ガールズちゃんねる

ザポリージャ原発で火災、ロシア軍の攻撃で=ウクライナ現地当局

10412コメント2022/03/16(水) 23:12

  • 501. 匿名 2022/03/04(金) 11:07:54 

    >>404
    しないよ。教育格差も凄いし、ロシアの教育ってほぼ洗脳に近い。

    +37

    -2

  • 502. 匿名 2022/03/04(金) 11:07:54 

    >>484
    極度の怖がりだよね
    怖がりほど拳振り上げてくるから

    +15

    -1

  • 503. 匿名 2022/03/04(金) 11:07:57 

    原発リアルタイムカメラ
    ?ОБСРІЛ ЗАПОРІЗЬКОЇ АЕС: загроза вибуху, наслідки ворожих дій - YouTube
    ?ОБСРІЛ ЗАПОРІЗЬКОЇ АЕС: загроза вибуху, наслідки ворожих дій - YouTubeyoutu.be

    ?? ? ПІДПИСУЙТЕСЬ НА КАНАЛ https://cutt.ly/cEcSgEuРосійські окупанти потрапили по першому енергоблоку Запорізької АЕС! Пожежа продовжується. Рятувальні сл...">


    攻撃の瞬間
    Горить Запорізька АЕС!!!  Момент потрапляння снаряду - YouTube
    Горить Запорізька АЕС!!! Момент потрапляння снаряду - YouTubeyoutu.be

    Пожежа на найбільшій атомній енергостанції в Європі #ЗапорізькаАЕС #АЕС #Енергодар">

    +7

    -0

  • 504. 匿名 2022/03/04(金) 11:08:03 

    >>370
    気づいた人がさっさと逃げてよかったね。
    2011年末の日経新聞の記事に自衛隊の長が、本当はあの時東日本がどうなるか分からない状態だったって書いてた。
    有事はとりあえず逃げて様子見が正しいんだろうな。

    +29

    -0

  • 505. 匿名 2022/03/04(金) 11:08:04 

    今のところは放射線量に変化はないって
    でも「今のところは」

    +30

    -0

  • 506. 匿名 2022/03/04(金) 11:08:09 

    >>488
    そもそも中国人がパラリンピックとかどうでもいいと思ってるから大して怒ってないと言う

    +89

    -2

  • 507. 匿名 2022/03/04(金) 11:08:10 

    >>155
    今はまだ上昇していないとのこと。

    +27

    -0

  • 508. 匿名 2022/03/04(金) 11:08:20 

    >>436
    巻き込まれたところでウクライナとEUとアメリカと一気に戦う羽目になったロシアがどこまで日本を攻める余裕があるかな
    ロシアって別に豊かな国じゃないし
    核を使えば別だけど

    +4

    -1

  • 509. 匿名 2022/03/04(金) 11:08:25 

    ここまでされたら人命、人体や土地への影響が…
    戦後復興すらさせない気なの?ロシア極悪非道がすぎる

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2022/03/04(金) 11:08:26 

    >>454
    そういえば昨日ロシアの戦闘機が4機スウェーデンの領空飛んでたのニュースになってたわ
    日本はヘリコプターだったけど戦闘機来たらどうなるんだ

    +20

    -0

  • 511. 匿名 2022/03/04(金) 11:08:30 

    >>486
    ミサイルは原発に向けてるから原発がある地域が危ない

    +1

    -1

  • 512. 匿名 2022/03/04(金) 11:08:36 

    >>119
    あれが世界へのおしらせだったとしたら犯人は

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2022/03/04(金) 11:08:44 

    ザポリージャ原発
    IAEAによるとまだ線量上昇は確認出来ていないとの事

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2022/03/04(金) 11:08:44 

    >>93
    中国自身がパラリンピックなんてどうでもいいと思ってる
    あくまでオリンピック終了まで攻撃を伸ばしてほしいって要請しただけ
    そしてロシアとの取引を増やすって表明してる

    +80

    -0

  • 515. 匿名 2022/03/04(金) 11:08:47 

    >>318
    亡くなったロシア兵の所持品だって。
    520万か…
    ザポリージャ原発で火災、ロシア軍の攻撃で=ウクライナ現地当局

    +28

    -9

  • 516. 匿名 2022/03/04(金) 11:09:12 

    小説で印象に残ってるけど
    人は命より大事なものがあると言って戦争を始め、命より大事なものはないと言って戦争をやめる みたいな。
    ロシアには一体なんの大義があるのか
    核打てばヤバいから原発なの?どちらにしても悪手

    +24

    -0

  • 517. 匿名 2022/03/04(金) 11:09:12 

    ウクライナが放射線量変わりないって発表したけど、これすら本当かどうか、、、
    パニックにならないためなのか、本当なのか。
    真実が全くわからない

    +43

    -0

  • 518. 匿名 2022/03/04(金) 11:09:15 

    >>458
    福島レベルなら除染で企業儲かるからいいじゃん

    +1

    -20

  • 519. 匿名 2022/03/04(金) 11:09:18 

    >>459
    兵士はいつまで演習だと思ってんだよw
    はよ気づいて逃げなさい!!

    知らなかった、演習だと思ってた
    じゃ通用しないわ!!

    +16

    -1

  • 520. 匿名 2022/03/04(金) 11:09:43 

    チェルノブイリの時
    日本の茶葉に影響出たんだってね
    チェルノブイリの10倍ってやばい
    どんな影響出るの

    +18

    -1

  • 521. 匿名 2022/03/04(金) 11:10:19 

    >>515
    白黒写真?

    +13

    -2

  • 522. 匿名 2022/03/04(金) 11:10:21 

    >>517
    この段階で上がる訳ない
    上がるとしたら使用済み核燃料のシェルターが少し剥がされるくらいで大した問題じゃない

    福島の時もそうだったけど、問題は原子炉を冷やし続けられるか

    +16

    -1

  • 523. 匿名 2022/03/04(金) 11:10:21 

    >>471
    戦争中に死にそう

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2022/03/04(金) 11:10:33 

    >>479
    その人たちが帰らないせいで在ウ大使館に勤務する人が帰国できないって聞いたよ

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2022/03/04(金) 11:10:33 

    核燃料建物本体と電源はなんとか生きててほしい。震災のときに聞いた電源喪失って言葉、原発にはそんなに詳しくなかった私ですら「終わった…」って絶望したの鮮明に覚えてる。

    +25

    -0

  • 526. 匿名 2022/03/04(金) 11:10:37 

    >>330

    ロシアに加担する中国と北朝鮮は配備したミサイルを発射するかもしれないから
    改憲は絶対に反日野党が反対してまたくだらないあの人達が与党の三年弱でしたように強行突破しても無視しないと絶対ダメだと思う

    お花畑は護衛だと言っても理解さえ出来ないけど死ぬか生きるかの瀬戸際になる前に改憲し九条は要らない!

    +3

    -2

  • 527. 匿名 2022/03/04(金) 11:10:44 

    核を使うぞって脅してるロシアにとっては原発を攻撃することなんてなんでもないよ

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2022/03/04(金) 11:11:05 

    >>459
    もう5000人以上亡くなってるよね

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2022/03/04(金) 11:11:12 

    >>520
    あの時の10倍の影響だよ

    +3

    -2

  • 530. 匿名 2022/03/04(金) 11:11:13 

    >>186
    速報で、IAEAにウクライナ政府からの報告で、「周辺の放射線量に変化は無い」と報告があったとニュース言ってただけど…火災もおさまってないようだし…
    とにかく、原発周辺での攻撃は即刻やめてくれ!!
    というか、侵攻をやめてくれ!!

    +33

    -0

  • 531. 匿名 2022/03/04(金) 11:11:17 

    冷却水のポンプや配管が破壊されれば「歯止めの効かない核爆発が起こり続ける」とCNNが言ってた。もう時間の問題かもしれない

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2022/03/04(金) 11:11:17 

    >>473
    IAEAが放射線量に問題ないと言ってるのに
    共同通信は放射線があがってるカムサハムニダって言ってんだよね。

    AP通信も共同通信も時事通信も放射線上がってるとフェイクニュース。
    この通信系に朝鮮系が働いて、わざと誤訳して配信するを繰り返してる。

    +0

    -5

  • 533. 匿名 2022/03/04(金) 11:11:23 

    >>455
    都合いい報告ばかり部下からもらってるんだろう
    プーチン政権だけ100年前を生きてる

    +11

    -0

  • 534. 匿名 2022/03/04(金) 11:11:30 

    >>494
    チェルノブイリは社会主義国の時だったから、国が兵士に行ってこいと言って早々に対応が出来たって昔何かの特番で見たけど、コントロールが出来ない今どうなるんだろ
    プーチン、汚染された土地でもいいのか?

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2022/03/04(金) 11:11:35 

    >>499
    これめっちゃロシアに近いじゃん。プーチンまじで認知症じゃないか。

    +27

    -1

  • 536. 匿名 2022/03/04(金) 11:11:45 

    >>429
    原発の監視カメラみてきなよ

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2022/03/04(金) 11:12:05 

    核兵器だって種類があるからね
    戦略核をぶっぱなすわけじゃないからハードルは低い

    +1

    -1

  • 538. 匿名 2022/03/04(金) 11:12:05 

    >>462
    プライド高いからもう引き返せないんだろうね!

    終わった後だって色々問題出まくるだろうし
    マジで迷惑でしかない

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2022/03/04(金) 11:12:08 

    >>505
    日本も「ただちに影響は〜」と福島の時よく言ったよね

    +20

    -0

  • 540. 匿名 2022/03/04(金) 11:12:15 

    >>187
    アボカドの美味しさにも気付いたってTVでやってたな
    ただでさえメキシコ産はマフィア絡みで色々あるのに

    +81

    -1

  • 541. 匿名 2022/03/04(金) 11:12:36 

    >>358
    ウクライナに投降したらいくらってのに対抗してるんでしょ
    そして払わないと思う

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2022/03/04(金) 11:12:40 

    >>534
    プーチンは占領する気はないからね
    体制を崩壊させて空白地帯にしときたい

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2022/03/04(金) 11:12:41 

    >>471
    死ぬ前にロシア帝国復活のヒーローきどりしてるだけ

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2022/03/04(金) 11:12:47 

    >>513
    真空爆弾使用もデマだったみたいで、今回もウクライナの情報操作なのかな。

    +1

    -7

  • 545. 匿名 2022/03/04(金) 11:12:48 

    >>106
    平和な日本に住んでるからヌケヌケとそんなこと言えるんだよ。
    そんなに日本が嫌なら出て行けばいいのに。

    +146

    -3

  • 546. 匿名 2022/03/04(金) 11:12:52 

    パーキンソン治療薬でドーパミン濃度上がって幻覚でも見てるのかなプーは

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2022/03/04(金) 11:13:11 

    最新のニュースでは攻撃で周辺で火災は起きてるけど放射線量に変化はないって言ってるね
    少し前までは放射線漏れ等の報道があったけど
    いずれにしても状況は刻々と変わるだろうし気が抜けないね

    +8

    -0

  • 548. 匿名 2022/03/04(金) 11:13:16 

    >>506
    五輪終わってから侵攻してね!でまだパラリンピック終わってないのに侵攻してるから、中国にとってパラリンピックは五輪じゃないのね。

    +57

    -0

  • 549. 匿名 2022/03/04(金) 11:13:16 

    キューバ危機の時って、こんな感じだったんだろうか。世界にケネディ兄弟は居ないのか。

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2022/03/04(金) 11:13:21 

    >>524
    それならもう引き上げるべきだよ

    +15

    -0

  • 551. 匿名 2022/03/04(金) 11:13:30 

    このニュースのどこからどこまで真実か嘘かわからないけど、プーチンはますます後戻りできなくなってるな
    こんなの今更撤退なんてできないよね
    この戦争がどこで終わるのかどんどんわからなくなるわ

    +52

    -0

  • 552. 匿名 2022/03/04(金) 11:13:33 

    未来人がロシアという国はなくなると言ってたね。崩壊して国名が変わるのかな

    +8

    -9

  • 553. 匿名 2022/03/04(金) 11:13:34 

    >>506
    中国人はパラリンピックに興味なくても、メンツを潰されたプーさんが怒ってそう。

    +46

    -0

  • 554. 匿名 2022/03/04(金) 11:13:42 

    怖くてもう吐きそう

    +24

    -0

  • 555. 匿名 2022/03/04(金) 11:13:44 

    コロナ落ち着いたらフィンランド行きたかった、、

    +14

    -0

  • 556. 匿名 2022/03/04(金) 11:13:59 

    >>458
    補足
    まずロシアは原発への送電網を破壊する
    次に原発の非常用発電施設を破壊する

    これで原発は電力を完全に失い、制御が不可能になる
    そうすると原子炉の冷却が出来なくなって、燃料棒が溶け出す
    そうすると、制御棒からずり落ちて再臨界
    その後は何が起きるか分からないけど、膨大なエネルギーで爆発する可能性が極めて高い
    少なくとも高度な放射能汚染は避けられない

    +7

    -1

  • 557. 匿名 2022/03/04(金) 11:14:03 

    原発を守らなきゃって地元住人が集まって盾になってたのに涙が出る
    ザポリージャ原発で火災、ロシア軍の攻撃で=ウクライナ現地当局

    +81

    -1

  • 558. 匿名 2022/03/04(金) 11:14:15 

    こういうことするんだ
    今回は白人同士だからそれほど攻撃的じゃないと思ってたわ
    これがアジアアフリカなら三日目くらいで核でしょ
    今思えば日本列島は当時核試したい白人どもの格好の被験体だっただろうな
    黄色人種で、反抗的で、島国で周囲に被害が及ばない

    +61

    -0

  • 559. 匿名 2022/03/04(金) 11:14:16 

    >>33
    ウクライナが降参したら、次は尖閣→沖縄→北海道だよ?分かってる?

    +77

    -9

  • 560. 匿名 2022/03/04(金) 11:14:17 

    >>116
    今朝じゃなくても玉川徹は通常運転でしょ
    いちいちくだらない御託並べてネチネチと
    嫌味たらしい低レベルなコメントしてるだけだし

    +92

    -5

  • 561. 匿名 2022/03/04(金) 11:14:35 

    今頃プーはよろけんでニヤニヤしてそうだね、、

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2022/03/04(金) 11:14:42 

    これ例えばウクライナがごめんなさいってしたとしても原発を元に戻せないのに何をやってくれたんだよ!

    +9

    -6

  • 563. 匿名 2022/03/04(金) 11:14:42 

    >>518
    福島ってレベル7だから最大級の事故じゃなかった?
    つい最近まで海外は福島産と周辺県の農作物は輸入禁止にしてたし
    直ちに影響ないから分からないだけで

    +7

    -0

  • 564. 匿名 2022/03/04(金) 11:14:45 

    ここが爆発してロシアまで汚染されたら核戦争どころじゃなくなるのにどうしたプー

    +5

    -1

  • 565. 匿名 2022/03/04(金) 11:14:46 

    >>266
    ヤバいときほど平常運転っていう怖さよ…

    +25

    -1

  • 566. 匿名 2022/03/04(金) 11:14:56 

    >>535
    ウクライナって日本の1.6倍の国土だからロシアまでそこまで近くは無いけど、放射性物質がどこまで風で運ばれるのか、川から海へどのくらい汚染されるのかを管理する政府がいないからどうするのかね
    やっぱりプーチン、ボケているんじゃない?

    +10

    -1

  • 567. 匿名 2022/03/04(金) 11:15:03 

    >>557
    いやもう、泣けちゃうじゃん(泣)
    ウクライナの人が本当に勇敢すぎる

    +68

    -0

  • 568. 匿名 2022/03/04(金) 11:15:05 

    IAEA仕事してくれー

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2022/03/04(金) 11:15:24 

    >>1
    とうとうやりやがったね。
    これだけはまさかやらないだろうと思ってたけど…………
    見境無くなってるよねもう。

    +58

    -0

  • 570. 匿名 2022/03/04(金) 11:15:33 

    >>28
    周辺への被害と、後世まで影響が残る意味では、核よりやばい面がある。

    +129

    -1

  • 571. 匿名 2022/03/04(金) 11:15:47 

    >>552
    未来人なんかコロナ世界になることを何一つ言及してなかったよね

    +30

    -2

  • 572. 匿名 2022/03/04(金) 11:15:56 

    >>557
    戦車がこの民衆に攻撃したんだってね

    +39

    -0

  • 573. 匿名 2022/03/04(金) 11:16:03 

    トップ数人のせいで、死ななくていいウクライナ、ロシア人がどれだけいたのか

    +11

    -0

  • 574. 匿名 2022/03/04(金) 11:16:05 

    >>542
    そうか
    緩衝地帯が欲しいだけだもんね
    むしろ汚染されていた方が好都合なのかも

    +15

    -0

  • 575. 匿名 2022/03/04(金) 11:16:12 

    チェルノブイリ押さえた同じ部隊が担当?
    直接ゼレンスキーやらないのは彼から降参言わせるため

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2022/03/04(金) 11:16:14 

    >>521
    別におかしくないよ。

    +10

    -0

  • 577. 匿名 2022/03/04(金) 11:16:17 

    >>429
    だといいね。民間施設は破壊されてない!全部フェイクだって時もそうであってほしかったけど結局攻撃してたし。
    今回こそはフェイクだといいな。

    +4

    -3

  • 578. 匿名 2022/03/04(金) 11:16:21 

    >>531
    核爆発は周りから一気に圧をかけなきゃいけないので起きない

    臨界エネルギーによる二次的な爆発は起こる

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2022/03/04(金) 11:16:21 

    プーチン暗◯する方法はないの?

    +9

    -1

  • 580. 匿名 2022/03/04(金) 11:16:22 

    >>458
    核を使うってこういう意味だったの・・・?
    ウクライナもろとも心中するつもりなのかプーは

    +7

    -2

  • 581. 匿名 2022/03/04(金) 11:16:40 

    >>554
    この瞬間にも何かの速報やJアラートが流れてきそうで…、

    +16

    -0

  • 582. 匿名 2022/03/04(金) 11:16:57 

    >>579
    早く消えて欲しい

    +8

    -0

  • 583. 匿名 2022/03/04(金) 11:16:58 

    >>521
    カラー写真は高いんですよ。日本と違うのよ。

    +2

    -9

  • 584. 匿名 2022/03/04(金) 11:17:04 

    >>557
    可哀想。

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2022/03/04(金) 11:17:04 

    爆発したらチェルノブイリ上回るんだってね
    そんなことになればロシアもヤバいだろうに何やってんだろう

    スターチャンネルのチェルノブイリって映画を前に見たけど怖すぎてトラウマになったよ
    その危機が近づいてるって事じゃん

    +9

    -0

  • 586. 匿名 2022/03/04(金) 11:17:07 

    >>580
    ウクライナどころか世界と心中するつもりかも

    +17

    -1

  • 587. 匿名 2022/03/04(金) 11:17:14 

    >>518
    福島は運良かっただけで下手すると日本が住めない国になったかもしれないんだよ
    最初ヘリコプターで水かけるしかなかったでしょ?

    +40

    -0

  • 588. 匿名 2022/03/04(金) 11:17:19 

    >>251
    福島原発爆発当時の「問題ない」報道が甦る
    めちゃくちゃ既視感

    +16

    -0

  • 589. 匿名 2022/03/04(金) 11:17:19 

    >>551
    アメリカが介入するタイミングで終わるか
    余計に激しくなるかもわからない

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2022/03/04(金) 11:17:25 

    風が吹くときって絵本思い出した

    +15

    -0

  • 591. 匿名 2022/03/04(金) 11:17:43 

    >>552
    私が見たのだと朝鮮半島を飲み込んで存続はしてるけど「手がつけられない状態」ってあったよ
    消えたのは中国でインドにほぼ吸収されるって

    +21

    -1

  • 592. 匿名 2022/03/04(金) 11:17:46 

    流石に原発爆発すれば停戦するのかな

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2022/03/04(金) 11:17:52 

    プーチンの娘ってロシアに住んでる?
    独裁者の娘の反応が知りたい

    +12

    -0

  • 594. 匿名 2022/03/04(金) 11:17:54 

    >>121
    回転寿司行けなくなるわ

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2022/03/04(金) 11:18:11 

    >>583
    いや、普通にカラー写真持ってるから。工作員活動おつかれ

    +7

    -3

  • 596. 匿名 2022/03/04(金) 11:18:11 

    >>106
    橋下さんと同じこと言ってるけど、あの人は反日じゃないの?

    +19

    -2

  • 597. 匿名 2022/03/04(金) 11:18:20 

    これもうプーチンというより軍の上層部なんとかしろ!

    +8

    -0

  • 598. 匿名 2022/03/04(金) 11:18:27 

    >>503
    パラシュートで何か落ちて来て、その後に上から爆発しながら落ちてる感じだね

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2022/03/04(金) 11:18:35 

    >>553
    ウクライナに攻撃するのはオリンピック終わってからにしてねって言うのもどうかと思うけどね
    やめとけよって止めないのね

    +36

    -0

  • 600. 匿名 2022/03/04(金) 11:18:38 

    >>596
    ちう国べったりよね

    +22

    -1

  • 601. 匿名 2022/03/04(金) 11:18:44 

    >>556
    原発の事故って爆発エネルギーじゃなくて、放射能汚染が問題だからね
    臨界してる核燃料に人が近づいたら即死だし

    +19

    -0

  • 602. 匿名 2022/03/04(金) 11:18:45 

    >>579
    側近が体中に爆薬つけてプーに抱きつく

    +9

    -0

  • 603. 匿名 2022/03/04(金) 11:18:50 

    >>569
    ちゃんと原発避けてるんだと思ってたのに。

    +22

    -0

  • 604. 匿名 2022/03/04(金) 11:18:52 

    >>539
    そう言わないと、パニック起きて政府のコントロールが効かなくなるからね

    +5

    -0

  • 605. 匿名 2022/03/04(金) 11:18:56 

    ロシアを責めたい気持ちはよくわかるし、ウクライナの民の安全を願う。
    でも、いまロシアを追い込みすぎる
    何から何まで追い込んだら、更に何をするかわからない怖さがある。
    中立国がプーさんと話せないのか。更に悲しい結果になるのは避けたい。核をもっていることは忘れちゃいけない。

    +48

    -5

  • 606. 匿名 2022/03/04(金) 11:19:01 

    >>572
    ひどい…世界の犯罪者だわプーチン

    +46

    -0

  • 607. 匿名 2022/03/04(金) 11:19:03 

    福島は災害だよ
    人為的破壊目的と並べるな

    +7

    -12

  • 608. 匿名 2022/03/04(金) 11:19:06 

    >>575
    チェルノブイリの時とは政治体制が違う
    一般市民も兵士になっている今、部隊での対応を指揮命令出来ないんじゃないかな

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2022/03/04(金) 11:19:27 

    直接原子炉への砲撃じゃなくて周辺の訓練施設への攻撃だって。さすがに原子炉はロシアも被害でるもんね。ただいつでも原子炉へ攻撃するぞっていう脅しなのかな。

    +4

    -1

  • 610. 匿名 2022/03/04(金) 11:19:29 

    >>605
    悪いのはウクライナとアメリカだよね

    +1

    -18

  • 611. 匿名 2022/03/04(金) 11:19:45 

    >>557
    なんかもう言葉にならないね

    結局のところ、フェイクニュースもたくさんあって
    亡くなってる人の数も定かじゃなくて、悲しみの連鎖だ

    +38

    -0

  • 612. 匿名 2022/03/04(金) 11:19:46 

    >>419
    トルコが絡んできてハッとした

    +2

    -1

  • 613. 匿名 2022/03/04(金) 11:19:47 

    >>591
    私が知ってる話もこっちの方
    中国がないって話

    +21

    -0

  • 614. 匿名 2022/03/04(金) 11:19:51 

    >>553
    世界からしたら何が平和の祭典やねん!だからね

    +49

    -1

  • 615. 匿名 2022/03/04(金) 11:19:59 

    トランプ氏は止めに動いてないのかな?

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2022/03/04(金) 11:20:01 

    >>607
    いや、被害状況を推察しているだけだから

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2022/03/04(金) 11:20:14 

    >>20
    この原発って南東部にあるんだけど、キエフより東の独立したいって言ってる(らしい)地域やクリミアのほうがやばいって、今親ロシア派の連中はどう思ってんだろう

    +68

    -2

  • 618. 匿名 2022/03/04(金) 11:20:14 

    トルコとかめっちゃ近いんだね
    この辺りの伝統工芸品が大好きなのだが、作ってる人達に放射能の被害が広まらないよう、何か出来ることはないかな

    それと直線距離そのものは日本と離れてるけどチェルノブイリの時だって日本に放射線の被害あったからね。他人事ではない

    +16

    -0

  • 619. 匿名 2022/03/04(金) 11:20:15 

    >>466
    基地があるところ
    原発があるところ
    地方都市、もしくは東京かな
    考えたくないけど

    +6

    -0

  • 620. 匿名 2022/03/04(金) 11:20:17 

    砲撃してる兵士は何の施設かわかってやってるよね?
    なんかロシア兵士の声が、「知らなかった」とか言う声ばかりだけど、これはそんなの通用しないでしょ。
    「砲撃」って事はそんな射程ないからね。目視照準じゃないの?
    ミサイルとかなら誘導もしくは自己追尾で遠くから出来るけど。

    +14

    -0

  • 621. 匿名 2022/03/04(金) 11:20:18 

    >>571
    未来人なんかどうでもいいよね。占い師と同じ。
    それっぽいこと数打てばなんでも当たるだろ

    +35

    -1

  • 622. 匿名 2022/03/04(金) 11:20:18 

    >>609
    訓練施設?
    そんなのが原発の周りにあるの?

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2022/03/04(金) 11:20:18 

    >>106
    日本明け渡して、よその国で生活なんて想像できないや…
    言葉もわからないし…
    ずっと日本で暮らせると思ってるから…

    +141

    -1

  • 624. 匿名 2022/03/04(金) 11:20:27 

    >>583
    いつの時代だよw

    +12

    -1

  • 625. 匿名 2022/03/04(金) 11:20:39 

    >>599
    中国擁護はしたくないけど、習近平が止めるよう言った所でプーチンは止まんなさそう

    +18

    -0

  • 626. 匿名 2022/03/04(金) 11:20:46 

    これは、コロナ終わってもヨーロッパ旅行できないね

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2022/03/04(金) 11:20:48 

    >>609
    それなのに放射能のレベルが上がるってどういうことなんだろうね?もうなにが本当の情報なんだか。

    +13

    -1

  • 628. 匿名 2022/03/04(金) 11:20:50 

    >>596
    橋下さんも政治家にしてはいけなかったタイプなのがバレてきたよ

    +75

    -1

  • 629. 匿名 2022/03/04(金) 11:21:03 

    国1つ完全に滅ぼすつもりだね。
    「ウクライナをナチ化から救う」とかよくもまぁしゃあしゃあと言ってたよね。「俺の気に入らないものは国ごとこの世から消し去る」ってだけじゃん。ウクライナ周辺の国だって相当被害受けるだろうけど、それも関係ないんだろうな。プーチンの懐が直接いたむわけじゃないから。

    +35

    -1

  • 630. 匿名 2022/03/04(金) 11:21:36 

    これ核兵器と同じくらい危険でしょ。
    じわじわ後年に影響及ぼす。
    ヨーロッパもこれは動かざる得ないでしょうね。

    +9

    -0

  • 631. 匿名 2022/03/04(金) 11:21:39 

    >>595
    なぜそんなに必死なの

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2022/03/04(金) 11:21:47 

    >>29
    ロシアのことがなかったら、パラリンピックで盛り上がってたのにな…
    世界が一転したよね

    +152

    -0

  • 633. 匿名 2022/03/04(金) 11:22:00 

    >>554
    今、目の前にある風景はいつもと変わらないでしょ
    落ち着こう

    +15

    -0

  • 634. 匿名 2022/03/04(金) 11:22:01 

    >>556
    これを本気でロシアはやるの?
    まじで?

    +3

    -1

  • 635. 匿名 2022/03/04(金) 11:22:12 

    >>579
    もうここまできたらこの方法しか解決しない気がする

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2022/03/04(金) 11:22:13 

    何をしでかすかもう本当にわからないね。

    +6

    -0

  • 637. 匿名 2022/03/04(金) 11:22:18 

    チェルノブイリの10倍とかなんでしょ?
    爆発したら日本にも放射能流れてくるのかな

    +14

    -0

  • 638. 匿名 2022/03/04(金) 11:22:19 

    >>470
    昨日見た。唖然とした(;゚Д゚)

    +13

    -1

  • 639. 匿名 2022/03/04(金) 11:22:21 

    >>419
    トルコも微妙な立ち位置だからなぁ
    大変

    +5

    -1

  • 640. 匿名 2022/03/04(金) 11:22:34 

    プーチン暗殺に懸賞金出した大富豪いたけど、マジ誰か早く仕留めてくれ!

    +9

    -0

  • 641. 匿名 2022/03/04(金) 11:22:36 

    >>410
    ガルで未来人の事言うと現実をみろ!
    とか言ってバカにする人達いたけど本当に未来人
    がいるって事の証明になるよね

    +9

    -16

  • 642. 匿名 2022/03/04(金) 11:22:41 

    逆にウクライナが自暴自棄にならないか心配
    世論だけでは露に勝てないもの…

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2022/03/04(金) 11:22:50 

    >>461
    広島や長崎に落とされたからね。一瞬で身体が蒸発して灰になるんだよ。

    +8

    -0

  • 644. 匿名 2022/03/04(金) 11:22:57 

    >>583
    普通にプリンターくらいあるやろ

    +8

    -1

  • 645. 匿名 2022/03/04(金) 11:23:03 

    これは一気に株価下がるね。
    先物も小麦はめちゃくちゃ高くなる。

    +16

    -0

  • 646. 匿名 2022/03/04(金) 11:23:06 

    >>627
    それはフェイクだったよ

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2022/03/04(金) 11:23:15 

    >>605
    安倍ちゃんを人身御用に

    +3

    -7

  • 648. 匿名 2022/03/04(金) 11:23:15 

    >>170
    カーテン開けるのもダメなの?
    それじゃあ換気もできないってことか...

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2022/03/04(金) 11:23:24 

    >>605
    NATOの東方不拡大についてはアメリカとEUには責任あるよね
    ロシアをなめてたから

    +27

    -3

  • 650. 匿名 2022/03/04(金) 11:23:27 

    >>571
    2020年の始まりについてなんか言及してた気がしたけど
    これってコロナが本格的に日本に入り始めた時期だなあって思ってた
    記憶違いだったらごめんなさい

    +2

    -3

  • 651. 匿名 2022/03/04(金) 11:23:41 

    ラスプーチンやな

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2022/03/04(金) 11:23:46 

    >>556
    日本のすぐ隣の国がやらかしてるから近所の話なんだよね
    ウクライナ側は距離あるけどさ

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2022/03/04(金) 11:24:01 

    >>629
    どうせもう引けないからバルトリトアニア、ラトビア、エストニアまでいくよ
    フィンランドにまで圧力かけるくらいだから

    +10

    -0

  • 654. 匿名 2022/03/04(金) 11:24:11 

    >>651
    まだラスプーチンの方が可愛い

    +6

    -1

  • 655. 匿名 2022/03/04(金) 11:24:14 

    >>595
    持ってるけれど、現像代高いんだよ。

    +4

    -1

  • 656. 匿名 2022/03/04(金) 11:24:36 

    >>451
    いよいよ第三次が始まるのかなぁって思うね
    生きるか死ぬかになるかもな

    +19

    -1

  • 657. 匿名 2022/03/04(金) 11:24:43 

    パスタ1買っておこうかな…

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2022/03/04(金) 11:24:55 

    >>605
    中立ってどこ…

    +4

    -2

  • 659. 匿名 2022/03/04(金) 11:24:59 

    >>516
    銀英伝だね、わたしも覚えてるフレーズ

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2022/03/04(金) 11:25:16 

    とにかくもう追い詰めんな
    どいつもこいつも一度冷静になろう

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2022/03/04(金) 11:25:24 

    アメリカを学校の先生みたいに考えてる日本人は本当に多いよね
    学校で言うならアメリカもロシアもウクライナも日本も同じく生徒な訳で
    いじめっ子、いじめられっ子とかのカースト制度があるだけ
    別にアメリカ君が仲裁したり管理しなきゃいけない訳じゃない
    教師じゃないんだから

    +23

    -1

  • 662. 匿名 2022/03/04(金) 11:25:32 

    >>119
    わたしは、マクロンさんが言ったのは、プーチンがウクライナを核攻撃する勢いなので、そうなったらフランスもロシアを核攻撃せざるをえない、と言った様に思った。米英仏は、責任ある核保有国として、プーチンが本当に核攻撃したときどう対応するか今相談中と推察。

    +75

    -1

  • 663. 匿名 2022/03/04(金) 11:25:37 

    >>93
    中国はウクライナ侵攻を事前に知っていたよ
    オリンピックが終わってからにしてって事で話はついていたらしい
    パラリンピックは双方どうでもよかったんじゃない?

    China Told Russia To Delay Ukraine Invasion Until After Olympics: US Officials | ZeroHedge
    China Told Russia To Delay Ukraine Invasion Until After Olympics: US Officials | ZeroHedgewww.zerohedge.com

    ZeroHedge - On a long enough timeline, the survival rate for everyone drops to zero

    +56

    -1

  • 664. 匿名 2022/03/04(金) 11:25:39 

    原発は押さえてウクライナの電力を掌握したいというのは作戦として理解できるけど、爆破したらあかんやろ。ホンマにしてどないすんねん。

    +28

    -0

  • 665. 匿名 2022/03/04(金) 11:25:56 

    >>609
    そんなわけないじゃん。だとしたら放射線量の上昇がなぜ起こるのよ。そんな楽観的なニュース嘘。

    +3

    -5

  • 666. 匿名 2022/03/04(金) 11:26:07 

    >>525
    冷却出来なくなったらアウトよね。

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2022/03/04(金) 11:26:11 

    >>477
    本来代謝のいい皮膚や粘膜から再生されず腐ってくから表皮や内臓がぐちゃぐちゃ
    なのに痛みを感じる神経と意識はあるという地獄

    +13

    -0

  • 668. 匿名 2022/03/04(金) 11:26:12 

    >>653
    バルト三国って常にロシアに狙われてるな

    +6

    -1

  • 669. 匿名 2022/03/04(金) 11:26:13 

    原発爆発したらロシアもやばい

    +5

    -0

  • 670. 匿名 2022/03/04(金) 11:26:21 

    >>653
    核爆弾使ったら、もうそれはヨーロッパ全土を支配するって意思表示だと思う

    +8

    -0

  • 671. 匿名 2022/03/04(金) 11:26:33 

    ワイドスクランブル見てるんだけど、ロシアの狂気の侵攻からの中国の人身売買撲滅キャンペーン見て、なんか情緒がおかしくなりそう。

    +24

    -0

  • 672. 匿名 2022/03/04(金) 11:26:39 

    >>663
    一応中国が否定してる

    +1

    -2

  • 673. 匿名 2022/03/04(金) 11:26:40 

    >>521
    切った感じが不揃いだからコピー機で普通用紙に白黒コピーして持ってたんじゃない?

    +18

    -0

  • 674. 匿名 2022/03/04(金) 11:26:41 

    未来人とか陰謀論とか本気で信じてる人いるんだね

    +6

    -5

  • 675. 匿名 2022/03/04(金) 11:27:05 

    毎日毎日確実に状況が悪くなっていることが非常に怖い。

    +27

    -0

  • 676. 匿名 2022/03/04(金) 11:27:05 

    午前中ずっと病院や歯医者に行って今帰って来てこの報道知ったんですけど、もうちゃんと各テレビで速報してた?

    どうもテレビ報道って情報遅い気がしてます。

    +17

    -0

  • 677. 匿名 2022/03/04(金) 11:27:05 

    >>551
    どんどんややこしくなってるよね
    日本巻き込まれたくない

    +9

    -3

  • 678. 匿名 2022/03/04(金) 11:27:11 

    アメリカの専門家曰く軍の統制が取れていないのでは?

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2022/03/04(金) 11:27:12 

    一大穀倉地帯で放射能汚染とか止めて欲しいわ
    本当これからは農業が良いかもしれない

    +8

    -0

  • 680. 匿名 2022/03/04(金) 11:27:16 

    ロシア軍が砲撃続けてるって
    このまま爆発かな
    ウクライナって原発たくさんあるんだね

    +5

    -0

  • 681. 匿名 2022/03/04(金) 11:27:16 

    >>660
    追い詰めてないやん。
    各国手をこまねいてる。
    経済制裁くらいしか発動してないよね?軍事的な攻撃は一切してない。
    追い詰めてないのに、ここまで突き進んだんだよ。
    逆だよ逆。

    +14

    -3

  • 682. 匿名 2022/03/04(金) 11:27:20 

    日本にも放射線来るかがとりあえず怖い
    プーチンが暴走してみんなで核戦争になったらそんな心配してる余裕もないけど…

    +6

    -1

  • 683. 匿名 2022/03/04(金) 11:27:21 

    ロシアの国土も核で汚されるべき

    プーチンは戦争犯罪人
    ロシアは戦争犯罪国家
    国連からも追放すべき

    +16

    -2

  • 684. 匿名 2022/03/04(金) 11:27:24 

    2か所も原発抑えるって、ロシア軍強くないか??作戦を遂行させる力にまじでビビってる

    +5

    -1

  • 685. 匿名 2022/03/04(金) 11:27:42 

    >>658
    あえて言うならインドかな

    +0

    -6

  • 686. 匿名 2022/03/04(金) 11:27:55 

    >>551
    もう実質第三次世界大戦みたいなもんだよね

    +23

    -0

  • 687. 匿名 2022/03/04(金) 11:28:05 

    >>672
    バレバレな嘘

    +26

    -0

  • 688. 匿名 2022/03/04(金) 11:28:10 

    >>614
    そもそもチベットや東トルキスタンの件があるのに中国で平和の祭典とかブラックジョークにも程があるわ

    +38

    -1

  • 689. 匿名 2022/03/04(金) 11:28:15 

    >>645
    小麦の先物は今日爆上がり

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2022/03/04(金) 11:28:25 

    >>120
    アメリカにおんぶに抱っこの属国メンタリティー、悲し。。

    +12

    -8

  • 691. 匿名 2022/03/04(金) 11:28:32 

    >>669
    ウクライナもロシアも小麦の生産してるのよね。
    小麦は全滅だね。

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2022/03/04(金) 11:28:34 

    >>628
    弁護士だからね
    多分弁護士はほとんどそんな考えだと思うよ

    +15

    -0

  • 693. 匿名 2022/03/04(金) 11:28:35 

    >>672
    はいそうですなんて言わんやろw

    +17

    -1

  • 694. 匿名 2022/03/04(金) 11:28:40 

    >>661
    中国ロシアくんよりはまし

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2022/03/04(金) 11:28:41 

    >>644
    捨て駒レベルの兵士の生活知らなさすぎ

    +5

    -1

  • 696. 匿名 2022/03/04(金) 11:28:52 

    >>685
    インドはロシアに色々助けてもらってる立場だから戦争反対でも強く言えないんだろう。可哀想に。

    +17

    -0

  • 697. 匿名 2022/03/04(金) 11:28:57 

    この原発が事故ればロシアどころか中国もヨーロッパも放射能で汚染されるよ

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2022/03/04(金) 11:29:00 

    >>648
    三井金属エンジニアリングの画像
    ザポリージャ原発で火災、ロシア軍の攻撃で=ウクライナ現地当局

    +8

    -2

  • 699. 匿名 2022/03/04(金) 11:29:00 

    >>672
    無理があるでしょ
    中国だよ?
    今の中国ってプーチンより遥かに強かで賢くて残酷だと思う

    +40

    -1

  • 700. 匿名 2022/03/04(金) 11:29:08 

    >>505
    ただちにを思い出す
    枝野からの

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2022/03/04(金) 11:29:09 

    ていうかチェルノブイリ制圧されたんだから次も原発狙うだろうって予想して防衛してなかったの…?

    +1

    -14

  • 702. 匿名 2022/03/04(金) 11:29:24 

    >>635
    いや、簡単に行かないからこうなってるんでしょう
    一度向こうの要求を全部飲むしかない
    後回りが悪者にしてギャーギャー言わない事

    +2

    -1

  • 703. 匿名 2022/03/04(金) 11:29:25 

    >>672
    そりゃ否定するでしょ
    でも北京五輪閉会した直後にウクライナに侵攻したからね
    まぁ知ってはいただろうね

    +31

    -0

  • 704. 匿名 2022/03/04(金) 11:29:27 

    >>671
    一瞬NHK見て脱力した

    +5

    -0

  • 705. 匿名 2022/03/04(金) 11:29:42 

    >>590

    私も思い出した。
    子供のとき読んだよ。
    絵が可愛いから余計恐ろしかった。
    あんなふうになって欲しく無いよ

    +7

    -0

  • 706. 匿名 2022/03/04(金) 11:29:56 

    >>484
    繊細っていうか極度に小心者な気がする。

    +7

    -1

  • 707. 匿名 2022/03/04(金) 11:29:57 

    良かった
    原発の安全は確保だって



    今のところ

    +34

    -0

  • 708. 匿名 2022/03/04(金) 11:30:01 

    >>508
    いかにも日本人っぽい考え方だなぁ
    まさかやらないだろうって前提がある
    アメリカと戦争になって負けるぐらいなら核だって使うと思うよ

    +6

    -0

  • 709. 匿名 2022/03/04(金) 11:30:08 

    >>697
    そんな世界が困るのを攻撃したの?

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2022/03/04(金) 11:30:20 

    今日本政府も事実が確認中なのかね。
    まだニュースでやらないね。

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2022/03/04(金) 11:30:20 

    これってウクライナだけではなくて、ロシアや周辺国もかなりの影響が出るよね?
    わざわざ運んできた核を撃つと国際的にとんでもない事になるから、そこにある原発を爆発させようと言う考えなのかな?

    +10

    -0

  • 712. 匿名 2022/03/04(金) 11:30:41 

    >>663
    知ってるのにウイグル国内に6000人も自国民残しておいたの?
    馬鹿すぎない?

    +0

    -1

  • 713. 匿名 2022/03/04(金) 11:30:51 

    >>607
    古い発電所だから、地震があまり無い耐震性とかほとんど考慮されてないアメリカの設備をほぼそのまま使ってたのが問題なんだけどね。非常用発電設備とか海側で波被ってるし。
    そこは有る意味人災なのかなぁ
    私は福島に親戚沢山居てみんな苦しんだ(今もまだ!)からそこは納得いかない気持ちです。
    だから、ロシア兵士の皆さん、原発とかお願いだから狙わないで!

    +4

    -4

  • 714. 匿名 2022/03/04(金) 11:30:55 

    >>1
    マクロンが昨日プーチンと電話会談した後に「最悪な状況が訪れる」って見解を出してたのは、こういうことなの?
    フランスもアメリカも、ロシアから自国民の退避を促してるよね。

    +14

    -0

  • 715. 匿名 2022/03/04(金) 11:31:01 

    >>670
    今のプーチンならそれくらい言い出しそう

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2022/03/04(金) 11:31:12 

    >>701
    人も時間も足りないのでは?

    +7

    -0

  • 717. 匿名 2022/03/04(金) 11:31:12 

    >>709
    軍の統制が取れてないから

    +0

    -1

  • 718. 匿名 2022/03/04(金) 11:31:32 

    >>699
    そうかな?
    むしろ、中国のほうがまだ理性的だと思うけどw

    +2

    -14

  • 719. 匿名 2022/03/04(金) 11:31:57 

    >>701
    防衛したら守れるんならどこも占領されたりしない

    +9

    -0

  • 720. 匿名 2022/03/04(金) 11:31:58 

    >>679
    これ情報戦だと思う
    農作物が汚染されてなくても汚染されたまたは汚染されそうと思い込まされたらパニックが起きる

    +4

    -0

  • 721. 匿名 2022/03/04(金) 11:31:59 

    >>671
    中国のプーもやばいね。中世かよ。
    戸籍制度の優秀さよ。

    +29

    -0

  • 722. 匿名 2022/03/04(金) 11:32:06 

    >>708
    いや、普通にGDPは高くないし年収がマレーシア程度の貧困国だよ?
    それに核は別って書いてるじゃん
    平和ボケしてない私アピールは分かったから落ち着きなよ

    +3

    -1

  • 723. 匿名 2022/03/04(金) 11:32:10 

    ガチ?それともフェイク?

    Radiation levels are within normal ranges
    There is also Ukraine's State Emergency Service saying fire at the Zaporizhzhya nuclear power plant broke out outside the perimeter. This contradicts earlier reports of fire in one of the reactors. In war, of course, you have to live with conflicting reports until much later when all the "t"s are crossed and "i"s dotted.

    放射線レベルは通常の範囲内です
    また、ウクライナの州緊急サービスは、Zaporizhzhya原子力発電所で火災が発生し、周囲の外で発生したと述べています。これは、原子炉の1つでの火災の以前の報告と矛盾しています。戦争では、もちろん、すべてが明らかになるまで、矛盾する報道を取り扱わなければなりません。

    +8

    -0

  • 724. 匿名 2022/03/04(金) 11:32:17 

    インドはロシア批判出来ずか…
    クワッド足並み揃わず

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2022/03/04(金) 11:32:17 

    >>698
    壁を水槽にせなあかんなw

    +14

    -0

  • 726. 匿名 2022/03/04(金) 11:32:22 

    >>697
    日本列島「ふう・・」

    +0

    -6

  • 727. 匿名 2022/03/04(金) 11:32:23 

    >>701
    チェルノブイリは実は全然危険じゃない
    今回の原発はインフラの要でもあるから警備はかなり厚いはず
    それでもロシアが本気で攻めてきたら時間の問題

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2022/03/04(金) 11:32:26 

    >>710
    体操になってる

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2022/03/04(金) 11:32:30 

    >>712
    中国政府にとって6000人の自国民がどうなろうと気にしないよ

    +39

    -2

  • 730. 匿名 2022/03/04(金) 11:32:35 

    >>701
    防衛してるに決まってんじゃん

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2022/03/04(金) 11:32:54 

    >>722
    だから米露で戦争になったら核は別とかならないよ

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2022/03/04(金) 11:32:54 

    ハンガリー行けなくなるかも😖

    +0

    -1

  • 733. 匿名 2022/03/04(金) 11:33:01 

    >>712
    中国政府は国民の命なんて軽いだろうからなあ

    +22

    -1

  • 734. 匿名 2022/03/04(金) 11:33:01 

    >>430
    ロシアの地上軍が侵攻だってないだろうと思ってたけどあったわけだし
    まだまだ最悪の事態は続きそう…

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2022/03/04(金) 11:33:03 

    >>36
    何万人の人を殺してるのに逮捕されないこの世界どうなってるの。こんなのおかしいってみんな気がついてるのに。さっさと処刑されるべき

    +138

    -1

  • 736. 匿名 2022/03/04(金) 11:33:05 

    >>79
    チェルノブイリはベラルーシにもロシアにも近いから
    ロシアも破壊はしない…はず

    +92

    -0

  • 737. 匿名 2022/03/04(金) 11:33:17 

    バイデンが侵攻は秒読み段階っ言ってても
    経済制裁されて損するだけだから侵攻なんてしないって言ってた人も大勢いたよね
    あいつらはどこへ消えたんだ

    +8

    -0

  • 738. 匿名 2022/03/04(金) 11:33:21 

    >>123
    そうなんだよね~。アメリカが動けないのは台湾尖閣の守りを固めないといけないから。ある意味、ロシアのウクライナ攻撃を中国が援護射撃してる絵だよね。。

    +172

    -2

  • 739. 匿名 2022/03/04(金) 11:33:27 

    ウクライナ朝が明けはじめたぐらいか
    原発無事であってくれ

    +7

    -0

  • 740. 匿名 2022/03/04(金) 11:33:42 

    >>718横から
    中国人乙

    +17

    -1

  • 741. 匿名 2022/03/04(金) 11:33:49 

    >>708
    もう核ありきで考えなきゃダメだよね

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2022/03/04(金) 11:34:04 

    >>457
    私は東日本大震災被災民で福島隣県民だけど、あの「直ちに」はそういう意味だろうなとリアルタイムで思ってた
    後々影響あるかも、俺は告知義務果たしたからな、って言ってるんだなと
    あの人弁護士だから言質を取られないように言い回すよねって感じで
    案の定、後で枝野が「ずっと影響がないとは言っていない」とコメントした時、「そんなの聞いてない!騙された!安心してもう散々飲み食いしたのに!」と騒いでる人達がいたけど
    いや気付けよってなった
    当時も流行語っぽくなってたよね、「直ちに影響はない」

    +21

    -0

  • 743. 匿名 2022/03/04(金) 11:34:11 

    >>1
    昼のニュースで本当に攻撃してたね。
    これはゼンリツセン大統領も困っちゃうね

    +2

    -6

  • 744. 匿名 2022/03/04(金) 11:34:15 

    >>718
    何故か大きく報道されてないけど8日連続で尖閣諸島付近を中国船がうろついてるよ

    +24

    -0

  • 745. 匿名 2022/03/04(金) 11:34:19 

    >>696
    そうなんだよね、武器をロシアから買ってるんだっけ?立場強いのはロシアの方
    でも今後長期間ロシア経済に影響が出そうな経済制裁考えたら、インドは後々助けてくれそうじゃん
    ロシア的に格下と見てるインドでも大国だし、インドが出れば突っぱねることはしないのでは
    逆にインドがロシアを見限れば、中国も巻き込んで世界地図が変わるレベルの出来事が起こると思う

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2022/03/04(金) 11:34:20 

    >>699

    プーチンが原発攻撃するのは知ってたのかな?

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2022/03/04(金) 11:34:23 

    >>62
    本人が認知症なら正常な判断がつかないんだから、周囲の人間が止めてあげないと可哀想だよね。
    プーチン個人のせいにして、美味しい思いをしようと企んでいる奴もかなりの人数いそう。

    +78

    -1

  • 748. 匿名 2022/03/04(金) 11:34:25 

    >>729
    なのにいまさら危険だから自国の鐘使って避難させてるけどw
    本当に中国は侵攻するとは思ってなかったと思うよ
    せいぜい、東部の独立したいって言ってる地域ぐらい
    だから自国民避難させてなかったんだよ

    +3

    -1

  • 749. 匿名 2022/03/04(金) 11:34:27 

    放射線が上がっているって
    ヤバいよ

    +0

    -2

  • 750. 匿名 2022/03/04(金) 11:34:35 

    ロシア側はこれまたウクライナ軍の誤爆とか言うのかなぁ。
    毎度毎度そんなに誤爆ばかりしないからいい加減その言い訳通用しなくなってくるよ。自分で自分の首絞めてるね

    +8

    -0

  • 751. 匿名 2022/03/04(金) 11:34:39 

    >>701
    道路に何重もバリケードを貼った上にたくさんの市民が集まって、洗車が通らないように道を塞いでいたよ。

    +8

    -0

  • 752. 匿名 2022/03/04(金) 11:34:43 

    >>713
    もう狙ったんだよ。爆破した。

    +4

    -1

  • 753. 匿名 2022/03/04(金) 11:34:45 

    >>25
    プーチン
    「ウクライナは非武装化するし NATOとの緩衝地帯にもなるし 丁度いい(ニチャア」

    +24

    -6

  • 754. 匿名 2022/03/04(金) 11:34:49 

    >>709
    発電所の規模からいったら、もし放射能漏れしたら震災とかのそれとは比べ物にならない範囲の被害出るって………

    +8

    -0

  • 755. 匿名 2022/03/04(金) 11:35:01 

    >>433
    うちは87日だったよ

    +1

    -0

  • 756. 匿名 2022/03/04(金) 11:35:09 

    >>617
    独立どころじゃないよね
    ウクライナにすらいられなくなる
    放射能浴びて被曝だよ

    +48

    -0

  • 757. 匿名 2022/03/04(金) 11:35:12 

    >>744
    うろつくのは前からやってる
    侵攻はロシアだけ

    +13

    -0

  • 758. 匿名 2022/03/04(金) 11:35:15 

    >>731
    だから貧困国がジリ貧になった状態でアメリカとヨーロッパと日本に落とすほどリソースがあるのかって言ってんだけど
    プーチンの一番の目的わかってる?日本の侵略よりウクライナの非武装化、NATOの排除だよ
    ロシアの資源だって無限ではないから優先順位があるよね。それを考えてどこまでロシアがやれるか書いてるんだけど、分かんないかなあ。

    +5

    -1

  • 759. 匿名 2022/03/04(金) 11:35:32 

    原発の敷地外の訓練用建物で火災ってよ。
    とりあえず良かった。原発で火災って流した人は吊し上げた方がいいと思う。
    ザポロジエ原発火災、敷地外の訓練用建物で発生=ウクライナ当局 執筆: Reuters
    ザポロジエ原発火災、敷地外の訓練用建物で発生=ウクライナ当局 執筆: Reutersm.jp.investing.com

    ザポロジエ原発火災、敷地外の訓練用建物で発生=ウクライナ当局

    +30

    -9

  • 760. 匿名 2022/03/04(金) 11:35:34 

    >>714
    想像しうる最悪なのは世界核戦争じゃないの?

    まだまだこんなの序章だわ

    +4

    -1

  • 761. 匿名 2022/03/04(金) 11:35:36 

    >>702
    ロシアの大富豪が懸賞金かけてるらしいけどどうなるんだろう

    +6

    -0

  • 762. 匿名 2022/03/04(金) 11:35:39 

    >>701
    防衛はしていたとは思うけどウクライナにそんな余裕が無いのかも。ロシアが攻撃の仕方が惨すぎる。原発狙うと自国にもダメージあるから正気なら狙わない。

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2022/03/04(金) 11:35:58 

    >>701
    チェルノブイリは稼働してない
    石棺状態
    今回のザポリージェ原発は稼働している
    本来なら原発を攻撃してはいけない
    完全にロシア軍の暴走

    +46

    -0

  • 764. 匿名 2022/03/04(金) 11:36:03 

    ウクライナが降服したところで他の国が黙ってない状況になるよね。

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2022/03/04(金) 11:36:03 

    >>758
    それはアメリカが来てない段階の目的だよね

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2022/03/04(金) 11:36:10 

    なりふり構わずだなぁ。こんなことしてウクライナげ降伏でもしようもんなら、暴力が正義になってしまう。何とかロシア内部から崩壊してほしい。

    +13

    -0

  • 767. 匿名 2022/03/04(金) 11:36:21 

    >>750
    このトピにも「アメリカの仕込みでしょ。シリアでも~」って言ってる人もいるから、ロシア国民は信じそう

    +1

    -2

  • 768. 匿名 2022/03/04(金) 11:36:26 

    >>658
    タイは中立であるといってなかったですか?スイスまで今回中立ではなくなりましたね

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2022/03/04(金) 11:36:27 

    >>493
    まぁ柏崎狙われたら新潟だけじゃなく日本終わりよ

    +30

    -0

  • 770. 匿名 2022/03/04(金) 11:36:29 

    普通ならこうするよね、って考え方が当てはまらなくなってるから
    いきなり前触れもなく核を撃ってもおかしくない気がしてきた

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2022/03/04(金) 11:36:34 

    >>737
    て言うかさ、こう言う相手が自分と同じ常識で動いてくれると思ってる人何なんだろう

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2022/03/04(金) 11:36:34 

    >>718
    冷静で強かだよね
    一応ロシア寄りの立ち位置表明してるけど、どっちにつくか今スゲー迷ってるよ

    +10

    -1

  • 773. 匿名 2022/03/04(金) 11:36:39 

    風の動きを見るとカスピ海の方に流れているね
    ザポリージャ原発で火災、ロシア軍の攻撃で=ウクライナ現地当局

    +12

    -0

  • 774. 匿名 2022/03/04(金) 11:36:41 

    さすがに原発は別の話。ウクライナの周辺も住めなくなるよ。プーチンやめれ

    +8

    -0

  • 775. 匿名 2022/03/04(金) 11:36:43 

    >>595
    この写真はプリントじゃなくてコピーだから白黒みたいだけどね。

    +4

    -0

  • 776. 匿名 2022/03/04(金) 11:36:53 

    アメリカが介入してアメリカとロシアだけの戦争で済むわけがないんだよね
    中国だってさすがに動くわ

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2022/03/04(金) 11:36:58 

    >>359
    爆発に至ればチェルノブイリの10倍以上の放射能が漏れることになるって。ヨーロッパ全土に死の灰が降り注ぐことになる。

    +11

    -0

  • 778. 匿名 2022/03/04(金) 11:37:05 

    チェルノブイリの時まだ生まれてなかったからわからないんだけど、日本への影響とか体感としてその時どんな感じだったのかお姉さま達教えて。

    +1

    -2

  • 779. 匿名 2022/03/04(金) 11:37:08 

    >>690
    日本はなにもしてあげないの?もうわけわかんない。 ←これが独立国の国民の思考。

    +0

    -3

  • 780. 匿名 2022/03/04(金) 11:37:46 

    日本のロシアンショップの建て看板が壊されたとかどうでもいいわー。自転車でぶつかってそのまま逃げたらしいけど、テレビで放送するようなことかね。

    +0

    -11

  • 781. 匿名 2022/03/04(金) 11:37:50 

    >>28
    ある意味核攻撃だね。核ミサイル使わなくても出来るんだもん

    +95

    -1

  • 782. 匿名 2022/03/04(金) 11:38:05 

    >>767
    今回ほど情報の不確かさを感じた事は無い

    +15

    -0

  • 783. 匿名 2022/03/04(金) 11:38:07 

    >>770
    ウクライナも世界も本当にロシアが侵攻するとは思ってなかったんだもんね。私らの考えが甘いのかも。

    +7

    -1

  • 784. 匿名 2022/03/04(金) 11:38:09 

    >>240
    放出される放射性物質の量と風向き次第です
    落ち着いて事実を追うのが一番大切です

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2022/03/04(金) 11:38:09 

    >>759
    情報が錯綜しているから注意が必要
    海外メディアが一斉に原発で火災と報じた
    原発付近で戦闘が起こることが異常だと思ってください

    +30

    -0

  • 786. 匿名 2022/03/04(金) 11:38:14 

    やっぱり世界大戦になるのかな
    そうすると日本も早急に軍を持った方がいいと思うけど、逆に他国を刺激する?
    中国とアメリカが始めたら日本なんて格好の餌食だよね

    +25

    -2

  • 787. 匿名 2022/03/04(金) 11:38:18 

    >>759
    もしかして福島の原発のことも未だに「メルトダウンはなかった」って信じてる人?

    +8

    -4

  • 788. 匿名 2022/03/04(金) 11:38:19 

    >>742
    直ちに~ない、直ちに~しない

    すぐてはないがいずれは~する

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2022/03/04(金) 11:38:20 

    >>658
    あえて捻り出すならトルコかな…

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2022/03/04(金) 11:38:23 

    原発狙ったとなると、核攻撃は時間の問題になってきそうだね。
    やらないって言う選択肢が無さそうだもんプーチン。

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2022/03/04(金) 11:38:23 

    >>765
    なぜアメリカが介入したらウクライナより日本優先で攻める理由があるの?理由は先にも書いたけど、プーチンの一番の目的は何?

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2022/03/04(金) 11:38:29 

    プーチン認知症で操られてるって説も分からなくもないけど生放送でもしっかり話してたし私は素のままで頭おかしいんだと思うな

    +25

    -0

  • 793. 匿名 2022/03/04(金) 11:38:45 

    >>783
    日本人は核兵器なんて使うわけないって思い込んでるよ
    落とされたこともあるのに

    +9

    -0

  • 794. 匿名 2022/03/04(金) 11:38:49 

    >>17
    そうなったら、あちこちで戦争になるよ。

    +26

    -0

  • 795. 匿名 2022/03/04(金) 11:38:59 

    >>759
    その情報すらもまだ本当かはわからない

    +13

    -0

  • 796. 匿名 2022/03/04(金) 11:39:15 

    これだけ世界から批判浴びて孤立してるのにまだ辞めないの?
    頭おかしい…

    +4

    -0

  • 797. 匿名 2022/03/04(金) 11:39:36 

    >>782
    これがまさに情報戦争なんだね。
    SNSがあるから広まるのは早いけど、正確性はない。
    どっちを信じていいか惑わされる。

    +14

    -0

  • 798. 匿名 2022/03/04(金) 11:39:36 

    >>786
    世界大戦になったら自国を守れよ!ってアメリカ人キレるし日本なんて守る暇なさそう

    +9

    -0

  • 799. 匿名 2022/03/04(金) 11:39:42 

    >>780
    ヘイトだったら許せないわ
    ていうか、ロシア人やウクライナ人のyoutuberに凸してる連中増えててやめてほしいわ

    +8

    -0

  • 800. 匿名 2022/03/04(金) 11:39:46 

    >>752
    爆発したらヨーロッパ終わりだって
    どうすんだろ

    +6

    -0

  • 801. 匿名 2022/03/04(金) 11:40:12 

    この令和の時代で自分の死因が戦死とかになるかもしれない可能性が高くなるなんて、怖いし不安すぎる。
    プーチンの来世は酷い人生確定だわ。

    +47

    -0

  • 802. 匿名 2022/03/04(金) 11:40:28 

    >>310
    ザポリージャ原発ってどこにあるんだろうと思って調べたらロシア側が独立宣言した親ロ派がいるドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国の近くにあるんだね。
    これだと自国民やその近辺にいるロシア軍にも被害あるかもしれないのにそんなのお構いなしだよね。ロシア人保護という大義名分で進軍してるみたいだけど保護でも何でもなく、ウクライナに勝つためなら自国民の犠牲も仕方ないって感じに見える。

    +121

    -1

  • 803. 匿名 2022/03/04(金) 11:40:48 

    >>120
    向こうからしたら他の国も一緒になって自分を苦しめてるだからね
    そんな事思うなら最初から関わって来るな
    だろうね

    +5

    -0

  • 804. 匿名 2022/03/04(金) 11:40:51 

    >>29
    さすがに中国もブチ切れじゃないの?

    +76

    -4

  • 805. 匿名 2022/03/04(金) 11:40:55 

    もうここまでくるとトチ狂ったプーチン、核のボタンも躊躇なく押すよう命令しそう😨

    +14

    -0

  • 806. 匿名 2022/03/04(金) 11:40:56 

    >>759
    よかったじゃないよ。
    大きな何かが起きた時、政府が発表する内容って一番楽観的なものだよね。パニックを防ぐために。
    一部で放射線量の数値が上がったと報道されていること、火災に対する消火活動が行えていないと報道されていることを考えると、近いうちにメルトダウンが起きる可能性は大きいと思うよ。安心するのは早いと思う。

    +42

    -1

  • 807. 匿名 2022/03/04(金) 11:40:57 

    >>120
    今のアメリカは戦争大好きな民主党政権だよ

    +17

    -2

  • 808. 匿名 2022/03/04(金) 11:41:06 

    本当になんでこんなことになってるんだろうか?
    戦争なんかして何になるんだろ?
    大抵の人たちは穏やかに普通に暮らしたいだけなのに一部の欲の深い人たちの為に多くの人たちが不幸になってゆく

    +26

    -0

  • 809. 匿名 2022/03/04(金) 11:41:24 

    >>783
    台湾のこともそう
    中国が本気で攻め込むとは思ってない
    アメリカがいるしーとかのんきなもんだよ

    +7

    -0

  • 810. 匿名 2022/03/04(金) 11:41:27 

    原発攻撃とか、明確な戦争犯罪では?

    +7

    -0

  • 811. 匿名 2022/03/04(金) 11:41:28 

    >>5
    もし戦争が広がり日本も巻き込まれるなら
    この感じだと北海道の泊発電所が狙われるんだろうね

    +122

    -3

  • 812. 匿名 2022/03/04(金) 11:41:32 

    >>802
    作戦として普通はあり得ないよね。
    本当にプーチンもイカれてるし、周りも機能してない。

    +65

    -1

  • 813. 匿名 2022/03/04(金) 11:41:36 

    >>713
    福島原発を管理してたのが、地元の東北電力じゃなく
    遠くの東京電力っていうのが大きかったよね
    そもそも自分の管轄内には原発一個も建てず、自分の所の電気を作るのに離れた土地の福島、新潟、青森に原発建ててる事自体が舐めてる
    だから管理も疎かになる

    あの震災の時、もろに津波を受けた宮城県の女川(仙台から56km)にも原発あったけど
    そっちは東北電力がしっかり管理してたから事故らなかった
    自分達の地元かそうじゃないかで危機感全然違う

    +49

    -1

  • 814. 匿名 2022/03/04(金) 11:41:42 

    >>41
    バカだよ。

    +40

    -0

  • 815. 匿名 2022/03/04(金) 11:41:53 

    狂ってるんじゃない…
    だとしたら話し合いはもう無理だよ
    人道なんか頭にないだろうし、敵がいなくなるまで暴れるだけでしょ

    +6

    -0

  • 816. 匿名 2022/03/04(金) 11:42:04 

    >>786
    日本全土で戦場になるよね
    唯一京都なら大丈夫かな?

    +2

    -9

  • 817. 匿名 2022/03/04(金) 11:42:12 

    >>792
    私もそう思う
    敵側を病人認定して兵士の戦意を削ぐのはよくある手段
    プーチンは頭がクリアな状態で本当に狂ってるんだと思う

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2022/03/04(金) 11:42:28 

    >>798
    誰かのコメントでアメリカは対中国の為に戦力を温存しているって見て、アメリカ軍の施設が沢山ある日本なんて1番ターゲットになりやすいじゃん
    それこそ台湾よりターゲットは日本になると思う
    日本人呑気過ぎない?

    +19

    -1

  • 819. 匿名 2022/03/04(金) 11:42:38 

    >>759
    原発で火災だと流したのはメディアだよー
    かなり近いところで火災が起きてるのは事実で
    消火しなければやばいのも事実

    +23

    -0

  • 820. 匿名 2022/03/04(金) 11:42:42 

    >>781
    よこ
    私はウクライナの原発は大丈夫だと思うけど中東にバンバン建てた原発の方が怖い
    中東はいつだって政情が不安定だから

    +19

    -1

  • 821. 匿名 2022/03/04(金) 11:42:47 

    >>637
    チェルノブイリ事故ですら日本でも被害あったみたいだからその10倍なんて…

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2022/03/04(金) 11:42:49 

    >>811
    そもそも、食料自給率低い日本の最大食料生産地である北海道に原発建ててる自体が頭おかしいと思ってたわ

    +18

    -19

  • 823. 匿名 2022/03/04(金) 11:42:56 

    >>816
    なんで京都だけ大丈夫なん?w

    +5

    -0

  • 824. 匿名 2022/03/04(金) 11:43:10 

    >>777
    現在、ヨーロッパより東側に風が吹いているので、ジョージアやトルコやカスピ海沿岸がヤバイかも

    +6

    -0

  • 825. 匿名 2022/03/04(金) 11:43:11 

    >>759
    もしなってなかったとしてもまた狙うでしょ、、、

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2022/03/04(金) 11:43:18 

    >>159
    ジョージアとモルドバとポーランドのことも思い出してあげて。

    +3

    -0

  • 827. 匿名 2022/03/04(金) 11:43:18 

    負の遺産を何世代にも渡って残すようなマネしないで欲しい

    +7

    -0

  • 828. 匿名 2022/03/04(金) 11:43:22 

    >>817
    元々狂人で今まで野望を我慢してたんだと思うよ

    +7

    -0

  • 829. 匿名 2022/03/04(金) 11:43:27 

    >>816
    京都も流石に厳しそう

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2022/03/04(金) 11:43:27 

    >>817
    どっちにしろ狂ってるってひどいw

    +0

    -1

  • 831. 匿名 2022/03/04(金) 11:43:35 

    地球への影響が気になる

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2022/03/04(金) 11:43:35 

    >>645
    パンもピザも高くなるなぁ…悲しい。

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2022/03/04(金) 11:44:06 

    >>120
    むしろアメリカが、なにかしてくれると思ってるひとがいることに驚く。
    日本はアメリカが守ってくれる〜とか言ってる人とかね

    +76

    -3

  • 834. 匿名 2022/03/04(金) 11:44:07 

    >>768
    タイの言うこと聞くかよ

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2022/03/04(金) 11:44:12 

    >>593 
    独裁者の子供は海外留学させるわりに、なにも見ぬふりして生きてる

    ノブレス・オブリージュ(noblesse oblige)

    19世紀にフランスで生まれた言葉で、「noblesse(貴族)」と「obliger(義務を負わせる)」を合成した言葉。財力、権力、社会的地位の保持には責任が伴うことをさす。
    身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会に浸透する基本的な道徳観である。法的義務や責任ではないが、自己の利益を優先することのないような行動を促す、社会の心理的規範となっている。
     また、聖書の「すべて多く与えられた者は、多く求められ、多く任された者は、さらに多く要求される」(『ルカによる福音書』12章48節)に由来するとも言われる。
     例えばイギリスでは、国家・国民のために尽くす義務があるという意味に受け取られ、貴族やエリートの教育で扱われる。アメリカでは「慈善を施す美徳」の意味があり、富裕層が貧しい人々に慈善を施すという形で実践されている。
    最近では、主に富裕層、有名人、権力者が社会の規範となるようにふるまうべきだという社会的倫理として用いられる。

    +4

    -0

  • 836. 匿名 2022/03/04(金) 11:44:25 

    >>809
    そのアメリカは6年以内に中国は行動に移すと言ってるのにね

    +7

    -0

  • 837. 匿名 2022/03/04(金) 11:44:27 

    >>819
    放射能値が高くなってるって報道もあったよね
    NHKで言ってた

    +8

    -0

  • 838. 匿名 2022/03/04(金) 11:44:34 

    >>816
    たまに京都は文化財あるから狙われないみたいなこと書いてるお花畑さんいるけど、他国が日本の文化にどれほどの敬意を抱いてるか。アジアの小国の中のただの文化都市。攻撃しない理由はないわ。

    +69

    -0

  • 839. 匿名 2022/03/04(金) 11:44:41 

    >>710
    震災とはいえ原発を水蒸気爆発させた日本は大々的に触れないと思う

    +5

    -0

  • 840. 匿名 2022/03/04(金) 11:44:43 

    >>816
    前も京都候補地だったのに

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2022/03/04(金) 11:44:49 

    歳取って、我慢が聞かなくなったんだな。

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2022/03/04(金) 11:45:04 

    人類史上最悪の犯罪者になりたいのかプーチンは
    もはや戦争というレベルじゃないぞ

    +6

    -0

  • 843. 匿名 2022/03/04(金) 11:45:04 

    >>162
    せめて復興支援は日本が世界をリードする位であってほしいな。。

    +3

    -3

  • 844. 匿名 2022/03/04(金) 11:45:09 

    原発は本当にやったの?やってないの?
    福島のように混乱をなくすために政府は真実を隠してるの?

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2022/03/04(金) 11:45:19 

    >>664
    ほんと。原発停止させるんじゃなくて攻撃なんて想像もしなかったわ。

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2022/03/04(金) 11:45:36 

    終わったな

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2022/03/04(金) 11:45:44 

    >>796
    世界を敵にまわし
    自国さえも犠牲にしてまで
    何に突き動かされてるんだろうね

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2022/03/04(金) 11:45:45 

    >>759
    吊し上げた方がいいって気持ち悪い。
    他の人書いてる通りまだ火災の規模わからないし、リアルタイムでそこいる人が安心て言ったニュースあるの?外野が良かったなんて言える段階でもないでしょう。

    +7

    -0

  • 849. 匿名 2022/03/04(金) 11:46:17 

    今原発のライブカメラをCNNで流してるんだけどかなり近いね
    原発の管理棟や原子炉建屋までの距離はどのくらいなんだろう
    もし冷却装置の電源が失われたら大変だよね

    +4

    -0

  • 850. 匿名 2022/03/04(金) 11:46:17 

    >>759
    少しホっとした。早く消火されるといいんだけど。直接狙わずに周辺を狙ってきたってことはいつでも核使用するぞっていう脅しなんじゃないかな。ただ、少しでも標的ミスったらとんでもないことなってたよね。

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2022/03/04(金) 11:46:25 

    ついに原発を狙ってきたね。次は核ミサイルを日本やアメリカに撃ってきそう

    +31

    -3

  • 852. 匿名 2022/03/04(金) 11:46:33 

    >>838
    だよね
    必死な時に他国の文化をそこまで尊重してるかって
    むしろ見せしめにちょうどいいわ

    +23

    -0

  • 853. 匿名 2022/03/04(金) 11:46:34 

    >>830
    やってることの方がよっぽど酷いよ

    +0

    -1

  • 854. 匿名 2022/03/04(金) 11:46:36 

    >>786
    なんかウキウキしてる人みたい・・

    +3

    -3

  • 855. 匿名 2022/03/04(金) 11:46:41 

    >>106
    頭おかしいよね。教育って大切。

    +44

    -2

  • 856. 匿名 2022/03/04(金) 11:46:48 

    >>768
    あのスイスが中立を止めたの?
    世界の混乱を感じるわ

    +15

    -0

  • 857. 匿名 2022/03/04(金) 11:46:48 

    +25

    -0

  • 858. 匿名 2022/03/04(金) 11:46:56 

    >>826
    あーあ、忘れていて欲しかっただろうに…

    +4

    -0

  • 859. 匿名 2022/03/04(金) 11:47:15 

    >>1
    中国はこの戦争を参考にしてる
    同じことを想定しないといけない
    日本の原発を守る方法が必要
    政府は国防強化に動いていますか?

    +43

    -2

  • 860. 匿名 2022/03/04(金) 11:47:16 

    >>398
    そのためには核共有でも何でもして、日本に手を出したら本気でヤバいと思わせないといけない。

    +76

    -7

  • 861. 匿名 2022/03/04(金) 11:47:33 

    >>848
    世界各国のメディアを吊し上げるのかね
    面白いこというなと思ったよ

    +2

    -0

  • 862. 匿名 2022/03/04(金) 11:47:33 

    原発を全方位から攻撃してるってやばいな

    +25

    -0

  • 863. 匿名 2022/03/04(金) 11:47:34 

    >>57
    どこが攻撃するの?そうしたら今度は攻撃した国が対象になって、もっと大変なことになるよ。

    +89

    -2

  • 864. 匿名 2022/03/04(金) 11:47:48 

    >>843
    日本は色々復興中だよ
    もうボロボロの年寄りなんだよ

    +23

    -0

  • 865. 匿名 2022/03/04(金) 11:47:49 

    プーチンは追い詰められた。ヤケクソになっている

    +22

    -1

  • 866. 匿名 2022/03/04(金) 11:48:03 

    金正恩だけワクワクしてそう…

    +7

    -1

  • 867. 匿名 2022/03/04(金) 11:48:06 

    プーチンさん全世界中継公開処刑されるレベル

    +29

    -0

  • 868. 匿名 2022/03/04(金) 11:48:18 

    結局アメリカなんもできねーじゃんバーカバーカって思ってるのかな…。中国が便乗しないことを祈る。

    +5

    -1

  • 869. 匿名 2022/03/04(金) 11:48:33 

    原発攻撃なんて、明らかに攻撃側にも相当な危険が及ぶはず。
    そこに送り込まれてる兵士は自分たちが捨て駒のように扱われてることがわからないの?

    +12

    -1

  • 870. 匿名 2022/03/04(金) 11:48:50 

    >>847
    世界なんか全部滅びてしまえ!っていう願望かな

    +2

    -0

  • 871. 匿名 2022/03/04(金) 11:48:57 

    >>857
    やっぱ統制取れてないのでは
    原発付近でどんぱちとかあり得ない

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2022/03/04(金) 11:49:05 

    >>809
    アメリカなんてなにもしてくれないじゃんね。
    未だにまだアメリカに期待してる人がいることに、びっくり。
    アメリカなんて自国のことしかやらないでしょ
    なにも。

    +35

    -2

  • 873. 匿名 2022/03/04(金) 11:49:14 

    >>869
    末端の兵士だったら、何の施設か知らされてないんじゃないか?

    +4

    -2

  • 874. 匿名 2022/03/04(金) 11:49:15 

    >>802
    こうじゃないかな
    最初は親ロシア派を解放するため、向こうの軍事施設を壊すため、世界の秩序を保つため→→→どんどん自分だけ悪者にされる→→→ブチ切れ
    あくまでもプーチンの心の中ね
    侵略だからそんなの関係ねぇって人多かったけど、そう言う一つの理屈だけで考えちゃいけないと思うのよ
    そこら辺の人間関係の仲裁だって片方だけの言い分聞いて「お前が悪い!」ってやったら爆発する
    そんなんなら仲裁しない方がマシ

    +35

    -1

  • 875. 匿名 2022/03/04(金) 11:49:16 

    戦争って本当に情報が錯綜するんだなぁと。
    何を信じればいいか分からなくなるね。

    +25

    -0

  • 876. 匿名 2022/03/04(金) 11:49:24 

    >>1
    影響範囲どこまでどろう
    場合によっては私たちもなるべく外出しない方がいいのでは

    +3

    -1

  • 877. 匿名 2022/03/04(金) 11:49:33 

    >>867
    チャウシェスク以来かな

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2022/03/04(金) 11:49:46 

    >>823
    日本人のアイデンティティの源だからだよ

    中国も京都大好きじゃん
    文化財もたくさんあるし、そこだけは残してやろうって

    甘かった??

    +1

    -14

  • 879. 匿名 2022/03/04(金) 11:49:58 

    >>822
    日本にはエネルギーが無いから原発発電に頼るようになったのでは?
    そしてこれからエネルギーが買えなくなっていったらまた原発発電が必要になっていくよ。日本でガスや原油があれば良かったのにね。

    +51

    -1

  • 880. 匿名 2022/03/04(金) 11:50:05 

    >>873
    見ればわかると思うけど

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2022/03/04(金) 11:50:29 

    >>828
    たまたま、アメリカが怖かった、経済低調だった、国内の問題に終われてたから手を出さなかっただけだろう
    死期が近くなりタイミングがうまくあい、余計に野望がふくれあがってプーチン帝国を叶えようとしてるだけ
    そもそも戦争になる前に対話の駆け引きが大事なのは前提だけど、こういう暴走キ○ガイに従ったら人権などないのは覚えてた方がいい
    今まで通りの生活できる自由で楽しい植民地なんてほぼない

    +5

    -0

  • 882. 匿名 2022/03/04(金) 11:50:42 

    >>847
    横だけどほんと
    独裁者でいい暮らししてんでしょうに
    あったかい部屋で美味しいもの食べて崇め奉られて他に何が不満なんだろう

    +6

    -0

  • 883. 匿名 2022/03/04(金) 11:50:42 

    >>135
    ある意味、洗脳みたいに上官の言うことは、絶対って言われてるから無理かもね。ましてやロシアだし。

    +1

    -3

  • 884. 匿名 2022/03/04(金) 11:50:47 

    >>869
    本能寺の最前線みたいなもんじゃない
    自分たちが何を狙ってるのかわかってない

    +4

    -0

  • 885. 匿名 2022/03/04(金) 11:50:57 

    ヨーロッパ経済を麻痺させる気だな?

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2022/03/04(金) 11:51:05 

    もう何が本当かなんて分からないよね。

    +4

    -0

  • 887. 匿名 2022/03/04(金) 11:51:06 

    >>57
    アホなのか?

    +35

    -7

  • 888. 匿名 2022/03/04(金) 11:51:15 

    爆発するよ
    しないわけない

    +0

    -1

  • 889. 匿名 2022/03/04(金) 11:51:19 

    >>121
    私的にはアレは当たるかな?これは外れたかな?的な感じで見てたけど、ロシアが暴走するのも言ってたね

    まぁ、中国辺りが消えるのは当たってほしい。

    +81

    -2

  • 890. 匿名 2022/03/04(金) 11:51:22 

    >>569
    これで爆発したら核ミサイルを発射したも同然。

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2022/03/04(金) 11:51:25 

    ロシア国民が立ち上がるしかないよね。
    こんな大統領ほっておいたら自国民の生活がめちゃくちゃになるよ。それは中国崩壊にも繋がる。

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2022/03/04(金) 11:51:27 

    >>872
    ウクライナとアメリカは同盟関係じゃないよ
    ウクライナはNATO加盟国でもないし
    物資の提供が精一杯では
    下手に関わったら世界秩序は崩れる
    ウクライナもそれはわかってるでしょう

    +9

    -0

  • 893. 匿名 2022/03/04(金) 11:51:45 

    宮家の使者、玉川がウクライナに全面降伏せよと言ってなかった?

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2022/03/04(金) 11:52:04 

    >>850
    消火活動をしている部隊をロシアが攻撃して消火が行えてないという報道があったのに安心できるの?むしろ、かなりやばいと思うけど。

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2022/03/04(金) 11:52:05 

    フランス首相の言ってたことってこれ?

    +4

    -0

  • 896. 匿名 2022/03/04(金) 11:52:11 

    >>875
    まだSNSのある今の時代はマシだと思うよ
    今も情報統制や情報錯綜は凄いけど‥昔は偉い人の浸透させたい情報しか国民には伝えず、知る方法も手立ても無かった。

    +7

    -0

  • 897. 匿名 2022/03/04(金) 11:52:13 

    >>883
    軍は厳密に統制されるべく編成された組織だからそういう問題ではない

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2022/03/04(金) 11:52:14 

    >>869
    反戦デモに参加した人が徴兵される法案が提出されてるらしいよ。

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2022/03/04(金) 11:52:22 

    >>802
    国民の命なんてゴミだよ
    扱いみてればわかるじゃん

    +38

    -1

  • 900. 匿名 2022/03/04(金) 11:52:29 

    事実であってくれ
    放射線量変化なし ウクライナ報告 - Yahoo!ニュース
    放射線量変化なし ウクライナ報告 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    国際原子力機関(IAEA)は日本時間4日午前にツイッターで、ロシア軍の砲撃を受けたザポロジエ原発周辺の放射線量に変化はないとウクライナ当局から報告を受けたと明らかにした。

    +13

    -0

  • 901. 匿名 2022/03/04(金) 11:52:32 

    >>895
    だろうね

    +0

    -0

  • 902. 匿名 2022/03/04(金) 11:52:45 

    >>816
    ウクライナの姉妹都市でしょ

    +3

    -0

  • 903. 匿名 2022/03/04(金) 11:53:05 

    >>851
    持ってない方に撃つだろうから確実に日本一択。

    +7

    -1

  • 904. 匿名 2022/03/04(金) 11:53:12 

    >>398
    とか言うけど、別に参加しなくても
    どんどん打ってくるけどね。
    バルト三国やら、北欧やら
    なにもしてきでなくても、これからやるのでは?

    +69

    -0

  • 905. 匿名 2022/03/04(金) 11:53:18 

    >>880
    分かるかなぁ‥知識がないと何かは分からないかもよ
    しかも軍部の上司命令だったらまず逆らえないよ

    +1

    -0

  • 906. 匿名 2022/03/04(金) 11:53:22 

    ウクライナは同盟国家もなければ国際連合にも加入していない
    ガルちゃんでよく見るNATOに加入するからロシアが攻め込んだんではなく
    NATOが干渉しないとわかったからロシアは攻め込んだんだよ
    ミリオタの常識

    +17

    -1

  • 907. 匿名 2022/03/04(金) 11:53:39 

    初期消火が大事
    これ大事

    +1

    -0

  • 908. 匿名 2022/03/04(金) 11:53:49 

    >>279
    ぐるになってやってるよ。まともな側近ならとっくに暗○してる。

    +7

    -0

  • 909. 匿名 2022/03/04(金) 11:53:53 

    >>851
    なんで日本に打ってくるんだい?

    +3

    -1

  • 910. 匿名 2022/03/04(金) 11:53:55 

    >>859
    お偉いさんの逃げる場所探しに忙しかったりしてね。

    +1

    -0

  • 911. 匿名 2022/03/04(金) 11:54:01 

    >>880
    原発かどうかなんて見て分かるかな?
    軍事兵器を生産してる秘密の拠点とか言われたらそんなもんだと思いそうなもんだけど

    +1

    -0

  • 912. 匿名 2022/03/04(金) 11:54:04 

    >>901
    あっという間だったね
    フランスも攻撃対象だろうね

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2022/03/04(金) 11:54:08 

    それでもNATOは動けないよね
    自国への攻撃が嫌だから
    今って人がその地に攻めなくても、遠くからミサイル飛ばせちゃうからね

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2022/03/04(金) 11:54:26 

    >>878
    甘い甘いw
    大好きったって、テーマパークみたいなもんでしかなくて、別に戦争してる時にそこを外す理由にはならんでしょ。戦争だよ?

    +9

    -1

  • 915. 匿名 2022/03/04(金) 11:54:28 

    長文ですみません


    ほんとまじでプーチン許せない
    いい加減にしてよ、もし爆発したらロシア国民も近隣国民もタダじゃ済まないんだよ

    それでなくても死なずに済むはずだった人がおびただしい数で死んでるのに、勝手に戦争始めて国民騙して戦地に送り込んでさ、こんな酷い話しないでしょ

    ウクライナはもちろんだけどロシア人だってかわいそうだよ、国民の命なんか何とも思ってないんだね
    私オンラインゲームだけどロシア人のフレンドが数人いるんだけど、3人のロシア人からメールもらったよ

    いろんな国にフレンドいたけど消されちゃったっぽい、ロシア人なんか死ねってメッセージきてる、自分もそのうち戦地にいかないといけなくなるかも、死にたくない、戦争は国民の同意なしに勝手に始められた、ウクライナには友達も親戚もいる戦いたくない、日本人や世界の人は自分たちのことどう思ってるのか怖い、もう誰も一緒にゲームだって遊んでくれなくなるのかな、ガル子もロシアなんか嫌いになってしまった?、こんなことになってごめん。とかそれぞれ書かれていて胸が痛い

    とにかくもう戦争はやめてほしい

    +44

    -1

  • 916. 匿名 2022/03/04(金) 11:54:31 

    >>174
    福島原発の時も大丈夫です、コントロールしてますって言ってたよね。爆発したのに直ちに影響ないって言ってたし、分からないよね。

    +7

    -0

  • 917. 匿名 2022/03/04(金) 11:54:34 

    >>879
    原発も日本は自給できないよ
    ウランとか必要だってことは知ってるよね?
    日本や地熱や水力なら自給自足できるよ

    +10

    -12

  • 918. 匿名 2022/03/04(金) 11:54:42 

    >>838
    原爆投下計画で、京都も候補だったけど外されたからね
    もちろん文化財の保護じゃなくて、「日本が誇る古都の京都に原爆を落とすと、戦後日本を占領するうえで日本人の協力が得にくいと考えたから」のようだけど

    +38

    -1

  • 919. 匿名 2022/03/04(金) 11:54:43 

    >>878
    第二次世界大戦時はたまたま日本攻撃するアメリカ人の中に日本文化を理解する人がいたからよ。
    中国人が日本の文化を好きだっていうのは観光地としてよ。自国の文化も文化大革命でぶっ壊してきたのに敵とみなした他国の文化なんて壊すだけよ。

    +14

    -0

  • 920. 匿名 2022/03/04(金) 11:54:50 

    >>874
    当初の目的は達成不可なのが現実として分かってきたし、自分の命もなくなるのが分かったから怖いものなしだしヤケクソになったんだろうね。
    死ぬ前に憎い西側諸国に少しでもダメージ与えたいんだと思う。自国民が犠牲になったとしても。

    +4

    -1

  • 921. 匿名 2022/03/04(金) 11:54:51 

    >>104
    ロシア国民なんてスポーツで締め出されて激怒してる連中なんだからプーチンと変わらないと思ってる。

    +39

    -1

  • 922. 匿名 2022/03/04(金) 11:54:53 

    このままズルズルと行くより早くNATOやアメリカが軍事介入して形として第三次世界大戦勃発って事になってもいいから
    世界でさくっとプーチン包囲して終わらせた方がいいと思うのは間違ってるのかな?
    何かあればそれは世界大戦になっちゃうから〜って言うけど。核兵器って言ったって今の時代何でも空から衛星で筒抜けで
    例え地下施設だろうと核の発射準備なんてしたら速攻で堕とされる訳だし
    核兵器をみんな見た事ないからこそ、映画やゲームのCGの様な地球が吹っ飛ぶ規模を想像しがちだけど
    こうやって原発が爆発される様なのと大差ないでしょ

    +0

    -8

  • 923. 匿名 2022/03/04(金) 11:54:54 

    >>57
    電磁波で敵基地を無力化してミサイル攻撃する、高市信者か!?

    +1

    -4

  • 924. 匿名 2022/03/04(金) 11:54:58 

    >>279
    まあそれ言ったら中国とかもそうだしね。北朝鮮とか。取り巻きなんて同じ感覚の奴らでしょ。

    +5

    -0

  • 925. 匿名 2022/03/04(金) 11:55:02 

    >>872
    キャプテンアメリカなんて名前のヒーロー生み出す自己愛だからな

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2022/03/04(金) 11:55:07 

    >>851
    怖すぎる
    日本に撃つとしたらどこだろう…

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2022/03/04(金) 11:55:07 

    >>736
    チェルノブイリは攻撃したところで安全性に問題はないでしょう。

    +15

    -3

  • 928. 匿名 2022/03/04(金) 11:55:16 

    中学生の頃から核所有国の独裁者が暴走したらどうするんだろうと考えていたわ

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2022/03/04(金) 11:55:25 

    >>909
    ずっと狙ってる土地だし米軍基地あるし降伏させれば海も手に入る

    +2

    -2

  • 930. 匿名 2022/03/04(金) 11:55:53 

    >>909
    正直、ロシアからしたら日本は眼中にも入って無いと思う
    アメリカを中心としたNATO加盟諸国のことしか見てないよ

    +19

    -3

  • 931. 匿名 2022/03/04(金) 11:55:57 

    >>558
    アメリカって自国で実験やって被害者いたよーな

    +4

    -0

  • 932. 匿名 2022/03/04(金) 11:55:57 

    この戦争ロシアが勝ったらプーチンお咎めなしなの
    ロシアで今まで通り?
    狂ってるわ

    +8

    -0

  • 933. 匿名 2022/03/04(金) 11:56:21 

    >>1
    プーチンいい年だし、やったあとの世界情勢なんてどうでもいいんだろうな。
    そのうち核兵器使いそう。
    じ◯願望 他人道連れ型 最後の功績に狂った◯害

    +17

    -0

  • 934. 匿名 2022/03/04(金) 11:56:22 

    >>912
    原発あるから震えてるだろう

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2022/03/04(金) 11:56:29 

    EU、アメリカ軍が参戦ってなると大変な事になるから、国籍不明の傭兵っていう体で参戦するだろうな。

    +6

    -0

  • 936. 匿名 2022/03/04(金) 11:56:32 

    >>918
    それ都市伝説でしょ
    次に狙うのは京都だったっていう説もあった
    原爆落とされたところは大きな空襲がなかった地域ばかり

    +9

    -3

  • 937. 匿名 2022/03/04(金) 11:56:33 

    >>924
    中国はみんなキンペー命だよ。
    今日本にいる中国人だっていつでもキンペーの号令で、
    日本を内側から崩壊させるように動くんだし。

    +7

    -3

  • 938. 匿名 2022/03/04(金) 11:56:43 

    >>927
    どうなんだろ、まだ放射能は微弱ながら出てるよね。

    +23

    -0

  • 939. 匿名 2022/03/04(金) 11:56:53 

    NATOって何なんだろうね
    動けば自分の国が戦地になるからって見てるだけの集まり
    ウクライナは今回の戦争が終わってから加入考えてあげるんだっけ?

    +4

    -0

  • 940. 匿名 2022/03/04(金) 11:56:57 

    >>930
    日本を征服すれば太平洋側にも進出できる
    目障りな島なんだよ

    +6

    -2

  • 941. 匿名 2022/03/04(金) 11:57:01 

    >>898
    反戦を訴えた人、反戦デモに参加した人をを敢えて前線に引き摺りだす‥

    酷い事を考えるな‥

    +9

    -0

  • 942. 匿名 2022/03/04(金) 11:57:02 

    これまでNATOやアメリカ軍はロシアの核が怖くてウクライナに加担しなかったんじゃない。

    下手にこの戦争に加担すれば、それこそ強大な軍事力を持つ者同士の正面衝突になりヨーロッパ全土にまで戦火を拡大させてしまうことを懸念してたからだ。

    一定の犠牲者が出てしまうことは覚悟の上でロシアとウクライナの戦いに限定させて、頃合いをみて和平交渉を始める目論見だったんだと思う。

    しかし、この原発への攻撃で被害がウクライナだけで収まらずヨーロッパ全域にまで影響を与えかねない事態になってしまってる以上、NATOやアメリカももう傍観者ではいられなくなったと思う。

    NATOやアメリカ軍のロシア攻撃が始まる予感。

    第三次世界大戦の始まり。

    +5

    -2

  • 943. 匿名 2022/03/04(金) 11:57:18 

    普通にやべーじゃん
    砲撃でウクライナの原発火災 「放射線量上昇」報道も
    砲撃でウクライナの原発火災 「放射線量上昇」報道もwww.fnn.jp

    ロシア軍による砲撃により、ウクライナ南部のザポロジエ原子力発電所で火災が起きた。付近で放射線量の上昇が確認されたとの報道も出ていて、緊張が高まっている。ウクライナ南部ザポロジエ原子力発電所をとらえた映像では、画面右下で爆発を受けたような火花が上が...


    発電所の広報担当者の話として、「6基ある原子炉のうち、1基に砲弾があたり、火災が起きた。原子炉は現在稼働していないものの、中には核燃料がある」と報じた。

    一方、IAEA(国際原子力機関)は、ウクライナ当局から放射線量は上がっていないと報告を受けたとしている。

    +6

    -0

  • 944. 匿名 2022/03/04(金) 11:57:34 

    >>802
    日本にいる工作員とかも捨て駒だよね

    世界のルールも破る国なのに
    自分だけは守られると信じてて哀れ

    せっせと墓穴を掘らされてることに気づいてない
    自分のために目を覚ました方がいい

    +48

    -1

  • 945. 匿名 2022/03/04(金) 11:57:36 

    まだ攻撃が続いてるの?
    現地はまだ暗いのかな。明るくなったら状況が見えてくるかな…

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2022/03/04(金) 11:57:37 

    >>872
    アメリカはウクライナと同盟は何もなくない?
    基本ロシアと直接対決にならないように北朝鮮やウクライナは緩衝地帯なってる
    本来ならウクライナの欧米寄りもゆるやかに進めるか、NATOの緩衝地帯を望んでたと思う

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2022/03/04(金) 11:57:39 

    >>851
    ワロタw
    こっち来たw

    +1

    -1

  • 948. 匿名 2022/03/04(金) 11:57:39 

    遠く離れた他国の話なのに凄く恐怖感がある

    日本も他人事じゃないからかなぁ、あと民主主義国家が何も出来ないでいるってのがショック

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2022/03/04(金) 11:57:45 

    >>868
    むしろ動かなから怖い様な… 中国が変な動きしたとたんに首元にアメリカが食らい付きそう

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2022/03/04(金) 11:57:52 

    >>283
    本当は経済大国の日本が見合った軍備をしておけば邪悪中国に睨みを利かせられるので、手の空いたアメリカはもっとロシアに対応できただろうに。。ウクライナが本当にかわいそう。。

    +3

    -1

  • 951. 匿名 2022/03/04(金) 11:57:53 

    4月からロンドン駐在予定だけどこれは無理かな…

    +26

    -0

  • 952. 匿名 2022/03/04(金) 11:57:56 

    核保有していない国は
    報復の危険はないからってこれほど無茶をされるのか

    +5

    -7

  • 953. 匿名 2022/03/04(金) 11:58:01 

    >>948
    大して遠くない

    +4

    -0

  • 954. 匿名 2022/03/04(金) 11:58:04 

    激しくなるほどアメリカは潤う。は。。

    +7

    -0

  • 955. 匿名 2022/03/04(金) 11:58:09 

    プーチンて今どこにいるの?誰かが始末するにしてもワンちゃんは逃がして

    +21

    -3

  • 956. 匿名 2022/03/04(金) 11:58:11 

    >>898
    そんな人徴兵しても、逃走しちゃうわね

    +8

    -0

  • 957. 匿名 2022/03/04(金) 11:58:15 

    京都に大規模な基地なんてなかったですしおすし

    +0

    -0

  • 958. 匿名 2022/03/04(金) 11:58:17 

    >>816
    なわけないじゃん。
    京都の価値なんて日本人ほどわかるわけもないし。

    +10

    -0

  • 959. 匿名 2022/03/04(金) 11:58:28 

    >>1
    ふみキュンが原発再稼働出来ないのも、この攻撃があるって知ってたからって本当?

    +0

    -0

  • 960. 匿名 2022/03/04(金) 11:58:32 

    ザポリージャ原発で火災、ロシア軍の攻撃で=ウクライナ現地当局

    +7

    -8

  • 961. 匿名 2022/03/04(金) 11:58:40 

    >>229
    でもNATOは何も助けてくれないって見てしまったから、他の国々も今はNATOに入ろうなんて思わないんじゃない?

    +12

    -1

  • 962. 匿名 2022/03/04(金) 11:58:56 

    >>72
    前線は生活困窮者のかき集めだからね

    +11

    -0

  • 963. 匿名 2022/03/04(金) 11:59:16 

    >>872
    トランプが言ってたじゃん
    アメリカは世界の警察じゃないってさ

    +23

    -0

  • 964. 匿名 2022/03/04(金) 11:59:21 

    >>906
    本当にこれね
    ここの理解が広まっていないから話が噛み合わない

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2022/03/04(金) 11:59:21 

    >>956
    どこに逃げるの‥
    逃げる場所がないよ(泣)

    +4

    -0

  • 966. 匿名 2022/03/04(金) 11:59:26 

    >>930
    北方領土だって返還するネックが米軍を置くつもりかどうかを気にしてるからな

    +9

    -1

  • 967. 匿名 2022/03/04(金) 11:59:28 

    >>874
    親ロシア派の解放を目指すにしたって、他にも採れる方法はいくつもあっただろうにしないで、急襲みたいな形でいきなり軍事作戦展開したから、これはもう、その理屈は通らないでしょ。
    大義名分はそれでも、行動は全く違う。
    最初からウクライナの虚をついて手に入れて、その周辺国まで手を伸ばすつもりだったと思ってる。

    +2

    -3

  • 968. 匿名 2022/03/04(金) 11:59:29 

    >>718
    理性的だからやばいのでは
    狡猾ってことだから

    +9

    -0

  • 969. 匿名 2022/03/04(金) 11:59:30 

    >>956
    残された家族が責任とることになるのよ

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2022/03/04(金) 11:59:35 

    昨日ウクライナで原発近くの住民達が原発にロシア軍が進まないように行列つくって阻止していたのに、空から攻撃されてしまった。あの住民達の被害が心配

    +29

    -0

  • 971. 匿名 2022/03/04(金) 11:59:39 

    キチガイ国家だぬ

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2022/03/04(金) 11:59:45 

    メインの建物ではないそうだけれど
    胸が痛くなる
    ザポリージャ原発で火災、ロシア軍の攻撃で=ウクライナ現地当局

    +17

    -0

  • 973. 匿名 2022/03/04(金) 11:59:52 

    >>951
    仕事かな?会社はどうでるだろうね

    +7

    -0

  • 974. 匿名 2022/03/04(金) 11:59:54 

    >>940
    逆視点から見ると日本ってほんと防波堤の形してるんだよね

    +19

    -0

  • 975. 匿名 2022/03/04(金) 11:59:59 

    >>960
    これフェイクじゃなかった?
    何年か前の写真だったよね。

    +22

    -1

  • 976. 匿名 2022/03/04(金) 12:00:11 

    こういう時こそ多国籍軍の出番じゃないのか

    +5

    -1

  • 977. 匿名 2022/03/04(金) 12:00:16 

    >>974
    台湾もね
    欲しいはずたよ

    +12

    -0

  • 978. 匿名 2022/03/04(金) 12:00:33 

    韓国にさえ負けんかったらどうでもいいわ

    +0

    -8

  • 979. 匿名 2022/03/04(金) 12:00:54 

    プーチンさん、ヨーロッパが東に拡大して脅してくるとか言ってたけど
    それは戦争するための口実で実はウクライナほしいんだよね
    温暖化で天然ガスの需要が大きくなってるから

    +10

    -1

  • 980. 匿名 2022/03/04(金) 12:00:58 

    >>628
    10年くらい前だけど、誰かに問われて「こんなお茶目な独裁者が居ますか~?」と笑いながら答えていたのを思い出す。というより、橋下氏を見るたびにあの言葉と笑顔を思い出す。人の懐にすっと入る魅力があるよね。

    +0

    -10

  • 981. 匿名 2022/03/04(金) 12:01:06 

    >>681
    うーん
    多分プーチン側からすると物凄く悪者にされて物凄く心理的に追い詰められてるんだと思う
    人によって見え方は違うと思うけどさ
    最悪の事態避けるためにはまず相手の見え方になって考える事が大事じゃないの?
    何のために世の中に心理学があるのかと思う
    こんな最悪の事態も避けられないんじゃ

    +7

    -2

  • 982. 匿名 2022/03/04(金) 12:01:09 

    >>381
    状況を冷静に分析してその結果を考察できる人、周りに結構多いよ。
    コロナに対しても。
    日本人って政府の事はある程度協力はするけど、今一つ信用してないよね。

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2022/03/04(金) 12:01:11 

    >>1
    ウクライナ外相「ロシアが南部原発を全方位から攻撃、火災発生」 「爆発すればチェルノブイリ10倍の被害」

    明らかにロシアがウクライナを破壊してるだけ

    +26

    -0

  • 984. 匿名 2022/03/04(金) 12:01:20 

    >>900
    今は、だよ

    +3

    -0

  • 985. 匿名 2022/03/04(金) 12:01:40 

    >>816
    中国からしたら今の中国より長い歴史ある遺跡なんか全部破壊してなかったことにしたいでしょう
    きんペーが一時やたら陛下に会いたがっていたのも、世界一長い歴史を持つ日本の王様よりも自分は偉いんだって世界に示したかったんだよ

    +4

    -0

  • 986. 匿名 2022/03/04(金) 12:01:40 

    もうやめて…
    地球が壊れちゃうよー!

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2022/03/04(金) 12:01:53 

    >>816
    キエフと姉妹都市だよね。

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2022/03/04(金) 12:01:54 

    >>903
    だよねー

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2022/03/04(金) 12:02:01 

    >>957
    もんじゅが近い

    +2

    -0

  • 990. 匿名 2022/03/04(金) 12:02:07 

    >>936
    投下場所決定の会議は議事録もあるし都市伝説じゃないよ

    ヘンリー・スティムソン陸軍長官が、戦略的理由と感情的理由から、日本の古都は守るべきと判断したためだ。マンハッタン計画の軍部責任者だったレスリー・グローブス少将はこれに強く反対し、京都は価値の高い重要な目標であると繰り返し主張したが、最終的にスティムソンがトルーマン大統領を説得し、リストから外された。

    +8

    -1

  • 991. 匿名 2022/03/04(金) 12:02:16 

    >>973
    はい仕事です
    すでにロシア上空は飛べないので中東やアラスカ経由で(ソ連時代のよう…)でロンドン入りが濃厚です
    全く現実とは思えないこと今起きていて頭がついていかないです

    +12

    -1

  • 992. 匿名 2022/03/04(金) 12:02:28 

    >>919
    アメリカ賛美はしないけど、中露に侵略されてたら今より文化は破壊され、日本語禁止、監視の警察がいたるところにいて独裁国家のような取り締まりされてたと思ってる

    +21

    -0

  • 993. 匿名 2022/03/04(金) 12:02:32 

    >>895
    これっぽいね。分かってても止めれない。

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2022/03/04(金) 12:02:36 

    >>754
    少々漏れるだけなら福島を超えるとは限らない
    あれは数基爆発してる

    よく考えて
    原発には原子炉(や燃料プール)があって放射性物質がたくさんある
    Aの原発とBの原発、それぞれ放射性物質を1%漏らしたら規模の大きい原発の方が大変だけど
    小さい方が50%で大きい方が1%漏らしたなら、単純に大きい原発の方がヤバいとはいえない

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2022/03/04(金) 12:02:38 

    さすがバイキング。こんな時に関西芸人の不倫の話題だ。韓国大統領選については連日放送するくせに、原発攻撃はスルーかよ。

    +34

    -0

  • 996. 匿名 2022/03/04(金) 12:02:52 

    >>982
    いや、信じてなかったのはあの民主党だからってあるよ
    あの時はもう民主党の化けの皮は剥がれてたから

    +1

    -5

  • 997. 匿名 2022/03/04(金) 12:02:56 

    >>493
    新潟にはロシア領事館もあるので嫌な予感しかしない。。

    +4

    -0

  • 998. 匿名 2022/03/04(金) 12:03:02 

    アメリカはインドには制裁するみたいだけど
    中国にはどうするんだろうね

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2022/03/04(金) 12:03:07 

    中国はウクライナの技術力提供で発展した経緯あるからメディアでもロシア非難寄りの記事出始めてるらしい。
    世論次第ではさらに日和るかも。

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2022/03/04(金) 12:03:09 

    >>986
    地球は壊れないよ
    表面でうろうろしてる生き物が死ぬだけで

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。