ガールズちゃんねる

漫画「MONSTER」好きな人

81コメント2015/06/10(水) 20:17

  • 1. 匿名 2015/06/09(火) 15:03:47 

    語り合いましょう。

    ヨハンの上目遣いの顔が怖すぎる。
    漫画「MONSTER」好きな人

    +77

    -3

  • 2. 匿名 2015/06/09(火) 15:05:34 

    伏線の回収が秀逸!

    +152

    -3

  • 3. 匿名 2015/06/09(火) 15:05:42 

    好きでした^^
    でもちょっと難しかった
    大人の漫画ですよね

    +148

    -1

  • 4. 匿名 2015/06/09(火) 15:06:13 

    ヨハン…

    +21

    -1

  • 5. 匿名 2015/06/09(火) 15:06:33 

    いろんな解釈のできるエンディングが好き。

    +76

    -3

  • 6. 匿名 2015/06/09(火) 15:06:35 

    20世紀の流れで読もうとしてる

    +5

    -2

  • 7. 匿名 2015/06/09(火) 15:06:56 

    途中で挫折しました(T^T)
    最後どうなったんだろう・・・

    +12

    -5

  • 8. 匿名 2015/06/09(火) 15:07:55 

    どうも どうも


    あの警察怖かったな

    +91

    -1

  • 9. 匿名 2015/06/09(火) 15:07:59 

    すごい好き!!前巻読んだりしないとわからなくなったりしてたけどww

    +47

    -2

  • 10. 匿名 2015/06/09(火) 15:08:47 

    大好き!!
    ホラーよりよっぽどゾッとする。
    ゾワゾワする!

    +120

    -2

  • 11. 匿名 2015/06/09(火) 15:09:13 

    モンスターじいさん

    +1

    -1

  • 12. 匿名 2015/06/09(火) 15:10:02 

    浦沢さんの作品大好き!
    大人が楽しめる漫画だよね。

    怖いから夜は読めなかった(笑)

    +104

    -1

  • 13. 匿名 2015/06/09(火) 15:10:15 

    海外のテレビドラマになるって話どうなったんだろう?

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2015/06/09(火) 15:10:44 


    最後の病室で

    「双子の妹と俺、、母親は見分けがついて引き渡したんだろうか?」

    ってセリフにゾッとした


    +135

    -2

  • 15. 匿名 2015/06/09(火) 15:10:59 

    テンマが銃を習うとこの話が好き

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2015/06/09(火) 15:12:38 

    ペテロさんと警官の息子の話が泣ける

    +39

    -1

  • 17. 匿名 2015/06/09(火) 15:13:35 

    実写化するならテンマは15年くらい前の上川隆也にやって欲しかった。

    +106

    -6

  • 18. 匿名 2015/06/09(火) 15:15:44 

    グリマーさんが大好きでした(T_T)

    +98

    -2

  • 19. 匿名 2015/06/09(火) 15:16:00 

    15

    そうそう。あの話好き。あの話を読んで、全巻揃えよう!と思った。

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2015/06/09(火) 15:16:38 

    浦沢作品は話の流れにワクワクしてmonsterも大好きなんだけど、ちょっと話の風呂敷広げ過ぎて纏めきれてない時があるよね^^;
    浦沢さんは大好きですよ。

    マスターキートンはそんな事なくて素晴らしかった

    +82

    -8

  • 21. 匿名 2015/06/09(火) 15:18:00 

    最初の数巻を漫画で読んで、あとはアニメで見た。
    漫画とアニメで内容に違いがあるのかな?
    ちょっとしたエピソードに、人間としてのあり方を考えさせられるものがあって、好きです。

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2015/06/09(火) 15:28:12 

    ドイツでも皆読んでるらしいよ
    大学のドイツ男子と
    モンスター話題で盛り上がった!

    +26

    -2

  • 23. 匿名 2015/06/09(火) 15:30:04 

    チェコのプラハがテレビに出ると反応してしまいます。
    あと怪物?の絵本?怖かったです。
    バキバキムシャムシャバリバリゴクン。

    +116

    -2

  • 24. 匿名 2015/06/09(火) 15:32:53 

    アニメ化されたよね
    エンディングのフジ子へミングの、何とも言えぬ曲が合っていた。

    +66

    -1

  • 25. 匿名 2015/06/09(火) 15:34:06 

    浦沢さんの漫画の中で一番好きー全部読んでるわけじゃないけど(^_^;)

    +28

    -2

  • 26. 匿名 2015/06/09(火) 15:36:43 


    ちょっと変わってるかもしれないんですが、私はエヴァが良くも悪くも人間らしくて好きでした。
    マルティンも切なかったな・・・
    アニメも大好きでした!

    +58

    -2

  • 27. 匿名 2015/06/09(火) 15:42:23 

    私の解釈としては、人を形成する母親からの愛情の大切さというところに行き着いたんですが、皆さんどうですか?

    +32

    -1

  • 28. 匿名 2015/06/09(火) 15:44:49 

    これアニメ版の声優さんが物凄い豪華なんだよね
    最近の声優さん好きにはピンとこないだろうけど、凄いよ!

    +35

    -1

  • 29. 匿名 2015/06/09(火) 15:46:55 

    ルンゲが謝ってくれてよかった(´;ω;`)

    +49

    -1

  • 30. 匿名 2015/06/09(火) 15:47:02 

    ラストは賛否両論だったよね

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2015/06/09(火) 15:50:15 

    こえーよ
    漫画「MONSTER」好きな人

    +81

    -2

  • 32. 匿名 2015/06/09(火) 15:51:58 

    最後ヨハンはどこに行ったんだろう??

    +68

    -1

  • 33. 匿名 2015/06/09(火) 15:58:08 

    意外と良い奴のヘッケルとか、テンマの大学の同級生のヴァーデマン弁護士とか、途中でテンマの味方が増えていって、がんばれ!ってなった。

    +40

    -1

  • 34. 匿名 2015/06/09(火) 16:01:51 

    暗算するときにソロバンはじく仕草をするのでルンゲ警部と呼ばれてました(笑)

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2015/06/09(火) 16:08:12 

    ハリソンフォードの逃亡者に似てるよね
    あの映画大好きだからモンスターもはまったわ

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2015/06/09(火) 16:08:26 

    あんな風に行く先々で養い親殺してたらいいかげん捕まりそうなもんなのに、誰も双子の行き先を知らないっていうのが不気味だった!
    戸籍のある日本じゃ難しいよね?

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2015/06/09(火) 16:15:13 

    15
    最後女の子が心開いたとこ、手をつないだとこで号泣だった

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2015/06/09(火) 16:15:43 

    面白かったけど、
    最後がいまいち。

    +4

    -9

  • 39. 匿名 2015/06/09(火) 16:19:23 

    救われなくて悲しいラストだよね
    お母さん…
    モンスターは誰というわけでもなく人間の心の中にいる
    って終わり方が素晴らしかった

    +55

    -2

  • 40. 匿名 2015/06/09(火) 16:20:33 

    風呂敷広げたまま終わってしまった印象が。。。
    ラストがよくわからなかった。

    +10

    -9

  • 41. 匿名 2015/06/09(火) 16:21:05 

    アル中だった探偵を追い込んで、死に追いやったヨハンは最低だと思った

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2015/06/09(火) 16:23:09 

    ヨハンと双子の女の子だけ幸せになるんだよねぇ
    ちょっと明暗が分かれすぎてヨハンが可哀想になった
    女の子名前なんだっけ

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2015/06/09(火) 16:24:34 

    全巻読みたくなってきた(>_<)

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2015/06/09(火) 16:26:23 

    グリマーさんが好きでした
    幸せにもなってほしかったのにラストで…

    漫画「MONSTER」好きな人

    +69

    -1

  • 45. 匿名 2015/06/09(火) 16:30:16 

    ヨハンの人を操る能力は無理があった

    +23

    -4

  • 46. 匿名 2015/06/09(火) 16:35:36 

    ヨハンたちの本当の名前はなんだったのか
    ヨハンは最後お母さんを殺しに行った?
    お母さんに会いに行った?
    んー!いろいろラストがもどかしい。

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2015/06/09(火) 16:47:55 


    アイデンティティーを問われる話だと思うのでラストは目に見えてないだけだと思ってました。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2015/06/09(火) 16:55:35 

    26さんと同じく、エヴァがどうしようもなく人間臭くて弱い女性で好きでした
    マルティンとの話はコミックもアニメも涙無では見られないぐらいグッときますよね
    大嫌いなはずの女なのに最後はちゃんと守り抜いて死んでゆくマルティン悲し過ぎます

    +39

    -1

  • 49. 匿名 2015/06/09(火) 17:02:57 

    女の子ニナだっけ?アンナだっけ?

    私もあのときカンニングしていたんだよって良かったな~!

    +30

    -1

  • 50. 匿名 2015/06/09(火) 17:16:40 

    もう何年も前にYAHOOニュースか何かでMONSTERの版権をハリウッドが買い取ったってのを見て
    うおー!映画化かー!と大騒ぎした記憶が。でももう何年前だろう(笑)

    映画化の場合、テンマはなにがなんでも日本人俳優でやっていただきたい!
    間違っても黒髪の外人さんとかはヤメて欲しいー!!

    +42

    -1

  • 51. 匿名 2015/06/09(火) 17:50:36 

    この人、怖かったー。

    面白くて夢中で読んだな…話がうろ覚えだから、また読みたくなってきちゃいました。
    漫画「MONSTER」好きな人

    +32

    -1

  • 52. 匿名 2015/06/09(火) 17:54:41 

    この漫画は衝撃でした‼️

    また読みたくなっちゃった♡

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2015/06/09(火) 18:20:36 

    入院中に暇だったので一気に読んだんだけど、浜崎あゆみの曲(全盛期)聞きながらだったから未だにあゆの曲聞くと連動して怖いのを思い出す。

    511キンダーハイム

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2015/06/09(火) 18:39:42 

    何がミモザよ!なにがバラよ!

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2015/06/09(火) 18:49:51 

    普段漫画を一切読まないんだけど、これはハマる!と押されて読んだらドハマりしたw

    久々にまた読みたくなってきたー!!

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2015/06/09(火) 19:12:30 

    映画化してほしいけど、2時間程度に纏めるのは厳しいと思うから海外ドラマで丁寧に実写化してほしい。

    +22

    -2

  • 57. 匿名 2015/06/09(火) 19:42:01 

    私の子供が双子なので、ちょっと考えてしまうことがある。。自分だったらどっちを。。
    やだやだ。だめだよ。

    +22

    -2

  • 58. 匿名 2015/06/09(火) 19:53:22 

    話が難しすぎて途中で挫折してしまった

    テンマかっこよくて好き(*^o^*)
    変なオカマ口調のチビおやじが殺されるとこは衝撃的だった

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2015/06/09(火) 19:54:53 

    アニメの声優が全キャラぴったりでよかった。
    特に赤ん坊w

    +15

    -2

  • 60. 匿名 2015/06/09(火) 20:03:47 

    漫画の他に、もうひとつのmonster
    『ANOTHER MONSTER』
    が出版されているのを知ってますか?
    面白かったのでmonsterファンの人にはオススメです。

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2015/06/09(火) 20:45:00 

    これノンフィクションじゃないんですよね?
    すごい怖い

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2015/06/09(火) 20:53:16 

    ヨハンがテンマだけは殺さず、見逃し続けてたのが、ある意味愛に思えて身悶えてた…

    腐女子ですまん。

    +9

    -5

  • 63. 匿名 2015/06/09(火) 21:19:43 

    この漫画でプラハが気になり、とうとう旅行してきてしまいました。
    『三匹のかえる 』のモデルになったであろう店で(プラハでは『3匹のガチョウ』でした)ご飯食べてきましたよ☆

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2015/06/09(火) 21:19:46 

    懐かしい!!最初は図書館で借りて来て、小学生の子供とハマって。(≧∇≦)‼

    難しい所は一緒に理解しながら読んだ!
    その後、全巻大人買いしました!浦沢さんのマンガは全て素晴らしい!!
    皆さん名前まで良く覚えてますね!
    また読んでみよっと!

    ルンゲ警部、何気に好き…。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2015/06/09(火) 21:46:44 

    60さんありがとう!全然知りませんでした。
    早速amazonで注文しました^ ^楽しみ♫

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2015/06/09(火) 22:16:57 

    浦沢氏の漫画は大好き
    ただ謎が多すぎて収集つかないこともあるけれど(^_^;)
    それでも、微妙にもやっとするような疑問を残すラストは大好き
    納得いかない人も多いと思いますが…
    この漫画がきっかけでミステリーサスペンス物が好きになった

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2015/06/09(火) 22:23:07 

    懐かしい~!

    親になった今、もう一度読み返したくなりました(^-^)

    読み応えのある名作ですねー

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2015/06/09(火) 22:36:58 

    全巻大人買いして読みました、アニメも全部見た。
    絵もキレイだしほんとにハマりました~
    ラストがモヤモヤするのはこの作品だけではないよね。あれが良いかもしれないんだけど…
    実写版はちょっとやめてほしいかも…(^^;)

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2015/06/09(火) 22:44:54 

    本当にだいすき。

    また見たくなった!

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2015/06/09(火) 23:33:26 

    グリマーさんが好きでしたね。
    このシーンは悲しい。
    漫画「MONSTER」好きな人

    +18

    -1

  • 71. 匿名 2015/06/09(火) 23:41:16 

    好きで読んでたけど、どっぷりハマってた時人間不振になりそうだった。それ程凄い世界観なんですよね〜。
    ルンゲ警部の指のカタカタ癖怖かった。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2015/06/10(水) 00:13:29 

    完全なる自殺は少し思ったことある、

    人間関係に疲れ過ぎて私を知ってる人間から私の記憶が、消えればいいのにって思ってた

    一人にして、ほっといて、関わらないでって思った時期に読んでたこれ。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2015/06/10(水) 00:24:18 

    コマの進め方?みたいのが凄いと思った
    回想シーンに入る時に、何かのきっかけがあって思い出す、とか
    次のシーンに行く行き方も上手いというか…
    漫画なのにシーンの展開が想像しやすい
    ってmonsterだけじゃなく浦沢さんか。

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2015/06/10(水) 01:55:43 

    新刊が出るたびに前の分を読まないとわからないやつ
    眠りたいのに眠れない時に読むとすぐ眠れる
    キートンも同じ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2015/06/10(水) 03:52:38 

    漫画も絵本も持ってる
    子育てって洗脳でもあるよね。親の愛情って大事だなと思った話だったなー

    サイドストーリー的なのが好きだった
    森に謝ってるおじいさんとか、アジア系の子供育ててる元殺し屋とか
    (間違ってるかも)

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2015/06/10(水) 08:18:02 

    ハンバーガーみたいなもの食べるシーンの描き方が上手いなーって思ってた。
    綺麗に食べるっていうより、一心不乱に食べてる感じがすごく伝わってくる!

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2015/06/10(水) 11:00:59 

    私もアニメ化したのをみてはまりました!
    漫画は読んだことありません。

    最後ヨハンのお母さんがでてきて、ヨハンがベットで目を覚まして窓から?姿を消しましたよね。

    あれどういう意味なんでしょう。
    私が理解力ないだけと思ったんだけど、皆さんももやもやしてるんですね(T_T)

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2015/06/10(水) 13:44:03 

    そう言えば

    チャットネームで
    ヨハンリーベルトってつかってる人いるけど
    その人すっごく女たらしの屑だから気を付けて

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2015/06/10(水) 14:53:02 

    天馬を演じて欲しい俳優
    ・真田広之(語学が達者)
    ・佐藤浩市
    ・鈴木亮平(英語の他に、ドイツ語も操る)
    ・役所広司(あの髪型のせい?笑)

    やっぱり、ハリウッドに出演するなら、真田さんの様に英語が流暢な俳優さんにお願いしたい。

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2015/06/10(水) 16:33:27 

    目の見えないじいさんに本を読むバイトがあって、実はそれが本当の親だったっていうエピソード。
    ポールオースターのムーンパレスっていう小説で同じ話があったんだけど・・・元ネタかな?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2015/06/10(水) 20:17:26 

    アニメも原作も大好きだけど、ホラー映画的なあの終わり方はモヤッとして好きじゃない。
    あとは読者のご想像にお任せしますってエンディングは、どうしても作者が収拾つかなくなって逃げたように見えちゃう。
    もっとハッキリした終わり方にして欲しかったな。
    未だにあの後どうなったか気になって仕方ない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード