ガールズちゃんねる

加齢臭より強烈!? 30代から注意したい「ミドル脂臭」のセルフケア

178コメント2022/04/07(木) 21:34

  • 1. 匿名 2022/03/29(火) 16:59:42 

    加齢臭より強烈!?30代から注意したい「ミドル脂臭」のセルフケア 心とからだの整え方(3)働き盛りのニオイエチケット(前編) | JBpress autograph
    加齢臭より強烈!?30代から注意したい「ミドル脂臭」のセルフケア 心とからだの整え方(3)働き盛りのニオイエチケット(前編) | JBpress autographjbpress.ismedia.jp

    ニオイで周囲に嫌な思いをさせることを「スメハラ(スメルハラスメント)」といいますが、自分のニオイには気付きにくいので、知らずにスメハラをしている可能性も・・・。特に30代半ば~50代の働き盛りの男性はニオイやすくなる!?


    ・30代半ば~50代半ばに「ミドル脂臭」に変化

    ・自分のニオイをセルフチェックする方法

     30代半ば~50代半ばに多いミドル脂臭をセルフチェックするには、ニオイの元となる後頭部や耳の後ろを指でこすり、指のニオイをかいで確認してみましょう。

     50代半ば以降に多くなる加齢臭の場合は、胸や背中などの体幹部がニオイの元になるので、胸や背中を指でこすってニオイをチェックしましょう。

     また、ミドル脂臭と加齢臭の中間期の50代前後の方は、後頭部や耳の後ろに加え、胸や背中のニオイも確認してみてください。自分のニオイをセルフチェックする習慣がつくと、自分のニオイに敏感になるので、おのずとニオイケアをするようになります。

    +18

    -19

  • 2. 匿名 2022/03/29(火) 17:00:04 

    まくらくさい、、、

    +175

    -6

  • 3. 匿名 2022/03/29(火) 17:00:49 

    そのミドル脂臭を指して加齢臭と呼んでるとおもうんだけど

    +508

    -8

  • 4. 匿名 2022/03/29(火) 17:00:55 

    自分の体臭ってわからない、、盲点。

    +140

    -7

  • 5. 匿名 2022/03/29(火) 17:01:08 

    20台半ばの友達にめっちゃ体臭が臭い人おって一緒にいるのがきつい

    +45

    -15

  • 6. 匿名 2022/03/29(火) 17:01:13 

    対処法は…?
    毎日お風呂にゆっくり入ってるけど、それだけじゃ足りないよね?

    +108

    -2

  • 7. 匿名 2022/03/29(火) 17:01:35 

    まだ加齢臭はないな

    +4

    -11

  • 8. 匿名 2022/03/29(火) 17:01:59 

    後頭部とか耳の後ろより頭頂部の方が臭くなる。
    指の腹でこすって匂い嗅いだらくさい

    +310

    -2

  • 9. 匿名 2022/03/29(火) 17:02:09 

    耳の裏がチーズの腐った臭いするんだよな…。

    +21

    -16

  • 10. 匿名 2022/03/29(火) 17:02:19 

    自分めちゃくちゃ油(バター)臭い

    +76

    -2

  • 11. 匿名 2022/03/29(火) 17:02:21 

    耳裏 頭皮も臭いけど、鼻の横や鼻の下もクセーッス

    +167

    -5

  • 12. 匿名 2022/03/29(火) 17:02:32 

    スニーカーがとてつもない激臭をはなっていたので、とりあえず中敷きだけ洗った

    +5

    -7

  • 13. 匿名 2022/03/29(火) 17:02:38 

    みんなミドル脂臭してれば一人一人のは気にならないんじゃない?
    ワキガとか歯周病の口臭とかは飛び抜けてるから気付けるけどさ

    +29

    -7

  • 14. 匿名 2022/03/29(火) 17:02:46 

    良くも悪くも誰も貴方見てないから!モーマンタイだよ!

    +3

    -17

  • 15. 匿名 2022/03/29(火) 17:02:56 

    ダイエットして旦那が痩せたら体臭が臭くなくなったよ。

    たまに脂っこいもの食べたらまた臭くなるけどw

    +10

    -11

  • 16. 匿名 2022/03/29(火) 17:03:03 

    頭皮がすぐ脂っぽくなる
    加齢ももちろんあると思うけど夏より冬の方がなるから乾燥も原因かな

    +164

    -1

  • 17. 匿名 2022/03/29(火) 17:03:39 

    胸の辺りや首の後ろなど、めちゃ臭いときがある

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/29(火) 17:03:53 

    >>6
    >目覚めて仕事に向かう頃には早くもミドル脂臭を発していることになります。特に寝汗をかきやすい方は、朝もシャワーを浴びることをおすすめします。

     また、夕方に増えるジアセルを抑制するには、午後の早いうちから汗拭きシートで耳の後ろをこまめに拭いてニオイが発生するのを予防しましょう。それによって夕方に強くなるミドル脂臭を抑える効果が期待できます。

    朝シャワーと、午後になったら汗拭きシートでこまめに拭くしかないらしい…

    +104

    -2

  • 19. 匿名 2022/03/29(火) 17:04:17 

    臭い女はモテる
    というか、においが強いほどモテる
    人間も所詮動物
    少し頭がいいだけ

    +5

    -35

  • 20. 匿名 2022/03/29(火) 17:04:48 

    パイナップルのニオイがする
    脂ギトギトの鼻もそのニオイ

    +3

    -3

  • 21. 匿名 2022/03/29(火) 17:04:53 

    頭皮を洗うときはシャンプーブラシを使って
    柿渋石鹸で身体を洗い
    体臭スプレー 服も漂白剤を入れて洗って綿素材の下着を身に着けてるけど
    それでも臭かったら許して欲しいわ

    +165

    -1

  • 22. 匿名 2022/03/29(火) 17:04:57 

    >>5
    ワキガの?

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/29(火) 17:06:14 

    まさに。
    私も30歳過ぎたくらいから頭皮のニオイが気になるようになって、デオコ使い始めた。
    普通のシャンプー、ボディソープじゃ体臭が落としきれない。

    +87

    -1

  • 24. 匿名 2022/03/29(火) 17:06:28 

    ワキガとか汗の臭い以外の「体臭」というのがどういう臭いなのかわからない。
    確かに自分の頭皮触って嗅ぐと脂っぽい臭いはするんだけど、今までそれ以外で人から脂っぽい臭いとか加齢臭?とか感じた事がない。
    鼻がバカなだけかな?

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/29(火) 17:07:00 

    産後、頭皮のニオイが全く取れなくなった。
    クレンジングシャンプーとスカルプブラシ使っても全くだめ。
    くさい、どうしよう。。

    +39

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/29(火) 17:07:09 

    デリケートゾーンの臭いをなんとかしたい

    +79

    -1

  • 27. 匿名 2022/03/29(火) 17:07:09 

    頭からファミチキの匂いするよぅ( ;∀;)

    +66

    -1

  • 28. 匿名 2022/03/29(火) 17:07:13 

    運動して汗を流す習慣がある人は臭くなりにくいってね。私ダメだわ

    +58

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/29(火) 17:08:27 

    >>5
    その友達たまんない
    臭い嗅ぎたい

    +3

    -23

  • 30. 匿名 2022/03/29(火) 17:08:30 

    前に美容師さんの書き込みで中年女性のドライヤーがキツいってあったのはこのミドル脂臭のせいなのかな

    +101

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/29(火) 17:08:34 

    ゴメンネ、クサックッテ…

    +75

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/29(火) 17:08:39 

    今年35歳、
    全身臭いです泣

    +31

    -4

  • 33. 匿名 2022/03/29(火) 17:09:07 

    旦那32歳だけど後頭部から劣化したレスポートサックの匂いするんだけどあれがミドル臭…?

    +45

    -4

  • 34. 匿名 2022/03/29(火) 17:09:28 

    >>12
    激臭中敷きほしい

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2022/03/29(火) 17:09:41 

    >>6
    汗を出すのは匂いを減らすのにとてもいいらしいよ。

    +44

    -1

  • 36. 匿名 2022/03/29(火) 17:10:08 

    耳の後ろ擦ると臭い

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/29(火) 17:10:43 

    酢だ!

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/29(火) 17:10:49 

    >>15
    体臭ある時点でムリだわ
    汚い

    +3

    -23

  • 39. 匿名 2022/03/29(火) 17:10:53 

    >>34
    えっ、俺男だけど良い?

    +2

    -17

  • 40. 匿名 2022/03/29(火) 17:10:59 

    加齢臭に効くと言われてるような、ボディソープやシャンプーやトリートメントを全部変えた。
    何とか抑えられてる気がする。

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2022/03/29(火) 17:12:17 

    >>6
    職場の人が30代後半になってから湯船に浸かるとお風呂上がりムワッと臭うって言ってた。

    お風呂上がりっていい匂いしかしないと思ってたからびっくりしたけど、火照ると身体から体臭として臭うんだろうね。電車とか人混みでもムワッとくるおばさんいるから身体火照ったなーちょっと暑かったなーって思ったらササッと拭いたほうがいいのかも。

    +77

    -2

  • 42. 匿名 2022/03/29(火) 17:12:27 

    >>28
    ダイエット中でサウナスーツ着て運動してるんだけど、
    汗かいてくるとマックのポテトのにおいがするのよ。
    もう半年くらいほぼ毎日運動してるんだけどポテト臭は直らない…

    +69

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/29(火) 17:12:45 

    >>9
    凹んでる部分触ると臭いよね…。それに気付いてからウェットティッシュでこまめに拭くようにしてる。

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2022/03/29(火) 17:13:45 

    コロナのおかげで人多いとこ行かなくなったから我は自由だ!

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/29(火) 17:13:47 

    最近運動で汗かいてないからなにか運動始めようかと思ってる
    外側からのケアも大事だけどなんか内側から匂ってる気がして、毛穴から綺麗にしないとダメそう😥

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/29(火) 17:13:58 

    みんなの部屋の中開けた瞬間くさい?

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2022/03/29(火) 17:14:49 

    私加齢臭の匂い嫌いじゃないんだよね
    お爺ちゃんお婆ちゃんっ子だったから懐かしくなる
    加齢臭よりも梅雨時期の雑巾みたいな匂いさせてる人のが迷惑
    私も気を付けてるけど

    +30

    -3

  • 48. 匿名 2022/03/29(火) 17:15:03 

    頭の臭いを嗅いだ子供に
    「ポテトの匂いがする!」と言われました…

    ちなみにシャンプー直後の、お風呂の中で。

    +48

    -1

  • 49. 匿名 2022/03/29(火) 17:16:16 

    >>46
    ただの部屋の匂いかなぁ
    自分じゃわからん
    ディフューザーしても料理する毎に上書きされるから面倒になってフレグランス系やってない

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/29(火) 17:17:26 

    >>1
    やたら年代別に差別したトピ立てて
    争おうとさせてるよね最近のがるちゃん


    治安も悪いしアプリも入れてないわ
    たまにニュース見にくるだけでいいわ

    +1

    -9

  • 51. 匿名 2022/03/29(火) 17:17:49 

    寝不足の人は体臭ある

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/29(火) 17:17:53 

    >>15
    自分の周囲で加齢臭がする女性が二人いてどちらも太ってるけど肉は嫌いな人。
    男性は色々な体系の人がいる。
    食べ物や体型が関係あるのか知りたい。

    +23

    -2

  • 53. 匿名 2022/03/29(火) 17:18:23 

    >>9
    チーズ臭?
    私39歳だけどわからない。40代、50代とこれから臭うの?
    中年のお疲れ様な加齢臭はわかるけど、、
    チーズの腐った臭いは何度自分こすって嗅いでも自分じゃわからない。

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2022/03/29(火) 17:18:43 

    メガネ外した時のテンプルの匂いがうんこみたいな臭いでびっくりしたことある笑

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/29(火) 17:19:33 

    頭皮はシャンプーブラシ使って幾らかマシになった
    ただ2日程忘れると臭いwww

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/29(火) 17:19:33 

    太ってたときすごい加齢臭だった、でもフライ物や焼き肉を控えて和食にして痩せたら全然臭わなくなりました。
    食生活もあるんだなって感心してたよ笑

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/29(火) 17:20:11 

    加齢臭より強烈!? 30代から注意したい「ミドル脂臭」のセルフケア

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/29(火) 17:20:38 

    毎日ちゃんとシャンプーしてるのに頭皮がくさい。仕事から帰ってきてソファーにしばらく寝転んだ後のソファーもくさい。

    +42

    -1

  • 59. 匿名 2022/03/29(火) 17:20:39 

    >>5
    何系の臭いなのかな…
    病気かもしれないから病院勧めよう!

    +30

    -2

  • 60. 匿名 2022/03/29(火) 17:20:41 

    何食べたら体臭って改善されるの?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/29(火) 17:22:10 

    身体は柿渋石鹸か薬用石鹸ミューズがオススメだよ
    汗ばむ時期にはさっぱりして匂い消える。

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/29(火) 17:22:22 

    海外に行くと欧米人の体臭のキツさに驚く。中東系、インド系もキツい。それに比べると中華系、韓国を除くアジア人は体臭かなり少ない。
    体臭と加齢臭は食べ物と生活様式でかなり差が出る。

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/29(火) 17:22:36 

    >>57
    肩甲骨の間から匂うらしいね

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/29(火) 17:22:40 

    >>11
    わかる
    自分で鼻を動かしてクンカクンカするだけで臭う。
    朝が1番臭い

    +35

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/29(火) 17:25:07 

    >>1
    何でもかんでも臭いって言って、デオドラント商品を売りつけようとしてるんでしょ?

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/29(火) 17:25:08 

    >>23
    別のトピで見たけど歳とって市販の洗浄力強いと言われるシャンプーやボディソープ使ったらニオイや皮脂づまり治まったって書いてあった。

    デオコも洗浄力強いし、歳取ると自分で排出する力弱まってくるから落としきれないと汚れや皮脂が溜まって雑菌湧いた結果臭うんだよね。

    職場のおばさんがアミノ酸の洗浄力弱い系を潤うよって勧めてきたんだけど本人脂臭いしなんか使う気になれなかったんだけど脂臭いのが皮脂の雑菌のニオイなんだとわかって納得。

    歳取ると乾燥しやすいけど皮脂も溜まりやすいし難しいよね。しっかり洗ってしっかり保湿しなきゃいけない。

    +31

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/29(火) 17:25:59 

    >>11
    鼻の横の油めっちゃ臭い!マスク生活だからってのもあるかもしれないけど。

    +42

    -1

  • 68. 匿名 2022/03/29(火) 17:26:46 

    化繊を直接着ると何とも言えない柑橘系のような体臭を放つ事が分かってるから、いつも肌着は綿100%を着てから化繊素材の服を重ね着してるんだけど、昨日はたまたま綿のがなくて、お風呂上がりに化繊を直接着てたら4時間くらい仮眠した直後に家族みんなに臭い臭い言われた。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/29(火) 17:26:47 

    >>28
    私は有酸素運動で定期的に汗流してるけど、その運動で流した汗で服めっちゃ臭くなるよ…。
    体質にもよるのかな。

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2022/03/29(火) 17:28:17 

    >>69
    臭い成分が混ざった汗が染み込むんだからそりゃそうでしょうよ。
    運動直後にすぐシャワーでちゃんと洗い流して清潔な洋服着ることが大前提では。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/29(火) 17:28:39 

    >>57
    雑誌でお股も臭うとあったよ
    ほぼ全身じゃん!

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/29(火) 17:29:04 

    どの年代でも臭い人は臭い

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/29(火) 17:29:45 

    >>66
    それでなのか。
    明らかに乾燥するようになったのに、なぜ臭くなるのか…と思ってたけどそういうことだったのね。
    実はデオコ使うと皮脂が出にくいところはめちゃくちゃ乾燥するんですが、そこは別で保湿しなきゃ駄目ってことですね。

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/29(火) 17:29:56 

    頭が醤油臭くなります
    ミドル臭でしょうか

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/29(火) 17:31:44 

    加齢臭は老人の匂いで、ミドル臭は洗濯物が生乾きのような匂いの気がする。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/29(火) 17:32:49 

    >>25
    洗いすぎて皮脂が余計に出てる可能性は?

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/29(火) 17:33:35 

    これで二度洗い
    加齢臭より強烈!? 30代から注意したい「ミドル脂臭」のセルフケア

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/29(火) 17:33:48 

    >>10
    (痛んだ油)

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/29(火) 17:34:54 

    めがねの耳のとこ臭くなる、、なぜか左より右のほうが匂う

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2022/03/29(火) 17:35:34 

    >>32
    何でケアしないの? 

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/29(火) 17:36:08 

    加齢臭がする30代くらいの女性は痩せてたけど何でだろ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/29(火) 17:37:54 

    頭皮の脂のにおいを抑えるシャンプー教えてください…

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/29(火) 17:39:44 

    アラサーだけど耳の後ろ擦って嗅いでも匂いわからないのにメガネの耳の部分嗅ぐと匂うんだよなー😭

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2022/03/29(火) 17:40:30 

    >>81
    ダイエット臭かな。
    それかズボラでお風呂に入らない、汚部屋、洋服を洗濯しないで着続けてるのどれか。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/29(火) 17:42:18 

    耳の裏って元々臭くなるとこだよね

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/29(火) 17:45:56 

    竹酢液だな

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/29(火) 17:47:37 

    >>82
    シャンプーじゃないけど頭浸浴おすすめ!
    湯船に仰向けで顔面だけ出す感じで頭まで浸かってあたためてそのあと普通にシャンプー。
    気になるなら一度軽く洗ってからでもいいと思う。
    後に家族が入るなら無理かもしれないけど、時々でもやるとスッキリするよ。

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2022/03/29(火) 17:52:52 

    炭食べるとか

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2022/03/29(火) 17:54:57 

    とんでもなく自分が臭くて、たまにかく汗はベトベト。毎日半身浴しまくって3ヶ月経ってもマシになった程度で諦めた。これだけじゃダメなんだ。食事と運動もしなきゃ。運動嫌いのゴロゴロ好きを諦めてジョギングしたら3ヶ月で激変!汗はサラサラ。自分ですら臭いと思っていた臭いは消えたよ!

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/29(火) 17:57:24 

    職場にすごく臭いキツイ人がいて近くに居ると具合悪くなるレベル。
    今日も頭痛が酷くなって吐き気までしてきたわ…
    アイコス吸ってる喫煙者なんだけど、電子タバコって紙タバコに比べて匂い少ないはずなのになんであんなに体臭キツイんだろう。

    +11

    -3

  • 91. 匿名 2022/03/29(火) 17:58:18 

    >>2
    まんくらくさいに見えた
    実際アラフォーになってから洗ってるのにシモの方が匂うような気がする

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2022/03/29(火) 18:01:50 

    むむ!!臭う気がする!

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/29(火) 18:01:51 

    >>3
    私は加齢臭って60歳以上の人からたまに感じる少し甘いような香ばしいようなザ・おじいちゃんおばあちゃん臭のイメージ

    +8

    -3

  • 94. 匿名 2022/03/29(火) 18:02:45 

    お父さんのニオイするようになった😭

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/29(火) 18:02:58 

    >>33
    劣化したレスポートサックwww

    +51

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/29(火) 18:04:06 

    酸性の洗剤で洗ってたら
    アルカリじゃないと酸化した臭いってとれないんだってね?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/29(火) 18:05:08 

    自分では匂わないんだろね、あんな臭い臭いの枕で寝られるんだし。

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2022/03/29(火) 18:09:52 

    >>30
    美容師さんに洗って貰った後でも臭うならもう打つ手無しじゃんか…

    +88

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/29(火) 18:09:55 

    >>38
    自分は完全無臭だとでも?

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2022/03/29(火) 18:10:40 

    >>95
    どんな匂いか想像がつかないwww

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/29(火) 18:11:28 

    枕全体がにおうけど、特に首の後ろの当たるところがモロに加齢臭なのよ😢

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/29(火) 18:12:01 

    首の後ろとか胸元が油っぽくて臭い気がする。

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/29(火) 18:12:43 

    足の親指の爪の片側だけ臭い

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/29(火) 18:13:27 

    背中が臭い→シーツに臭いがつく→部屋が臭くなる(涙)

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/29(火) 18:13:59 

    シャンプーブラシ使うと割と平気だけど、指だけで頭洗うと、一生懸命洗ったつもりでもコンディショナーつける時点でなんかふわーんと脂っぽい匂いがして、ドライヤーの時にはフライドポテトのような脂の匂いがする…

    +18

    -1

  • 106. 匿名 2022/03/29(火) 18:16:29 

    >>99
    私の付き合って来た人は全て無臭だったし
    私も無臭って言われて来た
    臭い人ムリ

    +2

    -21

  • 107. 匿名 2022/03/29(火) 18:19:19 

    >>87
    頭浸浴やっています!
    仲間がいて嬉しいな(*´ω`*)

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/29(火) 18:19:25 

    >>106
    今何歳か知らんけど、いつまでも無臭と思わない方がいいよ。そもそも、臭いに無縁だったらこのトピにわざわざ喧嘩売りに来んな。シッシッ

    +45

    -3

  • 109. 匿名 2022/03/29(火) 18:21:16 

    >>57
    顔も追加して。私は運動をサボってジャンクを食べると鼻の周りが臭くなるよ。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/29(火) 18:23:41 

    仕事で帽子をかぶるんだけど、脱いだら帽子がくさい
    朝に髪を洗って、洗い替えの帽子をかぶっても脱ぐとにおう…
    地肌自体はくさくないから余計に怖い

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/29(火) 18:24:17 

    >>8
    わかります!翌日髪洗うときシャワー当てると
    頭頂部からモワ〜っと臭いがする

    +71

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/29(火) 18:24:53 

    うなじあたりが一時、墨汁の匂いしてたときあったんだけど、あれなんだったんだろ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/29(火) 18:27:43 

    私が帰ってくると、彼が汗臭いよシャワー行ってきなって言うようになったんだけどまさかこれか…
    彼はいつもいい匂いなのずるいんだけど。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2022/03/29(火) 18:31:18 

    私背中に汗じわあっとかくと臭くなる

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/29(火) 18:35:51 

    寝汗かいた日に仕事行って夜帰ってくると寝室が臭い。特に生理前と始め。
    でも、おばあちゃん独特の匂いもあるから今の匂いも受けとめてる!

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/29(火) 18:38:25 

    >>11
    朝起き上がった時にふわっと顔周りに臭うのは鼻の横からなのかもしれない。。枕か!?と思って匂い嗅いでも枕は臭くなかったんだよね。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/29(火) 18:47:44 

    デオコよ!デオコ!

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/29(火) 18:50:42 

    コロナで嗅覚弱ってるから
    相当な匂いじゃないと
    わからなくなって辛

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/29(火) 18:52:05 

    >>100
    鶏糞のにおい

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/29(火) 18:58:48 

    パートの制服のポロシャツ、首の後ろのところがオッサンの匂いがする。
    どんなにいい香りの柔軟剤使ってもそこだけオッサン。
    今のところ辞めるつもりはないが、クリーニングに出したら消えるんだろうか。

    +18

    -1

  • 121. 匿名 2022/03/29(火) 19:08:13 

    なんかみんなにおいに過敏すぎない?

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/29(火) 19:12:14 

    >>50
    👋

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/29(火) 19:20:53 

    >>100
    銀杏つぶしたにおいが近いような…

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/29(火) 19:21:42 

    私は酸化した油のような臭いがします。
    シャンプーブラシを使うことで昼間はガクッと臭いが減りましたが、夕方には油臭が復活します。

    私はグリセリンで肌が赤黒くなるタイプで化粧水をグリセリンフリーにしているのですが、頭皮の脂っこさもグリセリンのせいかもと思い、シャンプーもグリセリンフリーにしました。
    シャンプーはシャボン玉石鹸の石鹸シャンプーです。
    リンスにはグリセンが入っていますが、頭皮に直接つけるわけではないからか油臭がほとんど気にならなくなりました。

    シャンプーブラシをサボるとまたほのかに油臭がするのでブラシとグリフリ両方で防いでいます。

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/29(火) 19:26:18 

    >>11

    最近気付いたけど、顎の裏も何か臭くないかい?
    拳を顎の裏に挟んでおくとニオイ移る(´ω `υ)
    昔お世話してたウサギちゃんが一生懸命あごスリでニオイ付けしてたけど、人間にも臭腺的なモノあるんかなぁ(´・ω・)?

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/29(火) 19:35:18 

    っていうか、人口割合でいくと半分以上はみんな臭いってことよね?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/29(火) 19:36:58 

    >>37
    酢か!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/29(火) 19:39:25 

    嗅いでも自分がどのレベルの臭さなのかがわからない。
    それが知りたい。
    許容範囲なのかどうにかした方が良いレベルなのか。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/29(火) 19:43:53 

    >>1

    何回同じことばっか書いてるのw
    3回ばっかこすってかげ
    こすってかげ、こすってかげ!

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/29(火) 19:52:30 

    >>8
    人間なんだから当たり前だと思ってた
    匂わない人のが少ない気がするからあまり深く考えないほうがいいよ

    +37

    -1

  • 131. 匿名 2022/03/29(火) 19:54:46 

    ワイヤレスイヤホン嗅いだらおじさんの匂いがした
    今までも拭いてからしまってたけど、それからはアルコールで拭いてからしまうようにしてる

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/29(火) 19:57:31 

    オクト使ってみては?何を使ってもだめだった私はかなり助かっていますよー!しばらく臭いません。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/29(火) 19:59:47 

    ごめんなさい。オクトコメは25さんへ。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/29(火) 20:15:43 

    糖質制限してるから、自分がケトン臭があるのかどうか気になる。他人のケトン臭気になったことある人いますか?
    ちなみにケトン臭とは、糖質制限やダイエットをしている人の体内で、脂肪が分解されてエネルギーに変わる時に血液中に「ケトン体」という物質が放出され、それにより汗や尿から出る甘酸っぱい匂いのことです。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/29(火) 20:17:45 

    >>47
    それは俗に言う「生乾き臭」ってやつじゃない?
    太ったおじさんに多い。
    あれ、くさいよね〜

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/29(火) 20:18:07 

    >>10
    最近部屋の所々でバターの匂いするなぁと思ってた
    自分の匂いだったのかしら…

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/29(火) 20:20:22 

    >>117
    体臭には効くのかなと思ったけどデオコ自体の香りが苦手で…
    あの香りじゃないとダメなのかなぁ。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/29(火) 20:21:14 

    >>91
    洗いすぎてるんじゃない?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/29(火) 20:24:41 

    若い女の子でも頭皮が匂う子いない?
    仕事帰りのバスでよく一緒になる子なんだけど、何故か私の前に座る事が多いんだよね
    いまコロナ対策で窓を少し開けてるんだけどその風に乗ってその子の頭皮の匂いが漂ってくる…

    多分20代半ばくらいだと思うんだけど、その子に注意もできないし
    仕事帰りで疲れてるのに立ちたくないし…

    若い子でも匂うんだもん、そりゃ年重ねたらもっと匂うよ

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2022/03/29(火) 20:30:01 

    私は顔が臭くなる

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/29(火) 20:44:34 

    洗濯物の異臭だけ何とかしたいんだけど
    お湯にしてるけど元の水のせいかな?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/29(火) 20:46:42 

    >>23
    デオコシャンプーは使い続けると髪がパサパサになるよ。
    前にそう書いてくれていたがる民がいたけど、私は大丈夫と思って使ってたらパサパサになったから、気をつけてね。

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/29(火) 20:55:02 

    >>141
    オキシクリーンは?

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/29(火) 21:02:50 

    >>18
    会社7時からだから5時半に起きなきゃ…

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2022/03/29(火) 21:13:29 

    >>108
    臭いからって僻まないでよ

    +2

    -12

  • 146. 匿名 2022/03/29(火) 21:29:17 

    >>1
    どこからともなくいつも体?頭から?焦げ臭いニオイがするんだけどこれは何臭?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/29(火) 21:33:50 

    私も臭い。
    子供にくさって!言われて結構傷ついてる。
    どーしたらいいんやろ。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/29(火) 21:37:37 

    体臭抑える漢方が効く
    風呂や運動で汗かくと最初は老廃物が出てすごく臭い
    その間のタオルや下着やシーツなどは一度洗ってから煮洗いしないと臭いが取れないのでこの期間用の使い捨てを用意しといた方がいい
    飲み始め2週間後くらいがピークで2ヶ月もすると臭わなくなる
    その後飲み続けてる間は加齢臭は抑えられる
    やめてもしばらくは大丈夫、一度ちゃんと効くと後は効くの早いから、臭いかもってときにしばらく飲んで老廃物出す

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/29(火) 21:45:31 

    >>134
    臭う人いるよ
    でもあれだけ臭ってたら本人も気づいてるんじゃないかな
    気づかないならしてないんじゃない?たぶん
    甘酸っぱいっていうか果物が痛んだみたいなちょっとツンとする臭い
    近くによると臭うので誰が発生源かはわかる
    糖質制限してるんだなーって思う

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/29(火) 22:06:35 

    白髪隠しに頭頂部にウィッグつけてるんだけど、外した後のウィッグの地肌が油臭い。私より背の高い旦那や歴代の彼氏にこの臭いを嗅がせてきたんだと思うとガックリくる。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/29(火) 22:07:53 

    あまりにも気になりすぎて病院で相談したら、心療内科紹介された。自臭症ではないと思うから行かなかった。
    自分では常に臭ってるのがわかるけど、念のため周りの人にもし臭ってたら教えてって伝えてるけど、本当に臭ってたとして、指摘なんて出来るわけないよね。
    泣くほど辛い。冬は特に。

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/29(火) 22:17:14 

    >>142
    ありがとう!
    もうすでに半年くらい使ってて、本当にパサパサになってるよ。
    でも臭いよりいいのかな?と思って止められない…。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/29(火) 22:19:53 

    39才から42才くらいまでは、自分でもわかるほど
    油ギトギトが酸化した残念な臭いがすごかった
    柿渋石鹼と、常にAGシートで耳と首回りを拭いてた

    45才の今は、カサカサでオイル足さないとだめだけど
    未だに癖で耳はシートで拭く
    今思えば、出産経験のない私に最後通告してくれたのかな?とおもう
    まだ閉経はしてないけど、生理が軽くなった

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2022/03/29(火) 22:25:41 

    アラフォーで、お風呂に入る前に背中をゴシゴシ触った手を嗅ぐと脂くさい…。

    ババシャツやパジャマも同じ臭いがするから、多分それが私の加齢臭なんだと思う。

    でも旦那が「いいにおい!」って言うからもういいや。私も旦那の体臭好きだし。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/29(火) 22:40:57 

    お昼頃、自分からおじさん(お父さん)の臭いがする。
    ショック!

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/29(火) 22:44:02 

    まさに今日、美容室で
    シャンプー後のドライヤーの風邪に乗って、劣化した油のような臭いが充満してしまって
    美容師さんごめんなさい臭かったよね

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/29(火) 22:46:59 

    40.50代のオッサンがいちばん臭い。
    加えてメタボだと独特の脂臭がプラスされて本当に臭い。

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2022/03/29(火) 23:07:46 

    >>148
    その漢方気になる!
    なんていう漢方ですか?

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2022/03/29(火) 23:42:41 

    >>19
    www

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/29(火) 23:45:41 

    41歳
    今年初めあたりから枕が臭くて悩んでます
    こまめに枕カバー変えたり、枕天日干ししたり、ファブリーズしたり、香水かけたりと奮闘してます

    なんなんだ急に、、、!!!
    自分自身が臭いに敏感、嫌いなせいかかなりショック!(꒪╻꒪|||)

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/30(水) 01:14:50 

    50才、パジャマが
    臭くなった…

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/30(水) 01:17:15 

    >>25
    productのドライシャンプーを寝癖直しに使ってるんだけど、夜になっても臭わなくなったよ
    ドライシャンプーとして売られてるけど、オーガニックだから体にも使えるし、マスクスプレーとしても使えるような商品
    よかったら試してみてほしい

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/30(水) 01:17:48 

    >>28
    サラサラの汗はいい汗でベタベタする汗は良くないらしいですよ。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/30(水) 01:21:57 

    パソコン用メガネが臭い

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/30(水) 01:22:44 

    30代半ばですが、耳の後ろじゃなくて、耳たぶの付け根(後ろではなく前)が、古いおうちの匂いがするんですが・・・わかる方いますか?対処方法がわかりません。洗顔で洗ったあと、少しするともう臭い。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2022/03/30(水) 01:24:36 

    >>11
    猫にうーん??みたいな顔される
    くんくんしながら

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2022/03/30(水) 05:24:35 

    加齢臭が気になってもう何年も美容院へ行けなくなった。前髪は自分で上手に切れるし、他のところはザックリ切ってもまとめちゃうからわからない。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/30(水) 06:16:13 

    本当に強烈な匂いがする。
    特に冬。
    おじさんのモワーッとした臭いと同じ臭いが自分の後頭部や背中からしてくる。
    1日着た服の背中部分を臭うと、そこだけが強烈に臭い。
    柿渋石鹸も、ヘッドスパも、乾燥対策もして頑張ってもダメ。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/30(水) 08:05:04 

    >>8
    18の時付き合ってた彼氏から頭皮臭いって言われてたわ
    タバコまみれのお店で働いててアルコール飲んで不摂生な生活だったから余計

    今もお風呂上がり以外は臭いけど(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/03/30(水) 11:14:46 

    デブの雑巾臭は公害。
    本人は無臭だと思ってるんだよね…(笑)

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/03/30(水) 12:01:33 

    >>15
    体重40キロ前半で肉大好きだけどワキガだよ
    ただ汗かいたらワキ臭いだけで冬は臭くない
    ワキ以外の箇所が臭いかは自分ではわからない

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/03/30(水) 14:45:36 

    シャンプーや石鹸云々よりも、6時間毎に擦らずに拭き取るのが一番だと思う。何使っても、分泌されたら一緒!
    あとは、ストレスと食事は関係あるのかな?

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/03/30(水) 17:12:55 

    もうみんな読んでいないかな?加齢臭が気になったら洗濯機も見直して。60度で洗える洗濯機はシーツもタオルも洋服も臭いを消してくれるよ。(60度で洗えない物もあるだろうけど)

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2022/03/30(水) 17:59:25 

    小鼻がするめのようなにおいがする

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/03/30(水) 18:06:14 

    子供に顔近づけたら「臭い!!」って払いのけららます。
    口が臭いの?って聞いたら、顔全体臭いらしい…
    顔の周りとか鼻が特に、と言われました😭

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/03/31(木) 08:12:53 

    >>145
    どんまい

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/03/31(木) 08:21:31 

    >>145
    大丈夫!
    男はみんな年取ると臭くなるよ!

    一生独身だね、万歳\(^ω^)/

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2022/04/07(木) 21:34:10 

    >>16
    これ!
    46歳だけど髪の毛すぐベタベタ脂っぽくなる。
    汚い話ですみません。
    1日でもお風呂入らなかったらヤバいww

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。