ガールズちゃんねる

改善する気のない生活習慣

71コメント2022/04/12(火) 16:26

  • 1. 匿名 2022/04/08(金) 13:13:18 

    運動なし。平日は仕事で精一杯、休日は休むのが精一杯で運動の余地なしです。

    +94

    -9

  • 2. 匿名 2022/04/08(金) 13:13:42 

    甘いものは心の栄養

    +118

    -3

  • 3. 匿名 2022/04/08(金) 13:13:54 

    私は生粋のクチャラー

    +4

    -20

  • 4. 匿名 2022/04/08(金) 13:13:55 

    ソファは寝転ぶもの

    +65

    -1

  • 5. 匿名 2022/04/08(金) 13:14:05 

    お酒かなぁー。
    毎日飲んで身体に悪いと思いつつも
    やめれないなー。

    +60

    -3

  • 6. 匿名 2022/04/08(金) 13:14:06 

    お酒!

    +19

    -1

  • 7. 匿名 2022/04/08(金) 13:14:18 

    米や麺類を大量に食べてしまう

    +59

    -2

  • 8. 匿名 2022/04/08(金) 13:14:21 

    眠いときは寝る

    +58

    -1

  • 9. 匿名 2022/04/08(金) 13:14:25 

    すぐ横になること。一番幸せな時間だから。

    +103

    -1

  • 10. 匿名 2022/04/08(金) 13:14:40 

    こきたくなったら我慢せずにそっとスカす
    改善する気のない生活習慣

    +57

    -5

  • 11. 匿名 2022/04/08(金) 13:14:49 

    1日2枚~4枚のカレドショコラ

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2022/04/08(金) 13:14:55 

    歩かない。エレベーター、エスカレーター大好き。

    +13

    -3

  • 13. 匿名 2022/04/08(金) 13:15:05 

    晩御飯後のおやつ

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2022/04/08(金) 13:15:07 

    >>3
    これは周りが不快になるので改めて頂きたい

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2022/04/08(金) 13:15:18 

    隙あらば睡眠

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2022/04/08(金) 13:15:19 

    >>1
    同じくで 行きかえり社内では階段だけ使ってます。

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2022/04/08(金) 13:15:32 

    寝る前に小腹減ったら、食べちゃう

    +11

    -5

  • 18. 匿名 2022/04/08(金) 13:15:32 

    ガルちゃん見すぎの悪習慣
    やめられない

    +38

    -1

  • 19. 匿名 2022/04/08(金) 13:15:32 

    布団でゴロゴロ

    +12

    -2

  • 20. 匿名 2022/04/08(金) 13:15:35 

    ダイエット中だけど甘いもの

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2022/04/08(金) 13:15:41 

    夜ふかし
    仕事、家事育児で一息付けるのが22時。
    そこから海外ドラマ観て居眠り。
    でも寝るの悔しくて居眠りしながら見続ける。
    で気付いたら夜中の2時。
    そこから布団に入って5時起床って生活が続いてる。

    +7

    -3

  • 22. 匿名 2022/04/08(金) 13:15:42 

    20代の頃吸ってたタバコは30前にきっぱりやめた。
    40代半ば、アルコールもきっぱりやめた。
    心身の健康のため、運動も定期的にしてる。
    だけど、甘い物だけはやめられない。。
    これが無くなったら、心の栄養何もなくなっちゃう。

    +31

    -1

  • 23. 匿名 2022/04/08(金) 13:15:48 

    毎日ガルちゃん

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2022/04/08(金) 13:15:52 

    >>1
    無理矢理酔っ払ってアルバムを抱いて寝る

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2022/04/08(金) 13:15:58 

    油で揚げるポテトがやめられない

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2022/04/08(金) 13:16:02 

    >>1
    運動しないくせに体調悪いとか言わないでくださいね
    まず運動すれば?って思います

    +3

    -17

  • 27. 匿名 2022/04/08(金) 13:16:12 

    >>1
    仕事でかなりのカロリーを消費してるなら大丈夫
    仕事で全然動かないなら運動はした方がいいですよ
    40代になって糖尿病とか腰痛とかいろいろ苦しみたくないでしょ?

    +3

    -8

  • 28. 匿名 2022/04/08(金) 13:16:17 

    自分の部屋の片付け
    キレイな方がスッキリするのは解るけど、仕事やって他の掃除やって洗濯して料理して…だとどうしても自分の部屋は後回し
    むしろ休んでいたい

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2022/04/08(金) 13:16:57 

    他人の迷惑になるガサツは直すけど自分の迷惑にしかならないズボラは治さない

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2022/04/08(金) 13:17:22 

    旦那が帰って来る前に寝室に瞬間移動して引きこもる

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2022/04/08(金) 13:17:36 

    ご飯食べておかず食べてご飯食べるっていう口の中で丼物作っちゃう事

    コレ大学の時に友達におかずとご飯交互に食べるひとはバッチい!死ね!!ってキレられて軽く鬱になったくらいトラウマだけど、未だしてる。

    +2

    -5

  • 32. 匿名 2022/04/08(金) 13:18:08 

    菓子パンをデザートとしていただく

    +6

    -3

  • 33. 匿名 2022/04/08(金) 13:18:17 

    >>30
    可哀そうな人生

    +1

    -7

  • 34. 匿名 2022/04/08(金) 13:19:03 

    >>21
    それで5時に起きられるのすごいわ
    11時過ぎには寝てるのに8時ぐらいまで起きられない日ある
    そう言う日は在宅勤務にしちゃう笑

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2022/04/08(金) 13:19:25 

    寝る前のスマホ
    寝つきが悪くなるというけど、わたしは逆に眠くなるし家事も全て終えて、子供も寝た後の癒しの時間だからやめられない。

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2022/04/08(金) 13:20:22 

    昼食と夕食の間のオヤツと夕食後のオヤツ

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/08(金) 13:20:44 

    弁当生活 仕事以外ベッドの上生活
    20歳なのに体の節々痛いし頻繁に倒れそうになる

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2022/04/08(金) 13:20:56 

    >>31
    これ、味付けをしていない白米が主食の日本食では、ある程度仕方がないし合理的な食べ方だと思う。
    それよりか「口内丼」とか気持ち悪い言葉を作った人の感性の方が嫌だ。
    他人から見て、頬っぺたがモゴモゴするほど多量に詰め込んでるとか、クチャクチャ音を立ててる、
    口を開けて咀嚼してる、
    とかじゃなければごはんとおかず、一緒に食べたって問題ないと思う。

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2022/04/08(金) 13:22:26 

    >>3
    クチャクチャされると気になるし、気持ちのいいもんではないけど、慢性的に鼻炎とかで鼻が詰まってる人とかもいるし、仕方ない人もいるんだろうなとは思うよ

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2022/04/08(金) 13:22:42 

    >>1
    平日は休むのが精一杯の状態でも、運動したら疲れ具合が全然違うよ!
    フィットネスゲームやるようになってから、仕事終わりの疲れ具合がすごく楽になって休みの日に昼寝しなくても平気になったから体力付いたんだと思う。
    肩こり腰痛も改善されたし。
    トピずれごめんね(笑)

    ちなみに私はお菓子がやめられない!

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2022/04/08(金) 13:22:48 

    休みの日パジャマでゴロゴロ。
    You Tube
    アマプラ
    がるの繰り返し。

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2022/04/08(金) 13:23:52 

    >>31
    そこまて言われたって事はおかずとごはんを交互に食べるのが汚いんじゃなくて食べ方が汚いんじゃない?

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2022/04/08(金) 13:24:47 

    晩酌

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2022/04/08(金) 13:27:45 

    1日1食かな
    もうかれこれ20年近く1日1食続けてても健康体なんだけど、いまだに3食食べなさいって言ってくる人がいる。
    健康診断にひっかかる3食教徒に言われても説得力ないw

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2022/04/08(金) 13:30:42 

    >>42
    いえ、私以外にもその場にいた子全員にキレてたんです。大学の帰りにやよい軒に行った時に。
    キレ方が尋常じゃ無い上に、箸も全部変えろまで言ってて、向こうの家庭が異常に潔癖すぎると今は思うのですが、ひたすら怖かったのが記憶に残ってまして。

    最近口内丼とか言われてるし、気になってきてます。

    あと食べてる時になかなか飲みこまずに入れて入れて頬袋作っちゃう所もあるので、それは汚い食べ方なので直そうと思ってます。何故かコレは可愛い言われてましたが苦笑

    +1

    -5

  • 46. 匿名 2022/04/08(金) 13:32:11 

    ゲーム。
    人生になんの役にも立たないのはわかってるけど、やめたくない。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2022/04/08(金) 13:32:17 

    間食。

    ダイエット中(一応)なんだけど、甘いものは止められない。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2022/04/08(金) 13:32:37 

    >>11
    別トピでカレドショコラは金属多いから注意って書かれてて、プラスしかついてなかったけどそうなん?

    +0

    -2

  • 49. 匿名 2022/04/08(金) 13:34:33 

    >>36
    生理前は特にね
    胃が痛くなってもやめられない

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2022/04/08(金) 13:35:54 

    >>40
    主です、お優しいアドバイスありがとうございます。いつか貴方のように活動的な人間になれるよう頑張ってみます!差し支えなければ、初心者向けフィットネスはどんなものがオススメでしょうか?

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2022/04/08(金) 13:37:21 

    >>10
    そっとスカさない
    豪快にぶっ放す

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/08(金) 13:40:20 

    >>26
    あなたは性格改善した方がよさそうだね。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/08(金) 13:40:33 

    ラーメンかなぁ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/08(金) 13:43:53 

    夜型に傾く生活

    これくらいが調子いいんだ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/08(金) 13:44:01 

    寝る前に3時間オンラインゲーム
    コロナ禍でリア友と会える回数激減だけど、オンライン上で電話しながらゲームしたりしてる。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/08(金) 13:47:09 

    晩ごはんの後片付け終わったらシットリ甘いスイーツが好きな旦那の方は羊羮とかおはぎとどら焼きとかエクレアとかケーキ系で

    私はアイスとかチョコとかスナック菓子とか柿ピーとか3~4種類選んでオヤツを食べる習慣はジジババになっても続けてると思う。

    (アラフィフ夫婦共に普通体型で今のところ血糖値も中性脂肪の値も全く問題なし。)

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/08(金) 13:49:22 

    >>52
    運動嫌いのくせに体調悪いアピールする人よくいますよね

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2022/04/08(金) 13:54:46 

    >>45
    それはそれは…
    その子がちょっと変わった子だったんだね…笑
    口にいっぱい詰め込んだりはしないけど、おかずを食べて完全に飲み込んでからごはんを食べる…みたいな人の方が少ない気もするのにね

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/08(金) 13:57:56 

    >>1
    ほんと一般的な5日働いて2日の休みなんて足りないよね。若いうちは大丈夫でも歳とるとこのサイクルほんときつい。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/08(金) 14:12:56 

    酒タバコ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/08(金) 14:14:54 

    就業したくない

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/08(金) 14:27:25 

    >>11
    少ない、いいじゃない
    私ひどいとき1日に1.5段食べたよ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/08(金) 14:53:28 

    >>3
    自覚があるのに何故やめない?
    彼が準クチャラーで、やめてっていつも注意してるんだけど、この前初めてご両親に会ったら見事なクチャラーだった。
    お母さんが一番酷くてびっくり。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/08(金) 15:00:21 

    コーラ大好き😚

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/08(金) 15:05:44 

    >>48
    調べたら本当でした😱
    気をつけよ〜

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/08(金) 15:07:25 

    >>48
    知らんけど別に支障はないぞ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/08(金) 15:30:14 

    >>44
    どのタイミングで一食食べてるの?夜?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/08(金) 16:21:40 

    片付けとか疲れるから、部屋をなるべく汚さない。
    極力動かずエコで動く。
    けど、子供が汚すんだよねー。
    だから、仕方なく毎日動く羽目に。。
    とほほ(._.)

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/08(金) 16:46:26 

    >>64

    美味しいですよね!
    コーラや炭酸大好き!

    +ラーメンの残り汁飲む事

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2022/04/08(金) 18:53:23 

    働きたくない
    AVはモザイクの無いやつ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/12(火) 16:26:56 

    寝る前のスマホ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード