ガールズちゃんねる

女同士で友情なんてないなと思った時

798コメント2022/03/26(土) 12:45

  • 1. 匿名 2022/03/14(月) 12:56:43 

    私にとって有利なこと
    お給料が上がったり、異性から好意をもたれる等あると不機嫌になり、しばらく連絡が途絶えた時
    女同士で友情なんてないなと思った時

    +847

    -33

  • 2. 匿名 2022/03/14(月) 12:57:14 

    彼氏の浮気相手が友達でした。

    +522

    -4

  • 3. 匿名 2022/03/14(月) 12:57:30 

    相手による。

    +132

    -10

  • 4. 匿名 2022/03/14(月) 12:57:37 

    女同士で友情なんてないなと思った時

    +210

    -6

  • 5. 匿名 2022/03/14(月) 12:57:57 

    マウントの取り合い

    +513

    -6

  • 6. 匿名 2022/03/14(月) 12:58:01 

    数より質が大事。

    +442

    -8

  • 7. 匿名 2022/03/14(月) 12:58:04 

    彼氏ができたと言ったら
    その職業?年齢?収入?大丈夫?
    と、下げられまくったこと
    おめでとうくらい言って欲しかった

    +653

    -17

  • 8. 匿名 2022/03/14(月) 12:58:09 

    専業主婦同士で仲良かったんだけど、
    私は投資始めて、パートくらいは稼げるようになってから仲悪くなったわ!

    +245

    -90

  • 9. 匿名 2022/03/14(月) 12:58:13 

    >>1
    ほんとに分かるー
    同じ位の程度じゃないと気がすまない人いるよね。。

    +410

    -6

  • 10. 匿名 2022/03/14(月) 12:58:35 

    彼氏ができそうと伝えたらグループからはぶられていじめられて
    周りの人に悪く言いふらされて排除されたことがあった。。。

    +285

    -3

  • 11. 匿名 2022/03/14(月) 12:58:40 

    女は業のかたまりやもんね

    +171

    -43

  • 12. 匿名 2022/03/14(月) 12:58:47 

    そっとしといて欲しい時に心配してるふりを装って探り入れてくるとき
    いつもは自分語りのみ

    +502

    -7

  • 13. 匿名 2022/03/14(月) 12:58:57 

    友達が悩んでたとき散々話聞いて 夜中でもLINE対応したり
    真剣に考えたりしてたのに
    こちらがそうだんすると「あーそうなんだー、てかさー!」
    って 全く相談に乗ってくれず
    私は一体、、、って さらに落ち込んだ。

    +778

    -4

  • 14. 匿名 2022/03/14(月) 12:59:05 

    遊んでたら彼氏から連絡来て、ごめんね〜って彼氏のとこ行っちゃう。この経験してる人、絶対すごく多いよね。

    +675

    -9

  • 15. 匿名 2022/03/14(月) 12:59:15 

    +255

    -6

  • 16. 匿名 2022/03/14(月) 12:59:17 

    >>8
    その人に嫉妬されたのかな?そしたら自分も投資をすればよいのに・・・

    +27

    -20

  • 17. 匿名 2022/03/14(月) 12:59:29 

    いろいろ落ち着いた女性がいいな。
    じゃないとすぐにトラブル

    +250

    -6

  • 18. 匿名 2022/03/14(月) 12:59:41 

    >>7
    わかる
    マイナスなことばっか言うんだよね

    この人背が低い?とか

    +138

    -2

  • 19. 匿名 2022/03/14(月) 12:59:58 

    >>1
    20代前半かな?
    この後、結婚、旦那の給与格差、子供等
    もっと色々あるよw

    +267

    -5

  • 20. 匿名 2022/03/14(月) 13:00:08 

    >>2
    それだめじゃん・・・
    縁切るレベル

    +171

    -3

  • 21. 匿名 2022/03/14(月) 13:00:20 

    好きな人の前で「〇〇ちゃんって学生時代、太っててマツコって呼ばれてたんだよ」
    「万引きの常習犯で更生したんだよ」
    って嘘ついてまで落とそうとした事
    1度も太った事も万引きした事もないわ

    +478

    -4

  • 22. 匿名 2022/03/14(月) 13:00:27 

    幼馴染で親友だと思ってた子に高校に入って、私の好きな人があんたの事好きだって、別にあんたが悪いわけじゃないけど正直一緒にいるのしんどいし、もう会いたくないって言われて縁が切れた。

    +152

    -5

  • 23. 匿名 2022/03/14(月) 13:00:38 

    女同士は、敵対心凄いなとおばさんになっても思う。

    若い時は、彼氏、仕事、年取ると子供の出来、収入など、、、

    +265

    -4

  • 24. 匿名 2022/03/14(月) 13:00:40 

    >>17
    落ち着いた人でも急変することもあるよ・・・

    +55

    -2

  • 25. 匿名 2022/03/14(月) 13:00:42 

    自分の夫よりいい会社だと知ると、明らかに不機嫌になり嫌がらせが始まった

    +158

    -4

  • 26. 匿名 2022/03/14(月) 13:00:45 

    私には相談乗るフリして裏から手回していじめてきたこと
    発覚したとき理由聞いたら家族仲よさそうでムカついただって
    知らんがな
    正々堂々やりあわない奴が嫌いなのと裏切りは許さないので
    正当法から外れないよう徹底的にやり返して社会的に潰してやった

    +102

    -41

  • 27. 匿名 2022/03/14(月) 13:00:48 

    >>15
    スティッチの映画でもこんなシーンあったなw
    取っ組み合いのケンカ

    +61

    -1

  • 28. 匿名 2022/03/14(月) 13:00:58 

    >>5
    マウントしてくるんだったら遊ぶ時誘ってくれなくていいのにね。
    離れたら文句言われるし。
    だったら普段からもうちょっと優しく接してくれよって思う。
    もう見下し要因、サウンドバック要因になんかならない。

    +251

    -3

  • 29. 匿名 2022/03/14(月) 13:01:03 

    二人同時に同じ人を好きになって
    アプローチ合戦したとき

    結局二人ともフラれたw

    +45

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/14(月) 13:01:06 

    女は醜い生き物だからね

    +71

    -15

  • 31. 匿名 2022/03/14(月) 13:01:06 

    >>1
    女はお姫様としてそだてられているから厄介なんだよ

    +55

    -21

  • 32. 匿名 2022/03/14(月) 13:01:16 

    >>13
    いるいる。
    私は散々聞いてあげたのに私が話をするとLINE返さずに次の朝また自分の話をして来たからそれはおかしくない?って言ってそこから連絡取ってない。

    +243

    -1

  • 33. 匿名 2022/03/14(月) 13:01:20 

    私「最近彼氏できた」
    友達「は?なんで?嘘つくなよ夢だろ?」

    +98

    -3

  • 34. 匿名 2022/03/14(月) 13:01:24 

    >>2
    こんな漫画のタイトルみたいなことがほんとにあるんだね、最悪!

    +67

    -3

  • 35. 匿名 2022/03/14(月) 13:01:35 

    高校生の時は「なんかいつも上からでモヤモヤするなー」
    大人になってマウントという言葉を知り、10年以上マウント取られていたのかーと気づき切った。

    +253

    -3

  • 36. 匿名 2022/03/14(月) 13:01:51 

    >>1

    彼氏と付き合うまでは、毎晩 相談の電話があったのに、付き合いを始めた途端、全く電話もLINEも亡くなった時。

    喧嘩した時だけ、相談の電話がくる。 真夜中でも! 
     

    +155

    -4

  • 37. 匿名 2022/03/14(月) 13:01:53 

    >>1
    たまにさ。
    相手の方が幸せに見えて辛い、みたいな相談がある時は、
    『少し離れてみたら?』って答えもあるじゃん。

    主さんがどうこうじゃなくて、
    そのお友達が自分の中でキツいんだと思うよ。

    +211

    -1

  • 38. 匿名 2022/03/14(月) 13:01:54 

    絶対に言わないでねと約束してその子にしか言ってなかったことが他店の人達にも広まってた(職場がチェーン店)
    そのせいで私は退職をしました。もう信用しない

    +135

    -8

  • 39. 匿名 2022/03/14(月) 13:02:01 

    >>1
    同性ストーカー気味の子がいたんだけど、別の友人と喋ったら不機嫌になり彼氏が出来たら年収まで聞いてきたわ。気持ち悪くなってフェードアウトしたけど、別の子に依存してお揃いの自家用車買ったと喜んでたよ。依存された子は転勤して音信不通になったから後は知らないけど

    +109

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/14(月) 13:02:04 

    >>15
    意地悪した女の顔!女の本性出てる🤣

    +536

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/14(月) 13:02:20 

    13歳年上の同僚(独身)とよく飲みに行ってたんだけど
    この前婚約しましたって報告したら挨拶もしてくれなくなった

    +44

    -10

  • 42. 匿名 2022/03/14(月) 13:02:30 

    >>1
    基本女の友情は家族より2番手3番手になるから、ティッシュペーパーになりがちよ!
    だけど、育児終わってある程度お互い落ち着いたらまた話が合う時くるわ。もう見栄もはりようがない老いた年になったら、開き直ってお互いらしい付き合い方が出来るかもしれない。

    その時までは、女は戦い合う(豊かな家庭を築く又は人より経済的に恵まれた豊かなキャリアを築く為)もんなのかも、望むと望まぬとも。

    そんなもんだからか、自分のやりたいように楽しみなね!

    +157

    -10

  • 43. 匿名 2022/03/14(月) 13:02:34 

    親友が幸せから一転、不幸になった時
    内心楽しんでる自分がいた。
    本当に一番好きな友達なのに。
    私は誰とも友達じゃないんだと感じた。

    +246

    -30

  • 44. 匿名 2022/03/14(月) 13:02:44 

    些細なことで長年続いてた仲が途切れる。
    価値観って合わなくなるなーと実感。。

    +88

    -3

  • 45. 匿名 2022/03/14(月) 13:02:59 

    >>1
    所詮、私は愚痴聞き役なんだなと思った。
    聞いてほしい愚痴がある時のみ、ご飯の誘いが来る

    +147

    -1

  • 46. 匿名 2022/03/14(月) 13:03:14 

    私がいわゆる玉の輿の結婚して、小学校からの仲の友達数人にハブられた。
    20年近い友情があっさり壊れた。
    私のこと、皆で高卒の癖にとか貧乳だから浮気されるとか悪口言ってたらしい。酷すぎ。
    共通の友達に教えてもらった。
    まあ何年も前の話だけどね。

    +175

    -11

  • 47. 匿名 2022/03/14(月) 13:03:14 

    >>1
    変な男とくっつけようとしてきた時
    病気でもないのに学校に来ないような不真面目な男を誰が好きになるか

    +92

    -5

  • 48. 匿名 2022/03/14(月) 13:03:24 

    >>2
    町中で男相手に「私のお姉ちゃんともありえないのに、妹にまで!!!」ってめちゃくちゃキレてる女の人いたわ
    男そこそこ美形だったし、まぁ……そういうことなんやろな

    +132

    -2

  • 49. 匿名 2022/03/14(月) 13:03:26 

    >>15
    成長したら、ヤバイだろうなぁ。

    +309

    -3

  • 50. 匿名 2022/03/14(月) 13:03:26 

    >>22
    相手の人の心の問題
    あなたは悪くない

    +93

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/14(月) 13:03:38 

    「(同じく仲良い男女グループで)ここは恋愛感情ないからいいよね!誰かと誰かが付き合うとか違うよね!」
    →後日そう言ってた子がグループ内で彼氏作る

    「私は結婚はまだ2〜3年は考えられないよ〜まだ自由でいたい」
    →その後スピード婚。全然遊んでくれなくなる。

    +11

    -9

  • 52. 匿名 2022/03/14(月) 13:03:44 

    >>15
    隣に座って良い女じゃないね。離さないと

    +271

    -1

  • 53. 匿名 2022/03/14(月) 13:03:46 

    >>2
    いきなりヤベェのきた

    +38

    -1

  • 54. 匿名 2022/03/14(月) 13:03:50 

    >>8
    そんな話したらダメだよ。私なら絶対言わない。
    お金の話はしないに限る

    +420

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/14(月) 13:04:20 

    >>1
    >お給料が上がったり、

    いくら仲良くてもおカネの話はしない方がいい、
    相手に聞かれても。

    +106

    -1

  • 56. 匿名 2022/03/14(月) 13:04:24 

    会社で仲良くしてた人に、20歳年上の男性社員独身クセありの人と、お似合い付き合ったら?って言われた。
    あぁー見下されてるんだなと思って縁切った

    +103

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/14(月) 13:04:24 

    長年付き合いのある友人が私が送ったプレゼントを新品未使用でメルカリに出品されてた時\(^o^)/

    +15

    -6

  • 58. 匿名 2022/03/14(月) 13:04:31 

    >>51
    全部牽制やろ

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2022/03/14(月) 13:04:42 

    >>1
    この類いのことガルちゃんに書いたらあなたは友達に恵まれてないんだねって書かれたことある。
    でも実際明日引っ張ってくる人ってたまにいるよね

    +38

    -2

  • 60. 匿名 2022/03/14(月) 13:04:54 

    不登校になったら見放された。
    相談室登校してた時、相談室まで給食運んできてくれたのは男子ばかり。
    あんなに毎日話したり遊んだりしたのにね。
    女はすぐ裏切る。

    +101

    -12

  • 61. 匿名 2022/03/14(月) 13:05:08 

    >>15
    この意地悪な子供がそのまんま老けたようなオバサン多いよね。

    +340

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/14(月) 13:05:19 

    ずっと仲良しで子供同士も仲良しだった

    毎日友達の子がうちに遊びに来ていて、うちの子が風邪気味で次の日学校を休むと怒鳴り混んできて「インフルエンザだったら責任取れるのか!」とか散々言われた。

    うちの子はただの風邪気味で、向こうの子がインフルエンザで早退したらしく、いきなり来て言い訳の嵐。

    それから無視してる、顔も見たくないし、そもそもうちは託児所じゃないと悟った。

    +108

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/14(月) 13:05:40 

    痩せて色んな人から話しかけられるようになったら、アラ探しが始まった。

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2022/03/14(月) 13:05:55 

    自分が浮気の口実でわたしと旅行って言ってたらしく知らない私は、だんなに行ってないよっていったら、浮気がバレたのわたしのせいになった。それ以来さよなら。

    +41

    -1

  • 65. 匿名 2022/03/14(月) 13:06:02 

    >>1
    あからさまに不機嫌な態度をしてくるとかは確かに良くないけど、自分が満たされてないと他人の幸せを心から喜べない時もあってあんまり話したくない連絡とりたくないみたいな時期があるのはわかるよ
    昨日あったトピみたいだけどw

    +78

    -2

  • 66. 匿名 2022/03/14(月) 13:06:02 

    独身時代から2人で旅行したり家にも行ったりして仲よかった既婚の友人
    自分の披露宴に呼んで、来賓として挨拶もしてもらうくらいで、仲良いと思っていたのに、
    テーブルで他の人に前の彼のこととか含め、私が男癖悪かったような話をしていたらしく、他の親しい友達2人が後日教えてくれた。前の彼って1人だけだし、その人には振られたし何も悪いことしてない。

    そのこと聞いたよって、本人に伝えてから縁を切りました。

    +81

    -1

  • 67. 匿名 2022/03/14(月) 13:06:08 

    >>61
    なんで周囲の大人ってやらかした側を止めずやり返してる側を止めようとするんだろうね

    +158

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/14(月) 13:06:08 

    仕事のイジメについての悩みを聞いてくれてた女性、実はそいつが黒幕だった。

    +50

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/14(月) 13:06:19 

    つねに
    私>あなた なのか 私<あなた
    なのか そればっかり

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2022/03/14(月) 13:06:19 

    >>1
    それは友達じゃなくて引き立て役だったのでは?

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/14(月) 13:06:20 

    >>48
    えぇ...三姉妹と?!

    +63

    -1

  • 72. 匿名 2022/03/14(月) 13:06:20 

    >>8
    うちの近所の主婦も、私が働きに出るようになってからめちゃくちゃ感じ悪くなった。。
    何がそんなに気に入らないんだろう?

    +106

    -4

  • 73. 匿名 2022/03/14(月) 13:06:21 

    友達と恋バナとかしないからわからん
    趣味で繋がってるのが一番楽よ
    学生時代で続いてる人もそう
    会ったら推しの話で盛り上がれる関係は楽しいし続くよ
    グルメが好きならグルメ、旅行が好きなら旅行

    なんでプライベートの共有をしたいのかが昔からほんとわからなかった

    +16

    -7

  • 74. 匿名 2022/03/14(月) 13:06:26 

    友情はあるけど、期間限定って感じがする。

    +82

    -2

  • 75. 匿名 2022/03/14(月) 13:06:34 

    >>40
    フーってした後の顔も方の動きもやばいし、揉めた後の髪を整える仕草もやばい

    +181

    -1

  • 76. 匿名 2022/03/14(月) 13:06:36 

    二人目ができたら、二人目が欲しかったけど諦めた友達から連絡が途絶えた

    +17

    -6

  • 77. 匿名 2022/03/14(月) 13:07:14 

    >>54
    それよね。
    私も実際旦那の実家や身内はとてつもない資産家で家も援助してもらってるけどパート先には絶対言わない。

    +102

    -7

  • 78. 匿名 2022/03/14(月) 13:07:31 

    結婚のお祝い。

    友達の結婚式には喜んで全て出席してた。
    新幹線使ったり泊まりで行ったり、余興の練習までした子もいたのに、私が少し遅れて結婚したら全員から何もなかった。
    式をしてないからっていうのもあるんだろうけど、報告しても返信すらない子もいて。

    学生時代の友情ってなんなんだろう。
    今は疎遠になってきてるし、昔の友達なんてどうでもいいのか。
    みんな自分のことしか考えてないんだよね。
    本当に冷たいなぁって、仲が良かった当時を思い出すのも悲しい。

    +181

    -4

  • 79. 匿名 2022/03/14(月) 13:07:33 

    二人でいる時は仲良く話すのに、他に一人でも加わると突然雑に扱ってくる。全然こっちに話振らないし、話し出しても「はいはい」とかで流してくる。

    +97

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/14(月) 13:07:35 

    >>72
    収入が増えるから
    面白くないのかな?

    +61

    -2

  • 81. 匿名 2022/03/14(月) 13:07:36 

    >>21
    その友達は嘘ついて下げようとしたんだろうけど、マツコくらい太ってた子が標準体重まで落としたっていうのはむしろプラスになるよねw
    前向きで努力家なイメージの子になる

    +3

    -36

  • 82. 匿名 2022/03/14(月) 13:07:43 

    愚痴ばっかり言ってくる友達がいたけど、「愚痴なら聞かないwめんどくさい」って言ったらブロックされたwww

    +5

    -4

  • 83. 匿名 2022/03/14(月) 13:08:04 

    >>15
    右のガキは将来嫌われ者と呼ばれて周りから白い目で見られます。

    +2

    -64

  • 85. 匿名 2022/03/14(月) 13:08:48 

    >>1
    学年中から気持ち悪がられてる男子がいるんだけど、私がその男子のことを好きだって言いふらした
    もちろん好きじゃないです!

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/14(月) 13:09:03 

    >>83
    右じゃなくて向かって左↩︎のイキったガキです。

    +32

    -1

  • 87. 匿名 2022/03/14(月) 13:09:10 

    >>15
    主役の子が最後泣いてて、意地悪がすまして髪の毛直してる。大人と変わらないこの修羅場、腹立つわ〜‼︎

    +475

    -2

  • 88. 匿名 2022/03/14(月) 13:09:29 

    明らかに太っているのに「全然太ってない、痩せなくていいよ!」と言ったり(言ってる本人は痩せ型)、
    片思いの相手との親密度をよく知らないくせに「えーそれ絶対向こうも好きだよ、告ればいいのに〜!」と安易に言ってきたりする女。

    +56

    -1

  • 89. 匿名 2022/03/14(月) 13:10:11 

    >>15
    うっわ。この子このまま成長するんだろうなー
    終わった後に私が一番みたいな感じで整えてるのもムカつく

    +343

    -3

  • 90. 匿名 2022/03/14(月) 13:10:43 

    小中の同級生
    私の方が偏差値高い高校に
    行ったら、縁切られました。

    +12

    -2

  • 91. 匿名 2022/03/14(月) 13:10:51 

    >>2
    それは本当に友情なんてないってなるね
    相手が友達じゃなくても、気になった男に彼女がいる嫁がいるとわかった時点で自分が一番じゃないならどうでもいいってその男のことは冷めるわ
    彼女や嫁がいるとわかってて手が出せる神経が本当に信じられない、恋愛じゃなくて人のもの盗るのが好きなだけだよね

    +75

    -2

  • 92. 匿名 2022/03/14(月) 13:10:57 

    >>18
    背が低いのディスったら、ガルに巣食ってる、デカ女はもてない発言の低身長女性が怒りますよ。
    モテトピで高身長女ディスりにいのちかけてる人です。

    +2

    -10

  • 93. 匿名 2022/03/14(月) 13:10:57 

    結婚式で、何も喋らないでと言われたこと。
    地元の友達で18歳で東京出てから34歳で結婚するまで、本当に色々あった。元彼が多いとかそんなんじゃない。
    一番仲が良く、言えないような事もたくさん抱えてる。しかも私は2度尻拭いした。それで自分の生活を失った事もある。お金も貸した。でも親友だからいいかなと思って。
    別にバラそうとか思わない、でも、絶対に喋るなと念押しされ結婚後は関係切られた。
    クリスマスに披露宴したんだけど、その一週間後の年賀状も来なかったし。ラインも無視からのブロック。
    今の旦那さんとの出会いも凄く頼られ…。婚活の為の引越し手伝いもした。年下で恋愛経験ない人が良いと言われ、探しまくったのに。気に入らないと文句、何度飲み会やったか分からない。

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/14(月) 13:11:02 

    その子だけが特殊で、女同士の友情は信じてますが・・・
    離婚してから報告した際、なんでもっと早く話を聞かせなかったのかと怒り出した子がいて
    心配からかと思って、人に話すのすら落ち着く前は精神的にしんどくてごめん、と正直に言ったのだけど、どうやら面白そうだから早く話を聞きたかっただけのようでした FOです

    +43

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/14(月) 13:11:09 

    >>23
    もう本当に面倒臭いよね…
    関わりたくない…

    +67

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/14(月) 13:11:39 

    >>1
    異性関係はともかく友達にお給料あがった!ってわざわざ言うの??

    +16

    -3

  • 97. 匿名 2022/03/14(月) 13:11:44 

    >>7
    わかる
    色々聞いてきてツッコミどころがないと悟ったのか、最終的には彼氏の出身県を聞いてきて「〇〇県民は性格悪いから〜」とか言い出してきた時は腹たったわ。フェードアウトした。

    +107

    -2

  • 98. 匿名 2022/03/14(月) 13:12:02 

    >>73
    私も今残ってる友達ってそうかも
    会ってて彼氏や家族や別の友達話しかしない友達とは付き合いない
    最近読んだ本とか今ハマっているものの話ができる友達とは仲がいい

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2022/03/14(月) 13:12:05 

    >>75
    絶対非を認めない勘違い女になると思う。
    んで男に顔面を殴られるような事を平気でやるタイプ

    +117

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/14(月) 13:12:05 

    >>15
    ガチ喧嘩で草

    +92

    -3

  • 101. 匿名 2022/03/14(月) 13:12:55 

    >>26
    なんか厨ニ臭くて笑ってしまったゴメン

    +48

    -1

  • 102. 匿名 2022/03/14(月) 13:12:56 

    >>93
    何で友達やってたんだ…
    見た目が良い子だったの?

    +22

    -1

  • 103. 匿名 2022/03/14(月) 13:12:58 

    >>23
    いつも言いだしっぺがコンプのかたまりなんやで

    +21

    -1

  • 104. 匿名 2022/03/14(月) 13:12:58 

    >>78

    私なら自分の結婚式に来てくれた子のこと気にかけるけどね。
    式を挙げなくてもお祝い渡すよ~。
    何を渡すかは人それぞれだと思うけど、私ならとりあえず1万包んでお家に行く機会があれば数千円の手土産も持って行くけどな。

    +73

    -2

  • 105. 匿名 2022/03/14(月) 13:13:00 

    >>72
    取り残された気持ちになるから

    +92

    -2

  • 106. 匿名 2022/03/14(月) 13:13:02 

    >>1

    自分が困っているときや聞きたいことがあるときだけ連絡してくるのに、こちらが連絡するとスルー。

    だったから連絡取らずにいたのに、自分の嫁ぎ先に不幸があったときに連絡してきて、私も体調崩していた時期だったので連絡せずにいて、落ち着いた頃に連絡したらスルー。

    もういいやと思ってLINEブロックして、電話番号削除しました。

    +36

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/14(月) 13:13:12 

    どちらかの環境が変わったら話が合わなくなりフェードアウトが多い

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/14(月) 13:13:50 

    私が上手くいってる時は意地悪になりマウント
    私が落ち込んでる時はやたら優しくなる

    しかもこれ、母親すらそうだからね(笑)
    ダイエットとか必死で阻止してくるの
    ウザ過ぎる

    +67

    -2

  • 109. 匿名 2022/03/14(月) 13:14:25 

    >>1
    自分は逆に、友人が昇進したり給料が上がったとたんこちらを見下すような発言しだしてきて「今のままで大丈夫なのw?」とか言ってこられた時はなんか嫌だったわ。会うたびいかに仕事頑張ってるか、部下が使えないか、自分がいないと仕事が回らないかとかそういうことばっかり言うようになって、聴いてるのも辛くなってこちらから疎遠になった。

    +52

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/14(月) 13:14:31 

    >>17
    そだね
    面倒臭い人はごめんだね

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/14(月) 13:14:36 

    >>93
    偉いね〜私なら堪忍袋が切れて全部バラしちゃうかも。彼氏でも友達でもなんでもそうだけど、尽くして手間暇かけてあげた人に裏切られるほどムカつくことってなくない?

    +35

    -1

  • 112. 匿名 2022/03/14(月) 13:14:44 

    結婚して子供も産まれて幸せそうだった友人が
    突然離婚した。
    毎日電話してきて
    「あなたも離婚したら?」とか
    「一緒に病院に行きましょう。あなたも何かしらあるかもよ?」って病気仲間にしようとしたり
    落ちるときも一緒にしたいというアラフォー
    切りたいけど
    電話やメールスルーすると発狂
    人に迷惑かけてさ。友情って何?ってもうわからなくなってる。

    +53

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/14(月) 13:15:00 

    高校が一緒だった友達なんだけど大人になってからマウント女だと気付いて最近連絡を取らないことにした。
    楽しい思い出もあるけど思い返すと妬みのオンパレードだった。

    +35

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/14(月) 13:15:03 

    >>72
    専業に「働かないの?暇じゃない?お金は少しでもあったほうがいいよ」とか言ってバカにする人って、その人より高収入で復職すると途端に機嫌悪くなる人多い気がする。
    人のことバカにする人って結局そんなもん。

    +151

    -1

  • 115. 匿名 2022/03/14(月) 13:15:08 

    >>78
    私は結婚式に来てくれた友人が結婚したら、挙式関係なく同額のご祝儀をあげるよ。お祝いの気持ちはお互い同じ。
    私が主と友だちであればよかった。

    +71

    -2

  • 116. 匿名 2022/03/14(月) 13:15:21 

    軽く浅い付き合いしかしないから、いい感じで続いてる友人(知人レベルかも)は何人かいる。
    約束してまで会ったりしないけど、会ったら世間話に花が咲く。
    そんな関係が快適です。

    +10

    -3

  • 117. 匿名 2022/03/14(月) 13:15:25 

    >>15
    左のスカした表情が腹立つわぁw

    +275

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/14(月) 13:15:27 

    嫉妬ありきの友情じゃないか?
    仕方ない、幅はあれど1ミリの嫉妬心も湧かない女性なんていないと思うんだよ

    +3

    -4

  • 119. 匿名 2022/03/14(月) 13:16:14 

    >>1
    彼氏が出来て変なマウントとってきたとき
    女同士で友情なんてないなと思った時

    +80

    -2

  • 120. 匿名 2022/03/14(月) 13:16:17 

    >>15
    ガルちゃんの日常茶飯事

    +20

    -4

  • 121. 匿名 2022/03/14(月) 13:16:18 

    >>15
    左の子も悪いけどイラッとしてすぐ髪引っ張る右の子もけっこうやばくない??
    どんな時でも先に手を出した方が悪くなるよね

    +11

    -116

  • 122. 匿名 2022/03/14(月) 13:16:36 

    友達が彼氏と上手くいってなくて、毎日辛いってTELが来たので、家近いから会いに行くよって私から言いました。そうしたら、○○ちゃんのご飯食べてる所見ると食欲沸くから一緒に何か食べたいと。
    何が食べたいか聞いたらドーナツだというので、駅前で買って彼女の最寄りの駅まで向かいました。
    駅まで迎えに行くと言ってくれてたので待っていたら、ニッコニコの彼女登場。
    そして、彼氏と連絡取れてこれから会いたいって言ってくれたから、○○ちゃん帰ってくれる?だって笑
    私は、ドーナツ2人で食べなって言って帰りました。
    その日から友ではなくなりました。

    +107

    -1

  • 123. 匿名 2022/03/14(月) 13:16:45 

    まあ、環境変われば考え方は変わるなと、感じることはある。よく遊ぶ友達がいたんだけど、私が早めに結婚して遊ぶ時間もお金もしんどったから、もう少し日にち置きたいと話したら、LINEもそっけなくなった。のちに、その友達も結婚して子ども出来たら、私と会うときは必ず連れてきて、○○(私)は保育士免許あるから楽だわ~って、子どもと強制的に遊ばせようとするから、また距離置いた。わたしゃ、お前専属の保育士じゃねぇ。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/14(月) 13:16:52 

    >>43
    一番好きだからこそ、じゃない?一番好きだから、他の人にとられたくないんだよ、きっと。その子が幸せになるってあなた以外に大事にするもの人がもっと増えていくってことだから。

    +8

    -29

  • 125. 匿名 2022/03/14(月) 13:17:11 

    >>15
    右も負けてはいないのでまあ笑えるなw

    +8

    -30

  • 126. 匿名 2022/03/14(月) 13:17:21 

    女の友情なんてない。
    というかむしろ自分自身が他人の事信用してないし、人間嫌いだから、相手もそうだろうなと思ってる。
    性格悪いのかもしれない。

    +37

    -4

  • 127. 匿名 2022/03/14(月) 13:17:23 

    >>15
    意地悪した子が肩をくいっとするの腹立つ!
    髪直したあと顔作ってるのも腹立つ!
    髪を直してあげてる大人は母親?
    似たようなタイプなのかね

    +295

    -3

  • 128. 匿名 2022/03/14(月) 13:17:49 

    >>121
    これやられてニコニコしてたらそっちのほうがやばいよ

    +67

    -1

  • 129. 匿名 2022/03/14(月) 13:17:54 

    >>119
    悪口を言えば言うほど彼氏と上手くいってないから嫉妬してんだとわかるよね。

    +51

    -2

  • 130. 匿名 2022/03/14(月) 13:18:17 

    >>15
    これ娘の誕生日で甥っ子にやられたの思い出したわ…

    +68

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/14(月) 13:18:22 

    職場でめちゃくちゃなかよくしてくれてる子

    たまたまその子がいない食事会で

    私に近づいてるのは、私の彼が好みだから接点を持ちたいからと陰で公言してた

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/14(月) 13:18:32 

    >>73
    わかる、女複数で集まるとすぐ恋愛話に持っていこうとされてしんどい

    +10

    -2

  • 133. 匿名 2022/03/14(月) 13:18:33 

    >>119
    縁を切れ

    +30

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/14(月) 13:18:38 

    そういう友達1人もいないから恵まれてるんだな〜☺️
    それか能天気すぎて気付いてないか笑

    +4

    -7

  • 135. 匿名 2022/03/14(月) 13:19:00 

    旦那の不倫相手が親友だった。
    なんも知らないで私の家でお泊まりとかしてた。
    私が寝たあとでよろしくやってたらしい。
    人間不信なった。

    +80

    -1

  • 136. 匿名 2022/03/14(月) 13:19:03 

    >>108
    母親がそう
    ダイエット上手く行ってたら揚げ物沢山出して「痩せて心配」って嘘言いだし
    太ったら「痩せたら」

    +40

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/14(月) 13:19:14 

    私が振られた話を、LINE通話までして徹夜で聞いてくれた。面倒見の良い人だなと思ってたら、私にアプローチする男性が現れたら嫉妬を顔にまで出して足引っ張ってきた。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/14(月) 13:19:24 

    >>26
    はいはーい
    こわいこわーいww

    +23

    -11

  • 139. 匿名 2022/03/14(月) 13:19:25 

    結婚報告時かな。
    式もしなかったしやんわり伝えただけなんだけど、おめでとうの一言もなく連絡途絶えた。
    一番仲いいと思ってたんだけど。
    そんなもんだったのかとショックだったわ。
    友情なんて思い込み、幻なのね~。


    +41

    -1

  • 140. 匿名 2022/03/14(月) 13:19:33 

    >>2
    なぜ友人の彼氏を異性として見れるんだろうね。

    +81

    -1

  • 141. 匿名 2022/03/14(月) 13:19:54 

    仲良かった時の自分も
    もういないんだよね

    昔の友達と会う時に思うんだけど
    あの頃の自分と今の自分は違ってる
    記憶だけで繋がってるだけ
    あの頃のように無邪気に過ごせたら幸せだけど
    家庭が有るともう難しいし
    年齢重ねると落ち着く方を選択してしまう

    +26

    -1

  • 142. 匿名 2022/03/14(月) 13:19:55 

    >>121
    誕生日の邪魔されて我慢出来る子供はいないよ?

    +65

    -2

  • 143. 匿名 2022/03/14(月) 13:19:55 

    >>134
    能天気って久しぶりに聞いた
    天然を装ったマウント

    +7

    -5

  • 144. 匿名 2022/03/14(月) 13:20:28 

    入社3年目で結婚、4年目で妊娠したら部署の女性全員から無視されていびられて育休を迎える前に退社した
    後から違う部署にいた同期が先輩から聞いたら(先輩同士が私の部署の先輩と同期)1番若いくせに先に妊娠したかららしい
    20~40代までいて中には自分の子供がいる人もいるのに
    なんかもう幼稚すぎて大企業だけど辞めて良かったかな、と

    +31

    -6

  • 145. 匿名 2022/03/14(月) 13:20:59 

    >>139
    この手の話本当よく聞くね。
    人が結婚するのがなんで嫌なんだろ?
    それに影響されて自分の婚期が遅れるってわけでもないのにさ。

    +46

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/14(月) 13:21:09 

    >>71
    姉妹もよくする気になるな

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/14(月) 13:21:18 

    >>119
    陰キャ女っていつでも粗探しに必死だから

    +7

    -2

  • 148. 匿名 2022/03/14(月) 13:21:28 

    >>121
    あんた左の子の母親か
    右の子の気持ちが最優先

    +75

    -3

  • 149. 匿名 2022/03/14(月) 13:22:00 

    意地悪な感じも好きなんだよね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/14(月) 13:22:01 

    >>141
    あーーーー

    すっごく分かるその感覚。
    切ないよね。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/14(月) 13:22:16 

    >>17
    店長と付き合って巻き込まれたり度を越えるワガママや暴言や自己中な行動等で切ったことある

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/14(月) 13:23:18 

    >>139
    テレビとかドラマCMの見すぎで被害妄想に切り替わる

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2022/03/14(月) 13:24:22 

    >>5
    ふるさと納税で何もらったか聞かれたから答えただけなのに、
    「私なんて、○○もらっちゃった〜!」(ドヤっ)

    こんなとこでもマウントしようと必死の人。
    ほんと、マウントしたいなら誘わなきゃいいのにって思う。

    +36

    -6

  • 154. 匿名 2022/03/14(月) 13:24:23 

    >>119
    こう言う女は男に「あ、生理的に無理なんで」って言われてキーキーわめく
    負け惜しみにしょうもないゴミクズ男を連れて見せ付けてくるが
    全く羨ましくないがセット

    +46

    -1

  • 155. 匿名 2022/03/14(月) 13:24:35 

    >>8
    言わなきゃわからなくない?まさか言ったの?
    私も働きながら投資で稼いでるけど

    +107

    -1

  • 156. 匿名 2022/03/14(月) 13:24:50 

    >>92
    ヨコ
    例えばの話じゃん?ディスってないと思うけど

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2022/03/14(月) 13:25:08 

    悪口だけで引きずり落としてやろうと必死になってる職場のオバサンとは仲良く出来ないし仲良くしたくない(´;ω;`)

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/14(月) 13:26:14 

    >>135
    私が寝たあとで、ってことはあなたが在宅中に同じ家の中でってこと??

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/14(月) 13:26:18 

    >>92
    チビの頭の弱さが露出するだけやし放っとこ

    +3

    -5

  • 160. 匿名 2022/03/14(月) 13:26:30 

    いつも思うけど、何で自分個人の経験を「女は~」と女全般に共通のものにしたがるんだろう?そう考えると慰められるの?

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/14(月) 13:27:02 

    >>15
    残念ながら人生イージーモードなのは左の女子なのである

    +34

    -36

  • 162. 匿名 2022/03/14(月) 13:27:04 

    >>2
    うわ、彼氏も友達にも一発強いのをお見舞いしてサヨナラするわ

    +32

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/14(月) 13:27:28 

    男女の友情は当然ないし女同士の友情もないとなれば友情自体が存在しないということか

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2022/03/14(月) 13:28:07 

    >>119
    張り合って来るような女は敵だよ
    友達じゃないと思う。
    フレネミー!

    +71

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/14(月) 13:28:19 

    女同士で友情なんてないなと思った時

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2022/03/14(月) 13:28:56 

    >>161
    へぇ何を根拠に?

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2022/03/14(月) 13:29:07 

    女同士で友情なんてないなと思った時

    +11

    -11

  • 168. 匿名 2022/03/14(月) 13:29:10 

    >>161
    ドラマの見過ぎお疲れ

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2022/03/14(月) 13:29:21 

    >>15
    左の子供、やってることは意地悪だけど美人になりそう

    +6

    -24

  • 170. 匿名 2022/03/14(月) 13:29:47 

    >>1
    お金の話とかしなくない?
    かなりオープンだね

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2022/03/14(月) 13:29:55 

    >>15
    いやこれなかなかの子だね
    やった後も目合わせて肩上げて煽って、髪の毛つかまれた後も全く気にせず見た目整えて笑顔で可愛こぶってる。
    子供相手に大人気ないのわかるけど、早目に痛い目あってほしい。
    やられた子も即座に仕返し出来る子でよかった

    +351

    -2

  • 172. 匿名 2022/03/14(月) 13:30:04 

    >>21
    ドン引き
    ちゃんと訂正できたのかな?

    +116

    -0

  • 173. 匿名 2022/03/14(月) 13:30:14 

    結婚して子供が生まれてからが本当の女の修羅場

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2022/03/14(月) 13:30:18 

    男が絡むと急変するよね、女の子同士って!

    +10

    -3

  • 175. 匿名 2022/03/14(月) 13:30:18 

    >>48
    びっくりした
    まちなかね、まちじゅうだと思ってぎょっとした笑

    +21

    -1

  • 176. 匿名 2022/03/14(月) 13:30:34 

    頻繁にご飯や自宅に誘ってくれていた友達、彼氏ができた途端にお誘いがゼロになって私はただの暇潰しだったんだなと気付きました

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2022/03/14(月) 13:30:49 

    友達から妊娠した!って報告きてから連絡取るのやめちゃったけど多分主みたいに思われてるだろうなと思う
    おめでとう!はもちろん送ったけどね

    +16

    -2

  • 178. 匿名 2022/03/14(月) 13:33:00 

    >>166
    右のすぐ手が出るガサツ女子より明らかに可愛いし、とくに異性から助けてもらえるタイプ
    実際暴力ふるったことで、あそこまでしなくてもいいのにねーみたいな空気になってるし
    右は要領が悪すぎる。

    あなたの気持ちはわかるけどね。

    +5

    -20

  • 179. 匿名 2022/03/14(月) 13:33:17 

    >>37
    不機嫌になるのはどうかと思うけど
    お給料に差が出たりすると相手が仕事頑張ったから
    だとしても、住む世界が違うみたいなのは
    自分の中にあるよね…
    稼ぎが悪い自分が悪いけど、幸せそうな人を
    見れる状況ではない時はあるからね
    あからさまってより上手くフェードアウトして
    欲しいけど

    +37

    -0

  • 180. 匿名 2022/03/14(月) 13:33:34 

    >>8
    これは言う方も言う方だなー
    私も投資してるから嫉妬じゃないからね。言っておかないとなんでも嫉妬にされる。

    +148

    -4

  • 181. 匿名 2022/03/14(月) 13:33:44 

    >>173
    これガチだから
    未婚は覚悟しておくように

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2022/03/14(月) 13:34:29 

    >>10
    同じ経験ある 
    初めての彼氏ができた時「男好き」って陰口叩かれた。意味分かんな過ぎてこっちから疎遠にしたら、今度は「男優先、依存体質」って言われた。
    本当に嫉み嫉みは厄介だなと痛感した。

    +78

    -1

  • 183. 匿名 2022/03/14(月) 13:34:33 

    アラサーにもなれば価値観や人間性があった友人しか周りに居なくなって生きやすくなった。
    合わない人へは友情は無いなって思ったけど、女同士ってより人による。

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2022/03/14(月) 13:36:01 

    女同士叩きトピ

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2022/03/14(月) 13:36:04 

    女どうしに友情なんて皆無だと思う

    みんな建前で仲良くしてマウントの取り扱い

    存在事態意味を感じないし必要性を感じないからいなくても全然寂しくないしむしろ快適である

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2022/03/14(月) 13:36:17 

    >>30
    女がっていうかもう人間が醜い生き物だと思う

    +43

    -2

  • 187. 匿名 2022/03/14(月) 13:36:21 

    >>1
    女同士で友情なんてないなと思った時

    +61

    -3

  • 188. 匿名 2022/03/14(月) 13:36:35 

    不良に絡まれたら、友達2人に逃げられた。

    次の日「大丈夫だった~?私達本当に心配したんだよ~?」だってさ。

    アッハッハ、どの口でそれ言うの。

    +35

    -0

  • 189. 匿名 2022/03/14(月) 13:37:53 

    >>115

    私もあなたみたいな人と友達なら良かったよ

    +16

    -2

  • 190. 匿名 2022/03/14(月) 13:38:22 

    >>81
    なりません。

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2022/03/14(月) 13:38:32 

    >>171
    左はジコチューで口も達者そうだよね。
    右の子は不器用だけど真面目で正直そう。

    +85

    -2

  • 192. 匿名 2022/03/14(月) 13:39:02 

    >>161
    でもここまでの子は人の恨み買うからなぁ。人の恨み舐めない方がいい。
    人前でやってるから賢さもないし

    +63

    -0

  • 193. 匿名 2022/03/14(月) 13:39:32 

    >>15
    お姉ちゃんと妹かな?

    +29

    -3

  • 194. 匿名 2022/03/14(月) 13:39:43 

    >>121
    マイナス多いけど
    こういう画像が残ってると状況理解できるけど

    意地悪する子って大人に言い訳なれしてるからな…
    学校だと手を出したことで
    両成敗になるパターン多いよ

    子供にはやり返したら
    自分も悪くなって両成敗になるから
    暴力でやり返さない
    一方的に相手が悪いことを言葉で主張出来る方が勝てると教えてる

    +23

    -5

  • 195. 匿名 2022/03/14(月) 13:40:03 

    >>13
    同じ
    こっちが相談しかけたら

    「聞きたくない 聞きたくない」
    「そんなの知らない」

    って言われたわ

    +90

    -2

  • 196. 匿名 2022/03/14(月) 13:40:30 

    中学の頃、「他校の○○くん(かっこいい)がガル子ちゃんのメールアドレス教えてほしいって言ってるから教えていい?」って同じクラスの男子が私に対して聞きにきたのに、「ガル子ちゃんは清楚だからそんなのダメだよ!」ってそばにいた同じ部活の子たちに勝手に断られた。

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2022/03/14(月) 13:40:51 

    >>158
    そうです。
    寝室が二階にあるんですけど、私がぐっすり寝たあとに一階で、、ってことです。

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2022/03/14(月) 13:41:10 

    先に遊ぶ約束してたのに彼氏と遊ぶから無理だわと。
    もう一人の友達と三人での約束だったんだけど、
    その子となんなん?って言い合ってた(笑)

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2022/03/14(月) 13:41:38 

    >>15
    そうだ!もっともっと痛い目に合わせてやれ!
    左のクソガキフルボッコwwwザマァ( ´゚∀゚`)

    +24

    -4

  • 200. 匿名 2022/03/14(月) 13:42:15 

    仲良さそうに見えても、内心ではお互いの事をほんのり嫌ってるパターンもあるしね…

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2022/03/14(月) 13:42:23 

    友達と思ってた人が彼氏や彼氏の友達に私が太ってた時の写真を見せて爆笑してた。しかも整形までしてると嘘までついて。LINEで言い訳してたけど笑った。

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2022/03/14(月) 13:45:02 

    学生時代の友達グループの中で最初に結婚が決まったら、一方的に切られた。
    ジミ婚で披露宴もしてないしマウントみたいな発言もしてないはず

    +8

    -3

  • 203. 匿名 2022/03/14(月) 13:45:11 

    >>102
    見た目は、私よりはずっと可愛いです。
    お互い複雑な家、周りに言えないけどその子になら打ち明けられました。
    友達の方が酷くて。父親ほぼ無職で母親が鬼畜でお兄さんヤバイから居場所なし。実際本当に家の中に部屋が無く、庭の小屋に住んでた。
    お金ないから、学校はバイト禁止でも雇ってくれる所を2人で探し。んでお互い18歳で実家を離れて。一度は同じ店で働いてました。
    その子にとって、忘れたい過去・思い出したくない生活があり、その中に私も含まれてるのかなと。

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2022/03/14(月) 13:45:20 

    女同士ってどうしても嫉妬がまじるからずっと友情が続くのは難しいと思う

    +43

    -0

  • 205. 匿名 2022/03/14(月) 13:45:30 

    多くは20代後半で恋愛から卒業し、以降はおばさん人生なのに
    女と友情育めないって人生キツくない?

    +25

    -3

  • 206. 匿名 2022/03/14(月) 13:45:47 

    >>15
    何故か翌日には、この2人の女の子2人がくっついてて、お誕生日ケーキ美味しかったねって学校で一部の女子にマウント取ってそう。決して仲良しではないから、謎(・・;

    +8

    -13

  • 207. 匿名 2022/03/14(月) 13:46:03 

    >>114
    「結婚しないの?」と言ってきた人の夫より収入高い人と結婚した場合もそうなるね
    お望み通りにしましたけど?って言いたいわ
    (自分より少ないお給料で)働かないの?ってことなんだよね

    +25

    -0

  • 208. 匿名 2022/03/14(月) 13:46:36 

    >>14
    それは非常識。こちらとも約束して会っているのに悪びれた様子もなくそんな行動とるなら、もう二度と会わない。

    +98

    -3

  • 209. 匿名 2022/03/14(月) 13:48:22 

    >>161

    自己中わがままの頭悪い人間は迷惑でしかないしめんどくさい人間だなキミも

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2022/03/14(月) 13:48:55 

    >>43
    同じです。中学の頃からの親友で、優しくて頭も良くて可愛くてご主人も素敵な人で。
    羨ましい。ってずっと思ってたけど、同じ時期に出産になり親友の子がダウン症で…なんとも言えない幸福感でした。
    親友も苦労すること出来たね。って思った。

    +9

    -77

  • 211. 匿名 2022/03/14(月) 13:49:03 

    お誕生日に登山靴でもプレゼントして縁をきりましょう。
    バカは高い所が好きなんだなぁ…って思いましょう。

    +0

    -3

  • 212. 匿名 2022/03/14(月) 13:49:15 

    >>19
    自分の容姿や学歴、職歴が弱くて勝負出来なかった人の方が結婚すると子供で張り合おうとしてくるよね。
    特に子供が小さい時はすごいよ。大きくなってくるとだんだん静かに戻るけど。

    +60

    -1

  • 213. 匿名 2022/03/14(月) 13:49:25 

    >>197
    よくそんなんできるな。
    不信になるよねそりゃ。

    わざわざ返信して頂きごめんなさいね。

    +20

    -0

  • 214. 匿名 2022/03/14(月) 13:49:36 

    子供が小さいうちは「子育て大変だよね〜!」なんて仲良くつるんでたけど、数年経って子育て落ち着く頃に経済格差がすごくなってる。
    そんな中でめぐまれてる裕福な人が無神経にお金に関わること根掘り葉掘り、挙句の果てに「え〜?なんでそんな大変なの〜?」と。

    そろそろ潮時だなと思いますよね…

    +33

    -0

  • 215. 匿名 2022/03/14(月) 13:49:39 

    >>1
    お互いアラフォー独身。友達は婚活してない。私が婚活でマッチングした人とのデートの話や嫌だったことを報告していたら、別の友達間でネタにされていた時。
    「この前○○の話を誰々にしたら超ウケてたよ〜w」
    それからは婚活の話とか一切しないことにした。

    +16

    -2

  • 216. 匿名 2022/03/14(月) 13:49:44 

    遠方に引っ越して私はずっと友達と思ってるんだけど、LINEが私からばかりで一方的、返事もそっけない

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2022/03/14(月) 13:49:48 

    >>197
    横だが最低な奴らだな!トラウマものじゃないか。

    +22

    -1

  • 218. 匿名 2022/03/14(月) 13:50:14 

    ママともだったけど、より楽しそうな約束が入るとそっちを優先してる人がいた。
    そして、その人の幼稚園児の息子も、皆と約束してても、お気に入りの女の子からお誘いかかるとそっちへ行ってしまってた。
    親子で信用なくなってた。
    感じ悪い。

    +25

    -0

  • 219. 匿名 2022/03/14(月) 13:50:38 

    >>14
    そんな女は両方失うよね(笑)

    +96

    -1

  • 220. 匿名 2022/03/14(月) 13:50:51 

    >>15
    外国って女同士でも殴り合いするよね。
    アメリカとロシア行った時、女同士の殴り合い蹴り合い髪の掴み合い見てびっくりした

    +91

    -0

  • 221. 匿名 2022/03/14(月) 13:51:06 

    >>81
    いや、おかしいって。

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2022/03/14(月) 13:51:14 

    >>153
    まじでめんどくさいね
    もう遊びたくない!
    153さんは相手から何をもらったか聞かれたから答えただけなのにね(153さんから自慢気に言い出したわけではない)

    それで私は○○もらった(私の方がいいやつ)
    なんて言われたら、なーにも話したくなくなるわ。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2022/03/14(月) 13:52:12 

    >>211
    うわぁこの人登山した事がないんだろうな…可哀想に。
    登山靴なんて2万以上するのにね。舐めんなよコラ

    +3

    -10

  • 224. 匿名 2022/03/14(月) 13:53:13 

    >>134
    園関係で10人くらいのママと関わったけどマウント取ったり見下したり露骨に態度に出す性悪だなーと思ったのは2人だった。
    因みに周りの人も付き合いたくない様で避けていて途中参加だった私は「あぁ…なるほどな」とただただ納得した。能天気過ぎるくらいの人の方が楽。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2022/03/14(月) 13:53:18 

    >>211
    地面を這いずり廻って生きてば?芋虫🐛

    +0

    -3

  • 226. 匿名 2022/03/14(月) 13:55:01 

    >>211
    ねぇキミ、雲海って見たことある?
    一度もないだろうな〜山をバカにしてんだから。

    +2

    -6

  • 227. 匿名 2022/03/14(月) 13:55:16 

    >>223

    経済的に余裕があるんですわよ私オホホホホっていう意味かも。

    +0

    -3

  • 228. 匿名 2022/03/14(月) 13:55:39 

    >>210

    みんななにかしら苦労したり嫌な目にもあう。
    人間って平等だよね。

    +31

    -3

  • 229. 匿名 2022/03/14(月) 13:55:54 

    専門学校の時、出席番号隣で意識せずただよく話す男がいて、いつも一緒にいる友達(彼氏有)が、いい感じじゃーん!とか言ってきて、ん?ってなったけど次の日からその子が喋るように仲良くなって男が好きになってた事ある。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2022/03/14(月) 13:56:26 

    >>227
    後出しジャンケンしなくてもいいよー

    +0

    -4

  • 231. 匿名 2022/03/14(月) 13:58:11 

    >>210
    こんな性格悪い子と仲良くしてた友達めっちゃ良い子じゃん。゚(゚´ω`゚)゚。

    +85

    -3

  • 232. 匿名 2022/03/14(月) 13:58:19 

    >>210
    その頭の良さも彼氏も努力して手に入れたもので、別にその子が特別ラッキーだったわけじゃないのに、ひどくない?
    ダウンは運でしょ。
    友達が努力して手に入れたものに嫉妬して、友達の不運を嬉しがる残念な人ね

    +62

    -3

  • 233. 匿名 2022/03/14(月) 13:58:45 

    >>227
    何がオホホホだよおばちゃん

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2022/03/14(月) 13:59:22 

    >>230
    登山靴で連投3回もして更に…
    怖い…

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2022/03/14(月) 13:59:32 

    高校生くらいからこれ思ってたなあ
    同級生の友達は
    表面上仲良くしつつ私が不幸であることを願っている感じが隠しきれてないというか
    卒業して社会人になったら余計それを感じた
    そんな感じだったから20代後半くらいで学生時代の友達みんな疎遠にしてしまったわ

    大人になって出来た趣味の友達は長く続いているし
    一緒にいて純粋に楽しい

    +26

    -1

  • 236. 匿名 2022/03/14(月) 13:59:42 

    >>15
    主役の妹に嫉妬してお姉ちゃんがフーしちゃったのかなと思った。友達だったらやばいね(・_・;

    +82

    -1

  • 237. 匿名 2022/03/14(月) 13:59:53 

    面と向かって言って半殺しにされそうな奴いるなw

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2022/03/14(月) 14:00:00 

    アジア系外国人の友人なんだけど、その子の言動から、彼女が自身と私の境遇や能力、容姿を比べて勝った負けたって思ってる事に気付いた。メインでは、私の経済事情を頻繁に突っ込んで聞いてくるし、男性関係では嫉妬を露わにする。生まれた国からして違うのに、女性同士は難しいって思った。

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2022/03/14(月) 14:00:40 

    >>234
    おお?回数制限でもあんのかコラ

    +0

    -4

  • 240. 匿名 2022/03/14(月) 14:01:13 

    ないない
    今信用できるのは兄だけ
    兄弟だけは信用できる
    腹割って話せる唯一のひと

    女は(母含め)うっすい
    男が絡むと変わる
    わたしより出会ったばかりの男を取るような友達ばかりだったからもう女は信用してない
    たまたまそんな女子としか縁がなかったと思いたいけど、やっぱり女の友情は薄い

    +6

    -3

  • 241. 匿名 2022/03/14(月) 14:01:15 

    >>226
    ちょっと被害妄想激しい

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2022/03/14(月) 14:02:04 

    >>1
    凄いマウントしてくる元友達。自サバ&顔広い自慢。私があるブランド品使ってたら「お前ごときが」みたいな事言われた。バブル世代のフレネミー。

    +27

    -0

  • 243. 匿名 2022/03/14(月) 14:02:23 

    >>241
    登山バカにするからだろ謝れよ!

    +2

    -7

  • 244. 匿名 2022/03/14(月) 14:02:26 

    >>223
    わぁ~冗談もコメントできないんですね。
    だから女って嫌なんだよ。

    +4

    -2

  • 245. 匿名 2022/03/14(月) 14:03:51 

    >>2
    私、それ旦那でした。離婚したけどね。嘘みたいなことってあるんだぜ。

    +57

    -0

  • 246. 匿名 2022/03/14(月) 14:03:58 

    >>244
    相手が冗談と受け取らない場合は侮辱に当たりますよ?

    +1

    -3

  • 247. 匿名 2022/03/14(月) 14:04:22 

    >>244
    お前の負け

    +1

    -6

  • 248. 匿名 2022/03/14(月) 14:04:30 

    女同士は適齢期になってくると
    女としてのマウントが始まってもの凄く悲しかった
    私は女としては完全にアウトサイダーだったのに、なんで私とまで比べるの?って
    友人に対して「女として」なんて思った事もなかったのに

    で、しばらくは男友達を作ってそっちの方と仲良くしてたけど
    男は男で、仕事やら絡んでくるとマウントが始まったり、元々上下思考だし
    ものすごく厄介だった 
    男のプライドは出元が分からないから予防し難いし
    怒りを直接ぶつけて来るから対女よりも傷付いたよ

    結果、女も男も友情って何だろう?状態

    +27

    -1

  • 249. 匿名 2022/03/14(月) 14:05:03 

    >>171
    まさにそれ

    やられた子は判断というか行動が早いよね
    やられっぱなしで泣き寝入りの子が多いと思うけど(自分がそのタイプ)
    やられた彼女は子供ながらに頼もしい

    +110

    -0

  • 250. 匿名 2022/03/14(月) 14:05:11 

    >>10
    出来そう、なだけでそこまでするの?!どんだけモテなくて男に縁がないんだろうかwww

    +51

    -0

  • 251. 匿名 2022/03/14(月) 14:06:15 

    まあいいか

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2022/03/14(月) 14:06:43 

    友達でいてくれる貴重な人に申し訳ないけど
    ご飯行ったり遊んでる時も面倒くさいな早く帰りたいと思うことある

    +37

    -3

  • 253. 匿名 2022/03/14(月) 14:07:14 

    >>205
    夫と子供と実母がいればいいって人いるよね

    +25

    -2

  • 254. 匿名 2022/03/14(月) 14:07:59 

    >>15
    右の子もとっさに髪引っ張って負けてないのがすごい。同じことやられたら黙りこくってしまうかも。
    これぐらい仕返しできるパワー欲しい。

    +115

    -1

  • 255. 匿名 2022/03/14(月) 14:09:16 

    ずいぶん前に宝塚観劇に誘ってくれた。まあ一度は見てもいいんじゃないかと思っていたのでついていったけど、結局ファンクラブの会チケット要員、お茶会チケット要員だったこと。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2022/03/14(月) 14:09:34 

    >>222
    ほんとそう。
    負けず嫌いな子でね。
    旦那の話をすると不機嫌になるから私はずっとしなかったんだけど、最近その子が結婚してから惚気がすごい…
    下ネタまで言ってくる。
    うちの旦那さん、がる子の旦那は?って。
    自分の旦那だけにさん付け。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2022/03/14(月) 14:09:38 

    >>24
    そこはあなたの判断で決めて下さい

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2022/03/14(月) 14:11:07 

    聞きたいんだけど最初からではなくいきなり親密になるのってどういう心理なの?
    勿論、女同士で手を繋ぎだしたり毎日会ってるような友情って長く続くもん?
    アラフィフのママ友でこういう形態の友情ってありなんだろうか?

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2022/03/14(月) 14:11:12 

    >>205
    女友達と何するの?

    +12

    -2

  • 260. 匿名 2022/03/14(月) 14:11:45 

    >>31
    最近は男子でもチヤホヤされてるし引くわ

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2022/03/14(月) 14:14:08 

    >>254
    私もこんな条件反射的に仕返しできない
    髪を掴むとか結構過激w
    仕返しされた方も、最後まで負けん気出して笑ってるし凄い世界だわ

    もしかしてこの2人は普段からライバル関係なのかも知れない、と思った

    +35

    -0

  • 262. 匿名 2022/03/14(月) 14:14:21 

    >>96
    聞かれたから仕方なく答えただけです

    +4

    -3

  • 263. 匿名 2022/03/14(月) 14:14:47 

    >>68
    友達じゃないのに友達ヅラして根掘り葉掘り聞いて来たオバサンにあることないこと言いふらされたわ。やっぱり敵ってニコニコの裏に何か企んでるんだよね

    +22

    -0

  • 264. 匿名 2022/03/14(月) 14:15:42 

    男が絡んだ瞬間にどんな友情も吹き飛ぶでしょ
    女はそういう生き物だよ

    +11

    -1

  • 265. 匿名 2022/03/14(月) 14:16:39 

    >>1
    会うたびに自慢ばっかになったりこっちを貶してきたりするとしばらく会いたくないかも

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2022/03/14(月) 14:17:38 

    >>171
    この年でそれができちゃうって言うね…

    +42

    -0

  • 267. 匿名 2022/03/14(月) 14:18:19 

    >>7
    友達選ばないと
    爆笑😂😂

    +6

    -4

  • 268. 匿名 2022/03/14(月) 14:19:05 

    >>1
    友情なんて男にこそないよ。
    馬鹿で単純で本能だけで動いているような生き物だから。
    挙句の果てちょっとした事ですぐ犯罪に走りやすい。

    +8

    -13

  • 269. 匿名 2022/03/14(月) 14:19:30 

    >>243
    ええー笑
    私221のコメント主じゃないから謝ってー笑
    登山靴だってピンからキリまであるしそんな怒る話じゃないよー。私も登山するけど何とも思わない。

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2022/03/14(月) 14:20:20 

    >>14
    されたことあるけど、その後その彼と幸せになった人いないね。たいていその子も彼氏の都合のいい女になってる。友達の信用も失った頃に捨てられるんだよねー

    +95

    -4

  • 271. 匿名 2022/03/14(月) 14:21:27 

    私のことを好きだと言っていた男にアタックして結婚したこと。

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2022/03/14(月) 14:21:33 

    >>243
    ハイハイ悪うございました❗️ご免なさい❗️
    あなたが友達じゃなくて良かったわ。

    +2

    -2

  • 273. 匿名 2022/03/14(月) 14:21:36 

    >>21
    私も中学の時万引きしてるって嘘の噂流されたことあった。直接文句言ったら心配だったからとか意味わかんないこと言ってたけど。
    自分で言うのもなんだけどいつもその女にかわいくていいなーとか容姿の事で色々言われてたから嫉妬されてたのかなって思う。

    +71

    -1

  • 274. 匿名 2022/03/14(月) 14:22:21 

    友達間で「有利」とか使うのがちょっと違和感。
    主さんがいつも上か下かで友達を見てるなら、お友達が離れていくのは分かるかも。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/03/14(月) 14:22:27 

    >>269
    なら黙っとけば?

    +1

    -2

  • 276. 匿名 2022/03/14(月) 14:22:33 

    >>61
    笑ってしまったいるいる

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2022/03/14(月) 14:24:05 

    >>261
    わたしも思った。
    カチューシャなんかしてって感じ。

    最初から何かやってやろうって狙って、横にいたっぽい。やり合ったあとの左の澄ました顔wヤな女やわ

    +16

    -1

  • 278. 匿名 2022/03/14(月) 14:24:06 

    >>161
    意外とこのタイプは二十歳くらいまでに世間に揉まれて並みの女になってそうな気もする

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2022/03/14(月) 14:24:12 

    >>1
    不必要に不安を煽るような事言っておもしろがられたとき。

    昔、旦那が他の女の子とLINEをしてたっていう相談というか愚痴みたいな事をつい友達にポロっと話しちゃった事があったんだけど、
    その1年後くらいにその友達と遊んでたら
    「そういえば今日は旦那何してんの?前連絡取ってた女とあそんでたりしてwww」
    って言われたときに、心配してる風を装って面白がってたんだなぁ。この人は友達じゃなかったんだ。
    と思ったのと同時にそういう話しはしちゃいけなかったなって勉強になった。

    +68

    -0

  • 280. 匿名 2022/03/14(月) 14:25:52 

    >>15 腹立つけど良い経験、ガチで戦う事を身につけて損は無し!

    +10

    -2

  • 281. 匿名 2022/03/14(月) 14:26:26 

    >>256
    負けず嫌いなんだろうね。
    それか256さんのこと見下してるよね。
    (悪く言ってごめんね)

    256さんが旦那の惚気話ししたり、256さんの旦那のことを褒めるような話は聞いてくれない、又は話しをすぐそらしたりしそうだよね。
    なのに相手の友達は256さんには自分の話(自慢、惚気)を色々してくる。

    こういう友達いたいた(相手をガル奈とする)
    こっちがちょっとでもガル奈対して配慮がない行動を取ると怒って絶対文句いってくるのに
    ガル奈も後から私に似たような配慮がないことをしてくる。また勘に触ること言ってくる。
    (他人に厳しく自分に甘い人だった)
    なのにガル奈は困ったら私に頼ってくる。
    けどガル奈は他の友達にはワガママやうざい行動とらないから、周りからは嫌われない。

    私だけがなんか我慢してばかりの付き合いだから
    もう関わらない。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2022/03/14(月) 14:27:13 

    >>171
    これ2人が姉妹だとしたら母親がこれをパワーアップさせた感じなんだろうな。
    2人ともまだ小さいのに喧嘩慣れし過ぎてる。

    +69

    -1

  • 283. 匿名 2022/03/14(月) 14:27:49 

    >>269
    バカは高い所が好きのくだりが気に入らないだけだし。
    登山靴はあくまで言葉のあやだし。
    しょせん登山の魅力を知る知らないじゃ雲泥の差があるから
    無知なんか相手にしなきゃ良かったと思うわ。反省

    +1

    -6

  • 284. 匿名 2022/03/14(月) 14:28:15 

    >>14
    いるね…つかサイゼリヤで食べてるときにずっと彼氏と電話してて
    帰らなきゃ…っていってた人がいたけど
    あの後どうなったんだろう
    おっさん(血は繋がってない)の家で暮らしてたけど、そのなかで交際してた彼氏とめでたく結婚できただろうか?
    SNSや掲示板好きだったから
    ガルやってそうだった当時はなかったけど
    あ○さんお元気ですか?

    +3

    -6

  • 285. 匿名 2022/03/14(月) 14:30:24 

    知人程度の人になら軽くマウント取られたりとかあるけど、その程度の付き合いの人になら気にしない。
    友人とか親友にはそんなことする人いない。
    そんな友人達にホント感謝だな。
    ありがとう私の友人!

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2022/03/14(月) 14:30:47 

    >>38
    不倫かよ

    +11

    -2

  • 287. 匿名 2022/03/14(月) 14:31:33 

    >>283
    コイツ嫌なヤツ!

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/03/14(月) 14:32:01 

    >>285
    あなたが案ずるより幸せになってると思うよ。
    元来運が強くて行動力ある人は幸せを掴むと思うよ

    +0

    -2

  • 289. 匿名 2022/03/14(月) 14:32:10 

    >>263
    あー、全く同じ状態だわ。
    女って怖いね〜!

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2022/03/14(月) 14:32:18 

    >>283
    お前もな

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2022/03/14(月) 14:33:04 

    >>287
    え?喧嘩売っといてそれ?

    +0

    -2

  • 292. 匿名 2022/03/14(月) 14:33:21 

    >>275
    怒らないでー笑

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2022/03/14(月) 14:34:36 

    >>284
    あなたが案ずるより幸せになってると思うよ。
    元来運が強くて行動力ある人は幸せを掴むと思うよ

    +6

    -3

  • 294. 匿名 2022/03/14(月) 14:35:14 

    >>219
    いいえちゃんと使い分け出来ています。男を取ります。

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2022/03/14(月) 14:36:51 

    女って自分の幸せを最優先で、そのためには家族も平気で犠牲にするのに、たかが友達関係なんてどーでもいいでしょ

    +16

    -0

  • 296. 匿名 2022/03/14(月) 14:37:43 

    >>291
    別にケンカ売ってないし。
    登山をする人はバカとは言ってないし。
    勝手に突っかかってきたのはあなた。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2022/03/14(月) 14:39:04 

    >>268
    前職場にいたパワハラ屑男を女七人で一致団結して撃退(悪事が社内広まって会社に居づらくなり退職)
    やっぱり女の友情は固い
    逆に男はすぐ暴力沙汰を起こす

    +0

    -6

  • 298. 匿名 2022/03/14(月) 14:39:09 

    今まで年賀状にただの一言も書いてこなかった人。私が離婚した年はダラダラなんか書いてあったなー。ずっと一言はあったのに離婚した途端年賀状くれなくなった人もいた。どっちも不幸になれー

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2022/03/14(月) 14:40:17 

    >>296
    ほらよ

    211. 匿名 2022/03/14(月) 13:49:03 [通報]

    お誕生日に登山靴でもプレゼントして縁をきりましょう。
    バカは高い所が好きなんだなぁ…って思いましょう。

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2022/03/14(月) 14:41:18 

    >>299
    登山コミュ入ってんだけどこれスクショして仲間に見てもらおうかな〜。

    +1

    -2

  • 301. 匿名 2022/03/14(月) 14:43:33 

    >>300
    勝手にすれば?

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2022/03/14(月) 14:44:09 

    >>210
    きっといつか自分にかえってくるぞ!

    +47

    -0

  • 303. 匿名 2022/03/14(月) 14:44:49 

    非を認めず開き直った女ほど醜いものは無いと思う。

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2022/03/14(月) 14:45:44 

    >>283
    相手にしなきゃ良かったって思うなら、コメント返すなよ。

    +0

    -1

  • 305. 匿名 2022/03/14(月) 14:46:06 

    車の事故で絶対に非を認めない女には友達いない

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2022/03/14(月) 14:46:30 

    レズビアンでも無い限り真の友情なんてないと思う。
    女は同じ標的があってこそ結託するし、同じ環境だからそこ意気投合する生き物だと思うよ。

    +20

    -2

  • 307. 匿名 2022/03/14(月) 14:46:45 

    >>304
    思うわだよ。ちゃんと読めよw

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2022/03/14(月) 14:47:26 

    >>281
    ガル奈は281さんのこと近い距離だと思っていて、遠慮も無く281さんにはワガママを出せるけど、他の人には距離があるからワガママを出さないんだと思います。

    私も他のグループの子には遠慮してる感じで、私にだけモロに態度に出してきます。
    嫉妬もマウントも惚気も。

    親しき仲にも礼儀ありで、距離が近いからってこっちが気分悪い態度取られたらたまったもんじゃない。

    私も距離置くようにします。

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2022/03/14(月) 14:48:02 

    女は3人集まれば派閥が出来る

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2022/03/14(月) 14:49:13 

    あいてがたにいやがらたときでございました

    +0

    -2

  • 311. 匿名 2022/03/14(月) 14:49:43 

    離婚した人に「大丈夫?」とか、お互い長年音信不通状態だったのに「私達友達じゃない↑↑」なんてこと私は言えません

    +0

    -1

  • 312. 匿名 2022/03/14(月) 14:50:36 

    >>1
    そしてしばらくして状況確認の連絡がくる

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2022/03/14(月) 14:51:48 

    >>307
    ボキャブラリーが貧困な人って、しょうもない返ししかできなくてかわいそう。
    バカな負けず嫌いってたちが悪い。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2022/03/14(月) 14:53:48 

    >>28
    見下し要員にされキツく当たられ離れたいけど、頻繁に誘ってくる。

    +37

    -0

  • 315. 匿名 2022/03/14(月) 14:55:12 

    >>153
    マウントがしたくて誘ってるみたいよね
    優越感に浸れるからか

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2022/03/14(月) 14:56:26 

    私の好きな人とセフレだったとき
    応援してるって言ってきたけど裏では二人で飲みに行ったときに酔った勢いでそういう関係になってそのままセフレになったらしい

    +4

    -1

  • 317. 匿名 2022/03/14(月) 14:58:25 

    >>19
    その後孫、ホームとかもあると知って戦慄しました
    一生死ぬまでなんですね

    +36

    -1

  • 318. 匿名 2022/03/14(月) 14:58:43 

    >>300
    仲間に見せて何がしたいの?
    俺の先輩怒らせたらこわいぞ!みたいな?
    あなたの方が馬鹿にされそう

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2022/03/14(月) 14:58:54 

    ないない絶対ない

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2022/03/14(月) 15:00:07 

    >>171
    育て方に問題あるのかな?
    子供のことなのに見たらムカつく

    +25

    -0

  • 321. 匿名 2022/03/14(月) 15:01:30 

    >>203
    それはお互い辛いね…
    また時間が経って友達に余裕が出来たら元に戻れるかもしれないけど、お互いに依存し合わない方が良いのかもしれない。友達作るのって難しいよね。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2022/03/14(月) 15:02:10 

    >>308
    そうですよね。
    私も308さんも相手に優しくしすぎましたよね。

    ちなみに私はガル奈の結婚式に参列して、二次会の幹事までしましたが、その後私が結婚した時に式を挙げなかったら(身内だけで挙げた)
    ガル奈からお祝いなかったです😱
    私のこと軽視しすきだし。
    他の友達からは1万円包んでもらったり、食事ご馳走してもらったりしました🏵️

    これから仲良くしていく友達は選んだ方がいいですね。
    対等な付き合いが出来る人と仲良くした方がいいですよね。

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2022/03/14(月) 15:04:27 

    かなりのデブだったけど友達から「そのままで可愛いよ~」と言われていた
    でもダイエット初めてちょっとだけもてるようになったら
    「前までデブだったくせに!」と言われ無視されるようになりました

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2022/03/14(月) 15:06:19 

    >>99
    殴ったり蹴ったりを正当化する男もあなたも、この意地悪な女の子より相当な性悪で非常識だよ。
    そこに気付かないなら、逝くまでにあなたが顔面を蹴られますように!

    +0

    -29

  • 325. 匿名 2022/03/14(月) 15:07:30 

    男絡みの話題ですごく嫉妬してきたり奪ってこようとする人がいる
    そういう人とは疎遠になる

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2022/03/14(月) 15:07:42 

    >>43
    思うだけなら自由よ。 
    相手も同じように思っている事もあると思う。ただ微塵にも表に出さずにいられますように。
    それができたら良いと思うよ。
    あまり自分を責めないで。

    +87

    -3

  • 327. 匿名 2022/03/14(月) 15:08:09 

    >>313
    ブーメラン地底人お疲れ

    +0

    -2

  • 328. 匿名 2022/03/14(月) 15:08:56 

    肌について相談されたから、プチプラで良かったものをおすすめしたらデパコスで同成分の物を貰ったとわざわざ写真付きで報告された時

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2022/03/14(月) 15:09:33 

    >>283
    何か3人いるぞ⁉︎
    って私が割って入ったから当たり前かww
    私高い所嫌いだけど馬鹿だから関係ない!
    あと221は無知だからって言うよりフォローで言ってる意味が強いと思うよ。言葉をそのまま読み取る感じがアスペっぽいけど(って言うと何でもかんでもすぐ障害にするって言われそうだけど仕事柄当事者と接する機会が多かったんだわ)登山は素敵な趣味だから自信持って欲しい。誰も貴方を馬鹿に何かしていないよ。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2022/03/14(月) 15:09:46 

    >>313
    ここはキミしかいないよ?さよなら粘着地底人✋w

    +0

    -2

  • 331. 匿名 2022/03/14(月) 15:09:50 

    >>161
    そうだね。
    顔立ちからして分かる。
    それでも、私は右の子なら育てたいと思う。

    +9

    -1

  • 332. 匿名 2022/03/14(月) 15:11:58 

    気を使い合ってるうちはまだ隠せてるけど、対抗心とか嫉妬とかがトゲトゲしい言葉や態度になってくると、こっちも気を使うし嫌な思いもするから、程よく仲良くなった時にそこから仲良くなれるか、そこから気を使う相手になるかの分かれ道がある気がする。

    +15

    -0

  • 333. 匿名 2022/03/14(月) 15:12:09 

    >>1
    モラハラ女が手のひら返してすりよって来た時。
    私たち友達でしょ?って言ってきて可笑しかった

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2022/03/14(月) 15:13:16 

    >>194
    私もいくら相手が悪くても手を出したらダメって育ったからこう書いたんだけどマイナス多くてビビる

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2022/03/14(月) 15:13:37 

    >>192
    いやいや、賢くなるから怖いんでしょ。
    そして、賢くなるから左の子の方が要領良く生きていくよ。
    不器用な右の子が愛おしい。

    +4

    -10

  • 336. 匿名 2022/03/14(月) 15:14:04 

    >>142
    >>128
    にこにことかじゃなくて口で言えば済む問題じゃない?
    子供だったら感情のままに殴っていいの?

    +0

    -24

  • 337. 匿名 2022/03/14(月) 15:14:34 

    >>28
    ほんと不思議だよね
    お互い大事にし合える人と付き合いたい
    年始に「去年はあんまり会えなかったから、今年はもっと会いたいね!」ってLINE来てたけど、私はあんな目に合うなら二度と会わないと心に決めてるわ
    「今年もボコボコにするからよろしくね☆」ってことだったのかもw

    +62

    -0

  • 338. 匿名 2022/03/14(月) 15:15:27 

    ライフステージが違うとどうしても難しいですよね。
    私は独身、仲良しの友達は既婚で子供と高校生とかで手がかかないので暇なのか寂しいのか、毎日ラインが来る。
    私含めて3人のライングループて内容は主に子供の話、そんな話されても私は正直わからないんで返事のしようがない。
    ママ友とか他にも仲良い友達いるみたいなんで、そっちで話してくれたらいいのになと思う。

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2022/03/14(月) 15:18:55 

    些細なことで長年続いてた仲が途切れる。
    価値観って合わなくなるなーと実感。。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2022/03/14(月) 15:20:07 

    >>19
    女で友達いる人、どうやって友達作れるのか教えてほしい
    繊細で中身が中性的な人かつ似たような中身の人とネットで繋がって友達作ろうとよく頑張るんだけど
    無神経な話題をしないように気を付けようとすればするほど結局いつまでも気を使いすぎて知り合い以上にはなれない
    話が回りくどくなって逆にウザくなったり
    平たく言えばコミュ力低いということなんだろうけど

    +47

    -1

  • 341. 匿名 2022/03/14(月) 15:22:42 

    彼氏できたらハブられていじめられたよくあるパターンなった。
    別の子も彼氏できた途端そいつにめちゃめちゃ喧嘩売られたって言ってたし、まあ察し…って感じの女だった。顔も性格もね。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2022/03/14(月) 15:24:03 

    >>327
    言葉しらずのおバカさん、連投ご苦労様です。
    山に帰って人里に降りてこないでね。

    +0

    -2

  • 343. 匿名 2022/03/14(月) 15:28:13 

    >>335

    でも動画になって世界中に拡散されてるよ。
    脚本があるなら演技上手だなと思う。

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2022/03/14(月) 15:28:21 

    >>8
    悪いけど、私だったらお金の話はしないかな。
    話をふられたら
    「最近、値上げばかりで大変ですよねー。」ぐらいにしとく。

    +125

    -0

  • 345. 匿名 2022/03/14(月) 15:30:11 

    >>153
    疲れるね。その人。
    友達すくないやろ。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2022/03/14(月) 15:30:33 

    >>340
    私と友達になろー♪
    ガルちゃんがコメント主にしか見えないメッセージも送れる様な仕様になったら良いのにね。

    +16

    -0

  • 347. 匿名 2022/03/14(月) 15:31:24 

    彼氏できたって話した途端、彼氏が中小企業の社長で顔が友達の好みだったらしく
    テンション下がりまくりで自分の歴代男はクズばかりだったと2時間くらい暗い話された。
    自分は波乱万丈とか言うけど全部自分の選択ミスなのに

    +5

    -1

  • 348. 匿名 2022/03/14(月) 15:32:08 

    私の誕生日1回も祝ったことないくせに15年目にして逆ギレされたから切った

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/03/14(月) 15:32:39 

    >>139
    私もされました。
    式もやらないし、ただ報告しただけなのに何が癇に障ったんだろう…って考えてた

    しばらくしたら、連絡途絶えたこのTwitterでその子がゲーム内のアバター同士で婚約指輪を送ってたから、意外と結婚願望強い子だったんだと気づいたよ

    +16

    -0

  • 350. 匿名 2022/03/14(月) 15:34:45 

    >>253
    ガル民かな?

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2022/03/14(月) 15:35:27 

    >>7
    私は彼氏ができたと報告した途端、音信不通にされたわ。
    むしろそれまで一緒に合コン等行った時に2つ年下の友人の「私の方が若いアピール」に利用されてたことに気付いたから縁切れて良かった。

    +41

    -2

  • 352. 匿名 2022/03/14(月) 15:36:25 

    >>139
    おめでとうも言えない女は、幸せになれないよ
    ここに変な人がわいてるけど、幸せにれないのには原因ある

    +20

    -1

  • 353. 匿名 2022/03/14(月) 15:36:30 

    >>322
    わあー💦
    お祝い無かったんですか! 
    酷いですね…
    離れて正解ですね

    これからはお互い良い友達を選んで付き合っていくようにしましょう〜
    仕事とか近所とかは気を遣っても、プライベートまで我慢することないですもんね

    +2

    -1

  • 354. 匿名 2022/03/14(月) 15:38:27 

    見ず知らずの男性から性的な嫌がらせされて落ち込んでた時、親友だと思ってた人に相談したら「あんた自分が可愛いとでも思ってるの?自惚れんな」と数十分説教された。
    ショックすぎて言葉が出てこなかった。

    その人は昔から何にでもマウント取る人で、弱みを見せたら間違いなくつけ込まれると思って、悩みがあっても相談したこと無かったの。
    私が暗い顔してるの見て、なんか悩みとかあるんじゃないの〜?ほらほら言ってみなよ〜ってしつこく言われたから、勇気出して言ってみたのにさ…。
    いい所もたくさんある人だったけど、こういう風にたまに出る毒が強すぎてもう連絡しなくなった。

    +30

    -1

  • 355. 匿名 2022/03/14(月) 15:41:07 

    人生の大きな節目(進学・就職・結婚・出産etc)を迎えた途端、
    これまでのやり取りが嘘のように他人になってしまうケースが多い

    ※もちろん全員ではありません

    +25

    -0

  • 356. 匿名 2022/03/14(月) 15:42:51 

    >>93
    その友だち頭悪いよね。普通自分が喋ってほしくないような秘密知ってる友達いたらずっと仲良くして節目にプレゼント送ってご機嫌とらない?
    関係切って逆上されたらとか考えないんだろうか

    +22

    -0

  • 357. 匿名 2022/03/14(月) 15:45:11 

    >>353さん
    何度もすみません

    細かくいうと
    ガル奈プラス他の後輩2人の計3人で、私の入籍前に我が家に来てくれて、ホールケーキ🎂は買ってきてくれました笑
    別の友達に話したら
    「ケーキなんてただの家にお邪魔するときのお土産じゃん。しかも3人で割り勘で買ったんだろうし。お祝いそれで済ますとか子供かよ」と言ってくれました。

    相手の友人は自分の旦那のことはさん付け
    353さんの旦那さんのことは「353の旦那は?」

    こういうちょっとした言動に嫌らしさ出てますよね。よく分かります。
    これからも勘に触ってくることしてくるから
    お互い離れて正解○です。

    色々と聞いて頂いてありがとうございました✨✨



    +3

    -0

  • 358. 匿名 2022/03/14(月) 15:47:28 

    >>329
    私の主人が山岳部だったんですが、1度はみんなこのテの冗談は言われるらしいですよ。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2022/03/14(月) 15:48:16 

    >>23
    わかる。本当に面倒くさい。
    経歴や生活レベル等が上の人は、こちらを下に見て言ってくるし、いろいろ大変そうな人は不幸マウントや僻みが凄い。どちらにせよ、女は自分が主人公じゃないと気が済まんのだな~と思う。

    がるちゃんとかのドラマトピで、どうでもいい話交えて笑いつつ感想言うぐらいが、平和。
    現実も、こういう友達がほしい。


    +40

    -0

  • 360. 匿名 2022/03/14(月) 15:50:52 

    >>299
    ...ほらよ…って...下品。

    +2

    -2

  • 361. 匿名 2022/03/14(月) 15:52:09 

    >>1
    自分自身が色々とうまくいってなかったのか相手の幸せを祝うどころか粗を探してケラケラ笑われた時は悲しかったし、私もまた伝え方には気を付けないといけないんだなと思ったけど、いざ自分が持ち直して「嬉しいこともそうじゃないことも分かち合ってきた私達」を再確認してきた時、こんなの友情でもなんでもないし人を何だと思ってるんだと腹が立った。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2022/03/14(月) 15:53:03 

    >>17
    「お互い最低限の礼儀と距離は大事に。心穏やかにいられる人と付き合いたい」て、毎日のように願ってるよ。今一番、引き寄せたいこと。

    +26

    -0

  • 363. 匿名 2022/03/14(月) 15:57:27 

    >>15
    うわあ、こういう女性大人になってからもいるw
    常に上下関係を気にしてるから自分より下の立場の人が幸せそうなシーンに遭遇すると意地悪するんだよね。
    この手のタイプはチヤホヤされる状態を幸せに感じるため孤独に弱いから無視か絶縁に限る。
    嫌がらせされても絶対無視。

    +65

    -0

  • 364. 匿名 2022/03/14(月) 15:59:48 

    >>13
    そういう人がほとんどだよね
    むしろ自分が重すぎるんだろうか?って悩んだりしたな

    +63

    -0

  • 365. 匿名 2022/03/14(月) 16:08:41 

    >>28
    本当だよ。何なのあの人達。
    今後は、人として大事にしあえる人とだけ繋がりたい。
    「こっちは、あんたの自尊心を満たすために、八つ当たりでやられる為に生きてる訳じゃねーんだよ!バチがあたれ」と言ってやりたい奴が何人いることか。

    +42

    -0

  • 366. 匿名 2022/03/14(月) 16:17:20 

    >>312
    そうね

    それもある

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2022/03/14(月) 16:24:13 

    お互いまぁ親友っていえばこの人だろうなーって友達がとんでもない安月給でDV気質の男と付き合ってたけどこのまま結婚したら面白いだろうなと思って大丈夫だよー結婚したら変わってくれるよ☆って結婚まで持ってかせようとしてる自分。まぁ最近別れちゃったけどね。つまんないの。

    +2

    -8

  • 368. 匿名 2022/03/14(月) 16:25:41 

    >>11
    でも独裁者や戦争引き起こす人ほぼ男だよね。

    +20

    -12

  • 369. 匿名 2022/03/14(月) 16:33:37 

    >>42
    えー?老人会とかでも孫自慢しあってるし、老人ホームでも面会の数でマウントとりあってるんでしょ?
    いくつになっても女同士の友情はかみっぺらだよ。

    +80

    -0

  • 370. 匿名 2022/03/14(月) 16:34:36 

    >>232
    頭の良さも努力できるかどうかも運だから
    不運を喜ぶのは良くないけど

    +6

    -4

  • 371. 匿名 2022/03/14(月) 16:41:30 

    >>210
    相手の方と仲良くしていたけど嫉妬していた部分もあったんだね。

    +17

    -0

  • 372. 匿名 2022/03/14(月) 16:41:36 

    来月この日予定ある?遊ぼうって聞いたら、先すぎてわからない、他の予定入るかもしれないから無理って言われた。
    私との予定は優先されないらしい。

    +16

    -0

  • 373. 匿名 2022/03/14(月) 16:45:05 

    >>15
    返信数の多さがガル民の味わってきた屈辱の歴史を物語っているようだ

    +22

    -0

  • 374. 匿名 2022/03/14(月) 16:46:08 

    じゃあ男の友情が分厚いのかというとね
    男性は誰にも悩みが相談できなくて自殺する人滅茶苦茶多いよ

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2022/03/14(月) 16:48:29 

    >>365
    今35だけど今までの人生で7.8人いるよ笑

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2022/03/14(月) 16:49:56 

    インスタで同世代の女性同士が並んでニコニコしてる写真を見かけるとドキッとするようになった

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2022/03/14(月) 16:51:16 

    高校で同じ部活だった子を社会人チームに誘って数年後、、、。私が行ってない間、私のことを『猫かぶってる』とか『みんな騙されてる』とかチームの人達に言いふらしてたらしい。ふざけんな!!!私はあんたの悪口なんか言ったことないのに、、、

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2022/03/14(月) 16:54:26 

    >>8
    お金の話をするから嫌われたのでは?

    +65

    -2

  • 379. 匿名 2022/03/14(月) 16:56:13 

    >>8
    専業主婦でやっていけるご家庭ならパートくらい稼げても嫉妬しないでしょ。
    ただ単に価値観合わないなって思われたに1票。

    +73

    -1

  • 380. 匿名 2022/03/14(月) 16:58:20 

    >>15
    なんでこんな意地悪な事したんだろう?
    思いつきもしない意地悪でびっくりするね

    +48

    -0

  • 381. 匿名 2022/03/14(月) 16:59:12 

    >>46
    その教えてくれた共通の友人が、どっちにも嘘ついて仲を引き裂いた可能性はないの?

    +49

    -0

  • 382. 匿名 2022/03/14(月) 17:01:26 

    アクセサリーのように、その時一番の友達を変えていく子がいた。

    同期として知り合ったけど、私は2代目(笑)で、急に意気投合して、仲いいときはほんとに一緒にいた。
    その後その子の結婚が決まった頃から、既婚の子にシフトして、今は地元のママ友との写真をよくインスタで見る笑

    もちろんライフステージで距離感変わるのはよくあるけど、その子はほんと一代前の子に塩対応になって縁切り状態になる…。
    自分の都合でしか友達を見てないんだなって。

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2022/03/14(月) 17:02:23 

    >>5そういう相手にはあえて下手に出て「あなたと同じ土俵ではない」アピールする。そうするとマウント取られることもなくなる。私が40うん年生きてきて身につけた処世術。

    +12

    -0

  • 384. 匿名 2022/03/14(月) 17:03:36 

    嫌な思いもたくさんしときたから軽く人間不信みたいになった
    てか人と関わることがすでにストレス
    だから友達なんて作らないわ

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2022/03/14(月) 17:11:15 

    お金にだらしないことがわかって、途中開き直られて、貸し借りがはじまって嫌いになって縁切れた。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2022/03/14(月) 17:12:06 

    >>294
    身辺の人間関係でだらしない人は、大抵その後崩壊する。上手くやったなんて思ってるのはその一時だけだよ。鉄則。

    +8

    -1

  • 387. 匿名 2022/03/14(月) 17:13:40 

    >>153
    それマウントなの?
    私あんまり気にならないかも

    +13

    -2

  • 388. 匿名 2022/03/14(月) 17:22:09 

    >>8
    得意気な感じで話しちゃったとか…?

    +50

    -3

  • 389. 匿名 2022/03/14(月) 17:24:46 

    >>8
    先に投資で儲けてることでマウントしたんじゃないの?

    先にマウントしておいて、相手に距離置かれたら、妬まれたっていう女多いよね。

    +85

    -0

  • 390. 匿名 2022/03/14(月) 17:30:00 

    >>248
    男もマウント取ってくるよね!特に仕事関係!
    最初はただの飲み友達だったのに、こっちが仕事バリバリやってること知ってから突然上から目線になってウザかったわ

    +9

    -2

  • 391. 匿名 2022/03/14(月) 17:32:30 

    仲良いと思っていたけど、マウント取られてモヤモヤ抱えてる。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2022/03/14(月) 17:40:31 

    学生のときから親友で、結婚も同じくらいにした

    お互い不妊治療していて私が半年ほど早く妊娠したら

    会うたびに「あんたは不妊治療で金のない貧乏人だから車を出すよ」と言われた

    +10

    -0

  • 393. 匿名 2022/03/14(月) 17:42:13 

    職場が変わると(どちらかが退職すると)あんなに意気投合して仲よかったのに会わずにラインなどもフェードアウト~です(泣)

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2022/03/14(月) 17:44:26 

    学生の頃モテた時期に友達に「顔がそこまで可愛くないから声かけやすいんだよ」
    と言われました

    えっ
    そんな失礼なこと言う?と思いました
    性格いいと思ってた子に言われたから余計びっくり

    +12

    -0

  • 395. 匿名 2022/03/14(月) 17:45:29 

    仕事が続かない友人が、保険屋さんで働くことになった。
    うちは母が郵便局勤務だから契約は出来ないと話して、友人も「そもそも友達は勧誘しないよ」と言っていた。

    ある日夕食時に知らないベテラン保険屋のおばちゃんが来て、「○○ちゃんから聞いてますよ、加入ありがとうございます!」と契約寸前まで話が勝手に進められていた。

    追い返したが、それからは音信不通。

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2022/03/14(月) 17:53:13 

    >>268
    必ず男の話に持ってく奴必ずこの手のトピにいるけどだから何?って感じ

    +8

    -1

  • 397. 匿名 2022/03/14(月) 17:55:19 

    >>22
    正直に言ってくれただけマシだよ。
    知ってて裏工作(嘘の噂まかれたり)とかされなくて潔良くない?

    +122

    -3

  • 398. 匿名 2022/03/14(月) 17:57:58 

    >>42
    ごめん
    ティッシュペーパーになりがちがよくわからなかった

    +10

    -2

  • 399. 匿名 2022/03/14(月) 18:10:02 

    >>103
    そうそう。
    女同士三人組とか、集団になると、自己愛が強かったりコンプレックス酷い人が混ざると、優劣つけはじめて、ヒエラルキーによるグループできたり、誰かを除け者にしたり、大体面倒くさいことになる。
    これは年取ってもあまり変わらない。一生付き合わないといけないのかと思うと、げんなりする。

    +10

    -0

  • 400. 匿名 2022/03/14(月) 18:12:05 

    女の友情なんてないと思う
    恋愛・金・結婚・仕事・子供が絡むと嫉妬やマウントの取り合いであっという間に崩壊する
    友達面してるけど都合の良い時だけ利用し合ってる薄っぺらい関係
    だから友達なんていらない

    +15

    -0

  • 401. 匿名 2022/03/14(月) 18:15:43 

    おばちゃんの私の意見だけど、女の友情もそもそも幻想的なものだと捉えて友達と付き合っていた方が、お互いの為に良い。
    どんなに気が合っても元々は他人同士。たまたま同じタイミングで気が合ってるだけ。彼氏できた出来ない、結婚したしないとか、子供いるいないとか本当そのくらい些細な事で簡単に壊れるくらいのものだからさ。どんなに気が合っても相手に依存したりすると結果疲れるから、女の友情もある程度割り切っていた方がお互いに楽。

    +30

    -0

  • 402. 匿名 2022/03/14(月) 18:19:38 

    >>42
    私も叔母に言われたよー老後は孫いるか居ないかでもマウントっぽくなるらしい。結局女ってそう言う生き物なのかもなー

    +52

    -0

  • 403. 匿名 2022/03/14(月) 18:22:12 

    >>15
    あー内容は違うけど子供のころ弟に嫌がらせされたとき殴ったらお母さんに怒られたわ
    今も母は30代無職弟の味方・・・

    +14

    -1

  • 404. 匿名 2022/03/14(月) 18:29:49 

    >>9
    人間って不平等なのは分かるし
    友達関係であっても、見えない格差はあると思うよ

    友人が上手くいってる
    それに対して何かしらのネガティブな感情をぶつけたり
    足を引っ張るのは良くないと思う

    でも、自分が上手くいってないと、友人であっても心から祝福するのは難しいと思う。
    そんな時、本当は自分も同じ目線になって共感して友人を祝福して応援したいと思う人が大半だと思う
    でもそれができないと、自分が物凄く惨めで器が低く、何より友人の幸せも願えない自分に罪悪感を感じると思う。
    結果、友人との連絡を取るのをやめると思う。

    でも、これは友人を引きずり下ろして、自分と同じ状況に戻そうとしてるのではなく
    一歩上の世界に行った友人を1人の人間として尊重してるからこそ距離を取ってるだけだと思う
    この場合お互い気を使う必要はないし、むしろ成長の為の必要
    学生から社会人、もしくは結婚すれば、特にそうだと思う。

    +45

    -0

  • 405. 匿名 2022/03/14(月) 18:29:57 

    アラサーで友達いなくなってる
    ネットとか婚活で知り合ったこたちいたけど、
    すごく性格悪かったりビッチだったり普段関わらない変な人も多くて疎遠になった
    大学の友達と年一で会うくらいがちょうどいいかも
    会いすぎるとお互い相手の嫌なところ見えるし

    +18

    -0

  • 406. 匿名 2022/03/14(月) 18:42:16 

    >>374
    男の人ってあんまり友達自体いなくない?あと友情って言ってもあんまり悩み事相談しないし、ドライだよね。たまにご飯食べに行くだけの関係な気がする

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2022/03/14(月) 18:43:43 

    >>398
    それは申し訳ない…女の友情はティッシュペーパーのように薄っぺらいという例えです。

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2022/03/14(月) 18:44:49 

    >>407
    なるほど‼️

    お答えわざわざありがとう
    嬉しいよ

    +12

    -1

  • 409. 匿名 2022/03/14(月) 18:53:54 

    >>3
    気が合わない人なら友情築けない。

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2022/03/14(月) 18:59:38 

    >>1
    マウント
    フレネミー
    エナジーバンパイヤ

    +18

    -0

  • 411. 匿名 2022/03/14(月) 19:01:05 

    女同士というよりも、男も一緒だろう。

    つまり、人間なんてそんなもん。

    もう、周りはどうでもいい…迷惑かけなけてば

    自分自身もうまくやれないのはわかってる

    +1

    -1

  • 412. 匿名 2022/03/14(月) 19:02:23 

    久々に連絡先が来て飲みに行くようになったけど、そのうち男と飲む予定を立てられ参加を迫られるように。
    断っていると女子だけの飲みの約束をドタキャンしてくるようになった。
    男との飲みに参加する女子を集めたかっただけだったんだと分かって悲しすぎた。

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2022/03/14(月) 19:05:05 

    >>190
    >>221

    え?そう?
    50kgのダイエットに成功しました!って人見ると「スゴいなぁ!私も頑張ろう!」ってなるけどな

    +2

    -2

  • 414. 匿名 2022/03/14(月) 19:13:05 

    >>340
    私は27歳のときに、同級生(A子)の結婚式で友達できたよ!
    A子から「合いそうな子」と紹介してくれたのがB子で、それ以来すんごく仲良くなったよ!

    B子とは共通の変な趣味があったのが大きいかな。
    そのあとB子の友達のc子とも遊ぶようにもなった!
    大人になってから友達できるなんて思ってもみなかったなあ~

    ちなみに変な趣味は、百人一首の研究ですw

    +18

    -3

  • 415. 匿名 2022/03/14(月) 19:31:50 

    >>7
    それが原因で距離置いたこいたわ
    彼の写真見せたら、彼かっこ悪くない?ファッションセンス悪くない?とか言われて

    人の幸せ喜べない奴とは付き合っていく必要ないよ

    +13

    -0

  • 416. 匿名 2022/03/14(月) 19:39:07 

    >>28
    マウントやばい女、離れたら泣き喚いてきてめちゃくちゃメンヘラだったんだなって思った
    まじ無理関わりたくない

    +13

    -0

  • 417. 匿名 2022/03/14(月) 19:39:24 

    >>352
    あんたが変なやつでしょ。

    +0

    -3

  • 418. 匿名 2022/03/14(月) 19:44:27 

    >>37
    私は不機嫌にはならなかったけど、やっぱり友達の幸せが眩しい時は距離置いたな。

    20代半ばの時に身内が長い闘病の末に亡くなって、その時期に周りが結婚と出産ラッシュで。
    近況報告でみんなの幸せ報告を受けたあとに、私の不幸ごとの話をして空気を重くしちゃうのも悪いと思って。
    だからと言って自分の辛い気持ちを隠して友人の幸せ報告をずっと聞くのもしんどいし。

    +65

    -0

  • 419. 匿名 2022/03/14(月) 19:52:16 

    >>10
    これは酷い

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2022/03/14(月) 19:54:06 

    ガルちゃん見てれば分かるけど
    自称医者の嫁、自称会社経営者の嫁みたいに
    マウント気質な人多い
    自分は何の努力もしてないのに夫の功績を自分の功績だと勘違いして振り翳してる

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2022/03/14(月) 19:54:30 

    仲良いと思ってた子が、私の彼氏が医学部の国試の結果聞いてきて受かったって言ったらあからさまに嫌な顔した時、うわぁって思った。
    医学部の国試ってほぼ落ちないのに期待してたのかな

    +3

    -4

  • 422. 匿名 2022/03/14(月) 19:55:27 

    >>421
    こういうネチネチしたマウント取る人は大体フレネミー
    キモい死ね

    +0

    -4

  • 423. 匿名 2022/03/14(月) 19:57:48 

    >>422
    ん?私も友達も研修医の時の話で彼氏は留年してたから国試受けてた訳で、何もマウントにはなってないと思うんだけど

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2022/03/14(月) 19:58:01 

    長文です。
    高校の時私の男友達と2:2で遊ぼって
    いつも4人でいるグループの1人に誘われ、
    その一人の男が私のことを気に入ったようで告白された、
    ある日グループのメンバーから無視されハブられて
    なんでだろ〜ってずっと思ってて、
    話しかけんなオーラ怖くて理由きけなかったけど、
    ある日プリ帳がちらっと見えてその男と女がチューしてる写真が目に入った。
    30代になった今でも本当に腹立つ。

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2022/03/14(月) 20:07:55 

    >>47
    いるよね。言い方悪いけど自分のお下がりの男あてがおうとしてきたり、自分に惚れて言い寄ってくる男を友達とくっつけようとして→俺が好きなのはお前なんだよ!待ちの女。
    きもい。

    +25

    -0

  • 426. 匿名 2022/03/14(月) 20:10:07 

    >>122
    あなたすごくいい人!
    大人な対応ですね!

    +35

    -0

  • 427. 匿名 2022/03/14(月) 20:11:45 

    どんな関係でも適度な距離感と礼儀は必要。

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2022/03/14(月) 20:12:54 

    >>375
    私もそんな感じかも。お察しします(T_T)
    昔から、意地悪な奴の引き寄せだけは、得意なんだよな~。

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2022/03/14(月) 20:12:57 

    >>418
    そういう気持ち凄く分かるし、自分の状況が良くない時に絶好調な人と関わりたくないってある事だよね。
    こういう時に少し遊ばなくなったくらいで『彼氏出来たから嫉妬された!そんなに羨ましいなら婚活でもすれば良いのに』みたいに言う子は本当に無理

    +57

    -0

  • 430. 匿名 2022/03/14(月) 20:17:53 

    女ばっかりの職場にいるけど死ぬほど思うわ。これ、離れたら終わる関係なんだろうなって。

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2022/03/14(月) 20:19:11 

    >>13
    そういう友達いました!
    あまりにムカつくのでこちらもLINEを既読スルーしてやりました!

    +28

    -0

  • 432. 匿名 2022/03/14(月) 20:19:55 

    >>14
    学生時代の友人みんなそうだった。
    だからかな大人になって彼氏の有無を確認してから仲良くなってた笑

    +33

    -1

  • 433. 匿名 2022/03/14(月) 20:20:28 

    学生時代から聡明で賢く尊敬していた友人が
    親バカじゃなくてバカ親になってしまい
    もう付き合いたくないと思った

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2022/03/14(月) 20:24:22 

    >>334
    いえ、あなたは間違えて無いっす。
    教師的には無理矢理両成敗にした方が丸く収まるから被害者の落ち度も強引にフォーカスしてきますしね。

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2022/03/14(月) 20:27:06 

    >>357
    ちゃんと聞いてくれる友達もいてよかったですね◎
    ガル奈みたいな人はお互い見極めましょうね!

    こちらこそ聞いていただきありがとうございました😊

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2022/03/14(月) 20:27:13 

    >>210
    流石にドン引き‥いや‥自分が彼女だったら友達だったこと後悔するレベル。あなたと友達になったことが彼女の人生のたったひとつの汚点だわ

    +44

    -0

  • 437. 匿名 2022/03/14(月) 20:28:34 

    >>315
    マウントしたい人ってそういうところありますよね

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2022/03/14(月) 20:28:38 

    >>286
    思った。
    それ以外ないよね笑

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2022/03/14(月) 20:28:50 

    >>161
    この子はつまずくと思うな。本当にイージーモードになるタイプって小さい頃からこんな分かりやすい事はしない天性の魔性だと思う。一見おとなしそうにしてるよ。この子も可愛いっぽいから、それなりに楽しい人生にはなると思うけどね。

    +12

    -0

  • 440. 匿名 2022/03/14(月) 20:29:09 

    >>345
    自分からグイグイいくタイプの人です
    距離が近くなるとマウントしてくるタイプ

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2022/03/14(月) 20:30:05 

    >>210
    今からでも友達辞めてあげて。
    その子が可哀想だから。

    +40

    -1

  • 442. 匿名 2022/03/14(月) 20:31:46 

    10年来の友達が保険屋で働き始めて、会うたびに保険加入や外交員の勧誘をしてくるようになった。数人。悲しい。

    外交員の方は勧誘成功すればバックが入る仕組みらしいと別の人に聞いた。そういうことも秘密にして勧誘してくる。

    そんなに浅い中じゃないと思ってたのは自分だけだったみたい。

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2022/03/14(月) 20:47:14 

    >>36
    私もこれされる!
    しかも私が相談しようとすると忙しいで聞いてくれない!

    +20

    -0

  • 444. 匿名 2022/03/14(月) 20:51:37 

    >>13
    「そんなの当たり前!みんなそうだよ!」

    上から目線。

    +26

    -1

  • 445. 匿名 2022/03/14(月) 20:52:27 

    >>15
    これ姉妹で姉が消したんだよね
    一家の写真見ると明らかに妹への
    愛情格差感じたよ
    姉は闇持ってそう

    +61

    -1

  • 446. 匿名 2022/03/14(月) 20:54:57 

    友情なんて無いし、散々利用されて馬鹿にされてきたからスロット打ってる方がマシ。

    近付いてくる時は、お祝い金目当てだったり、利用しようとしてる時。

    +8

    -1

  • 447. 匿名 2022/03/14(月) 20:57:09 

    ランチ誘っても、気分が乗らないと既読スルー。
    全く返事返ってこない。
    嫌なら「用事あるから」でいいのに。

    一緒に付き合ってやってる感も嫌だ。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2022/03/14(月) 21:00:55 

    >>442
    私も!同じよ。
    保険にマルチ宗教にお金。
    「大事な友達!」と、人を大事にすると騙されると分かったわ。

    あちら側の認識は、通りすがりの他人に毛が生えたくらいなんだよね。

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2022/03/14(月) 21:04:12 

    >>46

    私も同じです。
    結婚してからは連絡も途切れて久しぶりに
    同窓会へ行ったら仲良かった人達に
    完全スルーされました。
    挨拶しても目も合わさず。
    結婚して会ってないし喧嘩もしてないのに
    何故なんだろうと思ってたけど・・
    結局嫉妬だったんだなって。
    いい年して人に対してあんな態度が取れるなと
    悲しいよりも呆れました。
    だから女嫌いになりました。

    +25

    -1

  • 450. 匿名 2022/03/14(月) 21:04:29 

    >>402
    その後は、孫の進学先だよ。
    金も出してない癖に自慢だけ良いとこ取りとかネチネチ老人だよねー。

    +15

    -0

  • 451. 匿名 2022/03/14(月) 21:07:21 

    女友達もそうだけど、母親と娘とか姉妹同士でもそうじゃない?

    マウントとか嫉妬あるよね。
    血が繋がっていても女の敵は女なのよ。

    +18

    -1

  • 452. 匿名 2022/03/14(月) 21:09:04 

    >>410
    全部持ち合わせてる地雷の人が多いよ

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2022/03/14(月) 21:10:31 

    >>405
    金に汚いか男に汚いか。
    大体そんな感じ

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2022/03/14(月) 21:16:45 

    >>406
    そもそも男同士って趣味が同じとか、自分の私生活や感情を深く開示しなくても付き合える関係性の友達が多い気がする
    夫を見てるといつまでも大学生のように純粋に友達との時間を楽しんでて、羨ましくなる(やってることは山登りとかただのおじさんだけど)

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2022/03/14(月) 21:23:07 

    男が絡むとさよなら。

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2022/03/14(月) 21:24:07 

    >>72
    ガルちゃんで
    仲良く話すママがいたんだけど、働き始めてから授業参観に仕事ぬけてスーツで行ったら冷たくされるようになった
    というコメント見た
    同じ立場じゃないのが気に入らなかったのかなって
    今までと違う格好で学校に行ったし、気張った服だね〜みたいにからかわれたとか

    +42

    -0

  • 457. 匿名 2022/03/14(月) 21:27:14 

    友人Aは彼氏がいるのに、友人のBの好きな人に手を出して遊んでた。彼氏と別れる気もなく、ただの暇つぶしと言うので、やめなよと言ったら「ガル子だって、不倫してたくせに!」と言われた。既婚者に独身だって嘘つかれてて別れた時慰めてくれたのにそんな風に思ってたんかい。
    結局友人Bに全部バレて、友人Aはハブられていた。

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2022/03/14(月) 21:28:27 

    >>326
    優しい。

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2022/03/14(月) 21:28:56 

    がる子には結婚して幸せになってほしいな〜と言われた。
    悪気なく言ったんだろうけど、私の幸せを勝手に決めないでほしい。私は結婚していないけれど、不幸ではない。

    +25

    -1

  • 460. 匿名 2022/03/14(月) 21:30:47 

    >>432
    普通なら先に約束してる友達を優先するよね

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2022/03/14(月) 21:32:58 

    >>326
    思わないよ。好きな友達は幸せでいてほしい。んで、余裕ができたら自分にも手を差し伸べてほしいかなw

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2022/03/14(月) 21:34:44 

    >>459
    わたしもだよ!不幸ではない

    同じ大学出たけどずっと就職できないから婚カツして結婚に逃げる!と宣言まだして結婚したのに、結局「子供産まなくていいのかよリミットがあるんだぞ!!」って二回言われた
    おそらく同じ種類のマウントというやつ

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2022/03/14(月) 21:34:58 

    >>1
    同じく。私に、それなりの彼氏ができると音信不通を繰り返す。

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2022/03/14(月) 21:36:15 

    >>14
    その手の女が結婚式にも声かけてきたけど、呼ぶ人いないんだよね
    何年も会ってないし連絡すらとってなかったから、心置きなく欠席した

    +22

    -1

  • 465. 匿名 2022/03/14(月) 21:53:26 

    >>1
    私、男に興味なくて彼氏いない歴29年だったんだけど。
    やっぱり結婚したい!と思って婚活したら、あれよあれよという間に結構なハイスペと結婚決まった。
    そしたらサーっと離れていった友達が何人かいました。
    あー、私がずーっと独身の喪女だったからか。私の事をモテない女だと見下してたから成立した友情だったんだなぁと思い知ったな。
    友達だと思ってたの私だけだったみたい。
    ちなみに、どんな子だったかというと
    独身38歳で不倫中の子(疎遠になってから不倫してる子だと知った)バツイチ子持ちで彼氏は居るけど彼氏の親から結婚反対されてて入籍できない状態の子、彼氏と別れたばかりの子とかでした…。
    私はずっと喪女だったけど、友達が彼氏出来た時は嫌な顔せずにおめでとう!って普通にお祝いしてたのにな…。
    私の幸せは喜んでくれなかった。

    +22

    -0

  • 466. 匿名 2022/03/14(月) 21:54:20 

    私は20年大切にして来たのに、不倫すると見向きもしない

    女の友情より一本の粗チン

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2022/03/14(月) 21:56:23 

    >>462
    それはあなたが出来ないとか作ってないと言ってないなら、良い友達では?

    +0

    -1

  • 468. 匿名 2022/03/14(月) 21:58:28 

    人一倍高いプライドで玉の輿に乗って今や良い所の奥さんに収まったのに、子どもが不登校の彼女。元気が取り柄のうちの子どもを羨んで嫌味連発。い〜じゃん!有り余る金があるんだから!ってか子どもを自分のアクセサリーにするあんたの自己愛に問題あるって気付いてる?

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2022/03/14(月) 22:01:10 

    >>79
    いるー‼︎そういう人って何なんだろね?
    そういう態度されるとムカつくから2人でしか会わない。だけどサシでも会う気が失せてくるよね…

    +20

    -1

  • 470. 匿名 2022/03/14(月) 22:01:37 

    >>55
    開示しないけど、
    転職した時とかに給与聞かれたり
    ふるさと納税の額探ってきたりする
    親友がいるんだけど
    親しき仲にも礼儀ありって知らないのかしら

    +3

    -1

  • 471. 匿名 2022/03/14(月) 22:05:29 

    勝手に決めつけたり、何もかも嘘つき扱いしたり、時には加害者のくせに親友名乗って、ありとあらゆる手で追い込んできた。騙される人も多数。
    主犯から妬まれる理由は特に無いし、自己愛なのか、他に動機があるのか全くわからずじまい。
    友達と思ってた人もただの情報スパイ系の人だったから、女の友情なんてないと思ってる。興味引く面白い話や、多数派を信じるから。

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2022/03/14(月) 22:05:31 

    >>451

    母と伯母。結婚して子を設けてすぐ離婚した伯母と難しくキッツイ父と祖母と辛抱しながら暮らす母。シングルの伯母より夫いる母の方が経済も精神も豊か。それに嫉妬していちいち嫌味や支配ゴリゴリだったよ伯母。二人とも世を去り伯母の一人娘も離婚、私は同じく夫と姑に耐えつつ結婚続けてるわ。時々メンタル不安定な従姉妹に嫌味言われながらねw

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2022/03/14(月) 22:06:08 

    >>1
    あなたがマウント取るような態度とってたんじゃないの?

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2022/03/14(月) 22:07:08 

    >>7
    私は逆に低スペな彼氏と付き合ってた時ほど早く結婚しちゃいなよとか言われたよww

    +18

    -0

  • 475. 匿名 2022/03/14(月) 22:09:25 

    >>210
    こういう奴マジで腹立つわ
    誰でも嫉妬することあるし汚い感情もあるけどさすがにドン引き
    その人とダウン症の子供には幸せになってほしいって私は思うわ

    +41

    -2

  • 476. 匿名 2022/03/14(月) 22:12:37 

    >>364
    私はハッキリ重いって言われたから何だか冷めてしまって連絡頻度も減らしたら今度は何で構ってくれないのといわれてますます冷めた
    彼氏か何かと勘違いしてるんだろうか

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2022/03/14(月) 22:12:42 

    離婚した時、若いしまたもっといい人と付き合えるよ!と言いながら知り合いの男を勧めてきた。
    断ったし会ってはいないんだけど、数年後その子とお茶した時、知り合いの男がだらしなくて(仕事続かないとか)って話始めたけど特徴から前に勧めてきた男のことだった。
    なぜだらしない男を私にあてがおうとしたのか…

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2022/03/14(月) 22:15:02 

    >>122
    優しい、、
    友達はこんな優しい人を失ってしまって可哀想に。

    +30

    -0

  • 479. 匿名 2022/03/14(月) 22:16:38 

    >>43
    私も親友の旦那が低収入で親戚付き合いも面倒くさそうと聞いてどこか安心してる自分がいる

    +8

    -1

  • 480. 匿名 2022/03/14(月) 22:16:50 

    >>364
    わかる!真摯な対応してたけど
    相手からはそんなに尊重されてなかったことに気づく。

    +16

    -0

  • 481. 匿名 2022/03/14(月) 22:18:39 

    >>42
    長年のママ友に「息子の結婚が決まった」と告げたとたん態度が変わり疎遠にされた。相手のスペック等は一切話していない。都内在住で30歳なのでまだ焦ることもないと思うのだが、何が気に入らなかったのか?それまでの付き合いだったのだと諦めたが、女っていつまでも面倒くさいと思った。子供の有無、性別と人数、大学、就職、結婚、孫の有無で優劣をつけたがる。

    +38

    -0

  • 482. 匿名 2022/03/14(月) 22:21:08 

    >>161
    マジレスすると他の人が見てる中堂々やるこの子は絶対嫌われてくよ。
    性格悪いのに人生イージーモードの人は対象の人以外には気づかれないようにうまーく隠すんだよ。
    普段明るく優しいってイメージを周りに持たせるのが上手いから疑われることも無いし私はやってないのに、、(。•́ωก̀。って同情誘うのもうまい。

    +17

    -0

  • 483. 匿名 2022/03/14(月) 22:21:42 

    人によると思う。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2022/03/14(月) 22:23:18 

    友達なんて質だよね。
    無理して大勢と付き合ってても疲れるだけだし。
    無理せず付き合える人と一緒にいるのが一番だよ。

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2022/03/14(月) 22:24:01 

    >>14
    友達の家泊まりに行ったら(もちろん前もって約束してた)、「ごめん今日バイト先の店長の誕生会だから行かなきゃ〜」って友達の部屋に一人置き去りにされた挙句、「てかガル子ってなんかいつもタイミング悪いよね!なんか残念だよね…」って言われた…
    後からわかったけど友達とその店長不倫関係だったみたいだし…

    +26

    -0

  • 486. 匿名 2022/03/14(月) 22:24:42 

    >>481
    なんだかね。長年の付き合いなのに悲しいですよね、、ほんと女は面倒です。

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2022/03/14(月) 22:29:57 

    >>477
    ごめん大学時代の話だけど、
    それぞれ別の女友達に男紹介された
    1人目は2浪でFラン大、学生なのに派手な外車シートベルトもせずに乗り回してるヤンキー男、
    2人目は将来の夢はヒモって堂々と言っちゃう年下男…

    いい男紹介してくれる女友達いるとしたら神様かなんかだよ

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2022/03/14(月) 22:32:51 

    >>48
    姉妹が怖いわ‥

    +23

    -0

  • 489. 匿名 2022/03/14(月) 22:33:48 

    >>451
    わかる
    母親も私の成功いまひとつ喜ばないところがあるし、姉は顔合わせるたびマウンティングゴリラだから連絡すら取ってない
    女家族に良いイメージ皆無だから昔から自分の子供は絶対男の子がいいと思ってた

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2022/03/14(月) 22:34:30 

    >>14
    みんなで会う約束してたのに彼氏と会うからってドタキャンした子
    二度と誘わないってなってたよ
    店の予約とかみんな都合つけて時間空けてるのにさ

    +30

    -1

  • 491. 匿名 2022/03/14(月) 22:40:59 

    結局信じられるのは自分自身って分かってるから長く付き合える友達なんていない

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2022/03/14(月) 22:45:21 

    待ち合わせにかなり遅刻した友達がいたんだけど注意したら「ガル子ちゃんなら怒らないと思った」と言って次の日から着信拒否されて携帯番号変えられたし音信不通

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2022/03/14(月) 22:47:03 

    >>46

    玉の輿までいかんけど
    超大手勤務の人と結婚したら
    雰囲気やばくなった。

    私は父親が結構肩書立派で
    いろんなつながりあったので
    その関係で紹介された夫。

    ただ父は経済DVが激しく
    びんぼくさい生活が長く
    結婚決まったとき「えー、ガル子が」
    みたいに言われた。
    友達だけじゃなく
    知り合いのおばさんとかで負けず嫌いの人も。

    でも実家出てからは
    不自由ない暮らしできるようになったし
    「は?どこが悪いの!」
    って開き直ってるよ。

    +13

    -3

  • 494. 匿名 2022/03/14(月) 22:47:59 

    >>66
    こんなこと言ってたよーっていちいち報告してくる友達も嫌だわ。

    +13

    -7

  • 495. 匿名 2022/03/14(月) 22:49:57 

    >>210
    ひどい人。自分の孫にダウン症が産まれたりして初めてひどい人間だったって気付くと思うよ。
    その前にほんとに友達やめてあげて

    +26

    -0

  • 496. 匿名 2022/03/14(月) 22:50:27 

    久しぶりに会った友達に○○ちゃん○○ちゃん!って声かけたらガン無視
    友達なんていらないと思った

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2022/03/14(月) 23:00:56 

    >>54
    それ。
    嫉妬の前に、なんとなく話し口調からして主に問題がある気がしないでもない· · ·

    +45

    -0

  • 498. 匿名 2022/03/14(月) 23:02:38 

    >>364
    こっちが悩み相談に乗ってあげたら相談したい時には聞いてあげるのが友情だと思う

    でもそんなの気にもせず人の相談はどうでもいい対応してくる人は多い
    多分私が舐められてるんだろうな

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2022/03/14(月) 23:10:02 

    >>452
    だよね。本当関わりたく無いわ

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2022/03/14(月) 23:11:33 

    贔屓にしてくれるお客さん(おじさん)にご飯に誘われたらしく、奢りだから一緒に行こうと誘われた。
    ご飯中はその子の事を褒め称えるおじさんの話を聞き続け、大して盛り上がるわけもなく解散。
    その後、女二人で遊ぶもんだと思っていたら、このあと男友達2人来るけど合流する?と。。
    合流する?って、、。
    色々と察し、明るく断って帰った· · ·。あれは悲しかったな

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード