-
1. 匿名 2022/03/19(土) 16:52:54
主は退職するので引き継ぎ中です
一気にやりすぎかなと思う反面、一ヶ月しかないのでスピードアップしないと間に合わないなとも思っています
引き継ぎ中の皆さん、あるあるとか語りませんか+52
-1
-
2. 匿名 2022/03/19(土) 16:53:41
辞めるからどうでもいい…
そんな一生懸命やらないし、なんなら
あの人がいなくなって大変だなあと思わせたい+162
-53
-
3. 匿名 2022/03/19(土) 16:53:54
+2
-0
-
4. 匿名 2022/03/19(土) 16:54:03
結局引き継ぎで退職までに有給消化できない。+41
-0
-
5. 匿名 2022/03/19(土) 16:54:04
どうせやめるしこの後どうなろうが自分には関係ないと思いつつ教えちゃう+115
-2
-
6. 匿名 2022/03/19(土) 16:54:12
ちゃんと引き継ぎしてくれる人は責任感があって素敵
どうせ辞めるし精神で超適当な人多い+168
-1
-
7. 匿名 2022/03/19(土) 16:55:11
どうせ辞めるからテキトーに引き継いでるよー!+23
-10
-
8. 匿名 2022/03/19(土) 16:55:18
ある程度引き継ぎしておかないと、退職or異動したあと自分にめちゃくちゃ電話くるから、自分のためにもできる限り資料とか作る。+39
-2
-
9. 匿名 2022/03/19(土) 16:56:17
>>1
>>2
ちゃんと引き継ぎしてくれるのはありがたい
今でもあの人は仕事できる人だったなあーって思う
引き継ぎせずバタバタやめてった人はまぁそういう人だったもんなーって印象+155
-2
-
10. 匿名 2022/03/19(土) 16:56:36
4月から産休に入るので絶賛引き継ぎ資料作り中です。
これは土日も出ないとダメだなー。
でも頑張る!+26
-14
-
11. 匿名 2022/03/19(土) 16:57:01
自分の仕事のクオリティを下げたくないからか、頑なに仕事を断る人がいて、それが私に回ってきて多忙のあまり体調崩しそうだから退職するんだけど、その中でも大変な仕事をその人に引き継ぐから、ちょっとすっきりした!+41
-2
-
12. 匿名 2022/03/19(土) 16:58:19
私は引き継ぎを受けてる側だけど、異動する先輩がマメな人で共有フォルダにせっせと簡易マニュアル作って置いてくれてる。
もうすぐ異動しちゃうの考えると心細さや寂しさで涙目になってしまって困る。+102
-2
-
13. 匿名 2022/03/19(土) 16:58:20
教わる方大変だと思うけどリミットあるから結構詰め込んでる。
年に1度の業務とか教えられないものもあるから丁寧にマニュアル作って困ったら電話して!って言ってる。+14
-0
-
14. 匿名 2022/03/19(土) 16:58:31
>>2
意外と誰かがいなくなっても仕事ってそれなりに回るもんだよ。
ベテランでもいなくなって大変って意外とない。+166
-1
-
15. 匿名 2022/03/19(土) 16:58:37
自分がすっごく雑に引き継がれた経験があって、二度とその人とは仕事したくないと思ったから、自分はちゃんとあとで見てわかるような引き継ぎ書作るよ。+78
-0
-
16. 匿名 2022/03/19(土) 16:59:03
私が辞めたときは、上司に嫌味言われないように半年前から退職する意思を告げ、半年かけて引き継ぎしたなぁ。そうすると、段々自分のやることがなくなってくる….+30
-0
-
17. 匿名 2022/03/19(土) 16:59:59
>>11
その人も体調を崩してしまうかもね+6
-6
-
18. 匿名 2022/03/19(土) 17:00:45
>>1
私の前任者は前々任者から引き継ぎ後2ヶ月で退職したので、前任者自体がわかってなくて私への引き継ぎはほぼなかった。
全てが手探りで大変だったけど今年8年目。
温かい目で見守ってくれた上司・同僚に感謝です。+40
-1
-
19. 匿名 2022/03/19(土) 17:01:17
>>2
×いなくなったら困る貴重な人材だったな
○引き継ぎもろくにできず最後まで迷惑な奴だったな+133
-1
-
20. 匿名 2022/03/19(土) 17:02:07
辞めるのが決まってたらとりあえずマニュアル作っておく
前いた人にいちいち連絡する人見たことあるからリスク回避のために+16
-1
-
21. 匿名 2022/03/19(土) 17:02:25
最近退職トピ多いね+7
-0
-
22. 匿名 2022/03/19(土) 17:02:35
引き継ぎしなきゃいけないんだけど相手が今日はできませんやら急に休んだりで全然進まない
退職した後に聞いてませんと言われて私が悪者になりそうだけど+22
-0
-
23. 匿名 2022/03/19(土) 17:03:35
>>10
なんでマイナスなの?
妊婦への嫉妬?+10
-6
-
24. 匿名 2022/03/19(土) 17:03:55
主です!トピ立った!うれしい!
最後までちゃんとやりたいし、コメントにもある「いなくなって大変」と思って欲しい気持ちもあります。
私が入った時にはなかった資料も、私なりにまとめて後任者に渡してますが、こんなの渡さずデータ削除してもいいんだよなと葛藤もします。
直属の上司が嫌で退職するのですが、他の人は良い人ばかりだったので迷惑かけたくないという気持ちもあります。
辞める会社なんてどうでもいいような、きちんとしていきたいような、ビミョーな気持ちです。
+18
-17
-
25. 匿名 2022/03/19(土) 17:04:24
出来る人の引継ぎってやっぱり、ちゃんとしてる。
子供会とかPTAの役員の引継ぎでさえ、前任者が出来る人だったかどうかわかる。+46
-1
-
26. 匿名 2022/03/19(土) 17:04:26
>>2
一応給料もらってるんだから、そんな意地悪しないでちゃんと引き継ぎしてあげて+48
-0
-
27. 匿名 2022/03/19(土) 17:04:27
>>1
派遣だけど、課長以外全員派遣なので辞めるときは引き継ぎをしてからサヨナラが伝統になっている。業務数がとんでもないので最低2ヶ月はかかる。私は十分な期間をもらって仕事を習ったけど一人立ちするのに3ヶ月でも少ない(怖い)…と思えるほど。+8
-0
-
28. 匿名 2022/03/19(土) 17:04:31
>>2
と思うじゃん?
ところがね、一人くらいいなくても何とかなっちゃうんだよ。
ま、気持ちはわかる。+94
-1
-
29. 匿名 2022/03/19(土) 17:06:17
円満退職の人はわかるけど、派遣切りや会社への不満が原因で辞めるのにきちんと引き継ぎしてくれる人は尊敬する+43
-1
-
30. 匿名 2022/03/19(土) 17:10:39
最後の印象ってすごく大事だと思います。
いくらもう関わることがないと思っても案外どこかでばったりなんてこともありますし。
引き継ぎの仕方で引き継ぎされた方の人のこれからの仕事に対する気持ちが変わると思います。
+39
-0
-
31. 匿名 2022/03/19(土) 17:11:23
>>2
え?そう思うと思う?
全然引き継ぎできてねー奴!としか思わんけど+67
-0
-
32. 匿名 2022/03/19(土) 17:13:53
私が引き継がれた時はもっと教えてもらえなかったから大丈夫とかいう人いますよね。
自分が上司に以前そう言われて、自分が異動するときに後輩に教えてる時にもなんとかなるからと言われてました。
そのなんとかなるが負担になる人もいるのになあと思ってました。+10
-1
-
33. 匿名 2022/03/19(土) 17:15:12
>>27
派遣って契約期間満了ならいつでも辞められる。
課長意外の派遣が全員契約更新しなくても会社は文句言えない
それが派遣なんだけど、その会社ヤバくない?+21
-1
-
34. 匿名 2022/03/19(土) 17:15:42
>>9
ほんとそう。みんな忙しいのに、自分だけが忙しいかのように勘違いして「宜しく」の一言で定年退職したバカ者がいるよ。どんなに忙しくても必ず引き継ぎはきちんとやらないとダメだと思った。+29
-4
-
35. 匿名 2022/03/19(土) 17:17:00
>>2
いや、全く逆。出来ない人だったんだなーって笑われるよ。そもそも自分にしか出来ない仕事なんて存在しない。+81
-1
-
36. 匿名 2022/03/19(土) 17:17:24
急に呼び出されて解雇になったので引き継ぎなし。
私、一人でやってる仕事だったけど、あとは知らん。+37
-0
-
37. 匿名 2022/03/19(土) 17:18:21
>>29
退職なんて殆どが会社への不満だよ。引継ぎと個人的感情は別。+24
-1
-
38. 匿名 2022/03/19(土) 17:19:56
去り際は人間性が出ると思う。口頭で詳細に説明する人、ひたすら細かく書面に残す人、何もしない人。根っこが無責任かそうでないか顕著に現れるよね。+20
-1
-
39. 匿名 2022/03/19(土) 17:21:53
>>25
引き継ぎできない人ってルールに沿ってやってなかったとか、めっちゃいい加減にやってたとか、結局説明出来ないやましい何かがあるんだろうなって思う。要は仕事出来ない人間。+13
-1
-
40. 匿名 2022/03/19(土) 17:22:32
>>24
そこは社会人なんだし、ちゃんと引き継ぎしようよ。
引き継ぎしなかったら「いなくなって大変」と思われるだろうけど。+23
-0
-
41. 匿名 2022/03/19(土) 17:29:22
>>6
来月からアメリカ行く人が引き継いでいるけど
3ヶ月前から言っていることまだやってないし、
いつ誰から何を聞かれてもあとでやりますですませている
仕事できなくて適当なんだなと思う+11
-0
-
42. 匿名 2022/03/19(土) 17:30:07
ちゃんと引き継ぎしないでいなくなって大変だなあと思われて、自分がいかに大事な存在だったか気づいて欲しいって仕事できない思いやりのない人がやることだと思います。新しい場所で自分が同じ目にあうと思います。+29
-0
-
43. 匿名 2022/03/19(土) 17:30:27
立つ鳥跡を濁さずを意識して頑張ったよ!
辞めた後に大きなミス発覚して連絡きたらどうしようかとしばらくドキドキした!笑
辞めてるんだから連絡なんて来るわけないのに+30
-0
-
44. 匿名 2022/03/19(土) 17:31:11
5ヶ月前に退職の意思を伝えたのに、嫌がらせなのか採用活動もせず、後任者も決めてくれなくて、その結果1ヶ月前になって今いる人にバタバタと割り振ることになって大変だった。
有給なんてとれず、急ピッチで引き継ぎをしている中で「マニュアルを作っただけで、引き継いだと思うな。責任感がない。有給?は?」って言われたときは、もういいやって思っちゃった+40
-1
-
45. 匿名 2022/03/19(土) 17:31:41
>>2
ちょっと分かる。
あまり仕事の内容伝わらないし、自分も引き継ぎもなく愚痴も言わないから普段何やってるの?状態。
細かい作業を全部一人でやってみろって感じ。+20
-1
-
46. 匿名 2022/03/19(土) 17:35:04
>>11
キャパオーバーになるから断ってるだけで、その人の問題ってよりこれは会社の責任じゃない?
現に、あなたは素直に引き受けて業務量オーバーで体調崩して辞めるわけだし+6
-0
-
47. 匿名 2022/03/19(土) 17:37:06
退職前って引き継ぎくらいしか仕事なくない?
いつも手持ち無沙汰になって気まずいから、時間潰す為に引き継ぎ資料作ってる感ある
+18
-3
-
48. 匿名 2022/03/19(土) 17:43:15
>>46
その人の仕事のやり方にも問題あって、上司も何度も注意や指導をしてもだめで、誰かがその仕事やらないと回らないから強制的にやらされてただけで、私も素直に受け入れた訳ではないです。
ただ、その人が仕事断ったことを申し訳無さそうな感じもなく、当たり前のように私に言ってくるのがストレスでした。
会社に問題あるのはその通りで、改善も無理そうなので退職してちょっと休養しようと思っています。+10
-0
-
49. 匿名 2022/03/19(土) 17:43:17
>>33
なので、勿論契約が終了する2~3ヶ月前に新人投入して引き継ぎしてサヨナラが通例。事務を行う従業員の7割は派遣なのよね。全従業員数500人以上千人未満のでかい会社だからこそ、なとこもあるのかな、、ここまで大きい会社初めてなんだよね+3
-2
-
50. 匿名 2022/03/19(土) 17:45:31
>>19
ちゃんと引き継いで行けやって思われるだけよね…+26
-0
-
51. 匿名 2022/03/19(土) 17:46:58
>>17
今まで体力温存していただろうし、退職後のことまで正直知らないです。
引き継ぎは今ちゃんとやってますけど、反応見てるとかなり厳しそうですね。+8
-0
-
52. 匿名 2022/03/19(土) 17:47:31
>>48
結局引き受けた方が損をするのよね
周りも助けてくれないし
私も皺寄せがいろいろ来ているから、しんどい+15
-0
-
53. 匿名 2022/03/19(土) 17:57:55
うちの上司は
入社後 マニュアルもなにもなく、手探りで仕事をする私になにもアドバイスなどはくれず(聞いたら返事する程度。教えてくれる感じではない)
でも、私が中堅になった時、
「誰でもわかるマニュアルを作るべき」とか言い出して
まじで耳を疑った。
いやいやいや以前のオマエにそっくりそのまま言いたいわ。と。
でも、言ってる事はもっともなので作りました。
だから、私やそいつがいつか辞めても、困らないようにはしてるつもり。
早く辞めてくれないかな。+22
-2
-
54. 匿名 2022/03/19(土) 17:58:29
>>2
普段から仕事の段取りを共有フォルダに入れとけば、引き継ぎ要らないよ。
私は郵送だけで退職手続きして、限られたひとにしか挨拶もしなかった。+8
-2
-
55. 匿名 2022/03/19(土) 17:59:08
>>2
あの人がいなくなって大変だなぁ と思わせたい
笑笑
すごくわかる。
+26
-3
-
56. 匿名 2022/03/19(土) 17:59:54
>>14
ほんとそれ!+18
-0
-
57. 匿名 2022/03/19(土) 18:00:26
>>2
むしろきっちり引き継ぎをしてってくれる方があの人こんなにやってたんだってなる。
引き継ぎ雑だとあいつまじで仕事できないなとしかならない。+50
-2
-
58. 匿名 2022/03/19(土) 18:03:07
>>3
そんじょそこらの引き継ぎ とはわけが違うね+2
-0
-
59. 匿名 2022/03/19(土) 18:03:53
何人かに業務引き継ぐ事になったけど、メインの引き継ぎ相手が、やる気なくてなかなか進まなかった。
滅多に来ない業務とか、教えようと思った時に限って職場に親族が来たから〜って行っちゃうし笑
それ見て上司も呆れ気味で、結局退職後大変だったらしい。ぶちぶち文句言ってたけと後任に指名したのは上司で私は反対したんだよと思った。+6
-0
-
60. 匿名 2022/03/19(土) 18:04:07
>>44
えー。そんなのってひどい。
パワハラじゃん!
有給使わせてもらえなかったの?
酷い会社だ!!+22
-0
-
61. 匿名 2022/03/19(土) 18:14:14
別れの季節だな
よくしてくれた人との別れはさみしい+0
-2
-
62. 匿名 2022/03/19(土) 18:18:04
>>24
その「いなくなって大変」は別に主の評価に繋がるわけじゃないからね
時間とかの制限もあるだろうけど、できるはずの引き継ぎをしてなかったらただただ恨まれるだけだよ
場合によっては退職後も電話がかかってくるかもしれないしかえって面倒くさいよ
少なくとも主がいないと大変!もっと大切にするべきだった!主すごい人だったんだ!みたいには絶対ならない
+24
-0
-
63. 匿名 2022/03/19(土) 18:26:18
>>9
私は異動してきたその日からマニュアルづくりする。
自分もそれで仕事のことが理解できるし、その時その時で注意しなきゃいけないことを書き込めるし、自分が異動するときも引き継ぎ書作成に慌てなくて済むし。
引き継ぎ書がちゃんとしてなくて自分が困ったから、後任の人に同じ思いをさせるのはかわいそうだから。+26
-2
-
64. 匿名 2022/03/19(土) 18:27:03
もっと大切にするべきだったって思ってほしいって恋愛じゃあるまいしかまってちゃんみたいで幼い+6
-0
-
65. 匿名 2022/03/19(土) 18:27:27
>>14
まさにそうです。小渕さんが急逝された時、翌日日本は無くならなったから、あぁなんも支障ないなんだな、って子供の頃思った。+14
-1
-
66. 匿名 2022/03/19(土) 18:31:45
ひと通り説明してから2回一緒にやった後に1人でやらせた。それでできてないところを文章で渡すとともにもう1度説明。それでもできてない。これ以上どうしたらいいか、悩んでます。+1
-1
-
67. 匿名 2022/03/19(土) 18:34:50
私も辞める側です。
1ヶ月しかないのにコロってしまって
2週間しかなくなり、キツいです。
引き継ぎが嫌で早く辞めたいです。
私の10年分を1ヶ月で伝えれるものなのか+10
-0
-
68. 匿名 2022/03/19(土) 18:36:19
>>12
マニュアル作ってくれるのは良い先輩。良い人ほどいなくなっちゃうんだよね+32
-0
-
69. 匿名 2022/03/19(土) 18:40:39
私がいなくなっても仕事が出来るようにマニュアル作って隣で一緒にマニュアル見ながら引き継ぎしてるのにマニュアル見ないですぐ聞いてくる。
「作ってくださってありがたいんですけど聞いたほうがわかりやすいから」って。
だって数日後に私いなくなるのよ。+15
-0
-
70. 匿名 2022/03/19(土) 18:41:56
引き継ぎすると悪口まで引き継がれるから、前任者がやめてから後任者が入社するシステムだったので何もやりませんでした。
給料遅延しまくりですとだけメモ残しときました。+5
-0
-
71. 匿名 2022/03/19(土) 18:45:31
「私の教え方が下手でごめんなさい」
「これ以前にも説明したんですが」
っていうダブスタが発生する
謙虚なときと横柄な態度が交互に現れる前任者+10
-0
-
72. 匿名 2022/03/19(土) 18:49:04
>>60
そうですよね。パワハラ気質に嫌になったのも退職理由です。
辞めるって言ったときも5ヶ月前なんて常識がない、最低半年前に伝えるのが常識って言われたのですが、幸い就業規則もない中小企業だったので、そこは押し切りましたけどね+15
-0
-
73. 匿名 2022/03/19(土) 18:57:42
>>2
最終出社日までに自分がすべきことを逆算して考えられなかった人とみなされ、退職前だろうと「ほんとあの人仕事できないよねwww」って陰で笑われるだけなんだよなあ
そもそもそんな人に任せる仕事なんてたかが知れてるし…+25
-0
-
74. 匿名 2022/03/19(土) 19:06:31
>>14
人手数多だとそうだけど、ブラックやキツキツスケジュールの会社だと、一人いなくなっただけでも大騒ぎよ+5
-0
-
75. 匿名 2022/03/19(土) 19:07:18
引き継ぎしてもらってるけど、全て口頭でまくしたてるやり方なのでメモ取るのが大変てす。引き継ぎ書もマニュアルを全く作成しないって引き継ぎ者の手抜きだよね。採用決定から入社まで時間があったのに何やってたんだろうこの人って思うわ。自分の手抜きを棚に上げて
私言いましたよね?
メモ取ってないんですか?
メモとらないんですか?大丈夫です?
とやったら上から言ってくる。
お前がまとめられないものを何で入ったばかりの私がまとめられるんだ?長年やってて十分に理解してるひとが手順作って説明してくれた方がわかりやすい場合が多いのに。+22
-1
-
76. 匿名 2022/03/19(土) 19:25:20
>>75
今まで行った職場、そんな引き継ぎばっかりだったわ。本当に手抜きだよね。
メモとってと言えば自分はちゃんと説明してたと正当化されると思ってる。
その業務に詳しいからってなんで上から?あなたも初めての日があったでしょと言いたくなる。+14
-0
-
77. 匿名 2022/03/19(土) 19:41:31
少しだけ休職するから引き続き資料めちゃくちゃわかりやすくマニュアル作ったのに全然その通りにしてくれない+6
-0
-
78. 匿名 2022/03/19(土) 20:01:49
>>29
仕事させてもらえなくなってるのに引き継ぎしろとかいう会社はまあ頭おかしいんだろ+6
-1
-
79. 匿名 2022/03/19(土) 20:05:42
>>64
おいおい誰もそんなこたぁおもってねぇぞ笑+0
-0
-
80. 匿名 2022/03/19(土) 20:05:51
>>74
それはもう引き継ぎ以前の問題だから。+12
-0
-
81. 匿名 2022/03/19(土) 20:07:35
>>73
引き継ぎせんでいいと言われたのに、こういうこと言って退職者の悪口を周りに言ってる奴らっているんだろうなぁ…+7
-1
-
82. 匿名 2022/03/19(土) 20:44:11
>>2
引き継ぎ受ける身にもなってよ
中途半端な引き継ぎでどんだけ苦労するか+17
-0
-
83. 匿名 2022/03/19(土) 20:44:32
>>75
メモはとったほうがいいよ+0
-0
-
84. 匿名 2022/03/19(土) 20:48:45
>>53
私かと思った💧
その後、転勤や退職で首だけスゲ替わり「この人居るからいいでしょう」的にグダグダしだして上司同士の引継ぎがコピペになってる、、、
辞めたい気持ちが年々強まってる。+4
-0
-
85. 匿名 2022/03/19(土) 20:51:55
>>2
私も10年勤めた会社を4月いっぱいで辞めるんだけど、10年のうち8年ほど会社のとある分野を私メインでしてたから、1番知ってるのは私。
でも有給消化して辞めたいって言ったらしぶられたし、マニュアル作ってたけど消してやろうかな?とか考えてたw
最後の優しさで渡してあげようかな。+12
-4
-
86. 匿名 2022/03/19(土) 21:49:52
>>72
5ヶ月も前に伝えてあるなら充分だと思うけどね。
辞めて正解だね!+11
-0
-
87. 匿名 2022/03/19(土) 22:22:19
退職や異動するわけじゃないけど、普段からマニュアル作ったり気付いたことを時間があるときにファイルにまとめてる。
というのも、前任者がマニュアルを残さずとても苦労したので。
後任の人は同じ苦労をしてほしくないんだわ。+6
-1
-
88. 匿名 2022/03/19(土) 22:26:12
残業してでも全ての業務のマニュアルをつくる
引き継ぐ子に罪はない+7
-2
-
89. 匿名 2022/03/19(土) 22:34:33
20人しかいない部署なのに6人も異動になったので必死に引継ぎ中です!+0
-0
-
90. 匿名 2022/03/19(土) 23:02:52
引き継ぎしてもらってる立場の方で、そんな引き継ぎ方じゃわかりません!とか、キャパオーバーで体調崩しかけなんですけどきちんと考えて引き継いでくれないと困りますとか主張したことある人いますか?
言おうかなって考えてるんですけど…教え方下手すぎるし威張ってばかりだし間違えてばかりだし、そんなこと教えてもらってないんですけど…ってのもたくさんで、その度に 言ったよね!?とか言われるしで、もう毎日クラクラして倒れそうなので。
引き継ぎ中の方は、もし言われたらどう思いますか?+5
-2
-
91. 匿名 2022/03/19(土) 23:36:00
>>83
とってますが。ノート一冊があっと間にびっしりになるくらい。容量悪い効率悪い引き継ぎ受けてるわと苦笑してますわ。自分がやってた業務をまとめてマニュアルにすることもできない頭の悪い引き継ぎ者にあたってしまい本当にストレスです。+7
-0
-
92. 匿名 2022/03/20(日) 00:57:40
自分が入る時には何も引き継ぎしてもらってないのに、出る時は「引き継ぎしろ」とうるさくてハァ?ってなった。嫌々ながら資料作って引き継ぎしたけど。
なお「引き継ぎしろ」とうるさかった上司や担当もその後すぐ退職したらしい。お前ら絶対後任者に引き継ぎしてないだろ。+8
-0
-
93. 匿名 2022/03/20(日) 11:43:50
>>1
難しいよね
引き継ぎする人の相性にもよるし
引き継いでた人が文句の多い人で上司には相談してたんだけど
私が辞める直前に引き継ぎの人が辞めてしまって
1週間でそのときにいた数人で
仕事分担してもらって慌てて引き継ぎした
申し訳なかった…+3
-0
-
94. 匿名 2022/03/20(日) 21:00:42
>>50
私じゃないけど、義母が小さい会社の事務に転職した時にろくに前任者に引き継ぎして貰えずだいぶ苦労したみたい。
小さい会社だったから基本事務は1人だから端から見て事務未経験の私でもこれはキツそうて思えたもん。
前任者は社長とトラブル起こして辞めることになったみたいで、それで当て付けのようにろくに引き継ぎせず辞めたようです。本人は清々するだろうけど周りは大迷惑よね。+1
-0
-
95. 匿名 2022/03/21(月) 00:39:28
>>1
部署で事務員が私一人だったことから、後任者の負担軽減と引き継ぎ時間を考慮して『経験者』を採用したのに、蓋を開けてみれば全く知識ない上にパソコンスキル皆無で覚えも悪ければメモも取らない何をしてもミスするモンスターに当たったことあります。
退職日を数回延期して、付きっきりで引き継ぎしても何一つ出来ないまま私は退職しました。結局後任者が仕事出来なすぎて、異例のもう一人新しく未経験者を採用して元上司が教えてるそうです。+2
-0
-
96. 匿名 2022/03/21(月) 01:04:44
>>6
引き継ぎするけどバカだから分かんないだろうなぁ
一から十まで紙に書いてやっとくつもり、感じ悪いだろうけど仕事出来ないのに他人虐めたゴミだからね。書いてやるだけありがたいと思えよ。
お客さんにはきちんと挨拶して終わりにします。+0
-0
-
97. 匿名 2022/03/21(月) 02:06:52
>>2
私もそう思わせて辞めたいわ。
引き継ぎ書みたいなものを一応今作ってるけど、これ作っても伝わらないかもと思ってきた。
体制上付きっきりでは引き継げない可能性が高いんだけど、作っても相手がちゃんと読み取ってくる理解力のあるかたじゃないと意味ないなと最近気づいた笑+2
-1
-
98. 匿名 2022/03/21(月) 08:15:33
馬鹿が作った資料は馬鹿丸出しだからな+0
-0
-
99. 匿名 2022/03/21(月) 08:40:08
>>95
横でしかも引き継ぎのことじゃないけど、わかる。
うちも私の少し前に入った人と後に入った人がパソコン全然使えなくて、二人とも事実上試用期間でクビみたいな感じでした。
二人ともとにかく覚えも悪くてメモもあまり取らないし、ミスも多いし勝手に判断することも多くて問題も起こすし周りの人が困ってました。
自分より少し前に入った人は一応先輩になるし歳も一回りぐらい上だったから、こっちもあまりキツく言えなくて大変だった。+0
-0
-
100. 匿名 2022/03/21(月) 08:51:58
転職先で、退職後の人が残した引継ぎ書だけ渡されたけど、それがノートパッとメモにサラッとメモしたA4用紙3枚分だった。
辞める人は業務分かってるし、辞めるからもういいやなんだろうけど、適当だなーって思った。+1
-0
-
101. 匿名 2022/03/21(月) 09:23:47
>>12
わかる
前任者が本当にいい人で、カテゴリ毎に細かいマニュアルとか、全体の流れ図とか、とにかく困った時に見れば何となるようにしてありました。
万が一用に周りの人にも業務を共有してて、業者にもどれくらいの引き継ぎをしたか共有したり、まじで気遣いできる人で仕事もできて、なんで辞めるのか本当に分からなかった
結婚するわけでも転職するわけでもなく、しばらく無職になりたい言ってた…社内でも社外でも好かれてて本当になんで辞めたんだろ+8
-0
-
102. 匿名 2022/03/21(月) 09:50:54
>>101
横
いい人ほど辞めるジンクスなんなんだろ+11
-0
-
103. 匿名 2022/03/21(月) 15:54:48
異動ではないのですが、支店内のローテーション発表待ちです。
先に管理職のローテーションが開示されました。
私が残留ならお世話になった上司が交代になります。
今度の上司は自主性を重んじるタイプでついていけるか不安です。
明日が憂鬱です。+1
-0
-
104. 匿名 2022/03/23(水) 00:14:46
>>53
まったく同じ!
教えてくれない人や意地悪な人に限って、こちらに求めてくるから腹立つ!
自分が言った事やした事は記憶にないんだろうね。+3
-0
-
105. 匿名 2022/03/23(水) 00:20:39
まともな引き継ぎ受けてないから、引き継ぎがあるだけありがたい+1
-0
-
106. 匿名 2022/03/23(水) 12:29:33
>>101
良い顔しすぎてし疲れたんじゃないか+7
-0
-
107. 匿名 2022/03/23(水) 18:59:51
円満な退職や時間かけるパターンならいいけど
時間がタイトとかリストラなのに引き継ぎだけはちゃんとやれと言われるみたいなひどい話もある。+3
-0
-
108. 匿名 2022/03/24(木) 22:47:28
最近退職しました。
自分の全ての業務引き継ぎ書を完璧に作れた、とは言えず口頭での説明が多くなってしまった。
退職届は早く出していましたが、後任者が残り一ヶ月で決まり 十分に引き継ぎ出来ず申し訳ない。
このスレに出てきた「普段から細かくまとめる」が出来ていなかったことを反省。次の会社で活かします。+1
-0
-
109. 匿名 2022/03/25(金) 21:18:12
急な異動だったのは分かるけど、口頭でババっーと話す人の引き継ぎにはイライラしかない。「マニュアルあるので、それ見てやってください」と言われたけど、細かいことは書いてないし、聞いたら「ああ、それはこれをこうすれば良くて〜」と口で早々と説明。引き継ぎ慣れしてる人は少ないと思うけど、初めての業務だし、細かいコツとか全部ちゃんと教えてくれなきゃ分かんねえつっーの。とはいえ文句も言いきらず、物分りのいい人を演じてしまう。異動先で同じ目に合えと念じるしか出来ない。+3
-1
-
110. 匿名 2022/03/26(土) 09:33:33
>>97
そういうのって引き継ぎ書の出来がよくないと思う?それとも引き継ぎ内容がそもそも難しいと思う?相手の理解力次第?
なんか、一挙手一投足それに従えばいいって言う手順書と全体概要と中くらいの粒度のと作れって言われたけど、ダメ出し出まくって行き詰まっちゃって何も書けなくなって、最後にとうとう口頭と箇条書き程度になった。
自分は何も手順書がなかったし口頭多かったし試行錯誤だったから、手順書の書き方もよくわからん。
書いた手順書が悪かったのだろうか、でもカンペキ要求され過ぎな気もする。引き継ぐ方はさぁ説明してくれるんだろうなさぁやって見ろって感じで、疲れた。+0
-0
-
111. 匿名 2022/04/04(月) 21:12:42
引き継ぎに時間を取られて全然業務が進みません。
せめて先月余裕が有ればマニュアルやら引継書やら作成できたのに、バッタバタでほとんど何も出来ませんでした。
後任は新人ちゃんなのであまり残業もさせたくないし…、定時まで新人ちゃんに教えて、その後私の業務開始って感じでしんどいです。
なぜ決算期に全て引き継ぎさせようとするの…。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する