ガールズちゃんねる

人の本性を見抜けますか?

1034コメント2022/03/27(日) 19:10

  • 1. 匿名 2022/03/20(日) 22:07:27 

    皆さんは、他の人は騙されている完璧に隠してる相手の本性をたった一度のことや一瞬のことで、見抜いた経験ありますか?

    +375

    -29

  • 2. 匿名 2022/03/20(日) 22:08:04 

    本性はガルで

    +71

    -15

  • 3. 匿名 2022/03/20(日) 22:08:10 

    見抜けてたら今の旦那と結婚してないかも

    +1055

    -11

  • 4. 匿名 2022/03/20(日) 22:08:12 

    顔つきで分かるよ。ほぼ当たる。

    +574

    -187

  • 5. 匿名 2022/03/20(日) 22:08:17 

    顔立ちに出るよね

    +477

    -37

  • 6. 匿名 2022/03/20(日) 22:08:21 

    >>1
    長く生きてると大概のことならわかる

    +281

    -40

  • 7. 匿名 2022/03/20(日) 22:08:23 

    竹中、小泉

    +166

    -7

  • 8. 匿名 2022/03/20(日) 22:08:24 

    ヤバい人は笑顔でも目の奥が笑ってない

    +601

    -18

  • 9. 匿名 2022/03/20(日) 22:08:31 

    ない。
    あったとしてもたまたま。
    自分は絶対に大丈夫が一番危険!

    +413

    -7

  • 10. 匿名 2022/03/20(日) 22:08:32 

    人の本性を見抜けますか?

    +39

    -176

  • 11. 匿名 2022/03/20(日) 22:08:34 

    >>1
    あるよ。
    でも、他の人は気付いてないから言えない。
    言ったところで分かってもらえない。

    +474

    -8

  • 12. 匿名 2022/03/20(日) 22:08:43 

    同性の本性は見抜ける
    男の本性は見抜けたことがない

    +333

    -20

  • 13. 匿名 2022/03/20(日) 22:08:44 

    ガル民「天然なんていない!」

    +76

    -9

  • 14. 匿名 2022/03/20(日) 22:08:49 

    剣道男子を選べば幸せになれるのに。。

    +4

    -52

  • 15. 匿名 2022/03/20(日) 22:08:49 

    長年一緒に暮らしてもわからないのに

    +149

    -3

  • 16. 匿名 2022/03/20(日) 22:08:52 

    わりと♪₍₍(ง •᷄ὤ•᷅ )ว⁾⁾♪
    集団の中で可哀想な
    ポジションにいる奴はすぐ分かる♪₍₍(ง •᷄ὤ•᷅ )ว⁾⁾♪
    あとクズもすぐ分かる♪₍₍(ง •᷄ὤ•᷅ )ว⁾⁾♪
    相手の話し方や仕草で考えてる事も分かる♪₍₍(ง •᷄ὤ•᷅ )ว⁾⁾♪

    +10

    -75

  • 17. 匿名 2022/03/20(日) 22:09:00 

    顔みればわかるよね

    +90

    -38

  • 18. 匿名 2022/03/20(日) 22:09:04 

    ないです。見抜ける方法、テクニックを教えて欲しいです。

    +234

    -3

  • 19. 匿名 2022/03/20(日) 22:09:04 

    >>4
    笑顔なのに性格悪そうな顔の人いるよね…

    +478

    -9

  • 20. 匿名 2022/03/20(日) 22:09:04 

    >>1
    あるよ
    親兄弟旦那なら
    他人は本性なんて分からん

    +32

    -6

  • 21. 匿名 2022/03/20(日) 22:09:12 

    わかる!
    かなりやばい人が職場にいて、速攻見抜いた!不倫疑惑で転勤したけど。

    +10

    -6

  • 22. 匿名 2022/03/20(日) 22:09:18 

    やっぱりな
    と思う事は多々あるけど
    そこで言ったら後出しじゃんけんみいでダサいから言わない

    +316

    -3

  • 23. 匿名 2022/03/20(日) 22:09:33 

    私は言葉だけで見れる能力ありますよ。
    主は旦那とうまく行ってませんね。それを旦那のせいにしてる。
    あなたのヒステリーが他人を不幸にします。

    +3

    -37

  • 24. 匿名 2022/03/20(日) 22:09:35 

    >>4
    人生を面に刻んで無い奴とかすぐ分かる♪₍₍(ง •᷄ὤ•᷅ )ว⁾⁾♪

    +13

    -29

  • 25. 匿名 2022/03/20(日) 22:09:45 

    全然わからない
    本当に見る目がなくて嫌になる

    +307

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/20(日) 22:09:52 

    見抜けないけど
    気にしてないから見抜こうとも思わない

    +107

    -5

  • 27. 匿名 2022/03/20(日) 22:09:52 

    わかります。
    初対面での目の動きと、こちらに初めてするプライベートな質問3つで。

    +144

    -10

  • 28. 匿名 2022/03/20(日) 22:09:57 

    >>1
    ある、既婚者男とかやり目男とかすぐわかる

    +93

    -4

  • 29. 匿名 2022/03/20(日) 22:10:03 

    >>1
    他の人も騙されているフリしているのだよ

    +112

    -5

  • 30. 匿名 2022/03/20(日) 22:10:04 

    本性なんて見抜く必要がない
    人付き合いは上辺だけでいい
    深入りするから文句も出てくる
    上辺だけならみんないい人です

    +606

    -12

  • 31. 匿名 2022/03/20(日) 22:10:26 

    >>1
    一度では見抜けないけど、周りの人よりは早く見抜ける方だと思う。

    +158

    -3

  • 32. 匿名 2022/03/20(日) 22:10:27 

    少しでも違和感があるとそれ以上仲良くなれないから、そういう意味では線引できているのかも
    親しくなってからガッカリした経験はない

    +196

    -2

  • 33. 匿名 2022/03/20(日) 22:10:47 

    高校生の時、強い虚言癖のある友達がいたので、
    大学で始めて話した人を「この人虚言癖かもしれない」と思ってたら、半年ぐらいして周りの友達が「あの人嘘ばかりだよね」と言ってました。

    虚言癖は見抜けるのかもしれない。

    +217

    -4

  • 34. 匿名 2022/03/20(日) 22:10:51 

    >>1
    これの投稿者みたいなの?

    96. 匿名 2021/10/15(金) 16:10:49 [通報]

    >>1
    人柄も良いと評判で物腰柔らかだし文武両道で皆から頼られてるクラスの中心人物が、なぜかある一人の子にだけいつも陰湿な行為をしまくってるのを見たことがある。
    陰でこっそりって訳でもなかったので目撃した人は多数いたと思うけどその人の評判は特に落ちていなかった模様(その人に意地悪されてた人は好かれてはいないけど嫌われ者って程でもなく、普通に友達もいた)

    +120

    -3

  • 35. 匿名 2022/03/20(日) 22:10:58 

    この人ヤバそうだな、やっぱりやばいよな、本当にやばかった!って言うのならある。

    +188

    -2

  • 36. 匿名 2022/03/20(日) 22:11:01 

    >>4
    笑顔が気持ち悪い人は性格やばい

    +298

    -24

  • 37. 匿名 2022/03/20(日) 22:11:13 

    >>16
    なにこの顔文字

    +97

    -2

  • 38. 匿名 2022/03/20(日) 22:11:15 

    私が見抜ける程度の裏は他の人も気付いてるけど知らないふりしてるだけだろうとは思う

    +139

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/20(日) 22:11:29 

    うん大体見抜けるよ。

    同僚がすごくお人好しで、あの子はきっと純粋とか言ってるけど、んなこたぁ無い!

    +18

    -18

  • 40. 匿名 2022/03/20(日) 22:11:31 

    年取ってきたら、若い頃よりなんとなくの気配は感じる

    +163

    -1

  • 41. 匿名 2022/03/20(日) 22:11:50 

    そうですねーありました
    人の本性を見抜けますか?

    +135

    -2

  • 42. 匿名 2022/03/20(日) 22:11:55 

    >>1
    目は口ほどに物を言う

    分かりやすい人は大体目で分かる

    +184

    -8

  • 43. 匿名 2022/03/20(日) 22:12:22 

    >>31
    自分で書いて気づいた。
    周りの人よりも、 そういう人にのめり込んでしまうことが多いわ。それでやばいと気づく。

    +25

    -4

  • 44. 匿名 2022/03/20(日) 22:12:30 

    >>30
    コミュ力高い人はそれで切り抜けられるね

    +155

    -2

  • 45. 匿名 2022/03/20(日) 22:12:30 

    見抜けるかな?
    誰かにだけきつくあたってたらわかるかな

    +32

    -2

  • 46. 匿名 2022/03/20(日) 22:13:02 

    >>8
    なんでそうなるんだろう不思議。誰かわかる?

    +60

    -2

  • 47. 匿名 2022/03/20(日) 22:13:06 

    たった一度ではないけど、2週間ぐらいであれ?と思ったのが3週間目ぐらいで変わったことならある。
    でも周りの人は全然気がついていなくて、結局6年間私はもやもやしながら一緒に働いた。

    +63

    -4

  • 48. 匿名 2022/03/20(日) 22:13:19 

    >>4
    だいたい、最初の印象が当たってる
    笑顔でも奥に何かありそうって思ったら、その後良い人っぽく見えても結局第一印象通りだったって事は何度もある

    +343

    -15

  • 49. 匿名 2022/03/20(日) 22:13:26 

    人のこと悪く言ってたり、人の好き嫌いが激しい人は性格悪いと思う

    +184

    -10

  • 50. 匿名 2022/03/20(日) 22:13:44 

    自分の生活環境や精神面が不安定な時は見抜けない
    他人との関わりって、冷静さがないと難しい

    +119

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/20(日) 22:13:48 

    なんかこの人の雰囲気とか話し方苦手だな〜って人は大体自分と合わない性格してる
    あとZIPに出てた愛想が良いって評判だった人も性格悪そうにしか見えなくて苦手だったんだけど、やっぱり不倫してたから我ながら見る目あったんだって思った笑

    +118

    -2

  • 52. 匿名 2022/03/20(日) 22:14:17 

    鈍感だから見抜けないや
    見抜ける人すごい

    +94

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/20(日) 22:14:27 

    見抜けない!
    ちょっと疑心暗鬼になっちゃってる。
    でも、どう思ってても目の前の態度でずっといてくれるならそれでいいや。って思えてきてる。

    +51

    -3

  • 54. 匿名 2022/03/20(日) 22:14:45 

    ガルに人気な女優や芸人やモデルはみ~んな性格良さそう!

    +1

    -11

  • 55. 匿名 2022/03/20(日) 22:14:47 

    >>30
    確かに。
    いちいち見抜いてたら自分が無駄に疲れるだけだしね。

    +179

    -2

  • 56. 匿名 2022/03/20(日) 22:14:51 

    >>12
    私は男こそ見抜けるな
    あと、咄嗟に出た言葉=その人の本音と思ってるので、言葉のあやだよーとか後で誤魔化すような人は基本信用しない

    +253

    -4

  • 57. 匿名 2022/03/20(日) 22:14:56 

    私は普段ツンツンして冷たそうに見えるタイプだから心を開いて話すようにしたら相手の本性が分かる

    小さい頃からアザトくずるい女なんだよね
    騙された事45年間一度もナイ

    +3

    -15

  • 58. 匿名 2022/03/20(日) 22:14:56 

    見る目ない自覚あります!
    友人はほとんど初対面で見抜けるタイプ
    過去の経験から、怖くて自分から仲良くなろうと思えない

    +40

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/20(日) 22:15:04 

    見抜くとか何とかより割と全員をニュートラルに見るくせはある
    周りにどんなにいい人だと思われてても思い込みはしないというか

    +142

    -2

  • 60. 匿名 2022/03/20(日) 22:15:12 

    >>41
    早く自伝出してくれー!
    絶対買うから!!

    この人こそ本物の詐欺師だわ
    法的なお咎めなしってすごくない?!

    +81

    -2

  • 61. 匿名 2022/03/20(日) 22:15:19 

    なさすぎてヤバい
    自分の中でいいなと思い始めた芸能人がスキャンダル起こす事が多い
    ガルちゃんでは結構見抜いてる人いるなぁと思う

    +44

    -2

  • 62. 匿名 2022/03/20(日) 22:15:26 

    一瞬で見抜くことはまだできない。
    だからしばらくどういう人か見てる。

    +62

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/20(日) 22:15:36 

    わかんねっす
    本性見たり!そんな人だったの!?と、驚かされたことがない
    大体思った通りの範疇で
    酷い騙され方したこともないし、運がいいのかもなぁ

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/20(日) 22:15:38 

    無理です

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2022/03/20(日) 22:15:38 

    >>37
    お前はクズな♪₍₍(ง •᷄ὤ•᷅ )ว⁾⁾♪
    ネットで攻撃的な人間は現実では常に周りを気にしていてストレス溜め込んでいる、そして自分より弱い立場の者や顔も名前も知らない相手にだけ強気ななれて、憂さ晴らしに使う♪₍₍(ง •᷄ὤ•᷅ )ว⁾⁾♪

    つまりお前はクズ♪₍₍(ง •᷄ὤ•᷅ )ว⁾⁾♪

    当ててやるよ♪₍₍(ง •᷄ὤ•᷅ )ว⁾⁾♪
    お前、日頃からガルちゃんで誹謗中傷ばっかりしてるでしょ?♪₍₍(ง •᷄ὤ•᷅ )ว⁾⁾♪
    芸能人・有名人・外国人・障害者などなどに♪₍₍(ง •᷄ὤ•᷅ )ว⁾⁾♪

    それから現実社会では誰からも相手にされてなくてストレス溜め込んでるでしょ♪₍₍(ง •᷄ὤ•᷅ )ว⁾⁾♪

    +5

    -52

  • 66. 匿名 2022/03/20(日) 22:15:45 

    若い時は分からない
    歳取ると内面が顔つきに出ると思うわ

    +80

    -4

  • 67. 匿名 2022/03/20(日) 22:15:58 

    >>1
    初対面で挨拶をしない人は、残念な人が多い。

    +176

    -8

  • 68. 匿名 2022/03/20(日) 22:16:02 

    私自身が舐められやすくお人好しだと思われがちなタイプなのでリトマス試験紙になってわかる

    私なら誰にも言わないだろうと思うのか悪口を吹き込んできたり、他の人にはいい顔してるくせに見下してバカにしてきたり、どうせ断らないだろうと思うのか面倒事押し付けようとしてきたり

    「そういうことを言われても困ります」「私にはできませんのでご自分で解決するか他の方に頼んでください」等と断った時に、更に相手の本性が見える

    +233

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/20(日) 22:16:24 

    本性ね
    言ってる事とやってる事が微妙にズレてたりしたら警戒するかも
    思いっきりズレてるんじゃなくて微妙にズレてる人
    浅ましい人が多い

    +100

    -1

  • 70. 匿名 2022/03/20(日) 22:16:31 

    >>28
    その能力私もほしい…経験あるのみかな…😖

    +30

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/20(日) 22:17:07 

    >>4
    本当性格って顔に出るよね。不思議なくらい

    +186

    -13

  • 72. 匿名 2022/03/20(日) 22:17:13 

    大体見抜けますね。テレビ見てると。
    サイコや毒舌やクズ系芸人やジャニは大体スタッフやファンに威圧的な態度とったり暴言吐いたりしそう
    好青年系の俳優とかは素行良くてファンやスタッフに愛想いいだろう

    って誰でもわかるでしょう

    +1

    -14

  • 73. 匿名 2022/03/20(日) 22:17:42 

    >>1
    見抜くのに時間かかる、
    だから人に壁を作ってる。

    +69

    -1

  • 74. 匿名 2022/03/20(日) 22:18:10 

    >>19
    分かるー
    営業マンで貼り付けた笑顔ですごい嫌ーな感じの人いる
    笑顔だし腰低いんだけど本能的に嫌いって思う

    +263

    -2

  • 75. 匿名 2022/03/20(日) 22:18:17 

    好青年俳優とか爽やかジャニーズとかおっとり系芸人は優しいだろうね。画面から良さがにじみ出てる

    +4

    -14

  • 76. 匿名 2022/03/20(日) 22:18:22 

    >>1
    全然わからない。
    さほど関わっても無いのに嫌悪感、敵意を出してる人はわかるからその人には近づかないようにはしている。警戒とかじゃなくて嫌悪感。
    たいてい曲者。

    +94

    -2

  • 77. 匿名 2022/03/20(日) 22:18:36 

    >>1
    人を食い物にしてる。
    人に対して思いやりがあるように見えて実は自己愛が強い他力本願。
    言葉巧みに良いことばかりを言う人は周りよりも割と早く見抜けて白い目は何度か‥

    その後、やはりその人が原因でトラブルばかり。

    その前にそんな人に出会わなくなりたい!

    +118

    -1

  • 78. 匿名 2022/03/20(日) 22:18:36 

    見抜く必要ないから気にしない

    +1

    -3

  • 79. 匿名 2022/03/20(日) 22:18:36 

    自分の本性すら実はわかっていないと思っている

    +92

    -1

  • 80. 匿名 2022/03/20(日) 22:18:43 

    >>44
    そう、社交辞令が言えないくそ真面目には上辺だけの付き合いってのが出来ない
    いちいちこの人は何を考えているかと勘繰ってしまう

    +54

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/20(日) 22:18:57 

    古いパートの二人が暇声で喋ってんのに 上司は全然気づかないふりをする あそこの持ち場が待ってるから助けてや れよとかそういう言葉がけはしない

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/20(日) 22:19:09 

    まぁ、女ならなんとなくわかるかも
    でも、合わなそうと思う人とは深く付き合わないから、嫌な思いすることはあまりないかも

    +21

    -2

  • 83. 匿名 2022/03/20(日) 22:19:11 

    全然見抜けない
    自分のことすらよくわからぬ

    +68

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/20(日) 22:19:31 

    >>76
    マウント系?

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/20(日) 22:19:36 

    >>16
    別トピにもいたね。関西弁だった。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/20(日) 22:19:38 

    >>1
    詐欺まがいのことしてる善人ヅラの人には、どこの大学卒業ですか?と聞くと一瞬だけ動きが止まり、一瞬怖い顔が出る。たいていは人に言えないような学歴だから。

    +8

    -17

  • 87. 匿名 2022/03/20(日) 22:19:49 

    明らかに性格悪い人はそりゃあ分かるけどそういう人の方が少ない。

    隠すのが上手ければ、かなり距離が近くならないと分からない。
    見た目にも行動にも全く出ない人もいると思う。

    家族や友達でも分からないことは多い。
    でも付き合って長い彼氏とか旦那とかになれば、嫌なところは目にしやすいんじゃないかな。

    +57

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/20(日) 22:19:50 

    サイコパス芸人、毒舌芸人、クズ芸人はファンに握手求められても舌打ちして睨みつけそうで怖いよ。
    スタッフにも見下してパワハラとかしてそう

    アイドルも然り

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/20(日) 22:20:04 

    >>1
    サイコパスは周りの人はみんな騙されてた
    私はサイコパスの下僕のふりしてたから知ってたけど誰もサイコパスは見抜けない

    +78

    -2

  • 90. 匿名 2022/03/20(日) 22:20:13 

    >>28
    それ本性とは別

    +16

    -2

  • 91. 匿名 2022/03/20(日) 22:20:26 

    >>19
    ふとした時の目線とか、人を品定めしてる感じが伝わってくる時ある

    +162

    -2

  • 92. 匿名 2022/03/20(日) 22:20:49 

    >>10
    胡散臭いしかない集まりやなw

    +378

    -6

  • 93. 匿名 2022/03/20(日) 22:20:51 

    >>10
    U SA N KU SA I

    +210

    -4

  • 94. 匿名 2022/03/20(日) 22:20:56 

    不倫した、金銭トラブル起こした、著作権トラブル起こした。芸人や歌手や女優はみんなスタッフにブスとかファンにブスとか帰れとか言ってそう。障害者見下してそう…

    +0

    -5

  • 95. 匿名 2022/03/20(日) 22:20:58 

    >>4
    皇室の方々とか、KKとか、東出昌大とか、そういう人たちのことも最初からわかってた?

    +103

    -11

  • 96. 匿名 2022/03/20(日) 22:21:24 

    >>10
    この人たち、自分達を勝ち組と思ってそう。
    うるま第三中学校出身だけど、私達の同窓会の写真の方が勝ち組。

    +203

    -25

  • 97. 匿名 2022/03/20(日) 22:21:38 

    >>14
    その理論は間違っていることを、東出が証明したじゃないか

    +46

    -1

  • 98. 匿名 2022/03/20(日) 22:22:05 

    全く分からない。お人好しの自分を笑うことばかり...

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/20(日) 22:22:07 

    >>74
    同じくわかるー
    いるよねー
    人の話をうんうん聞いといて色々笑顔で質問してきた割にこっちが質問し返しても答えようとしなくて。

    私のこと探ってただけなんだと後々気づくやつも笑顔が上手だけどなんか怖い

    +129

    -1

  • 100. 匿名 2022/03/20(日) 22:22:12 

    >>75
    知らないんだね。知らないほうがいいけど。
    スタッフの友達がいると聞くのよね。割と。
    意外過ぎて驚くよ。聞かなくていいけど

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/20(日) 22:22:33 

    >>37
    いろんなトピに湧いて出てきて不快だったのでブロックしました

    +33

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/20(日) 22:22:55 

    >>96
    誰がいてるの?

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2022/03/20(日) 22:23:29 

    >>37

    変な絵文字だよね、、
    おかしな人だったから、新機能で早速ブロックしたよ

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/20(日) 22:23:31 

    >>66
    若いときも出てる

    +14

    -2

  • 105. 匿名 2022/03/20(日) 22:23:31 

    見抜くの下手だから周りの人があの人には気をつけなって教えてくれる
    でもそれもどうなの?

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2022/03/20(日) 22:23:35 

    声質。

    +4

    -3

  • 107. 匿名 2022/03/20(日) 22:23:36 

    >>100
    めっちゃ言いたそう笑

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2022/03/20(日) 22:23:53 

    >>60
    詐欺師に印税払ったら詐欺にあうよ

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/20(日) 22:23:57 

    やらかしてない人や好青年売りの人は大体感じが良さそうだし暴言はかないと思う。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/20(日) 22:24:23 

    場末のバーのママや
    2丁目の大御所おネエ達は人の本性見抜けそう

    +8

    -5

  • 111. 匿名 2022/03/20(日) 22:24:31 

    >>91
    そうそう!
    顔つきって言うか、目の玉の奥、目線だよね。
    顔は病気とか体調とかで表情の動きが悪い人もいるし。

    +73

    -2

  • 112. 匿名 2022/03/20(日) 22:24:31 

    >>1
    芸能人でも一般的には人気だけど私ちょっと苦手…って人が、後に干されたりワケアリで活動休止になったりしてる

    +47

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/20(日) 22:24:45 

    >>41
    この人を最初から怪しいと見抜けない方がどうかしてると思う。なぜテレビ局が採用したのかが謎過ぎる

    +78

    -4

  • 114. 匿名 2022/03/20(日) 22:24:53 

    見抜ける
    他のトピでベタ褒めされてる人物はヤバいと思ってるけど、その人たちには通じない

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/20(日) 22:24:56 

    見抜けるというより、なめられやすいからだと思うけど私の前でだけみんな本性出してくるから見たくなくてもわかっちゃう。悪口も言いたくないから誰ともわかり合えなくてつらい。

    +117

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/20(日) 22:25:04 

    >>107
    言いたい。でもショック受けたり名誉毀損だと言い出す人いるから言えない。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/20(日) 22:25:08 

    笑い声が大きい人はなんか色々強い

    +56

    -1

  • 118. 匿名 2022/03/20(日) 22:25:09 

    >>14
    人の本性を見抜けますか?

    +44

    -2

  • 119. 匿名 2022/03/20(日) 22:25:09 

    パワハラ受けてからはいじめそうな人は察知できる。大人しくてもわかる。

    +57

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/20(日) 22:25:30 

    どんな良い人でも自分が一番大事。それだけのことでしょ

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/20(日) 22:25:30 

    >>4
    とくに目の奥にでるよね?
    まとってるオーラにもでる、周りの空気が淀んでる、澄んでる、普通とかなら何となくわかる

    +138

    -6

  • 122. 匿名 2022/03/20(日) 22:25:51 

    ふとした時に損得感情が出る人、最初馴れ馴れしい人、他人の話をペラペラ喋る人は注意

    +117

    -1

  • 123. 匿名 2022/03/20(日) 22:25:55 

    マリリンマンソンはヤバい奴だろーな、と私は一発で見抜いたね
    見かけに騙されちゃいけないよ

    +12

    -5

  • 124. 匿名 2022/03/20(日) 22:26:27 

    >>19
    生キャラメルの田中よしたけとか

    +63

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/20(日) 22:26:34 

    >>27
    こちらに初めてするプライベートな質問3つって何?

    +79

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/20(日) 22:26:53 

    >>113
    そうですね
    無難な
    イエスマン

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/20(日) 22:27:02 

    >>105
    じゃあ、そんなこと聞かずに近づけば?
    仲良くすればいいじゃん。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/20(日) 22:27:07 

    >>1
    相性による。
    自分と似たタイプの人のことは少し時間を共にするだけで分かるよ。その場合、本人が絶対に人に明かさないような弱点のカテゴリが判断つくから、
    みんなが気づいていないその人のピンチのときとかに真っ先に「どうしたの?協力するよ」と言ったりすることができる。お互いにすごく楽な関係になる。

    +50

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/20(日) 22:27:16 

    >>74
    客である私にはニコニコだけど部下に当たりキツかったから契約やめたわ

    +107

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/20(日) 22:27:26 

    >>95
    テレビの中の人と直接接する人は別だと思う

    +62

    -5

  • 131. 匿名 2022/03/20(日) 22:27:36 

    おっとりしてる風に話してても本性は違う女性は、ふとした仕草に出るからわかる。

    +45

    -1

  • 132. 匿名 2022/03/20(日) 22:27:56 

    全然わからない
    というか絶対一定の距離とっちゃうから確認もしない
    もうちょっと精度いい第六感欲しい

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/20(日) 22:27:57 

    >>4
    仏頂面でもいい人たくさんいる
    表情作るのが単に下手な人とか

    +201

    -5

  • 134. 匿名 2022/03/20(日) 22:28:08 

    >>117
    そうかも。。。
    わたしです

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2022/03/20(日) 22:28:38 

    友達とかだと深いところまではあまり分からない。
    彼氏となると、付き合いが長くなったり、何かトラブルがあったときに見えてくるものがある。

    「良い人」「完璧」と人気者の彼氏と同棲していて、冷められて振られるまでの1ヶ月ぐらい、無視されたり、何をしてもイラつかれて舌打ちされたり怒鳴られたりしたことがある。

    例えば、行ってらっしゃいって玄関で見送っても無視されドアをバン!と閉められるとか、
    一緒に山に登って、私が疲れてしまって頂上まで行けないことにイライラされるとか。
    そういう小さいことの積み重ねで精神的にかなりやられた。

    でも私以外の人には親切で、彼氏の私への仕打ちは誰も知らなくて、むしろ私が彼氏に依存してどうのこうのって悪者になってて、それが悲しかった…

    +75

    -1

  • 136. 匿名 2022/03/20(日) 22:28:40 

    >>6
    その自信は見習いたいわ

    +44

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/20(日) 22:28:47 

    他人を見る目に自信ある人ほど見るからに利用されたりしてるのを何度も見てきた。自分に限っては騙されないと思ってるから油断するんだよね。
    「自称人を見る目ある」と「自称霊感ある」は誇大妄想という意味では同類だと思ってる。
    このトピで既に誰かが言ってるけど、「自分は安全」が一番危険だと思う。

    +83

    -1

  • 138. 匿名 2022/03/20(日) 22:28:57 

    違和感あってもスルーしてしまう事も多い
    仕事関係の人とか疑ってかかっても良い事ないし
    男性は違和感ない人の方が少ないし
    でも後々「あ~、あの時の違和感ってここに繋がっていたのか」
    と分かる事件が起こったりする

    私の場合は見抜いてるけど、まんまと引っかかってしまうタイプだわ

    +56

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/20(日) 22:29:26 

    結果論な感じがする
    ガルちゃんでもやらかした芸能人に「うさんくさいと思ってた」という書き込みあるけど、後出しだからな
    最初から決めつけるのは、それはその人の方がやばいし

    +32

    -1

  • 140. 匿名 2022/03/20(日) 22:29:33 

    違和感で殆ど見抜ける。直感に関しては外れた事が無い。
    第一印象が悪くて本当はいい人だったという事は一度も無い。

    +26

    -2

  • 141. 匿名 2022/03/20(日) 22:29:41 

    >>119
    いじめそうな人を教えて欲しい

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/20(日) 22:29:42 

    >>84
    通勤服いつもスカートだよね?私スカート持ってないわ。パンツしか履かない。女子っぽいのが無理!

    毎日お弁当作ってくるの?私なんて冷凍食品買ってきて冷凍庫に入れてる。便利だよ、やれば?

    メイクにどれくらい時間かかる?私5分!

    等々言われました。
    真夏にパンツ履くの暑いし、もちろん膝下丈だし、弁当は単に貧乏主婦だから節約だよ。ぶりっ子だと言いたかったのか何なのか知らんが、何かにつけて私とは違うわアピールされて面倒くさかったです。

    +46

    -2

  • 143. 匿名 2022/03/20(日) 22:29:43 

    >>102
    イケメンの佐藤パイセンとか、運動神経いい高橋パイセンとか勝ち組ばかり。
    ちなみに、頭いいとか、キモオタっぽい長所の人は1人もいない。

    +7

    -34

  • 144. 匿名 2022/03/20(日) 22:30:10 

    一人で居れない人は性格悪い人が多い傾向がある

    +152

    -1

  • 145. 匿名 2022/03/20(日) 22:30:21 

    >>66
    だからお局が発育するのか。
    若い頃にわかってれば、面接官は苦労しないよね。

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2022/03/20(日) 22:30:49 

    >>139
    やらかす前に、その人のことを胡散臭いって書いたら大量マイナスだったなぁ

    +3

    -3

  • 147. 匿名 2022/03/20(日) 22:30:58 

    第一印象はかなり当たると思う。言動は勿論だけど、見えないオーラみたいなものはある気がする。

    +41

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/20(日) 22:31:03 

    本性というかあくまでその人が持つ一面じゃない?
    個人的には普段良い印象を抱かれている人が負の一面を見せたら、周りが手のひらを返す光景は好きじゃない。

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/20(日) 22:31:14 

    >>133
    いるよね
    犯罪者顔だけどお人良しとか

    +56

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/20(日) 22:31:14 

    >>49
    いつも上からで物申すし

    +30

    -1

  • 151. 匿名 2022/03/20(日) 22:31:24 

    >>3
    本当だよ、旦那がバツイチの原因が旦那の不倫だったと最近離婚の公正証書を見つけてしまい、初めて知りました。(性格の不一致、妻の金遣いが荒いと伝えられた)
    高収入で温厚で尽くしてくれて人当たりも良く、何で妻は離婚に合意したのか理由がわかりました。

    見抜くの難しいですよね。

    +143

    -4

  • 152. 匿名 2022/03/20(日) 22:31:36 

    見抜くというか何か違和感ある人はのちのち問題起こしてる。
    細かい性格とかは分かりません。

    +29

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/20(日) 22:31:55 

    >>1
    自分では見抜けると思っていたけど、やっぱり色々な人がいるから本当に見抜くのって難しい!

    +59

    -1

  • 154. 匿名 2022/03/20(日) 22:32:25 

    不安ばかりの新卒時代、親切で信頼できると思ってた先輩に色々話してたらそれを全部周りに吹聴してた
    酷い場合は言ってもないこと(主に悪口)すら捏造されてた

    普通の雑談も全部バラされてたからネタにして馬鹿にしてたのかなぁ

    +57

    -3

  • 155. 匿名 2022/03/20(日) 22:32:32 

    分かったフリをしているだけ

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/20(日) 22:32:56 

    >>137
    ほんとこれ
    見る目あると思い上がって自分が痛い目にあうなら自業自得だけど、こういう人に限って周り巻き込むんだよね

    +40

    -2

  • 157. 匿名 2022/03/20(日) 22:32:58 

    動物的な感覚だけど、自分のパーソナルスペース(45㎝内位)に入られると何か違和感を覚える人は男女共にやっぱり何かしらのクセの強さがある

    +75

    -1

  • 158. 匿名 2022/03/20(日) 22:33:58 

    >>46
    顔の下半分しか笑ってないからじゃない?
    上は下から引っ張られた分しか動かないから

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/20(日) 22:34:12 

    >>4
    たいがいは決めつけてるだけだと思う

    +157

    -7

  • 160. 匿名 2022/03/20(日) 22:34:18 

    >>1
    20歳過ぎて自分の事を下の名前で呼ぶ奴はロクなのがいない男女共に

    +58

    -7

  • 161. 匿名 2022/03/20(日) 22:34:43 

    本性って、なかなか見抜けないと思う。
    自分が損しないように振る舞うのが上手い人は特に。

    でもなんとなく、コミュニーケーション能力が異常に高くて、周りに好かれたいんだろうなって人は腹黒いイメージがある。
    好かれたいための気遣いがすごくて、相手を思っての行動じゃないというか…
    その見極めはかなり難しいけどね。

    +111

    -1

  • 162. 匿名 2022/03/20(日) 22:34:48 

    >>115
    特別に腹黒い人はもちろんだけど
    普通の人でも、突き詰めて見て行くと本性まで善い人って
    ほとんどいなくない? と、私は思う

    人間だったら皆、本性は自己中な事が多いよ

    +95

    -1

  • 163. 匿名 2022/03/20(日) 22:35:21 

    >>159
    私もそう思う

    +61

    -1

  • 164. 匿名 2022/03/20(日) 22:35:30 

    >>1
    歳をとるごとに、わかるようになった。

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/20(日) 22:35:46 

    >>10
    この世の終わりのようなメンツで草

    +233

    -5

  • 166. 匿名 2022/03/20(日) 22:35:55 

    接客業してたからかピンとくる時もある

    けどそんな人をいつも疑ったりして見てないし
    人をあまり善悪で2分割しないし
    話半分や印象半分なかんじで見てるから
    たまに後からアノ時のアレがやっぱり…みたいな経験もたまにある

    ナンダ?!って人に後から助けられたり
    たまたまタイミングが悪かったとかボタンのかけ違いもあるから
    あまり人を決めつけすぎないで
    フラットに接するようにしてる

    完璧な人はいないから
    意地悪でことごとく足引っ張ってくるとか
    サイコパスで叩きのめそうとしてくるとか
    被害妄想酷すぎて話が通じないとかじゃなければ
    どんな人でもとりあえずOK

    自分も欠点あるし
    人間だもの
    あまり人の裏かくような事したり考えたりしては生きたくないなと思ってる

    +72

    -0

  • 167. 匿名 2022/03/20(日) 22:36:34 

    >>8
    私だわ

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2022/03/20(日) 22:36:45 

    >>10
    ヴィラン連合

    +110

    -2

  • 169. 匿名 2022/03/20(日) 22:36:50 

    >>25
    サイコパスとかって印象良く見えるし一見魅力的だから全然わからない。
    嫌がらせ受けてようやく気付いたけど、洗脳されてた。

    +50

    -1

  • 170. 匿名 2022/03/20(日) 22:37:00 

    めっっっっつちゃくちゃ優しくて、みんなからも評判良くて悪い噂聞かないけど、なんか嘘くさいなぁと思っていたら、後輩の子が嘘つかれて遊ばれて捨てられたと言っていた

    +19

    -1

  • 171. 匿名 2022/03/20(日) 22:37:03 

    >>1
    ぶっちゃけわかる。

    知人が「めっちゃ良い人でよくお世話になってるんだ!」って絶賛してた人がいて(私の知人は私的にまともで常識人)、てっきりその知人が褒めるぐらいだから良い人かと思ってた。

    ある時ばったり紹介される機会があって挨拶したんだけど、顔見た瞬間(えっ?この人絶対ヤバい。ニコニコしてるけど)って直感があった

    もちろん知人には何も吹きこまなかったけど、それからまもなくして2人は金銭トラブルで知人が半ば騙されるみたいな形で絶縁してた。

    他にも友達の彼氏をスマホで写真見せられた瞬間(モラハラっぽい?)と思ったらやっぱりそうだったり。

    顔見れば直感当たりやすい

    +80

    -0

  • 172. 匿名 2022/03/20(日) 22:37:08 

    >>17
    エスパーなの?

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2022/03/20(日) 22:37:31 

    >>5
    キツそうって思っても根が優しかった人もいたけど、この人意地悪そうって思った人は当たってる
    あれ何でだろう
    たまたまかな?

    +112

    -2

  • 174. 匿名 2022/03/20(日) 22:37:32 

    >>56
    同感。男の人は分かりやすい。女の方が分かりにくい。

    +78

    -0

  • 175. 匿名 2022/03/20(日) 22:37:36 

    >>141
    別だが何でもかんでも私が悪いです…で済ませがちとか?

    +1

    -3

  • 176. 匿名 2022/03/20(日) 22:37:38 

    知らん、見抜けない!いえい

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2022/03/20(日) 22:37:44 

    >>141
    見た目が年いってて個性的な人はお局様率が高い。あと鶏ガラレベルでガリガリなおばさんはキツイ人が多い。

    +76

    -2

  • 178. 匿名 2022/03/20(日) 22:37:50 

    初対面で嫌な感じがして後からやっぱりな…ってことはあるけど、そうじゃないこともあるから一瞬では無理よね。ある程度の付き合いは必要。

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2022/03/20(日) 22:38:12 

    >>10
    なんか合成した嘘の写真みたいに見事にそれぞれが胡散臭い

    +184

    -2

  • 180. 匿名 2022/03/20(日) 22:38:45 

    >>36
    笑顔が気持ち悪いって、絶対になりたくないね…。

    +42

    -0

  • 181. 匿名 2022/03/20(日) 22:39:06 

    >>180
    前の職場に気持ち悪い人がいた。頭おかしい人だった。

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2022/03/20(日) 22:39:36 

    >>179
    的確なツッコミで吹いた

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2022/03/20(日) 22:39:58 

    女性ばかりの職業です。
    一目で見抜けないからこそ、半年くらいは様子見るってことを学びました。。
    機嫌いいときはめちゃくちゃいい人、悪い時はパワハラやばいみたいな二面性ある人たまにいるから怖くて。

    +73

    -0

  • 184. 匿名 2022/03/20(日) 22:40:07 

    その人がクズかどうかはわからないけど、この人とこの人は付き合ってるとか、この人はあの人に片想いしてるとか、逆にあの人はあの人を嫌いでこっそり嫌がらせしてるとか、昔から何故か敏感に察知してしまう。
    ごく親しい人にしか打ち明けないけど、後で関係性が明るみになるとまた当てたのかよ怖って言われる。

    こないだ久々顔あわせた同期になんのきなしに「パパの責任オーラが出てるね」と言ったらめっちゃ狼狽されて、奥さん3人目妊娠が数日前に発覚したところだったらしい。妻子を養うため、より昇給の可能性あるポジションへの異動を上司に願い出た直後だったって。

    うまく言えないんだけど、好意とか悪意とか何かしらの強い感情って、透明な空気を漂う煙とか水の流れの中の糸みたいにぼんやりと感じられる。それは必ずどこかしらに向かって流れてる。

    あと、隠したいことがある人は私みたいな人がわかるみたいで、めっちゃ嫌われる。誰にも言わないから安心して!て言いたいけど言えない。(トピずれ長文ごめんなさい)

    +8

    -5

  • 185. 匿名 2022/03/20(日) 22:40:54 

    このタイミングで言うとあれだけど
    散々でてきた
    「見抜ける」「同性は分かるんだよね」「だいたい分かる」とか、この手のタイプが厄介。
    客観視できてないというか、洞察力がなく謎な直感頼りな人。

    +69

    -1

  • 186. 匿名 2022/03/20(日) 22:40:54 

    歳とってからある程度わかる様になった。
    初対面時の挨拶の仕方で4割くらい、その後の会話で大体の性格がわかるし殆ど予想と合ってる。

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2022/03/20(日) 22:40:57 

    本性を見抜ける能力ほしいなぁ。

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/20(日) 22:42:03 

    >>1
    Aさんという人がいる(実在)
    私には、他人を自分都合で利用して自分は絶対損をしないように持っていく人に見える。
    しかしBさんにとっては、いつもイベントに誘ってくれて頼り甲斐のある人に見えている。

    BさんにとってAさんは良い人だけど、捻くれ者の私にはAさんは下世話な噂話が好きな嫌な人にしか見えない。

    他人の本性なんてものは受け取る人次第なんだなぁと。

    +136

    -0

  • 189. 匿名 2022/03/20(日) 22:43:14 

    めっちゃ良い人で好きな人でも一回許せない事されたら本当はそういう人なんだって思っちゃうよ。

    +32

    -0

  • 190. 匿名 2022/03/20(日) 22:43:18 

    >>10
    箕輪って人すっかり出なくなったね

    +96

    -2

  • 191. 匿名 2022/03/20(日) 22:43:34 

    >>137
    他人の善意ある忠告とか素直に聞き入れなさそうだよね

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2022/03/20(日) 22:43:37 

    途中で態度変えてくる人もいるし見抜くって難しいよね

    友達が自分は舐められやすいってよく口癖のように言ってたけど、よくよくかんがえてみたら舐められやすい子がそんなハッキリ物をいえないとおもうし、その子が1番人を舐めてたんだよね
    小さい事だけど 誕生日プレゼントをみんなあげてるのにその子は金欠だからと言って渡さない、でもパチンコに行くお金はあるみたいな

    +31

    -2

  • 193. 匿名 2022/03/20(日) 22:43:37 

    芸能人とかならわかりやすいかな
    なんか好きになれない人はだいたい問題起こす

    +13

    -1

  • 194. 匿名 2022/03/20(日) 22:43:44 

    胡散臭い人って字の通り何か臭いよね。
    明るくて世話好きのように見えても何か嫌だなと感じたら様子見してしまう。

    +29

    -0

  • 195. 匿名 2022/03/20(日) 22:43:51 

    >>1
    直感で自分に合う人か、全く合わない人か会った時点で分かる。もう小心者の危険感知センサーめっちゃ働く‪w昔はそのセンサー信じてなくて、人を疑ったり避けたりしちゃいけない、どんな人も誠実に向き合おうとしてかなり痛い目見て、それからたいてい初対面なのに心の中で違和感感じた人は後から嫌な目傷つく事になる事分かるので、職場ならできる限り早めに辞めてる。
    誰からも好かれてめっちゃいい人でも、私と2人だけの時に、めちゃくちゃ嫌らしい態度取る人挨拶しても私にだけ露骨無視、虐めめいた事してくる人いた。
    初対面から「なんか笑顔なのに怖い、、気をつけなきゃ」ってビシバシ感じてる…数日後案の定…何度あったか。

    今は周りそんな変な人いない、穏やかな優しい人だけを選び付き合っているので…

    +62

    -1

  • 196. 匿名 2022/03/20(日) 22:44:30 

    >>184
    スピリチュアル天然おばさん現る(笑)

    自分の都合がいいように解釈してる節があるし、嫌われるのは天然なのと、あなたはこうだよねってこじつけられるからかと。

    +12

    -4

  • 197. 匿名 2022/03/20(日) 22:44:31 

    >>1
    昔ヤンチャしてました自慢する人は攻撃的な人多かったかな、特に陽キャちびは要注意

    +64

    -5

  • 198. 匿名 2022/03/20(日) 22:44:59 

    見抜けると言うよりかは、相手が隠してない(隠せてない)だけなんじゃないかと

    +27

    -1

  • 199. 匿名 2022/03/20(日) 22:45:40 

    天然ぶってるやつは本当怖い

    +13

    -1

  • 200. 匿名 2022/03/20(日) 22:45:41 

    >>156
    サブスクで金融詐欺のドキュメンタリーをみたけど、未だに古典的な方法でもコロっと騙せちゃうんだってね。
    そこではなぜこんなにも被害者が増えるのかっていったら、「人間はみんな"自分に限っては騙されない"っていう前提の思い込みがある」って解説されてた。
    オレオレ詐欺に引っかかる老人も楽観的がために被害に遭っちゃうんだよね。
    騙すやつが悪いのは勿論だけど、自分の身は自分で守るという意味では危機感は大事だね。

    +31

    -1

  • 201. 匿名 2022/03/20(日) 22:46:08 

    >>157

    これ、凄くわかる!

    +32

    -0

  • 202. 匿名 2022/03/20(日) 22:46:35 

    他人のことをとやかく言ってくる人。
    あの人仕事できないとか、できなくてもまわりに言いふらして集団で意識合わせる人って、色々な面で黒いよ。
    例えば新人さんでも、相談するフリして言ってきた人がいて、自分がいじめられないようにとか、他人下げしていち早く馴染むためとかにやってて、騙されるところだったことがある。

    +35

    -3

  • 203. 匿名 2022/03/20(日) 22:46:39 

    >>10
    何から手をつけていいかわからないくらいの胡散臭さ。

    +151

    -2

  • 204. 匿名 2022/03/20(日) 22:47:00 

    >>10
    真ん中の人って石原さとみの元彼?
    あの人まともな人かと思ってた!

    +134

    -2

  • 205. 匿名 2022/03/20(日) 22:47:02 

    色々わかってても
    わかってないふりして円滑にするようにはしてる
    でも心の中ではピシッと一線引いてる

    +32

    -1

  • 206. 匿名 2022/03/20(日) 22:47:13 

    >>6

    まさにこれに尽きる!

    +5

    -7

  • 207. 匿名 2022/03/20(日) 22:47:18 

    >>1
    第一印象で大体わかる
    その後、話す様になって第一印象を一旦忘れるんだよね
    プラスの部分に目がいくんだけど、2ヶ月くらいしたら本性わかる
    第一印象を思い出すと、当たってる

    +71

    -0

  • 208. 匿名 2022/03/20(日) 22:47:25 

    >>1
    性悪説で考えると見抜けるよ!
    そもそも全く嘘を吐かない人間は4分の1だけで4分の3の人間は普通に嘘を吐く
    しかも2000人に一人はバレなきゃ良いと平気で嘘を吐く詐欺師
    耳障りの良い綺麗事言う人は詐欺師だと思っておいた方がいい

    +50

    -0

  • 209. 匿名 2022/03/20(日) 22:47:26 

    >>61
    ガルは人の本性見抜ける人多いからね、世間知らずでも地頭良い人とかもおおいかも。

    +18

    -5

  • 210. 匿名 2022/03/20(日) 22:47:51 

    >>1
    ある特定の人の愚痴を共有してるだけで、自分たちは仲が良いと勘違いしているあわれなおじさんはすぐに分かるんだけどなー

    +34

    -2

  • 211. 匿名 2022/03/20(日) 22:47:53 

    大体は見抜けるけど、何の悪意もなく嘘つくタイプは見抜けない
    うちの旦那とか

    悪意があって嘘つくタイプはすぐわかるのに

    +16

    -1

  • 212. 匿名 2022/03/20(日) 22:48:10 

    >>196
    キョロ充っぽいよね 常に探ってそう

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2022/03/20(日) 22:48:20 

    >>12
    わたしもこれ
    見た目が良かった元彼、別れる時は本当にドクズだった

    +63

    -0

  • 214. 匿名 2022/03/20(日) 22:48:54 

    大学で一緒に行動している人が私とか同じグループの人には親切ですが、合わない人にはとことん挨拶しなかったり話しかけようとしないのと、その人が嫌いな人がいたら一緒にハブろうと誘導してきます。悪口も多いのが気になります。性格悪そうですし、離れた方が良いですかね?

    +40

    -0

  • 215. 匿名 2022/03/20(日) 22:49:01 

    >>10
    プペルのポーズよ…

    +135

    -0

  • 216. 匿名 2022/03/20(日) 22:49:27 

    >>6
    それでオレオレ詐欺にお年寄りは引っかかってるんだよ。過信は良くない

    +72

    -1

  • 217. 匿名 2022/03/20(日) 22:50:57 

    >>4
    本人気付いてないだろうけどふとした顔が般若みたいな顔の人は要注意
    人の本性を見抜けますか?

    +102

    -11

  • 218. 匿名 2022/03/20(日) 22:51:08 

    >>151
    ゲイ友いわく、
    離婚理由(不倫があったとしても)

    女は性格の不一致
    男は相手が不倫したから(いくら自分が不倫をして別れたとしても)

    と言うらしいよ。

    +59

    -1

  • 219. 匿名 2022/03/20(日) 22:51:33 

    >>159
    ほんとに
    失礼だよな

    +55

    -2

  • 220. 匿名 2022/03/20(日) 22:51:36 

    >>185
    第三者が確認出来ないことを断言するのは客観性が無い人の特徴だよね。

    +17

    -1

  • 221. 匿名 2022/03/20(日) 22:51:44 

    眉間の皺を見ればわかる。

    +3

    -7

  • 222. 匿名 2022/03/20(日) 22:52:11 

    >>30
    色々思うところはあっても上辺だけでも良くしてくれるならそれでいいと思える。
    こっちも深く付き合うつもりないし、そんなもんかなと思って付き合うのが一番ラク
    自分も腹の中で何考えてるか分かんないと思われてるだろうし

    +156

    -0

  • 223. 匿名 2022/03/20(日) 22:53:09 

    自分も裏表あるな

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/03/20(日) 22:53:34 

    やばいやつは顔つきに出てる。目の奥は笑ってない

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2022/03/20(日) 22:54:10 

    >>10
    右下の人って誰だっけ?!

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2022/03/20(日) 22:54:18 

    >>10
    なんかヤダ。

    +54

    -0

  • 227. 匿名 2022/03/20(日) 22:54:26 

    >>166
    私もあまり他人の中身を決め付けるのは好きじゃない
    自分が決め付けられたりすると、もの凄く嫌だし悲しいからさ

    +24

    -2

  • 228. 匿名 2022/03/20(日) 22:54:37 

    ガル民で今まで叩かれてない属性の人を総合すると
    ・高身長・やせ型
    ・1960年代生まれの50代~60前半
    ・ふだんは無気力で陰気 専業主婦ではない 
    ・阿佐ヶ谷姉妹系または大久保佳代子系ルックス
    ・恋愛経験少ない
    ・サレ経験あり

    +2

    -5

  • 229. 匿名 2022/03/20(日) 22:54:38 

    >>217
    そんな人いる?!www

    +65

    -0

  • 230. 匿名 2022/03/20(日) 22:54:39 

    >>51
    ZIPのは誰?女性?男性?

    +16

    -1

  • 231. 匿名 2022/03/20(日) 22:54:46 

    >>221
    視力が弱い人達に失礼ね

    +8

    -3

  • 232. 匿名 2022/03/20(日) 22:55:03 

    >>3
    「なんで結婚する前に気付かなかったの?」
    「結婚する前に見抜けなかった自分の責任」
    こういう意見ものすんごーーーーくムカつく!!
    なら、自分は見抜けるのか?絶対騙されないんだな?って言いたくなる

    +137

    -12

  • 233. 匿名 2022/03/20(日) 22:55:45 

    姉の好きな芸能人や漫画家は犯罪やスキャンダルないのに自分が好きな芸能人や漫画家は何かやらかす
    姉の方が好きな漫画や漫画家は多いのになあ
    現実ではお互い変な人に巻き込まれたことはないからいいのかな

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/03/20(日) 22:55:52 

    人を見る目に自信満々な人ばかりで笑う

    +39

    -0

  • 235. 匿名 2022/03/20(日) 22:56:27 

    >>100
    この業界にいる人達が優しいとは思えないw
    夢見すぎじゃん皆

    +19

    -0

  • 236. 匿名 2022/03/20(日) 22:56:44 

    >>190
    この人、一番胡散臭い

    +17

    -0

  • 237. 匿名 2022/03/20(日) 22:56:55 

    >>202
    相談する振りじゃなく相談だろう
    新人の悩み受け止めてやれ

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2022/03/20(日) 22:57:14 

    >>30
    普通に生活してたら、本性見抜く、見抜けないとかあんまないよね?たまたま常識的な人が周りに多いからかな…

    +76

    -2

  • 239. 匿名 2022/03/20(日) 22:57:20 

    >>214
    普通に離れられるなら良いと思うけど、後々トラブルにならない?
    今度はあなたが無視されると思うけど、その辺は大丈夫?

    性悪と一緒にいると、あなたまで同類と思われて要らぬ恨みを買いそうだから、個人的には離れた方が良いと思う。

    +30

    -0

  • 240. 匿名 2022/03/20(日) 22:57:55 

    >>228
    ・1960年代生まれの50代~60前半

    バブル世代、もしくは恩恵受けてた世代ででめちゃくちゃ言われてないか?

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2022/03/20(日) 22:58:27 

    >>217
    職業訓練校の先生がそんな感じだったな。
    普段の笑顔も眉無理やりをしかめたようで作り笑い感半端なかったけど、ふとしたときがマジで般若

    +39

    -1

  • 242. 匿名 2022/03/20(日) 22:58:59 

    >>214
    そのタイプの人って、最初はグループ外の人を攻撃したり意地悪してるけど、最終的には同じグループの人に対しても同じことをし始めるんだよね…

    +45

    -0

  • 243. 匿名 2022/03/20(日) 22:59:00 

    完璧に隠せてる人なのかは分からないけど(他の人がどう思っているかは謎だから)結構分かる。
    なぜ分かるかというと、いい人装って見下した相手にだけチクチクやる人のターゲットにされやすいから。
    すっごい感じのいい人でも3分も話せば言葉の端々に違和感を感じる。

    +40

    -0

  • 244. 匿名 2022/03/20(日) 22:59:07 

    ありすぎる!
    私って本当に感が強い。
    悪い奴は男も女も直ぐわかるよ。
    その反面!良い人もわかる!

    +1

    -6

  • 245. 匿名 2022/03/20(日) 22:59:15 

    >>4
    顔が左右非対称な人

    +3

    -44

  • 246. 匿名 2022/03/20(日) 22:59:19 

    「本性見抜いたぞ」みたいな顔してんの見抜かれてるから気をつけな。

    +20

    -0

  • 247. 匿名 2022/03/20(日) 22:59:43 

    他のトピックでも書きましたが、
    初対面で右目の横が暗く光ってる人がいます。
    最初はなんなのか分からなかったんですが、そういう人は必ず歪んでて(人の不幸を喜ぶ、常に自分より上か、そうでないか気にしてる人)であるのに気付いてそれ以来右目の横が丸く光る人は気をつけてます。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2022/03/20(日) 23:00:11 

    >>19
    わかるー
    元々タレ目で
    まゆげが妙にへの字の角があったりアーチすごかったりする
    うししっていう笑い方

    +34

    -3

  • 249. 匿名 2022/03/20(日) 23:00:26 

    >>49
    でも、ここで「人の本性すぐ見抜ける」って言ってる人達も同じなのでは…。悪口は言ってないかもだけど、内心で決めつけて好き嫌い分けてるところとか。

    +57

    -2

  • 250. 匿名 2022/03/20(日) 23:00:45 

    >>30
    仕事で上部がとても良い人でも、サボってなすりつけてきたり、陥れようとする人に近づきたくないなと思うわけで…

    +74

    -0

  • 251. 匿名 2022/03/20(日) 23:01:23 

    笑顔をはりつけてるような人は怖いなーと思ってるのが、相手にも伝わるのか向こうが笑顔を急に止めて怖い

    誰に対しても完璧に演じてる人とかはそもそもいるのかわからない

    立場の上の人にだけ愛想が良いとかは、その人より下にいる人ならみんなわかるし

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2022/03/20(日) 23:01:42 

    人を見抜くというか、そもそもが人間不信だからもはや自分以外全員怪しいもん

    +41

    -0

  • 253. 匿名 2022/03/20(日) 23:01:47 

    >>232
    その発言をする人って
    瀕死の犬を助けるどころか、川に突き落とすタイプだと思うわ
    近寄ったらダメな人

    +42

    -8

  • 254. 匿名 2022/03/20(日) 23:01:50 

    >>11
    ですよね。同じです。
    言ってしまったら逆に考えすぎてるだとか、あの人こんなこと言ってたとか言われる側になってしまう

    +111

    -2

  • 255. 匿名 2022/03/20(日) 23:01:59 

    あちらの国みたいな顔してる人はみんな見下す性格だった、表面上は穏やかにしててもそんなことでってことですぐにイライラした顔して恐ろしい

    +11

    -3

  • 256. 匿名 2022/03/20(日) 23:02:11 

    >>16
    あなた日替わりでうざいことするよね

    +13

    -1

  • 257. 匿名 2022/03/20(日) 23:02:35 

    >>184
    >誰にも言わないから安心して!て言いたいけど言えない。
    >ごく親しい人にしか打ち明けないけど

    ナチュラルにスピーカー気質を備えてそうなのが文面からも伝わってくる

    +23

    -1

  • 258. 匿名 2022/03/20(日) 23:03:13 

    本性は見抜けない。直感の危険近付くなが偶然当たってただけ運がいい。

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2022/03/20(日) 23:03:30 

    >>157
    心理的なパーソナルスペースもそうだよね
    ただの職場の人からそれを超えた距離感で個人的な話をされたり、まだ知り合って日も浅いのに深めな話をされたり
    あと、「打ち解けて仲良くするため」っていうのを装って、ちょっと失礼なブラックジョーク言ってきたり
    大体全員ヤバいやつ

    +42

    -0

  • 260. 匿名 2022/03/20(日) 23:04:00 

    いつも自分自分だし、なんか裏表ありそうで信用できないなーと思ってたらやっぱり敵に回すとずっと敵なタイプだった

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2022/03/20(日) 23:04:02 

    第一印象で蛇みたいな暗さと陰湿さが顔に出てたのに、フレンドリーに接してきた女性で、嫌な目に遭わされた後、やっぱりって人はいたな。

    +25

    -0

  • 262. 匿名 2022/03/20(日) 23:04:33 

    >>243
    何度も被害を受け続けてると、おのずと分かってくることはあるね
    憶測・思い込み・決めつけじゃなくて、過去の体験データから自然と察知できるようになる

    +38

    -0

  • 263. 匿名 2022/03/20(日) 23:04:44 

    ない。
    というか、他人との関わり自体がない。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2022/03/20(日) 23:04:56 

    見抜けはしないけど「あーね、やっぱりそんな感じか」って思う程度ならよくある。
    その一瞬見せたものが本性だと思うなんて思い上がりじゃん?って思ってしまうので本性がどうかは知らんけど、私に対する態度が悪くないならまぁいいやって思う。

    +20

    -0

  • 265. 匿名 2022/03/20(日) 23:05:02 

    >>239
    返信ありがとうございます。
    新学期になるので他の人達のグループに入ろうと思っています。一緒に居てストレス溜まるなら無視とかされても良いやと思ってきました。
    周りからも性格悪いと思われたくないので、離れようと思います。

    +16

    -1

  • 266. 匿名 2022/03/20(日) 23:05:24 

    そもそも私も性格良くないから、相手の本性とか悪くてもお互い様だし見ようとも思わない

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2022/03/20(日) 23:05:55 

    >>242
    返信ありがとうございます。そうですよね。最近、私のことを馬鹿とかキモいとか言ってくるので、その内エスカレートしますよね。新学期から離れることにします。

    +13

    -1

  • 268. 匿名 2022/03/20(日) 23:05:59 

    本性隠してるタイプの人は見抜けなくて仕方ないとして家族や友人が結婚反対してるくらいヤバいのにそのまま結婚してしまう人いるよね

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2022/03/20(日) 23:06:13 

    >>234
    ね、単に自分の好き嫌いww

    +18

    -0

  • 270. 匿名 2022/03/20(日) 23:06:23 

    >>188
    相手との関係性や
    同じ事されてもどう受け取るか?にもよるよね~

    私だったら絶対に無理な相手でも
    別の人には好かれていたり愛されていたりする事もあるよ
    不思議だよね

    +74

    -0

  • 271. 匿名 2022/03/20(日) 23:06:38 

    職場の先輩が「私、人を見抜く能力がある」と豪語してる‼︎実際には好き嫌いが激しく、好きな人にはニコニコ嫌いな人には嫌な態度とって、周りの人に「あいつはヤバイにおいがする」と言いふらして周ってる。
    その先輩がヤバイ人って見抜けてるから、私は人を見る目があるのかしら。笑

    +31

    -0

  • 272. 匿名 2022/03/20(日) 23:07:00 

    >>225
    メンタリスト?

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2022/03/20(日) 23:07:01 

    >>257
    スピーカーだから嫌われてる自覚ない

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2022/03/20(日) 23:07:18 

    >>238
    例えば極端におかしな人でも悪い人でもその場かぎりなら適当に合わせられちゃう
    きっと真面目なかたはその人から迷惑被ったら嫌だなって考えてしまうのかもね、スルースキルがないとも言う

    +19

    -3

  • 275. 匿名 2022/03/20(日) 23:07:23 

    >>10
    ボートで小学生の男の子を轢き殺して、母親の足も切断にした、会社社長の写真かと思った。
    全然違うのに、私が以前見たその社長の写真と雰囲気がそっくり。

    +79

    -0

  • 276. 匿名 2022/03/20(日) 23:07:24 

    >>68
    見習います。私も同じく舐められやすいので。
    「相手の本性を引き出し易い」と、逆に自分の強みにしてしまうのも手ですね。

    +109

    -0

  • 277. 匿名 2022/03/20(日) 23:07:30 

    強めの酒飲ませるのさ

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2022/03/20(日) 23:08:17 

    上辺だけの付き合いに徹する事だね。所詮は他人。

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2022/03/20(日) 23:08:49 

    >>16
    ブーメランで(;-;)
    草(;;)
    がるちゃんから去れクズが(-.-)ノ⌒-~

    +13

    -1

  • 280. 匿名 2022/03/20(日) 23:09:11 

    >>127
    私からは何も聞いてないよ
    Aさんと接してたら、BさんがAさんに気をつけてって言ってくる感じ

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2022/03/20(日) 23:09:16 

    >>214
    ハブる人は仲間意識強いから仲間にはめちゃくちゃ優しいし尽くしてくれて心強い感じがしちゃうけど
    仲間意識強い人って拘りや好き嫌いが激しくて
    拘りに反したら終わりよ

    例えば痩せてないとダメとかブランド品じゃなきゃダメとかオシャレじゃなきゃダメとか 
    そんなくだらない事で

    心が狭い人とギスギスした付き合いするより
    心の広い友人とお互いのびのびと干渉せず仲良くしたほうがいいよ

    私もおばちゃんになった今でも友達でいるのは結局は許容範囲が広い人達だよ

    +47

    -1

  • 282. 匿名 2022/03/20(日) 23:09:29 

    >>214
    小学生みたいだね、その人
    グループ内で順番にいじめられそう

    +26

    -0

  • 283. 匿名 2022/03/20(日) 23:09:52 

    >>95
    ヨコだけどkkは話題になる以前は全く知らないのでわからないけど、東出は顔つきって言うか目笑ってないし目の奥に影があったり、普段の顔の角度?に違和感があったからなんか好きではなかったよ。

    普段顎上がってる人ってあんまり好きじゃないんだよね..

    +47

    -6

  • 284. 匿名 2022/03/20(日) 23:10:20 

    てか本性ってなに?
    どんな人も自分と合うところ合わないところ多少はあるものだと思うし
    悪い人だと思っててもいいところがあったり、人間てそんな簡単には語れなくないか?

    +22

    -0

  • 285. 匿名 2022/03/20(日) 23:11:16 

    >>60
    騙すのは悪いけど、セルフプロデュースの天才というか、教えて欲しい事はたくさんあるよね。
    脱獄王と言われた人が、出所後防犯について講演してまわったとか、ディカプリオが映画でやった詐欺師の人が警察に協力したとかあるから、良い方向に生かして欲しい。

    +62

    -0

  • 286. 匿名 2022/03/20(日) 23:12:15 

    自分の中で軽蔑してることをやる人は初対面でわかる
    波動同士が喧嘩するというか直感で何かこの人嫌だと感じる。
    職場で悪口を言う、いじめが好き、こういう人が無理。本能が拒絶してる。
    そういう人にタゲられた場合、目でわかったりする時もある。
    こっちは笑顔で話してるのに向うは全然笑わないで目を剥いて話してきたり
    ふいにこっちを真正面からじぃーっと凝視してたりするから

    +40

    -0

  • 287. 匿名 2022/03/20(日) 23:12:30 

    >>1
    そんなのよりコロナかウクライナ関連のトピを伸ばせ

    +0

    -3

  • 288. 匿名 2022/03/20(日) 23:13:37 

    私大体当たる。悪い人とかじゃなく、自分とは合わないなって。野生の勘てきな感じかも

    +21

    -0

  • 289. 匿名 2022/03/20(日) 23:14:02 

    顔というより見た感じそのままって事は良くある。
    もっさりしたおしゃれに無頓着な40近い女性が、モテない事を拗らせて男性が絡むと嫉妬して周りの女性の足引っ張るとか。

    +23

    -5

  • 290. 匿名 2022/03/20(日) 23:15:27 

    私の本性は最悪です
    関わってもすぐに本性を暴かれて何人も去っていきました
    でも夫と子供には暴かれず平和な家庭を築いています
    見抜けないなんて幸せものですよね
    私の本性を暴こうとしない家族で良かったです

    +0

    -3

  • 291. 匿名 2022/03/20(日) 23:15:42 

    相手のことは分からないけど、自分をキライな人とかは分かる。
    目付きが違う。

    +17

    -0

  • 292. 匿名 2022/03/20(日) 23:16:27 

    >>283
    私はKKは仕事が微妙なのに、あの地位の人にプロポーズ出来るってのは.....とは思った。
    東出は、結婚した杏ちゃんでも分からんかったんだからなぁ。

    +33

    -0

  • 293. 匿名 2022/03/20(日) 23:16:41 

    >>126
    私はファンじゃないけど、声と顔はよかったからいいんじゃないかな?もう、疲れた深夜に見るニュースだから、ただのイエスマンでも、癒し系みたいな存在でいいよ。実際に人気はあったんだから。討論ばかりはつまらない。
    テレビ的にも視聴率あったからいいでしょ。

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2022/03/20(日) 23:17:12 

    >>3
    今旦那の性格に悪さに辟易してたから、このプラスの数に勇気づけられたわw

    +78

    -2

  • 295. 匿名 2022/03/20(日) 23:17:22 

    軽薄な人間だから浅く上っ面でいいから
    そこまで知ったこっちゃないわ~

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2022/03/20(日) 23:19:12 

    >>281
    仲間意識強いですよ。大学生なのに友達と全て授業同じにしてますし、一人で居れないタイプです。
    拘りも強いです。

    ですね。一緒に居ても疲れるので、許容範囲の広い人と楽しく過ごしたいと思います。悪口言わず一人で行動できる人を見つけて仲良くしようと思います。
    アドバイスありがとうございました。

    +16

    -0

  • 297. 匿名 2022/03/20(日) 23:20:02 

    >>282
    幼稚なのですよ。嫌いな人には睨んだりしてますし、嫌いな人の悪口言いふらしたりで、疲れます。離れますね。

    +17

    -1

  • 298. 匿名 2022/03/20(日) 23:20:11 

    手の形
    爪の形
    文字
    これらでも苦手な人いる

    特に爪の形と
    文字の特徴からの性格は
    私の中でかなり当たっている


    +4

    -5

  • 299. 匿名 2022/03/20(日) 23:20:36 

    >>267
    横 わー無理無理
    早くその人と離れて楽しい大学生活を送ってね!頑張って〜!

    +22

    -0

  • 300. 匿名 2022/03/20(日) 23:21:39 

    第一印象でその人の、人となりがわかると言うか
    後々ああやっぱり一瞬感じた通りの人だった、ということが多い

    芸能人でも、この人絶対スキャンダル起こすというのがわかる
    周りでは、あの芸能人にスキャンダルはあり得ないと高笑いされてたけど
    やっぱり・・・ってことが何度もあったわw


    +10

    -0

  • 301. 匿名 2022/03/20(日) 23:22:49 

    >>288
    結局相性ですよね

    ありえんくらい癖強い人とも合う人がいるし

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2022/03/20(日) 23:24:05 

    >>289
    ん?
    40近いともうモテたいとか思わないんじゃないの?
    色々と落ち着く年齢だよ

    その年齢で繁殖期並にモテたいおばちゃんいたとしたらなんか怖いわー



    +5

    -12

  • 303. 匿名 2022/03/20(日) 23:24:57 

    >>27

    例えばどんな質問かな?
    初対面でプライベートな質問してこられる時は、せいぜい1-2つのような。三つもして来る場合は構える。笑

    +32

    -0

  • 304. 匿名 2022/03/20(日) 23:25:11 

    >>289
    ガルちゃんで叩かれてる、アラフォー独身ダサい拗らせを例えに出すその性格であなたを見抜けるわ。

    +11

    -2

  • 305. 匿名 2022/03/20(日) 23:26:21 

    >>41
    テレビ的には都合の良い事言ってくれるから使ったのよね

    +23

    -1

  • 306. 匿名 2022/03/20(日) 23:27:15 

    直感で分かる。本当にヤバイ人は顔すらみれない。目が怖い。ギョロ目になる人はヤバい奴多い。

    +26

    -0

  • 307. 匿名 2022/03/20(日) 23:27:54 

    >>56
    わかる!
    その時そう言っただけ。本心じゃないとか言って誤魔化す人。

    +58

    -0

  • 308. 匿名 2022/03/20(日) 23:28:03 

    >>276
    私も同じく舐められやすいので。
    「相手の本性を引き出し易い」と、逆に自分の強みにしてしまうのも手ですね。


    ↑なるほど〜!

    +63

    -0

  • 309. 匿名 2022/03/20(日) 23:28:23 

    >>41
    懐かしい!
    ホラッチョ川上ことショーンK

    +51

    -0

  • 310. 匿名 2022/03/20(日) 23:28:41 

    きっと明るく笑い飛ばす人や何か面倒が起こっても気にも止めない人は今まで幸せな人生だったんだろうな

    察知する能力がある人は過去に何かされた事があるからだよね
    自分を守るために

    +37

    -0

  • 311. 匿名 2022/03/20(日) 23:28:51 

    >>265
    頑張ってね!

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2022/03/20(日) 23:30:40 

    >>8
    ヤバい人の笑顔は「獲物みっけ!」って感じでイヤらしくてキミが悪いと思う

    まあ良い人ぶるのが上手い人も多いけど

    +73

    -0

  • 313. 匿名 2022/03/20(日) 23:30:58 

    わからない
    人ってそんなに単純じゃないだろうし
    わかるっていうのも思い込みなんじゃないかって思う

    +18

    -0

  • 314. 匿名 2022/03/20(日) 23:31:31 

    人材業界で本当にいろんな人の汚い部分を見てきました。その経験から。
    人を見る目があると公言する人ほどバカです。人なんて分かりません。本当に些細なことで豹変します。

    +57

    -1

  • 315. 匿名 2022/03/20(日) 23:31:42 

    >>289
    それ喪女系だから男絡むとどうこうタイプじゃない

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2022/03/20(日) 23:33:47 

    全く見抜けない
    特に男性
    私が居る場面だけはみんなに優しくして、私が居ない場面では超パワハラモラハラ二重人格上司が居たんだけど、周りが注意してくれてたのに
    全く周りが信じられず、付き合った挙句色々ありました
    周りが言ってくれてたのに「いや、絶対そんな訳ないじゃん!あんなに優しのに!!みんな口裏合わせてるだけじゃん」って内心思ってました

    ちなみに、彼を友達に紹介した事があるけど、即その日のLINEで
    「あの人、やめた方がいいよ。私の事嫌いになるかもしれないけど、絶対別れさせたい」って言われました
    外ズラ用にニコニコしていたのに私の友達は瞬時に見抜いた様で感心しました

    +28

    -0

  • 317. 匿名 2022/03/20(日) 23:34:33 

    >>1
    興味ないし、知ったところで人のエグい部分なんてこれ以上見て病みたくないから、知りたくもない

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2022/03/20(日) 23:35:13 

    >>30
    確かに上辺の付き合いが上手くなったら人間関係で困ることなくなったわ

    +72

    -1

  • 319. 匿名 2022/03/20(日) 23:35:54 

    波長が合わないのはすぐ分かるけど。
    自分がおっとりしてるから、性格きつめの人はすぐ分かる。

    +24

    -2

  • 320. 匿名 2022/03/20(日) 23:35:56 

    そんなん知りたく無いわ
    末恐ろしい

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/03/20(日) 23:36:36 

    >>4
    わからないのですが、どうしたらわかりますか?

    +13

    -0

  • 322. 匿名 2022/03/20(日) 23:36:45 

    >>4
    中年以降で険のある顔している人は、苛め大好きだった。

    +105

    -3

  • 323. 匿名 2022/03/20(日) 23:36:53 

    >>18
    あくまでもわたしの場合だけど、基本的に人を信用してない。
    出来ないと言った方が正しいかも。

    関わる時間を一定期間過ぎてだんだん信用できるようになる感じ。

    旦那もいるけど、わたしの性格をかなり知ってくれてるからわたしが不安になる事はされなくなった。
    その都度不満を伝えてるのもあるけど。

    自分が正直であれば分かり合える人は出てくるよ。
    すごく少ないけど友達と呼べる人もいる。

    +77

    -1

  • 324. 匿名 2022/03/20(日) 23:37:01 

    ◯◯◯三銃士
    人の本性を見抜けますか?

    +4

    -11

  • 325. 匿名 2022/03/20(日) 23:37:10 

    >>65
    なにこの顔文字(かわいい)
    と思って返信したのかもしれんのに何この豹変ぶりはwww
    せっかく顔文字かわいいのにただの攻撃性高いやつなだけだった…

    +29

    -0

  • 326. 匿名 2022/03/20(日) 23:38:27 

    >>4
    八千草薫

    +16

    -5

  • 327. 匿名 2022/03/20(日) 23:39:04 

    >>173

    わかる。その人の生きて来た人生が人相に現れるというか…義兄の結婚式の時に、今の義兄嫁の顔見て「この人やばいかも」って思ったら案の定、結婚後お金にルーズで常にトラブルメーカー。表現しにくいんだけど、狡猾な顔面っていうのかな…義兄嫁の家族も全員そう。おんなじ顔。

    +41

    -0

  • 328. 匿名 2022/03/20(日) 23:39:50 

    若い人はまだ人相に出てないけど、年齢を重ねてくるとその人の生き様が人相に必ずと言っていいほどにじみ出てくるようになるから、ある程度年齢が行った人は本性というか人間性は大体分かります。

    +28

    -0

  • 329. 匿名 2022/03/20(日) 23:40:38 

    >>22
    私はKKがまさにそう。
    「Let it be」って言ったときに、なんだこいつ?って思ったんだよ。私間違ってなかったわ…

    +57

    -1

  • 330. 匿名 2022/03/20(日) 23:41:22 

    >>11
    がるちゃんではこっちが性格悪い悪者扱いになるから言えない。

    +47

    -0

  • 331. 匿名 2022/03/20(日) 23:41:31 

    >>74
    営業マンすごいよくわかります
    顔だけじゃなくて笑い方もヒャヒャヒャって邪悪な感じだったり

    +77

    -0

  • 332. 匿名 2022/03/20(日) 23:41:33 

    本性見抜ける方に質問です
    次に不倫や女関係で干される芸能人って誰だと思いますか?

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2022/03/20(日) 23:42:09 

    芸能人で清純派とか硬派なキャラで売り出してても何か違和感あって好きになれない人がのちに逮捕ってよくある

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2022/03/20(日) 23:43:34 

    >>5
    30代半ば過ぎてキツい顔、意地悪顔の人はほぼもれなく意地悪だな。もしこの手の人が優しいとしたら、それはたまたまその人のお気に入りになれただけ。
    でも地味で大人しそうな顔は、だからといって優しいとは限らないんだよねぇ

    +106

    -4

  • 335. 匿名 2022/03/20(日) 23:47:01 

    >>22
    ちょっと引っ掛かることがあっても現代社会の思い込みや偏見はよくないっていうスローガン思い出して自分の勘違いかなって思ってスルーするけど結果的にやっぱりということが多い。
    世の中の強い声に惑わされるのはダメだね。
    これからは素直に自分の直感を信じることにする。

    +53

    -0

  • 336. 匿名 2022/03/20(日) 23:47:15 

    >>224
    目の奥ってどうやって笑うの?

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2022/03/20(日) 23:51:05 

    めちゃ愛想良くて世話好きな人に酷い目にあったりするからなぁ。わからない。関わってからわかるよ。

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2022/03/20(日) 23:53:57 

    >>135
    >一緒に山に登って、私が疲れてしまって頂上まで行けないことにイライラされるとか。

    男女の体力差が分かってない人って、アホだなと思う。
    なんで男と同じだと思えるのか。男と結婚して一生山登りでもしてりゃいい。

    +57

    -0

  • 339. 匿名 2022/03/20(日) 23:54:14 

    見抜けると思い上がってる人はバカだとして、分かるとしたら初めての場所で最初から明るくてフレンドリーな人には要注意というくらいかな

    +11

    -0

  • 340. 匿名 2022/03/20(日) 23:54:39 

    割とわかる。
    目は人間のまなこなりとか言うけど、
    本性は目より口元に出ると思ってる。

    今マスク生活だから、その点ちょっと困ります。
    一緒にお茶して、マスク外す瞬間に懸けてる。

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2022/03/20(日) 23:55:01 

    見抜くとかじゃなく自分が性格悪いから似たような人は分かるかな

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2022/03/20(日) 23:56:08 

    >>95
    東出と綾野剛うさんくさいと思ってた私をほめてください

    +105

    -2

  • 343. 匿名 2022/03/20(日) 23:56:22 

    全然見抜けない方なんだけど初対面ですごく感じがいい人は用心するようにしてる。しばらく付き合ってみるとすごく裏表があったり底意地の悪い人が多かった

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2022/03/20(日) 23:56:36 

    >>302
    独身だし片思いのハイスペが3人くらいいて、落ち着いてはいないかな。ただ、普通レベルの男性に興味がないと思ったら違ったみたいで、周りの女性が被害受けたって話し。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2022/03/20(日) 23:57:44 

    私は人の本性見抜ける〜って思ってる人が騙されたりする

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2022/03/20(日) 23:58:16 

    >>141
    やっぱりブ○って意地悪多くない?

    +28

    -5

  • 347. 匿名 2022/03/20(日) 23:59:05 

    >>115
    気持ちわかる私もそう。でも人の悪い所を引き出してしまうのは損だから

    >>30
    みたいな割り切りも必要だと思う

    +50

    -0

  • 348. 匿名 2022/03/20(日) 23:59:20 

    >>276
    なるほど〜。例えばそんな態度を取ってきて、その後って許せますか?私はかなり年下の人に舐められて、どうにも許せず‥接する時は淡々と真顔で素っ気なくしています。でも元々人が良いのでそうするのが面倒くさいです。(普通に愛想が良いのがデフォルト)戻すと舐められますよね?

    +30

    -0

  • 349. 匿名 2022/03/21(月) 00:00:55 

    >>310
    病的にしつこい自己愛レベルな人間に出会ったら、嫌でも変わるだろうよ
    笑い飛ばせるとかのレベルじゃないからね

    +20

    -0

  • 350. 匿名 2022/03/21(月) 00:01:16 

    マジでこれ
    人の本性を見抜けますか?

    +59

    -1

  • 351. 匿名 2022/03/21(月) 00:02:54 

    >>289
    もっさりしてる人って、恋愛にももっさりしてる事が多いけどな。
    見た目そのまんまなら、男にももっさりしてて無頓着じゃない?

    +11

    -3

  • 352. 匿名 2022/03/21(月) 00:03:19 

    >>74
    保険屋の姉ちゃんもヤバいやつは笑顔が怖いね

    +52

    -1

  • 353. 匿名 2022/03/21(月) 00:04:38 

    >>161
    こういう人に散々な目にあったよ。
    噂を流されたり、やってないことをやったと言われたりした。
    ものすごく人にどう思われるか、気にしているんだと思う。

    +38

    -1

  • 354. 匿名 2022/03/21(月) 00:08:36 

    見抜けたり見抜けなかったり。
    地味だけどニコニコした女性で面倒見良さそうって思ったら、偏屈な老人みたいに凄い自己中でプライドが高くて扱いづらかったり、意地悪そうな女性はやっぱり性格悪かったり。

    +4

    -4

  • 355. 匿名 2022/03/21(月) 00:08:47 

    >>346
    美容に力入れてるブスはみんな性格悪いよ

    +29

    -3

  • 356. 匿名 2022/03/21(月) 00:09:19 

    >>133
    本当にそう思ってくれてるのかな…笑わないと愛想無いとか思われる

    +28

    -1

  • 357. 匿名 2022/03/21(月) 00:12:28 

    >>346
    ブス(美人以外)の人口が多いから、そりゃ多くなるだろうね

    たちが悪いのは、ブスって言われない程度の普通顔のマウント思考な人たちかな。やたら勝ち負けにこだわるタイプの人たち。ブスではないから自己評価も高めで、人口も多くて群れてるから気も強くなる傾向ある。美人には妬んで陰口叩いたり、ブスには見下しマウントする人が少なくない。私はカースト下位だから↑みたいな女社会でありふれた光景は見慣れてるし、そんなもんだと思ってる。

    ちなみに、どんな外見だろうがマウント思考じゃない人は、特に害はないし、普通にいい人が多かった。

    +32

    -1

  • 358. 匿名 2022/03/21(月) 00:12:43 

    特定の誰かに不自然なくらいに肩入れする人。
    見抜けなかったけど、あの時の違和感は正しかった。その人のためならなんでも、たとえ犯罪でもしてしまう感じ。同性同士で同性愛でもないから尚更不気味。宗教チック。

    +29

    -0

  • 359. 匿名 2022/03/21(月) 00:14:44 

    >>274
    気弱で被害に遭いやすい人はそれがトラウマで人をうがった目で見ちゃう
    いかにも変な人や怖い人と上辺の付き合いなんて絶対出来ない
    絶対ターゲットにされるから

    +37

    -0

  • 360. 匿名 2022/03/21(月) 00:14:51 

    >>1
    私はたぶんめちゃくちゃ見る目ない。今話題の映画監督兼役者の人の顔が好きで、ガルのトピに写真貼ったこともあるのにまさかあんなことする人だったとは、、

    +16

    -0

  • 361. 匿名 2022/03/21(月) 00:16:28 

    末っ子で人の機嫌ばかりうかがってきたのと、転校ばっかりだったから、この人がどんな人なのか?というのは、他人より敏感に察するな

    表情、財布と鞄の中身、服装の好みと体型で何となくわかる

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2022/03/21(月) 00:16:38 

    >>161
    そんな感じの人で、どこのグループにも顔が利く人は一番厄介だったりする。気に入らない人がいたら、周囲を巻き込んで集団でつぶしにかかる。
    性格の良いコミュ力高めな人もいるけど、かなり珍しい。

    +53

    -0

  • 363. 匿名 2022/03/21(月) 00:17:11 

    最初に、あれ?って違和感持った人は必ず癖がある
    大体当たっている

    +26

    -0

  • 364. 匿名 2022/03/21(月) 00:17:36 

    >>280
    そんなこと言う方が危ないやつ

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2022/03/21(月) 00:18:28 

    >>345
    むしろ、騙す側じゃないかな
    利用できる人を見抜くだろうから

    +1

    -1

  • 366. 匿名 2022/03/21(月) 00:18:37 

    >>346
    現実じゃ、いじめられるのはブスに多い

    +20

    -4

  • 367. 匿名 2022/03/21(月) 00:19:01 

    >>234
    私、見る目あるんで!どや
    みたいなwww
    見抜ける訳ないやん
    見た目で判断してる時点で見抜けてないよね

    +25

    -0

  • 368. 匿名 2022/03/21(月) 00:20:12 

    人の本性が見抜け無いどころか、自分でも自分の事が分からなくなる事がある。
    自分はあまり優しい人間ではないと思っていましたが、この前、信号の向こう側で親子の乗った自転車が倒れたのを見て、真っ先に駆け付け助けた事がありました。
    人って色々な側面がありますよね。

    +19

    -0

  • 369. 匿名 2022/03/21(月) 00:20:34 

    ない
    芸能人の見る目もない

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2022/03/21(月) 00:24:49 

    >>284
    確かにそうだよね
    自分の思い通りじゃなかったからって、本性と言われてもね

    +22

    -0

  • 371. 匿名 2022/03/21(月) 00:24:59 

    >>3がるちゃん、謎に「今の旦那大好き!どストライク!」みたいなコメント多い気がするから私みたいなのは少数派なのかとモヤモヤしてたけど、このコメントにもプラス多くて安心した(笑)

    +60

    -1

  • 372. 匿名 2022/03/21(月) 00:33:02 

    言ってることとやっていることの差がある人

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2022/03/21(月) 00:34:23 

    >>236
    一気飲みさせて酷いことした人

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2022/03/21(月) 00:34:40 

    見抜けたつもり
    それなりに経験値があるつもり

    つもりで生きてる人が殆どじゃないかなぁ・・・
    自分も含めてね、当然

    +18

    -0

  • 375. 匿名 2022/03/21(月) 00:36:16 

    逆に性格良いの見抜けなかったことならある

    吊り目で喋り方もちょっと強めで冷たそうな見た目の義姉
    性格悪いんだろうとみてたんけど、動物子供に心底優しくて私の親の病気も心配してくれて子供も預かるから親の側についてあげなよと言ってくれる
    人は見た目じゃないんだと初めて思った出来事

    +29

    -0

  • 376. 匿名 2022/03/21(月) 00:36:23 

    ないって謙虚ぶるのが
    先ずは賢い選択だと思う

    薄っぺらい扱いされるだろうけど

    +5

    -1

  • 377. 匿名 2022/03/21(月) 00:39:15 

    2人きりでした相談事をわざわざ他人の前で、否定したり貶して見下す馬鹿扱いの発言をする無神経な行動は、ナルシストの自己愛人格性障害のサイコパスがする事ですよね。
    ただただ1秒も関わりたくないです。

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2022/03/21(月) 00:39:54 

    てか、神かよ!って
    ツッコミたくなるw

    まあ、関係性にもよるし
    時と場合にもよるし・・
    自分だって偉そうに語る時はあるし

    こういう時も、ほら

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2022/03/21(月) 00:40:48 

    >>188
    関係性によるよね。
    美容関係の仕事だけど、職場にヘタクソなのに練習もマジメにしないし指名客じゃなければトイレに行ったりして仕事サボる奴がいる。

    でもソイツは陽キャのパリピで友達も多く、コロナ前は海外旅行も友達と行ったりして楽しそうな写真を見せてきてた。

    職場では迷惑な奴で反省もしないし向上心もない腹立つ奴だけど、友達にとっては明るくて一緒にいると楽しい人気者な子なんだろうなって思う。

    +73

    -0

  • 380. 匿名 2022/03/21(月) 00:41:01 

    私結構見抜ける方
    嘘ついてるな、とかこれはヤバイ人だとか
    本当これは人によって全然違うよね
    何でわからないんだ!?って喧嘩になった事あった

    +8

    -1

  • 381. 匿名 2022/03/21(月) 00:43:06 

    愚痴ってるだけでは・・
    他人から見ると、それだけの時もありますよ

    あなたは完璧じゃない

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2022/03/21(月) 00:43:29 

    もちろん完全には見抜けないけど明らかに嫌な感じがする人は警戒するな

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2022/03/21(月) 00:44:29 

    それは普通

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2022/03/21(月) 00:44:40 

    見た目だけじゃ分からないけどちょっとコミュニケーション取るだけでその人の核心が分かる
    特に柔軟性があるかどうかはすぐ分かる

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2022/03/21(月) 00:44:45 

    他人が困ってる姿を見る時のまりもっこりのような目

    +17

    -0

  • 386. 匿名 2022/03/21(月) 00:45:49 

    むしろ誰とでも上手く行くと思ってるとしたら
    それこそ幻想ですよ

    +11

    -0

  • 387. 匿名 2022/03/21(月) 00:46:42 

    盗撮すれば見抜けると思うよ。

    +0

    -5

  • 388. 匿名 2022/03/21(月) 00:50:33 

    >>10
    一番左のひとわからない。誰だろう

    +19

    -0

  • 389. 匿名 2022/03/21(月) 00:51:09 

    >>388
    背後霊だよ

    +13

    -0

  • 390. 匿名 2022/03/21(月) 00:55:42 

    >>4
    目を見ればだいたいわかります。

    +14

    -4

  • 391. 匿名 2022/03/21(月) 00:58:00 

    >>95
    KKは最初の会見時にあ〜何か胡散臭いと思った
    東出はあの演技力で演技を騙るのを聞いて、見た目通りのバカだと分かった
    目をみるとよく分かる
    心の窓って昔の人はよく言ったものだと感心するわ

    +58

    -6

  • 392. 匿名 2022/03/21(月) 01:03:06 

    >>27
    同じかわからないけど私も質問1つわかる。初対面でいきなり年齢聞いてくる人はことごとくモラハラ、パワハラする人だった。大抵年齢いじりもしてくる(相手の方が数歳上でも「私たちオバさんは〜」とまとめてきたり)。まあ他にも、こっちを下に見ていい証拠を集めたがる。品定めするような嫌な目つきもセットだね。上から下までざっと見てきて。

    +79

    -1

  • 393. 匿名 2022/03/21(月) 01:06:02 

    >>351
    横だけど、そういう人って大抵拗らせてるって経験則から見抜いたって事では?

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2022/03/21(月) 01:06:32 

    >>18
    すぐには難しいと思う。
    コミュ力高いタイプの性格悪い人もいるからね。
    いきなり距離を詰めずに徐々に相手のこと知っていく過程で言動でモヤモヤすることがあったり自分に優しくても他の人に対しての態度を見てん?ってことがあると思うからその場合は当たり障りない距離を保つようにする。
    初対面での直感もバカには出来なくて割と当たることもあるけど勘違いだったら失礼だしその場合も距離はある程度人となりが分かるまで近ずき過ぎない。


    +56

    -0

  • 395. 匿名 2022/03/21(月) 01:10:37 

    自分のことを陰で悪く言ってる人は、分かった時点で距離を置くかな。すぐに分かるかは人によるけど
    もし仮に性格が悪いとか言う人がいたら、その人のことは本気で嫌いになるし、接点も無くしていくし他人なら二度と会わないかな。
    記憶から消すか一生嫌っていくかのどちらか

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2022/03/21(月) 01:12:06 

    外見で判断できるって言ってる人はそれ単なるあなたの偏見だからw
    外見だけで分かるわけがない 人間はもっと複雑

    +20

    -1

  • 397. 匿名 2022/03/21(月) 01:12:30 

    >>237
    新人でも悪口はちょっとね・・

    +6

    -2

  • 398. 匿名 2022/03/21(月) 01:20:50 

    見抜けない、私は見抜けないタイプだと思った
    芸能人も一般人も。

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2022/03/21(月) 01:22:29 

    >>336
    お前みたいなのがなぁw

    +3

    -2

  • 400. 匿名 2022/03/21(月) 01:26:32 

    大体第一印象が悪いと後に仲良くなって良い人だと思ってもやっぱり裏がある。

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2022/03/21(月) 01:35:11 

    >>51

    鈴木杏樹さんでしょうか(^^;

    +5

    -1

  • 402. 匿名 2022/03/21(月) 01:38:30 

    >>79
    私もこれです。はい。

    +14

    -0

  • 403. 匿名 2022/03/21(月) 01:39:36 

    全然見抜けない。
    見る目無し。
    めっちゃ分かり合ってる、味方だ、と思ってる人が全力で誰かを欺いてるのを知っちゃって…知った自分も裏切られる、とか(−_−;)ままある。

    +17

    -0

  • 404. 匿名 2022/03/21(月) 01:42:25 

    >>68
    私はお人好しじゃなくて世間知らずと思われるタイプだけど、本当そうだよね。
    さすがにそれは無理ってなって断ったら、本性が出た!って逆に言われたけど、こっちにも都合があるし勝手に断らなそうと思われてもねって感じだった。
    友達ならともかく、誰にでも何でもいいよ〜とはならない。

    +58

    -0

  • 405. 匿名 2022/03/21(月) 01:45:19 

    自分が傷つくのが嫌で怖いから、最初から他人を疑った目で見てる分、他人の本性に気づくかも
    過ごしていくと、やっぱりなってなることが多い

    +10

    -0

  • 406. 匿名 2022/03/21(月) 01:50:54 

    >>10
    ガーシーを探してしまってた、

    +65

    -1

  • 407. 匿名 2022/03/21(月) 01:52:58 

    ぱっと見おとなしそう、従順そうとよく言われる。
    外見で舐めてかかって無茶振り繰り返されたりネチネチいびられたりで反撃すると
    ⇒そんな人だと思わなかった、結構キツくない?と陰口たたかれる
    優しく接してくれる人にはこちらも丁寧に誠実に対応する
    ⇒見た通りのいい人だねーと言われる

    所詮人は鏡だと思う。

    +39

    -0

  • 408. 匿名 2022/03/21(月) 02:01:49 

    あるよ
    知り合いじゃなくて、コンビニとかで見かける人も
    喋ったら尚更わかる

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2022/03/21(月) 02:06:41 

    ママ友ならあえて知りたく無い
    けど、初対面の印象か何かでチラッと思った事って当たってない?

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2022/03/21(月) 02:11:17 

    だいたい喋ったらわかる気がする
    ずるい奴とか、絶対〇〇しそうとか
    前に働いてた店でオーナーが雇った経理も含めて手伝ってくれるって人と一緒に働いた時に
    2日くらいで絶対おかしいと思ったからマジでヤバいからってずっと言ってたんだけどオーナーは他人からの評判で決めて雇ったから全面的に信用してて、私の話に耳も傾けなかった
    いざ、申告の時期になって、その人は別の仕事やりたいからって辞めたんだけど毎月自分の給料手取り26万プラス毎月経費で20万、30万使われてて税理士に指摘されて大赤字申告だったらしい

    +12

    -0

  • 411. 匿名 2022/03/21(月) 02:13:09 

    すごく人当たりよくて誰とでも話す人がいるんだけど、愚痴を言わせようとする。
    引き出すのがめちゃくちゃうまくて、みんなの前で言わせようとしてくるのが嫌。

    彼女自身は誰もいないところでしか愚痴らないので何か私が悪者みたいだなぁって思う。

    +27

    -1

  • 412. 匿名 2022/03/21(月) 02:14:41 

    >>338
    横だけど、そういう人って不機嫌さを見せつけたくてわざとハードなことを一緒にしたがる場合もある気がしてる。体力差とか知識差あるの知ってて。しかも相手を罵って圧倒的な優位に立ちたいみたいな。相手の怯えた顔見ることも目的で。

    +36

    -0

  • 413. 匿名 2022/03/21(月) 02:15:07 

    >>27
    これわかるかも
    気遣いある質問と悪意ある質問てわかるよね

    +62

    -0

  • 414. 匿名 2022/03/21(月) 02:18:25 

    >>1
    本性というか、信頼できそうか、気が合いそうか、よくぶかそうか、くらいはなんとなくわかる。
    あと危険な人はなんとなくわかる。

    +19

    -0

  • 415. 匿名 2022/03/21(月) 02:18:45 

    >>4
    プーチンさんで自信なくなった。

    +28

    -4

  • 416. 匿名 2022/03/21(月) 02:20:59 

    >>1
    留学してたとき。

    語学学校のある教師。
    ひと目見て全身が寒気立つ感じがした。何もされてないけど出会った瞬間からそいつには心閉ざしてた。

    しばらくして日本人生徒にセクハラして解雇された。

    +29

    -0

  • 417. 匿名 2022/03/21(月) 02:23:16 

    徐々に

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2022/03/21(月) 02:23:19 

    最近は、発達のせいで…って言われる事多いし、本性自体が、脳の誤変換で、やってる事酷いけど無自覚、みたいな人多くて。見抜けない。

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2022/03/21(月) 02:26:49 

    見た目弱いので舐められやすく立場的に人の悪意が見えやすい
    私に優しくしても得にならないと思ってる人は
    私にだけ本性を見せてくる場合が多いから
    だから周りに良い顔しててもこの人私にだけは意地悪だよなってことは多々ある
    そういう人は私に人脈があるってわかると掌返したように優しくなる
    私は相手の立場によって態度変えないから私に対する態度でわかる
    だけど異性は下心ある場合が多いし見抜けない

    +35

    -0

  • 420. 匿名 2022/03/21(月) 02:28:38 

    >>388
    光本勇介って人?
    テキーラを飲み屋のキャバ嬢に飲ませて死なせたっていう
    親がオリンピック関係かなんかの上級国民だから
    スキャンダル握りつぶしたとかなんとか言われてるとネットでは出ててたけど

    +49

    -0

  • 421. 匿名 2022/03/21(月) 02:29:43 

    危なそうだなーって人はわかるけど
    みんながいい人!って言ってたのに実は、、、、
    ってのまでは見抜けたことない

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2022/03/21(月) 02:34:04 

    どうでもいい

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2022/03/21(月) 02:41:11 

    芸能人だと
    渡部はチャラいし、女癖悪そうなのは出てた
    ベッキーは分からなかった
    ガーシーに暴露されてる人たちはイメージ通りで特に違和感はない
    東出は好青年かと思ってた
    徳井もいい人そうに見えてた
    沢尻、伊勢谷、カトゥーン、清原のお薬関係はイメージ通り
    飛鳥とのりぴーは分からなかった

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2022/03/21(月) 02:44:48 

    35過ぎて独身。
    自分がリトマス試験紙だから、若い頃より嫌な人と関わらなくて済むようになった。

    +17

    -2

  • 425. 匿名 2022/03/21(月) 02:44:59 

    私は小室圭もいい人そう
    なんて思ってたから見る目なし!

    +10

    -1

  • 426. 匿名 2022/03/21(月) 02:46:49 

    >>1
    「私は年収4000万の~」若い人は知らないかな?西川史子さんだったかな?私はTVほとんど見ないから彼女は今もTV出てるか知らないけど、美輪明宏氏が昔「あなた、そんな人じゃないでしょ」と言ってて、当時、私もこの方は嘘ついてると思ってた。女性が嫌いな女性芸能人上位だったけど、彼女を嫌ってた方は、ただの同族嫌悪。当時の彼女が男性に求めてたのは温もり、裏表のない心、愛だと思う。

    +24

    -2

  • 427. 匿名 2022/03/21(月) 02:49:33 

    >>426
    あれはネタだって誰でもわかってたと思うけど
    だから笑いとして受け入れられてたし

    いい子キャラの小林麻耶はこんなになるとは分からなかった
    さっさとセレブ婚でもしてうまくやると思ってた

    +29

    -2

  • 428. 匿名 2022/03/21(月) 02:51:30 

    加藤茶嫁って、いい人なのかどうなのか
    今もわからないでいる

    +34

    -0

  • 429. 匿名 2022/03/21(月) 03:01:40 

    >>111
    何様?

    +1

    -14

  • 430. 匿名 2022/03/21(月) 03:03:51 

    >>36
    今はマスクしてる人ばかりで、目元で判断するしかなさそう。

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2022/03/21(月) 03:04:12 

    >>253
    わざわざ突き落としはしない
    あーしにかかってるなって何もしないで通り過ぎるだけ

    +4

    -4

  • 432. 匿名 2022/03/21(月) 03:06:20 

    >>12
    本物のブスを何年もやってると嫌でも分かるようになるよ
    分からないって幸せだと思う

    +53

    -0

  • 433. 匿名 2022/03/21(月) 03:07:37 

    >>17
    毎回思うけどそれって単純にヤバさが外見まで出てきてるレベルの人だからわかるんだよ。みんながそう思う人を見抜いてると思ってるだけだと思う。
    本当にやばい人はめちゃくちゃ近い関係になったり長年一緒にいないと分からないし、それを本人が自覚なしに計算でしてないところがやばい。

    +26

    -0

  • 434. 匿名 2022/03/21(月) 03:11:31 

    今後、好きになるか嫌いになるか…なら分かる

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2022/03/21(月) 03:40:37 

    >>27
    その目の動きわかる。品定めするような、物を見るような目つき。
    プライベートな質問は、年齢、出身地、今の住んでる地域。
    その次に旦那の職業を自分から匂わせてきて、こっちにも言わせるパターン。
    見た感じの服装や持ち物から生活レベルを推定し、出身地で実家のレベルを予測し、旦那の職業と住まいで現在のレベルを総合判定する。
    この流れで会話が進む人は地雷。
    何から何までマウント根性でいつも張り合ってくること必然。

    +91

    -3

  • 436. 匿名 2022/03/21(月) 03:55:14 

    >>362
    こういう性格で、誰か一人潰そうとしてたら

    もう間違いなく黒だとおもう。
    最悪の本性 自分のことしか考えられない病。
    誰しもが腹黒い一面をもってる、とかそんなレベルじゃない

    +17

    -0

  • 437. 匿名 2022/03/21(月) 04:03:46 

    >>432
    ブスには人の本質はわからないと思う。
    ブスは嫉妬されたりもしないし、空気扱いされるから
    人の本質は見えない。
    人の本質は欲しいものを持ってる人の方がいやでもわかるようになっている

    妬みの感情が、1番怖いもの。

    +14

    -13

  • 438. 匿名 2022/03/21(月) 04:36:38 

    本性というか腹黒い人とか性格キッツイ人は直ぐ分かる。言葉や態度に出るもん。

    +19

    -0

  • 439. 匿名 2022/03/21(月) 04:53:28 

    >>437
    空気ならいいけどねぇ

    +13

    -0

  • 440. 匿名 2022/03/21(月) 05:07:34 

    >>4
    顔はその人の性格とか生きざまが出るよね

    +15

    -2

  • 441. 匿名 2022/03/21(月) 05:11:00 

    >>224
    目が真っ暗な人はやばい

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2022/03/21(月) 05:20:33 

    >>437
    両方別の側面でわかるでしょ
    見えてるヒントが違うだけで美人もブスも情報は得ている

    +37

    -0

  • 443. 匿名 2022/03/21(月) 05:41:20 

    >>217
    埼玉県の浦和だ

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2022/03/21(月) 05:44:45 

    >>435
    ス●●の営業の鬼顔ブタゴリラジジイの事だわ

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2022/03/21(月) 05:46:04 

    >>8
    あなたが好かれてないだけじゃない?

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2022/03/21(月) 05:48:54 

    >>49
    はい、私です。
    気をつけます。

    陰でひどいこと言ってても本人を前にするとおべんちゃら言う人には腹が立つのよ

    +10

    -1

  • 447. 匿名 2022/03/21(月) 05:53:58 

    >>1
    あります。
    本性は、チラチラと見え隠れしています。
    特に男性は本性を隠すのが下手だな、と思います。

    +24

    -0

  • 448. 匿名 2022/03/21(月) 05:56:39 

    >>407
    本当にこれ。融通きかせすぎて職場であまりにもいいように扱われて、心身共に疲弊してたから最近は断るようにしたら、どうしたの?前はそんな人じゃなかったよね?やる気ないの?って…少しは私の立場になって考えてみたらと思った。

    +24

    -1

  • 449. 匿名 2022/03/21(月) 05:59:35 

    自分でも自分の本性って良くわからないからそういう一面もあるっていう解釈で生きてる

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2022/03/21(月) 05:59:45 

    >>1
    この人関わったら行けないなと思ったら大体当たっている
    逆にこの人いいなと思ったら良くその感が当たる

    +21

    -0

  • 451. 匿名 2022/03/21(月) 06:01:02 

    >>4
    って言う人いるけど思い込みだと思う。

    +67

    -3

  • 452. 匿名 2022/03/21(月) 06:01:36 

    >>10
    唯一の、女性は蜷川さん?

    だとしたら、才能はあるかも知れないけど、そこ知れぬ胡散臭さを私、感じてたわ。

    +125

    -1

  • 453. 匿名 2022/03/21(月) 06:10:52 

    >>10
    プペル、ホラレモン、差別主義者DaiGo、反日の武勇伝の人(名前忘れた)しか認識出来なかった

    +58

    -1

  • 454. 匿名 2022/03/21(月) 06:26:34 

    >>74
    営業でいい人は続かないんじゃないかとさえ思う
    数字数字ばっかりでプレッシャー凄そうだし、ストレス発散しないとやっていけないでしょ

    利益のために詐欺っぽいことも言わなきゃいけないし

    +62

    -0

  • 455. 匿名 2022/03/21(月) 06:33:47 

    >>144
    職場の同僚、いつも連んでる仲間が休みの日は仮病とか何か理由つけて早退してる。
    居てもサボってばかりだから要らないってみんな言ってるけど。

    +34

    -0

  • 456. 匿名 2022/03/21(月) 06:34:43 

    >>74
    プライベートでそのノリが出る人もいるよね。
    従姉妹がそうだわ。
    ノリが軽すぎるというか、接客特有の話し方・交わし方をする。ちょっとウザくなってきた

    +19

    -0

  • 457. 匿名 2022/03/21(月) 06:54:56 

    >>36
    一見可愛くても笑顔が歪んでる子性格やばかった、、

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2022/03/21(月) 06:55:55 

    >>435
    ほぼ当てはまる人が子どもの同級生のママにいた。うちが家買うときも、あからさまに聞いたりぼかして聞いたりしながら情報収集して、なんと隣の土地に家建てたのが恐ろしかった。
    しかも超スピードで進めて、うちより早く完成、入居して周りの人に、うちの方が後から土地を買ったみたいに吹聴してて怖かった…
    まさに全てマウント行為マウント発言で、性格も恐ろしく、私が耐えられなくなり今は実家に居て夫とも別居婚してる。その人だけが原因じゃないけど。
    とにかくその人とお隣でいる人生なんて自分には辛すぎて。
    今思えばあの人の質問攻撃に馬鹿正直に答えるんじゃなかったと悔やんでる。

    +52

    -2

  • 459. 匿名 2022/03/21(月) 06:59:03 

    見抜けると思ってるのは自分と似た人とか、同レベルの人のことでしょ
    明らかに住む世界が違う人のことなんて見抜けるわけがない
    1番簡単な例が外人
    笑顔で接してくる外人に殺された日本人旅行者や今も行方不明な人とか、いくらでも居るわよ
    旅行会社の圧力や政府もその国への配慮から大きな声では言ってないけど

    +20

    -0

  • 460. 匿名 2022/03/21(月) 07:00:59 

    >>129
    客の立場だったけど判子押した後でやられたよ
    だから数年後は他社に乗り換えたら同僚使って地味な嫌がらせを受けましたw

    自分が面割れしてるからだろうけど
    その同僚もホームページで面割れしてるし、何より商談の最中すごい顔で睨み付けられた事あるから記憶にあったんだよね
    バカ過ぎる

    +25

    -0

  • 461. 匿名 2022/03/21(月) 07:06:48 

    >>30
    でも、それじゃあセックスする時はどうするの?
    ゆきずりの恋とか、ワンナイトとか

    +0

    -5

  • 462. 匿名 2022/03/21(月) 07:18:59 

    >>17
    そう思ってたけど、私が好きになるいい人そうな芸能人が次々悪事バレてて自信が消滅した

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2022/03/21(月) 07:20:33 

    見抜くというか、違和感程度ならある
    なんか違和感…と思ってたら、後からとんでもない奴だったことがわかったりというのは何度かある
    なので直感は大事にしてる

    +18

    -0

  • 464. 匿名 2022/03/21(月) 07:32:33 

    見抜けないし、浅い付き合いで終わりそうな人は見抜こうとも思わない。
    長年生きてきて大体の人は人に見せないダメな部分とドス黒い部分抱えてることが分かった。

    上司と同僚も長く働いて人となりがやっと分かる程度。基本人の本性なんて知りたいとも思わない。
    やばいの見せてきたらその時点で即ブロックすることにしてる。

    +21

    -0

  • 465. 匿名 2022/03/21(月) 07:37:00 

    いままで優しくて協力的な男性がころっと
    態度やかわす言葉がきつくなって態度が日に日に変わってきた時。
    そろそろやめるんだろうなぁとにおわせのような
    感じとかになってきて、周りもあぁ、そろそろなのか
    と心の準備というか引き継ぎやらを、始める。
    そして、やめて周りからいなくなったりする。


    +14

    -0

  • 466. 匿名 2022/03/21(月) 07:38:36 

    まさかマッキーがクスリやってたなんて夢にも思わなかったよね
    ベッキーの不倫はウッチャンの影響だろうけど

    +8

    -1

  • 467. 匿名 2022/03/21(月) 07:45:16 

    >>334
    30半ば過ぎてなくてもだよ

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2022/03/21(月) 07:46:05 

    >>18
    これに関しては
    色んな人と関わって色んな人を見てこないと分からない所もあるから
    経験ありきだと思うよ
    勘鋭いとかもあるとは思うけど

    +37

    -0

  • 469. 匿名 2022/03/21(月) 07:49:26 

    >>30
    特に職場とママ友はそうかも〜

    +13

    -1

  • 470. 匿名 2022/03/21(月) 07:51:30 

    >>451
    わかる、
    確かに性格もろに顔に出ちゃってる人もいるし
    年取れば取るほど顔つきや目付きに出るのもわかるんだけど
    まったく出てない人もいるんだよね
    じゃなきゃ詐欺なんてないし結婚で失敗する人もいない

    +45

    -1

  • 471. 匿名 2022/03/21(月) 07:52:35 

    誰とも深入りしなければ、本性なんかどうでもいい。
    自分の都合が良い人が良い人って言ってるだけじゃない?

    +23

    -0

  • 472. 匿名 2022/03/21(月) 07:52:52 

    見抜ける!って断言する人が怖い。人のことが分かるわけない

    +22

    -0

  • 473. 匿名 2022/03/21(月) 07:54:17 

    >>25
    他人なら見えることでも、自分のことになるとダメ。
    自分のバカさに嫌気がさす。

    +22

    -0

  • 474. 匿名 2022/03/21(月) 07:56:36 

    >>25
    わかる、全然見抜けない。
    自分が気がつく頃に誰もその人と親しくしてないことに気がつき、やっと自分がおかれた状況を把握する。。。

    +28

    -0

  • 475. 匿名 2022/03/21(月) 07:59:24 

    顔ではわかりません。
    美男美女でいい人だと思っていても、実は違うことが多いです。
    その人の言葉遣い、他人の悪口を言うか、弱者に対する扱い、怒った時にどういう反応をするかで判断します。
    いい人だと判断したとしても、お金に困ったりなど、追いつめられると容易に悪人に変わります。

    +18

    -0

  • 476. 匿名 2022/03/21(月) 08:00:26 

    >>30
    このトピも結局は身近な人の悪口大会になってるしね。見抜けた自慢とか。
    それこそが時間の無駄
    人の本質なんて知りたくもない

    +44

    -4

  • 477. 匿名 2022/03/21(月) 08:04:11 

    第一印象とか雰囲気では全然見抜けないけど、話したときの言い方とか言い回しでヤバそうなのは何となくわかる。

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2022/03/21(月) 08:08:55 

    男の人は下心がある場合優しいです。
    でも、手に入らないとわかると優しかった分の10倍返しぐらいで嫌がらせをする人もいます。
    同性からはもちろん嫌われるので、男からチヤホヤされるのはリスクが高いです。

    +36

    -0

  • 479. 匿名 2022/03/21(月) 08:16:41 

    >>36
    私は自分の笑顔気持ち悪いと思う。

    +48

    -0

  • 480. 匿名 2022/03/21(月) 08:17:41 

    >>159
    本当にこれ
    勝手に嫌って知ろうともせず自分は正しいと思っているただそれだけ

    +43

    -0

  • 481. 匿名 2022/03/21(月) 08:19:29 

    >>11
    わかっていてもとぼけるかも
    関わり合いたくないから

    +29

    -1

  • 482. 匿名 2022/03/21(月) 08:20:36 

    >>36
    わかる

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2022/03/21(月) 08:21:10 

    >>74
    婚活で腰が低いけど張り付いた笑顔の男性に会ったけど、さりげなく自分優位に物事を進めてきたり(食事する場所や会う場所)ふとした時の目つきが怖かったから断った。

    +53

    -0

  • 484. 匿名 2022/03/21(月) 08:22:20 

    >>302
    いやいや、既婚だろうが独身だろうが男絡みで張り合ったりモテようとする40歳過ぎの人もいるんだよ。
    マジで厄介。そういえば初対面の時から男好きだった人と似たようなオーラまとってたわ!

    +6

    -1

  • 485. 匿名 2022/03/21(月) 08:28:12 

    >>96
    どこよ笑

    +69

    -0

  • 486. 匿名 2022/03/21(月) 08:33:53 

    既婚者なので、異性にはもともと深く関わらないから被害なし。

    同性が難しい。
    感じよくしてたら利用されてしまったり。
    私にだけ悪意ある態度を取られたり。
    感じ悪くしないとダメなの?

    +10

    -0

  • 487. 匿名 2022/03/21(月) 08:39:49 

    >>169
    コメ主です。うち旦那がモラだったの
    わかるまで10年近くかかりました
    離婚したけど時間の無駄だった

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2022/03/21(月) 08:40:12 

    >>232
    結婚するのが早かったんじゃない?
    友達に聞いたり過去調べたり会社の友人見たりしなかったからでしょう。
    イケメン違う低収入でも浮気繰り返してるし、子供みたいな感じで、デキ婚だし執着してるから別れられないみたい。
    私の知り合いは、友達するのもキツいのに旦那デキ婚で、田舎に帰って若い子と浮気してるみたいだけど、旦那分からんかったんかなって思うもん。30過ぎに離婚してたけど、長男なのに子供嫁側だし、後継居らんしその後再婚したんだろうかーと思う。

    +1

    -15

  • 489. 匿名 2022/03/21(月) 08:41:12 

    >>8
    わざと、そんな見方するんやって。

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2022/03/21(月) 08:41:42 

    8割は当たるかと。
    私の場合、失敗が多く、痛い思いをして得たものでしょうかね。若い時に今の能力が欲しかったです!

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2022/03/21(月) 08:58:49 

    >>11
    私はわかってくれそうな人もわかるからその人だけに言う

    +19

    -0

  • 492. 匿名 2022/03/21(月) 08:59:30 

    >>216
    あれは恐らく寂しさから。感情的な部分では人ってどうにもならないこともあるのよね…

    +19

    -1

  • 493. 匿名 2022/03/21(月) 09:21:51 

    >>342
    木下優樹菜と佐々木希と橋本環奈うさんくさいと思ってた私をほめてください

    +6

    -13

  • 494. 匿名 2022/03/21(月) 09:24:18 

    >>472
    地味で思い詰めた顔に見えるせいで若い頃は「人の男を取りそう」「オヤジ転がし」の言い掛かりも割とあったけど
    男とは一線引いて事務的な用件以外は誰とも話した事なかったしオヤジに愛想を振り撒いた事もない
    冒頭のくだりは親から抑圧されてたストレスでそうなってただけ
    何なら男から男を剥がす事もされてたよ(誰かの浮気相手や不倫相手にすらさせない勢いでネガキャン流されたり)
    だから男に関しては嫌でも無実の中の無実だったw

    寧ろ、くだらない言い掛かりをつけてくる奴らの中にこそ不倫してるバカ女がいたわ

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2022/03/21(月) 09:24:57 

    >>493
    佐々木希も橋本環奈も、なにもやらかしてないじゃない

    +24

    -1

  • 496. 匿名 2022/03/21(月) 09:28:25 

    >>225
    息子の学校のOB

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2022/03/21(月) 09:29:59 

    全然人を見抜けない
    小保方さんも見抜けなかったし、渡部があんなことをしでかすなんて想像もしなかった
    人に騙される確率は交通事故より低そうだから、それでいいと思っている
    能力が無いんだからしょうがない

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2022/03/21(月) 09:31:28 

    職場で働きだして2日目に、いきなり50代くらいの仲間に「私にはあなたの本性がわかるからね」って怖い顔で言われたことあるけど、どう思われてたんだろう。
    私が入る少し前に入ったらしいけど、しばらくしたらその人辞めていった。

    +13

    -0

  • 499. 匿名 2022/03/21(月) 09:31:34 

    >>1
    歩き方や話し方にも出るよね
    早足で雑な感じや、てれてれとチンピラみたいに歩く女性。
    取り繕っても、所作には出る。
    仕事は普通だけど、ギャンブル依存だった

    +18

    -0

  • 500. 匿名 2022/03/21(月) 09:31:52 

    私は超単純な人間で遠回しの嫌味とか分からないし言葉を直接受け取ってしまうタイプなんで、よく騙されそう詐欺に合いそうとか言われるんだけど、幸運にもそんな目にまだあったことがない
    友人には単純すぎて逆に裏があるって相手に思わてるじゃないかと言われたw

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード