ガールズちゃんねる

19歳で三つ子を妊娠、胎盤の処置中に「もう1人います」と…四つ子ママ(27)が語る、壮絶すぎた出産までの道のり

297コメント2022/04/25(月) 11:32

  • 1. 匿名 2022/04/09(土) 15:51:32 

    ――出産は帝王切開だったんですよね。

    石原 そうです。三つ子だと自然出産はできないみたいで、帝王切開をしました。

    ――全身麻酔だったのでしょうか。

    石原 いえ、部分麻酔だったので意識がある中での出産でした。さすがに三つ子の出産なので、周りには15人くらい先生や看護師さんがいて、心臓ばくばくでした。無事に1人2人3人と先生が取り出してくれて、みんな健康体で生まれてきたので、ホッとしていました。でも、胎盤の処置をしていた時に先生が、「石原さんごめんなさい! もう1人いる……」って。

    無事に4人目も先生が取り出して、手術は終わりました。手術室から出た時に両親から「ねえもう1人いたんだって? どうするよ」って言われて。当初は双子の予定だったのにその倍の四つ子なので、何も考えられなかったですね。

    でも4人とも元気でどこも異常がなく、保育器には入ったけど自分で呼吸できていたので、それが何より嬉しかったです。本当に奇跡だなと思いました。
    19歳で三つ子を妊娠、胎盤の処置中に「もう1人います」と…四つ子ママ(27)が語る、壮絶すぎた出産までの道のり | 文春オンライン
    19歳で三つ子を妊娠、胎盤の処置中に「もう1人います」と…四つ子ママ(27)が語る、壮絶すぎた出産までの道のり | 文春オンラインbunshun.jp

    一卵性双生児二組の四つ子のお母さんである石原舞さん(27)。19歳で妊娠がわかり、20歳で出産。現在は小学生になった4人の子どもの育児に奮闘中だという。そんな石原さんに、四つ子を妊娠した時の心境や育児の秘訣など詳しく話を聞いた。(全2回の1回目/続きを読む)


    +776

    -14

  • 2. 匿名 2022/04/09(土) 15:52:06 

    勝手に海外の話かと思ってしまった

    +2214

    -6

  • 3. 匿名 2022/04/09(土) 15:52:28 

    すごいな。仰天だよ。

    +1139

    -4

  • 4. 匿名 2022/04/09(土) 15:53:09 

    4人は大変だな

    +1023

    -7

  • 5. 匿名 2022/04/09(土) 15:53:15 

    あやずね
    可愛い4つ子ちゃん

    +511

    -15

  • 6. 匿名 2022/04/09(土) 15:53:17 

    1人でも大変なのに四つ子…1人でお世話は絶対無理よね。

    +1011

    -7

  • 7. 匿名 2022/04/09(土) 15:53:18 

    海外の話かと思ったら
    まさかの日本!にびっくり。

    +726

    -4

  • 8. 匿名 2022/04/09(土) 15:53:20 

    4人目の母子手帳どうするんだろう?
    生まれてから貰えるのかな?

    +879

    -3

  • 9. 匿名 2022/04/09(土) 15:53:28 

    すごいな…みんな元気なら安心

    +384

    -4

  • 11. 匿名 2022/04/09(土) 15:53:30 

    >>5
    めちゃくちゃ可愛いよね。

    +336

    -13

  • 12. 匿名 2022/04/09(土) 15:53:37 

    一度に4人育てるなんて可能なの🙄

    +577

    -5

  • 13. 匿名 2022/04/09(土) 15:53:46 

    どうするよって言われてもね。

    +425

    -4

  • 14. 匿名 2022/04/09(土) 15:53:59 

    >>2
    同じく

    +100

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/09(土) 15:54:25 

    お揃いで3人分用意してただろうに、もう1人分追加って地味に大変だね

    +1013

    -9

  • 17. 匿名 2022/04/09(土) 15:54:43 

    お下がりとか出来ないからめちゃくちゃお金かかりそう…。

    +471

    -9

  • 18. 匿名 2022/04/09(土) 15:54:45 

    >>10
    このコメントはちょっと酷い

    +64

    -3

  • 19. 匿名 2022/04/09(土) 15:54:48 

    YouTube観た
    4人目ちゃん、エコーに映らないもんなんだねぇ

    +395

    -4

  • 20. 匿名 2022/04/09(土) 15:55:07 

    インスタ見てる。
    四つ子ちゃん大切に育てていてみんな可愛い。

    +362

    -9

  • 21. 匿名 2022/04/09(土) 15:55:10 

    エコーで確認できないもんなんだねー。

    +101

    -1

  • 22. 匿名 2022/04/09(土) 15:55:43 

    写真見たけど4人のお嬢さん、めちゃくちゃ可愛かった!!

    +403

    -12

  • 23. 匿名 2022/04/09(土) 15:55:48 

    一卵性双生児二組の四つ子
    若いお母さんだから体力もったのかな
    すごいわ尊敬する

    +721

    -9

  • 24. 匿名 2022/04/09(土) 15:55:56 

    >>10
    そんなこと平気で言うあなたの方がおぞましいわ。

    +53

    -3

  • 25. 匿名 2022/04/09(土) 15:56:22 

    >>10
    横溝正史の映画に出てくる婆さんみたいな台詞

    +11

    -5

  • 26. 匿名 2022/04/09(土) 15:56:28 

    これからがさらに大変だとは思いますが、頑張って欲しいなと思います。

    +114

    -3

  • 27. 匿名 2022/04/09(土) 15:56:40 

    たしか自然妊娠で一卵性×2で四つ子ちゃんなんだよね。
    すごい確率だよね。

    +795

    -4

  • 28. 匿名 2022/04/09(土) 15:57:23 

    1人だけかくれんぼうまいなと思ったけど
    一気に4人って大変そう

    +423

    -5

  • 29. 匿名 2022/04/09(土) 15:57:25 

    >>1
    あ、このよつごちゃんの話だったんだ。
    前にYouTubeで観てました

    +49

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/09(土) 15:57:31 

    インスタのおすすめで出てきたよつごちゃんかな?自然妊娠でよつごってあり得るんだ。すごいね。

    +205

    -5

  • 31. 匿名 2022/04/09(土) 15:57:34 

    可愛いよね
    もう小学校になるのか!
    19歳で三つ子を妊娠、胎盤の処置中に「もう1人います」と…四つ子ママ(27)が語る、壮絶すぎた出産までの道のり

    +1224

    -18

  • 32. 匿名 2022/04/09(土) 15:57:40 

    サイト内にすくすく育ってる様子があった
    みんな元気そうで良かった

    +122

    -4

  • 33. 匿名 2022/04/09(土) 15:58:00 

    産まれたての4つ子ちゃん可愛すぎるーー!!コットに2人ずつ入れられてるのも可愛い!成長しても可愛い😍

    +235

    -5

  • 34. 匿名 2022/04/09(土) 15:58:01 

    ご両親、どうするよ?とか、妊娠判明した時に今回は見送れば?とか、ちょっと酷いと思ってしまった。
    娘の体が心配で、ってのは分かるんだけどもうちょっと言い方なかったのかな?って。

    +24

    -98

  • 35. 匿名 2022/04/09(土) 15:58:23 

    双生児2組なのに4人ともソックリだよね。

    +354

    -1

  • 36. 匿名 2022/04/09(土) 15:58:31 

    双子でさえ大変で哺乳瓶も一度に二人にあげられる固定器とか使ったり余分なアイテムが必要なのに凄いね
    でもある程度大きくなったら勝手に四人で遊んでくれたりするのかな

    +165

    -5

  • 37. 匿名 2022/04/09(土) 15:58:51 

    >>31
    みんな可愛いー!!
    全員名前にあやが付くのね。
    呼ぶ時混乱しそうw

    +905

    -7

  • 38. 匿名 2022/04/09(土) 15:58:56 

    >>5
    あの子たちなんだ!
    もう小学生なの!?
    めっちゃ早いわ…

    +207

    -5

  • 39. 匿名 2022/04/09(土) 15:59:03 

    嫌味とかじゃなく自然妊娠で4つ子ってすごいな。

    +240

    -5

  • 40. 匿名 2022/04/09(土) 15:59:20 

    産婦人科で双子と言われ、その後胃腸が悪く内科に行くと内科の先生に三つ子だよと言われ、産婦人科の先生に伝えると、うそだ~の後、あっ三つ子だったと言われ、産まれてみたら四つ子…ちょっと!産婦人科の先生!?

    +637

    -2

  • 41. 匿名 2022/04/09(土) 15:59:42 

    頭3つあるエコー写真可愛いすぎる

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/09(土) 16:00:00 

    >>31
    めっちゃかわいい💕

    +324

    -5

  • 43. 匿名 2022/04/09(土) 16:00:59 

    大変だけど、幸せも4倍だよね。ちょっと羨ましい。経験してみたいわ。

    +93

    -1

  • 44. 匿名 2022/04/09(土) 16:01:05 

    >>31
    みんなあやちゃん

    +334

    -7

  • 45. 匿名 2022/04/09(土) 16:01:05 

    >>31
    こう言う写真なんだか、嬉しい、幸せになるー

    +514

    -8

  • 46. 匿名 2022/04/09(土) 16:01:29 

    まさか日本の話とは!ずっと1人隠れて見えてなかったってことか〜。同じ子が見えてなかったのか、交互に隠れてたのか(^^)三つ子と四つ子じゃお子さんたちの体重も変わるだろうし、無事に出産できて本当に良かったね!

    +152

    -3

  • 47. 匿名 2022/04/09(土) 16:01:59 

    >>36
    4人いると遊んでくれるよね。
    その点では楽そう。
    しかしお金がめちゃくちゃかかりそうだなぁ。
    お揃いの服とか着せたくなるだろうし、服代とかも凄そうだ。

    +283

    -3

  • 48. 匿名 2022/04/09(土) 16:02:18 

    写真あったけど子どもたち美少女だね〜

    +78

    -7

  • 49. 匿名 2022/04/09(土) 16:02:22 

    >>12
    双子ママは実母、姑やファミサポ、旦那の手厚いフォローあり。な家庭をよく見かける

    四つ子…は手が足りない…

    +467

    -2

  • 50. 匿名 2022/04/09(土) 16:02:37 

    >>34
    そんなもんだろ
    三つ子以上はさすがに産むか話し合うわ

    +159

    -9

  • 51. 匿名 2022/04/09(土) 16:02:50 

    >>31
    みんな元気に産まれて良かったね
    お母さんがんばったね、すごい

    +522

    -7

  • 52. 匿名 2022/04/09(土) 16:03:30 

    >>5
    You Tube何回も見て見分けようと思ったけど、数十回みても無理だった

    +107

    -3

  • 53. 匿名 2022/04/09(土) 16:03:43 

    >>31
    四つ子なのに意外と顔が似てないな

    +10

    -88

  • 54. 匿名 2022/04/09(土) 16:03:45 

    かわいい!
    でも育児壮絶だろうな…
    19歳で三つ子を妊娠、胎盤の処置中に「もう1人います」と…四つ子ママ(27)が語る、壮絶すぎた出産までの道のり

    +407

    -2

  • 55. 匿名 2022/04/09(土) 16:03:56 

    年子3人でも連れて歩くの大変そうなのに、4つ子なんて物理的に1人で連れ出すの無理w

    +144

    -1

  • 56. 匿名 2022/04/09(土) 16:04:06 

    0歳の時とか絶対寝られなかったよね…家族は大変だっただろうな。

    +131

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/09(土) 16:04:07 

    >>31
    みんな「あや」つくと、最後の一文字であだ名にするのかな?はーちゃん、ひーちゃんとか。

    +393

    -6

  • 58. 匿名 2022/04/09(土) 16:04:21 

    何年か前に、ベビーシッターの資格持ってる、やしろ優が番組でお手伝いに行ってた四姉妹ちゃんだよね。もう小学生になるのか~

    +72

    -2

  • 59. 匿名 2022/04/09(土) 16:04:41 

    >>40
    産婦人科の先生が適当すぎるw

    +320

    -12

  • 60. 匿名 2022/04/09(土) 16:04:46 

    >>34
    まだ19歳で授かり婚だったらしいから、ご両親の気持ちもわかる気がする
    産まれた後も両親の経済的や育児サポートは必須だろうし

    +234

    -5

  • 61. 匿名 2022/04/09(土) 16:05:14 

    お父さんが料理激ウマだったよね

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/09(土) 16:05:57 

    >>31
    名前上部分揃えるの珍しいねー似てて呼びづらそう

    +252

    -3

  • 63. 匿名 2022/04/09(土) 16:06:12 

    PTA小学校6年間のうち4年間しなきゃいけないのかな。

    +5

    -27

  • 64. 匿名 2022/04/09(土) 16:06:23 

    >>56
    泣いてる動画あったけど我が子だったらノイローゼになるわ。でもそっくりでめちゃくちゃ可愛かった

    +73

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/09(土) 16:06:23 

    >>55
    ベビーカーどうするんだろう

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/09(土) 16:06:23 

    リアルおそ松ちゃんでテレビに出てたような。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/09(土) 16:06:33 

    すごい!4人とも無事に産まれてきてくれるなんて本当奇跡だね!可愛いお子さんたちだ!
    女の子4人だと朝髪の毛結ぶだけで大変そうだわ。笑

    +114

    -1

  • 68. 匿名 2022/04/09(土) 16:06:41 

    私も3つ子を出産しました。妊娠判明したのと同時に双子と言われて、2週間後の検診でもう一人いると言われた時は頭が真っ白で、よく1時間近く自分で運転してきたなぁと今でも思う。

    +269

    -3

  • 69. 匿名 2022/04/09(土) 16:06:43 

    >>54
    今2歳差の新生児育ててるけど、それでも大変。
    4人って想像を絶するわ…。
    お母さん頑張ったね。

    +201

    -5

  • 70. 匿名 2022/04/09(土) 16:06:43 

    >>59
    エコーだとそんなものなのかもしれないね。
    昔より精度はあがってるだろうけども。
    だから別料金払って胎児ドックをする人がいるんだと思う。

    +96

    -1

  • 71. 匿名 2022/04/09(土) 16:06:46 

    >>16
    小さい頃は4人お揃いとか着てたけど、4つ子ちゃんたちが意思表示する頃になると浴衣とか入学式の服とかそれぞれ違ったのを着ていて、ちゃんと本人の意思を尊重するいいお母さんだなーって思った。
    メガネで前髪パッツンの双子ちゃんのとこはもう高学年だけどいまだに毎日お揃いの服着てるよね。
    本人たちがそれを望んでるならいいんだけどさ…

    +345

    -5

  • 72. 匿名 2022/04/09(土) 16:06:51 

    >>1
    ガルちゃんで三子以上は自然妊娠で生まれない!って力説して、ソースまで貼って、大勢からプラスをもらってる人を何回も見たことがあるけど
    やっぱ違うよね?
    自然妊娠でも可能だよね
    何でガルちゃんってあんな感じなんだろう

    +174

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/09(土) 16:07:33 

    >>53
    えっ、私は4人ともそっくりだと思った。双子が2組だけど、どの子とどの子が双子なのか分からないや。

    +184

    -1

  • 74. 匿名 2022/04/09(土) 16:07:44 

    双子と思ったら三つ子、三つ子と思ったら四つ子って、今の日本でそんなことあるんだね?!一卵性の双子が2組ってだけでも奇跡的だし、みんな無事に産まれたのも凄いよね。

    +79

    -1

  • 75. 匿名 2022/04/09(土) 16:07:56 

    >>59
    あくまでも目視だから

    +27

    -1

  • 76. 匿名 2022/04/09(土) 16:08:33 

    >>50
    いや双子だと判明する前のご両親の率直な思いね。
    双子だと告げたら「それなら頑張りなさい」と。
    双子どころか四つ子だったんだもんね。

    +52

    -2

  • 77. 匿名 2022/04/09(土) 16:08:57 

    >>28
    かくれんぼって言葉に和んだ!

    +164

    -2

  • 78. 匿名 2022/04/09(土) 16:09:00 

    >>72
    はじめてのおつかいでも4つ子ちゃんいたよね。

    +44

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/09(土) 16:09:08 

    >>72
    最近の不妊治療は母体保護を考えて双子以上にならないようにしてるようだから、三つ子以上は自然妊娠がほとんどだろうね。

    +148

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/09(土) 16:09:11 

    19歳で4人は凄いけどちゃんと夫いるよね?彼氏に逃げられたとかじゃないよね?変な詮索して申し訳ないが10代で妊娠だから心配してしまった

    +5

    -59

  • 81. 匿名 2022/04/09(土) 16:09:16 

    >>34
    産むべき!みたいな空気よりいいんじゃないかな
    世の中は子供のために!って考えが主流だから親だけは本人たちのことを考えてくれてるってなんか普通に良いことじゃない?

    +81

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/09(土) 16:09:25 

    >>31
    呼び方はひーちゃん、はーちゃん、のーちゃん、ねーちゃんかなぁ
    みんなめちゃ可愛いい

    +232

    -4

  • 83. 匿名 2022/04/09(土) 16:10:42 

    >>61
    旦那さんパティシエとかなのかな?と思ってた!
    手作りケーキとかプロレベルだよね。

    +67

    -3

  • 84. 匿名 2022/04/09(土) 16:10:54 

    >>1
    元記事の最後に赤ちゃん4人の写真が載ってるけど、可愛すぎる!!!
    赤ちゃんの城の、特にトリコロール大好きだから可愛さ倍増で最高に可愛いわ〜

    +65

    -1

  • 85. 匿名 2022/04/09(土) 16:11:09 

    >>76
    あっそういうことか
    それは厳しい言葉やね…
    何でご両親はそんな言葉投げかけたんやろ

    +2

    -4

  • 86. 匿名 2022/04/09(土) 16:11:14 

    >>37
    みんなあやちゃんだね!

    +108

    -1

  • 87. 匿名 2022/04/09(土) 16:11:41 

    >>12
    全文読んできたけど、夫婦で工夫して育ててた。もちろん双方の親の手伝いもあっただろうけど、それでもこのお母さん自身が悲観的に考えていなくて、とても好感が持てました。

    +401

    -3

  • 88. 匿名 2022/04/09(土) 16:11:47 

    >>85
    19歳だったからかな?
    妊娠時は18歳だったのかもしれないし

    +11

    -14

  • 89. 匿名 2022/04/09(土) 16:12:13 

    この子たちじゃないけどはじめてのおつかいにも四つ子出てたよね
    一人だけ男の子だった

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/09(土) 16:12:43 

    >>12
    どストレートな正論で思わず草生えた
    もう待ち構える運命にはどんと構えるしかないよなあ

    +141

    -5

  • 91. 匿名 2022/04/09(土) 16:12:44 

    >>57
    2歳くらいのときはみんなあーちゃんって呼びかけてた!

    +35

    -1

  • 92. 匿名 2022/04/09(土) 16:13:05 

    >>80
    ちゃんといる

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2022/04/09(土) 16:13:06 

    4人女の子なんだ!
    可愛いけどトイレットペーパーや生理用品などの消耗品、成人式とか大変だろうなぁ、と違う角度で心配してしまったw

    +171

    -7

  • 94. 匿名 2022/04/09(土) 16:13:07 

    昔(と言っても自分と同年代くらい)五つ子ちゃんっていたよね
    元気かな? 女の子と男の子が混じってたと思う
    男3人 女2人 みたいな

    +27

    -1

  • 95. 匿名 2022/04/09(土) 16:13:10 

    >>80
    料理上手なパパがちゃんといますよ〜

    +39

    -2

  • 96. 匿名 2022/04/09(土) 16:13:45 

    >>31
    私の推しはあやのちゃんだったなぁ
    もう小学生なんだね

    +39

    -12

  • 97. 匿名 2022/04/09(土) 16:13:46 

    >>31
    双子の育児が辛かったときに良くYouTube見て癒されてたよ!
    大変だろうにこのお母さん本当にすごい。

    +166

    -5

  • 98. 匿名 2022/04/09(土) 16:13:50 

    >>31
    この子らにも母親にも父親にもサポートしてる方々にも心から敬意を表する

    +175

    -10

  • 99. 匿名 2022/04/09(土) 16:14:00 

    >>71
    ずっとあの髪型変わってないけど、他の髪型したくないのかな?って気になる。

    +124

    -1

  • 100. 匿名 2022/04/09(土) 16:14:09 

    >>12
    可能かどうかじゃなくて、やるしかないでしょ。
    親や友人、国や行政のサポート、頼れるもの何でも頼って、力抜いてゆるくやってくしかない。

    +222

    -1

  • 101. 匿名 2022/04/09(土) 16:14:35 

    >>59
    2人見えやすく手前の方にいて1人がちょっと奥まったところ、4人目は完全に手前3人に隠れて背中側にいたんだと思う

    +73

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/09(土) 16:16:05 

    出産手当金って1人につきでると思うけどどうしたんだろ?

    +1

    -5

  • 103. 匿名 2022/04/09(土) 16:16:17 

    >>92 >>95
    早とちりしてましたありがとう

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/09(土) 16:16:28 

    >>80
    本文ちょっと読めば夫がいるってすぐ分かるのに

    +38

    -2

  • 105. 匿名 2022/04/09(土) 16:16:29 

    >>65
    二人乗りを2つだったよ

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/09(土) 16:16:44 

    >>102
    どうしたんだろうとは?

    +18

    -1

  • 107. 匿名 2022/04/09(土) 16:17:20 

    インスタのあやずって子たち?そんな経緯で生まれたんだ〜!一卵性双子が2組ってなんかいいね。双子、四つ子それぞれの絆がありそう。

    +61

    -1

  • 108. 匿名 2022/04/09(土) 16:17:43 

    >>83
    何の料理か忘れたけどパパは料理人だったはず。

    +35

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/09(土) 16:17:47 

    >>104
    記事を読まずに書き込んでる人ほんと多いね

    +25

    -1

  • 110. 匿名 2022/04/09(土) 16:17:56 

    全員公立高校行ったとしてもなんだかんだとりあえず50万くらいぶっどぶよね?

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/09(土) 16:18:01 

    >>53
    髪型同じにしたら53さんも分からないと思うよ笑

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2022/04/09(土) 16:18:40 

    そんなことあるんだ…すごいな
    もう一人分色々買い足さなきゃ
    めっちゃ忙しそう

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2022/04/09(土) 16:18:44 

    >>78
    男の子1人と女の子3人だったよね

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/09(土) 16:18:46 

    初めてのおつかいでも4つ子出たことあるけどこの子達だっけ?

    +0

    -11

  • 115. 匿名 2022/04/09(土) 16:19:10 

    >>19

    4人ぎゅうぎゅうに入ってるから1人くらい隠れちゃうのも無理ない…

    +195

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/09(土) 16:19:32 

    >>31
    長女が ね で
    四女が ひ かな
    あいうえお順だとなにぬねのはひふへほ
    うまく繋がってるんだね

    +160

    -6

  • 117. 匿名 2022/04/09(土) 16:19:37 

    >>109
    よりによって内容が「逃げられてないよね?」はさすがに失礼だしね。

    +33

    -1

  • 118. 匿名 2022/04/09(土) 16:20:42 

    ごめんなさいもう1人...て
    そんなにわからないものなんだねぇ4人もいると

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/09(土) 16:20:47 

    >>56
    本文に赤ちゃんの頃はよく寝てくれる子達だったので助かったってあったよ。
    歩き出してからが大変だったみたい。

    +80

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/09(土) 16:20:56 

    お母さんは自分の子供の見分けがつくのかな?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/09(土) 16:21:04 

    >>113
    あいりちゃん、りりかちゃん、かんなちゃん、いっしんくんだったかな?数年後に弟が生まれててびっくりした。

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/09(土) 16:21:17 

    ママの写真が自分にそっくりでびっくりしたw

    お子さん可愛いねぇ
    みんな女の子なんだ!見分けがつかない!

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2022/04/09(土) 16:22:55 

    この奥から出てきたもう1人は妊娠中はずーっと認識されていなかったってことだよね?
    出産のときに無事生まれてこられて良かったなとホッとしてしまった。育てるのはとても大変だとは思うけどね。ほかの子みたくエコーとかでいろいろ確認されないまま出産の日を迎えたってことでしょ?しかも出てきたのは1番最後。奇跡だなあと

    +74

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/09(土) 16:23:02 

    女の子四人!
    賑やかだろうね!
    楽しそう!

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/09(土) 16:23:03 

    >>59

    無理もないよ
    目視確認なわけだし1人用の子宮に4人もぎゅうぎゅうに入ってる、心音だって複数はあるなくらいしかわからないでしょ。4つ子とかハイリスクもハイリスクなのに無事に取り出してくれたことがありがたいよ。

    +159

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/09(土) 16:24:09 

    >>97
    双子でも充分すごいよ
    1人でもすごい
    頑張ったねぇ

    +69

    -1

  • 127. 匿名 2022/04/09(土) 16:24:39 

    >>28
    恥ずかしがり屋さんかな?生まれて性格がどうだったかとっても気になる

    +42

    -1

  • 128. 匿名 2022/04/09(土) 16:24:57 

    >>61
    旦那さんは年上なの?

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2022/04/09(土) 16:25:05 

    >>117
    本文をザックリ読んだ上に書き方が失礼で本当に申し訳ないと思いました。スルーでお願いします

    +2

    -14

  • 130. 匿名 2022/04/09(土) 16:27:25 

    >>88
    記事読めば
    19で妊娠20で出産

    +6

    -4

  • 131. 匿名 2022/04/09(土) 16:28:34 

    >>54
    双子ですら細切れ睡眠で壮絶だよ。
    四つ子なんて想像することすら恐ろしいレベル…。
    これ寝れるんだろうか…。
    若いときの出産で逆に良かったのかも。

    +196

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/09(土) 16:28:54 

    >>60
    自然妊娠で四つ子って凄いね
    学費も一気に4倍か
    もちろん可愛いだろうけど、大変だろうな

    +65

    -1

  • 133. 匿名 2022/04/09(土) 16:29:21 

    >>47
    幼稚園や小学校の名前付けで子ども1人なのに多くて面倒だなぁと思ってたのにあれを一気に4人分!予防接種の問診票に学校関係の書類もおんなじこと何回も4人分だもんね。すごいわ。

    +135

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/09(土) 16:29:31 

    今後10年、20年大変な日々が続くだろうけど、まだまだお母さん若いし大丈夫だよね。頑張って乗り切ってね。いつか、お母さんが歳をとり老後を迎えた頃、きっと子供さんたちやお孫さんたちがあなたからの愛情を存分に返してくれますよ。

    +14

    -3

  • 135. 匿名 2022/04/09(土) 16:30:15 

    >>12
    工夫もかなりしただろうけど、若さも強さだなと思った。
    19歳で妊娠・20歳で出産だから、パワーもあるし両祖父母もまだ動ける年齢だっただろうね。

    +379

    -2

  • 136. 匿名 2022/04/09(土) 16:31:15 

    どうする?って、育てる以外選択肢ないでしょ。
    ひど。

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2022/04/09(土) 16:32:11 

    >>57
    はーちゃん、ひーちゃん、のんちゃん

    ね、はなんだろう

    +5

    -3

  • 138. 匿名 2022/04/09(土) 16:32:17 

    双子の子育ても大変なのに四つ子
    産む時も大変だし産んだ後も大変だよね…

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2022/04/09(土) 16:32:35 

    >>136
    え…?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/09(土) 16:33:41 

    >>37
    最後の文字で呼ぶのかな
    ひーちゃん
    はーちゃん
    のーちゃん
    ねーちゃん

    +104

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/09(土) 16:34:08 

    >>40
    たしかにw
    でも4人無事に産めたのもお母さんの頑張りに病院の支えあってこそだと思う
    もしかしたらたまにあることなのかな
    「あと一人いる!」ってなんかすごいw

    +145

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/09(土) 16:34:22 

    今朝ちょうどインスタ見てた、かわいいよね
    そんなことあるんだね
    しかも一卵性×2とかすごすぎる

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/09(土) 16:34:40 

    >>18
    ひどいよね
    ブロックした

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/09(土) 16:34:46 

    >>110
    私立なら一人行かせるのでも百万の場合も
    あるからなあ。

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2022/04/09(土) 16:35:16 

    >>20
    気になってちらっと見たら家もきちんと片付いていてみんな大切にされていて
    なんだかほっこりした

    +71

    -1

  • 146. 匿名 2022/04/09(土) 16:35:31 

    生後2週間で4人並んでる写真めちゃかわいい...💓

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2022/04/09(土) 16:35:41 

    >>54
    可愛い赤ちゃん全員ヒモで足を繋いでありますが、これはなぜですか??
    まだ子供いないので??と気になりました。先輩ママさん教えて下さい

    +28

    -1

  • 148. 匿名 2022/04/09(土) 16:37:11 

    インスタのかわいい多胎ちゃん好き!
    いまはこの子たちと三つ子の子見てる

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2022/04/09(土) 16:38:03 

    一卵性双生児×2ってすご!
    女の子4人、大変だろうけどかわいいなー!

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/09(土) 16:38:29 

    妊娠出産したことがないのでご教示いただきたいのですが、多胎児の場合も胎盤は一つなのでしょうか?

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2022/04/09(土) 16:39:05 

    >>31
    かわいい!
    大変なのは間違いないけど、同時に幸せで宝物だね✨

    +74

    -2

  • 152. 匿名 2022/04/09(土) 16:40:08 

    エコーで分からんかったのもなにげに凄いよね?!

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2022/04/09(土) 16:40:30 

    でも19歳で産めてよかったよね
    体力もあるし
    4つ子、すごい

    +63

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/09(土) 16:41:58 

    >>31
    甥っ子がそうだけど名前の語尾だけ違うのって呼ぶ時面倒よ。

    +65

    -3

  • 155. 匿名 2022/04/09(土) 16:43:34 

    >>31
    この子達の顔見てると幸せなんだろうなってわかるね。
    賑やかでいいね、大変だろうけど楽しいことも沢山だ

    +165

    -3

  • 156. 匿名 2022/04/09(土) 16:44:07 

    普段だっら「若くない?」ってちょっと思っちゃうところなんだけど、これに関しては「若くてよかったね!」の一言だわ。

    +141

    -1

  • 157. 匿名 2022/04/09(土) 16:45:58 

    >>12
    19歳なら親も40,50代だろうし、親にも手伝ってもらったんじゃない?

    +109

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/09(土) 16:46:50 

    >>68
    3卵生ですか?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/09(土) 16:47:30 

    >>28
    言葉のセンスが良いわ

    +44

    -0

  • 160. 匿名 2022/04/09(土) 16:48:34 

    4人とも健康に産まれたなんてすごいなぁ。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/09(土) 16:48:44 

    ドン引き

    +0

    -15

  • 162. 匿名 2022/04/09(土) 16:49:08 

    >>12
    年子でもない三兄弟育ててたお母さんがノイローゼかなんかで末の子をってニュースなかった?
    四人なんて2~3人いてもしんどそう

    何歳になってもしてもらえるサポートは何でも使ってほしいね

    +80

    -1

  • 163. 匿名 2022/04/09(土) 16:49:24 

    >>31
    みんな美人になりそう!!可愛い〜♡

    +136

    -9

  • 164. 匿名 2022/04/09(土) 16:49:53 

    一人でも大変なのに四人なんて尊敬する
    こんな事言ったらあれだけど、体力ある若いときで良かったね

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/09(土) 16:50:51 

    >>147
    病院での写真だから、多分パルスオキシメーターじゃないかな?

    +68

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/09(土) 16:51:09 

    >>147
    赤ちゃんの脈拍測定するものだよ

    +41

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/09(土) 16:51:47 

    19歳で妊娠だったら不妊治療はしてないよね
    自然妊娠で四つ子って珍しいね
    しかも日本人で

    +29

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/09(土) 16:51:59 

    >>68
    私も3つ子の母です。不妊治療の末2度の流産あり
    双子の妊娠が分かった時は大喜びしましたが
    8週目検診の時2つ戻した受精卵の1つが分裂してて
    結果、二卵性3つ子となりました。

    正直双子と言われた時は飛び上がるほど嬉しかったけど3つ子となると育てる自信無くて泣きました。

    子育てとしては幼稚園上がるまでが1番大変だったかな。

    68さんと境遇が似ていたので思わず返信してしまいました。
    68さんも子育て頑張って下さい!

    +125

    -6

  • 169. 匿名 2022/04/09(土) 16:52:26 

    当たり前だけど、臍の緒4本あったんだよね?なんか凄い。

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2022/04/09(土) 16:54:11 

    すごいなぁ〜一人育児でもヒーヒー言ってるのにガッツがある!不妊治療出産は双子が多いともいうし、多産世帯への支援がもっと手厚くなればいいなぁと思うよ。双子ちゃん三つ子ちゃん四つ子ちゃんのご両親には尊敬しかない。

    +16

    -1

  • 171. 匿名 2022/04/09(土) 16:55:42 

    このトピ見て動画があるんだ〜とYou Tube見てたら気づいたら1時間くらい経ってたわ。
    みんな可愛くて癒やされた。

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2022/04/09(土) 16:56:31 

    インスタ見てたらちょうどこの人の写真が出てきたから見たところでがるちゃんにもトピあがっててびっくりした!

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/09(土) 16:56:38 

    >>1
    出生体重はだいたい何グラムで生まれたんだろう

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/09(土) 16:56:40 

    >>80の者です。早とちりのコメントなので通報ボタン(削除希望)お願いします。すみません

    +1

    -15

  • 175. 匿名 2022/04/09(土) 16:57:36 

    >>106
    先に手続きしないと退院にまにあわないですよね。
    3人分でまかなえるものなのか、この場合はどうなるのかな?と思いました

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/09(土) 16:58:40 

    >>19
    先生が気づかなかったら…と思うとドキドキする

    +109

    -0

  • 177. 匿名 2022/04/09(土) 16:59:18 

    よつごもすごいけど、この子たちが小学生とか少し手がかからなくなったらもう1人欲しいみたいなことをどこかで見て驚いた記憶がある

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2022/04/09(土) 17:02:05 

    >>40
    三つ子と判明してからは多胎児専門の産院に転院したらしい。けどそこでも四つ子とはわからず、三つ子ということもあって大勢の医師看護師助産師が駆けつけていざ産んだら4人目がいた。看護師たちが「もう1人いた!!!」と慌てていろんな設備をもう1人分追加し出してバタバタだったらしい。そして室内から聞こえて来る「もう1人いた」「4人目」の声にいろいろ察した旦那さんw

    +290

    -2

  • 179. 匿名 2022/04/09(土) 17:03:14 

    YouTube見たけど後陣痛めちゃくちゃ痛そうだった。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/09(土) 17:04:14 

    >>105
    旦那もいないと無理だね

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2022/04/09(土) 17:04:45 

    母親ってすごいね

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2022/04/09(土) 17:05:17 

    双子と三つ子のきょうだいっていうお宅も何組かインスタで見たけどすごいよね
    多胎児が出来やすい家系ってあるらしいね

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/09(土) 17:05:40 

    >>156

    経済的に困窮していなければ妊娠出産は若い方がいいよ

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/09(土) 17:06:58 

    >>183
    社会人になりたてですぐ妊娠ってインタビューに書いてあったから「おいおいタイミング…」とはちょっと思った。

    +3

    -7

  • 185. 匿名 2022/04/09(土) 17:07:02 

    >>177
    レベル違うけど、双子ママの友人が双子は大変すぎて可愛がる余裕がなかったから、多胎じゃない子育てしたかったんだって

    +24

    -0

  • 186. 匿名 2022/04/09(土) 17:07:53 

    >>98
    サポートする側も大変よね。
    本当にみんなお疲れさま!だわ。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/04/09(土) 17:08:36 

    >>126
    ありがとう!

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2022/04/09(土) 17:09:58 

    同じ顔が4人

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/09(土) 17:10:42 

    >>175
    ていうかそういう手続き、書類書いたりワクチン打つ問診票とかも4枚か…
    それだけでも大変!

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2022/04/09(土) 17:13:14 

    >>185
    なるほど。そういう考えもあるんですね

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/09(土) 17:14:00 

    >>28
    産まれる前からかくれんぼしてるなんて可愛い

    +42

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/09(土) 17:15:18 

    たくさん書類書いた旦那さんが「右手が死ぬ」と言ったそうだけど、4人もお腹に入ったまま何ヶ月も過ごした奥さんの方が何百倍シンドイんだからそれぐらいでヒーヒー言うなやと思ってしまった。

    +3

    -23

  • 193. 匿名 2022/04/09(土) 17:15:40 

    双子ちゃんて、学校入学すると必ずクラス分けられるけど、例えば2クラスとか3クラスしかなかったら、必ず同じクラスになるよね
    周りのお友達もワクワクしちゃうね!

    +20

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/09(土) 17:17:49 

    >>1
    腹の写真グロテスクで吐きそうになった。

    +2

    -22

  • 195. 匿名 2022/04/09(土) 17:18:18 

    39才で成人式出席出来るとかうらやま

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2022/04/09(土) 17:19:35 

    >>71
    あの子達はもう仕事の一部なんだろうね
    ぱっつんでお揃いのスタイルでさ

    +97

    -0

  • 197. 匿名 2022/04/09(土) 17:20:56 

    >>23
    双子×2ってこと?

    +35

    -0

  • 198. 匿名 2022/04/09(土) 17:22:26 

    >>2
    私も。
    冒頭の「石原さん」で !? となったわ

    +108

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/09(土) 17:25:31 

    >>133
    住所のハンコとか常備してないと詰むだろうなぁw

    +40

    -1

  • 200. 匿名 2022/04/09(土) 17:25:39 

    >>152
    エコーで見える範囲って結構狭いから、同時に4人写せなかっただけで、4人目も写ってたけど…って感じかもしれない

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2022/04/09(土) 17:34:48 

    >>189
    それは考えてなかった。産まれた時の体重とか覚えてないから母子手帳とかも4人分持ってオムツや着替えもΣ(゚д゚;)
    1人でもヒーヒー言ってるのゾッとする
    小学生になったからかなり楽になってるのかな?

    +25

    -0

  • 202. 匿名 2022/04/09(土) 17:38:29 

    >>54
    記事読んだけど、みんなよく寝てくれて案外大丈夫だったらしい(笑)お母さんが先に退院してしばらく病院に通ってたら母乳出にくくなっちゃってミルクに切り替えたって言ってた。4人いたらミルクの方が効率いいよね。誰でもあげれるし。他のことに関しても上手に割り切って対応できてるお母さんって感じだった。

    +203

    -0

  • 203. 匿名 2022/04/09(土) 17:39:32 

    >>116
    ひねはのちゃんの順番ですよ〜

    長女あやひ・四女あやの
    次女あやね・三女あやは
    が一卵性のペアです

    +68

    -1

  • 204. 匿名 2022/04/09(土) 17:40:21 

    >>8
    本当だね。旦那さん、急に手続きが必要でバタバタしたって書いてあったから母子手帳も発行してもらったんだろうけど、役所の人も前例ないだろうし対応大変だったのでは。

    +359

    -2

  • 205. 匿名 2022/04/09(土) 17:46:04 

    >>204
    一昔前には双子でも「一人」と言われていて出産の時に「あ!もう一人いた」みたいなことがあったらしいよ

    +92

    -0

  • 206. 匿名 2022/04/09(土) 17:49:34 

    アメリカの5つ子ファミリー(長女も加えると6人姉妹)は教会から車とか寄付されてた。
    バズビーファミリー。

    +32

    -0

  • 207. 匿名 2022/04/09(土) 17:50:52 

    みんなかわいい❤️

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2022/04/09(土) 17:58:26 

    インスタに一回登場してるお兄さんが気になる(笑)
    強面風なのに四つ子のお世話してくれてるやつ(笑)年齢不詳だし気になる(笑)

    +35

    -0

  • 209. 匿名 2022/04/09(土) 18:01:07 

    You Tubeやインスタにロリコン群がりそうだからある程度の年齢になったら配信気をつけないとね。
    世の中変な人が多いから!

    +3

    -11

  • 210. 匿名 2022/04/09(土) 18:07:26 

    >>135
    これが高齢出産、お互いの両親は介護が必要になりそうな年齢だとかなりきつかっただろうね。その年齢だとお金はあるかもしれないけど、体力がない。若いとお金はこれから稼げるし体力もあるし、やっぱり子育てやるならこういう不測の事態を考えると若いうちがいいなと思う

    +120

    -0

  • 211. 匿名 2022/04/09(土) 18:11:33 

    全員が五体満足健康で産まれてきたことが本当に奇跡。

    +67

    -1

  • 212. 匿名 2022/04/09(土) 18:11:46 

    >>31
    同い年が4人て家でも楽しいだろうねー!

    +96

    -1

  • 213. 匿名 2022/04/09(土) 18:12:09 

    前にバラエティ番組で放送してた人?続きがあるのかと思ってたら番組自体終わってしまったけど…

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/04/09(土) 18:31:17 

    >>59
    結局エコーで全体像は見れないからある程度は仕方ないかも。
    私は逆パターンで「三つ子と診断→転院して帝王切開してみたら二人しかいなかった」というのも聞いたことある。

    +46

    -0

  • 215. 匿名 2022/04/09(土) 18:44:57 

    >>150
    私も詳しくは知らないけど双子の場合は
    一卵性だと1つの胎盤を2人で共有(1つの胎盤に臍の緒2つ)
    二卵性だとそれぞれ胎盤を持つ(その場合羊膜も2つに分かれてる)みたい

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2022/04/09(土) 18:50:52 

    >>215
    自己レス
    でも一卵性だと胎盤1つなのに羊膜は2つに分かれてるとか
    一卵性でも胎盤2つとかいろんなパターンがあるみたい

    +1

    -2

  • 217. 匿名 2022/04/09(土) 18:52:11 

    >>133
    パソコンで打ち込んで印刷するしかねえ、、

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/04/09(土) 18:56:48 

    インスタみたー!みんなそっくりで可愛いよね!
    育てるのは本当に大変だと思うけど可愛さも倍どころか4倍だもんなー!

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2022/04/09(土) 19:03:50 

    一卵性双生児が2組って凄くない!?

    +21

    -1

  • 220. 匿名 2022/04/09(土) 19:05:31 

    >>2
    そう思うよね。
    石原さんて文字を三度見した。

    +40

    -0

  • 221. 匿名 2022/04/09(土) 19:06:22 

    >>72
    そういうこと言うのは大抵、年齢が高いおばさんだよ。凝り固まってる。

    +39

    -0

  • 222. 匿名 2022/04/09(土) 19:22:04 

    >>215
    よくわかりました!ありがとうございます!妊娠出産は人それぞれですものね。お子さんが元気で何よりです。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/04/09(土) 19:31:05 

    >>31
    かわいいなあ!
    親戚のおばちゃん目線になっちゃって色々心配になってくる!

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2022/04/09(土) 19:37:37 

    >>12
    上2歳、下が三つ子って家族知ってるけど、産前から市役所と密に連絡取ってて、役所の人がファミサポとかの手配頑張ってくれたって言ってたよ

    産まれてからじゃ遅いから、事前に顔合わせとか家の事頼んだりしてたらしい

    +101

    -0

  • 225. 匿名 2022/04/09(土) 19:42:30 

    >>19
    何事もなく4人元気に産まれてよかったなぁと思った。

    +96

    -0

  • 226. 匿名 2022/04/09(土) 19:43:07 

    >>216
    双子妊婦です。
    一卵性でも胎盤が2つのパターンがあるけど、それだと二卵性との区別がつかない(産まれてDNA検査しない限り。)ので、この四つ子ちゃんは一卵性二組とわかってるってことは胎盤共有してる双子がそれぞれだと思う。

    +13

    -2

  • 227. 匿名 2022/04/09(土) 19:46:23 

    なぁんて可愛いの❤
    大変な時のが多いけど子は宝。大きくなったらきっとお母さんを助けてくれるね

    +13

    -5

  • 228. 匿名 2022/04/09(土) 19:48:26 

    四つ子かぁ〜オムツの量とか凄そう

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2022/04/09(土) 19:50:49 

    >>8
    そういうことを発信してくれたら尚良かったかもしれないね。
    こういうパターンがあるんだって知っとくこともできるし。

    +87

    -1

  • 230. 匿名 2022/04/09(土) 19:53:04 

    >>1
    4人とも目がクリクリで可愛い♡

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2022/04/09(土) 20:03:41 

    >>216
    双子のまなかなさん達はあんなにそっくりなのに、胎盤が2つあったから「二卵性だ」と言っていたけど番組でDNA鑑定やって一卵性と判明したんだよね

    +33

    -0

  • 232. 匿名 2022/04/09(土) 20:14:04 

    >>140
    のんちゃん
    ねねちゃん、とか?

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2022/04/09(土) 20:47:10 

    >>135
    確かに
    ご夫婦のご両親も若いだろうから面倒見れるよね

    +15

    -1

  • 234. 匿名 2022/04/09(土) 20:55:52 

    上に小学生と0歳と1歳の年子でもヒーヒー言ってるのに四つ子とは!
    可愛いだろうけど大変だろうな。

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2022/04/09(土) 21:00:18 

    一卵性双生児×2組ってどんな確率だろう…。
    多分途方もない確率なんだろうね。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/04/09(土) 21:01:40 

    >>31
    あややみたいな美人さんになりそう

    +4

    -4

  • 237. 匿名 2022/04/09(土) 21:03:18 

    >>2
    アフリカだろうと思い込んでた

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2022/04/09(土) 21:07:48 

    >>31
    あやは
    あやひ
    あやふ
    あやへ

    +2

    -14

  • 239. 匿名 2022/04/09(土) 21:45:16 

    >>12
    パパとママの手が合わせて4本あるからギリいけるんじゃない?

    +2

    -5

  • 240. 匿名 2022/04/09(土) 21:49:43 

    このお母様ほんとすごい
    尊敬してる
    お裁縫めちゃくちゃ上手だし
    育児辛いってよりもその大変さも楽しんでる感じでほんとに強い方

    +29

    -1

  • 241. 匿名 2022/04/09(土) 21:56:03 

    インスタ見てきた!
    育児を楽しんでる感じで凄いし愛情いっぱいで育ててるね〜✨
    乳児期なんて大変だっただろうに…。
    それに比べて1人なのにイライラしてばかりの私(笑)
    ただただこのお母さん素敵で尊敬する。

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2022/04/09(土) 21:56:45 

    19で妊娠は人生損してると思う

    +3

    -17

  • 243. 匿名 2022/04/09(土) 22:04:37 

    国は、こう言う人にお金あげてほしい。

    +16

    -2

  • 244. 匿名 2022/04/09(土) 22:12:37 

    インタビューうけてるやつ見つけた



    多胎児ママインタビュー 四つ子の子育て ごはん編 - YouTube
    多胎児ママインタビュー 四つ子の子育て ごはん編 - YouTubeyoutu.be

    \\MAMADAYSがアプリになりました//アプリなら記事も動画も一緒に見られる!▷アプリダウンロードhttps://bit.ly/2KEzayl多胎児や年子の育児ってどうしているか知りたい方も多いのではないでしょうか。四つ子ちゃんを育てる石原さん家にお邪魔し、出産エピソードや...

    +9

    -2

  • 245. 匿名 2022/04/09(土) 22:45:16 

    >>4
    出産もだけどその後の新生児の子育ての方が過酷

    +41

    -0

  • 246. 匿名 2022/04/09(土) 22:57:48 

    普通に生活してて産まれてくるものなのかなぁ?大変そうだけどめちゃくちゃ可愛いだろうな💕

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2022/04/09(土) 23:01:47 

    >>58
    あのご家族だったんだ!!
    若い夫婦で一軒家で四つ子ちゃん育ててたから覚えてる!

    +18

    -1

  • 248. 匿名 2022/04/09(土) 23:11:58 

    あやずちゃんたちですね!

    この子たち、ほんとに美人さんで成長が楽しみです☺️

    +8

    -2

  • 249. 匿名 2022/04/10(日) 00:01:30 

    YouTube見てきたけどめちゃくちゃ可愛かった!
    みんなでどすこいどすこい!ぴた!って遊んだり電車ごっこしたりしてる動画可愛いし息がピッタリだった!4人もいるとお母さんは子供達に「みんな〜」って声かけるんだね。2人とかなら「みんな行くよー」とは言わないもんね。

    +9

    -1

  • 250. 匿名 2022/04/10(日) 00:03:52 

    >>31
    全員美人だね!凄く可愛いー!

    +26

    -3

  • 251. 匿名 2022/04/10(日) 00:06:35 

    応援コメントが多くてほっこりした!インスタ見てみたいな

    +25

    -2

  • 252. 匿名 2022/04/10(日) 00:25:15 

    >>78
    パパが男の子の靴を左右逆に履かせちゃって歩きにくかったやつだw

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2022/04/10(日) 00:29:27 

    >>16
    元の記事の続きを読んだら。「出産前に準備はされていたんですか?」との質問に。「それがあんまり準備はしていなかったんです。最低限のものは用意していましたが、それ以外は産まれた後に準備すればいいかなって。それが逆に良かったです。4人とわかってから、まとめて買い物出来たので」との事。
    もしかしたら、双子→三つ子と言う風な感じだったから。もしかして、もしかする?とご両親もどこかで思っていたかもしれませんね。事前にキチキチと決めるようなご両親ではなく、いざ、こうなったら、じゃあ、こうしようと切り替えられる性格だからこそ急な四つ子でも育てていけるのかなあとも思いました。いざ、四つ子が産まれて準備よりも一番大変だったのは「名前」と言われていたり。結局、子供の顔を見てから名前を決めようと思っていたり。良い意味で、大らかなお母さんなのかな?と思います。

    +101

    -0

  • 254. 匿名 2022/04/10(日) 00:51:23 

    >>94
    数年前に成人式迎えた子たちかな。
    二人は日常生活で杖必須の。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2022/04/10(日) 00:52:04 

    >>1
    今はどうか分からない随分と前の話だけれど
    五つ子だとミルクやら子供服やら何かとスポンサーが付くんだけれど、四つ子は無し。1人の差で付くか付かないか。
    五つ子は発達発育の研究材料だったから。
    NHK山下さんよりもずっと後の、今から30年くらい前の大学病院助産師の話。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2022/04/10(日) 01:08:00 

    >>28
    いつも同じ子がエコーに映ってる訳では無い…ってことかなあ。
    ①②③だったり①②④だったりw

    +29

    -0

  • 257. 匿名 2022/04/10(日) 01:15:08 

    >>256
    全員女の子だし誰が誰かわからないよね

    +17

    -0

  • 258. 匿名 2022/04/10(日) 02:37:25 

    >>40
    助産師ですが隠れて見えなかったという話は何度か聞いた事あります。
    必ずピッタリ重なり隠れてしまう子がいるそうです。
    とはいえ日本でそれも数十年前ではなく十年も経過してないなんて驚きです

    +45

    -1

  • 259. 匿名 2022/04/10(日) 04:15:17 

    >>5
    youtubeで幼児の頃の動画みると、すごくしっかり育児してて楽しく過ごしてる様子映ってて、4人もいるのにすごいと尊敬しかない。
    そして可愛い顔立ちが4人いるのは癒し。

    +72

    -0

  • 260. 匿名 2022/04/10(日) 05:22:48 

    >>5
    YouTubeの人か。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2022/04/10(日) 05:29:46 

    こんにち赤ちゃん♪
    あなたの笑顔
    19歳で三つ子を妊娠、胎盤の処置中に「もう1人います」と…四つ子ママ(27)が語る、壮絶すぎた出産までの道のり

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2022/04/10(日) 06:57:25 

    >>1
    前、黄金伝説に出てた気がする

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2022/04/10(日) 07:06:50 

    壮絶な子育てだよ
    この若さで4人の子供かー

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2022/04/10(日) 07:47:15 

    何歳で妊娠しましたって書く必要あるって思う

    +1

    -3

  • 265. 匿名 2022/04/10(日) 08:19:15 

    >>205
    私の旦那がまさにそうだったって言ってた。旦那だけかと思っていざ出産したら「あれ!?まだ心拍の音がする」って騒ぎになったって。義母からすればその時は驚きよりも「えっ!まだこの痛み続くの!?もう嫌!早く終わらせたい」って更に凄い形相になってたと笑いながら言ってた(笑)

    +31

    -0

  • 266. 匿名 2022/04/10(日) 08:33:22 

    >>94
    東京の田中さん家なら覚えてる。
    男の子3人女の子2人で、みんな美男美女だった記憶がある。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2022/04/10(日) 09:24:43 

    お母さんすごい!!
    可愛いなぁ
    19歳で三つ子を妊娠、胎盤の処置中に「もう1人います」と…四つ子ママ(27)が語る、壮絶すぎた出産までの道のり

    +31

    -0

  • 268. 匿名 2022/04/10(日) 09:33:56 

    >>13
    それ!
    どうするよ?って、4人目を育てない選択肢があったわけじゃないよね。方言的なものなんかな

    +13

    -1

  • 269. 匿名 2022/04/10(日) 10:07:05 

    >>31
    みんな可愛すぎる。
    記事読んでこの家族の事、応援したいと思ったわ。

    +9

    -1

  • 270. 匿名 2022/04/10(日) 10:53:34 

    びっくりだな
    双子でも大変だろうに4人も
    みんな元気で良かったけどほんと休む暇なさそう

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2022/04/10(日) 11:39:24 

    >>21
    旦那(産婦人科ではない医師)に聞いてみたら、多胎の判別は簡単だけど、3人が4人であると見分けるのは相当難しいと思うよーとのこと。心臓の音も元々3人いたら4人目なんて判別できないって。

    これだけ医療進んでても難しいものなんだね。本当に4人全員無事に生まれてよかったよね。

    +13

    -3

  • 272. 匿名 2022/04/10(日) 12:08:23 

    >>59
    私の従兄妹、自分が生まれた古いおじいちゃん先生しかいない病院で
    受診していたのでエコーも適当で
    ずっと一人だと思っていたら、産んでみたらもう一人出てくるー!って話になって
    大騒ぎだった
    今から30年ぐらい前の話だけど

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2022/04/10(日) 12:09:38 

    >>27
    これだよね一番ビックリなのは

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2022/04/10(日) 12:11:22 

    友達で5人姉弟と言う人がいて
    上二人女の子だったので男の子がどうしても欲しいと両親が頑張った結果
    双子だと思ってたら3子だったからという人がいた
    昔だから自然妊娠だと思うの

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/04/10(日) 12:45:09 

    >>145
    生まれるべくして生まれたというか
    四つ子ちゃんもいい家庭に生まれてよかったねと思うわ

    +19

    -0

  • 276. 匿名 2022/04/10(日) 12:50:36 

    >>40
    胃腸悪くして内科に行ったのがよかったよね
    妊娠中だと急ぎでなければ産婦人科の検診時に内科とか花粉の薬とか出してもらうパターンが多いから

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2022/04/10(日) 12:55:55 

    >>15
    通報しといた

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2022/04/10(日) 13:09:29 

    幼稚園代っておいくらなのかしら‥安くして貰えるんだろうか。

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2022/04/10(日) 13:43:27 

    >>110
    今年公立高校入ったけど4月だけで30万出た
    後から助成金が出るとは思うけど一時的にでも複数人だと大変だろうね

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/04/10(日) 14:10:46 

    >>13
    でも多分楽しい言い方だったんだと思われる
    まぁ本当に どうするよ って思ったんだろうけど
    笑ってしまった

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2022/04/10(日) 14:11:38 

    この子達見事に顔がそっくりだけど親なら見分けられるのかな
    めちゃ可愛い
    賑やか通り越して煩いだろうけど楽しそう

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2022/04/10(日) 14:11:45 

    >>278
    保育園だと第二子半額、第三子以降無料って自治体に住んでたけど幼稚園だとどうなんだろうか。今は幼児クラスになると保育料無償だからある程度は安くなるんだろうけど、制服とかその他施設料みたいなのは4人分だもんね。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2022/04/10(日) 14:19:46 

    >>135
    逆に若すぎるとご両親はまだ働いているでしょ?なら中々サポートも難しい気がする
    でも若いのは何よりも何よりも強みだね!メンタルも安泰してるママみたいだし、良かった!幸あれ!

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2022/04/10(日) 15:17:42 

    赤ちゃんの頃からYouTube見てます!
    もう小学生なんて早いなー

    みんな、個性あって可愛い。
    服とか、一人一人に選ばせてあげてるし、4人もいるのにきっちり子育てしてて尊敬。

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2022/04/10(日) 15:31:59 

    神様は産める人間には

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2022/04/10(日) 15:33:02 

    >>267
    たまらない😍
    かわいい💕
    いいなあ🥰

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2022/04/10(日) 15:44:12 

    >>19
    4人目が映らないというより、エコーに入りきらなかったり毎回見えるのが違う組み合わせの3人だったとかね

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2022/04/10(日) 16:05:52 

    すごいよね。
    みんな可愛いしお母さんもお父さんもがんばっているんだろいなぁ、と勝手に励みになりました。

    明るい家庭ですごく素敵!

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2022/04/10(日) 18:29:13 

    >>271
    ほー!これだけ医療が発達しててもそういうものなんですねー。ほんと4人ともみんな無事生まれてよかった!

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/04/11(月) 10:19:57 

    >>8
    確かに、普通は妊娠判明の時点でだもんね。
    そういう面でもめっちゃ忙しそう。

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2022/04/11(月) 20:14:09 

    >>239
    いけねーよw母一人2本の手で子供一人も足りないって時が多いのにw

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2022/04/13(水) 13:51:45 

    リンク先の娘ちゃんたちの写真がみんな明るく元気な可愛い子でこっちも嬉しくなった。大事に育てられてるんだなぁって分かるね。
    大変だろうにママもパパも偉い👏
    良いトピありがとう。

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2022/04/13(水) 14:07:13 

    >>278
    地域にもよるね。入園、保育費はご両親か世帯収入で前後したりするから。
    お勤めされている企業が園を運営してたりすると、費用も預けられる時間も融通してくれるから一番楽だとは思う。
    御姉妹が多いと学童保育とかも必要になるかも知れないから、そこも見といた方が良いんじゃないかな。このご時世、お家に子供さんだけの時間があるのは怖いし。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/04/16(土) 19:32:21 

    >>204
    過疎ってるうちのとこだと、そもそもワクチン接種案内がいつもケースに3人分とかしか入ってないからその時点でダメだわ。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/04/17(日) 09:05:28 

    すごい。自然妊娠で4つ子ちゃんって珍しい。
    双子用のベビーカーが2つないと外出できなかったというのがまたすごい。
    大変そうだなあ。
    でも子供たち本当に可愛い。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/04/25(月) 11:14:15 

    >>1
    ごめんなさい、もう一人いる!って色々と衝撃的な言葉だよね。笑
    元記事の産院のベビーベッドに二人ずつ寝てるのめっちゃ可愛かった。
    みんな無事に大きくなっててなにより。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/04/25(月) 11:32:33 

    >>261
    女の子たちお母さんにそっくり!
    美人だなー。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。