-
1. 匿名 2022/03/09(水) 18:13:16
恵まれた人からの甘えた愚痴ってどう思いますか?
普段親と仲がよく、親が大好きな人が、今月親の援助が少し少なかっただけで、私は親に大事にされてない、私ほど親に苦労させられてる不幸な人はいないと愚痴を言われて、モヤモヤしました
+586
-90
-
2. 匿名 2022/03/09(水) 18:13:59
他人から恵まれてるが本当にそうなのか分からないじゃん+400
-74
-
3. 匿名 2022/03/09(水) 18:14:03
私より恵まれてる人の愚痴は聞けない、ごめんねって正直に言えばいい+426
-12
-
4. 匿名 2022/03/09(水) 18:14:07
はははは〜って笑って流す+232
-3
-
5. 匿名 2022/03/09(水) 18:14:10
海外旅行行きたかった+8
-6
-
6. 匿名 2022/03/09(水) 18:14:15
恵まれてる方だよーっていう、+290
-13
-
7. 匿名 2022/03/09(水) 18:14:30
>>1
恵まれてるんだよ、あなたは。
と笑顔で返してフェードアウト+310
-4
-
8. 匿名 2022/03/09(水) 18:14:33
基準は人それぞれだからな+200
-7
-
9. 匿名 2022/03/09(水) 18:14:48
私もアラサー実家暮らしだけど
親にご飯作ってもらって洗濯、
ゴミ出しなど家事てもらってるのに
文句ばかり言う人には心底呆れるな+290
-21
-
10. 匿名 2022/03/09(水) 18:14:54
>>1
かあいいって思うよ。
自分もう親いないから甘えるだけ甘えときってなる。
トピ主さん、ごめんね、共感できなくて。+21
-40
-
11. 匿名 2022/03/09(水) 18:14:59
小室圭とマコの発言が、存在がムカつく+226
-46
-
12. 匿名 2022/03/09(水) 18:15:04
そっかそっかーそりゃたいへんね
で終わり+127
-2
-
13. 匿名 2022/03/09(水) 18:15:11
+27
-1
-
14. 匿名 2022/03/09(水) 18:15:16
漫画・ドラマの逃げ恥はまさにそういうものの塊みたいな作品だな〜って思ってた+102
-1
-
15. 匿名 2022/03/09(水) 18:15:28
恵まれてるかどうかは分からないけど
援助の有無って本当に価値観が人それぞれだよね
割とリアルに援助あって当然って人も多くて別世界の話だわ
そういう方も別のベクトルで苦労されてるかもしれないけどね+187
-0
-
16. 匿名 2022/03/09(水) 18:15:29
>>1
親から援助されてることをペラペラ話すってのが頭悪すぎて気の毒に思うけど...
親からしたらすごい毒娘
育て方間違えたなこれは+297
-20
-
17. 匿名 2022/03/09(水) 18:15:35
>>4
無難にそれしかないよね+8
-1
-
18. 匿名 2022/03/09(水) 18:15:52
>>2
マイナスついてるけど、ほんとこれ。
主が勝手に、その人が恵まれてると思ってるだけの場合もあるよね。+180
-59
-
19. 匿名 2022/03/09(水) 18:15:53
おめでたい人なんだなって心の中で思うだけ+16
-0
-
20. 匿名 2022/03/09(水) 18:16:01
>>1
恵まれてるのかがなんなのか分からないし、人によっても違うし。両親揃ってて仲の良さを公言しても本当のところは誰にも分からんのだよ。とマジレス。+61
-23
-
21. 匿名 2022/03/09(水) 18:16:15
「他人より自分の芝生が青いって言ってるようなものだよ。」って真顔で言う
+5
-6
-
22. 匿名 2022/03/09(水) 18:16:25
人によって苦労の度合いとか違うからある程度なら大変だね〜ってなるけど、その愚痴が多すぎると耐えられないし自分とレベルが違いすぎると虚しくなるから距離置くか、その愚痴以外は好きな人だったら適当に聞き流すかも+63
-1
-
23. 匿名 2022/03/09(水) 18:16:26
なんとも思わない+9
-2
-
24. 匿名 2022/03/09(水) 18:16:32
>>3
…それも凄いね。気持ちはわからないでもないけど。
まぁ距離を取られても、きっといつかお互いに「合わない」と感じてそうなったかもしれないしね、そんなもんかね+57
-3
-
25. 匿名 2022/03/09(水) 18:16:34
今の若い人全般
恵まれすぎだろ+25
-25
-
26. 匿名 2022/03/09(水) 18:16:40
右から左に受け流しとけばいいだけ
まともにくらって 青筋立てて 、カロリーの無駄だぞ+7
-0
-
27. 匿名 2022/03/09(水) 18:16:40
他人は自分とは境遇が違うから特にムカつきもしない。適当に共感して終わりかな。+7
-1
-
28. 匿名 2022/03/09(水) 18:16:57
「恵まれてる」って、大体家庭環境のことだよね
優しくて金持ちの親がいれば人生楽勝よ+142
-1
-
29. 匿名 2022/03/09(水) 18:16:57
>>6
>>7
多分、この言葉待ちだわ(笑)
フェードアウトでOK+69
-5
-
30. 匿名 2022/03/09(水) 18:17:02
>>1
自分より恵まれている人の愚痴にモヤモヤするってことは自分以下の人の愚痴にはモヤらないってこと?
その線引きが良く分からないし、単純にただの嫉妬だと思う
+51
-30
-
31. 匿名 2022/03/09(水) 18:17:05
別に自分に実害が及ぶわけじゃないから、「そうなの〜」で済ます。
だって、自分が損するわけでもないじゃん、何をそんなにモヤモヤするんだ?+22
-1
-
32. 匿名 2022/03/09(水) 18:17:32
>>2>>18
それ言い出したら何にも話が進まないよ
それに大抵の場合は恵まれてる奴かどうかくらいは分かるよ+38
-34
-
33. 匿名 2022/03/09(水) 18:17:37
>>1
そうなんだねーたいへんだねーつらかったねーって最大限の憐れみの目で見ながら言う+26
-2
-
34. 匿名 2022/03/09(水) 18:17:46
あの夫婦とかね〜。
一般人に年8億の警備費って何事なの?
それにお二人ともなんのお仕事をされてるの?
私達には知る権利すら無いの?+55
-10
-
35. 匿名 2022/03/09(水) 18:18:04
>>31
聞いてるだけでもウザいからじゃない?+7
-2
-
36. 匿名 2022/03/09(水) 18:18:10
それはその愚痴だけじゃなく
日頃からモヤってるんだと思うよ
主とお友達は生活環境が違いすぎて
一緒にいると辛くなりそう+69
-0
-
37. 匿名 2022/03/09(水) 18:18:15
ガルでよく見るけど、
恵まれた人にも恵まれた環境なりの愚痴はある。という発見を楽しめばいい。私はそうしてる。+30
-1
-
38. 匿名 2022/03/09(水) 18:18:15
1000万カツカツ夫の稼ぎが少ない発言をガルで見た時は腰抜かしたわ+45
-2
-
39. 匿名 2022/03/09(水) 18:18:28
生理が重くて体調悪かったんだけど。「お昼は家にあるものでいいよ」「食器はキッチンに下げとくね」
なんか買ってきて適当にゴミ捨てまでしてくれよ…と思った子なし専業主婦の私は贅沢で我儘ですよね。+8
-14
-
40. 匿名 2022/03/09(水) 18:18:31
>>1
恵まれてるかどうかは外から見てる分にはわからないものだよ
仲良しに見えて支配されてる子供もいるし
まぁそれとは別として私は親の愚痴は聞きたくないって断ってもいいと思うけど+43
-7
-
41. 匿名 2022/03/09(水) 18:18:36
>>30
すぐ嫉妬って言う+30
-13
-
42. 匿名 2022/03/09(水) 18:18:43
里帰り出産して、そのまま実家にずっといる人+17
-0
-
43. 匿名 2022/03/09(水) 18:18:47
>>1
単純にその友達の極端思考にウンザリする
知らんがなって感じだよね
+35
-0
-
44. 匿名 2022/03/09(水) 18:19:24
>>18
1に書いてある例は分かるやつじゃない?+47
-3
-
45. 匿名 2022/03/09(水) 18:19:28
つまらない話だなーと思うだけかな。
恵まれてる人、そうじゃない人、どちらでもいいけど話題として面白くないから、適当に返す。+13
-0
-
46. 匿名 2022/03/09(水) 18:19:40
相手をお子ちゃまだと思って流す。+5
-0
-
47. 匿名 2022/03/09(水) 18:19:43
そう思われるのが嫌で人に愚痴れないからネットに書き込んでる+23
-0
-
48. 匿名 2022/03/09(水) 18:19:48
縁を切る+3
-0
-
49. 匿名 2022/03/09(水) 18:19:50
キチガイで草 と心の中で言いながら流す
嫌味言ってもいい方向へは向かわないし+3
-1
-
50. 匿名 2022/03/09(水) 18:20:01
主さんマイナスだらけで可哀想
私もコメント読んでその人にモヤモヤしたよ
どの口が言ってんのって感じ+47
-5
-
51. 匿名 2022/03/09(水) 18:20:02
右から左へ受け流す+2
-0
-
52. 匿名 2022/03/09(水) 18:20:29
恵まれているか分からないってコメたくさんあるけど
親からずっと援助されてるなんて
恵まれている以外の何者でもないと思うww+66
-0
-
53. 匿名 2022/03/09(水) 18:20:38
>>16
これは納得だな。私は恵まれてる自覚あるので、極力そういう面は出さないように気をつけてる。+75
-6
-
54. 匿名 2022/03/09(水) 18:20:46
>>50
その人の愚痴を1が自分の感じた通り書いてるだけで本当にそうかはわからないけどね+4
-12
-
55. 匿名 2022/03/09(水) 18:20:57
>>41
でもこの場合は主の妬みにしか思えない+20
-9
-
56. 匿名 2022/03/09(水) 18:20:59
恵まれてたら愚痴も言えないんだね
私はもっと不幸だから、もっと不幸になってから言え、甘えるなってこと?
それもどうかと思う。相手に対して寛容になりましょ+14
-17
-
57. 匿名 2022/03/09(水) 18:21:08
>>25
若い人に限らず、恵まれてる人とそうじゃない人との格差が激しくなってると思う
社会人になって奨学金返すために働いてる若者がいる一方で、バイトとかしなくてもいい大学生もいるよね+23
-0
-
58. 匿名 2022/03/09(水) 18:21:10
>>1
己が恵まれた環境にいるって気づいてないんだね。どこかで気付く時がくると思う。+20
-0
-
59. 匿名 2022/03/09(水) 18:21:28
>>1
本当に困ったとき、その人の真価が出る。
好調のときに、調子に乗って天狗になってる人は
不調のときには、誰も触れない助けない。
自分で蒔いた種を刈り取るだけ。+9
-3
-
60. 匿名 2022/03/09(水) 18:21:36
>>38
医者の旦那は単身赴任で、専業で子供と二人で新築一戸建て暮らしで旦那に多額の保険金かけたから手取りが少なくなたと愚痴ってた元看護師の同僚凄いなって思った+11
-0
-
61. 匿名 2022/03/09(水) 18:21:43
>>2
私もそう思う。
主が愚痴られた相手の本当の状況はわからない。
ただ、実際はどうであれそれを他人にグチグチ言う時点で大したことないんだろうなとは思う。+39
-8
-
62. 匿名 2022/03/09(水) 18:21:45
>>2
主の方がその友達の近くにいるんだからあなたの憶測よりは信憑性高いと思う。
それに実際恵まれてるのに恵まれてる人ならではの愚痴を言う人についての質問だから、本当にそうか分からない的な踏み込みは必要ない+70
-3
-
63. 匿名 2022/03/09(水) 18:21:47
>>16
その娘を育てた親も毒気味なんじゃないかな。
自立できない育て方だもんな。
どちらにせよ、他人の愚痴は「そーなんだァ」で返しておけば良いと思う。+30
-5
-
64. 匿名 2022/03/09(水) 18:21:52
親元に無理矢理帰って、罵声怒声を浴びせながら、親が建てた家に住み、80過ぎた親からお金を搾取し、風俗勤務時に捕まえた60過ぎの人からも搾取しながらパチンコ生活して無職の知り合い(47才)+2
-0
-
65. 匿名 2022/03/09(水) 18:22:29
>>2
必ずこういうこと言い出す面倒くさい+44
-11
-
66. 匿名 2022/03/09(水) 18:22:33
>>52
お金出す代わりに人間関係やら格好やら全て自分の思い通りにしたいタイプの親もいるから+12
-6
-
67. 匿名 2022/03/09(水) 18:22:39
>>30
あくまで例えだけど皇室のお姫様私は好きな人と結婚できなくて不幸って言い出したらハア?ってなるじゃん
いや豪勢な生活しとるやんけって思うでしょ
じゃあ自分がその立場になりたいからって言われたらなりたくないからそれは嫉妬じゃないじゃん
想像力が欠如している
※例えで出しただけで皇室について何か言いたいわけじゃないです+15
-12
-
68. 匿名 2022/03/09(水) 18:22:57
毒親育ちで自己肯定感が低くても
美人だったり勉強できたり良きパートナーに出会えた人はまだ恵まれてると思う
それらどれもない毒親育ちなんていくらでもいる
+14
-3
-
69. 匿名 2022/03/09(水) 18:23:01
>>1
友達だったら甘えすぎも良くないよとか大袈裟ーとか言っちゃうかも
私は援助なんてもらった事ないから知らない世界って茶化したり
友達でもないただの知人だったらモヤモヤするより価値観の違う人で仲良くなれんと判断して適当に流して去ります+23
-0
-
70. 匿名 2022/03/09(水) 18:23:14
>>1
援助しぶるなんて信じられない!大事にされてないよ。
実の親?ほんと酷いねーと共感してやる。+15
-0
-
71. 匿名 2022/03/09(水) 18:23:14
>>7
うん、愚痴という風に見せかけてのマウントや自慢かと
大変だねーでもうらやましいー!といいながら聞き流しながらもなんか機会あったら、
でも、〇〇は親から仕送りあるからいいよねーうらやましいー!
って第三者も交えて会話するといいわ+25
-1
-
72. 匿名 2022/03/09(水) 18:23:26
あら!私が思ったほど恵まれてないのねwと言ってみたら何て返してくれるんだろう?w+8
-0
-
73. 匿名 2022/03/09(水) 18:23:35
どの程度の付き合いかわからないけど、ママ友とか職場の同僚程度だったら「そうなんだね」くらいで流すかな+2
-0
-
74. 匿名 2022/03/09(水) 18:23:45
>>1
悩みの大小は他人が口出すことじゃないよ
主だって平和な日本でガルちゃんとかやってるわけだし+11
-1
-
75. 匿名 2022/03/09(水) 18:23:50
>>13
トピ画だね 笑+3
-0
-
76. 匿名 2022/03/09(水) 18:23:52
>>66
そんな毒親に悩まされてる娘は援助が少ないとか愚痴らないから+10
-5
-
77. 匿名 2022/03/09(水) 18:23:54
>>54
裏を読むんだねーww+4
-1
-
78. 匿名 2022/03/09(水) 18:23:59
>>65
妬む奴も大概めんどくさい+4
-10
-
79. 匿名 2022/03/09(水) 18:24:27
愚痴はさ、人に話すときはちょっとオチをつけたりするようにしてる。やっぱりどんな捉え方されるかはわからないから。がるちゃんで一度コメントしながら整理すると意外とスッキリする。+7
-0
-
80. 匿名 2022/03/09(水) 18:24:35
>>2
とりあえずトピタイ通りに
恵まれた人からの甘えた愚痴について話そうよ
自分が恵まれてると思うあの人は本当に恵まれているのか?ってトピタイじゃないんだし+45
-0
-
81. 匿名 2022/03/09(水) 18:24:40
>>77
書かれてないこと読んでも仕方ないのにね
明らかに変な点があるならともかく+8
-0
-
82. 匿名 2022/03/09(水) 18:25:00
>>1
絶縁しなよそんな親介護するの嫌でしょ?早く逃げたほうがいいよ
と言う。+7
-0
-
83. 匿名 2022/03/09(水) 18:25:06
>>74
それね
主の言い分からしたら今だとウクライナの人達しか愚痴言っちゃ駄目になる+9
-0
-
84. 匿名 2022/03/09(水) 18:25:20
>>78
妬んでる以外の発想ないの?
認知やばいよ+10
-3
-
85. 匿名 2022/03/09(水) 18:25:33
>>81
恵まれてるという決めつけが反感を買ってるんだよ+2
-7
-
86. 匿名 2022/03/09(水) 18:25:44
前々から体調悪くて大きな腫瘍ができて一人でふらつきながら検査に行ったりしてた時に、少し前に手術した親に手厚くサポートしてもらえる人からネガティブな愚痴を言われた時はさすがにイラッとした+2
-2
-
87. 匿名 2022/03/09(水) 18:25:59
>>53
私もだよ。
家を建てたときに、友達に親から援助があった?
て聞かれたけど無いと答えたよ。
その他諸々、貰えているけど
人に話して良いことないよね。+28
-0
-
88. 匿名 2022/03/09(水) 18:26:00
>>50
その友達にマイナスって意味じゃない?+2
-0
-
89. 匿名 2022/03/09(水) 18:26:19
>>85
だから>>1に書かれてる情報だと恵まれてるじゃん
書かれてもない裏を読んでるつもりになってるだけでしょ+9
-0
-
90. 匿名 2022/03/09(水) 18:26:36
>>1
主も親から援助されてるの?
普通に、親から援助もらってる少ないからwだとしたら私どうなるんだよwで良くない?+4
-0
-
91. 匿名 2022/03/09(水) 18:26:58
>>1
少し内容ずれてるかもだけど、元彼が
・都内実家暮らし
・家事をするのはお母さん
・仕事は在宅で19時には終わるし土日祝休み
そんな状況なのに、仕事が疲れたとかなんとか言ってデート中に何回も嫌な態度とられた
こっちは上京組だから家事も全部自分だし、
デート代も安くはないし、週6勤務して1日しかない休みをデートに使ってそれでも疲れを表に出さないようにしてたのに
30歳になっても甘ったれてるところに本当に腹が立って別れた+38
-0
-
92. 匿名 2022/03/09(水) 18:26:59
>>80
けど恵まれた人ってどこから?基準は?ってなるじゃん
主だって違う人からしたら恵まれてるのに
なんでこんな事でモヤモヤするの?ってなる+10
-13
-
93. 匿名 2022/03/09(水) 18:27:01
>>2
そうだよね
何もかも全部話してるとも
本当のこと話してるとも限らない
+7
-11
-
94. 匿名 2022/03/09(水) 18:27:09
>>75
やったー✌️+2
-0
-
95. 匿名 2022/03/09(水) 18:27:13
>>18
実際援助されてるのは恵まれてると思いますけど…
援助なく節約しながら暮らしてる人もいるわけだし。+45
-5
-
96. 匿名 2022/03/09(水) 18:27:15
>>1
モヤモヤどころか苛立つだけでしょ。そんな合わない人なら私なら自然に疎遠にする+4
-0
-
97. 匿名 2022/03/09(水) 18:27:30
相手も大変って分からないんだろうね+0
-0
-
98. 匿名 2022/03/09(水) 18:27:35
>>16
確かに
私も夫も親がお金に苦労してないし色々と出してくれるけど、それを他人に話したりはしないな
めちゃくちゃ助かってて有難いしお礼もきちんとするけれど、基本的に援助されるのは大人として恥ずかしい事だと思ってる
断れば良いだけの話なんだけど、ほんとに助かってるから断れないのよね…+30
-4
-
99. 匿名 2022/03/09(水) 18:27:42
>>84
その返しも認知でしょ
知能指数低すぎ+1
-4
-
100. 匿名 2022/03/09(水) 18:28:16
昨日TVでやってた、
麻布十番の大きな一戸建てに住む、大金持ちの家の
娘さん(中学生の美少女・3つの金持ち系スポーツで優勝レベル)
そのある競技が、コロナのせいで海外留学できなくなって
辛い悲しさで、泣き暮れて嘔吐するレベルだったらしい。
いや…、そんな恵まれた環境で
海外留学なんてさせてもらえない子が、圧倒的なんだよ~
+16
-1
-
101. 匿名 2022/03/09(水) 18:28:16
友達と自分をあまり比べてないから全然聞けるかも+8
-0
-
102. 匿名 2022/03/09(水) 18:28:26
同等の価値観同士でしか愚痴は言ったらいかんわ
ボーナス減ったーって元カレに愚痴ったらそれでも彼の倍あって気まずくなったもん+6
-0
-
103. 匿名 2022/03/09(水) 18:28:53
お金出してカウンセリング行きなよって言ったら+2
-0
-
104. 匿名 2022/03/09(水) 18:29:39
>>62
> 本当にそうか分からない的な踏み込みは必要ない
そうこれだよね
あくまで前半は例であって、本題は「恵まれてる(ように自分からは見える)人の愚痴」だよね+20
-0
-
105. 匿名 2022/03/09(水) 18:30:11
自分が恵まれてるってわかったうえで、
恵まれてない相手にマウントしてるんだよ。+9
-0
-
106. 匿名 2022/03/09(水) 18:30:28
>>6
これ言われたいんだよね結局
私が高校出て働かなきゃならないのに、大学どこ行こ〜とかお花畑の同級生いたわ
こっちは社会に出てキャリア4年目、そんな中、私はやりたい事したい!とか言ったり
こいつアホかと思った
悩みが浅いというか、親の金使って何してんだよと冷めた目で見てたけどね
+18
-11
-
107. 匿名 2022/03/09(水) 18:30:34
>>32
分からない場合もあるのでは?見た目は、家庭環境幸せに見えていても実は、親から虐待やDVされていたとか、逆の場合は、例えば車椅子で他人から見たら体が不自由で不幸に見えるけど実は、本人は、幸せって思っている場合もある。恵まれているか、幸せかなんて本人しか分からない。+22
-10
-
108. 匿名 2022/03/09(水) 18:31:24
>>38
あったらあっただけの生活レベルになるし、教育費にも回しちゃうからね
最低限やりたい事のレベルが違うのよ、そういう人達は+10
-1
-
109. 匿名 2022/03/09(水) 18:31:28
>>1
私はドSなのでもっと恵まれてる人の話をして恵まれ愚痴封じをします。
(例)
恵友「親から家建てるのに5000万しかもらえなくて本当にショックで〜」
私「本当に可哀想だね。私の友人○○さんは両家から5000万ずつ貰ったから豪邸だったよ〜」
+22
-2
-
110. 匿名 2022/03/09(水) 18:31:29
職場に40代後半のパート女性がいる
私は40代前半
彼女は小柄でほんとに30代に見える
顔も可愛い
私は老けて見えるのか若いって言われた事はない
でも彼女は皆から若い若いって言われてる
でも最近老けたって愚痴言ってた+0
-0
-
111. 匿名 2022/03/09(水) 18:31:39
>>53
社会人になってまで、って内心引いてるよね+15
-1
-
112. 匿名 2022/03/09(水) 18:32:07
自虐風自慢なのか本気で言ってるのかそこ気になる+0
-0
-
113. 匿名 2022/03/09(水) 18:32:29
愚痴って誰にでもいつでも言っていいものでもないよね
オチをつけるとか
聞きたい人っていないじゃん
恵まれてるから聞いてもらって当たり前なんじゃない
家族はなんでも聞いてくれるんだろう+2
-0
-
114. 匿名 2022/03/09(水) 18:32:56
恵まれてるか知らんが30越えの実家暮らしの人が、同居してる兄弟夫婦の嫁と自分の両親の文句言ってて、むかつくから口きいてないって話された時は、そんなに嫌なら家出ればいいのにって思った+2
-0
-
115. 匿名 2022/03/09(水) 18:33:09
>>92
あなたはこのトピに向いてないね+11
-3
-
116. 匿名 2022/03/09(水) 18:34:07
>>1
どんな人だって愚痴は出るものだよ
+6
-1
-
117. 匿名 2022/03/09(水) 18:34:32
いつも甘やかされすぎなんだよー!
という。+3
-0
-
118. 匿名 2022/03/09(水) 18:34:50
>>115
どのトピも向いてなそう
美味しいお菓子トピでも「どこからが美味しいの基準?」とか言いそう(笑)+14
-1
-
119. 匿名 2022/03/09(水) 18:35:00
>>52
いやいや、自立できない依存した人間なだけ。
普通は恥ずかしいよ。
親の育て方が悪かったんだろうね。
援助なしには生きていけないような子供に育ったんだから。
もしかして共依存なのかも知れない。子に援助しちゃう優しい親、何かと援助してもらう愛された自分が好きなのかも。+6
-3
-
120. 匿名 2022/03/09(水) 18:35:23
>>105
いるね。私がペットロスで病んでた時、うちの犬はいつも可愛いって言われるー今散歩中ーきゃはは❤️って嬉しそうにしてた奴。向こうから連絡してきていちいち嫌味で我慢できなくて絶縁した。+3
-0
-
121. 匿名 2022/03/09(水) 18:36:56
>>2
そうそう。
全部を知ってるわけじゃないのに、偉そうに意見する人多すぎる。
黙っとけよ+8
-17
-
122. 匿名 2022/03/09(水) 18:37:03
恵まれた、甘えてる、を外して
共感できない愚痴を言われるのは面倒くさい、でいいのでは。
反論すると更に面倒になるから流す。面白がってる人もいるね、強いね。無理に共感しなくてもいいんじゃない。+5
-0
-
123. 匿名 2022/03/09(水) 18:37:05
>>2
つまりあなたは自分が無いわけね。
自分から見てどうか。以外にどう自分を認知するの?
第三者?その第三者は本当に判断軸になり得るの?
その判断をまた他人の評価から判断してその判断も他人に任せて…ループ
あなたには自分の考えがないの?
+3
-11
-
124. 匿名 2022/03/09(水) 18:37:14
>>67
横だけど、妬みって必ずしもその人になりたいって事じゃなくて、その人の一部にでも感じる感情じゃないの?
その例の場合なら、豪勢な生活に対して嫉妬してるだけでしょ。+13
-0
-
125. 匿名 2022/03/09(水) 18:37:41
>>31
私も、そう思う。
私は障害があって、結構可哀想扱いされてもいいと思うんだけど
そこはノーカウントなのか
なぜか私は恵まれている設定で、なんか一方的に愚痴を言ってくる人がいる。
ふーんって、社会勉強と思って聴いている。
鬱ぽくなると周りが見えなくなっちゃうんでしょうね。+11
-3
-
126. 匿名 2022/03/09(水) 18:37:43
>>1
その人なりに大変なのだろうけど、正直「ケッ!」って思ってる。+5
-0
-
127. 匿名 2022/03/09(水) 18:37:48
>>67
でも自分より恵まれているかどうかって人により違いすぎるよね‥。例えば若くして余命宣告されている体の病気の人からしたら、例え生活困窮者、児童養護施設育ち、命には関わらない難病や精神障害者だろうが命があるだけ、私よりまし!恵まれている!って認識だし、命があり生きれるけど苦しい人からしたら命あっても辛いし、恵まれていない!って認識になるしね‥。例えに出ている皇室の人からしたらずっと生活や立ち振る舞いなどを常に監視されていてる生活が嫌で私達が羨ましい、恵まれている!になるし、けど一般人からしたら生活縛られていても羨ましい!になるわけだからその人によって基準は、変わるし、曖昧。+13
-1
-
128. 匿名 2022/03/09(水) 18:38:06
自分基準での話だから本人は真面目にそう思ってるんだよな+8
-0
-
129. 匿名 2022/03/09(水) 18:38:28
>>1
甘えた愚痴というか
その人はその程度のことでもうろたえるほど変化やピンチに弱いんだよ
+9
-0
-
130. 匿名 2022/03/09(水) 18:40:09
>>1
そんなに親しくない人の愚痴なら適当に流さない?
そうなんだ大変だねー、って
友達なら普通に、それ恵まれてるほうでしょー!って言っちゃうし、別にそういう事を指摘してお互いに気まずくなるような絵が見えてこない
逆にそれは恵まれてるよ!って私が言われても、なるほど…それが分からなかったなんて反省しなきゃ…って思うだけ
世間と比べて恵まれていない自分、っていうのに焦点当てすぎて、自分可哀想ってなり過ぎてない?
+4
-0
-
131. 匿名 2022/03/09(水) 18:40:21
>>107
横だけど、それ言い始めたらこのトピ即終了だよ+10
-2
-
132. 匿名 2022/03/09(水) 18:40:23
>>121
じゃあ>>2やあなたは主や友達のこと全部知ってる訳じゃないのに勝手に主の恵まれてるという感想すら疑問視して偉そうに意見するの?あなたには誰かに黙れと命令する資格なんてないんじゃない?+10
-4
-
133. 匿名 2022/03/09(水) 18:40:34
とりあえず愚痴りたいなら相手間違ってますよって事だよね
愚痴って言う相手や場所や関係性も大事
自分と同じぐらいの生活基準で同じような家庭環境の人でお互いに聞き合う関係じゃないと
親の援助の愚痴を言いたいなら同じぐらい親が裕福で恵まれてる仲良い人に言わないと+5
-0
-
134. 匿名 2022/03/09(水) 18:41:33
>>2
とりあえずトピタイを読んで
恵まれてる人は本当に恵まれているとどうやって判断したらいいですか?
じゃないよ+15
-2
-
135. 匿名 2022/03/09(水) 18:41:54
>>1
嫌なら距離置くしかないと思う‥。他人の思考や言動を変える事なんて出来ないしね‥。それに、主さんだって例えば若くして余命宣告された人からどんなに辛くても命があり生きれるんだから一つも文句言うな!恵まれているくせに!って言われたらどう思います?それでも主さんは、主さんの文句や不満は、止まらなくありませんか?+9
-0
-
136. 匿名 2022/03/09(水) 18:42:07
>>2
それ言い出したら全てのトピが破綻するわ+10
-2
-
137. 匿名 2022/03/09(水) 18:42:10
>>67
ハア?って思うのはなんで?
豪勢な生活に嫉妬してるからなんじゃないの?+7
-0
-
138. 匿名 2022/03/09(水) 18:43:01
ガルちゃんってなぜかこういうトピで主叩きするよね
ただ恵まれてる人に嫉妬するよりもっと性格悪い何か拗らせたものを抱えてる+8
-0
-
139. 匿名 2022/03/09(水) 18:43:20
>>1
「そーだねー」+3
-0
-
140. 匿名 2022/03/09(水) 18:43:32
>>9
あれ食べないこれ食べないとか言ってる人すごいよね
うちならじゃあ食べるな!で終わる
父親と洗濯一緒にしないで、も言ったことないや+34
-2
-
141. 匿名 2022/03/09(水) 18:43:44
愚痴は相手が恵まれていようとなかろうと、基本的に右から左で相槌うって、早々に話変えて終わり。
愚痴って解決の糸口をみつける目的ないし、ただ言ってスッキリしたいだけなら他の人に言うか、ノートにでも書いておいてとしか。+0
-0
-
142. 匿名 2022/03/09(水) 18:44:18
>>109
恵まれ愚痴封じ笑
強すぎるしめっちゃ笑った+14
-0
-
143. 匿名 2022/03/09(水) 18:44:23
+3
-0
-
144. 匿名 2022/03/09(水) 18:44:45
>>137
ヨコ
「豪勢な生活をしているのに不幸だと主張すること」にハァ?ってなってると読めるけど。
あなたは「豪勢な生活」にハァ?ってなってると読み違えてるからそういう解釈になる。
実際あそこまで特権すぎると遠すぎて嫉妬できる庶民の方が珍しいと思う。+0
-0
-
145. 匿名 2022/03/09(水) 18:44:48
その立場にならないと分からない辛さはあるから何とも言えないよね。
でも毒親トピなんかでも、放置されて殴られて教育費なんて何も出してくれない毒親と、習い事詰め込んで私立受験させられたり過干渉系の毒親だと、後者の方がマシだと思ってしまう。
沢山の時間とお金掛けて貰えて羨ましい。+7
-0
-
146. 匿名 2022/03/09(水) 18:45:04
>>13
こっちもあるよ+7
-0
-
147. 匿名 2022/03/09(水) 18:45:06
>>1
幸せな愚痴だなあ、はあるかな
お母さんがいつも○○ちゃーん、って抱きついて来るんですよ~
困ります~
みたいな+6
-0
-
148. 匿名 2022/03/09(水) 18:45:13
>>1
うちは親が学費払ってくれたけど、奨学金で通ってた人とはやっぱり話合わなくてだんだん距離ができたよ。
恵まれ具合とか、経済的な状況が近くないと、付き合いは難しいよ。+15
-0
-
149. 匿名 2022/03/09(水) 18:46:17
>>2
どうしたどうした
何でこれにプラス?
+12
-2
-
150. 匿名 2022/03/09(水) 18:46:22
隣の芝なんじゃない?一方向的に見たら恵まれてるように見えても多角的に見たら同じだけの不幸もあるかもしれない。+2
-0
-
151. 匿名 2022/03/09(水) 18:47:00
聞き流して恵まれてるから大丈夫よ
で終わらす
確かにむかつく
ゆるく生きてんなーって思う+1
-0
-
152. 匿名 2022/03/09(水) 18:47:27
コミュ害とか空気読めない人なんじゃない+1
-0
-
153. 匿名 2022/03/09(水) 18:47:32
>>9
分かる。
雨の日に親に車で送って貰っておいて「遅い!」ってキレたり、「何でこの服洗っちゃったの?」とか文句言ってたり。
母親が甘やかし過ぎて父親は空気みたいな家庭に多い。
母親も「娘に誰か良い人いないかしら〜」って言ってるけど、良い人はアンタの娘なんか嫁に貰わないと心の中で突っ込む。+91
-2
-
154. 匿名 2022/03/09(水) 18:48:00
祖母が車のお金出してくれたけど、そんなことするなら老後に使ってほしいって愚痴聞かされた時は
無になった+2
-0
-
155. 匿名 2022/03/09(水) 18:48:26
>>1
それは主が他人と比べるタイプだからじゃない?
その友達は他人と比べてじゃなくて自分比で愚痴ってるんでしょ?友達が他の人より恵まれてる事は関係ない話なのよ。
価値観の違いと言ってしまえばそれまでだから無理して愚痴聞く事は無いよ。私なんて誰であろうと愚痴自体聞くの苦手だし。+2
-0
-
156. 匿名 2022/03/09(水) 18:48:44
>>55
妬みじゃなくて、愚痴はもとからウザいんだから
愚痴らなくてもいいようなことにまで愚痴ってたら更にウザいんだよ。それは嫉妬や妬みじゃない。
ただ単純にウザいだけだよ。
+10
-2
-
157. 匿名 2022/03/09(水) 18:49:32
私が正社員でほぼ毎日残業してた頃、基本家事手伝いの友達が2〜3時間のアルバイト始めて「私今バイトの鬼なの〜」と聞かされた時は正直イラッとした+4
-0
-
158. 匿名 2022/03/09(水) 18:50:53
>>1
親から至れり尽くせり援助三昧で、欲しい物はほぼ与えられたのでは?…と周りの人はそう思ってるんだけど、
まだ足りない、兄家族や弟家族には何もやるなと怒り、愚痴る人がいます。
見ていて、欲が深いんだろうなと思います。叶わないとイライラしてるので、ある意大変だなと思います。+9
-0
-
159. 匿名 2022/03/09(水) 18:50:56
>>149
さっきから、2が連投して荒らしてる気がするのよね+6
-0
-
160. 匿名 2022/03/09(水) 18:51:06
>>68
美人→努力
勉強できる→努力
良きパートナーに出会う→努力
甘えるなというなら努力したらいいのに
+0
-5
-
161. 匿名 2022/03/09(水) 18:51:32
恵まれない家庭に生まれたのが悪いんだよw
僻むなよ底辺
私も好きでこの家に生まれたわけじゃないんでwww+1
-7
-
162. 匿名 2022/03/09(水) 18:51:57
>>105
ほんと、それなんだろうね
子ども出来なくて悩んでる人に対して、育児の愚痴
親御さんいない人に対して、親の愚痴
子どもいる人・親が健在な人のほうが圧倒的多数なのに、わざわざ子どもいない・親がいない人に愚痴る⁉って思う+12
-0
-
163. 匿名 2022/03/09(水) 18:52:07
へー大変ねって返して違うこと考えてる+0
-0
-
164. 匿名 2022/03/09(水) 18:53:14
>>133
そうそう、私は両親を早くに亡くしてるんだけど、両親揃ってて裕福な子が子供預けようとしたら親が予定入れてて預けれなかった!ムカつく!って言ってきたけど、両親揃ってて普段は預けれるからいいじゃないって言ったら、そういう事じゃないって逆ギレされた。
余りにも境遇違ったら愚痴を聞いても共感出来ないのよね。
+8
-2
-
165. 匿名 2022/03/09(水) 18:53:17
>>18
援助なしが当たり前の人や、逆に貧しい実家に援助しながら生活してる人からしたら、金銭面では確実に恵まれてるでしょうよ+21
-3
-
166. 匿名 2022/03/09(水) 18:53:20
>>4
親の援助あんの!?すごーい!ウチ一回ももらったことないわ!親交換してほしーまじ羨ましいー(泣)
って嫌味混じりに言っちゃうわ私
妬ましや〜+19
-1
-
167. 匿名 2022/03/09(水) 18:53:30
>>98
親が出してくれるんなら享受するのも親孝行かと
金持ちなら節税対策にだってなるんだし
あなたに子供がいたら、親からされた事を子供にもしてあげれば喜ぶのでは
+16
-0
-
168. 匿名 2022/03/09(水) 18:53:38
>>9
自分がご飯作って、洗濯、ゴミ出しなど家事してるかもしれない
え、違うの?それはいけないな+0
-6
-
169. 匿名 2022/03/09(水) 18:54:11
>>1
主さんとその人は合わないと思う
私から見るとその人は感謝がない人だと思う。
主さんにとっては感謝するべきことが、彼女にとっては感謝するほどではなくむしろ当然であり、それ以下は愛されていないと結論する考え方に主さんは違和感を持たれてるので合わないと思う。
私は感謝のないもっとくれくれタイプの人は苦手だから距離を置きますね。+4
-0
-
170. 匿名 2022/03/09(水) 18:54:20
>>53
親は私が帰ると小遣いくれる
娘が進級するたびにお祝いくれて、それを1年分の通学費に充てられる
保護者同士で話す時はもちろん、会社でも黙ってるよ
+15
-2
-
171. 匿名 2022/03/09(水) 18:55:06
いくつかは分からないけれど親が大好きでもいいけど他人への依存心が強い人なんだろうね
少しずつ離れるかな
大好きな親に言えよと+1
-0
-
172. 匿名 2022/03/09(水) 18:55:37
>>15
分かる。
あと、ガルちゃんを見ててけっこう多いな~と思うのが、
『実の親は私の育児を手伝って当たり前』
っていう人。
親が子供(孫)の面倒を見てくれないって愚痴ってたり、あとはつい数日前にも『旦那との離婚を考えてる』みたいなトピで、トピ主が
『旦那と別れて私の両親と一緒に子育てした方がマシだと思えてきました』
って書いてた。
このトピ主は幼児がいるのに旦那に浮気されたみたいな話で、そこは本当に気の毒だと思った。
だけど、この流れで離婚するのはいいとして、『両親と子育てするつもり』っていうのはけっこう甘えが強いなと私は思った。
私だったら、離婚後『自分だけで』子供を育てて行けるかって考える。
それが無理なら、『両親』じゃなく、とりあえず旦那と離婚しないで子供に手がかからなくなるまで我慢するかも。
まっさきに『両親を頼ろう』とは思わない。
+23
-3
-
173. 匿名 2022/03/09(水) 18:55:52
>>2
全てを疑ってたら病むよ+4
-2
-
174. 匿名 2022/03/09(水) 18:56:36
>>16
その通りだと思う
恵まれて援助してもらってもいいとは思うけどそれを他人にペラペラ話すのがいけない
その親の育て方なんですかね
自分が親からどれどけ援助受けてるかペラペラ喋ってさらにまだ足りないからもっとしてもらう予定だという人がいて周りがドン引きしてる
義妹なんですがママ友でも嫌なのに親族だから会わなきゃいけないから憂鬱+16
-3
-
175. 匿名 2022/03/09(水) 18:57:06
>>2
いやいや周りから可愛いって言われてる実家裕福な人は完全に地雷。私の大学時代の友達も男から口説かれてるくせに「男の人苦手だから」ってクヨクヨしてた。
だから、恋愛から逃げて甘えてるな〜と心配して、カラオケ合コンに連れてってあげたけど、案の定その子が会話の輪から抜けて別室に逃げようとしてたから、コミュ力ある男の先輩に「あの子馴染めてないから仲良くしてあげて」って同じ部屋に励ましに行かせようとしたら、その子が泣きながら「許してください」とか訳の分からないことを言って逃走。ほんと気まずかった。まあ、あの子やば…って女子勢で話盛り上がったからよかったけど(笑)
その子突然大学休学し始めて、また逃げたなぁと思ったし、私は奨学金借りて大学通っててあんたは親に全額払わせてるくせに休学とか甘えてるし主の気持ちもすごいわかるなと思った。+3
-11
-
176. 匿名 2022/03/09(水) 18:57:24
>>160
美人は生まれつきやで+9
-0
-
177. 匿名 2022/03/09(水) 18:57:40
>>133
お金がなくて…って愚痴
シャネルの新作バッグ持ってベンツ乗って、アクセサリージャラジャラつけてる人に愚痴られても、は?ってなっちゃう+6
-0
-
178. 匿名 2022/03/09(水) 18:57:41
>>30
あなたは自分に関する批判を全て嫉妬だと思ってそうだね+18
-2
-
179. 匿名 2022/03/09(水) 18:58:13
>>145
分かる
ほっとかれるより、構ってもらえる早く帰って来なさいのほうがいい+0
-0
-
180. 匿名 2022/03/09(水) 18:59:59
「自分で解決して」+0
-0
-
181. 匿名 2022/03/09(水) 19:00:01
>>164
でも逆もあるよね‥。辛さは、比較できないし、友達や知り合いであろうと私の事知らないのに、両親揃って、裕福だから幸せだね、恵まれているよねー。知り合いに私なんてーって片親育ちだからなあーと言われました。でも実際は、私は、親から虐待されたりして辛かったし、不幸と思っているのに決めつけられて言われたからイライラした事がある。両親いて、経済的に裕福でも恵まれていなくて、不幸な人もいるしね‥。+4
-2
-
182. 匿名 2022/03/09(水) 19:00:06
>>9
私ずっと一人暮らしだったから、そういうの聞くと「だったら実家でなよ」って思ってたわ。+38
-1
-
183. 匿名 2022/03/09(水) 19:00:17
>>1
恵まれた人の事って嫌いですか?
愚痴を言わなくても、敵対心とかありますか?
私は、「恵まれて育ってる人には分からないよ」とか言われると、嫌われてるのかな?と思ってしまいます。
+1
-1
-
184. 匿名 2022/03/09(水) 19:02:12
愚痴っていうか、実家がど金持ちの子なし専業主婦の友達が超高級マンションをダンナさんと半分づつお金出して買って、「私の分は払い終わったよ〜」って言ったのを聞いた時はちょっとイラッとした。だって彼女働いたことないんだから完全親が払ってるもん。+6
-1
-
185. 匿名 2022/03/09(水) 19:03:02
>>95
援助ないどころか、親に仕送りしたり親を扶養したりしてる人もいるのにね
親を扶養してる身としたら、何だそれと思ってしまう
援助貰ってるのはラッキーで金持ちに生まれたからだろうけど、それが少し減ったからって愛されてないんだ…とか言われたら、はぁ??って言っちゃうと思う+15
-2
-
186. 匿名 2022/03/09(水) 19:03:30
>>1>>2>>30
愚痴なんて恵まれてようがいまいが歓迎されない
だけど、自分の人生に良い部分(恵まれている部分)があると気づくつもりも思うつもりも無いような、感謝の心がない人の愚痴は本当に聞くに堪えない+23
-2
-
187. 匿名 2022/03/09(水) 19:03:39
>>160
虐げられてきたんですが?
勉強すれば邪魔され、進学は絶対に反対
就職だってまともな所に採用されない
仕事だってこなせない
人間関係もまともに築けない
毒親育ちはね、努力できないような人間になってしまう
生まれ育ちで決まるんだよ
頑張って大学いけば?友達つくれば?結婚すれば?と簡単に言うけど、それらが絶対にスームズにいかない
30歳になっても40歳になっても、それ以上でも親の影響に苦しまされる
あんた何も分かってないんだねえ+5
-2
-
188. 匿名 2022/03/09(水) 19:04:04
>>185
同感+7
-1
-
189. 匿名 2022/03/09(水) 19:04:29
>>30
嫉妬とは違くない?
この程度で不幸って思うのか〜っていう呆れじゃない?
+17
-0
-
190. 匿名 2022/03/09(水) 19:05:27
>>1
気持ちはよくわかるけど、主だって何か悩んでる時に「アフリカの飢えてる子供達に比べたらそんなの不幸でも何でも無いよ!」って言われたらどう?
悩みなんて人それぞれ。共感出来なくても相手が友達なら「そうなんだ、大変だねー」って言っておけば良いのよ。+2
-3
-
191. 匿名 2022/03/09(水) 19:05:53
>>183
>「恵まれて育ってる人には分からないよ」
これって、相手の境遇に口出しししたり、相手の話に変な同調をしなければ、言われることなくない?
唐突に発する言葉じゃないよね?
+7
-0
-
192. 匿名 2022/03/09(水) 19:06:01
>>38
1000万ってそこまで裕福でもないような+7
-5
-
193. 匿名 2022/03/09(水) 19:06:13
せいびょうともむえんでした+0
-0
-
194. 匿名 2022/03/09(水) 19:06:36
その人との仲によるかな
よっぽど親しい友人なら聞けるけど職場の人や子供繋がりの人にそうなんだしか言えることもないよね
相手が幼いよ、忘れよう+1
-0
-
195. 匿名 2022/03/09(水) 19:07:30
>>182
そういう子は出ないよ
だって所詮恵まれてて居心地良いんだもん+4
-0
-
196. 匿名 2022/03/09(水) 19:08:58
>>187
よこ、自分も虐待されてた毒親育ちですが
生まれ育ちで、毒親だから30、40になっても親の影響でスムーズに行かないと決めつけたらそうなりますよ。
人生は一度きり、毒親のハンデがあろうと
最後はそれでも、自分の人生を受け入れて
人生を幸せにしようという努力をやるか、やらないか。しかないよ+4
-3
-
197. 匿名 2022/03/09(水) 19:09:29
ガル民の一部には羨ましいと言う人いそうだけど
これが男で「親に何でもやってもらってるよ」とか自慢する人だと嫌がりそう。。+0
-0
-
198. 匿名 2022/03/09(水) 19:09:34
相手が恵まれてる人ってだけで反感持ってる人多いね。どんな環境でだって嫌な事はある。自分の方が不幸だからお前は我慢しろって?そんな考え方は悲しいわ。+2
-3
-
199. 匿名 2022/03/09(水) 19:10:00
>>1
恵まれているのにそれに気づかず不満しかでない方が不幸だよ。+4
-0
-
200. 匿名 2022/03/09(水) 19:10:43
>>195
だから引きこもりは家から出ないよね+1
-0
-
201. 匿名 2022/03/09(水) 19:10:57
>>190
全然違うと思う
比喩が過ぎて別の話になって意味を成してない+7
-1
-
202. 匿名 2022/03/09(水) 19:11:10
>>1
主です。その友達は、普段、親が大好きで、親に何から何まで頼って、精神的にも、経済的にもすごく良くして貰ってます。
ただ、すごく些細な事、どこで外食するかの意見が合わなかったりしただけで、私ほど不幸な人間はいない、親と絶縁してやるとか言ってきたり、市販薬を少し多めに飲んで、死んでやるとか言ってきます。
普通にちょっとした悩みとして話されるなら共感出来ますが、私ほど不幸は人間はいないと言われるとモヤモヤして、恵まれた人の甘えた愚痴に感じます。
今月の親からの援助の小遣いが10万で、3万少なかっただけででした
+13
-1
-
203. 匿名 2022/03/09(水) 19:12:42
>>6
同期に全く同じこと言ったよ〜まあその子は社内で有名な美人だったし親も金持ちで有名だったし恵まれすぎてるくらいなのに、ある日トイレで泣いてたから「なんで泣いてんの?」って聞いたら「最近訳もなく涙が出てきて…」って言い出したから、「いやあんた恵まれてるし、そういうの不愉快。マウントは嫌われるから辞めた方が良い。世の中には恵まれてない人もたくさんいるのに、そんな人達は〇〇の存在に苦しめられ傷つけられてるし迷惑だよ。」って結構イライラしてたから言い過ぎてしまった。
そしたらその子過呼吸起こして薬出して倒れてしまってそのまま入院なったよ〜恵まれた人って打たれ弱いのかメンタル豆腐多くない?爆笑+0
-12
-
204. 匿名 2022/03/09(水) 19:13:06
親に甘えてるとか親ガチャ当たってる人のトピよりも
専業主婦のトピが物凄い勢いでランク上位になるのは何故だろうか+0
-0
-
205. 匿名 2022/03/09(水) 19:13:46
>>202
そいつはメンヘラや+15
-0
-
206. 匿名 2022/03/09(水) 19:14:10
>>16
ネットにしか書いたことない+2
-0
-
207. 匿名 2022/03/09(水) 19:14:23
>>1
「おれ、総理候補の投票で、全然、票をいれてもらえなかった」と夫に言われたら、なんて返しますか???+1
-0
-
208. 匿名 2022/03/09(水) 19:15:15
「あははー」って言ってる+0
-0
-
209. 匿名 2022/03/09(水) 19:15:27
>>13
グッチ祐三のグッズって言われても納得する+9
-0
-
210. 匿名 2022/03/09(水) 19:15:37
一軒家を親に全額購入して貰ってた友人が賃貸に住んでる私に「一軒家に住めばいいのに、賃貸より快適よ」って言ってきてイラッとしたな。
+3
-0
-
211. 匿名 2022/03/09(水) 19:15:50
>>202
かまってちゃん
友達でいる意味ないやん
ストレスにしかならない+7
-0
-
212. 匿名 2022/03/09(水) 19:16:12
>>202
そんな奴と友達でいる理由は?
こんな掲示場でモヤモヤした話するくらいなら縁切ったら?昨日の"友達と縁切った人"トピに切られた側の登場人物としてあなたの友達みたいな人沢山出てきたよ。+12
-1
-
213. 匿名 2022/03/09(水) 19:17:28
>>1
えっ?じゃあ私と人生交換する?
って言ったら
無理!死ぬ!
って返されたw
その死ぬ人生生きてんだよこっちは
甘えんな!って言ったらそれから甘えた愚痴言わなくなったよwww+7
-1
-
214. 匿名 2022/03/09(水) 19:17:30
物理的に恵んでもらってるね+0
-0
-
215. 匿名 2022/03/09(水) 19:17:33
思うところはあっても、あなたは恵まれてるんだからって他人が言うのはなんか違うかなと思ってとりあえず聞き流す+7
-1
-
216. 匿名 2022/03/09(水) 19:18:51
>>16
甘やかした結果だからしゃーない。
恨まれても、今からでも厳しくしたらいいんじゃない!?+0
-0
-
217. 匿名 2022/03/09(水) 19:19:29
>>203
ネタだと思うけどマジで言ったならただのイジメ。+10
-0
-
218. 匿名 2022/03/09(水) 19:19:39
>>2
心当たりがあるんだねw+3
-2
-
219. 匿名 2022/03/09(水) 19:20:49
>>1
身近にそういう人いるとストレス溜まるよねー…
イライラしつつその場では優しくちゃんと話を聞いてあげて、ガルちゃんの吐き出せそうなトピでボロクソ書いてるよ。ほんとそういう奴ってくっそムカつくよね。恵まれてる事に気づいてないからさ。+3
-0
-
220. 匿名 2022/03/09(水) 19:20:51
>>209
むしろそうだと思いたい
これ本物のGUCCIなんだよね?+5
-0
-
221. 匿名 2022/03/09(水) 19:22:32
>>1
引き続き主です。その友達は結婚してるのですが、旦那はすごくいい人で、彼女のマネージャーのように何から何まで世話してるのですが、旦那が100%自分を理解してくれないから別れるとか、人が100%理解してくれて当たり前として、ちょっと好みじゃないもの買ってきただけで別れるとか騒いだり、大量服薬して、人にクレクレばかりなんです。
自分が相手を理解しようとかの発想がない。
いい親といい旦那がいるのに、私ほど不幸な人間はいないと愚痴られると、恵まれた人の甘えに感じて、モヤモヤします+8
-1
-
222. 匿名 2022/03/09(水) 19:24:14
>>1
「本当にそうだね。あなたみたいに可哀想な人見たことない。そんな毒親とは縁を切った方がいいよ。
うちみたいにお金がなくても愛情だけは惜しまない親もいるけど、
お金があるのにそれをケチる親は本当に子供を愛してないんだと思う!」
と、適当に答えてみたら?
多分自分より不幸だと思っているあなただから安心して愚痴を言えるんだと思う。
真に受けて憐れんでるふりをすれば、不愉快だから言わなくなるよ。+0
-0
-
223. 匿名 2022/03/09(水) 19:25:07
普通に「それ恵まれてるから!」って言うけど
そういうのツッコミ入れずに聞く場合ってなんて言うの?「大変だねー」とか?
そんな付き合い嫌じゃない?+0
-0
-
224. 匿名 2022/03/09(水) 19:28:07
>>78
恵まれてるなら妬まれようがほっとけばいいのにw+2
-0
-
225. 匿名 2022/03/09(水) 19:28:21
>>153
最後の一文が辛辣だけど的を得てて笑った+7
-1
-
226. 匿名 2022/03/09(水) 19:29:33
>>25
マジで言ってる?
うちの親(70)は「今の若い子はこれから日本景気良くなる可能性無いのに大学行け子供産め老人支えろって言われて本当に気の毒だ」っていつも言ってる。
頑張った先の未来に希望があるのと無いのとで全然違うよ。
このコメ、アラカンのバブル経験者逃げ切り世代が言ってたらモヤるわ。+3
-2
-
227. 匿名 2022/03/09(水) 19:31:43
>>28
親から援助があるから子供にも豊かな教育ができ、またその子も豊かになるという連鎖だからね
ほんと、人生はスタートが大事+19
-0
-
228. 匿名 2022/03/09(水) 19:31:47
俺は〇〇大学(Fラン)にまた留年(2年してる)しても入りたかったのに親にダメだと言われた
仕方なく△△大学(Fより下)に入ったけどこれで自分の人生終わった
親には恨みしかない
ちなみに地方出で家賃生活費は親の補助有り
ダラダラバイトした給料は全部遊び代
家が貧乏で成人してお金貯めて自腹で専門行った私の目の前でぐちぐちと…
親も親だなとその時は思ったけどそれも子供の未来を考えてたんだなと今は同情してます。+0
-2
-
229. 匿名 2022/03/09(水) 19:32:21
「恵まれた人の甘えた愚痴」って、その人のこと全部知ってるわけじゃないだろうに、結構ひどい書き方だと思う
親が好きで仲が良いんて本人が言う?勝手にそう思ってただけじゃないのか
なんか、愚痴言わなきゃ言わないで恵まれた人だと勝手に思われるし、考えものだね+3
-7
-
230. 匿名 2022/03/09(水) 19:34:49
>>144
いやそんな解釈してないし、読み違えもなんもそんな決めつけされたらビックリするわ
+2
-0
-
231. 匿名 2022/03/09(水) 19:34:51
>>159
同じことばっか言ってるよね
そういう話じゃないって気づかないのかな+3
-0
-
232. 匿名 2022/03/09(水) 19:35:22
>>1
主です。私のモヤモヤするポイントは、自分ほど不幸な人間はいないと話されることです。
不幸は人それぞれだけど、社会の中でどの程度か普通はわかるというか。
自分ほど不幸な人間はいない的じゃなく話されれば、みんな色んな悩みがあるんだなと共感出来るのですが。
あと、感謝がなく、人に求めるだけの思想が、聞いててウンザリしました。
それと、必ず最後に、そういえば○○ってもっと不幸だっけ?よく生きてられるね、私なら死んでると言われたりして辛くなりました。
古い友人なので、昔よかった時もあり、ある程度は許容してきましたが、フェードアウト考えてます。+6
-0
-
233. 匿名 2022/03/09(水) 19:35:27
>>120
とどめ刺してくる底意地悪い人いるね
邪悪な笑顔でキャハハって笑うのな+1
-0
-
234. 匿名 2022/03/09(水) 19:39:10
>>232
猛烈に不幸アピールや毒親アピールする人って、大したことないんよね
本当に深刻な状況の人は無闇に人に言わない+4
-0
-
235. 匿名 2022/03/09(水) 19:39:25
>>42
それ旦那さんちゃんと父親になれるのかなぁ?+4
-1
-
236. 匿名 2022/03/09(水) 19:41:47
>>229
主です。普段からその友人は、自分の事を話すのが好きで、事細かく親や旦那が自分にどれほど尽くすかの自慢ばかりで、家庭や結婚事情を逐一話してくるから、詳しく知ってって、彼女の物の捉えかたに問題があると感じてます+4
-0
-
237. 匿名 2022/03/09(水) 19:42:50
>>187
160だけど私も毒親持ちですけど?+0
-0
-
238. 匿名 2022/03/09(水) 19:43:20
>>191
意見を求められた時に、「そうだね、でも相手も悪気はないんじゃない?」とか余計な一言を言ってしまったからかもしれない。
「相手は悪意あるよ」とか「世の中そんな善人ばかりじゃない」って意見で話が終わって、
その後「幸せに育った人には分からないよ」とか言われます。+2
-2
-
239. 匿名 2022/03/09(水) 19:46:26
>>192
実際カツカツだろうね。
少なくても年収2000万はないと惨めだよ+2
-5
-
240. 匿名 2022/03/09(水) 19:48:08
実家が近く子持ちの姉2人がいて仲良くてしょっちゅう家族で集まってる友達。
一歳になるけど、一人でお風呂に入れたことはなく、旦那さんと必ず入れる。
夜中はほとんどないけど、まれにあれば必ず旦那も起こして2人で対応する(旦那だけ寝てるのが許せないらしい)
うちと真逆すぎて、育児の愚痴聞かされても…って感じだった。少しは頑張れよ。+2
-0
-
241. 匿名 2022/03/09(水) 19:49:18
>>160
どれもほとんどがガチャだよ
整形しても元の土台が悪すぎたら大して変わらない
学力も生まれつきの知能や記憶力が大きいらしいし
良きパートナーも結局顔次第だし
ある程度の容姿の女だったら大切にしたくなる
ブスなんて美人と結婚したいけどできない男の都合のいい家政婦としてしか選んでもらえない
+5
-0
-
242. 匿名 2022/03/09(水) 19:49:47
大学生の頃に「居心地悪いから実家に帰りたくない」って友達に言ったら、「いつまで思春期なのよ、親不孝だね」って呆れた顔で見てきたな。
まあ大学行かせてくれて食べ物とか送ってもらってるの見てたらそう思うんだろうけど、性的虐待してた奴が今も実家にいるし、母親にも誰にも相談できず、実家がこの世で一番居心地悪いのは本当。こんなこと分からんよね。仮に友達に説明したとしても、そんなこと家庭内であるわけないって人もいるだろうし。
結局私は微妙な愚痴にとどめて、ほんのり実家が嫌だなふうで大学時代過ごしたよ。+1
-0
-
243. 匿名 2022/03/09(水) 19:52:43
>>202
その子、ちゃんと親には薬飲んでることとかは言えてるのかなあ。弱音を他人にしか言えない人もいるし、難しいね。+6
-0
-
244. 匿名 2022/03/09(水) 19:53:36
人それぞれよ。この人は先々苦労するだろうな、と思うだけで流す。+0
-1
-
245. 匿名 2022/03/09(水) 19:54:41
>>215
そう。ホントに苦しい人は食べるものもないんだよって説かれる感じね。簡単に恵まれてるよとは言えない。+4
-0
-
246. 匿名 2022/03/09(水) 19:55:23
>>192
色んな手当て貰えない層だもんね。+9
-0
-
247. 匿名 2022/03/09(水) 19:58:58
>>221
心の病気だよ。恵まれてる人の甘えではない。
例え恵まれてる人でも病む人は病む。訳もなく。それが理解できないならあなたが離れてあげて。
+8
-1
-
248. 匿名 2022/03/09(水) 19:59:11
>>2
なんか幸せオーラってわかるじゃん…?本気かどうかとかも。知り合いなら尚更+2
-3
-
249. 匿名 2022/03/09(水) 19:59:58
>>243
大量服薬した事は自分でみんなに言ってって、それで全て周りを自分に合わせさせ、自分の意見を通す感じです。
親も旦那も全て彼女に合わせてると思います+5
-0
-
250. 匿名 2022/03/09(水) 20:00:03
自分の心配をした方がいい
+4
-0
-
251. 匿名 2022/03/09(水) 20:00:50
>>201
そう?分かりやすいけどな
難し過ぎて理解できないの?+1
-3
-
252. 匿名 2022/03/09(水) 20:01:06
嫌いなら縁切り
多分嫌いだから 縁切りで+3
-0
-
253. 匿名 2022/03/09(水) 20:09:04
>>2
援助されてて、少し額が減ったら、自分ほど不幸な人はいないと言われたら、普通、はあ?って思うのが普通では。+11
-2
-
254. 匿名 2022/03/09(水) 20:09:54
>>11
私も真っ先にそう思った!
佳子さんの「私たちは籠の中の鳥」発言も。
伸び伸びと好き放題やってるのに?!+69
-11
-
255. 匿名 2022/03/09(水) 20:16:22
>>1
私なら悪意を持って、ほんとに酷いね!それをそのまま親に言ったほうがいいよ!あなたのためだよ!とか言っちゃうわ 笑+3
-0
-
256. 匿名 2022/03/09(水) 20:17:01
いる。複雑な気持ちになる。家族仲良くて猫も飼ってて安定した職についてて、理想が高すぎて結婚する気になれないそうだ。会うといつも愚痴ってて私が慰めてることもある。何が不満なんだよ!?でも、恵まれるように見えても見えない悩みがあるんだな、とも思う。+0
-0
-
257. 匿名 2022/03/09(水) 20:18:03
>>215
それね
慰め?のつもりで他人は言ったとしても、実際抱えている感情を否定されて、納得出来る訳ないよね
相手に共感出来なくてもわざわざ否定はしないかな
+5
-1
-
258. 匿名 2022/03/09(水) 20:21:50
>>215
傾聴した結果、心が壊れたわ。
聞く側だって、人間だから感情わくのに、本人に問題ある甘えた話否定せず、うんうん聞いてたら、心壊した。
感情のゴミ箱じゃないから、聞かされてる側も色々感情わいても、おしこめてるんだもん+7
-2
-
259. 匿名 2022/03/09(水) 20:23:02
>>1
嘘なんじゃないの?
+3
-0
-
260. 匿名 2022/03/09(水) 20:23:28
>>2
本当それ。周りには恵まれてると思われてたけど、虐待されてた。学生の頃は誰にも相談したことなかったし、友達にはうちの子になりたいとも言われてた。友達にある時、「包丁持ち出されて」って話ししたら大袈裟だと鼻で笑われた。そういう部分ほど他人には見せないから、本当に恵まれてるかは分からない。+9
-5
-
261. 匿名 2022/03/09(水) 20:29:02
>>260
でもそういう本当は恵まれてない人は、普段、親が好きだと親の話や自慢する?
普段、親が好きだと自分から普段自慢してる人の話だから、本当に恵まれてるか他人はわからないってパターンじゃないでしょ
あとさ、他人はエスパーじゃないから、自分からSOS出してない人見抜けないから、周りに求めすぎでは+8
-3
-
262. 匿名 2022/03/09(水) 20:32:55
>>1
まさにガルちゃん見てて思うよ
贅沢な悩みだなあってトピちょいちょいある+3
-0
-
263. 匿名 2022/03/09(水) 20:33:40
>>238
嫌なこと言われたりされたとき、相手に悪気がないって言われるの、すごい破壊力なのよね…
+11
-1
-
264. 匿名 2022/03/09(水) 20:36:21
>>53
家も車もローンだよ〜って言ってます。
周りに話し合わせておいた方が楽ですよね。
かなり恵まれてる方ですが一切話してません。良い服の時も兄の子、姉の子のお下がりなんです〜義姉の頂き物です〜って誤魔化してる。
バカ正直に話す必要は無いと思ってます。+13
-0
-
265. 匿名 2022/03/09(水) 20:38:47
物凄く仕事ができる人の辞めたいこの仕事に向いてないという愚痴もロクに仕事覚えられない自分からしたら地獄でした。+3
-0
-
266. 匿名 2022/03/09(水) 20:41:17
>>263
横ですが、けして嫌な事を言った訳じゃなく、ミスしたのはわざとだとか、そんなレベルです。
多分わざとじゃないと思うんだけど。+1
-2
-
267. 匿名 2022/03/09(水) 20:42:31
>>264
主です。普通に援助されてる人が、今月援助少なくてやだったよとか言われる位なら、そうなんだ位で、みんな何とも思わないと思います。
それを、私ほど不幸な人間はいない、親と縁切ってやるとかこの世界一不幸的に言われると、甘えた愚痴だなとモヤモヤする感じです。+11
-0
-
268. 匿名 2022/03/09(水) 20:44:05
>>11
マコムロに税金から8億だってよ…+42
-6
-
269. 匿名 2022/03/09(水) 20:45:45
>>267
なんかそこまで極端だと
何か抱えてる人なのかもと思ってしまうかも+12
-0
-
270. 匿名 2022/03/09(水) 20:53:38
>>25
恵まれてない人もいるとは思うけど、
人類としてはどんどん恵まれていかなければいけないと思うよ。
それが正しい姿だと思う。
どんどん不幸になっていくか、変わらないままの方が危険。
年上の方が苦労が多いのは人間の常。こればっかりはしょうがない。
江戸時代の人が令和の人見たら、自分たちなんでこんなに苦労してるんだって思うことの連続だと思う。
年金問題とか少子化とかコロナとか、まだまだ解決しないといけない問題もあるから完全に恵まれてるわけでもないんだけどね。
私達だって昔の人から見たら恵まれてるように見えてたんだから、これでいいのよ。
+6
-2
-
271. 匿名 2022/03/09(水) 21:00:40
>>1
ただのバカ、世間知らず。
よくそんなのと一緒にいれるじゃん。+4
-0
-
272. 匿名 2022/03/09(水) 21:03:34
「贅沢な悩みね〜ふふふ」と言うかな
嫌われて連絡来なくなるなきっとw+3
-0
-
273. 匿名 2022/03/09(水) 21:10:29
>>249
旦那がいて親から小遣い10万???
本当の話?
本当ならいろいろやばいし面倒臭いから友達やめるかな+3
-0
-
274. 匿名 2022/03/09(水) 21:14:49
>>182
出たい
でもひとり暮らしを許してくれない
大人だから勝手に出ればいいんだけど
ひとり暮らしすると言うと
壁叩いたり怒鳴られるから萎縮している
子供の頃からこのように育てられたので、
恐怖政治に屈してしまって無気力
居心地がいいわけではないです
母親は、私の世話をすることで自分の存在意義を見いだし、私も共依存かもしれません+5
-2
-
275. 匿名 2022/03/09(水) 21:28:30
>>273
本当だと思います。コロナ前までは、舞台やライブ行きまくりだったし、外食しまくってたので。
コロナで舞台とかあんまりなくなったから、親が小遣い減らしたと言ってたので。+2
-0
-
276. 匿名 2022/03/09(水) 21:29:12
>>16
私も最初にこれ思った。親の経済力には恵まれてるかもだけど自分の脳みそには恵まれなかったんだね+13
-1
-
277. 匿名 2022/03/09(水) 21:34:28
>>215
甘ったれた愚痴を恥ずかしげもなく言うくらいだから、恵まれてるよと諭したところで受け入れないだろうね
聞くのがストレスになるなら距離置くわ+5
-0
-
278. 匿名 2022/03/09(水) 21:48:19
>>268
愛子さまはティアラ辞退されたのに、あいつらは8億も年に使ってる その上弁護士にはならないだと。ふざけてるよね+28
-5
-
279. 匿名 2022/03/09(水) 22:08:59
>>67
そう?なれるならなりたい
だって自分で考えなくても無で生活できるじゃん
毎日の服装やメイクやヘアケア・ヘアセットに頭を悩ませなくてもいいし、自分以上に自分の事を気にかけてくれる人達が周りにいるなんて羨ましい限り。
御用牧場や田や畑で完全国産安心安全な食事をすることも可能でお抱えシェフももれなく付いてくるしなんなら家の改装費も国が払ってくれるし
学校も仕事もお望みのまま。しかも仕事は『臨時』なのに収入はなんともびっくり価格。
いざとなったらごっそりそのお金もって好きな人と駆け落ちも可能。
結婚しなくても身分や生活の保障は死なない限り続くし一生一番安全な場所に居られる
病院も警備も完備。
これってとてもすごいことだよ+1
-3
-
280. 匿名 2022/03/09(水) 22:24:05
>>279
皇室離れるまでの二十年もの間、
「妹と比べてお姉さんの容姿は……ププッw」とか書かれ続けてきたんだよ?
顔も知らない何処ぞのおっさんやおばさんらに。
ソースも無いのに母親の育ちがこーんなに悪いだの、父親が不倫してるぅ〜だの誹謗中傷受けてきたんだよ?
自分や妹、弟への暴言も耳に入ってるんだよ?
皇族が庶民を訴えられないのを良い事に。
自分に置き換えてみたらどう?
私なら統失になりかねないわ。
+4
-1
-
281. 匿名 2022/03/09(水) 22:33:21
>>187
わかるわかる
俺も虐げられてきたよ
高卒で低収入でブサイク
人間関係もまともに築けないよ
毒親育ちって辛いよな
親のせいで努力できない
一生親の影響に苦しまされる
あんたよく分かってるなぁ
って言う男と結婚すればいいのに。
めっちゃ気が合うじゃん。
絶対に幸せになれると思う。+2
-4
-
282. 匿名 2022/03/09(水) 22:34:43
>>278
さすがキングオブ紐だ+8
-0
-
283. 匿名 2022/03/09(水) 22:40:13
>>269
まあ、闇は深いんだろうね…
主が抱える必要も耳を傾ける必要も無いけれども+3
-0
-
284. 匿名 2022/03/09(水) 22:47:45
>>2
そうだよ、お金持ちって言われたけど虐待されてたし欲しいものは買ってもらえなかった
全然お金持ちの恩恵を受けてない+2
-0
-
285. 匿名 2022/03/09(水) 22:53:10
話しは聞いているけれど
心の中では
うわっ!!
わがままとドン引きします+2
-0
-
286. 匿名 2022/03/09(水) 23:04:00
例え話で申し訳ないけど、今現在
・年収1500万以上、イケメン、性格よし、でも全国転勤あり、かわりに専業主婦の楽々生活は保証される。
・年収600万、ずっとずっと憧れていたまさか付き合えると思っていなかった男性、性格よし、転勤なし、共働きは必要。
↑完全に例えなんだけど、まさにこれぐらい贅沢な2択を迫られている。
実姉には贅沢な悩みで羨ましいこと…って嫌味言われたけど、私は選択にしぬほど悩んでる。
人を選んで相談しているけど、友人達が優しくて
親身になってくれる。
夢をとるか、安定、安泰をとるか…みたいなところかな。
我ながら贅沢な悩みだけどさ、どっちを選んでも後悔する選択肢なんだよ。
だから苦しいんだよー。2択のどちらも惹かれる部分が完璧すぎて選べない。
まじでこんな時、どう決めたらいいんだ。+0
-2
-
287. 匿名 2022/03/09(水) 23:09:18
>>16
親から援助って年齢にもよるかな+1
-0
-
288. 匿名 2022/03/09(水) 23:16:10
>>38
子供4人とか、親の介護にお金かかるとかだったら結構厳しいかもね。
+0
-0
-
289. 匿名 2022/03/09(水) 23:23:07
義両親、そんなに経済的に安定してなさそうなのに(普段の話から)自分がマンション買った時に援助がなかった、と同僚が文句言ってて、なぜ期待した?と思った。自分のうちなのに。いろいろ価値観が違う人だなと今にして思う。+0
-0
-
290. 匿名 2022/03/09(水) 23:38:27
>>226
どの時代でも安泰してる未来なんてのはそもそもないんだよ。かつての歴史上から見ても最高に満たされてたのが、戦後20〜40年くらいじゃないかな?つまり、30年ぐらいしか持たないんだよ。今の80代なんて戦争で身内殺されて、自らも幼少期たんぽぽをどう食べるかとか飢えながら育ってる。衛生環境も悪く、病気のことだってまだ未発達。苦労してきたのに、また今不穏になってる。2回経験する恐れありなんだよ。絶対安心の未来なんて決してない。たまたま生まれた時に人類史上最高に恵まれた時代だっただけなのを私たちは知らなければならないと思う。今の50〜70までくらいが1番いい思いしてる人たちだからそんなセリフになるんだと思う。自分で幸せな未来、社会を作ってかなきゃならないのは今までもこれからもずっとそうなんだよ。たまたまいい時代を送った人たちが身近にいる分変に期待してしまうけどね。一人一人の努力なくして、幸せな未来は訪れない。
今この毎日がこんなに守られている時点で、今の若い人たちが1番幸せだと私は思うけどね。+3
-5
-
291. 匿名 2022/03/09(水) 23:43:18
>>1
似たようなことがあった時にめちゃくちゃ叱って諭した。
若かった(高校生)から無駄に熱かった…
良い子だったからいいように捉えてくれたけど、人によったら逆恨みされたと思う。+1
-0
-
292. 匿名 2022/03/10(木) 00:46:36
>>202
ガルで毒親とか騒いでるはこんな人なのかもね。+0
-0
-
293. 匿名 2022/03/10(木) 01:00:35
>>2
この場合
恵まれてる恵まれてないの問題じゃない気がする
減らされた→文句っていう
今まであった事に対しての感謝のなさが
嫌がられるんでは+5
-2
-
294. 匿名 2022/03/10(木) 01:21:08
>>192
都会住みで子持ちにはキツいよね。+4
-0
-
295. 匿名 2022/03/10(木) 01:22:59
>>202
ある意味可哀想な人な気がする+2
-0
-
296. 匿名 2022/03/10(木) 01:32:09
お金持ちに生まれたものの
親が掃除しないアスペで、
デブスな場合恵まれてると思いますか?
親のお金で整形しましたがまだデブスです。
恵まれている プラス
恵まれてない マイナス+1
-0
-
297. 匿名 2022/03/10(木) 01:40:18
>>202
境界性パーソナリティ障害じゃん+3
-0
-
298. 匿名 2022/03/10(木) 03:21:12
>>30
モヤモヤするというよりイライラする。
本当に悩んでる人の愚痴なら聞いてあげたいけど、「親の援助が少ない」て聞かされてもね+6
-0
-
299. 匿名 2022/03/10(木) 06:10:34
>>16
友達がそんな感じで親の援助やコネの話聞かせてきて危うかった。不自由なく生活できてて良かったねと思う反面、いつか躓きそうだなと思った。+2
-0
-
300. 匿名 2022/03/10(木) 06:14:58
>>202
一種の虐待では?+0
-0
-
301. 匿名 2022/03/10(木) 06:19:04
>>266
多分あなた空気読めてない。
無意識に人を傷つけるタイプだわ。+1
-2
-
302. 匿名 2022/03/10(木) 06:20:28
>>30
自分で勝手な解釈をしすぎ。+7
-0
-
303. 匿名 2022/03/10(木) 06:34:05
>>280
横だけどそれはあなたの見た情報が偏ってる。
お姉さんもファンがいるし、とても好かれていたよ。妹さんはすっぴんが酷くて卑下される事もあった。ちょっと前まではあの一家はかなり持ち上げられてた。
どっちにしても注目される存在だったから、嫌な事もたくさんあっただろうしお気の毒ではあるけど、常識的に考えておかしい事は税金を払ってる以上言わなければいけないよ+1
-2
-
304. 匿名 2022/03/10(木) 08:16:52
恵まれてない人は愚痴言っていいの?
ガルは、とにかく愚痴言うな!って人よくいるよね+0
-0
-
305. 匿名 2022/03/10(木) 08:19:50
その子にはその子のキャパシティがあって、辛いときは辛いんだろうから「大変ね」とは思うけど、それをこちらがやさしく聞いてあげなければいけない義務はないかなと思う。嫌だったら逃げてよし。+2
-0
-
306. 匿名 2022/03/10(木) 08:58:10
>>3
それってなんか要らないよ自分のプライド傷つくから絶対言いたくない+2
-1
-
307. 匿名 2022/03/10(木) 09:03:47
>>254
好きな学校にお金の心配せず行けて、嫌なら中退したりできて恵まれてるよね~
平民たちはお金がなくて諦めてることも、さも当然のようにかなえるし
結婚相手だって、きちんとした氏素性の人をあてがってもらえる身分なんだから乗っかればいいのに
結婚生活経験してれば、愛がなんだとかよりそっちの方がよっぽど大事だと思うわ+11
-1
-
308. 匿名 2022/03/10(木) 09:07:40
>>1
恵まれてる人って、何でもやってくれる親と同じように他人に頼るから嫌い。
他人と親と同じように考えるし。
簡単に子供預けようとしたりお金借りようとしたり仕事でも雑用丸投げされたり車で送ってくれとかね。親の甘やかしが周りに迷惑かける。+2
-1
-
309. 匿名 2022/03/10(木) 09:12:43
>>36
ボーナスの話とか家の支払い援助や学歴やの話。
恵まれてる人って、自分とみんな同じだと思っていて、無い人にも聞くんだよね。嫌だ。+5
-0
-
310. 匿名 2022/03/10(木) 09:20:19
愚痴とは違うけど、長男崇拝の田舎で「義親に結婚式とか全部出して貰ったんでしょ?」って言われた。
いいえ。
末っ子旦那ですので一切ありません。
夫婦で払いました。
新築も貰ったくせに、うちの住んでるアパート馬鹿にするのやめてもらえませんか?
ってマジで思う。+1
-0
-
311. 匿名 2022/03/10(木) 09:28:41
>>107
自分で言ってるじゃん。
分からない"場合"もあるって
ということは分かる場合もあるんだし、ここではその話をしてるのは自明でしょ?
過度な相対主義は知性でも思いやりでもなくて、ただの無駄話+1
-2
-
312. 匿名 2022/03/10(木) 10:43:31
>>11
トピ立たないからってあちこちに書くのやめてよ
確証も無いことばかりで叩いてるアンチの皆さん+5
-4
-
313. 匿名 2022/03/10(木) 10:51:21
恵まれていようが、愚痴を言ってもいいよ
小さい女は我慢ならないのかな?+1
-0
-
314. 匿名 2022/03/10(木) 10:56:57
>>281
笑った
でも出会っても、お互いコイツだけは無理とか思いそう+1
-0
-
315. 匿名 2022/03/10(木) 11:06:22
愚痴そのものを聞くのが嫌なのか、そもそもその相手のこと普段からちょっと気に食わないんでは?
別にただの話のネタだし愚痴や苦労話聞かされてもそうなんだ大変だねとしか思わない+0
-0
-
316. 匿名 2022/03/10(木) 11:31:26
>>1
愚痴なんて真剣に聞いてないなー私。
あ、そうなんー?大変だよねー、やばいね。
って適当に相槌返してるよ。
相手にちゃんと聞いてんの!?ってキレられたら「ごめんバレた?聞くの疲れちゃった/飽きちゃった」って素直に言っちゃうし。
自分に余裕があったり気が向いた時には耳傾けることもあるけどね。でも多分こいつ適当に返しやがって!って思われてるかも。
相手もだらだら喋りたいだけなんだから、こっちもだらだら聞いたり聞かなかったりでいいんだよ。
学生時代の自分が興味ない授業とか先生の声BGMみたいになるじゃん?そんなかんじ。
+1
-0
-
317. 匿名 2022/03/10(木) 11:43:39
>>316
ヌシは友達多いでしょ?
友達多い人って良い意味で自分の得にならない興味の無い話はスルーして切り替えるのが上手よね。
帰宅して1人で掘り起こす事もしない。
無駄なストレス溜めないようにそうなりたい。+1
-0
-
318. 匿名 2022/03/10(木) 11:53:23
>>1そう思えるのもこれまで大切にされてたからだよねって笑顔でいう+0
-0
-
319. 匿名 2022/03/10(木) 12:13:22
>>311
横だけど結局恵まれているか、恵まれていないかなんて他人が勝手に決めているだけじゃない? 恵まれているか分かる?ってどうやって判断するんだろ? それに基準って人によって違うからなあー。+2
-1
-
320. 匿名 2022/03/10(木) 12:17:59
>>311
横だけど恵まれているかなんて絶対主義では? 仮に恵まれている人が不平不満を言っていても本人にが言っているなら止められない気がする‥。+0
-0
-
321. 匿名 2022/03/10(木) 12:20:27
同居して家事折半でお金も出してもらって子供の面倒みてもらって保育園からの呼び出しや送り迎えまでしてもらってるのに義両親の悪口言う人多過ぎる。+1
-0
-
322. 匿名 2022/03/10(木) 12:24:33
>>185
じゃあ距離置くしかないのでは? 私は、児童養護施設出身で貧乏で親に仕送りしていようが羨ましくて、私から見たら恵まれているように見えるけどだからって私基準で恵まれているんだから仕送りぐらいで文句言うな!って言われたら嫌じゃない?
+2
-2
-
323. 匿名 2022/03/10(木) 12:34:15
>>175
じゃあ距離置けば?なんで無理に付き合うの? 私児童養護施設出身で大学すら行けなかったけど私から見たら175番さんも充分恵まれているように見えるよ笑 でも私基準で甘えている!って言われたら嫌じゃない?+0
-0
-
324. 匿名 2022/03/10(木) 12:44:22
過干渉の親育ちだけど幼い頃から全てを決められて自分の意見は否定し続けられ考える力を無くしてる人もいる。でも裕福だったりするからお金の問題はない。学校も全部親が決めたとこを受ける。就職先も何度も辞めさせられて何度も親の言う会社を受けたりもした。何で親に反発しないのかってそう育てられて生きてきたからもう無理なんだよ。結婚だけはなんとか自分で決めた(大揉めして1年以上かかった)けど、家は買ってもらえたから周りから見たら甘えたに見えると思う。でもしょっちゅう親が出入りして勝手に模様替えとかするからもう誰の家かわからん。+2
-0
-
325. 匿名 2022/03/10(木) 12:55:25
>>307
じゃあ自分も皇室のような生活したいと思う?芸能人でもないのに人に注目されて何をしようにも文句言われたりしてやりたくないかもしれない行事も参加しないといけない。平民より自由はないと思うよ。+4
-1
-
326. 匿名 2022/03/10(木) 13:25:06
>>325
私は、嫌だなあー。だって例えば看護師になりたい!って言っても一般人みたいに許してくれるわけじゃないんだよね?
職業も自由に決めれないのなら皇室は、無理笑+3
-0
-
327. 匿名 2022/03/10(木) 13:26:28
>>324
それは、大変でしたね。世間には、知られてませんが過保護、過干渉も虐待です。なんでも決められるのは、ストレスだし、周りから理解されないのは、本当に嫌ですよね。+2
-0
-
328. 匿名 2022/03/10(木) 13:37:59
住む世界が違うかなーとは思うけど聞き流すよ。
私親が他界してるんだけど、友人にウチの親何もしてくれないドライな関係だよーって言われて言葉に詰まった。
お金援助してくれて引っ越しも全部手伝ってくれて、しょっちゅう家族から食材が届いて実家帰ればお父さんが送り迎えしてくれてお母さんが張り切ってお料理作ってくれるのに、何もしてくれない!?って。
価値観が違うのよねきっと+2
-0
-
329. 匿名 2022/03/10(木) 14:12:07
自分の実家に住んでてお母さんに育児丸投げしているママ友が、育児に口出してくるとイライラします。
あとそのママ友が、育児が大変とか言ってると、お前がいうなと思ってしまう。
笑顔でそっかあーと返してますが、他のママさんが、お母さん亡くなったら大変だよあなた、って言っててスッキリしました。+0
-0
-
330. 匿名 2022/03/10(木) 14:18:11
>>1
わかるー
赤ちゃんを親に預かってもらって飲み会参加
母乳育児でアルコールは飲んではいないけど、泣く前にジュースとかで?誤魔化せばいいのにって言われてもモヤー
うちの親が預からないどころか産後もスルーでいじられていたから
見下しだか、体力もあって気が利く親って事を言いたいのが漏れていたので
+1
-0
-
331. 匿名 2022/03/10(木) 14:22:27
二世帯の旦那親に放課後ルームに迎えに行ってもらって、リンゴとかじゃなくて夕飯食べさせればいいのにって…
遅番で19時回るのわかってるなら、作って預けておけばいいのに
食べさせてよって事なのかしら
それくらいの気が強くないと同居ムリなんだろうけど+0
-0
-
332. 匿名 2022/03/10(木) 14:55:15
>>1
似たようなの知ってるよ。
男性で30歳実家暮らし、貯金なし、アルバイト、家にお金入れない、車やら一切の保険料は親払い。
親のカードを使って買い物。
その人から、俺は我慢ばっかりしてるって聞いて色々驚いた。。。
まずは、自分のことは自分で出来るような職につけばいいのに。+2
-0
-
333. 匿名 2022/03/10(木) 14:55:25
子供の大きい手術が控えている時に、ママ友からママ友トラブルの愚痴を永遠に聞かされて、ウザ!ってなった。+0
-0
-
334. 匿名 2022/03/10(木) 15:01:59
>>1
都会に嫁いだ知り合いで、
ママ友がみんな有名大学出身
自分が生まれたのが有名な病院というのを知り、
「○○病院(地元では有名)で生まれたことが恥ずかしい」
「私は○○大学卒っていうのが恥ずかしい」
奨学金も借りずに何不自由なく生活してきたみたいなんだけどな。
ってか私もその病院で生まれてるし、私は高卒なんですけど?!!?+0
-0
-
335. 匿名 2022/03/10(木) 15:11:20
>>325
うちは結構ビンボー寄りだったから、正直うらやましいよ
お金の心配もよくしてたし
平民だってなりたい職業につけない人なんてたくさんいる
我慢する部分がちがうだけで、皇室の人だって平民たちだって我慢してるのに、さもかごの中の鳥みたいに悲劇ぶられても「そんなんみんなそーやわw」って言いたい+1
-2
-
336. 匿名 2022/03/10(木) 15:15:05
>>334
こういう人いる
状況が似てる
友達は今付き合いある人達が高学歴らしい、周りが立派過ぎて恥ずかしいと言ってる
その子は県外の私立高校へ越境通学し、大学院まで私立、短期だけど数回海外研修も行ってる
そりゃ上には上がいる、その中にいたら肩身狭いだろうけど
旦那さんは別な学校の大学院卒、2回くらい転勤しててそれも大変みたい
私は地元の県立高卒、18歳から親に頼らず働いてるんだよ、何言ってんだと思う
近所で小中は一緒だったけど、なんか話聞くのバカバカしい+1
-0
-
337. 匿名 2022/03/10(木) 15:22:23
>>306
真のプライドって自分を肯定することだから嫌なことには嫌と言えるよ。自尊心がないから傷つくの。+1
-0
-
338. 匿名 2022/03/10(木) 15:28:48
>>172
姉夫婦が親は子に奉仕して当然て考えで、姉の旦那はうちの母が子どもの世話をしてもお礼を言わない。
おじおばである私や姉旦那の兄弟にみてもらう場合はお礼を言う。
姉は保育園でトイレトレーニングしてくれないと不満を言うし、里帰り出産したときに私が仕事で疲れてて赤ちゃんが泣いても世話しないことに不満を言う。
こういう人って親の自覚足りないし、親きょうだいを子育ての戦力としてプラン作るのが当たり前だと思ってる。+1
-0
-
339. 匿名 2022/03/10(木) 15:31:33
>>2
お金の援助があるという事実
この部分が恵まれてるのは間違いない+2
-1
-
340. 匿名 2022/03/10(木) 15:34:10
外部からは本当に恵まれてるかわからないって書いてる人いるけどさ、少なくとも大人になってまで親から金貰ってるって、経済面は恵まれてるよ。
その恵まれてる経済面を不幸だって嘆かれたら、そりゃ甘えた奴の愚痴でしょ+1
-0
-
341. 匿名 2022/03/10(木) 15:36:16
うちの弟、幼稚園からずーっと私立、習い事もちょっと「やりたい」と言えばなんでもやらせてもらえてた
大学も当たり前のように決まったのに「あーめんどくせー。行きたくないんだよねー」ってしょっちゅう言ってて、1年目で全然行かないし単位もとろうともせず「だるいから辞めるわ~笑」だって
私なんて、公立の高校ですら母親に「落ちれば良かったのに。学費払わなきゃいけないじゃん」と言われたし、何かあればすぐ「学校行かせてやってる、育ててやってる」と罵倒された
めっちゃイラつく!!+0
-0
-
342. 匿名 2022/03/10(木) 15:37:45
>>78
「援助が少なかった…愛されてないのかな…」
これにイラついたら嫉みなんだね。
自分よりお金がない人にお金を貰った話をしたあげくそのお金が少ないから愛されてないのかなって不満を愚痴って慰めてほしがる空気読めない痛い友達がやばい。
自分より可愛くないモテない友達にモテ話をして今月は告白してきた人が少なかった私モテないのかなって普通言わないよ。+1
-0
-
343. 匿名 2022/03/10(木) 15:38:24
>>121
金銭面で恵まれてる人の話だよね?+1
-0
-
344. 匿名 2022/03/10(木) 15:39:28
>>226
70代が一番金融資産持ってる+0
-0
-
345. 匿名 2022/03/10(木) 15:42:13
>>290
石器時代からしたら現代人みんな恵まれてる+0
-1
-
346. 匿名 2022/03/10(木) 15:42:36
>>254
だったらとっとと、その籠から出け行けばいいじゃんね。
税金使い込んだ黄金の鳥籠に住んでおいて笑かすなよ。+3
-1
-
347. 匿名 2022/03/10(木) 15:48:30
今週のミスナカで蔵之介が公務員なのに
「友達がやりたい仕事してていい女と結婚して!」というのが動機だったって。。。
公務員勝ち組な方ですけどね。+0
-0
-
348. 匿名 2022/03/10(木) 15:49:49
大学行ってすぐ辞める人って入学金だって何十万も払ってもらったのに甘えだと思う。コロナ禍で辞めざる得なかった人は別。
私は専門学校行くのも反対され、高卒で正社員で働いてお金貯めて学校行ったからね。ここまでやって親に反対されなく通えた。+0
-0
-
349. 匿名 2022/03/10(木) 15:54:28
>>334
こういう人居る。目の前に高卒の人居ますけど!って。こちらを下げられている様で腹が立つ。+0
-0
-
350. 匿名 2022/03/10(木) 16:02:38
>>106
大学どこ行こ〜、って何がダメなの?
友達?が貧しくて高卒で働かなきゃいけないのと、
他人が大学行きたいのとどう関係あるの?
あなたになぜ気を使って人生決めなきゃいけないの?+1
-1
-
351. 匿名 2022/03/10(木) 16:03:53
>>106
ただの貧乏人の妬みじゃん+2
-2
-
352. 匿名 2022/03/10(木) 16:30:29
>>335
私は、貧乏も裕福も経験したけどどちらも地獄だったよ‥。母親が裕福な義父と再婚したけど私は、義父から性的虐待されて、お金の心配しなくて良くても人生地獄だった‥。しかも裕福だと家庭が問題なく見えるから虐待信じてもらえなくて、死にたかった。貧乏母子家庭時代は、ご飯や好きな物など買えなくて辛くかった。でも周りは、可哀想に思って助けてはくれた‥。でも貧乏生活も辛くて、死にたかった。
だから裕福、貧乏での辛さや苦労は、比べられないし、結局経験しないと分からないと思う。+4
-0
-
353. 匿名 2022/03/10(木) 17:04:30
その人は境界性パーソナリティ障害だよ+0
-0
-
354. 匿名 2022/03/10(木) 18:02:23
>>1
分かるわ
人によって幸福や不幸は違うと分かっていても、恵まれてるのに愚痴られると反論したくなるの
一応相手が真剣に悩んでたら恵まれてるって言われても困るだろうから共感して聞くけどね
そこまで困ってない感じで話が長い場合ならいかに私は苦労してきたかの話をしまくるかな
そうすると愚痴言わなくなるからね+0
-0
-
355. 匿名 2022/03/10(木) 19:35:13
>>354
それもめんどくさくない?仕事場の人間みたいに関わらないといけないなら別だけど、知り合い程度の人間なら距離を置けばいい。自分を不幸と思っている人は、254番さんに話さないようになるだけで、本人からしたら私の事知らない癖に!私は、理解されない辛いになるだけで、思考は、変わらないと思うよ‥。
+0
-0
-
356. 匿名 2022/03/10(木) 19:47:52
>>340
でも340番さんも誰かから見たら恵まれている癖に、不満言うなよ!って思われているかもしれませんよ‥。基準って人により違いますからね‥。でもいちいち人の不幸の基準を気にしていたらしんどくありませんか?だって金持ち育ちでも神田沙也加さんみたいに自殺、高学歴エリートが覚醒剤で逮捕事例なんてたくさんあるし、金持ちでも不幸で恵まれていない!って思って生活している人は、たくさんいます。私の周りにもいます‥。+1
-2
-
357. 匿名 2022/03/10(木) 20:07:12
>>356
あくまで金の面の話と書いてるよね
大人になってまで、親から金貰ってたら、誰からみても経済的に恵まれてるよ。
その経済的な面を不満言ってたら、甘えた人間の愚痴だよ。
金の話してるのに、それをなぜ他のこととからめるの?
金持ちでも他が不幸かも云々。
援助が今月少ないと親に不満言ってる話聞かされたら、普通は甘えた奴だと思うと思うよ
そこを相手が他に何か不幸抱えてるかもとかそこまでこっちが一方的に尽くして考えなきゃなのおかしいし。
だって話し手は聞き手のこと考えてないから、そういう発言してるんだし+2
-1
-
358. 匿名 2022/03/10(木) 20:14:38
>>357
横だけど別に金持ちだろうと金の愚痴言ってもいいのでは?犯罪じゃないんだし‥。嫌なら距離置けば?+0
-2
-
359. 匿名 2022/03/11(金) 03:24:48
>>106
高校のクラスで進学か就職の話出るの当たり前では?
+0
-0
-
360. 匿名 2022/03/11(金) 03:34:11
>>203
親が金持ちで美人が恵まれているって決めつけすぎじゃない?周りに言っていないだけで親から虐待受けてた環境で育ったかもしれないし、家庭じゃなくても例えば犯罪被害を受けてメンタル病んでいるかもしれない‥。メンタルの薬飲んだり、倒れるってけっこう何か背景に抱えていると思う‥。
本当に幸せで恵まれている人は、嫌味言われても気にしないはずだよ‥。+0
-0
-
361. 匿名 2022/03/11(金) 03:38:39
>>10
私は、児童養護施設出身だけど片親も両親いる人も色んな苦労や不幸、不満があると知ったから親いる人の不満を聞いてもそれが本人の気持ちなら否定する気には、ならないな‥。+0
-0
-
362. 匿名 2022/03/11(金) 03:46:23
>>57
私の友達は、金持ち育ちで奨学金なしで大学行ってたけどある日自殺してしまった‥。+0
-0
-
363. 匿名 2022/03/11(金) 03:51:16
>>28
金持ちでも家庭環境複雑なら地獄。
辛いって愚痴っても恵まれている癖にって言われて
未来がミュンヒハウゼン症候群になるか自殺コースになる。
+0
-0
-
364. 匿名 2022/03/11(金) 03:59:31
>>52
まあ、援助をされてないのに見栄を張って援助されているって嘘つく人もいるから。
私も援助されてないのに見栄を張りたい、不幸な時期あったから夜の仕事で稼いだお金を親の援助と周りに言いふらしてたな‥。
だからあまり人の不満に振り回されない方がいい。+0
-1
-
365. 匿名 2022/03/11(金) 04:04:16
>>68
たしかに児童養護施設出身で早稲田大学進学した人や国立の医学部進学した人がテレビで出てた‥。+0
-0
-
366. 匿名 2022/03/11(金) 04:18:23
>>145
でもTwitterかなんかで金持ち毒親育ちの人が貧乏毒親育ち、児童養護施設出身の人は、苦労や不幸が分かりやすいし、同情されやすいから羨ましい、金持ち毒親育ちよりまし!って書いていたのを見た事あるからやはり立場が変われば思う事は、違うんだなあーって勉強になった。+1
-1
-
367. 匿名 2022/03/11(金) 04:27:00
>>202
それって恵まれた甘えた愚痴じゃなくて精神障害だよね‥。
精神が健康な人なら市販薬を大量に飲んだり、自殺すると周りに脅迫なんてしませんよ‥。+1
-0
-
368. 匿名 2022/03/11(金) 15:59:57
>>358
だから、そこで嫌だと思う気持ちを話すトピでしょ
人の感受性なんて自由なのに、ケチつけてくる方がおかしい+1
-1
-
369. 匿名 2022/03/11(金) 16:03:08
>>366
本当に羨ましいはずないじゃん。
甘えてるよ
じゃあ人生交換して施設で育ちたい?って言ったら嫌だというはずだよ
施設育ちの人に、普通の良い家庭で育った人が家庭の愚痴いうとしたら、聞き手のこと考えてないと思う
普通の家庭育ちなんて沢山いるんだから、そういう人に言えばいい+0
-1
-
370. 匿名 2022/03/11(金) 16:06:44
>>363
そういう極端な例ってどうかと思う。
金持ちでも親の愛情に恵まれてないかもとか書いてる人いるけどさ、でもその恵まれた点をノーカウントに愚痴いう人どうかと思う。
それに全て恵まれてる人いないし+0
-1
-
371. 匿名 2022/03/11(金) 16:54:18
>>370
横だけど意外と世の中が思っているより金持ちでも家庭環境複雑な所多いけどね‥。彼氏が警察官だけど金持ち家庭の子供さんでも家庭環境のトラブルや非行、犯罪などのトラブル対応けっこう多くてびっくりしたよ!って言っていましたよ‥。+0
-0
-
372. 匿名 2022/03/11(金) 16:56:20
>>370
なら貧乏な家庭なら愚痴を言ってもいいの?370番さんが言う事が正しいなら貧乏でもどこかは、恵まれている点あるんだから愚痴を言えない事になるよ‥。+0
-0
-
373. 匿名 2022/03/11(金) 16:59:51
>>369
私が言われても困りますよ‥。私が言っているのでは、ないので‥。それに金持ち毒親育ちって書いているから家庭環境複雑で不幸だったのでしょうね‥。それに詳しくは、虐待を受けていたのに助けてくれなかったから保護された児童養護施設出身の人が羨ましいって言ってました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する