ガールズちゃんねる

いきなりの湿疹・発疹

138コメント2022/03/13(日) 16:42

  • 1. 匿名 2022/02/15(火) 23:00:38 

    ※気持ちを吐露したくて、長文です。

    いきなり赤い発疹がちょこちょこできたあと、ぶわーっとデコルテ、お腹、背中、首元、足にも広がりました。300個はありそうです。顔には一切でていないことが救いです😭

    皮膚科を受診しましたかが、1軒目は乾燥(薬を大量にくれた)
    その後、塗布していましたが、上記のように患部が広がったため、2軒目を受診しました。
    そこでは、1軒目のステロイドに反応してのニキビだと言われました。ただ、ステロイドはぬってましたが太ももには塗ってませんでした。
    個人的には【ジベル薔薇色ひこうしん】ではないかと思っていますが、サードオピニオンを土曜に予定しています。

    いきなり症状がでて悲しく、驚きです。
    みなさんも、このような経験ありますか?また治療にはどれ程かかりましたか?

    +62

    -2

  • 2. 匿名 2022/02/15(火) 23:01:10 

    デコルテに笑ってしまった笑

    +4

    -78

  • 3. 匿名 2022/02/15(火) 23:01:25 

    いきなりの湿疹・発疹

    +6

    -25

  • 4. 匿名 2022/02/15(火) 23:02:18 


    寒いと蕁麻疹出る人いる

    +89

    -1

  • 5. 匿名 2022/02/15(火) 23:02:52 

    >>2
    普通に使うけど

    +40

    -0

  • 6. 匿名 2022/02/15(火) 23:02:58 

    >>2
    笑う要素どこ

    +81

    -0

  • 7. 匿名 2022/02/15(火) 23:03:09 

    食べ物とか?

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2022/02/15(火) 23:03:21 

    手の甲にいきなり出来たりします。
    ストレス?

    +44

    -1

  • 9. 匿名 2022/02/15(火) 23:03:30 

    帯状疱疹じゃなくて?

    +4

    -7

  • 10. 匿名 2022/02/15(火) 23:03:34 

    強いストレス感じた時全身に出たなぁ
    身体って正直というか不思議だね

    +115

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/15(火) 23:04:37 

    昨日から胸の谷間らへんに赤みが出来たんだけど、医者にかかるの恥ずかしいなw

    +1

    -6

  • 12. 匿名 2022/02/15(火) 23:04:44 

    寒暖差で出る人居るみたいですよ!心当たりないですか?

    +26

    -2

  • 13. 匿名 2022/02/15(火) 23:04:59 

    ストレスが普段以上にかかった記憶はありませんか?
    私は過労でよく全身に蕁麻疹が出ますよ
    皮膚科で謎の点滴をしてもらうと少し良くなりますが、1番は水風呂に入ってしっかり休むと落ち着きます
    痒くてかくと潰れて水が出てきて、酷くなると周りと合体して大きな湿疹になるタイプ

    皮膚科は何件か通ってみましたが、何処も当てずっぽうでとりあえずステロイド軟膏出してきがちです。
    それが効かないなら別の薬を…って診断ごとに薬を変えていくのが基本です
    私の周りの皮膚科に限りますけど

    +51

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/15(火) 23:05:12 

    この時期花粉症で湿疹出るし目も腫れる
    お大事に

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/15(火) 23:05:20 

    江國香織の小説で主さんと同じようにある日いきなり赤い発疹が大量に出来た女の人の話あったなあ
    早く良くなるといいね

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2022/02/15(火) 23:05:23 

    主とは少し違うかもしれないけれど
    ポツポツから、ブワ〜になり、慢性湿疹と診断されました〜。
    ストレスですよね。
    痒いし、見た目も気持ち悪いし。

    私はセカンドで自分に合うお薬をくれるところが見つかり、上手に付き合っていこうと思ってます。
    出たら塗る、みたいに。

    主にも合うお薬を出してくれるところが見つかるといいなと思います
    それまで、色々な病院に行くのはいいと思います

    +33

    -1

  • 17. 匿名 2022/02/15(火) 23:06:20 

    >>2
    おでこだと思った?

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/15(火) 23:06:21 

    >>1
    私ジベル薔薇なったよ。

    ワクチンの副反応だと思ってる。
    湿疹カサカサしてる??

    私は帯状疱疹かと思って皮膚科に飛び込んだらジベル薔薇って言われたよ。
    治るのに三ヶ月はかかりました。
    質問あったら聞くよ。

    +39

    -3

  • 19. 匿名 2022/02/15(火) 23:06:21 

    >>1
    全身に発疹できたことあります。

    溶連菌が治ってから出来たやつ。
    この症状って子供には出るけど、大人で全身に発疹出るとかは聞いたことなくて、皮膚科の先生にはもしかしたら薬のアレルギーかも、と言われた。

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/15(火) 23:06:23 

    旦那がコロナが出た頃に、背中一面蕁麻疹がずらっと出ました。

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/15(火) 23:06:50 

    去年の春にジベルばら色粃糠疹と診断されましたよ
    ぶつぶつした感じではなく肌にまだらに赤みがある感じ、首から下だけ、痒くはない
    という症状でした!
    特に治療はできないと言われた
    3ヶ月くらいで跡も残らず治った

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/15(火) 23:06:54 

    一週間程度の外国旅行から帰った後に発疹がぶわーっと出たことあります
    私も顔には出ず、腕や腹や脚などのおもに皮膚のやわらかい部分に出ました
    赤い発疹がそのうち繋がって地図みたいになりました
    皮膚科で飲み薬と塗り薬を処方してもらいましたが、完全に消えるまで何週間もかかりました
    疲れと食べ物が原因かなと思ってます
    お酒もずいぶん飲んだので肝臓がやられてたのかなあとも思って、発疹が消えるまで禁酒しました
    主さんもお大事になさってください

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/15(火) 23:06:57 

    >>4
    寒冷蕁麻疹ね。
    私出てたから凄く大変だった。今は合う薬に出会えたからいいけど、顔にも出るし身体中に出て落ち着くまで時間かかったし冬は本当に外歩けなかった。

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/15(火) 23:06:59 

    私は顔に謎の湿疹が出て辛い
    先週アゴに3mmくらいのカサカサ赤みが出た
    今広がってきて1cmくらいのが2カ所
    かゆいしカサカサ皮膚がめくれて辛い

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/15(火) 23:07:07 

    内臓からきてたりもするよ

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/15(火) 23:07:14 

    あります!主さんと同じく急に
    ブァーーッとデコルテや背中や
    足にもできました。
    まさに「ジベル薔薇色粃糠疹」と
    診断されました!
    めちゃくちゃ凹みました…
    気持ちわかります。

    私も病院でステロイドを処方されましたが
    ネットで色々検索したら同じような方が
    沢山居て、自然治癒が1番!!とあり、
    ステロイドは塗らずじっと耐えて我慢
    していたら…1ヶ月くらいで嘘みたいに
    スーッと消えましたよ!!
    気持ち沈むけど絶対治りますよ!大丈夫!

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/15(火) 23:07:31 

    公園で毛虫に触ってしまって、その手で体触って発疹なったことある。けど今の季節はいないかな。
    皮膚科行ってもステロイドしかくれないよね

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/15(火) 23:07:46 

    気にしない、痒いんならかきむしらないように気を付ける。くらいしかないかな💦
    湿疹とか蕁麻疹は病院行っても原因不明って言われるから私はほったらかしにしてるよ。
    気付いたら治ってる。繰り返すけど。

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/15(火) 23:07:47 

    そこまで広がってないけど湿疹たくさん広がって、
    結果化学繊維アレルギーだった。
    インナーや下着、一式を綿にさたら治った。

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/15(火) 23:07:55 

    ブツブツって書いてあるから、乾燥した湿疹かな
    私はそれが手の甲によく出来る
    親からの遺伝であることは確実なんだけど、原因は血液検査しても分からず、とりあえずでリンデロン処方され続けてる
    塗ると痒みがおちつく
    薬局で買えるようになって嬉しい

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/15(火) 23:08:16 

    >>4
    出るよ。
    今の時期買い物から帰るとまず服を脱いで掻きむしる。

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2022/02/15(火) 23:08:23 

    年に一回くらいひどい湿疹+神経痛みたいなのになる。自分の場合はヘルペス持ってるし疲れが原因だと思ってる。
    一週間くらいひかないし、太ももとかおなかまわりもかゆいしカサカサになって、湿疹が引いてもしばらく神経痛が残る。
    落ち込むよね。辛い気持ちはすごくわかるけど、すぐに他の病院に行くんじゃなくて、何度か同じところに行った方がいいんじゃないかなぁ。
    前もらった薬を使ってたらこうなったんですけど…って感じで。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/15(火) 23:08:47 

    強いストレスを感じてた時ブワッと発疹がでてカイカイになった。皮膚科でリンデロンもらって1週間ほどで落ち着いたよ。
    蕁麻疹みたいなもんじゃないか?

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/15(火) 23:08:59 

    柔軟剤か洗剤最近変えた?

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/15(火) 23:09:09 

    ベル薔薇みたいな病名があるのね

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/15(火) 23:09:46 

    >>11
    知り合いがそれで乳がんだった人いるから侮らない方がいいよー

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/15(火) 23:10:01 

    >>2
    何で笑うの?しかも速攻コメントして。
    こわ。

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/15(火) 23:10:23 

    >>29
    ヒートテックで真っ赤になる

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/15(火) 23:10:58 

    >>2
    へんなところでツボる人いるよね。真剣な悩みの時にこういうこと言われるとイラっとする。自分の中でとどめておけないのかな

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/15(火) 23:11:53 

    手がぶつぶつでたまに痒くてたまらなくなる

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/15(火) 23:11:59 

    初めてスパイスカレー食べた日の夜にビッシリ出たことある!見た目も気持ち悪いし、痒くて大変だったわ。
    スパイスの中にアレルギーがあったのかも。翌日には落ち着いてきたから良かったけど、それ以来スパイスカレー怖くて避けてる。おいしかったのにな~

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/15(火) 23:12:02 

    産後、膝、腕、腰、お尻に謎の湿疹。
    全身ではなく上記の場所のみ。
    すごい痒くて特に膝は酷くて膝が真っ赤になってた。
    病院で血液検査するも異常なく、強めのステロイドでどうにか治った。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/15(火) 23:12:06 

    >>35
    私もこれにかかったことあるんだけど、
    友達がベルバラ好きで、キラキラした目で
    カッコいい病名じゃん!って言われた。

    +1

    -3

  • 44. 匿名 2022/02/15(火) 23:13:07 

    私も太もも、背中、デコルテ、胸、腹、に写真のような発疹ができました。
    寝て起きたらなってました。
    痒みはたまに少し痒いくらいで酷い痒みは今のところありません。
    かなり数が多く皮膚科に行きましたが、先生にも驚かれました。
    これは何でしょうか?
    皮膚科の先生もわからなかったみたいでステロイドとヒルドイドを混ぜたクリームをもらいました。
    日に日に増えてるようで気持ち悪いです。
    ダニの検査はしてもらいましたが、ダニはついてなかったようです。「たまたま検査したとけろにいなかっただけかもしれませんが」
    跡になったら怖いです
    わかる方いませんか?
    いきなりの湿疹・発疹

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/15(火) 23:13:43 

    >>1
    蕁麻疹の可能性ありますね
    ぷくっとふくれたり、それが癒合して大きくなったりします
    蕁麻疹なら塗り薬より飲み薬の方が効果あります

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/15(火) 23:13:47 

    >>18
    主です。経験者の方、お話ありがとうございます。

    2軒目でも、湿疹がカサカサしていないのもあり、ジベルではないのでは?との診断でした。
    が、発疹が広がる前段階の【ヘラルドパッチ】なるものが出ています。
    やはり3か月かかるのですか😭
    跡はきれいに消えましたか?
    当時、皮膚になにか薬や保湿などしていましたか?

    私は今、2軒目の先生が【ニキビ】だと診断したので(でも腕の内側にもあります😓)保湿もなにもしていません。
    まったく別の見解なので、途方にくれた状態です。。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/15(火) 23:14:46 

    手のひらが最近カサカサします。
    手の洗いすぎ?

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/15(火) 23:16:05 

    >>1
    もし痒みがあっても絶対掻いたらダメよ!一過性で時間と共に消える可能性も高いから。日光に当たる部分には出来ない発疹ってあったと思う。ジベルがそうだったかな?私もなったことあるわ。お大事にね!

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/15(火) 23:16:35 

    >>12
    主です。私も寒暖差での蕁麻疹を調べました。発疹の症状は似ているのですが、体温が一定になっても薄くなったり消えることがないので違うかなあと思いました。見解ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/15(火) 23:17:11 

    私は紫色の気持ち悪い大きくてぼこぼこの湿疹が一気に脇腹太もも背中にできたよ。
    変な病気かと思ったら、生卵アレルギーだった。ていうか突然発症した。
    その時めちゃくちゃ疲れてて、更に上司と大喧嘩してイライラしてたから、いつもよりいい卵を買って大好物の卵かけご飯を食べたんだよねお医者さん曰く、免疫力がガタ落ちのところに食べると、今まで大丈夫だった物質も反応してしまうことがあるって言ってた。そして一度発症すると、もう前には戻れないって…

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/15(火) 23:17:18 

    去年の年末に太もも、脛、腕に急に発疹できて数日様子見てたけど良くならないし痒みもひどいし発疹も広がってたから皮膚科行ったら多形紅斑って言われてステロイドの塗り薬処方されたよ
    塗り始めてすぐに良くなったけどアザみたいなあとが残ってる

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/15(火) 23:17:25 

    >>9
    痛みや痒みの事が書かれてないから、違うっぽいかな。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/15(火) 23:17:42 

    両脚、太ももの左右同じ箇所に赤い斑点がぶわーって出ちゃった。痒み痛みないし、様子見してたらだんだん減ってきた。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/15(火) 23:17:45 

    恥ずかしい話、隠毛部が赤くかゆみがありじんましんと思ったら皮膚科でヘルペスと言われ薬をもらったら治ったけど、ポツリとした出来物の周りが固くなり少し痛みもあります。。

    又皮膚科に行くのも恥ずかしいですが、これは何なんでしょうか。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/15(火) 23:18:13 

    私も顔以外全身ブアーっとプツプツが出て痒いけど、プツプツに芯がある感じ。
    皮膚科行って乾燥と摩擦によるものと言われた。
    身体があったまるお風呂上がりと寝る時が、めちゃくちゃ痒い。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/15(火) 23:18:15 

    >>45
    芯があるのもありますが、ぷくっとふくれているほうが多いです。蕁麻疹の可能性もあるのかな。良い病院にいきたい😭

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/15(火) 23:18:39 

    先日からいきなり機械性蕁麻疹になった
    ウエストや胸の横とか締め付けられる部分だけ発疹が出て猛烈に痒い
    塗り薬飲み薬貰ったけどあまり改善してない

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/15(火) 23:19:05 

    >>1
    痒みはありますか?

    私は最初は肩に発疹、一気に背中一面
    手、足に、広がって皮膚科で
    ステロイド、飲み薬処方され
    2ヶ月ほどかかりました。

    それをきっかけに3ヶ月で10キロ体重が
    ミルミル落ちて、内科に行くと
    糖尿病でした。

    発疹が改善されても、おかしいなと思ったら
    内臓からかもです。

    糖尿病も1型で、不摂生が原因では無かったです。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/15(火) 23:19:23 

    最近冷蔵庫の中の小麦製品を食べたら
    良くて発疹ができる

    そこまで古くないのに…

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/15(火) 23:19:31 

    >>13
    私も肌が弱くて、色々なトラブルを経験してる。
    皮膚のトラブルって、とにかくステロイドで対応されることが多いよね。

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/15(火) 23:20:08 

    >>9
    主です。そうです!痛みは全くなくて、かゆみもあんまりないです。違いそうです。ありがとうございます!

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2022/02/15(火) 23:21:18 

    去年の夏に右足にだけ突然大量の赤い発疹が出現しました
    ずっと治らず、年明けごろにようやくかさぶたのようになり、今は全体的に跡が残っている感じです
    皮膚科にかかっても原因不明だったので、未だになんなのかわかりません
    ただ、このまま跡が残ってしまうと辛いなあ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/15(火) 23:22:09 

    >>13
    ストレスめっちゃあります。隣人ですね笑😭
    毎日、現在進行系で絶賛長電話してるのが聞こえてきます

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/15(火) 23:22:14 

    私は痒疹と言われました。
    原因は不明らしく飲み薬と塗り薬で落ち着くけど
    痕が残る
    忘れた頃にまた急に顔以外の全身に出てくる
    また薬で落ち着くの繰り返し

    ものすごく痒いです

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/15(火) 23:24:06 

    >>46
    私は市内でも評判のいい、行列ができる皮膚科に閉店間際に飛び込みました。一発で判断が下りました。

    飲み薬とひたすらステロイド塗りまくりました。
    2週間くらいで落ち着いたかな??と思ったらワクチン二回目打った後、もう鬱になるくらいドバーッと広がり一生消えないかもと泣きそうになりながら汚い体にステロイド塗りまくってました。
    救いはお腹と背中のみ。全く人が見える場所に一個も出なかったので気付かれずにいられたのは助かりました。

    三ヶ月過ぎた時、赤みが消えてきたかなと思ったら
    あんなにカサカサしてたのが嘘のように跡形なく消えました。

    +13

    -2

  • 66. 匿名 2022/02/15(火) 23:25:26 

    >>58
    かゆみはないのですが、遺伝的に脂質異常をもっているはずなので、実は内臓もあやしいと思っていました。 
    ただ、今はそれ以外に症状もなく、健康診断が春にあるので、はやく血を調べてもらいたいと思っています😭

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/15(火) 23:25:29 

    現在顔がブツブツで赤くなっています。花粉症の時期や季節の変わり目になると急にブワァ~っとでるのでつらい。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/15(火) 23:26:52 

    >>1
    ステロイドで悪化した感があるばら、ウイルス性の発疹かも。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/15(火) 23:28:21 

    >>23
    ちなみになんの薬ですか?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/15(火) 23:29:12 

    >>2
    デコルテ知らないのは恥ずかしい

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/15(火) 23:29:18 

    >>6
    荒らしじゃない?イミフな笑い理解不能

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/15(火) 23:31:10 

    >>65
    私もコロナワクチンの副作用でジベルを発症する人が多いことも知り、おどろきました。
    ワクチンを打つタイミングも重なってしまったことも原因だったのかもしれないですよね😭

    お気持ちわかります!今、私泣きそうな状態です。ステロイドも飲み薬もあるけど、2軒目の先生に【薬を辞めよう】て言われたから、手を出せません😓

    良い先生に出会えてよかったですね!
    跡形もなく消えたとのこと、本当によかったですね。私は診断がおりたわけではないですが、もしジベルならこの悪魔の発疹がきれいに消えることが、救いになります。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/15(火) 23:31:14 

    疲れてると何かを起因に湿疹出るよね。
    今日ちょうど子供の湿疹で皮膚科行って、いきなりでたけど原因が想像つかないって言ったら、医者に原因が分からないから湿疹なんですって言われたよ。

    ゆっくり休んでね。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/15(火) 23:32:01 

    >>1
    数年前に、ジベル薔薇色ひこうしん罹りました 特徴的な症状がでるので、本当にジベルなら病院2軒行ってそれと診断されないとは思えません 
    ヘラルドパッチといって、大き目な発疹がまず1個できます(私はビキニラインに出ました) これがカサカサしていて赤くもなく最初は気にならないほど(診察で聞かれて思い出したくらい) それから背中や太ももに赤い発疹が広範囲に広がり、顔など見える部分には全く出ませんでしたました 私はアトピー持ちなので痒みも出たのですが、痒くない場合が多いらしいです

    塗り薬を処方され、カプセルみたいなのに入って患部に紫外線をあてました
    1カ月くらい通ったかなぁ 原因不明ですが、多分ストレスと季節の変わり目だったような気がします お大事になさってください
      

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/15(火) 23:33:28 

    >>2
    辛くて困ってる人に、笑はないわな。。
    さすがです2コメさん。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/15(火) 23:33:57 

    >>4
    私も主さんはこれじゃないのかなと思った。

    ちなみに私は逆で温暖蕁麻疹がでます。お風呂等で暖まると太腿などに蕁麻疹がでて掻いてるうちに大陸のように結合したりもする。掻きすぎてアザみたいになる。

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/15(火) 23:34:05 

    >>1
    年に1回ぐらいの頻度でなります。
    私の場合は痒み痛み何もありません。
    なので病院にも行きません。
    胸から膝辺りに集中していて一気に広がります。
    今年、新年早々発疹があり、今かなり薄くなってきました。
    いつも放置して完治を待ちますが、あまり擦らないようには気を付けています。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/15(火) 23:34:22 

    >>54
    皮膚科じゃなくて婦人科に行ってみたらいいと思う

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/15(火) 23:34:59 

    うちの旦那も去年の秋ぐらいから急に痒みの強い湿疹出始めて、あっという間に全身に。
    顔には無くて上半身も少なめ。

    皮膚科に行ったら痒疹だと診断された。

    原因はいろんな可能性があるからハッキリとこれって言うのはないらしく…とりあえず飲み薬とステロイドの塗り薬で痒みを抑えて増えるのを防いでる状態。

    主さんも早く治るといいね。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2022/02/15(火) 23:35:52 

    ワクチンきっかけで湿疹出る人多いよね。私もだったけど、2度と打たないと思った。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/15(火) 23:35:56 

    私、主さんと同じような症状が仕事の締切迫ったり忙しくなると出てくるよ
    皮膚科医が言ってたけど、皮膚科学もまだまだ研究途上だから原因不明の蕁麻疹に悩む患者は多いって
    今後の研究開発に期待するしかないよね
    とりあえず保湿と体を洗う石鹸などは吟味してお大事にしてね
    私も背中とお腹が痒くて仕方ないよ〜

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/15(火) 23:38:15 

    夫が、どうやら汗疱が足に出てて、痒い痒い言ってる。
    アトピーもひどくて可哀想なのですが、何かいい緩和方法ご存知ありませんか?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/15(火) 23:38:41 

    >>29
    ちなみに最近なったのよ。出産して肌質変わるとかよくあるみたい。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/15(火) 23:38:52 

    発疹って原因不明なこと多くて、結局は対処療法で「塗り薬出しときますね~1週間後にまた来てください ひどくなるようなら早めに来て」って感じだよね 半分諦めてます 医者によって対処もけっこう違うから3軒目、いいお医者さんだといいですね  

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/15(火) 23:38:55 

    >>72
    医者にはワクチンの間隔から考えて副反応じゃ無いねと言われましたが、原因不明なウイルスって調べると書いてありますよね。誕生日に発症したので最悪でした。

    最悪、紹介状書いてもらって大学病院もありかも。
    そこで違うと言われれば諦めがつくよね。
    紹介状ないと初診料で5000円は取られるから貰った方が良いです。

    主さんが良い先生に出会えますように。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/15(火) 23:39:40 

    ジベルて気長に自然治癒を待つしかないのかな。掻きむしらず触らず清潔に保つしか方法はなさそう…
    でもお風呂に入るとついつい触るし、かさぶたを引っ掻けてしまいまた跡ができてしまうパターン。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/15(火) 23:40:34 

    >>1
    症状悪化したのに何故一軒目にみせなかったの?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/15(火) 23:41:02 

    20代では出なかったのに
    30代になってから
    ビール飲むと身体中湿疹でるようになった。
    急にアレルギー?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/15(火) 23:41:33 

    >>69
    私にはビラノアが合ってる

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/15(火) 23:46:06 

    家族がジベルなったことあるけど確かにカサカサでした

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/15(火) 23:46:41 

    >>74
    主です。ヘラルドパッチ、覚えがあるのです。(1軒目は、発疹がまだない状態のときだったので、受診には早すぎた感がありました)
    2軒目のときは、先生も腹部がヘラルドパッチぽいかなあと言ってましたが、思い起こすと2週間前から鎖骨下にカサカサしたヘラルドパッチなるものがあってなんだろうと思っていたことをさきほど思い出しました!
    今は発疹に覆われてるのと色が薄いので先生も見つけにくかったと思われます。

    日光のあたる場所や光が良いらしいですね😊
    ストレスも、季節の変わり目も心当たりありまくるので、良くなることを祈るばかりです。
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/15(火) 23:52:05 

    夜に全身、蕁麻疹出た時は緊急病院行きたかったけど、いなかで一件しかなく、あまりにも評判悪くて我慢した。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/15(火) 23:53:42 

    私もジベルは2度なりました‼︎ 首〜太ももまでの柔らかい部分に。薬を塗って、やはり3ヶ月程で跡残りなく治りました‼︎

    今年の正月過ぎに、吹き出物かと思ったら、顔右半分のみ発疹がブワァッと出て…皮膚科行ったら、帯状疱疹の薬を出されました。飲んでいる時は良かったけれどなかなか治らず、2軒目の皮膚科は、ニキビだと言われ…右半分だけと顎下や首にも広がっており、ニキビ⁇と心配になり、3軒目行ったら、やはりニキビとの診断。
    塗り薬と硫黄入りの石鹸を勧められて使ったら良くなりました‼︎でも、最初に出来た発疹の跡が顔に残っていて、自然に消えていくのか心配です。

    主さんの心も早く軽くなると良いですね。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2022/02/15(火) 23:57:34 

    >>1
    辛いね。私は慢性蕁麻疹で毎日薬飲んでて、ある日いきなり足から全身に広がって全て繋がり腫れ上がったんだけど卵アレルギーだった。毎日食べてたのに。見ただけで決めつけない、しっかり検査してくれる病院を探してね。肝臓だったかな?も念の為としてくれたよ。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/16(水) 00:00:32 

    >>82
    私は手の甲なんだけど、主婦湿疹で掻きむしりたくなる時は、ケーキを買ったら付けて貰える保冷剤を捨てずに冷凍庫に入れてる。
    保冷剤と薄いハンドタオル用意してそれで患部を冷やしてる。気休めだけど、痒みが緩和されてる気がする。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/16(水) 00:01:09 

    寒暖差アレルギーと自律神経の乱れじゃない?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/16(水) 00:02:08 

    >>95
    どうもありがとうございます。
    夫に伝えます!!

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/16(水) 00:03:32 

    転勤の引っ越しのたびに全身虫刺されのような発疹が出ます
    かゆみはなくて、皮膚科ではステロイド塗り薬を出してもらいます
    10日くらいで発疹は引きますが半年くらい跡が残ります
    毎回手続き荷造り片付け丸投げされるので、ストレスのせいで身体の弱いところに症状が出るんだと思います
    ステロイドを塗るのはこのときだけだから量は気にせずバンバン塗ってます
    目に入らないように必ず手を洗います
    なるべく発疹は見ないようにして、リラックスできる時間をとりましょう。身体をゆったりさせてあげよう。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2022/02/16(水) 00:06:20 

    >>1 私は定期的に「足の甲」に湿疹が出て、
    掻くと湿疹が広がって余計痒くなる、また掻いてしまうという負のループでした。

    皮膚科へ行っても主さんと同じような薬を処方されて、
    でも全然効かなかった。1年半くらい続きました。

    親の看病で自宅と実家を何度も行き来してた頃で
    ストレスからきていたのかも…と思っています。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2022/02/16(水) 00:14:13 

    >>49
    そうなのですね…早く原因分かって良くなりますように。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/16(水) 00:18:20 

    >>29
    ヒートテック去年まで大丈夫だったのに発疹出るようになった。
    マルイのヒートテックのトップスは今のところ大丈夫だけどクリーム塗ってから着るようにしてる。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/16(水) 00:21:37 

    >>55
    私も同じ症状だ。1月末くらいから背中やお腹がかゆくなってすねにすごく湿疹が出た。
    漢方の当帰飲子を1日2回飲んでワセリンをつけたよ。今はほとんど治りました。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/16(水) 00:24:52 

    >>1
    いきなり蕁麻疹でてストレスかもしれない
    原因不明と言われて抗生物質飲み続けたら治ったよ
    早く治るといいね

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/16(水) 00:26:17 

    >>24
    数年前に同じようなのが顔にできたけど、脂漏性皮膚炎ではない?私はそれで抗真菌薬で治ったよ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/16(水) 00:29:26 

    >>1
    私も急に謎の湿疹がでて、体中にどんどん広がり慌てて病院行ったことがあるよ。熱もでた。

    病院では蕁麻疹の塗り薬のみで、いままでなった蕁麻疹とは全く違う感じだったので不安だったのを覚えてる。私の場合は4日たった頃から症状が和らいで少しずつ消えていったよ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/16(水) 00:35:12 

    どういう湿疹なんだろ?ポツポツしてるのか島みたいにデコボコしてるのか?ニキビ扱いされたならポツポツ系??広範囲にニキビなんてできるのか?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/16(水) 00:37:20 

    >>4
    寒冷性蕁麻疹で診断書を書いてもらって、高校のスキー合宿を休んだことがある

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/16(水) 00:38:05 

    私は蕁麻疹だと思って病院に通ったけど1ヶ月以上治らなかったことがあります。
    でも蕁麻疹とは症状が違って、何年か後にたまたまネットで見た情報であれは犬の菌に感染したんだと分かりました。
    蕁麻疹らしきものができる前日に友だちの犬に引っ掻かれて舐められたけどちょうど手を洗える場所がなかなかなかったのを思い出しました。
    症状も犬からの感染と同じものでした。
    体重は1週間で5kg落ちたし夜寝れなくて辛かったので当時原因が分かっていればと未だに思ってます。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/16(水) 00:40:36 

    ユビーAI診断ってアプリいいよ かなり近い診断してくれる

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/16(水) 00:47:51 

    >>1
    ちょうど今、小学生の娘がジベルバラ色何ちゃらってやつになってます。
    二の腕、太もも、胴まわりですね。
    発疹が出た前日に生姜の入浴剤を使ったのでかぶれたのかな?と思って保湿クリームを塗って様子を見ていたのですが、1週間経っても全く変わらないので皮膚科へ行きました。
    原因は入浴剤では無く免疫力が下がった事によりこの病気にかかったようです。
    かゆみを抑えるための飲み薬とステロイドの塗り薬を処方されましたが完治には1ヶ月〜長いと2、3ヶ月かかると言われました。
    でも薬を使い始めたら2、3日で薄くなるのが分かりました。
    今3週間、まだ全て消えていませんが、だいぶ薄くなりました。
    1週間経っても変わらないようなら、もう一度皮膚科を受診したほうが良いかと思います。

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2022/02/16(水) 01:04:29 

    ぶどう食べた直後に出たから皮膚科でそう言ったら「胃腸が疲れてるんやね~ぶどうは関係ない」と言われたことがある。
    私花粉症だよ?アレルギーではないの?とは思ったけど、まぁその後ぶどう食べても何もないからとりあえず良しとしてる。
    あとはここ数年寝不足で揚げ物食べるとまぶたに出来る。寝不足なだけでも出来るけど、そこに重たいものを食べると即アウト。
    お腹の感じでダメな日って分かるけど食べちゃうよね〜

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/16(水) 01:14:13 

    >>1
    先月、私も顔以外の全身に発疹と痒みが出ました
    原因はボディソープでした
    何で分かったのかというと主さんみたいに顔には発疹が出なかったから
    顔はボディソープを使ってない、そういえば新しいボディソープに変えたばかりだからだ!とそのボディソープをやめてから症状が改善されました
    主さんの肌も早く治ります様に

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/16(水) 01:40:11 

    >>108
    痒みはありましたか?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/16(水) 01:41:04 

    私も少し前に足の脛に広範囲の湿疹が出ました😩
    一軒目の皮膚科で処方されたステロイド軟膏を塗っても改善しなかったので、二軒目の皮膚科に行ったら湿疹ではなく内出血と診断されました(原因は不明です💧)
    塗り薬はやめて、なるべく安静に…とのことだったので、その通りにしたら徐々に良くなりました!
    主さんとは別のケースな気もするので参考にならない
    かもですが…💦お大事になさって下さい🍀

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/16(水) 01:46:26 

    わたしも3ヶ月前くらいから乳輪の上半分くらいがたまに腫れ黄色の体液が出てめちゃくちゃ痒くなったりを繰り返してるんですが、ここ3日間くらい針で突かれるような痛みが走ったり体液の量が増えて痒いです、、やはり病院行った方がいいですかね

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/16(水) 02:39:24 

    >>82
    うちの旦那も今手足に汗疱出てかいて血まみれです。
    飲み薬のステロイドが1番良いんだけど、仕事忙しくて皮膚科に行けてないのでキズパワーパッドをはってしのいでます。
    なんでか痒みが緩和されるらしいです。
    おうちにキズパワーパッドがあれば是非お試し下さい。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/16(水) 04:01:07 

    脇と太ももの内側に蕁麻疹とは少し違う鮫肌の粒が大きくなったような湿疹が出現
    熱を持って痒くなりかくと広がるからひたすら保湿して耐えた
    治りかけは色素沈着のような茶色い色になり少し粉をふいたようにカサカサになる
    原因は刺身によるヒスタミン中毒だった

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/16(水) 04:30:25 

    ストレス満載の職場にいた時に突如お腹辺りに湿疹が出て痒みもあったから皮膚科に行ったらジベル薔薇色ひしんこうってベル薔薇みたいな病名だった
    原因はよく分かってなくて多分ストレスかなー1週間くらいで消えると思うって診断で保湿の塗り薬もらって本当に1週間くらいですっと消えた
    仕事休みたかったけど体には出るけど顔には出ないから休めなかった

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/16(水) 05:08:40 

    >>1
    中学生の息子が夏にジベル薔薇〜になったんだけど、先生が言うには「皮膚科医なら見ればすぐにわかる。」って。
    皮膚科医が何人も悩むならジベルとは違うかもしれないね。
    お大事に。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/16(水) 06:21:07 

    たまにまぶたにできる
    最初ポツポツって小さいんだけどチクチク痒くなって二重が一重になるほど腫れた後スーッと治ってく
    金アレかと思ったら素っぴんの時でもなるし数年腫れなかったり周期もバラバラ
    原因気になるけど腫れてる時に二重の線作っておくと治った時その二重幅になるからちょっと便利

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/16(水) 06:30:48 

    職場のストレスでデコルテに蕁麻疹たまになります(泣)

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/16(水) 06:33:05 

    >>28
    私も子供たちもよく蕁麻疹や湿疹できるけど、いっぱい調べても原因がはっきり特定できないんだよねー。何回も繰り返してる。
    疲れてるとき、病み上がりは特に出やすい気はする。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/16(水) 06:44:25 

    年1、2で顔面に熱持って真っ赤っかになる
    マスクで隠れないほど全部真っ赤に熱くなる
    なんなんだ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/16(水) 06:45:53 

    >>8
    たまに出るわ
    蚊に刺されて盛りがったような小さいのがバーっと
    痒いからつい掻いてしまう
    しばらくすると治ってるから医者に行かないんだけどあれなんなんだろう

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/16(水) 07:21:46 

    >>1
    内肘、脇、肩、膝裏が痒くてアトピーみたいになってます
    しかも範囲がどんどん広がる泣
    色んなステロイド処方されたけど塗った時だけマシ程度ですぐ痒くなるし
    一生付き合っていかないといけない汗疱かもしれないと思ってます…

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/16(水) 07:22:06 

    夜中凄まじい痒みで目が覚めて見たら足全体に湿疹。朝になったら何もなくなっていて、それ一度きり。あれは何だったのか

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/16(水) 07:45:13 

    >>104
    ありがとう!
    皮膚科行ってみます

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/16(水) 08:37:19 

    >>72
    横だけど、私はコロナワクチンじゃないけど、ジベルばら色粃糠疹になる前、風邪をひいてたよ。今思うとあれはコロナだったのかな??
    お医者さんにも、最近風邪ひいてた?と聞かれた

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/16(水) 10:52:54 

    >>1
    主さんとは違いそうだけど、
    湿疹がポツポツできて、ぶわーっと赤くかぶれたみたいになって、
    大学病院で多形滲出性紅斑って診断されたことある
    普通は手足の湿疹で終わるところ、お腹や背中にでてるのはやばいらしくて最悪即入院とか言われたのに、
    結局血液とかには不調なく、原因不明で終わった笑

    そして塗り薬で1か月くらいで跡は消えたけど、絶対会社のストレスだと思ってる

    主さんもストレスないかな、、ストレス本当大敵だなあと実感した、、

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/16(水) 11:06:24 

    >>1
    私もジベル薔薇なんちゃらなったことあります
    擦って洗うのやめてねって言われて体も手で優しく洗うようにして、貰った薬塗ってたらそのうちに治りました!
    治るのは1ヶ月とかそれくらい時間がかかった気がします
    跡とかどうなるんだろうって心配するほど赤かったけどまったく跡は残らず綺麗になりました
    背中とか自分で薬塗るのが大変だったから旦那(そのときは彼氏)に塗ってもらってたな、、
    適当な皮膚科に行ったのに初診でしっかり診断してくれたってことはいい先生だったんですね
    主さんも早く治りますように!

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/16(水) 11:30:24 

    >>116
    ありがとうございます。
    うちも、手荒れとおそらく汗疱でひどい状態。
    キズパワーパッド買ってみます!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/16(水) 12:17:34 

    >>1
    ジベル薔薇らしきものはなったよ。でも完全にそれではなかった。
    何十軒も皮膚科に行って大学病院の紹介状ももらって精密検査たくさんしたけど、原因も何もわからず。
    入院1ヶ月強して研修生だか教授だかも入れ替わり立ち替わりで診ていったけど何もかも不明。
    医者は対処療法でしか対応してくれないから、強い飲み薬も弱い飲み薬も色々飲んだし、塗り薬も強いのから弱いものまで使ったけど良くはならなかった。
    結局薬も病院通いも全部やめて自然と治るのを待ったよ。
    5年近くかかった。
    今もたまに肌トラブルになるけど、この時の酷い状態までにはならない。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/16(水) 12:39:59 

    今まで飲んでた風邪薬が急に合わなくなって蕁麻疹出たことがあったよ
    原因がわからなくて蕁麻疹出たときに皮膚を削って調べてもらう手術したら発覚

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/16(水) 13:13:37 

    >>1
    私もジベル薔薇色ひこうしんになりました。
    比較的軽い症状だったのかなと思います。
    熱もでなくて発疹も少なめで痛みもなく、唯一お風呂あがりに発疹が赤く目立つ程度でした。
    先生はストレスとか免疫低下が原因かな〜って感じで塗り薬二種もらって1週間で治りました。
    とりあえず睡眠と栄養は多くとりました。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/16(水) 20:48:07 

    主です。お風呂あがりは発疹がよけいに赤く目立ちつらいです。
    が、みなさんの優しいお言葉にとても励まされました。 
    ありがとうございます!
    今頑張ってられるみなさん、私自身もふくめ自分の肌へのストレスの終息が1日も早く訪れますように。
    いきなりの湿疹・発疹

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/16(水) 21:38:27 

    >>13
    標準治療だとステロイドと保湿剤だよね。
    手湿疹で4年皮膚科ジプシーしてましたが、
    亜鉛欠乏症でした。
    亜鉛は安いしとりあえず300円くらいで買って2週間様子見たら治りました。体質改善に30万は無駄に使いました泣。
    最初に亜鉛不足に気づいてたら、、

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/01(火) 00:21:55 

    もう生きてないトピ(笑)だと思いますが、主です。

    あれから、サードオピニオンをしましたが、にきびでもジベルでもないなあと言われました。市民病院の紹介状を書くので、必要であれば言ってくださいと、またまた薬は処方されず終了しました。
    主の今の状態は、ひどかった湿疹は収まり、消えたり、薄く茶色になっています。湿疹にかさぶたがあるので、やはりジベルでは?とも思いますが、2件ともに違うと言われたので、原因は見た目にはわからないのだと思います。
    このまま色素沈着せず消えることを願うばかりです。 
    ちなみに塗ると良いとされた薬は1軒目で処方されていた 「ヒルドイドローション」「リドメックス(ステロイド0.3)」「血流をよくする軟膏(名前失念)」でした。
    現在は湿疹もうすくなっているので、ステロイドは塗っていません。おもしろいことに湿疹部分をよくさすると、湿疹が消えます。やはり血流の問題だったのかもしれません。 
    市民病院で血液検査などをすれば詳しくわかったかもしれませんが、薄くなってきているので見送りました。

    独り言ですが、どなたかの参考になれば幸いです。 
    トピが生きている限り、最後らへんにでも、最終状態を書き込もうと思っています。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/13(日) 16:42:49 

    主です!
    いきなりの発疹がでてから約1ヶ月が経ちました。経過としてだけ記録のみで残します。
    現在はほぼ、発疹の赤みと跡もきえ、もとの皮膚にほぼもどりました。結局原因もわかりませんでしたが、本当によかったです。

    様子経過をみて今はヒルドイドローションのみです。

    一時期はこの茶色い跡が色素沈着したらと思っていましたが、安堵しました。
    覚えがなくいきなり出たものは、また元に戻ることもあり得ることも身を持って体験しました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード