたがな😩

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/18(月) 07:53:22 

    >>13
    もうこれはチョハッカイ

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/18(月) 07:56:54 

    >>29
    「手違い」ではない

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/18(月) 07:57:23 

    >>37
    性別と名前が合ってたから良かったものの、とんでもないミスだと思う。

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2022/04/18(月) 08:06:33 

    >>67
    実際のところ詳細は分かりません。
    ただ、私が挨拶に伺った際に「〇〇さんが男性だよ(笑)と言っていたので、てっきり男の人がくるのかと思ってました…!」と言われたくらいので、単純な手違いでは無さそうに思います。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/18(月) 08:24:43 

    >>103
    私も似たような事がありました。
    妊娠中の血液検査で風疹に感染していると言われ、お腹の子どもに障害が出る可能性大と…耳が聞こえない確率が高いけどどうするか?中絶するか?みたいな事を言われた時はショックで号泣した。
    悩みに悩んだ結果、産もうと決心して出産しましたが全く何でもなく健常児でした。何事も無かったから良かったけど出産まで生きた心地がしなかった思い出。
    うちの息子も今、17歳です。

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/18(月) 08:25:03 

    >>143
    普通は会社支給だよね
    その宅配の兄ちゃんワンチャン狙ってたんじゃない?

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/18(月) 08:27:22 

    >>103
    そんな重大なミスした病院には間違いだったこと連絡しました?
    セカンドオピニオンしてなければ息子さんいなかったかもしれないなんて無事に産まれてはいるけどその病院一生許せないと思う

    +32

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/18(月) 08:37:02 

    某デパートで贈り物を買ったら値札付けたまんま。しかも2回連続。贈り物の相手が2回とも父だったんだけど母がめっちゃ怒ってデパートに電話した。菓子折り持って謝りにきたよ。

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/18(月) 08:41:04 

    >>141
    横だけど私が出産したときは2人とも別の病院だったけどどちらも母親の手首と赤ちゃんの足首にタグつけてたよ
    タグの名前は母親の方は「ガル山ガル子」子供の方には「ガル山ガル子ベビー」

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/18(月) 08:49:38 

    >>158

    なるほど、ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/04/18(月) 08:51:24 

    >>157
    その話で思い出しましたが…
    私がデパートで販売員してた時、初老のお客様が贈り物遠購入されて。会計後に包装しようとしたら「あ、値札はそのまんまで!取らないでそのまま贈ってよ!」と怒鳴られた事があったな。
    「えっ?贈り物なので値札は取りますが云々」みたいに説明したけど、そのお客様曰く「相手に値段をわからせたいからつけたままでいい」との事だった。
    すぐフロア長を呼んだよ。。
    ⭐︎ヨコでごめんなさい。

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/18(月) 09:38:24 

    >>10
    似たような話で10年前くらいの話。
    私と夫がカフェに入ったら前に一組(おばさん2人)が先に並んでたけど私達は喫煙席希望でおばさん2人は禁煙席希望だった。
    先に喫煙席が空いたので私たちが先に席に案内されたんだけど、後から来た私たちの方が先に通されたことに納得できなかったおばさん2人が店員さんにクレーム。
    店員さんは事情を説明してたけど納得できなかったようで結局おばさん2人が通され私たちはまた待つことになった。
    店員さんは私たちに平謝りしてたけど、喫煙席でも良いんやったら最初からそう言わんかったおばさん2人が悪いやろに。
    あ、これひどい目に遭ったの私たちじゃなくて店員さんの方かww

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/18(月) 10:01:48 

    >>1
    公に言えない手違いをされた事もあった
    役所の手違いで友達と縁が切れた事もあったし、
    銀行とトラブルになった事もあった(後に偉い人が謝罪してきた)
    手違いなんて結構されてきた
    大抵、客の話しを聞かないで偉そうに対応してくる人が間違えていたけどね
    役所だからって侮ってはいけないよ

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2022/04/18(月) 10:15:20 

    >>152
    37です。
    あの時は本当に焦りました。

    夫がすでに出生届を出しに行った後で、誰が聞いても男の子という名前をつけたので女の子だったら大変な事になるところでした。丸をつけた看護師さんは何度も謝ってくれたし結果的に大丈夫だったので文句は言いませんでしたが、産後1週間入院して退院直前に別の性別を言われた衝撃はなかなかのものでした。大きな大学病院なのにデータが病棟とNICUで違っていたなんて手違いあるんだなと…😥

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/18(月) 10:43:47 

    >>107
    ならそこまで書けよ

    +22

    -4

  • 165. 匿名 2022/04/18(月) 10:53:55 

    夫が車の車検で、最初にもらった見積もりから余計なものを引いてお願いしたんだけど、見積もり通りに実施された。支払い時に、お願いした内容と違いますと伝えると、もう実施したから…と言われ、お金払わないと帰れない雰囲気に。子どもの迎えがあったから一旦夫は支払ったんだけど、後から知った私がブチギレて、頼んでない分のお金は返金対応してもらった。自分からまた出向いてクレカの処理してもらって、交換したバッテリーとかを返す作業でまた時間取られて散々だった。
    もうディーラー変えます。

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/18(月) 11:22:13 

    >>13
    そんな小学生みたいなこと、会社で起こる?

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/18(月) 11:31:32 

    某通販で、知人宛にプレゼントを購入し送ったのだけど、請求書も相手に送られた。ありえない手違いだよね。お詫びの買い物券送られてきたけど、プレゼント購入はもう出来ないなと、信用はできなくなった。

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/18(月) 11:36:02 

    >>30
    えっ?
    それって手違いじゃなくて、単なる店員の商品の二重読み込みか入力ミスじゃない?

    本当に他人の会計が自分のに合算されていたのだとしたら、そのレジは前のお客さんの清算が終わってない状態で使われてたって事になるけど、そんなミス故意にでもやらなきゃ起きないし、万が一起きたとしてもお客側が気付く前にお店が側が気付いてるはず。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/18(月) 12:58:49 

    >>120
    ビックリしたとはいえ、とっさに出た言葉がそれって知能低そうな人だね。
    いかにもな夫婦の姿が目に浮かんだ

    +21

    -1

  • 170. 匿名 2022/04/18(月) 13:08:00 

    海外駐在の任期が終わって日本に本帰国する時、きちんと予約していたのにオーバーブッキングになって飛行機に乗れなかった。もう家もないしホテルもチェックアウト済みだったので焦った。ビジネスクラスで予約してるのに、「エコノミーなら乗れますが」とか言われたのもイラっとした。結局空港の近くのホテル取り直して翌日の便に乗ったけど、帰国後も色々予定が入ってたから大変だった。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/18(月) 13:08:02 

    突然知らない女性に刺されかけたが、男友達がストーカー化した元カノに私の事を次の彼女だと言ったらしい事が判明し、弁明によるとあなたは元カノより美人だからあなたを見ればあいつも諦めると思った、だとか

    +2

    -5

  • 172. 匿名 2022/04/18(月) 13:20:58 

    >>165
    詐欺みたいなことしてんじゃねーよって言ってやれ!
    勝手に商品送って料金請求する詐欺と同じじゃんね。
    どこのディーラーですか!?

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/18(月) 14:09:13 

    >>168
    デパート側からは手違いをアピールされたよ>>95に詳しく書いたけど言い訳としか思えなかった

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/18(月) 14:10:46 

    >>171
    元カノも酷いけど男友達も酷いよね
    女を甘く見てる

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2022/04/18(月) 15:40:32 

    >>172
    腹たったので普通に言います。スバルです。

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/18(月) 16:36:21 

    コロナワクチンを1回目打つ時リンパ切除で左側に注射打って下さいと伝えたのに、いざ打つ時右側に打つって指示ありますよと看護師さんに言われてちゃんと左側と伝えました!用紙に右側と◯して間違ってるのは問診した医者の方 危ない危ない
    3回目はワクチン打った日 用紙に医師の印鑑押してないし待ち時間間20分も多く書かれて間違えるし ここの病院かかりつけだけど大丈夫?と思ってたら
    接種証明書のアプリ入力したんですがこれもまた接種日が1日違っているし誰が入力したんだかもう本当間違いばっかりでうんざりです

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/04/18(月) 16:55:00 

    >>12
    祖父の葬式に遅れてきたものすごい遠縁を葬儀屋スタッフがお坊さんの真後ろに座らせた。
    式の途中なのにぼそぼそ話しながら荷物やコートをもぞもぞ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/04/18(月) 17:57:48 

    >>37
    これって、一歩間違ったら赤ちゃんの取り違えじゃない?名前の問題じゃない気がする。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2022/04/18(月) 18:04:11 

    >>22
     慰謝料請求して、名誉回復してもらわないと。将来、あなたが結婚するときに間違った情報を、結婚相手のご両親が、興信所を通じて手にする可能性もあるよ。弁護士さんを通して、法的にきちんと手続きをとった方が良いよ。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/18(月) 18:13:31 

    >>175
    私もスバル車保有で前回の車検で同じことありました。
    クレームの手紙も送りましたが音沙汰無しです。
    だから今年の車検はコバックで受けました!

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2022/04/18(月) 19:52:38 

    祖父の葬儀の時

    立派な花輪がいくつも届いて
    それぞれ送り主を確認したけど
    聞いたことない名前で親戚一同首をひねっていたんだけど
    斎場の人が
    「人徳があったんでしょう 皆さんの知らないことろで徳を積んでいたんですよ」
    とか言うのでそうなのかと思っていたんだけど


    同時間同じ斎場で葬儀している違う人宛だった

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2022/04/18(月) 20:01:33 

    >>174
    妊娠してたのに捨てたらしいよ
    共通の友達が多いから未だに飲み会とかで会うけどドン引きだわ
    その後別の女性と結婚してたけど案の定うまくいかなくてバツイチ

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/18(月) 20:10:08 

    >>180
    コメ主ですが、もしかしてこれってスバルの常套手段なんでしょうか?もはやヤクザですね。
    私も次回からは違う所探します。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/18(月) 20:18:23 

    子供の療育手帳が児相のミスで性別間違われて再認定大変だった。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/04/18(月) 20:35:09 

    >>5
    あっっっぶねーーー
    優勝ですね
    あってはいけない間違いすぎる

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/18(月) 21:18:09 

    >>9
    取り違えって言わなくない?ちょっとしてすぐ気づいたんだから
    すぐ医療ミスだ!訴えてやるーって言うタイプ?笑

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2022/04/18(月) 21:26:34 

    >>61
    ぶっちゃけよくあるといっちゃある笑、私自身がよくやらかすという訳じゃなくてまわりで
    でも一番焦るのはやらかした相手が認知症もなにもない頭がクリアな人って時

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2022/04/18(月) 23:03:02 

    >>29
    新築の5000万のマンションのフローリングの床に電話工事に来た人の腰に付けてる工具で床に穴が空いた。
    一部始終見てたのに言えなかった。
    ずっと後悔してる。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード