- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/03/31(木) 21:10:57
ジョブ型雇用、皆さんはどう思いますか?+141
-16
-
2. 1787 2022/03/31(木) 21:11:50
年功序列がなくなるのはいいことだと思う+751
-69
-
3. 匿名 2022/03/31(木) 21:12:01
無能な私は一生貧乏だな+744
-1
-
4. 匿名 2022/03/31(木) 21:12:02
日本では馴染まなそう❤️+265
-51
-
5. 匿名 2022/03/31(木) 21:12:06
能力別にしたほうがいいよね。
仕事できる人、実績をあげた人が高い給料をもらうべき+787
-23
-
6. 匿名 2022/03/31(木) 21:12:09
専門職ごとに賃金体型分けた方が分かりやすいし良いと思う
事務とかめちゃくちゃ低くなりそうだけどね+456
-3
-
7. 匿名 2022/03/31(木) 21:12:17
結局給与自体が今の平均から上がらないなら意味がない気がする+231
-2
-
8. 匿名 2022/03/31(木) 21:12:26
>>4
これからは変わるよ+32
-12
-
9. 匿名 2022/03/31(木) 21:12:31
これからはスキルが無いとね。+62
-2
-
10. 匿名 2022/03/31(木) 21:12:35
若い人には良いね+109
-6
-
11. 匿名 2022/03/31(木) 21:12:40
就職しやすくなるならいいと思う。+20
-3
-
12. 匿名 2022/03/31(木) 21:12:50
絶対いいと思う
年功序列型賃金とかあと学歴序列型賃金とか意味わからん
能力で評価してくれよとどれだけ思ったことか!
+313
-24
-
13. 匿名 2022/03/31(木) 21:12:52
新人の時、自分より明らかに仕事量の少ないおじさんが年功序列で給料は高いと思ってものすごいモチベーション下がったわ+314
-12
-
14. 匿名 2022/03/31(木) 21:13:05
若い時には年功序列、歳とって成果主義は酷+653
-5
-
15. 匿名 2022/03/31(木) 21:13:17
何で欧米が終身雇用取り入れてってるのに、日本は欧米を追いかけようとするんだろう すごい謎だわ、戸籍制度といい雇用形態といい、日本がとても良いシステムで回してたものは欧米に破壊されていく 日本こそ本当の日本の歴史に学ぶべき 良さを失わないで、その上でこういう新しいものを取り入れていくよう努力して欲しい+382
-17
-
16. 匿名 2022/03/31(木) 21:13:33
遅いくらい。ジョブローテーションにずっと疑問もちながら不満言いながらおかしいって思いながら働いてた。
いいたいこといっぱいある+32
-12
-
17. 匿名 2022/03/31(木) 21:13:42
>>1
是非転職したい
ジョブ型か外資がいいや
年功序列で無能ババア共が幅効かせているの
辛抱たまらん
バカ臭くなる+193
-16
-
18. 匿名 2022/03/31(木) 21:13:47
>>8
どうしよう...。🥺+17
-12
-
19. 匿名 2022/03/31(木) 21:13:48
年功序列がなくなっても、必ずしも若者世代に分配される訳じゃない気がする+227
-0
-
20. 匿名 2022/03/31(木) 21:13:49
評価基準がねぇ…
大企業でも能力じゃなくて上司へのゴマスリ力の高さが評価されるところもあるし+380
-1
-
21. 匿名 2022/03/31(木) 21:13:58
いいじゃん
終身雇用も時代錯誤になってきたしねジョブ型雇用とは 職務を明確化、専門性を高める: 日本経済新聞www.nikkei.com▼ジョブ型雇用 働き手の職務内容をあらかじめ明確に規定して雇用する形態のこと。事業展開に合わせて外部労働市場から機動的に人材を採用する欧米企業に広く普及している。会社の業務に最適な人材を配置する「仕事主体」の仕組みといえる。特定の業務がなくなれば、...
+6
-18
-
22. 匿名 2022/03/31(木) 21:14:09
年功序列だと優秀な人材は日本を出る
+43
-2
-
23. 匿名 2022/03/31(木) 21:14:18
上司受けする人は儲けられそう+155
-2
-
24. 匿名 2022/03/31(木) 21:14:41
ただ長くいるだけの、おっさんやお局は反対するだろうねー+84
-6
-
25. 匿名 2022/03/31(木) 21:14:58
実際は無能が大半な訳だし年功序列廃止で問題もあるんじゃない?
はっきり言わせてもらうけど多分あなた達無能だと思う(もちろん私も含めてだけど+193
-8
-
26. 匿名 2022/03/31(木) 21:15:03
終身雇用じゃレールから外れた人がやり直しが効かないからね
ジョブ型で同じスタートラインに立てる方がいいと思う
ただ、今の日本じゃ給料が低いまま上がらないから、終身安く使われる雇用になりそう+159
-1
-
27. 匿名 2022/03/31(木) 21:15:27
>>5
僻みから足の引っ張り合いが起こりそう+140
-2
-
28. 匿名 2022/03/31(木) 21:15:46
うちのポンコツ部長も何とかして欲しい+12
-1
-
29. 匿名 2022/03/31(木) 21:15:59
ぬるま湯に慣れて
向上心・向学心の無い人にとっては地獄の制度化もね
社会人になったら学ばなくていいって考え方が解らんわ+39
-5
-
30. 匿名 2022/03/31(木) 21:16:00
みんな自分もいつかジジイババアになるんだし、最高じゃん!年功序列制度+77
-10
-
31. 匿名 2022/03/31(木) 21:16:02
>>6
確かに
目立つような結果を出した人の陰で動いてる人達にも評価を与えてくれますように+234
-2
-
32. 匿名 2022/03/31(木) 21:16:03
新卒主義も、年功序列も廃止でいい。
その仕事ができるかできないかで給料きめたらいい+47
-4
-
33. 匿名 2022/03/31(木) 21:16:06
とか言って公務員は永久に年功序列だもん
民間も公務員に倣って結局年功序列。+70
-2
-
34. 匿名 2022/03/31(木) 21:16:07
>>25
いやwwがるちゃんでそれ言われてもって感じ 有能な人はがるちゃん来ねえし+8
-9
-
35. 匿名 2022/03/31(木) 21:16:31
事務職みたいにルーティン的な仕事については表向きジョブ型と言っても実質年功序列のままだよね。+42
-0
-
36. 匿名 2022/03/31(木) 21:16:32
同じ仕事してないと評価難しそうだけど
結局なにもかわらなさそう+3
-1
-
37. 匿名 2022/03/31(木) 21:16:33
>>14
今回も割りを食うのは氷河期世代+292
-11
-
38. 匿名 2022/03/31(木) 21:16:44
まあまあで働いてまあまあの給料がいい+8
-0
-
39. 匿名 2022/03/31(木) 21:16:57
>>33
民間は公務員にはならわないよ+3
-2
-
40. 匿名 2022/03/31(木) 21:17:11
>>5
じゃあ特別な技能が必要ない事務職とかが低賃金になって
やりたい人が全然いなくなっちゃったりとかしないかな+92
-16
-
41. 匿名 2022/03/31(木) 21:17:19
>>5
給料の学歴差別も止めるべき。
高卒だろうが大卒だろうが、新人なら同じ額。+34
-56
-
42. 匿名 2022/03/31(木) 21:17:21
>>1
めっちゃやりやすいし快適です。スキル高い若い子も入ってきやすいし、それを妬んで冷たく当たるロースキルは居場所無くすし。+12
-7
-
43. 匿名 2022/03/31(木) 21:17:48
ここに書き込んでるガル民はみんな、ジョブ型になると給料下がる方の人でしょ+92
-3
-
44. 匿名 2022/03/31(木) 21:17:51
散々低賃金でこき使われて年取って低賃金のままの分岐点の層は気の毒だな+34
-0
-
45. 匿名 2022/03/31(木) 21:17:58
生まれつき能力が低いイ人は一生給料も低いまま、能力高い人は若いころから高給取りになる
ってことか+27
-3
-
46. 匿名 2022/03/31(木) 21:18:00
やり手の人にゃいい話やね+0
-1
-
47. 匿名 2022/03/31(木) 21:18:13
>>25
はっきり言いすぎ でも反論できない+69
-0
-
48. 匿名 2022/03/31(木) 21:18:18
不景気で企業もお金がないから働かない高給取りをなんとか下げたいんだよ
あとデジタル化で単純作業がなくなった分競争に勝つために高度なスキルを持った人材を必要としてるんでしょうね+23
-0
-
49. 匿名 2022/03/31(木) 21:18:29
>>5
賛成だけど、見極めが難しそうだね
無能上司が有能部下の手柄を横取りとかしそう+196
-2
-
50. 匿名 2022/03/31(木) 21:18:36
でもさ、これ女性は困らない?
産休育休や時短で穴開けたりすると+34
-5
-
51. 匿名 2022/03/31(木) 21:18:38
ジョブ型ってさも努力次第で稼げそうな雰囲気だけど、実際は無茶なこと言われて、あるいはよっぽど超難関資格持った人以外は全員低賃金なんじゃないの?+84
-4
-
52. 匿名 2022/03/31(木) 21:18:52
こうして氷河期世代は年を取っても低賃金になるのでした。+73
-1
-
53. 匿名 2022/03/31(木) 21:19:15
>>5
日本ではできる奴は叩かれて精神を病んで樹海をさまようのがオチだよ。
ほどほどに頑張るのがいいよww+107
-2
-
54. 匿名 2022/03/31(木) 21:19:15
>>23
結局判断するのは人間だもんね
技能だけじゃなくて+コミュ力がないとちゃんと認めてもらえなさそう+45
-0
-
55. 匿名 2022/03/31(木) 21:19:48
>>24
そりゃ順調にお給料が増えていった上からこき使われてきてこれからって時にこれからは増えるとは限りませんよって言われたら面白くはないと思う
公正で明確な評価基準があってちゃんと判断されるのならいいだろうけどどこかしらから不満は出るだろうね
30代以下にとっては朗報+30
-0
-
56. 匿名 2022/03/31(木) 21:19:55
>>39
だとしたら安定思考の優秀な人は全員公務員になりそう+3
-2
-
57. 匿名 2022/03/31(木) 21:20:01
明日からもがんばろー!
働くぞー!+2
-2
-
58. 匿名 2022/03/31(木) 21:20:03
中高年の賃金が減って、それに頼っていた家族や高齢者も困って一億総労働社会になるのね+29
-0
-
59. 匿名 2022/03/31(木) 21:20:48
非正規で仕事できる人の賃金とあげてほしい+18
-2
-
60. 匿名 2022/03/31(木) 21:20:52
年功序列が撤廃されてジョブ型になったら
皆さまの大嫌いな『お局』もいなくなりますよ+24
-0
-
61. 匿名 2022/03/31(木) 21:20:54
>>1
政治家に真っ先に導入して欲しい。そしたら多少は使えるようにはなるかな?+86
-0
-
62. 匿名 2022/03/31(木) 21:21:04
>>41
これがきっちり適応されたら猫も杓子も大学進学しなくて良くなって
子供持つハードルになりがちな学費も下がって少子化解消しそう+48
-15
-
63. 匿名 2022/03/31(木) 21:21:10
>>50
仕事できない人はそうなんじゃない。+5
-6
-
64. 匿名 2022/03/31(木) 21:21:26
>>43
歳いってたら大体さがるんじゃん?+0
-0
-
65. 匿名 2022/03/31(木) 21:21:30
>>10
やる気のある若者は良いけど
今は現状維持をしたい若者が多いから
モチベーション下がるだけだと思う。+30
-0
-
66. 匿名 2022/03/31(木) 21:22:21
理由つけて給料が下がるとしか思えないし
そしてずっと給料は上がらない
+30
-0
-
67. 匿名 2022/03/31(木) 21:22:22
>>12
本当に能力で選んでくれた方が後々助かりますよね。+10
-2
-
68. 匿名 2022/03/31(木) 21:22:27
>>37
いつも氷河期世代が苦い思いをするね
こういう不公平を是正すべき+130
-4
-
69. 匿名 2022/03/31(木) 21:22:28
>>8
どっちにしても私は負けませン!
てことを結論づけました❤️+1
-2
-
70. 匿名 2022/03/31(木) 21:22:52
ジョブ型じゃないところは最初に就職した会社のみ。以降ずっとジョブ型と呼ばれるところ。エンジニアとかデザイナーにとってはもうこっちの方が多数派だと思う。+4
-0
-
71. 匿名 2022/03/31(木) 21:22:53
>>54
ガル民みたいに、職場の飲み会嫌!上司となんか会話したくない!同僚とも関わりたくない!黙々とテレワークするのがいい!みたいなコミュ障は、ほぼふるい落とされるよね
実際、職人とか以外でコミュ力最低なのに仕事できる人なんて見たことも聞いたことない
今以上に、上司に取り入るのが上手い、口先だけおべんちゃら言うのが上手い調子のいい奴だけが出世していくと思う+51
-3
-
72. 匿名 2022/03/31(木) 21:23:00
>>61
政治家ってお金儲けに走らず政治に集中できるように高給って決まりなんじゃなかった?
詭弁だとは思うけどね+8
-0
-
73. 匿名 2022/03/31(木) 21:23:03
>>41
そうだとしたら企業はさらに大卒の方が欲しいってならない?高卒を入れるメリットは?+56
-3
-
74. 匿名 2022/03/31(木) 21:23:09
変動しても少しでしょ
いきなり給料ガクンと下げられても暮らしていけないとかで反発がかなり来そうだし+3
-0
-
75. 匿名 2022/03/31(木) 21:23:27
>>1
とりあえずパートさんとかに業務のやり方を聞く社員は下がれば良いと思う。+21
-1
-
76. 匿名 2022/03/31(木) 21:24:12
>>23
数字でわかる仕事以外結局
評価するのは人間だからね。
それにその為に周りを蹴落とす人が出てくるから
全体の雰囲気は悪くなるし結果
そういう人しか残らなくなると思う。+22
-1
-
77. 匿名 2022/03/31(木) 21:24:16
年金の受給年齢は上がり、仕事では給料が下がる一方。これは切り捨て以外のなにものでもない。+10
-0
-
78. 匿名 2022/03/31(木) 21:24:23
>>12
能力で評価されたら給料下がるから嫌だ!
定期昇給してほしい!+38
-23
-
79. 匿名 2022/03/31(木) 21:24:27
>>5
アリメカみたいに完全な実力主義にすると、格差が益々広がるよね。出来ない人がバンバン切り捨てられるのが心配だわ。+67
-1
-
80. 匿名 2022/03/31(木) 21:24:45
家のローンの審査基準だいぶ変わりそうだね+9
-0
-
81. 匿名 2022/03/31(木) 21:25:03
企業が人件費削減したいだけでしょ。+9
-1
-
82. 匿名 2022/03/31(木) 21:25:39
>>56
向上意欲のない保身型には役所仕事がお似合いよ+3
-2
-
83. 匿名 2022/03/31(木) 21:25:46
>>40
この場合、事務には事務に必要な能力があって、そこがきちんとできてるかで見てもらえるって話だと思った+61
-6
-
84. 匿名 2022/03/31(木) 21:25:49
>>1
一部の優秀な人はどんどん給与が増えて、大多数の日本人はずっと低空飛行だと思う
今給与が400万で不満に思ってる人は更に給与が下がると思う+51
-2
-
85. 匿名 2022/03/31(木) 21:25:57
>>79
成長するにはそうするしかないと思うけどね+19
-0
-
86. 匿名 2022/03/31(木) 21:26:10
基本的には賛成だけど、ブラックの多い日本企業だけに不安もあるな…
正当に評価されずにお給料下げられる人もいそう+18
-0
-
87. 匿名 2022/03/31(木) 21:26:14
>>15
そう欧米が失敗したのを取り入れようとしてる
あなたの言っているコトが正しいわ
企業としてはとにかく給料を払いたくない
だから今の制度を変える
今以上に安く使えて笑いが止まらないでしょうね
全体的にみて給料が上がる人が果たしてどれだけいるのかしら…
安易に歓迎してるけど大丈夫なのかな?とは思うわ
+164
-2
-
88. 匿名 2022/03/31(木) 21:26:22
>>25
ガールズちゃんねるは女のスラムと言われています
多分ほとんどのユーザーはゴミみたいな人生を送っていると思われますが夢を見たいんですみんな
医者の嫁になりたいんです お金持ちになりたいんです 世界を動かしたいんです
でも出来ないんです馬鹿だから+10
-4
-
89. 匿名 2022/03/31(木) 21:26:24
これは体のいい賃金カットだからね。それに実力主義が良いって言うけど、ほとんどの人は普通かそれ以下。大体の人は賃金制度が変わったら給料が下がるよ。+58
-0
-
90. 匿名 2022/03/31(木) 21:26:24
これから採用される人にだけでお願いします。
既に働いてる人からすれば人生設計狂う。+11
-0
-
91. 匿名 2022/03/31(木) 21:26:35
>>78
みっともないw+23
-4
-
92. 匿名 2022/03/31(木) 21:26:39
>>17
でも日本のジョブ型って中途半端なんだよね(外資でも)
本来のジョブ型は仕事内容に対して賃金設定されるから現職の給料は関係ないはずなのに、日本の場合はほぼほぼ前職の給料から何パー調整って方式で決められる+40
-0
-
93. 匿名 2022/03/31(木) 21:26:39
>>41
その考えはスキルより経験年数に左右される今と同じだよね
就職時に武器になる資格とか経験積んでる方が給料高くなるべきって方がこの記事の考えに合ってる
でもそれは大卒の方が有利になるから結果的には学歴差が出るね+8
-0
-
94. 匿名 2022/03/31(木) 21:26:44
>>5
日本の場合、全体を上げない限り、給与は減らすばかりにしそうじゃん。
転勤なしの総合職だって大企業で作ったけどさ、天気ありの総合職より給与低め設定だし、同じようなことをやりそう。
まずは全体の給与を上げた上で、評価制度にしてほしいわ。
+75
-4
-
95. 匿名 2022/03/31(木) 21:26:54
>>73
大卒のが高卒より優秀とは限らない。お金なくて優秀でも大学行けない子もいる。一回きりの面接では見極めるのが難しいところもあるけどね。+20
-24
-
96. 匿名 2022/03/31(木) 21:27:08
でも日本で能力の有無が評価基準になると今まで以上に上司に気に入られるかが重要になりそう
+4
-0
-
97. 匿名 2022/03/31(木) 21:27:13
>>73
横
そもそも高卒を入れる明確なデメリットってあるのかな?
日本だと大学で学んだ内容とは無関係な職に就くことも少なくないよね+44
-6
-
98. 匿名 2022/03/31(木) 21:27:40
日本人には必要ない制度だと思う。
何でも欧米の真似すればいいってものじゃない。+6
-1
-
99. 匿名 2022/03/31(木) 21:28:02
>>62
ガラパゴスで生きるつもり?
諸外国は学歴重視だよ、そこからの影響は鎖国でもしない限り免れないよ+7
-3
-
100. 匿名 2022/03/31(木) 21:28:06
>>79
それが資本主義でしょ?+19
-0
-
101. 匿名 2022/03/31(木) 21:28:27
>>5
そりゃそうなんだけど、実績を数値化しやすい仕事としにくい仕事があるんだよ。
前者の代表が営業、後者の代表がクレーム対応。
クレームって千差万別で、一言謝罪して終わるものから、上司や他部署にも相談して対応に何日もかかるようなものまである。
だから単純に解決件数だけでは勤務評価出来ない。
そういう仕事をいかに適切に評価するか、ってのが最大の課題。
残念ながら今の日本でそういう仕事を適切に評価してる企業はないんじゃないかと思う。+109
-1
-
102. 匿名 2022/03/31(木) 21:28:37
フルコミッションか?気持ち悪+0
-0
-
103. 匿名 2022/03/31(木) 21:28:44
これに変わったら給与下げられる人は大多数で上がる人は少数っぽいよね
+15
-0
-
104. 匿名 2022/03/31(木) 21:28:46
>>7
平均が先にあるわけじゃない
能力があって給料高い人が増えたり、無職が減れば平均は後から上がるんだよ+1
-0
-
105. 匿名 2022/03/31(木) 21:29:03
大卒とか勉強もせずバイトばっかりして遊んでばっかりじゃん。+0
-7
-
106. 匿名 2022/03/31(木) 21:29:09
>>94
転勤なしとありの総合職なら人事異動の自由度が高い方が給与高くて当たり前
そこは区別してしかるべきでは+4
-4
-
107. 匿名 2022/03/31(木) 21:29:15
不正頻発、心を病む人も増えると思うわ。+8
-0
-
108. 匿名 2022/03/31(木) 21:29:29
>>37
やっと氷河期が40代50代になってこれよ+129
-3
-
109. 匿名 2022/03/31(木) 21:29:40
>>5
能力高い人が必ずしも評価する立場になるわけでもないから、実力主義自体はは理想だけど、諸刃の刃だなとも思う。そして、能力高い人の中で部下に越されたくなくて低評価にする人とかもいるしさ。
実力主義にするなら、360度評価とか、複数人による評価にしないとね…
そこが日本文化と合うかな。+61
-0
-
110. 匿名 2022/03/31(木) 21:29:47
元々勤勉な気質の日本人にはこんなの必要ないでしょ。
+6
-1
-
111. 匿名 2022/03/31(木) 21:29:51
>>7
無能な老○の給料が下がる分、有能な若者の給料が上がるんだけど?
+2
-3
-
112. 匿名 2022/03/31(木) 21:29:53
>>99
じゃあ自分の所の社員が子供大学へやれるくらいの給料払っておくれよ~
まともに子供育てられるだけの給料は払いたくないけど、金掛けて育てられた新人が欲しいとか都合よすぎない?+45
-0
-
113. 匿名 2022/03/31(木) 21:29:57
給与高い部署に希望殺到して給与低い部署を希望する人いなくなるんじゃないの?
+0
-0
-
114. 匿名 2022/03/31(木) 21:29:58
>>4
40代以上がゴネるからね+18
-3
-
115. 匿名 2022/03/31(木) 21:30:09
私はよくいじめられているので何も出来ていないとみなされて最低賃金の扱いにされそうで嫌だな+6
-1
-
116. 匿名 2022/03/31(木) 21:30:20
>>78
大変素直でよろしい+42
-2
-
117. 匿名 2022/03/31(木) 21:30:27
>>41
会社と職業による。
田舎の中小企業の時、上の世代は高卒いるんだし、高卒の子を採ればいいのにって思ってた。+13
-0
-
118. 匿名 2022/03/31(木) 21:30:31
必ず不公平が生まれるし、景気が悪くなると思う。+4
-5
-
119. 匿名 2022/03/31(木) 21:30:40
>>87
横だけど、年功序列で会社が簡単に解雇出来ないけど
サボってばかりの人材を切り捨てたいんだろうなと思う
出来る人ほど不平等を感じて辞めちゃうし
銀行に勤めてたけど何年も休職しては復帰してちょこちょこ稼いでる人いっぱい居る+31
-3
-
120. 匿名 2022/03/31(木) 21:30:44
>>6
低いどころかもうほぼ外注だよ+77
-0
-
121. 匿名 2022/03/31(木) 21:31:00
>>110
勤勉=優秀ではない。
サボり魔だろうと仕事ができるなら給料は上がるし、勤勉でも無能なら給料は下がる。+1
-2
-
122. 匿名 2022/03/31(木) 21:31:21
>>118
いまも世代間不平等は大いにある+4
-1
-
123. 匿名 2022/03/31(木) 21:31:28
>>72
でも結局お金だよね+4
-1
-
124. 匿名 2022/03/31(木) 21:31:32
>>78
うちの職場は結局上司のお気に入りだけ評価されそう+28
-0
-
125. 匿名 2022/03/31(木) 21:32:10
>>92
外資だと年俸の交渉だからね
最初から成果主義
未達なら翌年下がるし
成果以上ならストックオプションもありだし
+16
-0
-
126. 匿名 2022/03/31(木) 21:32:51
人間が評価するなら絶対平等にはならないだろうな+2
-1
-
127. 匿名 2022/03/31(木) 21:33:18
>>64
能力があって能力に見合う職務についてれば下がらないはず
場合によっては上がる
ジョブ型雇用ってそういうことでしょ
ただ、誰が・それを・どうやって・判定するのか?
それが問題+17
-1
-
128. 匿名 2022/03/31(木) 21:33:31
>>83
そんな理想的にはいかないと思うよ
むしろ人件費減らしたい側に都合の良い事になりそう+50
-0
-
129. 匿名 2022/03/31(木) 21:33:50
>>23
それは今でも今後もあるだろうね。お気に入り評価、1番嫌いだわ笑+9
-1
-
130. 匿名 2022/03/31(木) 21:33:55
>>114
そうなノ。
皺寄せくる世代は猛反対するはず。
必要に迫られないと変化って起きにくいんじゃないかな❤️+1
-9
-
131. 匿名 2022/03/31(木) 21:34:00
>>97
そこそこ勉強してないと出来ないような仕事もあるけど、販売とか小さい会社の事務とか、高卒でも十分な職場はたくさんある。+17
-1
-
132. 匿名 2022/03/31(木) 21:34:22
>>101
外資系だけど、まさにそういう定数化できるものと定量的なものを適切に評価出来てると思えないなぁ。
日系なのかどうかはあまり関係なく、評価するプロセスに個人の主観が関わってしまう以上限界があるんだと思うわ…+29
-1
-
133. 匿名 2022/03/31(木) 21:34:23
私はずっとフリーターなのでそんなような感じで時給上がって業務量も増えてる。
若いうちは特にその方が労働意欲にもつながるし、長い目で見たらその方が会社的にもいいよね。
上の方々が仕事出来るけど年功序列ならまぁいいと思う。+0
-0
-
134. 匿名 2022/03/31(木) 21:34:29
>>63
みんなが仕事できる前提だったら
評価する人に取り入る事のできる人が
1つ抜けるんだから不利になるよ。
評価する人も人間だから
結局人間性とか仕事以外の事で何か評価されなきゃ
周りに蹴落とされるだけ。
数字で成果のでる仕事だけじゃないから。+16
-0
-
135. 匿名 2022/03/31(木) 21:34:55
>>95
そのような子を見極めるより平均的に働けそうな大卒から選ぶ方が企業は楽だったからそうしてたんだろうな…
でもこれから少子化になるし、どうなるんだろうね+25
-0
-
136. 匿名 2022/03/31(木) 21:35:03
結局は人が評価する事だけど年功序列のせいで苦い思いしてる人たくさんいるだろうから広まってほしい。+3
-0
-
137. 匿名 2022/03/31(木) 21:35:44
>>112
仕事は能力も適性も好みもあるからそんなに偏らないよ。
仮にそうなってもそこで競争力が生まれて質が上がればいいんじゃん?第一希望からもれたらセカンドベストサードベストを探しにいくし結局能力に合ったヒエラルキーになるよ+4
-1
-
138. 匿名 2022/03/31(木) 21:36:12
>>79
逆に「この程度の待遇なら、ここまでしかやりませんよ」って人も出てくるだろうね。
好待遇を約束出来ない企業はどんどん人材を引き抜かれる。
実力主義ってのは、雇い主に一方的に有利ってわけではない。
+59
-2
-
139. 匿名 2022/03/31(木) 21:36:37
>>127
そんなひとはホントに一部だと思うな。
女性ならなおさら。+0
-0
-
140. 匿名 2022/03/31(木) 21:37:01
ジョブ型にするとしても明確に業務範囲決めないと結局社内政治力が全てになっちゃうよね...+7
-0
-
141. 匿名 2022/03/31(木) 21:37:21
>>16
ジョブローテーションって本当会社側に都合の良い人作りでしかないですよね。大学でまじめに勉強した人を馬鹿にしてると感じる。
逆に言えば、日本の新卒制度もなくなってきて、強みや実績の無い子にはキツくなるのかもしれませんね。
あとはマネージャークラスがきちんと評価出来るかだと思います。+20
-1
-
142. 匿名 2022/03/31(木) 21:37:28
>>37
能力があって文句を言ってるならわかるけどね
ないなら世代関係なくこれまで通り+9
-9
-
143. 匿名 2022/03/31(木) 21:37:31
>>118
不公平なんて既にあるじゃん。年功序列で賃金決まってる時点で不公平さはあるよ。+2
-3
-
144. 匿名 2022/03/31(木) 21:37:46
長く所属している=偉い、自動的に役職が上がり権威を持ち、給与も上がり安定した社会人生活が送れる!
という、楽だけど、成長がなく変化がない体質が日本全体の経済力と国力が下がった理由のひとつだと思ってる+16
-0
-
145. 匿名 2022/03/31(木) 21:39:31
何も利益を産まない総務や人事は給料安いんだろうなぁ
+4
-1
-
146. 匿名 2022/03/31(木) 21:39:53
結局こういうのって年功序列で美味しい思いしてる人、上の人とかが嫌がってなかなか馴染まなかったりするだろうね。自分の未熟さ、やりにくさが明るみになってくる事は拒むだろうし。どんな評価制度にしたって忖度はあるだろう。+8
-0
-
147. 匿名 2022/03/31(木) 21:40:21
>>40
事務職も同じだよ
技能もあるけどジョブ型って言うのは成果主義とはまた違う
例えばいままで古株が3人で回していた事務を
能力のある人が1人で、出来るように構築するような感じ
その人には高い賃金が払われますよってこと
だけど常に進歩が無いと解雇もされますよというのがジョブ型
だから、会社に行ってたら仕事している風の古株な人は淘汰される
+81
-3
-
148. 匿名 2022/03/31(木) 21:40:24
>>25
私は給料を下げたい、使えなくなった奴はさっさと切りたいって言う企業側の意見の様に思えるわ。+57
-1
-
149. 匿名 2022/03/31(木) 21:40:48
ジョブ型なら経営層から経営の専門性がない人を一掃してからにして欲しい。それをやらないならただの既得権益を守る手段にしかならない。+8
-0
-
150. 匿名 2022/03/31(木) 21:41:01
途中で給料下げるとかできたっけ?+0
-0
-
151. 匿名 2022/03/31(木) 21:41:02
新卒からずっと外資だからいいと思う
日系にも転職しやすくなる。ゼネラリスト的な仕事しないで専門だけに集中できる環境になるなら+7
-1
-
152. 匿名 2022/03/31(木) 21:41:36
>>71
それは会社によるかな~。
大手とか中小でもホワイトでまともなところは、飲み会は自由参加だし、テレワークしてもなんの影響もないし、コミュニケーションは仕事中に取れる人ばかりだからね。同僚とは仕事中はうまくやってるでしょう。
上司なんかと会話したくないは論外だけど、飲み会断ったりテレワークしてるからと言ってコミュ障じゃないよ。
むしろ、服装チェックしたり、ランチ全員で強制するような人のほうがコミュ力低いと思う。周りが見えてないんだもん。
+12
-2
-
153. 匿名 2022/03/31(木) 21:42:14
>>37
導入されないっしょ
+4
-9
-
154. 匿名 2022/03/31(木) 21:42:18
>>73
若い分、会社の技術的なこととか社会のルールとか、学べるのが早くなる。
大卒でも学んだことを生かした職種じゃないなら高卒で働いたほうがスキル高くなると思う+10
-11
-
155. 匿名 2022/03/31(木) 21:42:21
>>14
本当にちゃんと評価してくれたらいいけどね。建前はそうで、みんな低賃金になりそう。+131
-0
-
156. 匿名 2022/03/31(木) 21:42:25
>>145
総務や人事が会社の要なのにね...+1
-6
-
157. 匿名 2022/03/31(木) 21:43:37
>>50
うちの会社がジョブ型だけど、
産休に入る前のポジションにそのまま戻るので、休んでいたとかはあまり関係ないよ
復帰後もマネージャと相談して、100%で仕事したいのか少しセーブさせてほしいのか事前に設定するので、セーブするのを選ぶもよし。
その場合はプロモーションは遅くなるかもだけど+11
-2
-
158. 匿名 2022/03/31(木) 21:43:39
>>138
いいと思う。がるでも「お茶くみとコピーで給料がもらえるならそのほうがいい」って言ってる人いるから、仕事を細分化して、同じオフィスワークでも、企画やマーケティング>事務>雑用で給料を分ければいいんだよね。+26
-0
-
159. 匿名 2022/03/31(木) 21:44:45
>>1
やだー+0
-0
-
160. 匿名 2022/03/31(木) 21:45:14
>>6
今も市役所とか事務って派遣社員の所、増えてるよね。益々、給料下げられそう。+54
-0
-
161. 匿名 2022/03/31(木) 21:46:31
勤続年数が長いだけであまり仕事ができないけど、偉い位置のおじさん達が幅を利かせてた。
こういう無能をいきなり引きずり下ろすようなことはしないと思うから、そんなに変わらないと推測。
影響があるのは中間管理職以下や転職者のような気がする+4
-0
-
162. 匿名 2022/03/31(木) 21:47:24
>>145
人事は高い!
ある種のプロリクルーターだから、もらう人は1600万とかもらってる。
+0
-0
-
163. 匿名 2022/03/31(木) 21:47:28
>>73
私は特にそう考えてないよ。小さい会社だから人材取り合いに参加すら出来てないけど。
極端な例だと10代から好きでサーバー構築してましたって高卒と、実績ない大卒なら前者を採用する。
若いうちから専攻するだけじゃなく、マネタイズ出来てたり実務積んできた子は貴重。
昔の日本で言う叩き上げってやつ。+12
-6
-
164. 匿名 2022/03/31(木) 21:48:33
>>71
今までいろんな会社に行ったけど、大きいビルで働く大企業の人だと、ちゃんと見てくれそうな気がするし、飲み会なんて行きたい人だけって感じだけど、昭和な中小だとはき違えて、飲み会参加する人、残業する人がいい社員!って感じだから、仕事できなくてもそういう人が評価されるだろうなとは思う。+9
-3
-
165. 匿名 2022/03/31(木) 21:48:49
席に座ってるだけで、いつまでも昔とった社長賞にすがってる親父達が駆逐されるなら歓迎
なんのスキルがあるかお手並み拝見って感じ+0
-0
-
166. 匿名 2022/03/31(木) 21:49:56
>>15
終身雇用、年功序列、正社員のみ、一億総中流時代。
日本の高度経済成長の象徴みたいなもんだよね。外国みたいに実力主義、格差社会を日本まで真似しなくていいと思う。企業側がただ給料を下げたいだけなんでしょうね。+110
-3
-
167. 匿名 2022/03/31(木) 21:50:19
>>161
私もそう思う
上にいる人たちって営業畑出身の人ばっかりだけど、今その営業スキル活かしてる人なんていない。うちみたいな地方の零細企業だとゴルフ接待スキルのある部が出来上がるかもしれないな!まじで引っ込んでほしい+1
-0
-
168. 匿名 2022/03/31(木) 21:50:47
「資格」でお給料が変動すると結構マイナス要素も出て来そうだよね
持ってるだけで使わない資格や時代遅れになった知識もお給料に反映されちゃうと+0
-0
-
169. 匿名 2022/03/31(木) 21:50:53
>>2
私もそう思って、とあるそういう職場に転職した。
だけど、昇進試験前に無能な上司が優秀な部下をこき使って、部下に実務をやらせて自分はテスト勉強…みたいなことも見てきたから、公平なシステムはを構築出来ないものかな…とも思う。
上が下を評価するだけでは、自分に都合の良い人選にになる恐れもあるし。+63
-3
-
170. 匿名 2022/03/31(木) 21:51:20
>>1
子持ちは確実に下げてくる+17
-1
-
171. 匿名 2022/03/31(木) 21:52:06
無理でしょう。
例えば、その制度上で人事を評価をする人が、年功序列で上に上がった人だから、評価の仕方がわからない。
だから結局、年功序列で評価をする。
その方が簡単だから。+0
-1
-
172. 匿名 2022/03/31(木) 21:53:56
てか今までそうじゃなかったことに驚きだよ
遅れすぎてる日本+2
-1
-
173. 匿名 2022/03/31(木) 21:55:00
>>170
ジョブ型の意味わかってる??
同じ仕事をする人は、男だろうが女だろうが子持ちだろうが同じ給料レンジにするんだよ?
経験やスキルでレベルを設定するので上下があるけど、子持ちってだけで下げることはできないよ+10
-1
-
174. 匿名 2022/03/31(木) 21:56:07
>>14
氷河期世代は死ねってことね+56
-2
-
175. 匿名 2022/03/31(木) 21:56:46
特に才能無くてもコツコツ丁寧に仕事する人は賃金下がるのかなー
アピールするの難しいもんね+5
-0
-
176. 匿名 2022/03/31(木) 21:56:52
>>1
これさ、ますます給与上げなくて良い抜け道だね+48
-0
-
177. 匿名 2022/03/31(木) 21:57:19
>>12
評価する人が、年功序列、学歴序列で昇進した人達だから、かわらない。
かえたら、自分のポジションが危うくなるじゃん。+48
-0
-
178. 匿名 2022/03/31(木) 21:59:40
>>20
確かに。
ウチ、財閥系だけど、そのとおり。+34
-0
-
179. 匿名 2022/03/31(木) 22:00:06
>>174
氷河期世代でも仕事できる人はどんどんステップアップ転職繰り返してちゃんと稼いでるよ
就職できなかった人はまだしも、一度新卒で就職したらもはや世代は関係無い+6
-11
-
180. 匿名 2022/03/31(木) 22:00:54
>>20
それを続けた結果がみずほ銀行みたいな大惨事よ+49
-0
-
181. 匿名 2022/03/31(木) 22:02:35
>>20
ゴマすりされる側の上司が質悪いとね…
仕事できず性格悪い取り巻きに囲まれてご満悦な社長知ってるわ+29
-0
-
182. 匿名 2022/03/31(木) 22:02:41
ただ、しっかりポジションディスクリプション作って、やるべき職務やらなくて良い職務をハッキリさせないと無理だな。
+0
-0
-
183. 匿名 2022/03/31(木) 22:02:56
>>6
アラフィフ以上の事務員で年収600万とかわりとザラにいるけど、もうそういうのはなくなりそう。+79
-1
-
184. 匿名 2022/03/31(木) 22:03:02
>>41
ウチ、年齢で決まるよ。
大卒でも、浪人してたら同期の中でも給料が高い。
納得いかない。+0
-0
-
185. 匿名 2022/03/31(木) 22:04:11
大学の専攻や研究を考慮して配属させないと無理だろうな。+0
-0
-
186. 匿名 2022/03/31(木) 22:05:21
>>132
人事こそ真っ先にAI化すべき職域なんじゃないかと思う。
各々の仕事の難易度を緻密に数値化して、主観を入れずに評価出来るようになれば、おいしい仕事の奪い合いや、割に合わない仕事の押し付け合いも少しは解決するかもしれない。+29
-0
-
187. 匿名 2022/03/31(木) 22:05:57
松じゅん声質もあまり良くないのかな
なんか引っかかりがあるというか通らない
時代劇大丈夫かなあ+0
-1
-
188. 匿名 2022/03/31(木) 22:06:22
>>1
やっとかー
遅いくらい+2
-1
-
189. 匿名 2022/03/31(木) 22:06:30
今のパート先、パートだけに電話対応、商品出荷、請求処理をやらせて、社員はアホ面でダラダラしてるよ。
こういう所でジョブ型にしたらどうなるんだろう?
まあ、絶対に導入しないだろうけど。
社員も手取り20万ないみたいだから、全然羨ましくないしね。+1
-0
-
190. 匿名 2022/03/31(木) 22:09:46
業務改善も考えずに慣習の踏襲仕事してて
年功序列だからってえばり腐ってるような人は淘汰されますよ
と言うのがジョブ型
良いことじゃないですが
若くても実力あれば+2
-1
-
191. 匿名 2022/03/31(木) 22:09:53
>>183
そんなのウルトララッキーな人だけだよね。
40代でも居るけど就職の時に死ぬほど苦労しただろうし。
いま事務はパートで回してる会社多いよ。
パートなのに休めない、責任重い…
でも40歳以上で就職なんてほぼ無理だから、奴隷のように使われてもシガミツクしかないっていうね。+35
-0
-
192. 匿名 2022/03/31(木) 22:10:10
>>5
まず政治家に適用してほしい🥺+28
-1
-
193. 匿名 2022/03/31(木) 22:10:20
>>12
私の会社の前の上司、めちゃくちゃ有能でずっと営業トップで若くして出世したけど三流大卒って自分で言ってた。
今の直属の上司は某有名大卒だけどマジで使えない。何度もやらかしてるのに給与は前者の上司と変わらない。パートさん達からも呆れられてる。外野だけどなんか腹立つよ。+35
-1
-
194. 匿名 2022/03/31(木) 22:11:16
>>95
本当それ
有名大学の大学院まで行って凄い人って皆言うけど、結局それしかない無能いる
性格が素直じゃないんだよなぁ
プライドの塊だから、人の言うこと聞かないし頑固
とうとう飛ばされるらしいけどw+7
-7
-
195. 匿名 2022/03/31(木) 22:12:01
なんていうか意識高い系+0
-0
-
196. 匿名 2022/03/31(木) 22:12:27
何かジョブ型とか底の良い言葉つかってるけど、年寄の給料下げて、若い子の給料も更に下げるんじゃないの?
成果出してないよね?っていう内容の言葉を横文字で説明して納得させんでしょ。+6
-0
-
197. 匿名 2022/03/31(木) 22:13:14
私は能力がない。転職する気力もない。
(努力したけど大したレベルまで到達できなかった人間)
だから本音は年功序列がいい。
長年居座っていっぱいお金が欲しい。
+4
-0
-
198. 匿名 2022/03/31(木) 22:13:37
>>127
判定する人が、
年功序列、学歴序列で上がってきた人達だから、評価の仕方がわからない。
結局、年齢が上で、残業をするお気に入りを高評価とする。+7
-0
-
199. 匿名 2022/03/31(木) 22:14:29
二代目が暇なくせに偉そうにしてる会社だから関係なさそうな言葉だわー。+0
-0
-
200. 匿名 2022/03/31(木) 22:15:17
「誰が評価するか」を考えると・・・無理でしょw
昭和の老害が評価するんでしょ?ないないないwwww+6
-0
-
201. 匿名 2022/03/31(木) 22:15:29
どうせ女の仕事は安く査定される。
信用できない。+8
-3
-
202. 匿名 2022/03/31(木) 22:16:10
うちの会社もジョブ型にならないかな~~~。
パワハラの馬鹿とか、発達精神知的障害の馬鹿とかクビにしてほしいんだけどw+0
-0
-
203. 匿名 2022/03/31(木) 22:16:17
>>2
これにマイナスが多い理由なんだろう?+2
-8
-
204. 匿名 2022/03/31(木) 22:17:59
>>1
外資勤務だけど、日系企業とどう違うのかよくわかってない。
ジョブ型と外資型は別?
そもそも日系企業は今現在はどうやって採用とか異動してるの?+0
-0
-
205. 匿名 2022/03/31(木) 22:19:46
出来る人頑張る人のモチベーション向上に繋がるなら良いと思う
偉そうなだけで何もしない人間が同じ空間に居るとほんとうに士気だだ下がり+5
-0
-
206. 匿名 2022/03/31(木) 22:20:37
公務員にこの制度を!+2
-4
-
207. 匿名 2022/03/31(木) 22:20:48
>>12
ガル民によくいる、
「自分は能力があるのに学歴が低いから
(高卒だから)評価されない」
「自分は能力があるのに年齢が年取ってるから
評価されない」
って言ってる人多いけど
実は無能なだけだった、って気付かされる羽目に
ならなきゃいいけどね。+37
-5
-
208. 匿名 2022/03/31(木) 22:21:04
>>2
自分が若いうちはいいけど、いずれ歳取るんだよ。もれなく全員。
あと、自分の親が50代くらいの人は親がリストラされたりしてもいいのかね。+99
-2
-
209. 匿名 2022/03/31(木) 22:21:51
>>78
成果出してる人がむくわれない世の中はいやだ
ろくすっぽ成績出さないでただそこに長い年月在籍してるだけで昇給なんておかしい+26
-2
-
210. 匿名 2022/03/31(木) 22:24:08
>>37
いや、意外に定年が見えてきたバブル世代のほうがやられそう。いかんせん採用されてた人数多いでしょ。
氷河期は赤ちゃんの「丙午」の人達みたいにどこの企業も正社員が少ない。+7
-0
-
211. 匿名 2022/03/31(木) 22:24:12
>>5
自分が能力あると思ってるの?
そしてそれがずっと続くと?+8
-1
-
212. 匿名 2022/03/31(木) 22:24:54
>>208
できない人が何にもせずにお金だけもらって頑張ってる人が薄給なんておかしいと思わないの?
クビになるってことはその人の給料がパフォーマンスに見合ってないって事なんだから、もっと頑張るか見合った給料の仕事を探せば良いだけじゃん。+26
-19
-
213. 匿名 2022/03/31(木) 22:25:21
>>14
氷河期世代だけど、フリーランス経験したおかげでジョブ型雇用に耐える自信ある。+26
-0
-
214. 匿名 2022/03/31(木) 22:25:50
>>141
ジョブローテーションってそんなダメ?
よく就活とかで会社がアピールしてたけど+1
-0
-
215. 匿名 2022/03/31(木) 22:26:53
>>20
明治時代創業の大手金融です。とにかく「会社の犬」が出世します。
+44
-0
-
216. 匿名 2022/03/31(木) 22:28:39
ただ矛盾点はあるよね
現行だと定年の雇用延長があるわけだけど
ジョブ型になったら、ほぼ不要な人材になるのは決まってる
それとどのように共存していくのか
ジョブ型になったら反対に定年制の撤廃が加速しそうだね
アーリーリタイアか?
でも年金開始は75歳からとか
なんかちぐはぐな気がする+4
-0
-
217. 匿名 2022/03/31(木) 22:29:21
>>208
普通に仕事が出来れば問題ないレベルだよ
経験がプラスされるんだから+26
-6
-
218. 匿名 2022/03/31(木) 22:30:06
>>16
私は外資しか働いた事ないんだけど、ジョブシェアリングをしたりすぐに欠員できた時のカバーに入れるように同じチーム内では普通にローテーションを推進してるし、同じ部門内(財務、人事、ITとか)でも違う事覚えるためにローテーションするよ。+2
-0
-
219. 匿名 2022/03/31(木) 22:31:37
>>216
ちゃんと仕事出来る人は定年後も社員教育が出来ると思うよ
+3
-0
-
220. 匿名 2022/03/31(木) 22:32:33
>>216
全然不要じゃないと思うよ。
やっぱりノウハウ=経験って事もたくさんあるので、Aうちは定年の歳になっても契約延長してほしいと打診されて数年残る人たくさんいるよ。+2
-0
-
221. 匿名 2022/03/31(木) 22:32:46
>>180
そのとおりだと思う。
結局上司の好き嫌い。好かれれば
いい担当先もらえる→卒なくこなせば業績上がる→評価上がる→出世するの好循環。
嫌われれば、それこそ相当な実力と強運がない限りこのループから脱落し、居場所なくなる。
そんなもん。+20
-0
-
222. 匿名 2022/03/31(木) 22:32:55
>>1
この仕事はこれくらいの賃金しかなりませーん!
経営側としてはウハウハだな+22
-0
-
223. 匿名 2022/03/31(木) 22:34:07
>>214
仕事が出来る人には良いけどほとんどの人には意味ないと思うよ
多くの人はローテーションしてたら仕事をモノに出来ないしその経験を活かせないから+4
-0
-
224. 匿名 2022/03/31(木) 22:38:42
>>219
ジョブになったら社員教育とか要らない
人材の流動性が加速するから+0
-0
-
225. 匿名 2022/03/31(木) 22:39:55
>>220
いやいや
定年の再雇用って企業側は拒否権がないのよ
異例はあるけどほぼ無い+0
-0
-
226. 匿名 2022/03/31(木) 22:40:17
>>145
そういう考えの会社はすでに低賃金になってると思うけど+0
-0
-
227. 匿名 2022/03/31(木) 22:41:07
>>1
うちの会社でも始まったけど、優秀な人がこれまでと同じ昇進スピードで、そうでない人は昇給しないという誰も得しないシステム。+28
-0
-
228. 匿名 2022/03/31(木) 22:42:24
>>223
中小企業なら良いと思うけど、例えば大手企業に経理財務部で1つのポジションが任される仕事の範囲ってすごく狭いから、ローテーションしなかったら決算の一部しかやれずちゃんと一連の決算業務ができないままになっちゃうよ。
経験がピンポイントすぎて転職する時も苦労する。
同じプロフェッションの中でちゃんと知識を広げないとマーケットで評価されない。+1
-0
-
229. 匿名 2022/03/31(木) 22:43:35
>>225
そういうのもあるけど(うちはAge雇用と呼んでる)、そういうのじゃなくて経験を見込んで契約延長する人もいるって事。+0
-0
-
230. 匿名 2022/03/31(木) 22:43:56
>ジョブ型雇用
つまり
その会社でその仕事をしている限り
出世の可能性はゼロということよね
ひょっとしたら昇給すらない
アメリカのジョブ型雇用ってそんなのよ
しかもここは日本だから
契約に無い仕事もさせられそう+3
-1
-
231. 匿名 2022/03/31(木) 22:44:11
>>227
やっぱりただ人件費を削減するために導入する感じか+20
-0
-
232. 匿名 2022/03/31(木) 22:44:47
>>169
そんなレアケースを引き合いに出すのやめなよ
負け惜しみにしか聞こえない
みんながみんなそうやって不正してるわけ?
全員が不正してあなただけが正当にやっててならともかくその上司1人のせいで昇格できないとかないでしょ+3
-15
-
233. 匿名 2022/03/31(木) 22:45:01
>>230
私アメリカでも働いてたし、今もずっと外資だけど普通に昇給もあるよ。
何でそんなでたらめいうの?+4
-0
-
234. 匿名 2022/03/31(木) 22:47:50
人って基本的に自分が仕事できると思っているから評価されない人は逆恨みしそう+3
-0
-
235. 匿名 2022/03/31(木) 22:56:35
でもその「仕事できる人」なんて実際どれだけいるの?
一般事務みたいに成果の見えにくい仕事や、成果が出るまでに時間のかかる仕事(研究職、教育関係)などの人はどうなる?
みんな同じように頑張るなら、ぶっちゃけ同じ会社に就職した人の能力にそこまで差があるとは思えないから、人を出し抜くとか上司にガンガンアピールする図太さも必要になると思うよ
なんでみんな自分が「仕事できる側」「上から評価されて待遇アップする側」だと思ってんの?
そもそも日本人には合わないと思うんだけど
体のいい賃金カットの口実じゃないの+14
-1
-
236. 匿名 2022/03/31(木) 22:56:37
>>95
スタートは同じにするべきだよね。それで優秀な人はどんどん評価して差をつければいい。
学校のお勉強が出来ても仕事出来ない人は山程いる。勿論その逆も。+6
-8
-
237. 匿名 2022/03/31(木) 22:58:02
>>25
職務に応じた賃金に+大量だったけど、私も同じこと思ったよ。
お局さんが年齢上ってだけで給与高いの納得いかないっていう意見があるけど、お局に比べたらマシってだけで、相対的に自分も無能だから給与下がりそう。+34
-0
-
238. 匿名 2022/03/31(木) 22:58:46
>>201
女の仕事って?
性別じゃなくて単にあなたが能力ないだけでは?+4
-0
-
239. 匿名 2022/03/31(木) 23:02:21
>>1
能力のある人が評価される制度ならいいと思う。現時点で手を抜いているというわけではなく、給料上がるならもっともっと頑張る人は増えると思う。ただ、サービス残業が増えたら本末転倒。時間内に終わらせる事を良しとしてほしい。今後そういう企業が増えたら業績アップしていきそうだし、景気が良くなるといいな。私は一生貧乏のままだと思うけど。
これから働く世代は大変だろうなー。+8
-1
-
240. 匿名 2022/03/31(木) 23:02:46
>>20
今の上かやるんだから、えこひいきし放題だし、忖度だらけになりそうだよね
コネの強さで出世、美人は1年目で高給とかねw
+25
-0
-
241. 匿名 2022/03/31(木) 23:02:59
なんか、派遣とかフリーターを持て囃していた頃の空気と同じニオイがするんだよな
新しい自由な働き方!頑張り次第で月収何百万、億万長者も夢じゃない!みたいに言ってたけど、結局その人たちのほとんどは今となっては貧困だし社会問題化してる
なんだかんだ理由つけて給料下げようとしてるだけでしょ
+11
-0
-
242. 匿名 2022/03/31(木) 23:03:59
>>41
高卒と大卒で同じ仕事なの?+3
-2
-
243. 匿名 2022/03/31(木) 23:04:48
弱肉強食が加速するね。ローンとか人生設計とか無理だろな。+2
-0
-
244. 匿名 2022/03/31(木) 23:05:09
>>2
年功序列だから仕方ないと低賃金で働いてきた今の30代40代にとったら、これからって時に制度が無くなるんだね。
能力が高ければ賃金も上がるんだろうけど、分かりやすい結果残せる人ばかりじゃないよね。
「またかよ」と言われそうだけど、氷河期って本当に不遇の世代だと思う。+110
-3
-
245. 匿名 2022/03/31(木) 23:05:35
>>235
全ての業種で導入するわけではないでしょ+0
-1
-
246. 匿名 2022/03/31(木) 23:05:57
要するに、昇給しなくていいって感じ+0
-0
-
247. 匿名 2022/03/31(木) 23:07:29
>>230
レベルが上がれば昇給するよ。
それに伴い見る範囲や責任の範囲が広がっていく、
例えば営業なら、閉じなきゃいけない案件の金額も上がる。
そんなことも想像できないかよ
+0
-1
-
248. 匿名 2022/03/31(木) 23:07:54
>>245
分かんないよ
低賃金で人をこき使う口実ができたら、どの業界も便乗してくると思うよ+3
-0
-
249. 匿名 2022/03/31(木) 23:10:46
>>44
でもそれってその歳になっても相応の仕事が出来ない自分の能力のせいじゃない?+1
-2
-
250. 匿名 2022/03/31(木) 23:11:36
>>207
そうしたら結局「能力で評価できない上司が悪い」ってなりそう。
ほとんどの人は凡人なんだから真面目にやってたらそれなりに給料もらえる今のパターンがいいと思うけどなー
今だって本当に有能な人は医者とか弁護士とかで何千万とか稼いでるし。+14
-3
-
251. 匿名 2022/03/31(木) 23:14:18
>>242
そんな業種いっぱいあるんじゃない?+6
-0
-
252. 匿名 2022/03/31(木) 23:15:28
適材適所、パフォーマンスに応じた給与配分。
これだけの事を何でそんなに否定するんだろう。
常に考えることは勉強し続ける事、変化を受け入れ続ける事を放棄している人ばかりだね。
日本の経済停滞するのも当然至極。+1
-3
-
253. 匿名 2022/03/31(木) 23:15:46
>>251
そうなんだ。
そもそもうちや周りに高卒の方がいないので。+0
-0
-
254. 匿名 2022/03/31(木) 23:16:04
>>235
一般事務ならそこまで差別化する必要がないんじゃない?明確に差が出る業種だけかと。+0
-4
-
255. 匿名 2022/03/31(木) 23:17:30
>>242
高卒で働いてる人と同じ歳の人が大卒で入社してきたら、新人なのに4年前から働いてる人より給料高いとか聞いて意味不明だったよ。+2
-0
-
256. 匿名 2022/03/31(木) 23:17:33
昇給が無くなるだけでしょ
知ってる+8
-0
-
257. 匿名 2022/03/31(木) 23:18:02
>>254
一般事務は既に最低水準の給与だし、もうアウトソーシングが進んでる。+4
-1
-
258. 匿名 2022/03/31(木) 23:18:03
>>254
お前は自分が一般事務だからそう思いたいよな+2
-0
-
259. 匿名 2022/03/31(木) 23:18:21
>>19
それはあるよね。
企業はとにかく人件費を減らしたいと考えているんだしさ+28
-1
-
260. 匿名 2022/03/31(木) 23:18:52
>>253
すげーマウンティングwww+1
-1
-
261. 匿名 2022/03/31(木) 23:18:59
>>201
実際女はそこまで出世にこだわってる人も出世できるような業種に携わってる人も男に比べて多くないやん。だからだよ。+5
-0
-
262. 匿名 2022/03/31(木) 23:20:04
>>95
割合でいったら大卒、さらに高偏差のところから採用した方が当たりが多いからね。+10
-0
-
263. 匿名 2022/03/31(木) 23:20:10
>>258
何そんなにカリカリしてるの?www+0
-0
-
264. 匿名 2022/03/31(木) 23:20:13
>>203
ガルちゃんって40〜60代がメインの層だしそうなったら困るからじゃない?+12
-2
-
265. 匿名 2022/03/31(木) 23:20:22
>>1
奨学金の返済を出世払いにするって話はどうなるの?+0
-0
-
266. 匿名 2022/03/31(木) 23:20:32
>>260
マウントになるの?+1
-1
-
267. 匿名 2022/03/31(木) 23:20:41
>>255
大学で学ぶ事がその後の仕事に高卒の4年分の経験よりも影響を与えるだけの内容であると判断されているからでしょ。
個々を見れば高卒より仕事ができない大卒もいるけど、大局で見れば大卒の方が高卒よりも仕事ができる。+4
-2
-
268. 匿名 2022/03/31(木) 23:22:47
>>263
アホすぎてため息が出る
合法的に給与カット、昇給しなくてもいいなんていう経営側からしたら夢みたいな制度が、なぜ、なし崩し的に全ての職業に適用されないと思えるのか+9
-0
-
269. 匿名 2022/03/31(木) 23:23:56
>>1
年功序列でいい
いくら無能な後輩がいても「年功序列だから能力関係ないし~」っておおらかにいられる
逆に自分も出来がいいほうではないし、楽したいタイプだから「どうせ一生懸命働いても還元されないし、日々の業務こなしてればいいや~」って気楽
これがジョブ型となると常に上司の評価気にしなくちゃだし、美味しいところ取られたらイライラするだろうし、少なくとも人間関係にかなり神経質になる+12
-7
-
270. 匿名 2022/03/31(木) 23:26:03
>>268
普段からすぐにキレるの?www+0
-0
-
271. 匿名 2022/03/31(木) 23:26:31
夫の会社も明日からこれになるわ。
部署のリーダーなのに上からこき使われるだけで薄給だから少しでも増えればいいけどな。本当に変わるのかなぁ+2
-0
-
272. 匿名 2022/03/31(木) 23:26:37
>>254
私は一般事務ほどスキルの上下幅が広い職種はないと思う。
出来る人はソフトは基本何でも使えて書類作りながら会議室押さえて、電話取りながら、外にいる人達の行き先を把握してるから対応して、海外からのメール来たら翻訳して返信して〜的な。
でも出来ない人はExcelは入力のみ、プリンタの紙詰まりも直せない、みたいな+6
-0
-
273. 匿名 2022/03/31(木) 23:31:21
>>261
それポジション関係ないじゃん。
安いポジションに女が入りたがるというだけで、”女の仕事“ってのが意味わからん。+0
-0
-
274. 匿名 2022/03/31(木) 23:33:11
>>271
大変だよね…慣れるまでしばらくかかるんだろうし、能力が生かせたら年収は上がりそうだけどその分シビアに評価されて、しかも下手したら部下が一回り年上みたいな。+0
-0
-
275. 匿名 2022/03/31(木) 23:33:20
>>272
ソフトは基本何でも使えて書類作りながら会議室押さえて、電話取りながら、外にいる人達の行き先を把握してるから対応して、海外からのメール来たら翻訳して返信して
うちの一年目がやっていることだわ+1
-0
-
276. 匿名 2022/03/31(木) 23:34:17
>>201
CAさん?+0
-0
-
277. 匿名 2022/03/31(木) 23:41:03
>>267
いやいや、そうだとしても最初から4年先に働いてる高卒より高い設定なのがおかしいでしょって話。
働いてから仕事内容を評価してそこから上がるならわかるけど。
仮に1年経っても高卒より仕事出来なかったら高卒からは不満が出るよね。+1
-2
-
278. 匿名 2022/03/31(木) 23:41:17
>>1
うちもそのうちこうなると思う
今も近いようにどんどん早期退職&組織がえされてるから前兆かなと
ジョブ型って言ったら聞こえはいいけど、単なる外注による賃下げに感じるけどね
どんどん社員減らして外注&子会社化、販社化して給与形態変えて地域社員を雇う感じ
専門職特化して給与上がるなんてのはきっと技術系社員の一部のみだろうな
それでも大半が有能なのから既に海外やらに流れてるから意味ない+13
-0
-
279. 匿名 2022/03/31(木) 23:41:39
>>268
しかもジョブ型雇用なら、自分が担当してる仕事がなくなれば合法的に解雇も可能だしね、、
もし、解雇にならないとしてもある日いきなり「あなたの担当部署はなくなります。雇用継続には来月からシベリアに海外赴任するのが条件です、断るならサヨウナラ」みたいな事になりそう。
+5
-0
-
280. 匿名 2022/03/31(木) 23:43:05
>>275
一年目からそれが出来る人は相応の給料が貰えるといいよね。+0
-0
-
281. 匿名 2022/03/31(木) 23:44:06
>>79
アメリカなんか直属の上司に解雇の権限があるから、クビにされないように上司の家のホームパーティーとかめっちゃ行くらしいじゃん。
飲み会を小馬鹿にしてるガル民に、上司の家のホームパーティーなんてうまくこなせるの?+27
-0
-
282. 匿名 2022/03/31(木) 23:44:08
>>277
そうかも知れないけど、今現在はそういう企業が多いよね。
これからどうなるのかはわからないけど、私はジョブ型に移行しても学歴が重要視されるのは変わらないと思ってる。+5
-0
-
283. 匿名 2022/03/31(木) 23:45:53
>>277
そんな事いくらだってあるじゃん。
同僚で同じチームのポジションに中途で入ってきた人が、自分よりもはるかに高給で採用されたけど働いてみたら使えなかったとか。
会社側が大学での経験を高卒の4年より買っているんだから何もおかしくない。
大学卒って資格だからね。資格あって高給取りでも資格ない人より使えない人なんかいっぱいいるのと同じ。
+4
-0
-
284. 匿名 2022/03/31(木) 23:46:24
>>259
減らせる言い訳を作りたいだけだと思うわ。
「評価」と言う感情や気分みたいのに左右されかねないわね+12
-0
-
285. 匿名 2022/03/31(木) 23:46:47
>>281
飲み会とホームパーティーは違うのでは。
でもまあ、上司の機嫌を取るのに飲み会が必須なら皆これから行くようになるのかもね。
+1
-5
-
286. 匿名 2022/03/31(木) 23:48:24
うちの会社もこれ。時給は各従業員に個別に伝えられ、他人に口外無用。ボーナスも違う。出来高も個別入力で稼ぐ人は時給も上がる。体力差や家庭の事情で休みが多い人もいれば毎日休まず出勤して他人より出来高を上げてる人もいるし、評価されての給与が貰えるなら文句は無い+0
-0
-
287. 匿名 2022/03/31(木) 23:49:04
>>280
そうだよね。有能な人がきちんと評価されていけば日本の社会も良くなるだろう。+1
-0
-
288. 匿名 2022/03/31(木) 23:49:34
>>224
そういうことじゃない。
外から優秀な人を入れるってことは、異業種からとることだってある、その場合は業界知識、マーケット状況とかトレーニングするし。
そういうのが関係ない部署でも、社内のITツールのトレーニングや、コンプライアンスやインサイダー取引の注意喚起とか啓蒙的なトレーニング必要だし。
経験を積んだシニアが活躍できる場もあるよ。
+1
-0
-
289. 匿名 2022/03/31(木) 23:50:09
>>208
年取った人を捨てて安く使える若い人にすげ替える風潮が蔓延すれば家なんか買えなくなるね+59
-2
-
290. 匿名 2022/03/31(木) 23:50:53
>>84
最低賃金が高いから個人事業主に業務委託+0
-0
-
291. 匿名 2022/03/31(木) 23:51:45
日本企業で評価するのが上司なら、気に入ってる部下を高評価するには当たり前
日本には成果主義も根付かないどころか、リストラの正当化をしてしまったから、ジョブ型は給料上げないための理由になる
+9
-0
-
292. 匿名 2022/03/31(木) 23:53:39
>>274
私の部下全員歳上だよ。
そして全員男性。+1
-1
-
293. 匿名 2022/03/31(木) 23:53:57
これ、ジョブ型のそのポジションが無くなったら解雇だよ
外資に勤めてるけどよくある
事務なんて外注したらポジションクローズだもん+13
-1
-
294. 匿名 2022/03/31(木) 23:54:54
>>285
ホームパーティって飲み会より大変だよ
ホストを怒らせないため、いろいろ気を使う+19
-0
-
295. 匿名 2022/03/31(木) 23:56:27
>>1
一部の優秀な人以外は、年齢問わず賃下げとリストラ候補入り
特に事務なんて外注されるから、社内にはあまり要らない+18
-0
-
296. 匿名 2022/03/31(木) 23:57:18
>>254
最も外注に出されやすい立場+3
-0
-
297. 匿名 2022/03/31(木) 23:57:59
>>269
会社は人間関係をピリつかせて競争心を煽り、生産性を上げる+4
-0
-
298. 匿名 2022/03/31(木) 23:58:34
>>293
そんなわけない。
会社の業績に伴いデパートメントごとクローズするとかならできるけど、1ポジションクローズしたからって解雇なんかできないよ。
日本はAt will employmentじゃないんだからさ。+0
-2
-
299. 匿名 2022/03/31(木) 23:59:00
>>14
わたしやーん。
今まで男にばっかりいい待遇がいってて、私はもうおばさんになったしジョブ型になったら切り捨てられるだけ。
+41
-1
-
300. 匿名 2022/03/31(木) 23:59:41
>>214
ローテしても日本の場合は無駄で意味ない業務が多すぎてモノにならない+2
-0
-
301. 匿名 2022/04/01(金) 00:00:46
>>298
ええ、日本ってそうなの?
海外のジョブ型に10年勤めてたけど、各自に責任範囲があって、そのポジションが外部に出されて不要になったら、上司が指名解雇してたよ+3
-1
-
302. 匿名 2022/04/01(金) 00:03:10
ほとんどは賃下げだね。
ジョブ型で昇進できる人はもう既にしてるから変わらない
日本もアメリカにように、就職しても勉強して研修し続けないと
ボスに解雇権が発生するから、ボスにも気に入られないと+14
-0
-
303. 匿名 2022/04/01(金) 00:03:50
>>301
外資に勤めてるんじゃないの?
なんかおかしなコメントだね。+1
-0
-
304. 匿名 2022/04/01(金) 00:04:16
職務と能力がなきゃ解雇できるね
しかも能力評価は上司+3
-0
-
305. 匿名 2022/04/01(金) 00:05:33
>>303
海外の企業って外資って日本で言わないの?日本から見たら何?英米圏で生まれ育ったからよくわからない
とりあえず、アドミンは指名解雇が多かったよ+0
-1
-
306. 匿名 2022/04/01(金) 00:05:55
のんびり働いている怠け者社員真っ青www+2
-2
-
307. 匿名 2022/04/01(金) 00:06:07
>>37
欲しがりません勝つまでは
お国のために死んでくれ+1
-1
-
308. 匿名 2022/04/01(金) 00:06:26
ポスト開かないと昇進できないじゃん+1
-0
-
309. 匿名 2022/04/01(金) 00:08:02
>>305
普通に考えれば日本国内にある「外国資本」の会社だから“外資”だし、今日本の会社の話してるのにアメリカの雇用条件で話する時点でおかしすぎる。
+0
-1
-
310. 匿名 2022/04/01(金) 00:11:24
>>25
能力制賛成!って導入されてに、父親や旦那さんが給与カットされてはじめて年功序列の恩恵にあずかってたと気づく人が多そう+62
-1
-
311. 匿名 2022/04/01(金) 00:11:59
企画や営業が高給に
法務やシステムは企業内の立場次第
事務や経理はそれなりに
当たり前だけど+0
-0
-
312. 匿名 2022/04/01(金) 00:12:29
>>5
これ、意外に困るのは最近非正規やパートから正社員になった女性だと思うよ。
同じ土俵に立って評価されるって戦いだからね。+19
-0
-
313. 匿名 2022/04/01(金) 00:15:19
円安で外資による企業の買収が進むと思うけど、会社が守っている日本人社員を解雇し外国人にポジションを譲らせるための手段の一つになるのかな+3
-0
-
314. 匿名 2022/04/01(金) 00:16:14
>>309
日本語難しいわ
にしても、海外で働いたこともない人たちがここでわあわあいうのも日本らしい+0
-0
-
315. 匿名 2022/04/01(金) 00:17:21
>>310
自分たちで思ってるほど優秀じゃないんだよね
おベンキョーはできても、仕事上で有能かどうかは全く別の尺度だし
どっちにせよ高みの見物させてもらうわ+28
-0
-
316. 匿名 2022/04/01(金) 00:19:44
>>314
いや日本語だけじゃなくて、日本で働いてるはずの人が日本の法律の事無視してアメリカの話をすることがまずおかしいじゃん。
本当は無職で妄想でしたって言うならわかるけど。+5
-0
-
317. 匿名 2022/04/01(金) 00:22:17
大企業は人件費をさらに削るつもりだね
中小ももっと苛烈にやるだろうな
日本は幹部公務員、大企業正社員、売れる自営、思いっきりの弱者しか幸せになれないよって言ってた会社法の先生、正しいわ+12
-0
-
318. 匿名 2022/04/01(金) 00:24:51
>>2
年功序列も今のアラフィフで最後か。。。
結局氷河期世代は年功序列の恩恵さえも受けられないのか+60
-1
-
319. 匿名 2022/04/01(金) 00:30:27
>>317
それ日本人の半分以上カバーしてるね。+1
-0
-
320. 匿名 2022/04/01(金) 00:35:09
そもそも評価する人自身がよく理解してないわな。
結局残業時間で評価するシステムが横行してるし。+2
-0
-
321. 匿名 2022/04/01(金) 00:38:06
能力に秀でた人は稼げるようになるから良いけど、給料減るポンコツはどう生きてけばいいの?
世の中は半数以上は他の人でも変えが効くポンコツだよ。+5
-0
-
322. 匿名 2022/04/01(金) 00:40:29
事務の人が入力の処理を1.3倍のスピードで行って効率化したので評価して欲しいって言ってて、営業や技術だとそんな所評価に値しないから職種の違いに驚いた時があった。+0
-1
-
323. 匿名 2022/04/01(金) 00:59:23
>>41
職種が違えば当然違うよね?
これ、同じ仕事している前提ってこと?
高卒と大卒って多くの会社では職務ランクわけられてて、高卒も昇格試験受かった人は大卒と同じ給料になったりするから、ここでいう全体がわからない+0
-0
-
324. 匿名 2022/04/01(金) 01:00:56
>>293
外国はあるよね
前の取引先で優秀な人がいて、転職理由聞いたらセクション解散って言ってた
まあそういう人は大体すぐ次の就職先見つけるんだけどさ+2
-0
-
325. 匿名 2022/04/01(金) 01:02:38
勤続年数だけ長くて仕事できないのに、有給も多い人が高い給料なのは納得いかない。+0
-1
-
326. 匿名 2022/04/01(金) 01:03:20
世襲制経営者廃止
日本独自の強制転勤制度廃止がないと無理
結局は総人件費削減目的 世襲が評価すれば世襲だけ高収入
日本の雇用改革で従業員の給与が増えたことは一度もない
派遣も最初だけ調子良くて今この有り様+6
-0
-
327. 匿名 2022/04/01(金) 01:05:17
>>1
雑務も大事な仕事のうちだし、
頭やすめつつ作業できるから1日のメリハリがきいて、好きなんだけどやっても評価されないなら困る。
大物だけフルタイム仕事すると疲れて8時間もたない。+3
-4
-
328. 匿名 2022/04/01(金) 01:21:20
ジョブ型には賛成だけど上司へのごますりとか飲み会の参加頻度で評価が決まるようなウェットなザ日本企業に果たして馴染むかな?本気で導入するなら「決められた職務以外の仕事は一切頼まない・頼めない」と企業側の認識も徹底させないとダメだと思う。
給与だけジョブ型で実態はメンバーシップ型を求められそう(笑)担当職務外のことを依頼されて断っても評価に影響しないということだよ?
導入しようとしてる昭和のおっさん連中はそのことを理解してるのかね?導入する人事は理解してても現場のおっさん上司連中までその認識が浸透するとは思えないなww+13
-0
-
329. 匿名 2022/04/01(金) 01:30:10
>>6
大手の事務はどんどん派遣に切り替わってるよね
簡単な事務なら社員にする意味ないし、パートや軽く働きたい人の雇用枠にちょうどいい
+40
-1
-
330. 匿名 2022/04/01(金) 01:48:47
歳とって処理能力落ちたら使えないと言われて給料減ってくってこと?
+4
-0
-
331. 匿名 2022/04/01(金) 01:54:30
今は若いから成果主義でも何とかなるけど、歳とって成果主義は辛いものがあるなーと想像
若い時に頑張って会社に貢献した分、歳取ってからは多少優遇してくれてもいいじゃん…+8
-0
-
332. 匿名 2022/04/01(金) 02:03:52
>>19
ごくごく一部のスーパーエリートだけ優秀組で大半が無能組にされるんだろうね。ちょっとやそっと有能でも無能か良くて普通なことにされる。+14
-0
-
333. 匿名 2022/04/01(金) 02:30:48
>>6
事務員は数減らしたり外注してるよ
大手も景気悪いところは派遣も減らしてパートとかね
そのうち無くなると思う
+25
-0
-
334. 匿名 2022/04/01(金) 02:32:04
>>9
今までもそうだったけど、高齢者が邪魔しててスキル持ちが優遇されにくかっただけだよ
+7
-1
-
335. 匿名 2022/04/01(金) 02:37:13
>>1
企業も大変なんだよ
コロナで景気悪いし
人件費一番コストかかるから
ただいるだけの能力低い人は切りたいけど、そういうのに限って労基で喚くから、ていのいいリストラみたいなものでしょ
+5
-0
-
336. 匿名 2022/04/01(金) 03:09:57
>>5
それは良いけど学歴関係なく出来る人には給料あげて欲しいな+3
-0
-
337. 匿名 2022/04/01(金) 03:12:04
メンバーシップ型=人に仕事をつける
ジョブ型=仕事に人をつける
ジョブ型にすると他のトピで「氷河期おじさん」呼ばわりされているあの2人みたいなのばかりになるのは確か。
いい加減新自由主義・グローバリズム(構造改革、自由貿易、緊縮財政推進)は国を滅ぼすし今だけ金だけ自分だけヤクザ達の洗脳から目を覚ましてくれないものだろうか。。。
+2
-0
-
338. 匿名 2022/04/01(金) 03:16:13
>>73
大学は知識は当然、処理能力も身に付ける場所でもあるからね。
大学を出て上記に書いたことできないのは真面目に馬鹿だと思う。+12
-1
-
339. 匿名 2022/04/01(金) 03:20:35
>>312
ドキッ。
まさにその立場だわ。
記事にある会社だし。。
+1
-0
-
340. 匿名 2022/04/01(金) 03:22:00
>>277
大卒採用、高卒採用、採用区分が違うから。
+1
-0
-
341. 匿名 2022/04/01(金) 03:22:29
>>120
その外注ですら高くて払えない会社もジワジワ出始めてその穴埋めは外国人達でウジャウジャ+3
-0
-
342. 匿名 2022/04/01(金) 03:24:00
>>312
引き抜かれて社員採用になった人はヨッシャー!って思ってるだろうね。
3年働いたから直接雇用でラッキー♪の人は戦々恐々としてるかも。+1
-0
-
343. 匿名 2022/04/01(金) 03:25:29
>>333
大手で事務パートってあるの?+2
-0
-
344. 匿名 2022/04/01(金) 03:32:16
>>338
確かに大卒って一定程度の処理能力があるって保証だよね+4
-0
-
345. 匿名 2022/04/01(金) 03:45:34
>>73
大学で論文書いた経験もないような人はまずレポートやプレゼンができないもの。
データまとめて解析して報告書作って改善提案してプレゼンしてっていう、管理者ルートに必要なスキルが、高卒新入社員にはないのよ。
そういう概念すら持たずに入ってくるから。
高卒と大卒の差ってそこよ。
そしてそういう視点を持って仕事に向き合えるかどうかが、ずっと現場の働き蟻か、そこから上のルートがあるかの差よ。
同じ現場で仕事してても、現場作業員と管理者候補の給料が同じ訳ないじゃない。+22
-2
-
346. 匿名 2022/04/01(金) 03:59:22
>>327
多分、大物フルタイムができない時点で…。
頑張れ。+2
-0
-
347. 匿名 2022/04/01(金) 04:08:54
>>1
これは運営が投稿したもの?+1
-0
-
348. 匿名 2022/04/01(金) 04:57:13
>>1
ジョブ型に期待してる人たちは、ちょっと世間知らず過ぎないか?
制度変更の主旨を考えるべきでしょう。
人件費減らすための変更なんだから、労働者は絶対損するように調整されるんだよ。
極端な話、年功序列からジョブ型に移行しても給料下がるし、ジョブ型から年功序列に移行しても給料下がる。
そうじゃなきゃ、わざわざ手間かけてまで改革する訳ないじゃん。
+25
-0
-
349. 匿名 2022/04/01(金) 05:15:14
職務に応じて決めるのならば、評価されにくい業務はどうなるのか、評価して賃金を決めるのは上司や企業の思惑?
+1
-0
-
350. 匿名 2022/04/01(金) 05:29:25
>>176
お気に入りじゃないと出世させないような人いるもんね
逆に優秀でも気に入らなければ何かとケチつけて、この制度利用して辞めるまで低賃金キープさせるとかありそう+20
-0
-
351. 匿名 2022/04/01(金) 05:35:39
>>350
んで45歳くらいで退職に追い込まれるのかな…+11
-1
-
352. 匿名 2022/04/01(金) 05:39:18
>>4
ジョブ型雇用にしたけど、普通に働いてた時明らかに給料以上に働かされてるなと思ってた身としては合ってる。
今は給料も上がって、余計な仕事もしなくて良くなって快適。仕事のノルマ達成できれば時間も職場も関係ないし、やりたい人多いと思う。+28
-2
-
353. 匿名 2022/04/01(金) 05:45:03
>>6
エンジニアで技術手当が出てたんだけど、後から知ったら事務の人たちも出てて、要するに会社側は基本給を下げたくてみんな一律技術手当を出してた。
技能別で基本給のベースが変わってくれたらいいよね。+22
-0
-
354. 匿名 2022/04/01(金) 06:04:19
正しく評価できないなら無意味
うち5人しかいないのにこれ取り入れると言って、結局自分への態度で上は決めるからひどいよ。
仕事が少ないだ、下がどうだ、と下げた挙句
自分は仕事わかってないからね。わからない自分にわかるように日々報告するのが仕事だから
だと。わかんないくせにどうやって評価出したんだよ!バカな何回教えても無駄だろ、お前は70万という謎の給与貰えるようにしといて本当に腹立つ+16
-0
-
355. 匿名 2022/04/01(金) 06:09:19
>>4
日本だと結局、時短だから評価されないとか転勤できないから評価されないとか言い出して、「いいよねー、男(独身)は好きなだけ働けて評価されて」とか言い出して、能力にかかわらず子持ち女性の評価を下げるのはマタハラ!とかなって能力主義とは…?ってなりそう。+29
-0
-
356. 匿名 2022/04/01(金) 06:33:46
>>1
また氷河期の収入減らす方針か+8
-2
-
357. 匿名 2022/04/01(金) 06:55:39
>>244
少子化で20代は少ない。必然的に仕事ができる人材も少なくなる。昇格する20代は滅多にいない(いても昇格させるかどうか…)
できる30代40代には、ジョブ型だからと言って昇格させず、できないのに年功序列の高給50代以上はジョブ型だからと言って、降格させる(早期退職ちらつかせて、それよりいいよねという)
高給取りが減り、会社ウハウハ。コロナやウクライナ紛争を理由に全体の賃金を上げず、会社だけがお金を抱え込む。そのお金の運用に失敗し、国民が貧困にあえぐ。
日本終わったね。
+37
-2
-
358. 匿名 2022/04/01(金) 07:03:39
>>212
その比較だったらそりゃそうだけど
20代の新人頃、仕事頑張っても安月給だった人が、50代になって同じ部署の人がみんな同じように頑張ったら同じ給料ってのは、納得いかないと思う。
やるなら世代で平等に区切らないと。
新人の頃頑張っても安月給だった世代は、年功序列
新人の頃から仕事に応じて高額もらってる世代は、定年まで出来高で給料決める。+13
-11
-
359. 匿名 2022/04/01(金) 07:09:25
格差社会進んじゃうよ、しょうがないけど。
表面的な仕事とマネジメント系は違うし
東大、慶應、医学部医学科→京早一工→地方旧帝大、横神上理など→MARCH関関同立千葉筑波など→地方国立→ニッコマサンキンなど→底辺国公立など→無名私立(偏差就職出世、各界貢献は慶應・東大に早稲田)+1
-3
-
360. 匿名 2022/04/01(金) 07:09:57
週1でお偉いさん参加の飲み会の幹事やってた人いたけどそういう人が出世するんだろうなあ
仕事はできないけど+4
-1
-
361. 匿名 2022/04/01(金) 07:11:38
>>357
こんな会社都合なシステムに目をキラキラさせてる人って本質知らなすぎだと思う
終身雇用も無くなって社会不安だけ大きくなった日本の現実をわかってない+37
-1
-
362. 匿名 2022/04/01(金) 07:13:36
>>326
派遣なかったら、失業者だらけだよ
+3
-5
-
363. 匿名 2022/04/01(金) 07:18:06
一億総中流が実現できてたのは、超経済大国だったから。
普通に少し戻った。そしたら、そら、ビンボー人たくさんでるわなぁ
みなが経済的に満足できてる国はほぼないよ
昔の日本くらい(100%じゃないけど)
日本はとけい+4
-0
-
364. 匿名 2022/04/01(金) 07:19:25
>>362
派遣の人は直接雇用
奴隷商人は失業、廃業、介護職へどうぞ+3
-1
-
365. 匿名 2022/04/01(金) 07:20:29
>>6
これはほんとそう思う、うちはIT企業なんですが技術系は平均5個、40超えたら10個くらい資格取ってる人もいるから、つまり残業多い上に時間外も勉強してるのよ。
営業は、うちの場合は営業といっても金融とかメーカーみたいに飛び込みとか外回りとかなく、基本的にペーパーワークで営業事務みたいなポジションなら定時で帰れて簿記もってりゃいい、レベル。引き合いがバンバンくるから提案とかも楽。
これでどっちも総合職扱いで年収が変わらないのほんとにおかしいと思う。
実際に技術者はばんばん転職してしまう(年収が2倍くらいになる)ので、営業ばかり古いおじさんたくさんいるんだけど、そんなことしてたら会社潰れるよ、まじで。+26
-3
-
366. 匿名 2022/04/01(金) 07:29:27
能力主義に賛成した結果は総人権経費引き下げと短期間視野になりガラパゴス家電で家電メーカーは世界から相手されず悲惨なリストラ
経団連の爺ちゃんが45歳定年を同じ時期にメディアとタッグを組んで世論誘導しているから若い子を使い捨てアメリカと違って45歳以上はパート派遣アルバイトのみで年齢だけで正社員お断り
真っ先に経団連が45歳定年制でジョブ型に
メディアも笑いを取れない中高年芸人がコメンテーターとして政治、戦争、経済、医学まったく未経験ジョブなしで熱く語るのを辞めて45歳お笑い定年、ジョブなしコメンテーターを真っ先にクビにしないと示しがつかない
この先ローンなんか組んだらおしまい
ご老人が逃げ切ることだけ考えている
+6
-0
-
367. 匿名 2022/04/01(金) 07:33:19
>>2
上から嫌われてしまうと最悪だと思う。
どんどん転職しろって事かな。+4
-0
-
368. 匿名 2022/04/01(金) 07:41:41
>>193
そりゃあ大卒ってそういうことだからね+1
-5
-
369. 匿名 2022/04/01(金) 07:44:29
>>232
そういう不正が発生しないようなシステムの構築も同時に考える必要がある、という話です。+13
-0
-
370. 匿名 2022/04/01(金) 07:46:06
今まで理想的で公平な能力主義になった?
賛成派は自分が給与上がる側だと思っているけどお門違い
これを主張する企業は定年制廃止 退職金廃止 雇用保険廃止 年金制度廃止が前提
自助って言うのをジョブ型って言っているだけ
世襲社長やコネ社員だけが残る
時代の流れが早いのに同じジョブがずっとあると思えない
東京五輪スポンサー企業が言い出しっぺ五輪が縮図
スポンサーは緊急事態宣言でも警察官誘導で聖火リレー
国民は3兆円税金を五輪と数億を聖火リレーへ支払い
国民は自助 国民子供もボランティアか自粛せよ
福島県の小学生に育てさせた朝顔が水やりもなく会場の隅で枯れていたけどあの朝顔がジョブ型の将来 朝顔すら世話なんてせず自助を求められて枯れたのに頭お花畑で自分は給与が上げると思っている人が多いこと
+3
-1
-
371. 匿名 2022/04/01(金) 07:53:46
給料上がらず役員報酬と株主配当金上がるだけだよ
喜んでるのは株やってる奴らばかり+3
-0
-
372. 匿名 2022/04/01(金) 07:56:13
>>359
ここは短期大学卒業が多いんだから荒れるよ
女子は結婚して旦那さんに養ってもらう専業主婦だから勉強しなくて良いと先生が言ってた時代だった
突然男女平等と言い出して旦那の給与は減り2馬力でパートへ
有名大学を羅列されても女性に求める時代でなかった
会社側がジョブ型能力を出せと求めても育児は家事は従来どおり あまりに勝手過ぎる会社都合+4
-1
-
373. 匿名 2022/04/01(金) 07:56:23
人に仕事教えなくなるなー
損するだけだから+5
-0
-
374. 匿名 2022/04/01(金) 08:01:50
>>2
結局、年功序列がなくなって給料増えない人が増えるだけな気がする。
みんながみんなそんなに能力高いか??今の時代でも能力高い人は若くても既にそれなりの給料もらってるから、今そうでもない人はこれからも見込めない気がする。
なんだかんだ自己評価高い人が多いのかな+54
-0
-
375. 匿名 2022/04/01(金) 08:04:32
今までも株主配当金だけ上がって給料上がらなかったのに、これから給料上がると思ってるの笑う
株主だけが喜んでる+2
-0
-
376. 匿名 2022/04/01(金) 08:24:42
>>18
私無能だからつらい…+5
-2
-
377. 匿名 2022/04/01(金) 08:30:29
>>3
成果型じゃなくてジョブ型だよ。
有能無能っていうか契約内容のことしかしませんっていう方式だよ。+13
-0
-
378. 匿名 2022/04/01(金) 08:36:49
>>15
雇用形態はその弊害が出た結果、世界の市場で負けてこうして成果主義にきりかえてるのかなと思う
成果主義が適切かはわからないけど、年功序列が維持できないのは確かそう
高度経済成長期のまま順調に日本製品が売れ続けてたら、いまも年功序列だった気がする
年功序列でとにかく社歴命!長くいれば給料あがるぜ!ってシビアに仕事の成果追いかけなくてもいいやって考えが蔓延してたなら、そりゃ世界相手には負けると思うし、それで企業の業績下がって人件費カットの現在みたいな
欧米を追いかけてるというより、好景気なら年功序列が成り立つけど、不況の下り坂だと維持できない制度なのかなと思った+7
-0
-
379. 匿名 2022/04/01(金) 08:37:14
嬉しい。
私は事務職なんだけど、年齢上がるだけで勝手にランク上がって給料上がって
「このランクなんだから出来るでしょ」と無茶苦茶な仕事量を押し付けられて苦痛だった。
(ちなみに低いランクならそれはそれで「上はお前よりやっている甘えるな」と押し付けられる)
子供もいるしワークライフバランスを大切にして働きたいから、
給料低くていいよ、低い職務内容が私はいい。
働く場所があることをありがたいと思ってずっと一生懸命頑張るし、後輩も親身に指導するから。+2
-2
-
380. 匿名 2022/04/01(金) 08:43:15
ちゃんと公平に評価されるなら良いけどね。どうせ上司のモラハラの元になるだけ。評価下げるぞ〜なんて脅し付きで。+1
-1
-
381. 匿名 2022/04/01(金) 09:07:01
>>130
既にジョブ型に切り替えた大企業あるからね
楽観は禁物+4
-0
-
382. 匿名 2022/04/01(金) 09:14:21
>>2
年功序列とは犯罪等のことをしない限り一定の給与が保証される
ジョブ型とは評価する人の胸三寸でどうにでも捏造ができる
もっとわかりやすく言えば評価する人に忖度等をすれば無能でも出世ができる仕組み。
最終的には上司に対してYESマンしか残らなくなって落ちぶれていきます。
内閣人事局という存在を理解していればどれだけ危険なことかがわかるはず。
+33
-2
-
383. 匿名 2022/04/01(金) 09:21:41
>>378
そうなのかなぁ?私は日本の競争力が落ちたのは戦後のアメリカの価値観の輸入や政治家の質の悪化のせいも大きいと思う。それによって多少女性の地位や自由は向上したと見える部分もあるけどね。
例えば日本はものづくりを捨てたでしょ。旧来通りならなら学のない人でも高給を与えて家庭を維持できていた。それを安月給にして外国人を増やし、末端の構成員の力と学力を削いだ。当然国民は子供に学力を求めるようになり、少子化。
年功序列制度についてはよくないところもあるけど、安定して仕事に打ち込むメリットが精神的な余裕を与え、能力値を伸ばすと既に研究結果が出ている。それを見て欧米が切り替える中、なぜか成果主義を取り入れ格差をどんどん広げ、知識階級に外国人ばかり優遇して日本人を奴隷扱いしていく日本。
日本は現状、中小企業が9割。それは末端まで学が行き渡り、己の力で食えるシステムを国が今まで努力して浸透させてきたから。日本国民の率いる大企業があるから。それをいじめて潰し、外資や外国人を優遇して褒め称え、どんどん日本人の階層を下げ、国力を落としている。平成はそういう意味で最悪だった。
国の教育を見直し、歴史を学び、経済を立て直さなければこの国はどんどん悪化の一途を辿ると思う。+9
-1
-
384. 匿名 2022/04/01(金) 09:24:02
精神的に追い詰められる系のブラック化していくと思う。
明日までに緻密な計算に基づいたデータを資料で視覚化する仕事を一日でこなせ。働き方改革があるから残業するな。文句言うな、あいつなら出来るぞ?みたいな。
あと「簡単な仕事は海外の人間にやらせればいい、難しい仕事は日本人の仕事だ」みたいなのも最近よく言われるようになったよね。+7
-0
-
385. 匿名 2022/04/01(金) 09:29:16
>>94
それ大事だよね。
まず全体の給料を上げるのが一番先+7
-0
-
386. 匿名 2022/04/01(金) 09:29:28
>>8
何十年も前から年功序列廃止って言われてて導入はされていたけど浸透はしていなかったのが現状だよね。今の割合的にはどの程度なの?
成績を出してなんぼの仕事をしているからそこに長くいるだけで高給のジジババさん達が別世界の人のように羨ましい+4
-0
-
387. 匿名 2022/04/01(金) 09:38:14
>>5
それ。パートで働いているけど仕事もできない聞いてもわからないし、ルールを守らない30代や40代の上司が何で主任や係長なの?って思うことが多い。課長も人任せで自分の判断で決めない。20代後半の男性の方がばりばり動いてルールも守り何でもわかるし仕事ができるからそっちが係長でいいじゃんって思う。+22
-2
-
388. 匿名 2022/04/01(金) 09:44:13
>>1
低賃金の長時間労働なブラック企業が淘汰されるから最高っす。ブラック企業は全部潰れてほしい。そしてホワイト企業がますます儲かり大きくなり雇用は全てホワイト企業の中で守ってほしい。勿論、企業内で優秀な人材は高待遇にしてもって。+4
-0
-
389. 匿名 2022/04/01(金) 09:47:04
>>1
年功序列なくなるのはいいけど、問題は職務上がってもあんまり昇給しないことなんだよね。だんだん、外資と日系の悪いところ取りみたいになってきてる。+5
-1
-
390. 匿名 2022/04/01(金) 09:48:56
ジョブ型の会社に転職して2年。
同じポジションにいても半期で求められる目標は成果の向上が上がっていくし能力不足な私はしんどい。事務系は企画や業務効率化の仕組みつくったかなど求められる。+4
-0
-
391. 匿名 2022/04/01(金) 10:13:31
>>37
ここでも団塊世代以上が勝ち逃げ+3
-0
-
392. 匿名 2022/04/01(金) 10:21:39
>>19
優秀な1人が3人分の働きをするなら仕事できない3人は要らなくなるから、年齢関係なくスキルない人はヒヤヒヤだよね。。+5
-0
-
393. 匿名 2022/04/01(金) 10:30:58
>>374
それよねー
というか給料なんて選ぶ会社で変わるし…
同じ仕事内容と難易度でも、
大手なら高い給料と福利厚生
中小ベンチャーなら低い給料とサビ残ややり甲斐搾取
みたいなのアルアルだし
(もちろんまともで素敵な中小も多いけど)+15
-0
-
394. 匿名 2022/04/01(金) 11:18:31
年齢上がるまで待てって安い賃金で使い倒されて
年齢上がったらジョブ型だから年齢関係無しとか舐めすぎてる+3
-0
-
395. 匿名 2022/04/01(金) 11:26:29
>>374
私は仕事出来るよ!だから月20万は固いね!
って思ってたら
上司から見たら
あなたは仕事早いけど仕上がりは雑だから月15万だね。
ってのが現実だよね…
高く評価される人は結局上司のお気に入りが多くなると思う。+28
-0
-
396. 匿名 2022/04/01(金) 11:31:45
>>24
長く居たらもらえるよって言われて信じて入った人は不愉快だろうね。
若い人も真面目に取り組まないと咳なくなる。
頑張る人が評価されるとは聞こえいいけど、実際は頑張らない人が切られる方が多いと思う。
だからこそ仕事頑張る!+6
-0
-
397. 匿名 2022/04/01(金) 11:39:25
>>377
そんなので仕事回ってくのかね
現場はパニックになりそうだけど+9
-2
-
398. 匿名 2022/04/01(金) 11:40:56
>>2
仕事が出来る出来ないって上司の評価で決まるから恐ろしいよ。
公平な判断を下せる上司ならいいけど、世の中には自分の好き嫌いだけで判断する上司もたくさんいる。
こういう上司って、仕事出来る有能な人より自分を脅かさず自分に媚びる人がお気に入りだったりするし。で、何をやるかじゃなくて誰がするかで判断したり。
仕事できる人じゃなくて上司への社内営業できる人の給料ばかりが上がっていく会社も出てくるだろうね+28
-0
-
399. 匿名 2022/04/01(金) 11:41:39
>>54
まさにそれ!
辞めた会社だけど、同僚が未経験で入社し、上司から手取り足取り教えてもらい、かつコミュ力で評価されて昇格した。
しかも入社して2ヶ月程度で。
私がしてた作業はまだ評価されにくく時間が経たないと成果に繋がるかどうかわからないものだったから、すごい悔しかった。
割に合わないと思ったし、バカらしくて辞めた。
けっきょく、上の人間に取り入れるのがうまい人じゃなきゃ評価されないと思うから、不満も出てきて離職率も上がると思う。
+4
-0
-
400. 匿名 2022/04/01(金) 11:44:22
>>2
何でも欧米化するな
自分で考えない日本
先日ネットで有名な論客が、「日本はアメリカの属国」だと言ってた
自分の意見も言えない国
国連なんて国際連合軍の略だよ
温暖化、コロナ、SDGs
欧米の言う事は全部正しいの?
アメリカ国民は皆幸せなの?
日本は反日外国人にも優しい国だよ
それが今じゃ裕福な株主、アメリカ人株主の配当金だけ増やし続け、労働者は給料上がらず奴隷化
奴隷は欧米人の考え方
日本には日本の文化があるんだ
まあ、メディアと政治家と政治家を選ぶ国民が悪いんだけど+4
-0
-
401. 匿名 2022/04/01(金) 12:02:13
>>264
年取らない人なんていないから今の年齢関係ないような+5
-0
-
402. 匿名 2022/04/01(金) 12:21:39
>>358
自分が嫌な思いしてきたから周りの人も!っていう人が改革の足を引っ張るのよね+5
-8
-
403. 匿名 2022/04/01(金) 12:22:35
>>193
そんな身近な一例だけ出されてもね…+0
-2
-
404. 匿名 2022/04/01(金) 12:33:48
>>20
金融はそんなんだらけだよね+3
-0
-
405. 匿名 2022/04/01(金) 12:33:49
>>377
まぁでも、実際はタスク単位ジョブが設定されるわけじゃなくて、『目的に資する仕事』はジョブの一部なんだよね。
なので現実は、やらないととなる範囲は広い。やらなければ、ジョブに合ってないから、ポストオフ。
+5
-1
-
406. 匿名 2022/04/01(金) 12:35:24
人間が判断する時点で無理がある
無意識に人に対する好き嫌いって絶対あるし、わざと贔屓や忖度する人もいるし
AIが査定するような世界線じゃなきゃ無理だと思う+5
-1
-
407. 匿名 2022/04/01(金) 12:42:17
>>279
これはそうだよね。
今の黒字リストラは、この理論で行われている。
レガシーのみだと明日はない。
勉強しなきゃ…+2
-0
-
408. 匿名 2022/04/01(金) 12:43:28
>>23
よく問題になる受験時の
内申点みたいになっちゃうよね
+0
-0
-
409. 匿名 2022/04/01(金) 12:44:32
>>31
影で働きたい人ばかりだから相場としては賃金は下がるよ。+3
-0
-
410. 匿名 2022/04/01(金) 12:57:22
上司に気に入られないと評価貰えないし
上司から評価もらっても会社が上げてくれなければ、体良く低賃金のままだと思う+6
-0
-
411. 匿名 2022/04/01(金) 13:10:56
>>1
あれ、うちの会社も年功序列だったのかな…?
そうかな…?+0
-0
-
412. 匿名 2022/04/01(金) 13:12:31
>>221
そんな感じだからうちの会社ダメになってるよ
上同士がやりやすいように仲間で固めて、自分たちだけヘラヘラしてやりたいようになって、下を駒のように使ってるからかなり不満が出てる+14
-0
-
413. 匿名 2022/04/01(金) 13:12:56
夫が財閥系メーカー勤務。
年功序列の古い体質の企業だと叩かれがちだけど、実態はもうかなり前から年齢ではなく実績で昇格試験が受けられるかどうかが決まる、ジョブ型。
ただ、数年おきに変わる上司との相性次第で、トントン拍子に上がる人もいれば、わかりやすい実績残してるのになんだかんだと評価下げられて、長いこと下の立場で甘んじる人もいるそう。
幸い、夫は割と早いペースで管理職まで上がってこれたけど、同期で仲の良かった人の中には、仕事ができるのに人間関係の折り合いが良くなくて、見切りをつけて辞めていった人もいる。
正直言って、ジョブ型ってみんなが思ってるほど良い制度じゃないよ。
結局、評価する人の胸先三寸でどうとでもなるんだから。
評価を上げるも下げるも、相手の感情次第なところが大きい。+14
-0
-
414. 匿名 2022/04/01(金) 13:16:32
>>6
謎の事務員ではなさげな専門職だか総合職もいるよね。会議したり資料作ったりコロナ以前は外出が多いが多部署と殆ど接点なし。匿名をおびてるのかしらん。でなかったら彼らにもメスを入れてください。+2
-0
-
415. 匿名 2022/04/01(金) 13:25:13
>>2
市役所で働く弟は、年功序列が厳しくてパソコンができないオッサンや仕事出来ない人がいるけど、仕事の仕方を教えたり、お願いの仕方の言い方等、すごくうるさいらしい。それなのに給料もいいとぼやいてたよ。これはストレスだなーって思ったよ。+2
-4
-
416. 匿名 2022/04/01(金) 13:26:07
>>27
それは仕方ないよ。+1
-5
-
417. 匿名 2022/04/01(金) 13:51:43
>>14
ほんと氷河期世代が割り食うのなんとかしろ+10
-2
-
418. 匿名 2022/04/01(金) 14:01:43
>>406
PSYCHO-PASSの世界……+2
-0
-
419. 匿名 2022/04/01(金) 14:05:26
>>1
能無し正社員が震え上がるのかな?と思っている+2
-0
-
420. 匿名 2022/04/01(金) 14:21:17
>>413
貴方の「夫」の話ではなく貴方自身の経験を話したらいかがでしょうか。無自覚なだけで実は自分を失っているのもジョブ型の現象の一つですよ。+1
-6
-
421. 匿名 2022/04/01(金) 14:24:05
>>415
PCができるぐらいで優秀扱いされるとはさすがに市役所ってぬるいなと思ってしまった+7
-0
-
422. 匿名 2022/04/01(金) 14:25:33
日立とかもうそうなってるんじゃなかったっけ
まぁそれも辛いよねえ+2
-0
-
423. 匿名 2022/04/01(金) 14:35:08
日本は終身雇用と年功序列とメンバーシップ型の制度で世界一の経済成長をしたのにね。
成果主義だの能力主義だのジョブ型雇用だの、米英の悪いところ取りをして全部失敗している。
ほんと馬鹿でマヌケな国民。+9
-2
-
424. 匿名 2022/04/01(金) 14:55:39
>>420
えーと…なんて返したら良いのか(笑)
語っても良いけど、残念ながら私はサラリーじゃないんだよね。
経営者の立場からになっちゃうので、この話題については夫の話をさせてもらったよ。
ちなみに、経営者の立場からこの話題を語るとすれば、会社としてこんなに都合の良い(雇用される側にとっては一部を除いて益のない)制度はないなと思うよ。
評価ってね、結局のところは評価する側・される側の関係で左右されるような、主観的なものなんだよ。
どんなに評価制度を整えたところで、それはこの先も同じだろうね。
理由なく相手を嫌う奴だってゴロゴロいるんだから、ジョブ型にすれば正当に評価されるって安易に考えるのは危険よ。+7
-0
-
425. 匿名 2022/04/01(金) 15:09:24
>>55
30代以下だって年功序列でちゃんと給与が上がるような日本の大手企業に入るタイプは年功序列での昇給も含めた安定がほしくて入社してるんだから反対するよ。
+4
-1
-
426. 匿名 2022/04/01(金) 15:15:08
>>27
引っ張られてる
店長や本部の視察では高評価、お客様から本部にお褒めの言葉を頂くことが何回かあって受賞したりした
でも、パートリーダーが癖あっていちゃもんばっか付けてくる
でも、異動や転職したところでどこにでもいるんよね+5
-0
-
427. 匿名 2022/04/01(金) 15:18:49
>>97
明確なデメリット、無い。
なのに何故とってくれないんだよ…
2回転職したけど、年齢より学歴差別のがキツイ。年々酷くなってるんじゃないかな。
応募条件に学歴書くの止めて欲しい。医療など一部の資格は仕方ないけど。
勉強分野とか無関係な職なら、高卒も大卒も同じでしょ。何でもかんでも学歴を求めるなって話。
前にミュージアムショップの販売員で大学以上とあって、何ソレと思った。大好きだったけど、二度と行かないし買わない。
とある車の会社も、本部から大卒社員が来て、高卒と同じような仕事してるよ。やる事一緒で給料違うのアリ?なんなら高卒の方が営業成績が良いのに。 プライド高くて能力が低いから笑われてる。+0
-8
-
428. 匿名 2022/04/01(金) 15:20:35
>>191
私、45歳で大手の正社員決まったんだけど。。
まあ、事務とかじゃなくて営業だけどさ。
いくつになっても勉強して市場価値高めておけば企業の考えにもよるけどチャンスあるのに。
転職の常識も昨今変わってきたからね。
仕事が落ち着いたらビジネススクールのカリキュラムも受けるつもり。
+4
-0
-
429. 匿名 2022/04/01(金) 15:27:37
>>12
そんなに自分は他人より有能だって自信があるのは凄いね+4
-0
-
430. 匿名 2022/04/01(金) 15:30:04
>>427
そういうところじゃないの?
下からモノ見る面倒くささ
すぐ揉めたがるから士気が下がる+10
-0
-
431. 匿名 2022/04/01(金) 15:39:35
これをするなら新卒優遇をなくさないと。
皆年功序列でリストラされないから新卒にこだわってずっと同じ会社にいるんだから。
ただ年功序列がなくなって転職が増えると
愛社精神や長く続く企業はなくなるだろうね。
+6
-0
-
432. 匿名 2022/04/01(金) 15:46:45
新卒一括採用
終身雇用
年功序列
日本の良い制度を全部ぶっ壊して愚かだね+4
-0
-
433. 匿名 2022/04/01(金) 16:01:23
>>5
能力だけ見るわけないじゃん
今の役職だって好き嫌いだし
嫌われたら一生貧乏になる+0
-0
-
434. 匿名 2022/04/01(金) 16:01:45
>>382
成果主義にしつつある会社に勤めてるからわかる。
日本人には向いてない。
忖度という言葉があって、重要視される社会な時点でお察し。
更に言うと、成果で評価などされない。
自分の仲間なのかとか、残業たくさんして頑張ってる風を醸し出してるかとか、日本人はそちらが評価に結びつく。
+9
-0
-
435. 匿名 2022/04/01(金) 16:03:23
でも能力主義のアメリカの話聞いたら凄まじいよね
無能だと机やロッカーがイキナリ無くなるとか…
1年で半分降り落とされると聞くと普通の人は大変になりそうだね
一部有能な人のみ生き残るイメージ+0
-0
-
436. 匿名 2022/04/01(金) 16:04:39
今でも上司に不満タラタラの人が多いのに、なんで支持するおバカが多いんだろうね
一部の営業や、職場の誰もが認める有能な人なら良いかもしれないけど、だいたいは凡人でしょ
そうすると上司のさじ加減で決まるようになる
結局、会社の上層部の権力が強くなって労働分配率の低下になるだけ+4
-0
-
437. 匿名 2022/04/01(金) 16:04:46
前の会社は大企業じゃないけどジョブ型だった。
他の人なんだけど、40代(男性)なのにまだあんな仕事してるw
って陰で20代女性たちに馬鹿にされてて、私も言われてそうだなって思ってなんか嫌だった+2
-0
-
438. 匿名 2022/04/01(金) 16:16:16
年功序列は会社としてまとまりやすいっていう
利点もあったと思う。
実力主義はいいけど、個人主義になっちゃうと
雰囲気悪い+3
-0
-
439. 匿名 2022/04/01(金) 16:24:42
私はジョブ型いいと思う。
「『上司との相性のせい』で、評価が上がらない」っていうほど自分に自信があるなら、転職したらいいじゃん。
最近は40代以上でも、実績と能力があれば採用されるよ。
そこにいるだけで給料もらえるわけないんだから、勉強してチャンスを作って、能力を上げていくしかないよ。
リカレント教育は大切だね。+2
-3
-
440. 匿名 2022/04/01(金) 16:27:34
一億総中流社会が日本人には合ってるし、経済的にも強くなるから、
そこを目指すためにも、年功序列は必須だと思う+1
-1
-
441. 匿名 2022/04/01(金) 16:34:41
>>374
会社の利益が上がれば年収アップに繋がる
内部保留を増やしてばかりの企業は保守的で年功序列の企業に多いよ。
優秀な人が上にいって、売上げ伸びて会社が潤って、還元されて年収アップ
もう、年功序列の企業には戻りたくない。
+2
-0
-
442. 匿名 2022/04/01(金) 16:34:49
>>73
大卒といってもいろいろいません?
文学部英文科卒と必要に迫られて独学で英語を学んだ高卒なら23歳時の仕事っぷりに差はないでしょう。+3
-5
-
443. 匿名 2022/04/01(金) 16:38:10
>>439
本当にそう思う。私も40代転職組だけど年齢や性別よりも実績を評価してくれる企業は増えた。
だから年齢で何かを諦めてる人はそんなの思い込みだから今からでも頑張って欲しい。
企業だけに頼る生き方も危ないので同時に個人事業主として活動する準備もしている。
転職2.0とか読んでみるといいよ。
面白いから。+3
-0
-
444. 匿名 2022/04/01(金) 16:58:54
やる気ある人は可能性あるよね。+2
-0
-
445. 匿名 2022/04/01(金) 16:59:30
切り替わりのタイミングで、働き盛りの人が突然降格させられるんだろうか…
生活費稼がないといけないのに+0
-0
-
446. 匿名 2022/04/01(金) 17:02:27
>>439
なるほど!
これを前の職場の40代の人たちに伝えたいw
上司がどうのこうの~って文句ばっかり言ってたけど、なんだかんだ働いてるんだよね
+1
-0
-
447. 匿名 2022/04/01(金) 17:05:03
>>25
無能の中の2割3割は使える。
有能が集まってもその比率は変わらない。+2
-1
-
448. 匿名 2022/04/01(金) 17:09:51
>>2
歳をとると、年功序列っていいなと思うようになったけどな。子供が出来たらますますお金はかかるし、年齢に応じた安定した収入って大切だと思う。+7
-2
-
449. 匿名 2022/04/01(金) 17:30:50
>>323
多くの会社で分けられてる??
んなことない。
ランクって何処に書いてあるんだろ。入社時に言われるの?ネームの肩書とか?
銀行と役所しか知りませんが、まっっっったく同じ仕事でした。私達は2つの課にしか異動できないのに、大卒は全部署いけた。不公平だよね。おかしいと反論した人はいるけど、改善ナシ。
募集条件に「高校卒業以上」とあったら、高卒も専門も短大も大学も大学院も応募して来るんだよ。それで、同じ仕事なのに給料違う!ちなみに昇進スピードも違う!馬鹿らしい。
高卒はね、離職率が高いんだって。
正当な評価されず、しいたげられてるからだろうね。努力するだけ無駄だから。+1
-3
-
450. 匿名 2022/04/01(金) 17:45:28
年功序列なんて古い体質のところだけじゃない?
派遣で転々としてるけど、社員のランクで決まってるところ多いな
資格や昇格試験で評価したり
うちの旦那も部下は歳上ばっかりだわ+1
-1
-
451. 匿名 2022/04/01(金) 17:45:58
どうして進学しなかったの?+0
-0
-
452. 匿名 2022/04/01(金) 17:49:12
教員にも導入してほしい。
四六時中働いてたけど
仕事しないお年寄りが給料めちゃくそ高くて辞めました。+2
-0
-
453. 匿名 2022/04/01(金) 17:52:47
私はジョブ型雇用大歓迎だよ。新卒一括採用、終身雇用、年功序列だとジョブローテーションさせられて畑違いの仕事をさせられたりするから、スキルがあまり付かない。しかも、メンバーシップ雇用って、無駄な会議や飲み会が多いし。会社より仕事に紐付く雇用形態の方が働きやすい。+2
-1
-
454. 匿名 2022/04/01(金) 17:55:35
>>1
こんなん企業のていの良い人件費削減と首切りやすくするの隠れ蓑政策だよ+9
-0
-
455. 匿名 2022/04/01(金) 17:55:43
>>43
ジョブ型になったら夫の給料下がる主婦も多そうね
40代以上だとよほど優秀でないと厳しそう
だからって教育費や住居費は下がらないし、どうすんのこれ+14
-0
-
456. 匿名 2022/04/01(金) 17:58:13
>>1
最高じゃん!めちゃくちゃ仕事頑張るよ+1
-0
-
457. 匿名 2022/04/01(金) 17:58:45
年金も45歳までしか納められない人が出て
貰うの75歳とかね
サントリー新浪社長を叩いても、「45歳定年制」が遅かれ早かれ普及するワケサントリー新浪社長を叩いても、「45歳定年制」が遅かれ早かれ普及するワケ:スピン経済の歩き方(1/6 ページ) - ITmedia ビジネスオンラインwww.itmedia.co.jpサントリーホールディングスの新浪剛史社長による、「45歳定年制」の提言が波紋を呼んでいる。「サントリー不買」を呼びかける人も出ているが、ボコボコに叩くのは“正しい”ことなのか。筆者の窪田氏は……。 (1/6)
+4
-0
-
458. 匿名 2022/04/01(金) 17:59:51
>>227
うわぁ内部留保したいだけやん+2
-0
-
459. 匿名 2022/04/01(金) 18:05:07
>>20
評価基準や給料の最低ラインとか明確にしないと社畜が増えそう+3
-0
-
460. 匿名 2022/04/01(金) 18:07:51
>>32
新卒主義って意味分かんないよね
即戦力にならないし、離職率も高いのに+4
-1
-
461. 匿名 2022/04/01(金) 18:10:41
>>427
本部から来た人は、将来の幹部候補か何かじゃなくて?
幹部候補は大卒でないと採用されにくいよ
そういう人に、若いうちにいろんな部署で現場仕事を経験させる、別に営業成績とか求めてない
まあ本当に能力低いなら、その会社の見込み違いだけど
+8
-0
-
462. 匿名 2022/04/01(金) 18:10:49
>>2
やるならもっと早くやってほしかった
今更やられたら私ら世代が損するだけ+5
-0
-
463. 匿名 2022/04/01(金) 18:13:49
>>227
まぁ優秀じゃない人が年齢だけで昇給するのが企業からしたらメリットないからでは?+1
-0
-
464. 匿名 2022/04/01(金) 18:14:46
>>402
横だけど足は引っ張ってないと思いますよ
もし最初からこの制度であったなら、自分が若い頃に受け取れていた報酬はもっと多かっただろうが、旧制度下であった為に低い報酬で我慢し続けてきたのだから、この人たちはその分を担保されても良いのでは?と言ってるだけだと思います。
+5
-1
-
465. 匿名 2022/04/01(金) 18:15:08
でも、それがあるべき姿だよね
付加価値に見合うお給与をもらう
これが普通+2
-0
-
466. 匿名 2022/04/01(金) 18:15:52
>>1
狡猾な老害ジジィと局の、陰湿ないじめや情報、印象操作が強まると思うけどね+1
-0
-
467. 匿名 2022/04/01(金) 18:20:24
>>374
子供減ってるんだから、人手不足になって人件費は上がるんじゃない。ネパール人とか外国人も増えるから、治安は悪くなるし、優秀な外国人は高給料な仕事もとるようになるよね。
仕事のできない日本人が底辺になって、暴動とか起こすのかな?南アフリカとかアメリカの田舎でも、白人が優遇されていた時代においしい思いしていた人が転落したよね。+0
-0
-
468. 匿名 2022/04/01(金) 18:21:07
>>43
私はそうなのよ
だから焦ってるのよ
でもスキル磨きたくても育児があるとほんとに時間がなくて…詰んでる+2
-0
-
469. 匿名 2022/04/01(金) 18:29:55
>>183
そういう人、派遣さんなら1時間で終わる仕事に2時間かけて残業手当もらってても安泰。
正社員強すぎ。+3
-0
-
470. 匿名 2022/04/01(金) 18:30:56
>>1
新卒で外資系ジョブ型雇用の日本法人に入社して10年余です。
中途採用が9割をしめていますが、居辛くなって退職に追い込まれる人が少なくありません。
見た目が外国人に近いハーフで、人生の半分以上は北米育ちの私には、働きやすいです。+2
-1
-
471. 匿名 2022/04/01(金) 18:31:31
>>1
日本には向かない。モチベーション下がって業績落ちる。良くも悪くも日本は全体主義だからね。
個人主義を徹底できるなら問題ないけど、これは社員教育でどうこうできるものではない。外人さんばかり雇用することになるよ。+2
-0
-
472. 匿名 2022/04/01(金) 18:44:57
旦那のテレワークで良く出てくる言葉だけど、そんなに極端なわけでもない印象。
確かに年は関係なくなってはいるけど、簡単にクビになったりするわけではないし。
まあ、日本人らしい配慮やバランスはとってるのではないかと思う。
+0
-0
-
473. 匿名 2022/04/01(金) 18:47:34
>>160
市役所でマイナンバー作りに行ったら
窓口対応中国人だからね
何質問しても、カタコトで私よくわからないです。
自分でネットで調べてって言われて。
会社休んで窓口行ったのにバカみたいだった。
+3
-1
-
474. 匿名 2022/04/01(金) 18:54:49
新卒一括採用や年功序列って合理的で良い仕組みだけど。
新卒一括採用だから、大学卒業直後の若者にしっかり雇用の枠が確保されて社会経験を積める。
それがなくなったらスキルスキルで大学時代から激しく追い立てられる上、コネが強く幅を利かせるようになる。
大卒の就職率も暴落して、若年層失業率も上がる
当然婚姻も下がって少子化がさらに進む。
そんなに韓国みたいになりたいの?
それに年功序列は、ちょうど家族を持って子供の学費や住宅ローンの返済など、人生で一番お金がかかる40代後半から50代に賃金のピークが来る。
だからそれなりに人生計画を立てられて、結婚したり子供を持ったりできる。
成果主義やジョブ型雇用だと、上司のさじ加減や企業の方針で大きく変動するから、その不満を軽減する仕組みとしても大事。
経営者階級と一部の超有能人間以外は損するだけ。
会社の業績評価や能力評価で最高評価連発みたいな人以外、賛成すべきじゃない。+1
-1
-
475. 匿名 2022/04/01(金) 18:57:23
>>377
パートのナースと正職のナースが入り交じった病棟で、パートだし、定年後の契約だし准看だしとかって何にも動かない人が数人いた。能力給にしたいと言っていたけれど、そんな形の職員の尻拭っているのは正職員。職場の整備してから評価しなよって感じ。
報われなさすぎ。
+2
-0
-
476. 匿名 2022/04/01(金) 19:00:58
>>427
大学行けばよかったじゃん+4
-1
-
477. 匿名 2022/04/01(金) 19:02:19
年齢は関係なく稼いでる人はやはり商才があったり、先見の明がある。
+2
-0
-
478. 匿名 2022/04/01(金) 19:04:10
うちの会社がそうだけど、自分の裁量で仕事が出来るから楽な面と、評価する上の人の考えによって年収が百万単位で変わるからクソだと思ってる。
リストラも日常茶飯事だし退職や異動通知とかも無く最後の挨拶する人も稀。円満退社の人くらい。
特にリストラの時は辞める時に引き継ぎなく出社しない人もいるから混乱する。
辞めても年収上がる転職先がすぐ見つかる土壌が日本に無いから貧困の人が増えると思う。+8
-0
-
479. 匿名 2022/04/01(金) 19:07:17
同時に年齢関係なく転職しやすくしないと、今の日本の雇用形態だとジョブ型ってリスキーだよ。
年齢制限で転職できないのに、給与が能力給(上司との相性の影響あり)のみだと、職場が自分に合わなかったら一生低賃金。+8
-0
-
480. 匿名 2022/04/01(金) 19:08:47
>>455
働きに出るだけ+1
-0
-
481. 匿名 2022/04/01(金) 19:10:31
>>427
ミュージアムなら販売物と展示物がシンクロしてるからお客様から専門的な事質問される事も想定しての求人じゃないの?学芸員まで行かなくともある程度知識ないといけないし。+2
-0
-
482. 匿名 2022/04/01(金) 19:12:00
異動が普通にある職場だと、向いてる部署に異動できるかどうかで、給与が上がったり下がったり…かw
異動願い出しても、全員の希望が通る訳じゃないからなあ…。+0
-0
-
483. 匿名 2022/04/01(金) 19:14:32
そもそもそも大多数は中小零細勤めだから関係ないんじゃない?
給料上がらないし、社長と合わなかったらいろいろ理由つけてクビ
ジョブもメンバーシップも関係ないっしょ+2
-0
-
484. 匿名 2022/04/01(金) 19:15:37
>>427
悪いが知識や知性がなさそうだから、ミュージアムは無理だと思うし、そういう人からアート系は買いたくないだわ+3
-1
-
485. 匿名 2022/04/01(金) 19:16:26
>>449
なら、そもそも学生時代に何故大学に入る「努力」をしなかったのか?って疑問。今の時代奨学金は珍しくないし+1
-3
-
486. 匿名 2022/04/01(金) 19:16:38
>>476
大学行っても、いつまでも縁のなかった第一志望にいきたかったとずーっと言いそうなタイプだと思う+3
-0
-
487. 匿名 2022/04/01(金) 19:17:49
>>183
50代の事務員凄い貰ってるよね
+1
-0
-
488. 匿名 2022/04/01(金) 19:18:19
>>449
だって大学行ってないじゃん
大卒はパスポートだし、環境が変わるから、行ける人はできる限り偏差値高いところに行けって進路指導があったよ。+2
-0
-
489. 匿名 2022/04/01(金) 19:31:30
>>160
市役所専門職してるけど、事務職と給料変わらないから事務の倍率はバカ高いけど専門職の倍率はバカ低い。+0
-1
-
490. 匿名 2022/04/01(金) 19:36:14
一級建築士の私の給料を上げておくれ+0
-0
-
491. 匿名 2022/04/01(金) 19:39:13
>>359
一工>地方旧帝大、ってのは東京ローカルだね。
東大京大は頭抜けるけど、一工旧帝は並ぶ。+0
-1
-
492. 匿名 2022/04/01(金) 19:41:21
年功序列廃止って何を意味するか皆考えた方がいい。
今後の給料は上昇しません、と同義だよ。見せかけに騙されてはいけない。
+4
-1
-
493. 匿名 2022/04/01(金) 19:45:11
大昔から、完全な年功序列の会社はないよ。
「万年係長」とか、大昔からある言葉だし。
なんとなーく年功序列だけど、個人差はかなりあった+0
-0
-
494. 匿名 2022/04/01(金) 19:50:58
>>445
そうよー。
その人のバックグラウンドなんて、考慮されない。
それまでの実績も考慮されず、今の仕事のアウトプット次第よ。
積み上げたものはなんだったのか…。+0
-0
-
495. 匿名 2022/04/01(金) 19:51:34
スポーツの人の育て方・チームの作り方とか、
外国と日本と比べやすいけど、
日本てチームを大切にして結果を出すから
年功序列でチームワーク重視した方が日本に合ってると思う。
合理主義・個人主義は日本には合わない
部活動文化で、上級生に忖度したりが染みついてて
競争を過激にすると神経病む人続出しそう+3
-1
-
496. 匿名 2022/04/01(金) 19:51:38
年功序列の会社なんて男性優位じゃない?
女性の管理職も課長止まりとかさ+0
-2
-
497. 匿名 2022/04/01(金) 19:53:18
>>455
残念ながら、身の丈にあった生活水準にするしかない。厳しい世の中だ。+2
-0
-
498. 匿名 2022/04/01(金) 20:08:59
>>401
氷河期の話してる人もいるし関係はあるんじゃない?+0
-0
-
499. 匿名 2022/04/01(金) 20:09:32
>>1
大賛成!年功序列で出世してくおっさんって社内ルールとか人事にはやたら詳しくて根回しとゴマスリ上手い奴ばっかりで仕事のスキルはさっぱりだったりする。+0
-0
-
500. 匿名 2022/04/01(金) 20:10:30
>>485
横。いけない人もいるよ+1
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
年齢が上がるにつれて給料が増える年功序列型賃金といった、これまでの雇用制度を変えようとする企業が増えている。職務に応じて賃金を決める「ジョブ型雇用」の導入も広がる。企業側は働き方の改革につながると強調するが、中高年社員らの賃金引き下げにつながるとの指摘もある。