- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/03/06(日) 01:47:25
高学歴高収入高身長さらにイケメンでスポーツ万能な上に達筆。
ユーモアもあって人気者。生徒会長もしてた。
友達の兄が完璧な人だった。
弟も頭良かったけど、低身長だった…+4
-0
-
502. 匿名 2022/03/06(日) 02:10:00
>>9
派出所勤務だと年収1000万は行かないんじゃ?
家はお金持ちだけど。
というかこのトピの答えはその人の社会的レベルによると思う。
自身が高学歴高収入なら回りの人も同じレベルになる。その中の男性の17人に1人(180以上の割合)がこのトピに当てはまるわけで。
自身のレベルが低ければ当然回りにはいないよ。+3
-0
-
503. 匿名 2022/03/06(日) 02:10:15
>>5
外資コンサルに勤めてたから、ほとんどの人が年収と学歴はクリア。180以上の人は限られるけど。+11
-0
-
504. 匿名 2022/03/06(日) 02:11:53
>>6
死になさい+2
-4
-
505. 匿名 2022/03/06(日) 02:54:12
社内の同じ部署に居る。
東大、東大院卒。
年収1000万円以上。
185cm。
かっこよくはない。
髪の毛もない。
筋肉も脂肪もない。
性格も良くない。
ファッションセンスもない。
多分大手ならこういう人1人は部署にいる。
+6
-0
-
506. 匿名 2022/03/06(日) 03:01:23
>>1
あなたの周りには居なくても、世の中には一定数います。あなたがその出会る環境に居ないだけで、居ます。+0
-0
-
507. 匿名 2022/03/06(日) 03:07:47
既婚者でいるけど奥様も同じくらい凄いよ+1
-0
-
508. 匿名 2022/03/06(日) 05:10:34
176センチ
850万
早稲田卒なら
マッチングアプリで知り合って結婚しました。
お互いにバツイチだけど、ラッキーでした。+2
-0
-
509. 匿名 2022/03/06(日) 05:21:33
>>13
マイナス多いけど、私の独身時代の職場にも数名いて、その半分はそんなんだったな。女癖悪くて。
やっぱりモテるから誘惑多いんだろうし、声掛けたらほとんどの女子は落ちてたし。+5
-0
-
510. 匿名 2022/03/06(日) 05:26:35
>>171
言ってる事はわかるけど、高身長でお金ない人や社会的に成功してない人も多いよ。何故言い切れるかというと、私と私の兄はバレーを結構本格的にやってたから周囲が高身長だらけで、サンプルは数十人います。まあ、男で高身長がネックになる事はないだろうからアドバンテージは高いかもしれないね+1
-0
-
511. 匿名 2022/03/06(日) 05:29:02
>>18
高学歴の人って学生時代夜もずっと勉強してる人が多いから身長は遺伝の力が強くない限り平均以下になる人多いんじゃないかと勝手に思ってる。+4
-0
-
512. 匿名 2022/03/06(日) 06:09:26
高身長の女の為のアンチエイジングトピ+0
-0
-
513. 匿名 2022/03/06(日) 06:23:28
彼氏がそう。
旧帝院卒
180cmちょうど
年収は20代なのに1000万ちょっとある。
更にお金持ちの家の子だから育ちも良くて温和。
ただ顔は普通だけどね。端正なイケメンっていうより雰囲気イケメンって感じ。
言われてみれば超ハイスペックなのかもしれない(笑)
彼がもし無職になってもハゲて加齢臭がしだしても構わないと思うくらい好きだからもう4年も一緒にいるんだけどね。+7
-1
-
514. 匿名 2022/03/06(日) 06:35:54
東大卒、官僚、180cmの親戚いるけど、ブサイクで話し方が独特で気持ち悪いです(笑)+4
-0
-
515. 匿名 2022/03/06(日) 06:44:40
いっぱいいるけど、私の男じゃない。+2
-0
-
516. 匿名 2022/03/06(日) 07:05:42
三高の中に顔が入ってなかったね、まあ少ないから一般的じゃないか+1
-0
-
517. 匿名 2022/03/06(日) 07:13:00
自分が普通だから
高学歴だとついて行けないから
中学歴高収入が1番居心地が良い+2
-0
-
518. 匿名 2022/03/06(日) 07:15:20
3kは昭和すぎる考え
今の時代、高年収だったけど高学歴じゃないから無理とか言ってたら
ぶっちゃけ頭おかしいと思われるよ
まあどっちみち無理だから好きにしたらいいけど+0
-0
-
519. 匿名 2022/03/06(日) 07:30:37
>>20
うちもクリアしてるけど、モラハラです。
ちなみに私は専門学校卒。+2
-0
-
520. 匿名 2022/03/06(日) 07:32:17
うちの旦那がそう。+0
-0
-
521. 匿名 2022/03/06(日) 07:34:43
>>1
180センチ以上の知り合いが少ししかいないな。
180センチ以上で高学歴高収入は私の周りにはいなかったな!
夫は175センチだけど、他はあてはまってる。
男子校出身、理系、仕事も男性ばかりで女性慣れしてなくて、全然モテてない人生だと思う。婚活の場にいったら、かなりもてるとは思う。。
+2
-0
-
522. 匿名 2022/03/06(日) 07:47:01
うちの会社高身長高学歴の子はいっぱいいるけど若いうちは低収入だよ
評価制度だけどやっぱり年齢や経験でお給料上がってくから
年収が男性平均超えるのは30歳後半から下手すると40歳すぎてからかな
全部揃ってる人なんて今いないと思う
+3
-1
-
523. 匿名 2022/03/06(日) 08:04:03
>>1
周囲にいる人の身長とか把握してないw
170後半くらいありそうだなーとかはわかるけど80超えてるかどうかまでわかんないや
+0
-0
-
524. 匿名 2022/03/06(日) 08:17:45
0人です+0
-0
-
525. 匿名 2022/03/06(日) 08:24:57
若いうちはそんなに年収高くないから
20代で500なら良いと思う
大手なら昇給するから
身長より顔+3
-0
-
526. 匿名 2022/03/06(日) 08:32:43
夫がそうだけど、夫の周りはそんな人ばっかり。
サークル・オブ・フレンズ…友達の輪!+2
-1
-
527. 匿名 2022/03/06(日) 08:50:17
>>1
東工大で184センチの超大手企業に勤めてるひとが身近にいます。かっこいいです。+1
-0
-
528. 匿名 2022/03/06(日) 08:52:49
>>3
そのスタンスだと無理よね+3
-1
-
529. 匿名 2022/03/06(日) 08:54:18
地元の友達が1人当てはまる。しかも顔も綺麗。ピアノも弾けて字も表彰される位綺麗。足も速い。
でも幼少期から性格は最悪。+0
-0
-
530. 匿名 2022/03/06(日) 08:55:12
>>13
私の知ってる人は若い時から付き合ってた初恋の人と結婚した。桝太一みたいな感じの真面目くん+1
-0
-
531. 匿名 2022/03/06(日) 08:55:24
>>1
父親
182センチ 早稲田 外資系企業
フランス人とのハーフで英語とフランス語と日本語堪能
実家は金持ちで見事な三高を捕まえたと母は言われたらしいけど。重度の女好き。
子供は私一人だから子煩悩だけど、いつか女に刺されても驚かん。もうね、病的な女好き。外見が衰えないから尚更なんだよね。とっとと禿げればいいのに。+4
-0
-
532. 匿名 2022/03/06(日) 08:56:22
>>1
3高ってだけではモテないよね
せめて雰囲気イケメンとか、中身が面白いとか魅力がないと
高収入ってだけで寄ってくる女性はいるだろうけど、それはモテとは違うもんね
身長も高ければブサイクでもカッコよく見えるわけではなく、フツメンがイケメンに見えるくらいの効果だと思う+2
-0
-
533. 匿名 2022/03/06(日) 08:56:32
>>522
今若いうちから給料あげるところ増えてるよ
少子化で取り合いだから福利厚生とかすごいよ+1
-1
-
534. 匿名 2022/03/06(日) 08:56:46
>>526
いや結局中高からセレクションかかるからそうなるんだと思う。
これから出世したとかで色々離れてはいきそうだけど。
なんか男の世界も面倒そうと思う。
いつまでお友達出来るのかなと冷めた目で私は見てる。+2
-1
-
535. 匿名 2022/03/06(日) 09:03:46
>>6
おもろい
+8
-0
-
536. 匿名 2022/03/06(日) 09:04:53
>>421
睡眠時間削って勉強したから低身長になったのでは+2
-2
-
537. 匿名 2022/03/06(日) 09:06:42
普通の身長からすれば175も180に見える+1
-1
-
538. 匿名 2022/03/06(日) 09:07:35
いない。
知ってるのは藤木直人くらい(笑)+1
-0
-
539. 匿名 2022/03/06(日) 09:10:51
いるっちゃいるが、長身でガリガリなんだよね+0
-0
-
540. 匿名 2022/03/06(日) 09:11:39
>>265
高学歴女は高学歴男を求めて愚痴るし、高身長女は高身長男を求めて愚痴るから書き込みが片寄るのはしょうがない。+0
-1
-
541. 匿名 2022/03/06(日) 09:12:43
弟が該当
185cm
公認会計士
早稲田大卒+1
-0
-
542. 匿名 2022/03/06(日) 09:12:55
>>537
むしろ180は圧迫感あるから175の方がいい。+4
-1
-
543. 匿名 2022/03/06(日) 09:17:38
父親がそうです。
学生時代や社会人なりたての頃はそれが原因で
男性へ求める水準高くなってましたが
いくつか恋愛をして、社会人経験を経て
そんな条件に固執するのは勿体無いと意識が変わりました。
結果、低身長、普通の学歴、普通の収入の夫と結婚しました。+0
-0
-
544. 匿名 2022/03/06(日) 09:31:04
独身のとき、某有名企業で派遣で働いてたから、そこの男性社員は高学歴高収入ばっかりだったよ
高身長でイケメンも何人かいた
そのうちの一人は東京オリンピックの開会式・閉会式に携わる仕事してて、テレビの密着取材も受けてた
+1
-0
-
545. 匿名 2022/03/06(日) 09:44:42
>>453
セレブ幼稚園なの?+0
-0
-
546. 匿名 2022/03/06(日) 09:53:19
何人かいます。
私自身がそこそこ高給取りなので、身長以外の2つを満たす人が周りには多い。
+1
-0
-
547. 匿名 2022/03/06(日) 09:56:08
>>457
私社宅にもすみ、今住んでるところも会社のひと多いけどそんな高学歴(国立大)聞いたことないなぁ。いるかもしれないけど。
多分会社の雰囲気によるのでは?
すごく失礼な分析をしたんだけど…
夫の会社っておとなしい理系の人ばかりで(大学でも童〇普通にいたり地味な陰キャ)でそんな陰キャに頭は良くなくても明るくてグイグイ来て顔も悪くない人が来たらコロッといく。
女も頭は良くないけど男性経験はそれなりにある人が大半だからそんな陰キャ落とすの簡単だしね。
あと地元じゃない人が大半だからいちいち親に彼女の話しないのかもね。
+0
-0
-
548. 匿名 2022/03/06(日) 10:24:01
>>50
そうそう私も
やはり類友なんよね+0
-0
-
549. 匿名 2022/03/06(日) 10:36:26
近場では夫と兄が当てはまります。
2人とも主様が上げた条件クリアしています。
兄は見た目もそこそこで学生時代からかなりモテるタイプでした。
夫は(40代でかなり薄くなってきたし)無頓着でモテるタイプではありませんが、とても優しくて私には色々な意味で輝いて見えます。
因みに義姉は兄より高学歴の子沢山専業主婦さんで、私は超絶頭悪いですが自営で夫より高収入です。(子なし)
+1
-0
-
550. 匿名 2022/03/06(日) 10:38:43
>>1
身長デカすぎない?
てか、180㎝以上がいい人ってあまりいなくない?
+1
-0
-
551. 匿名 2022/03/06(日) 10:38:54
知人で一人いる。
高収入になって徐々に感じ悪くなって
学生時代の友人達から孤立してしまってると噂を聞く。
でも会社で新しい仲間や友人ができてるだろうから
本人もそれで良いんだろうな、と思うけどね。
イケメンで学生時代はもてたみたいだけど
社会人になってからは忙しくてそんなこと意識してられない。とは言ってた。+0
-0
-
552. 匿名 2022/03/06(日) 10:45:59
>>542
多分、みんなの思う180㎝ってのは175以上くらいから180㎝までな気がする。
185㎝とかになってくるとモデル並みのスタイルしてないとバランス悪いし、デカって感想で終わると思う。
+6
-1
-
553. 匿名 2022/03/06(日) 11:18:47
>>441 貴方が知らないだけで、そういう人もいるってことですけど。そんなムキになられても。高卒と結婚して何か問題が?+2
-1
-
554. 匿名 2022/03/06(日) 11:22:11
>>459 あんたのような性格クソな女の方が嫌だわー
+2
-0
-
555. 匿名 2022/03/06(日) 11:36:30
>>343
可愛くて若ければ他はどうでもいい男は結構多いので、実際は女の仕事収入が低くても関係無い。
男だったらダメだけどw+0
-3
-
556. 匿名 2022/03/06(日) 11:48:28
>>555
どうでもいいことはない
さすがにNGのラインはあるよ
女性は仕事と収入よりも、育ちを見られる感じ
+1
-0
-
557. 匿名 2022/03/06(日) 11:57:17
彼氏がそれで付き合ったけど性格が合わなくてすぐ別れました。ハイスペなのに彼女いなかったのはそういうことかと思いました。+0
-0
-
558. 匿名 2022/03/06(日) 12:00:35
>>1
結論としてそういう人と出会いたいって話してるのか?
いない時点で相応じゃないから来世に期待しな。+0
-0
-
559. 匿名 2022/03/06(日) 12:01:01
いっぱいいるよ
183センチ、東大、メーカー勤務で高収入
誰もモテてない 気弱ヒョロヒョロメガネ
顔もブスではないよ 誰も肉食女子に奪われないよ
こういうのがモテる!!!みたいなのって、
コラムの中の妄想としか思えない
それより爽やか体育会系の方がモテるでしょう+1
-0
-
560. 匿名 2022/03/06(日) 12:02:52
>>20
いまの彼が
179cm
エンジニア
国立大学
です。+1
-0
-
561. 匿名 2022/03/06(日) 12:07:27
>>17
私も複数思いつくけど、全員既婚で
相手もハイスペ女子ばかり+0
-0
-
562. 匿名 2022/03/06(日) 12:07:44
>>553
自分がせいぜい数社しか経験したことないくせに、「そんな会社あるわけない」「大企業はこう」「中小企業はこう」と決めつけてくる人多いよ
職種によって全然違うのに
有給トピとかでコメントバトルしてびっくりした
だいたい、あるけど?うちもそうだけど?って言う人が現れるんだけどね
そういう時は、同業種かなと思って仲間意識がわく
+1
-1
-
563. 匿名 2022/03/06(日) 12:24:53
医学部
医者で高学歴高身長高収入クリアしてるのも結構いるし身長が170後半なら数人はいる。まぁ医学部とかある程度の大学なら単純に25%は175以上8%は180以上いるから、いっぱいいる+0
-0
-
564. 匿名 2022/03/06(日) 12:26:35
私は千葉大工学部、大企業だが高収入ではない
身長も180ないから全部あてはまってないね+0
-0
-
565. 匿名 2022/03/06(日) 12:28:02
医者、医学部、175〜177センチに日にばらつく+0
-0
-
566. 匿名 2022/03/06(日) 12:31:17
>>437
北大や阪大で高学歴なら医学部は高学歴だわなw+0
-0
-
567. 匿名 2022/03/06(日) 12:31:48
>>5
大きな会社で働いてたらゴロゴロいそう。ブサメン、既婚者を除くとも書いてないし+3
-0
-
568. 匿名 2022/03/06(日) 12:32:33
>>6
もし仮に大卒後すぐに派遣で働いて勤続年数1年だったらまだ23~24くらいだし、それで300万だったらそこそこな感じはするけど+3
-0
-
569. 匿名 2022/03/06(日) 12:34:15
身長171以下で推薦やao入試で大学
、または高卒やFラン、高収入ではないな過半数ぐらいいるんだがなw+0
-0
-
570. 匿名 2022/03/06(日) 12:38:37
身長171以下の低身長男性は50%いる計算。
高卒男性は50%いる計算だからね。
日本で6000万人男性いたら3000万人は身長171以下の低身長男性
日本で6000万人男性いたら3000万人は高卒の低学歴男性。
もちろんニッコマン以下の低学歴男性は腐るほどいます。
みなさん理想は高すぎる
お前らは将来低収入なんだから
仲良く底辺労働のイメトレをしとけよ。
文系エンジニアのゴミw
+0
-0
-
571. 匿名 2022/03/06(日) 12:40:11
>>73
うちと一緒!
そうよね、服はなんとでもなるけど、脳みそと稼げる力は変えられないからね!+0
-0
-
572. 匿名 2022/03/06(日) 12:47:40
>>1
友達の結婚式、クラブとかで話した人を含めると、高学歴はたまにいるけど180オーバーとなると話したことある人ではいないかも…
175から178くらいの人はたくさんいるけどね+0
-0
-
573. 匿名 2022/03/06(日) 12:52:38
2つまでなら割と揃うよね。うちの夫も2つまではある。
学歴は一歩届かず。+1
-0
-
574. 匿名 2022/03/06(日) 12:54:48
>>1
兄がそうで、中学時代からモテモテでした。
同じ大学卒の高学歴なお嬢様と結婚しました。+0
-0
-
575. 匿名 2022/03/06(日) 12:55:20
>>25
同じく同僚が3高でイケメンだけど変わり者で部署ではモテてない。
取引先やプライベートだとキャーキャーいわれてるみたい+0
-0
-
576. 匿名 2022/03/06(日) 12:56:50
うちの夫。
高身長=180cm
高年収=30歳で950万
高学歴=早稲田卒
歯並び悪くて唇乾燥してていつも血が滲んでる。
もう加齢臭する。
クチャラーで食べ方汚くて意地汚い。
羨ましいですか?+1
-2
-
577. 匿名 2022/03/06(日) 13:00:34
とりあえず兄と弟がそうです
頭の良さと背の高さは我が家の遺伝ですが、2人ともいたって普通の人です
顔は普通です
2人の嫁達は学歴良くて美人です
ちなみに私は独身です
+1
-0
-
578. 匿名 2022/03/06(日) 13:21:03
>>233
男性の高身長トピで必ず介護の話が出てくるけど、もう家族だけで介護する時代じゃないでしょ。
+0
-0
-
579. 匿名 2022/03/06(日) 13:26:05
身長175くらいなら
官僚、大手企業、起業家、投資家とか多いと思う
大体が高学歴
年収って何歳でいくらかだと思うし
業界によって不安定なのは勘弁してほしい
+0
-0
-
580. 匿名 2022/03/06(日) 13:26:44
>>470
アメリカ人女性が理想とする男性の身長は190センチ、ってガルの他トピで知った。+0
-0
-
581. 匿名 2022/03/06(日) 13:27:26
独身で
慶応、178、750万くらい
ならいるけど
デブ!
オタク!+0
-0
-
582. 匿名 2022/03/06(日) 13:33:28
そう言われるといなかったわ+0
-0
-
583. 匿名 2022/03/06(日) 13:37:01
>>23
平均170ないよ+1
-0
-
584. 匿名 2022/03/06(日) 13:54:49
>>578
残念ながら、少子化で将来人手なんて足りないよ!
介護の金はどんどん高くなり、老々介護を押し付けられるよ、絶対に!
人口の構成上、他人の介護などあてに出来ない!+2
-1
-
585. 匿名 2022/03/06(日) 13:58:20
>>584
今でもそうだよ
施設に入って悠々と暮らしてるのは高所得の皆さん
それ以外はいつ順番くるかわからない特養まち
その間はデイサービスとショートステイで繋いで
ヘルパー頼んで
病院に行くことも夫婦では出来ないから
認知症だけど体は動く、体は動かないけど頭はクリアとか
近くに子供がいればいいけど、子供のお金なんかあてにしてる人いない
+1
-0
-
586. 匿名 2022/03/06(日) 14:00:45
>>584
デカが介護のことなど考えず、今だけ考えろとか騙してるけど、介護って地獄だからね。
自分も老人になって弱ってるのに、さらにデカい奴の介護とか罰ゲームだから。
実際虐待とかする奴もいる。介護苦で殺人とかもあるくらいだ。
介護くらいと簡単に思わない方がいいよ。
そもそもここ70年以前は今より10センチ低いのが普通だった。
それが人類としてノーマルだったと理解した方がいい。
実は自分自身が洗脳されてるだけで、高身長はとんでもなく害だってこと。
だから昔から長身など淘汰されてきた。
デカいということは劣っているということ。
当たり前の話です。
+1
-1
-
587. 匿名 2022/03/06(日) 15:12:47
>>482
なら離婚すれば良いのに。
+0
-0
-
588. 匿名 2022/03/06(日) 15:13:11
過去現在で一人だけ。今の彼氏
身長180
年収3000万〜経営者
中学から大学まで慶応
年収と学歴ならちらほら知人でいるけど
身長170〜175あたりが多い+0
-0
-
589. 匿名 2022/03/06(日) 15:14:00
>>586
高年収の場合は自宅で介護は無いでしょ。
普通は施設に入るよ。
自宅介護してるのは貧乏な人だけ。+2
-0
-
590. 匿名 2022/03/06(日) 16:02:09
>>588
自称180のやつは鯖よんでるから180はない
自称170や171みたいなもんだよ+0
-0
-
591. 匿名 2022/03/06(日) 16:06:00
>>441
業種にもよるのよ
例えば旧帝理系院卒がヘルメットかぶって現場で走り回るようなメーカーもあるのよ+1
-0
-
592. 匿名 2022/03/06(日) 16:33:04
>>588
北大や九大すらもあんまいない気が
関西方面だと京都大学や地方医は数人いるけど
東大はまじでいない+0
-0
-
593. 匿名 2022/03/06(日) 16:34:56
>>1
身長175以上マーチ以上年収700以上なら
いそうだがどれも中途半端で取り柄が雑魚のイメージがあるね+0
-0
-
594. 匿名 2022/03/06(日) 16:36:33
北大水産九大園芸や早稲田の私立文系とか頭悪いし
こいつらは高学歴ではないよ低学歴じゃないが
慶應SFCみたいに+0
-0
-
595. 匿名 2022/03/06(日) 16:56:25
>>320
またおまえかw
何でマーチカンカンがそんなに上なんだよw
やり直し!+0
-0
-
596. 匿名 2022/03/06(日) 17:17:44
そんなに男性の平均身長って低いのですね。
うちの息子2人とも180以上だから驚いた。
1人はまだ卒業してないけど高学歴になりますね。だけど、モテないですよ。+2
-0
-
597. 匿名 2022/03/06(日) 19:02:12
>>3
そりゃ日本の女性なら皆んなそう思ってるわ!
夢は叶わないもんだよね…+0
-0
-
598. 匿名 2022/03/06(日) 19:03:52
>>553
割合としては少ないけどね…
+2
-0
-
599. 匿名 2022/03/06(日) 20:20:58
>>583
最近、若い男の子、小柄な子が増えたよね
なんとなく、40オーバーのオッサンの方が170超えが多い様な+0
-0
-
600. 匿名 2022/03/06(日) 20:49:01
高身長は短命です+0
-0
-
601. 匿名 2022/03/06(日) 21:03:29
介護地獄の高身長はむしろマイナス要素+1
-0
-
602. 匿名 2022/03/06(日) 21:04:44
高身長は単なる木偶の坊!生活において何の役にも立たない。
全てはユダヤに牛耳られたメディアの洗脳。
スポンサーは遺伝子組み換え使いまくってる。+0
-0
-
603. 匿名 2022/03/06(日) 21:16:36
>>602
チビ男は5chに帰りな
あ、聞いたところによると170cm以下は人権無いらしいよ。+0
-0
-
604. 匿名 2022/03/06(日) 21:48:11
だね、高身長見ると馬券買いたくなる+0
-0
-
605. 匿名 2022/03/06(日) 22:18:41
>>1
いつも思うけど3高って高収入、高身長、高顔面にしたらいいのにね
これなら確実にモテてるし、わかりやすく理想だと思う+1
-0
-
606. 匿名 2022/03/07(月) 00:54:19
>>605
それなら4高にすれば良いだけの話。
やっぱり学歴も必要よ。高卒は幻滅。+0
-0
-
607. 匿名 2022/03/07(月) 04:19:57
>>1
うちの旦那がそれです。大学の同級生です。
でも顔自体は全くよくないので、とくにモテていませんでした。しかもガサツでファッションセンスも悪く、女の子に倦厭されるタイプ。
私もこいつとは付き合うのはないわーと思っていただけに、油断して同性みたいな感じで遊んでたら、いつのまにか話が合ってしまったというだけでした。
(ちなみに大学は旧帝早慶ではないです。が、団塊ジュニアの戦後最難関だった受験戦争時代は、早慶と同じレベルの偏差値だった大学です)
ちなみに高収入というのも、氷河期世代であまりに悲惨な時代を長く過ごし、腹が立って一念発起して夫婦で脱サラしてそこそこ今は成功してるだけです。全くキラキラではありません。
+2
-0
-
608. 匿名 2022/03/07(月) 04:21:57
>>601
たしかに、老後は小さくて軽いおジイさんが一番人気あるかもしれないね。
カラテカ矢部みたいな。
+0
-0
-
609. 匿名 2022/03/07(月) 06:15:38
高顔面、高スタイル、中身長+0
-0
-
610. 匿名 2022/03/07(月) 08:21:31
>>239
高身長トビになると異様に高身長のマイナス面をツラツラと
レスしてる人だよ。
ここまで来ると病的。
低身長にコンプあるんだと思う。+2
-0
-
611. 匿名 2022/03/07(月) 08:33:59
>>108
うちの夫も身長180cm地方国立医学部卒
優しくて小煩悩です
でも最近縮んで179cmになったらしい
+1
-0
-
612. 匿名 2022/03/07(月) 08:40:21
絶対低身長の男が書き込んで、高身長サゲしてるよね。
+3
-0
-
613. 匿名 2022/03/07(月) 08:41:35
>>611
訂正
小煩悩→子煩悩
+0
-0
-
614. 匿名 2022/03/07(月) 09:29:34
>>459
よくわからん大卒おんなってのは存在しないの?+1
-0
-
615. 匿名 2022/03/07(月) 11:18:29
>>612
必要に上げてるから下げてるのでは?+1
-0
-
616. 匿名 2022/03/07(月) 12:30:50
>>439
ウチも。
身長178cm、顔は中の上。
年収一千万。
大学はマーチクラス。
主さんの基準には当てはまらないけど、田舎だし、私にとっては十分なスペックだと思ってる。+1
-0
-
617. 匿名 2022/03/07(月) 23:48:31
私の彼氏は
180㎝後半
1000万越え
自他ともに認めるイケメン
ですが、大学は普通
大卒じゃない私からしたら、大卒なだけすごいけど+0
-0
-
618. 匿名 2022/03/08(火) 15:06:47
>>606
でも高卒でも起業したりアーティストになったりで何十億も稼いでたら大卒じゃなくても良くない?
それでも高卒は無理って人もいるのかな
+1
-0
-
619. 匿名 2022/03/08(火) 16:14:17
医者で年収2000万+0
-0
-
620. 匿名 2022/03/08(火) 23:07:54
今までここでいうハイスペと結婚を目指して実際にハイスペとしたけど、新しい職場で死ぬほどタイプのイケメン&性格良い&人望あり(低学歴低収入)と出会い、正直この人だったら学歴なんて年収なんてどうでもいいと思った……既婚だから何もしないけど(笑)+0
-0
-
621. 匿名 2022/03/09(水) 12:16:50
>>23
20歳【男性】 平均身長171.8cm
身長 偏差値 累計
192cm 88.0【上位 0.007%】14286人に1人
191cm 86.2【上位 0.014%】 7143人に1人
190cm 84.3【上位 0.03% 】 3333人に1人
189cm 82.4【上位 0.06% 】 1666人に1人
188cm 80.5【上位 0.11% 】 909人に1人
187cm 78.6【上位 0.21% 】 476人に1人
186cm 76.8【上位 0.36% 】 278人に1人
185cm 74.9【上位 0.6% 】 167人に1人
184cm 73.0【上位 1.1% 】 91人に1人
183cm 71.1【上位 1.7% 】 59人に1人
182cm 69.3【上位 2.7% 】 37人に1人
181cm 67.4【上位 4.1% 】 24人に1人
180cm 65.5【上位 6.0% 】 17人に1人
179cm 63.6【上位 8.7% 】 11人に1人
178cm 61.7【上位12.1% 】 8人に1人
177cm 59.9【上位16.1% 】 6人に1人
176cm 58.0【上位21.2% 】 4.7人に1人
175cm 56.1【上位27.1% 】 3.7人に1人
174cm 54.2【上位33.7% 】 3人に1人
173cm 52.3【上位40.9% 】 2.4人に1人
172cm 50.5【上位48.0% 】 2.1人に1人
171.8cm 50.0【上位50.0% 】 2人に1人
171cm 48.6 55.6% 【 下位44.4% 】
170cm 46.7 62.9% 【 下位37.1% 】
169cm 44.8 69.8% 【 下位30.2% 】
168cm 43.0 75.8% 【 下位24.2% 】
167cm 41.1 81.3% 【 下位18.7% 】
166cm 39.2 86.0% 【 下位14.0% 】
165cm 37.3 89.8% 【 下位10.2% 】
164cm 35.4 92.8% 【 下位 7.2% 】
163cm 33.6 94.9% 【 下位 5.1% 】
162cm 31.7 96.6% 【 下位 3.4% 】
161cm 29.8 97.8% 【 下位 2.2% 】
160cm 27.9 98.7% 【 下位 1.3% 】
159cm 26.1 99.1% 【 下位 0.9% 】
158cm 24.2 99.5% 【 下位 0.5% 】
157cm 22.3 99.7% 【 下位 0.3% 】
156cm 20.4 99.8% 【 下位 0.2% 】
155cm 18.5 99.9% 【 下位 0.1% 】+1
-0
-
622. 匿名 2022/03/09(水) 13:03:48
高身長の介護は誰がするのか。それは奥さんしかいない。
日本の人口は減り続けており、介護要員はいない。
デカは老人まで生きてれば必ず立てなくなり寝たきりになる。
その重さは年老いた女からすれば半端ない。+0
-1
-
623. 匿名 2022/03/09(水) 13:06:21
食料の値段も上がり、多くの食料を必要とするデカはますます苦しくなるだろう。
ジャンクフードを食べざるを得なくなり、癌になりやすいデカは確実に癌になるだろう。+0
-2
-
624. 匿名 2022/03/09(水) 13:08:27
デカは短命なので老後は経済的にかなり困窮してくるだろう。+0
-1
-
625. 匿名 2022/03/09(水) 13:10:47
デカが馬鹿なのはドアで頭をぶつけすぎたからなのかもしれない。+0
-0
-
626. 匿名 2022/03/09(水) 13:12:41
デカがなぜ臭いのか。
それは身体に沢山クソが詰まっているからだろう。+0
-1
-
627. 匿名 2022/03/09(水) 13:14:59
デカがネットでこれほどまでしつこく書き込みをして暴れているのは自分が木偶の坊で介護で迷惑かけるという真実を誤魔化すためだ!!+0
-1
-
628. 匿名 2022/03/09(水) 13:17:01
このような事実を言われるとさらにムキーッとなって暴れだすのは科学的な事実の方が単なる悪口より答えるからだろう。
+0
-1
-
629. 匿名 2022/03/09(水) 13:19:56
反論したらコンプの裏返しとか言っているが、単なる科学的事実を言ってるだけ。
ちなみに彼女います残念でしたー+0
-1
-
630. 匿名 2022/03/11(金) 22:20:01
>>301
外資系コンサルファームだと30代前半で 年収1000万円超えは普通にいます。
やり手だと年収数千万超えで ヘッドハンティング大手からの引き抜きがあります。
激務ですが。
ベイアンドカンパニー
ボストンコンサルティング
マッキンゼー
日系
アイビーム
ベイカレント
シンプレクスホールデグングスetc
超優秀な奴等ばかりです。
+0
-0
-
631. 匿名 2022/03/12(土) 18:23:26
>>104
両方を併せ持つのは1万人男がいても29人しかいないね+0
-0
-
632. 匿名 2022/03/13(日) 12:45:05
>>2
愛知県にももっと3高の人増やして欲しい。
息子を持つ親御さんもっと
教育の面しっかりして欲しい!+0
-0
-
633. 匿名 2022/03/13(日) 15:48:26
デカは短命です。+0
-0
-
634. 匿名 2022/03/15(火) 21:48:00
>>1
いるけどアル中。+0
-0
-
635. 匿名 2022/03/15(火) 22:09:32
>>148
身長は低いけど、横国は早稲田と同レベルでしょ(入試難易度的に)+0
-2
-
636. 匿名 2022/03/16(水) 11:53:16
180cm 6%
旧帝早慶 3%
年収1000万(30代) 1%
=0.0018%、1学年に11人
嘘合戦して虚しくならないの?+0
-0
-
637. 匿名 2022/03/18(金) 12:23:22
デカだけはマイナス要素+0
-0
-
638. 匿名 2022/03/18(金) 12:24:51
短命の分際でステータスと勘違い。どんなに稼いでも短命だと全てがパー+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する