ガールズちゃんねる

中古車が大幅値下がり ロシア向け輸出急減が影響

78コメント2022/04/08(金) 00:15

  • 1. 匿名 2022/04/06(水) 20:10:56 

    中古車が大幅値下がり ロシア向け輸出急減が影響|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    中古車が大幅値下がり ロシア向け輸出急減が影響|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

    国内の中古車の平均取引価格が過去最高だった2月に比べ、大幅に値下がりしました。ロシアによるウクライナ侵攻が影響しています。3月の中古車の平均取引価格は、初めて100万円を超えた2月から9万5000円値下がりし、91万1000円でした。(略)ロシアへの経済制裁で、中古車の最大の輸出先であるロシア向けが大幅に減ったことが主な要因です。

    +4

    -14

  • 2. 匿名 2022/04/06(水) 20:11:29 

    中古車買う人はもう少し待った方がよさそう

    +201

    -1

  • 3. 匿名 2022/04/06(水) 20:11:34 

    買い時ね

    +121

    -3

  • 4. 匿名 2022/04/06(水) 20:12:47 

    売るのは待った方がいいね

    +95

    -1

  • 5. 匿名 2022/04/06(水) 20:12:53 

    逆に買取金額は?

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2022/04/06(水) 20:12:57 

    解って無いね 違うんだよね

    +13

    -3

  • 7. 匿名 2022/04/06(水) 20:13:03 

    ウクライナ侵攻で数少ない良い影響

    +105

    -4

  • 8. 匿名 2022/04/06(水) 20:13:04 

    売るのをやめる

    +6

    -2

  • 9. 匿名 2022/04/06(水) 20:13:53 

    >>6
    じゃあ説明してみて?
    できないならただの目立ちたがり認定な♡

    +25

    -6

  • 10. 匿名 2022/04/06(水) 20:14:50 

    あくまでも輸出の話
    国内では買い換える人も政府のせいで先が見えないから車検でまだ乗る人が増えてるだけよ
    車業界にいるのでよく分かるわ オークションとかもいつも行ってるから間違い無いわ

    +34

    -3

  • 11. 匿名 2022/04/06(水) 20:15:16 

    今の車売って次に中古車を買いたい場合はどうすれば。笑

    +52

    -0

  • 12. 匿名 2022/04/06(水) 20:15:21 

    2年後に中古車買おうと思ってたけど、このまま上がり続けるならもう買おうか迷ってたとこ。
    しばらく様子見かなー

    +48

    -1

  • 13. 匿名 2022/04/06(水) 20:15:24 

    アメリカじゃ中古も買えないみたいな話じゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/06(水) 20:15:41 

    新車の納車が遅れてるから中古車も上がってると聞いたけど

    +134

    -0

  • 15. 匿名 2022/04/06(水) 20:16:00 

    >>6
    教えて欲しい。今、中古車買おうか悩んでるから。

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/06(水) 20:16:59 

    >>5
    お店選びは考えないとね
    ◯リバーは素人集団だからダメよ
    ◯クステージとかなら大丈夫かも

    +1

    -10

  • 17. 匿名 2022/04/06(水) 20:17:49 

    >>15
    お店選びが1つの大きな選択だわ

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2022/04/06(水) 20:18:38 

    >>17
    そんな当たり前のことじゃなくて。

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/06(水) 20:19:11 

    >>12
    先月まで年度替わりだからだよ
    もう少ししたら落ち着く思うわよ

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/06(水) 20:19:19 

    半導体不足で値上がりしてたよね?
    もとに戻ったってこと?

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2022/04/06(水) 20:20:08 

    Audiの新古車カーセンサーでチェックしてるけど、どんどん値上がりしてるよ

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/06(水) 20:20:46 

    >>17
    時期的に安くなったり高くなる車種があるのよ
    ちなみにどんなタイプの車を考えてるのか教えてください

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/06(水) 20:20:59 

    >>14
    だよね?
    半導体不足で新車が作れなくて
    代わりに中古車の需要が高まってるって聞いてた。

    +72

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/06(水) 20:21:25 

    >>20
    それは新車の話だね 

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/06(水) 20:22:13 

    人気車種は変わらないよね

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/06(水) 20:22:24 

    >>24
    よこ
    だから新車買えない人が中古に流れて高くなってるって話じゃないの?

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/06(水) 20:22:52 

    >>23
    ジムニーの新型やランクル等はそうだけど有り余ってる車種もあります

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2022/04/06(水) 20:23:18 

    世界の動向とま逆じゃないか

    ◇中古の日本車が世界中で異常なまでの高値に高騰

    2年以上続いている世界的なパンデミックの影響により、
    半導体を生産する工場が操業を停止し、
    結果自動車工場も止むを得ず減産という状況が続いています。

    そのため中古車の価格まで上昇傾向にあり、
    世界的に「出来るだけ長く乗れる車」の争奪戦に。
    特に信頼性が高い日本車の価格はうなぎ上りで、
    アメリカの技術系ニュースサイトの記者が、
    7年前に購入したホンダ・フィットを売りに出したところ、
    新車価格よりも高く売れたという話が大きな反響を呼んでいます。

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/06(水) 20:23:33 

    >>23
    新潟に半導体の工場ができるってニュースでやってた。
    数年後まで解消されないのかな。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/06(水) 20:23:38 

    こうなるって聞いてたから下取り高いうちに売ったよ。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/06(水) 20:23:53 

    そう言っても好きな条件で調べたら軽でも100万越える、、泣
    中古車が大幅値下がり ロシア向け輸出急減が影響

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/06(水) 20:24:02 

    ニュースで値上がりしてるってやってたのに。
    値下がりしてるの?

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/06(水) 20:24:40 

    >>22
    春先はRVやSUVは高くなる傾向にあります

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/06(水) 20:26:13 

    いままで車無しで、自転車やタクシー、旦那運転のレンタカー生活

    わたし、教習所に申し込んだとこ。
    親の介護と子供の送迎が辛すぎて…
    初めて車買うんだ。
    今年中に中古車買おうかと思ってたけどもう買い時なの?
    ルーミーあたり狙ってるけどどうなんだろー
    貧乏です( ;∀;)

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/06(水) 20:26:27 

    >>20
    元記事読んで来たら、これでも去年の3月と比べても22%高く半導体不足が続く限り高い価格水準が続くとも書いてあったよ

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/06(水) 20:26:45 

    若い子や都内の人は車持たなくなったしね

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/06(水) 20:26:46 

    >>3
    半導体がもう少し安定供給できる様になれば、さらに中古車下がるだろうし、まだ様子見でも良いと思う

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2022/04/06(水) 20:27:30 

    >>5
    三社見積もりして、BIGMOTORが1番高かった

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/06(水) 20:28:44 

    >>34
    それならトヨタ系の中古車とか新車のナンバーだけ付けたの選ぶと良いかも

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/06(水) 20:28:56 

    >>15
    何を買うのか?でも変わってくるからね。流行りのSUVは中古車価格バカ高いよ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/06(水) 20:30:19 

    >>38
    売る時に気をつけてね
    何かと言っては安くされるからね
    あの時に売ってくれたらその値段だったとか今ならもう少し下がるとか

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/06(水) 20:32:53 

    >>41
    旦那に全て任せてたから、大丈夫でしたよ。最後のもう一声で、3万円査定額上がりました

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/06(水) 20:33:41 

    >>40
    ここで店名出すと何かと問題になるけど絶対に気をつけた方が良いお店はあるんだよね
    中古車屋さん仕事上何百軒とお客さんだから言えないのが辛い

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/06(水) 20:33:41 

    ちょっと前は高騰していたきがしたが・・・

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/06(水) 20:34:17 

    >>42
    なら良かったです

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2022/04/06(水) 20:35:28 

    オークションで高くてみんな敬遠してますけどね

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/06(水) 20:36:49 

    メディアは一部の情報だけだってよく分かる話だわ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/06(水) 20:40:22 

    >>14
    ウクライナ侵攻の前の話しだから
    状況が変わってきたんじゃない?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/06(水) 20:40:52 

    >>43
    なんとな~く見分け方ありますか?

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/06(水) 20:47:37 

    >>29
    このご時世だから、いつまでも中国部品も怖いわよね。戦争になったら、空路も航路も使えない。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/06(水) 20:52:13 

    トラスト企画を知ってるけ?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/06(水) 20:55:31 

    人気車種は下がらないでしょ

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/06(水) 20:56:00 

    >>50
    安心品質の日本にまた戻れるといいね。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/06(水) 21:01:49 

    >>7
    なんで良い影響なの?
    輸出が減って国としては収入減ってるよね?

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/06(水) 21:06:30 

    中古でいいから車欲しい

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/06(水) 21:07:52 

    >>29
    熊本にもできるらしい

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/06(水) 21:09:47 

    去年12月に車を買い替えようと新車を購入したんだけど納車は8月末。半導体不足の影響なんだって。すぐに車が欲しい人は中古車か新古車を、と勧められたよ。この春からすぐに運転したい新卒の人達はちょうど価格が下がってラッキーかも。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/06(水) 21:13:42 

    中古車販売店勤務ですが、全然下がってないですよ。オークションの金額も上がったままだから店頭価格も通常より高いです。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/06(水) 21:14:38 

    >>38
    一番胡散臭い

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/06(水) 21:16:38 

    >>14
    ちょっと前はそう言ってたね!コロナや戦争で色々と状況が変わるのかね

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/06(水) 21:18:52 

    >>31
    走行距離をもう少しだけ多めにしたら結構違うかも

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/06(水) 21:31:46 

    >>39
    教えてくれてありがとうございます!
    ルーミーだと自転車も乗せれる!って記事を見かけて、車椅子も乗せやすいかな?って考えました!

    トヨタ系列が良いんですね!参考になります~!!新古車みたいなやつですね!
    早速調べてみます!

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/06(水) 21:44:13 

    >>13
    アメリカは売電のせいで物流が止まってるから。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/06(水) 21:59:01 

    >>61
    そうだね、下手したらディーラー車だもんね。高年式は年式より距離のほうが値段に影響する。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/06(水) 22:11:56 

    >>38
    ビックモーターは本当に高く買取りしてくれました。

    +1

    -4

  • 66. 匿名 2022/04/06(水) 22:35:49 

    特に日本海側の中古車店だね

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/06(水) 22:37:19 

    よし、買おうじゃないか
    ペーパードライバー講習終わってから……
    乗りたいとは思っている

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/06(水) 22:51:52 

    >>43
    私も仕事柄危険なお店は知ってる。
    かなり大手。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/06(水) 23:02:07 

    今は需要が高いから下取り価格が高いって言われたけど、やっぱり買い替えるのはもう少し待とう。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/06(水) 23:05:25 

    嘘だろ?

    つい数日前にウクライナ紛争で半導体生産がまた駄目になったので中古車の平均中古車価格が100万円を超えたって記事読んだばかだりだぞ

    どっちが本当なんだ???

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/06(水) 23:26:08 

    >>70
    私は一昨日車検にもって行ったらディーラーに「今は中古市場めっちゃ高いから売り時ですよ!」って見積もりまで作ってもらって、かなりの金額だったから迷ってるとこですよ。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/06(水) 23:30:48 

    >>3
    でもお金ないよー

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/07(木) 00:24:38 

    あれ?つい先月いま中古車の値段が上がってるて色んなネット記事読んだよ?
    あれ?違うのか。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/07(木) 00:26:47 

    >>70
    私もそう思ってた
    どっちが本当なのか混乱してきた。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/07(木) 00:35:10 

    5年位前の車でも新車時の半分以上の値段ついてるのが珍しくなくなったね
    田舎ディーラー勤務

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/07(木) 04:23:00 

    >>62
    横だけど、N BOXもじゃなかった?自転車乗せられるの
    私も一年前だけどファミリーカーの中古買いましたがTOYOTAはやっぱり高いよ
    長く乗れるように、走行距離あんまいってないやつで同じ値段の日産セレナに結局なったけど…

    トヨタは買う時高いけど、売る時も高く売れるみたいです

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/07(木) 14:12:09 

    >>53
    半導体は中国韓国の方がはるかに上
    日本製の半導体は需要がない

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2022/04/08(金) 00:15:07 

    >>31
    中古は軽の方高いイメージだけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。