-
1. 匿名 2022/02/14(月) 23:36:49
第3位:豆腐のみそ汁
第2位:麻婆豆腐
第1位:冷ややっこ
麻婆豆腐食べたくなってきました!+34
-17
-
2. 匿名 2022/02/14(月) 23:37:20
私は炒り豆腐が好き
肉豆腐もいいな+80
-5
-
3. 匿名 2022/02/14(月) 23:37:21
湯豆腐しか勝たん+51
-28
-
4. 匿名 2022/02/14(月) 23:37:23
湯豆腐すきよ+57
-1
-
5. 匿名 2022/02/14(月) 23:37:38
冷奴はないわ〜+69
-13
-
6. 匿名 2022/02/14(月) 23:37:51
揚げ出し豆腐かと思った+146
-1
-
7. 匿名 2022/02/14(月) 23:38:05
麻婆豆腐豆腐+15
-0
-
8. 匿名 2022/02/14(月) 23:38:13
1位冷奴なんだ
大根おろしたっぷり揚げ出し豆腐が好きだな
温かいし+67
-2
-
9. 匿名 2022/02/14(月) 23:38:20
湯豆腐だなーー
キムチを乗せて食べるのがマイブーム。+9
-17
-
10. 匿名 2022/02/14(月) 23:38:23
豚汁+15
-6
-
11. 匿名 2022/02/14(月) 23:38:39
スクロールして一位を見るの、ちょっとドキドキした+8
-2
-
12. 匿名 2022/02/14(月) 23:38:44
冷やっこにキムチ乗せて食べるの好き
+5
-18
-
13. 匿名 2022/02/14(月) 23:39:04
>>9
私はシンプルにネギと生姜+13
-1
-
14. 匿名 2022/02/14(月) 23:39:10
冷奴も好きだけど寒いときは湯豆腐がいい+25
-0
-
15. 匿名 2022/02/14(月) 23:39:10
とうめし!
+4
-2
-
16. 匿名 2022/02/14(月) 23:39:11
湯豆腐を無限に食べたい。+5
-0
-
17. 匿名 2022/02/14(月) 23:39:12
少数派かもですが、豆腐ご飯
冷奴を炊きたてご飯にぐちゃぐちゃにして食べる
揚げ玉と生姜と麺つゆかけると最高です。
+23
-7
-
18. 匿名 2022/02/14(月) 23:39:15
今の時期は湯豆腐で熱いのキュッとやるのがいいね+4
-0
-
19. 匿名 2022/02/14(月) 23:39:28
冷奴とか湯豆腐とか苦手
麻婆豆腐とか味噌汁は好き+1
-0
-
20. 匿名 2022/02/14(月) 23:39:53
ひき肉とあんかけのやつ好き+32
-0
-
21. 匿名 2022/02/14(月) 23:40:44
ウチは冷奴に食べるラー油のっけて食べてるよ+4
-1
-
22. 匿名 2022/02/14(月) 23:40:48
湯豆腐にポン酢と生姜。
これで白米食べるのが好き。美味しすぎる。+6
-0
-
23. 匿名 2022/02/14(月) 23:40:55
温泉湯豆腐が好き
重曹で自作できるらしいけどまだ試してない+7
-1
-
24. 匿名 2022/02/14(月) 23:41:01
って言うか?豆腐料理何かバリエーション少ないから、結局はこの3つしか思い浮かばないのじゃない。1位は料理とは言わない笑+1
-4
-
25. 匿名 2022/02/14(月) 23:41:22
私は鍋
ポン酢で食べるの大好き
温まるし+13
-0
-
26. 匿名 2022/02/14(月) 23:41:40
マイナスだろうけどスンドゥブ+51
-12
-
27. 匿名 2022/02/14(月) 23:41:56
>>1
冷や奴は料理では無い+3
-0
-
28. 匿名 2022/02/14(月) 23:42:03
味噌汁沖縄のマジーやつは入ってるじゃん+2
-0
-
29. 匿名 2022/02/14(月) 23:42:24
>>7
豆腐2倍の麻婆豆腐って事!?+0
-0
-
30. 匿名 2022/02/14(月) 23:42:29
揚げ出し豆腐が一番好き+5
-0
-
31. 匿名 2022/02/14(月) 23:42:50
揚げ出し豆腐が好き
手間がかかってもホッとする+5
-0
-
32. 匿名 2022/02/14(月) 23:43:10
+21
-0
-
33. 匿名 2022/02/14(月) 23:43:32
>>17
それタモリが作ってた
宮沢りえが絶賛してたよ+2
-0
-
34. 匿名 2022/02/14(月) 23:43:36
>>13
私は何も乗せずポン酢でいただきます+2
-0
-
35. 匿名 2022/02/14(月) 23:43:43
>>1
豆腐は好きだけど唯一冷奴は食べないなぁ。
湯豆腐、味噌汁が好きかな!+4
-1
-
36. 匿名 2022/02/14(月) 23:43:58
嫌いじゃないけど豆腐料理1位と言われると違和感ある+8
-0
-
37. 匿名 2022/02/14(月) 23:44:40
麻婆豆腐が好きだな+5
-0
-
38. 匿名 2022/02/14(月) 23:45:05
肉豆腐って豆腐がメインなのか肉がメインなのかわからぬ
まぁ美味けりゃいいのか+14
-0
-
39. 匿名 2022/02/14(月) 23:45:48
>>1
納豆くいかない+6
-2
-
40. 匿名 2022/02/14(月) 23:49:22
甘辛く煮てそこに溶き卵をかけてどんぶり
親子丼ならぬ豆腐丼+4
-0
-
41. 匿名 2022/02/14(月) 23:49:50
>>32
ヤバい。お腹空いてきた、、+1
-0
-
42. 匿名 2022/02/14(月) 23:50:54
>>3
マイナスは湯豆腐に対してではなく~勝たんに対してと見た+22
-0
-
43. 匿名 2022/02/14(月) 23:52:32
>>27
まずは大豆をたっぷりの水に浸します。+5
-0
-
44. 匿名 2022/02/14(月) 23:53:16
>>32
味付け次第でタンパクな豆腐もメインになるよねー
+2
-0
-
45. 匿名 2022/02/14(月) 23:53:21
豆腐食べないわ。毎日お味噌汁と豆乳200ミリ飲んでいるから、過剰摂取になってしまう。+0
-5
-
46. 匿名 2022/02/14(月) 23:55:14
最近、豆腐田楽が好きで食べまくり+5
-0
-
47. 匿名 2022/02/14(月) 23:55:52
豆腐は木綿派です+2
-0
-
48. 匿名 2022/02/14(月) 23:56:49
冷たい豆腐が食べれなくてあったかいのと別味混ぜるアレンジしか選択肢がない。
今時のお豆腐種類が多くて美味しいのもいっぱいあるんだろうけど、なぜか冷たい豆の味がダメで豆乳も味噌汁に入れて飲んでる。
あったかいのは好きだけどレシピの幅が狭いから結局鍋かハンバーグのかさましか卵と炒めるか、辛くない麻婆。
いつの日か本来の豆腐の良さを楽しめる人になりたい。+0
-0
-
49. 匿名 2022/02/14(月) 23:57:12
白和えが好き。手間がかかるわりにメインにはならないし脇役感が半端ないが、副菜にあるとなんだか嬉しい。季節ごとに、白和えに入れる野菜を旬のものにしたり、変わり種で柿をいれたりして楽しんでいる。+11
-0
-
50. 匿名 2022/02/14(月) 23:59:19
>>1
湯豆腐も好き☺️+1
-0
-
51. 匿名 2022/02/14(月) 23:59:54
>>17
わかる。夏とか食欲ない時に最高(*^^*)+1
-0
-
52. 匿名 2022/02/15(火) 00:11:21
>>26
いや…あちらの料理でスンドゥブだけは好き😕+8
-3
-
53. 匿名 2022/02/15(火) 00:11:55
ポン酢かけときゃ大体旨い😋+1
-0
-
54. 匿名 2022/02/15(火) 00:22:06
>>10
なんかわかるw豚汁の豆腐好きだわ+4
-0
-
55. 匿名 2022/02/15(火) 00:40:47
>>10
うちの豚汁にはお豆腐入れないなぁ。
厚揚げを入れる。+2
-0
-
56. 匿名 2022/02/15(火) 00:43:31
豆腐のきのこあんかけをよく作る。+7
-0
-
57. 匿名 2022/02/15(火) 00:45:24
杏仁豆腐(場違い)+3
-0
-
58. 匿名 2022/02/15(火) 00:46:22
>>24
なんかそれ旦那が言って炎上してたの思い出すわ笑+3
-0
-
59. 匿名 2022/02/15(火) 00:47:17
豆腐料理といえば「豆腐百珍」
現代に再現した人もたくさん居てレシピ、本、動画が多数出てる。
+5
-0
-
60. 匿名 2022/02/15(火) 00:47:17
>>46
うまーーーーーい+1
-0
-
61. 匿名 2022/02/15(火) 00:48:28
>>57
胡麻豆腐、玉子豆腐+1
-0
-
62. 匿名 2022/02/15(火) 00:50:19
>>61
うわぁどっちも大好きだわ+2
-0
-
63. 匿名 2022/02/15(火) 00:51:28
料理に使う時、水切りが時間がかかって面倒くさい。+2
-0
-
64. 匿名 2022/02/15(火) 00:53:24
洋風レシピで、豆腐グラタンというのがあるね。+1
-0
-
65. 匿名 2022/02/15(火) 00:54:22
高野豆腐(凍み豆腐)も好き。+3
-0
-
66. 匿名 2022/02/15(火) 00:55:13
臭豆腐ってえげつないらしい。+1
-0
-
67. 匿名 2022/02/15(火) 00:55:55
マヨネーズの代わりに豆腐で作るコールスローに一時期はまった。さっぱりして食べやすかった。+0
-1
-
68. 匿名 2022/02/15(火) 01:11:31
豆腐サラダ大好き〜!
お豆の優しい味と、野菜のみずみずしさとのコンボがもう…+5
-0
-
69. 匿名 2022/02/15(火) 01:16:19
お豆腐も燻製に出来るんだってね。
燻り豆腐+3
-0
-
70. 匿名 2022/02/15(火) 01:27:07
とうめし+5
-0
-
71. 匿名 2022/02/15(火) 02:15:56
>>38
しらたき入るとうれしい…
+4
-0
-
72. 匿名 2022/02/15(火) 02:23:06
>>34
私は揚げ玉とわかめと少しだけ生姜を乗せて食べるのが好き+2
-0
-
73. 匿名 2022/02/15(火) 03:30:10
豆腐レンチンして、天かすと白だしで、簡単美味しいよ+1
-0
-
74. 匿名 2022/02/15(火) 03:35:19
うちの実家は豆腐をグチャグチャにしてお稲荷さんの中に入れてわさび醤油を掛けて食べます。(主に酒のツマミとして)。通称豆腐もどし。+0
-0
-
75. 匿名 2022/02/15(火) 03:49:41
パックを開けたらそのままスプーンで食べる。
絹ごしならデザート感覚。+1
-0
-
76. 匿名 2022/02/15(火) 04:13:20
>>12
ごま油もちょっと
美味しいよねー
お豆腐の甘さを感じる+0
-1
-
77. 匿名 2022/02/15(火) 04:15:24
Mujiカフェの豆腐の和え物が好き
真似して干しエビと海苔とマヨネーズと出汁で混ぜてたべてる+0
-0
-
78. 匿名 2022/02/15(火) 04:26:18
皆さん湯豆腐の日って他に何を作りますか?+1
-0
-
79. 匿名 2022/02/15(火) 05:06:17
>>56
私はカニカマのあんかけをよく作る。あんかけって優しい味で良いよね+2
-0
-
80. 匿名 2022/02/15(火) 05:35:23
豆腐丼
すき焼きのタレ、具材は豆腐とネギのみ。どうしても肉感が欲しいなら糸こんにゃくを入れて目を閉じて食べる。+0
-0
-
81. 匿名 2022/02/15(火) 06:53:32
おみそ汁か麻婆豆腐は選べないでも手軽さも大きいからおみそ汁が1位かな
お豆腐は崩さないで四角のまま軽く煮て、お味噌といて盛る時にお豆腐崩すやりかたにしてる 水っぽくなくて美味しい+0
-0
-
82. 匿名 2022/02/15(火) 06:54:59
>>78
やっぱり最後はお鍋みたいになり、雑炊とかうどんになってしまう+2
-0
-
83. 匿名 2022/02/15(火) 06:57:11
>>1
この画像の豆腐のおみそ汁、ゴーヤ入ってる?+0
-0
-
84. 匿名 2022/02/15(火) 07:45:39
なんだかんだやっぱシンプルに冷奴や湯豆腐で食べるのがおいしい
美味しい豆腐であればあるほど
安いものなら麻婆豆腐や、トーフチャンプルーとかでいい+0
-0
-
85. 匿名 2022/02/15(火) 07:49:43
>>83
ほんとだゴーヤだ+0
-0
-
86. 匿名 2022/02/15(火) 08:11:33
1位冷奴って意外だ
夏に何度か食べるけど好きって思う意識が無かった
+0
-0
-
87. 匿名 2022/02/15(火) 08:16:20
>>82
混ぜご飯とか
焼き魚とお漬物とか+0
-0
-
88. 匿名 2022/02/15(火) 08:40:09
>>1
冷奴って料理というのだろうか?+0
-0
-
89. 匿名 2022/02/15(火) 09:20:10
がんもどき
好きすぎて家でも割と作る+0
-0
-
90. 匿名 2022/02/15(火) 09:22:39
>>6
揚げ出し豆腐大好き!!!!!+5
-0
-
91. 匿名 2022/02/15(火) 10:22:46
肉豆腐🥩+0
-0
-
92. 匿名 2022/02/15(火) 11:07:11
まさかの1位…ビックリ
1位は麻婆豆腐かと思った+0
-0
-
93. 匿名 2022/02/15(火) 12:46:19
>>71
それはもうすき焼きになる気がする+1
-0
-
94. 匿名 2022/02/15(火) 12:50:16
味噌汁にゴーヤ入ってる?
ゴーヤは好きだから食べるけど味噌汁には入れたくないな+0
-0
-
95. 匿名 2022/02/15(火) 13:15:32
冷ややっこで食べる時は、ちょっと高めのやつを奮発しちゃう
大豆本来の甘さとコクが全然違う
あと、お豆腐は絶対絹ごし派
木綿も出されたら食べるけど自分で買う時は絶対絹ごし
崩れやすい麻婆豆腐も固めの絹ごしってやつで作る
厚揚げも絹ごしのやつ
白和えを作る時だけは固い絞り豆腐を買うけどね+1
-0
-
96. 匿名 2022/02/15(火) 18:41:45
湯葉は料理に入らないかなぁ?
私は湯葉のお吸い物とか好きだけどなあ?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「好きな豆腐料理」ランキング! 3位「豆腐のみそ汁」、2位「麻婆豆腐」、1位は? - ライブドアニュース