-
1. 匿名 2022/02/13(日) 16:45:40
私は33歳で実家にまだ住んでいます。
家にお金入れて、家事もやります。
母親とは趣味も一緒で仲は良いので、一緒に野球観戦行ったりしますが、お互いを鑑賞したりは全く無いし、私は友達もいるし、母親もそうです。
仕事のお弁当を母が作ってますが、私はいらないよって言うと、ろくなもの食べないじゃないって言われ、買うからって言うと、自分でちゃんと作ったら?って言われ、私はお弁当まで作る気力がないので作らないと、結局作ってくれます。
こんな感じだと共依存なんでしょうか?
実家にいて、親と仲がいいだけで共依存ですか?
何処からが共依存だと思いますか?+70
-117
-
2. 匿名 2022/02/13(日) 16:46:21
実家にいる時点だと思います。+80
-178
-
3. 匿名 2022/02/13(日) 16:46:47
それは他のトピで上がってた「こどおば」ってやつじゃない?共依存とは違うのでは+358
-19
-
4. 匿名 2022/02/13(日) 16:47:21
親子関係良好で家事もやってるならいいと思うよ~
+351
-7
-
5. 匿名 2022/02/13(日) 16:47:25
ここは可笑しい、とお互いに思うことがない状態+91
-2
-
6. 匿名 2022/02/13(日) 16:47:28
>>2
田舎モンの嫉妬乙+29
-20
-
7. 匿名 2022/02/13(日) 16:47:32
子供はいつまでたっても子供なんだと思う。
依存してるつもりはないが、なんやかんやで世話をやいてくれる。+303
-5
-
8. 匿名 2022/02/13(日) 16:47:37
実家に居れるだけ居なよ。+274
-18
-
9. 匿名 2022/02/13(日) 16:47:38
33歳にしてはとても幼い印象を受ける文章だね。自立してみたらどうだろうか?+200
-96
-
10. 匿名 2022/02/13(日) 16:47:53
実家住まいの30超え独身女性は100%地雷+68
-78
-
11. 匿名 2022/02/13(日) 16:47:57
主さん程度だったら共存までとは思わないけど、
親離れ子離れしてない印象はある
干渉の間違いなんだと思うけど
「お互いを鑑賞したり」に笑ってしまった+286
-4
-
12. 匿名 2022/02/13(日) 16:48:17
>>1
独り立ちはしないんですか?+38
-21
-
13. 匿名 2022/02/13(日) 16:48:30
>>7
結婚してもお菓子や食材をくれるよ。+79
-10
-
14. 匿名 2022/02/13(日) 16:48:33
母親を親友だと思ったら既に共依存。+180
-14
-
15. 匿名 2022/02/13(日) 16:48:34
>>1
自分が母親と共依存の関係ではないか?と心配している人は違うと思う。
内容読む限りはとても仲の良い母娘だなーと思いました。
ホントの共依存は、周りを不幸にする。+300
-7
-
16. 匿名 2022/02/13(日) 16:48:38
うちの夫
結婚するまで実家から出たことがなくて
結婚しても毎日実家に帰ってお母さんにご飯つくってもらって洗濯もしてもらってる
結婚した当初は洗濯もご飯もやるよっていったけど、なんか拒否されて、ずっと親にやってもらってるからわたしは触れない
気持ち悪い+71
-19
-
17. 匿名 2022/02/13(日) 16:48:45
お母さんの意見優先。
お母さんは娘の身の回りの世話優先。
これが社会人でもいる+135
-1
-
18. 匿名 2022/02/13(日) 16:48:46
>>6
33歳だよ?一般的に考えればやばいでしょ…
+20
-36
-
19. 匿名 2022/02/13(日) 16:49:14
母が亡くなってから私自身が母に依存していた事に気付きました。今は毎日心にぽっかり穴があいた感じでただただ何となく生きています。+128
-3
-
20. 匿名 2022/02/13(日) 16:49:24
相手を支配する言動をするのが共依存だと認識してるけど主のは普通の親子って感じ+82
-4
-
21. 匿名 2022/02/13(日) 16:49:25
+3
-6
-
22. 匿名 2022/02/13(日) 16:49:47
>>1
普通のいい家族だと思います。+124
-10
-
23. 匿名 2022/02/13(日) 16:49:53
うーん、ハッキリとした境界線はないと思うけど
生き甲斐みたいになったり、個々を区別できなくなってたりすると良くないんじゃない?
親子と言えども別の人格だしね。
+42
-3
-
24. 匿名 2022/02/13(日) 16:49:59
明日お母さんが入院したとして、入院手続きやお母さんの洗濯物とかの世話を抜きにして、
実家で一人暮らしできるレベルならいいのではないか。+67
-4
-
25. 匿名 2022/02/13(日) 16:50:00
共依存ってお互いが依存しあってて悪循環な関係性のことをいうんじゃなかったっけ
実家住みなのはあなたの問題で自立出来ていないだけで共依存ではない+91
-1
-
26. 匿名 2022/02/13(日) 16:50:12
>>1
共依存というより、シンプルに自立できない女性なんだなって思う
30にもなって母親に弁当作ってもらうとか引くわ+156
-75
-
27. 匿名 2022/02/13(日) 16:50:20
>>16
男の人は早めに自立してほしいよね。+5
-14
-
28. 匿名 2022/02/13(日) 16:50:20
共依存ってより自立心を育てなくしてるね、母親が+90
-2
-
29. 匿名 2022/02/13(日) 16:50:21
>>2
依存とは違うな+20
-1
-
30. 匿名 2022/02/13(日) 16:50:30
>>6
さては実家に居座ってますね。+3
-4
-
31. 匿名 2022/02/13(日) 16:50:33
実家暮らしをバカにするために立てたトピだね
何回もたつ+10
-8
-
32. 匿名 2022/02/13(日) 16:50:37
>>1
もし主が家にお金を入れなくなったら
もし一緒に野球観戦に行かなくなったら
もしお弁当を作ってもらえなくなったら
何かが崩れてしまうのなら共依存+85
-0
-
33. 匿名 2022/02/13(日) 16:50:42
>>21
左の方はスネちゃまのおばあさま??+0
-0
-
34. 匿名 2022/02/13(日) 16:51:03
お弁当がやや過干渉な感じだわねw+68
-0
-
35. 匿名 2022/02/13(日) 16:51:17
精神的に自立してるかどうかなんじゃない?
共依存ってもっと暴力とか精神的な虐待が絡むような感じだと思うけど。
親御さんから自立したいと考え出してるのかな。
その時にどう反応するかってとこじゃない?
+6
-1
-
36. 匿名 2022/02/13(日) 16:51:43
>>6
都内に実家があって独身な女性ってわざわざ一人暮らししないよね+61
-7
-
37. 匿名 2022/02/13(日) 16:51:47
実家からいつでも出て一人暮らしできるかどうか。+4
-1
-
38. 匿名 2022/02/13(日) 16:51:58
仲良し母娘でいいと思います!
うらやましい!+16
-2
-
39. 匿名 2022/02/13(日) 16:52:07
過保護のカホコと言うドラマの主人公カホコと母親のような関係+8
-1
-
40. 匿名 2022/02/13(日) 16:52:21
結婚しても子供産まれても毎日実家に居座って家事育児を親任せにしてる知人がいる
親もやってあげちゃってる+92
-1
-
41. 匿名 2022/02/13(日) 16:52:37
スマホを見る+0
-1
-
42. 匿名 2022/02/13(日) 16:52:50
>>36
大学入学と同時に追い出された
末っ子だったから子育て卒業宣言された+14
-3
-
43. 匿名 2022/02/13(日) 16:52:58
世間でいろいろ言う人はいるけれど、それでうまくいっているならいいと思う。
家族仲がいいのはいいことだし、一人暮らしもこのご時世難しいと思うし。
みんないろいろ言うけど、ちゃっかり家買う資金とか孫の教育費とか貰って、親の財布に依存してるし。
とにかくその人の勝手だよねって思う。
ただ将来の介護とかはせざるを得なくなりそうだから、お金は貯めて覚悟もしておいた方がいいと思います。+53
-2
-
44. 匿名 2022/02/13(日) 16:53:37
主、1人っ子?
+9
-0
-
45. 匿名 2022/02/13(日) 16:53:38
>>31
親子仲良いのはよいことだよね
私は親が病気になったら連れてってあげられる、お見舞いいけるような仲でいたいなあ+10
-1
-
46. 匿名 2022/02/13(日) 16:53:39
>>33
多分そう。骨川夫妻やスネ夫と人間性は違ってて優しいおばあちゃんだったな+2
-0
-
47. 匿名 2022/02/13(日) 16:54:01
>>11
大人同士って感じはしないね
主のキャラなのかもしれないけど
うちは同居って感じでドライ+29
-1
-
48. 匿名 2022/02/13(日) 16:55:06
>>13
うちも。野菜と米に困らない。+8
-1
-
49. 匿名 2022/02/13(日) 16:55:10
>>18
そうかしら?
実家が都内
東京本社勤務
業務職だから転勤なし
むしろ一人暮らしする理由がない件
+60
-7
-
50. 匿名 2022/02/13(日) 16:55:14
主さんと同世代で母と2人暮らし。
母は大病したし稼ぎもあまり……なので家事は8割お願いして私が大黒柱。
仲も良いし2人で出かけることもある。
周りは依存だって思うんだろうけど、気にするのやめたw+26
-5
-
51. 匿名 2022/02/13(日) 16:55:16
親子仲いいのはわかるけど、
母親と娘でGPS入れてるって聞いてひいた
ちなみに娘は社会人
私なら絶対嫌だ!+35
-0
-
52. 匿名 2022/02/13(日) 16:55:49
兄が40代前半で引きこもりから非正規社員に転職した独身で多分童貞。なのに、母は35歳以下でキチンとした正社員してる子を兄に紹介してあげてと私に言うんだが…まず、兄にちゃんと女性とコミュニケーションを取れと教えてあげた方がよくないか?母は兄にお弁当作ってます。それなのに結婚して働いて子育てしてる私より、実家を守る長男の立場の兄の方が偉いんだと。(このまま行くと家系が途絶えるから守ることにはなってないと思うけど…)父が死んで私が結婚してから兄に対する母の依存が強くなった気がする。
端から見て気持ち悪い親子だな~と思ったら共依存なんじゃない?主さんのはただの仲のいい親子って感じ。+45
-2
-
53. 匿名 2022/02/13(日) 16:56:25
共依存のきっかけは間違いなく親
なのに抜け出す努力は子供の方が辛い+54
-0
-
54. 匿名 2022/02/13(日) 16:56:37
親が居ないと何もできない。子どもがいないと何もできない関係+21
-0
-
55. 匿名 2022/02/13(日) 16:57:00
金銭的に自立できてれば、実家住みでもいいんじゃない?+18
-0
-
56. 匿名 2022/02/13(日) 16:57:10
>>1
主の場合は共依存じゃなくて、単なる仲良し親子だと思う
33歳だろうが一緒に住んでいたら娘のことは気になるだろうし、自分が元気ならお弁当作ってあげたいと思うんじゃないかな
昔は「口減らし」って言って、家に娘がいると食費がかかるから嫁に出したって言われるくらいだったけど、これからはこういう親子が増えてくると思うよ+65
-5
-
57. 匿名 2022/02/13(日) 16:57:10
>>1
これが男性の話だったらボコボコに批判するくせに女性だったら肩を持つ
それがガル+27
-7
-
58. 匿名 2022/02/13(日) 16:57:27
>>50
お互いにできることや得意なことをシェアしてるだけだと思う。
全然悪いことじゃないと思うけどな。
+15
-1
-
59. 匿名 2022/02/13(日) 16:57:42
あなたが家庭を持ったとき、旦那さんよりも実母を優先してしまったら共依存+38
-0
-
60. 匿名 2022/02/13(日) 16:58:13
マイナス覚悟だけど、
真面目な話、自分が老いたときにお金は必要だよ。
実家に住んで家賃浮かして貯めたほうがいい人たくさんいるよ。
老後資金が心配ないなら一人暮らし良いと思う+33
-2
-
61. 匿名 2022/02/13(日) 16:58:40
何か昨日も似たようなトピ立ってたね。そんなに毎回立てずに似たようなトピ見ればいいじゃんw+1
-1
-
62. 匿名 2022/02/13(日) 16:59:12
>>1
今お母さんが病気になったり死んじゃったりしたら困るんじゃない?親を支えられる側、最低限親がいなくても生きていけるようにはならないと自立とは言えないんじゃないかな+9
-0
-
63. 匿名 2022/02/13(日) 16:59:26
>>11
間違いだってわかったけど、お互いを鑑賞し合うっておもしろいね(キモいか)
+27
-0
-
64. 匿名 2022/02/13(日) 16:59:45
主が結婚する時に分かると思う
親が依存していたら急にごねだすよ+13
-0
-
65. 匿名 2022/02/13(日) 17:00:08
>>26
身近に居たら「そりゃ結婚出来ないわ」って思う。私が男性だとして、自分のお弁当も作れないの?って思うもん。+63
-23
-
66. 匿名 2022/02/13(日) 17:01:02
>>1
どちらかと言うと子離れできてない母って感じがする。+24
-3
-
67. 匿名 2022/02/13(日) 17:01:37
>>57
私批判してないよ。皆が批判してるとは限らんし、多分同じ人が連投して煽りしてると思うよw+6
-1
-
68. 匿名 2022/02/13(日) 17:01:48
>>1
主さんは、仲が良いと思ってるんでしょ?
別に過干渉で支配されてるとか、
母親が弱ってきてるから面倒見なきゃとか、
そういう感じではないんでしょ?
なら、共依存ではないんじゃない?+8
-6
-
69. 匿名 2022/02/13(日) 17:02:01
独身で仕事をしていて、実家にお金を入れて住んでいるのは別にいいと思う。実家に結婚した兄弟姉妹の家族も住んでいて二世帯なら直ちに家を出たほうが良いと思うけど。+8
-0
-
70. 匿名 2022/02/13(日) 17:02:47
干渉しない、されてないなら共依存じゃないような。
普通に仲が良くて良い関係の親子なんだなぁと思ったよ。+7
-0
-
71. 匿名 2022/02/13(日) 17:03:21
>>1
お弁当に関しては甘いな〜とは思う
+16
-7
-
72. 匿名 2022/02/13(日) 17:03:25
>>18
根拠がないとすぐ一般的とか世間の目とか言って逃げる笑
素直に負けを認めたら?+6
-0
-
73. 匿名 2022/02/13(日) 17:03:34
>>7
息子20歳娘は17歳
まだ家にいるから世話やくしやいてもらって当然な感じ
でもこっちが体調悪いとき助けてもらうから、ってこと続けてると共依存になりそう
特に娘+1
-2
-
74. 匿名 2022/02/13(日) 17:03:50
>>1
仲良し親子やん+6
-3
-
75. 匿名 2022/02/13(日) 17:03:51
>>1
何て言うかねー歪なんだよねー。
私の姉と母が共依存なんだけど、母の痛みは私の痛みって感じ位に、姉は母親を擁護するの。どんなに母親が間違ってても、間違いは指摘しないで、逆に誤ちを指摘してる周りを責めるの。かたや母親は、姉の苦しみに精一杯気持ち悪く周りが引く位に姉に寄り添うけど、自分の痛みって感じではないの。自分の唯一の味方だから優しくしてるんだろうねー。姉の手を逃さないように必死なの。姉の味方は私だけよって感じに姉にも周りにも見せつけるように接してるのよ。
おかげで、2人の心は常にシンクロ。2人で1つみたいな?
社会常識も無いし、傍から見たら歪ってすぐに分かるよー。
+53
-0
-
76. 匿名 2022/02/13(日) 17:04:59
>>16
なにそれ
ちょっと意味分かんない+59
-0
-
77. 匿名 2022/02/13(日) 17:05:30
>>60
これ正論だと思うんだけど、実家暮らしが恥ずかしいって家を出て、結局老後のお金に困ってる人多すぎて不憫+32
-0
-
78. 匿名 2022/02/13(日) 17:05:44
>>26
これ女性だから仲の良くて良いね、お金入れてるならいいんじゃない?で済まされてるけど、男性だったらボロ叩きだよね
例え趣味が似ていても30過ぎにもなって休日に母親と外出してたり、お弁当作ってもらってたら引くでしょ+68
-14
-
79. 匿名 2022/02/13(日) 17:05:47
共依存という言葉あるけど実際は実家家依存とか過度な甘やかしとか、そっちの言葉使うかな。それは精神的にも金銭的にも親がいないと生活の判断ができないやつ+15
-0
-
80. 匿名 2022/02/13(日) 17:05:50
>>1
実家に住んでいたら、そんな感じで普通だと思います。
私は結婚して家を出て、子どももいますが、このコロナ禍、しょっちゅう休園になるので、親に頼りまくっていますよ。孫の面倒だけでなく、帰ったら洗濯やご飯まで作って待ってくれてます…。+12
-9
-
81. 匿名 2022/02/13(日) 17:06:46
>>42
いい親じゃん!+7
-7
-
82. 匿名 2022/02/13(日) 17:07:00
>>78
自分たちも同じ生活してるから(してたからか)、女性は女性に甘いよね+33
-3
-
83. 匿名 2022/02/13(日) 17:07:40
友人が共依存だわ。友人母が娘を手放したくなくて、離婚になった(本人は違う理由だといってる)友人と食事の約束しても、友人母も来る。ママ友関係も毎回母が来ることで周りのママ友とも険悪になってる。(本人は周りが私とママに嫉妬してると言う)
見るに見かねた他の子が「いい加減ママと離れなよ」って言ったけど無理だった。+26
-0
-
84. 匿名 2022/02/13(日) 17:07:44
>>59
それは共依存よりもマザコンじゃないの。
あと一緒にいる年数による。+0
-0
-
85. 匿名 2022/02/13(日) 17:08:49
友達と遊んでたら、しょっちゅう友達の娘からLINE。
返信しなくていいのに、その都度こそっと返信してる友達。
聞くと、娘も出先みたいで、お互い出掛けてるのに
LINEで連絡し合って、もう病気だと嬉しそうに開き直ってた。+7
-0
-
86. 匿名 2022/02/13(日) 17:08:54
>>78
同じように父親と息子だったら別に叩かれないと思うよ。
母親と息子って異性だから特に女性から叩かれるの。+35
-1
-
87. 匿名 2022/02/13(日) 17:09:02
>>40
旦那さんの立場…
+15
-0
-
88. 匿名 2022/02/13(日) 17:09:09
>>51
夫婦でGPSも嫌だし、小さい子供以外にGPS付けるの私は引くけど、お互いがいいならいいんじゃないですか?+6
-0
-
89. 匿名 2022/02/13(日) 17:09:17
>>40
この前知人男性と話してて、子なしなんだけど
奥さんが頻繁に実家に帰って、実家のおかずをもらって帰ってくるらしいw
知人男性はそれが嫌だと言ってた+52
-1
-
90. 匿名 2022/02/13(日) 17:10:04
共依存ってお互いを無力化してしまう関係のことだよね?
経済的、精神的、肉体的にもおんぶに抱っこ状態が共依存で、例えば共に暮らしてはいるけど自分の事は各自で出来て、明日から5年とか10年離れて暮らす事になっても、双方が経済的に特に問題なかったりとか、心の距離が保たれている状態は自立してる関係だと思う。+9
-1
-
91. 匿名 2022/02/13(日) 17:10:40
>>17
会社の子何度か忘れ物を母親に届けてもらってたよ
頼む娘もだけど、それを届ける母よ…
そうするから忘れ物癖も直らないのでは?と思う。+24
-2
-
92. 匿名 2022/02/13(日) 17:10:58
共依存じゃないと思う
主さんは依存してなさそう
お母さんはちょっとその傾向がありそう+9
-0
-
93. 匿名 2022/02/13(日) 17:11:13
>>40
ウチの親戚はそれで離婚した。+19
-0
-
94. 匿名 2022/02/13(日) 17:11:37
>>1
どこからとかないですよ。
一人暮らし=自立だとは思いません。実家暮らし=自立していないと考える人って、なぜそう思うんでしょう?
きっと、実家暮らしのときに余程甘えて過ごしたから、一人暮らしをして初めて料理や洗濯、掃除を覚えた人なんじゃないかなぁと思えたりもする。
実家の家計が苦しいのなら、家を出ることで自立と考えるのも分かる。でも、正直経済的に裕福な家ももちろんたくさんあって、その場合には「一人暮らしすることで余計に娘のお金が減るのだから、無駄なお金なんて使わずに実家に住んだままで全然OK」っていう親もいる。
私は20代で一人暮らしを始めたけど、元々家事ができたし、一人暮らしのおかげで何かのスキルが身についたかといえば、全くない。実家でだって自立してる人はたくさんいる。
30で実家に戻ったけど、親も嬉しそうだし、一人暮らしの良かった点はとにかく楽しかったところくらいしかないので、お金の無駄だったなとも思える。
いまは31で、結婚のために春に家を出ます。+30
-3
-
95. 匿名 2022/02/13(日) 17:12:11
>>16
マイナス沢山ついてるけど、女でもこれ結構いるよね?何のために結婚したか分からない+49
-0
-
96. 匿名 2022/02/13(日) 17:12:22
>>86
確かに。30過ぎて父親と趣味の釣りとか行ってるとかなら微笑ましいね。+19
-0
-
97. 匿名 2022/02/13(日) 17:13:23
>>59
付き合う段階で出る人もいるよね
この人に新しい世界や家庭を作ることは無理だなって人いたわ
ずっとそこにいなよって+2
-0
-
98. 匿名 2022/02/13(日) 17:14:14
>>40
私の兄は子どもいなかったけど、それが嫌で離婚した
+21
-0
-
99. 匿名 2022/02/13(日) 17:14:40
>>26
弁当の言い訳が長いよね。
置いてくこともできるのに、なんやかんや毎日持っててたらそりゃ母親も作るだろって感じ。+37
-10
-
100. 匿名 2022/02/13(日) 17:14:41
>>19
それは依存というネガティブな解釈しなくてもあなたはお母さんの事を愛してる娘だと思うよあなたは何も悪くないよ+109
-2
-
101. 匿名 2022/02/13(日) 17:15:29
今はいいけど、お母さんが弱って来た時に答えが出るでしょうね。
+6
-0
-
102. 匿名 2022/02/13(日) 17:15:53
主は結婚はしたいの?
一度家を出て自分の生活を持った人とは感覚が違うから相手も実家暮らしの方がいいかも+4
-1
-
103. 匿名 2022/02/13(日) 17:15:59
>>78
男性が父と釣りの趣味が一緒でとかならわかる
お弁当に関しては男女ともに20後半くらいからは自分て用意した方が良いと思う
代わりに他の家事引き受けてるならいいかなと思うけど
大抵の場合、母親が食材の買い出しから料理、皿洗い、洗濯、掃除するパターン多そうな気がする+30
-0
-
104. 匿名 2022/02/13(日) 17:16:14
>>86
でも娘が父親と仲良いのも許される気がする。
息子と母親のみ。+14
-0
-
105. 匿名 2022/02/13(日) 17:17:28
ただただ未婚で実家に住んでる人って感じ
+8
-0
-
106. 匿名 2022/02/13(日) 17:17:59
>>65
作って欲しいと言ってるわけではないよね
+12
-5
-
107. 匿名 2022/02/13(日) 17:18:38
>>1
家事やります、ってどのレベルだろ。
弁当作らせてるなら夕飯も作らせてるよね。+22
-0
-
108. 匿名 2022/02/13(日) 17:19:59
ウチの母と兄が共依存。
母は免許を持ってないのでどこか出かける度に兄に車を出してもらう。そのため家を出て行って欲しくない。
兄はそんな母に反抗するも母がいないと何もできない。
昔彼女が居たけど母に反対されたから結婚できなかったと今でも言ってる。
母はそんな兄に昔から甘くアラフォーの兄に今でも朝起こしたりお給料の管理も母がやってる。
兄は朝も起きれないしお金の管理もできなくて何度か自分で管理しろと通帳渡したけどできないから母にお願いしてた。なので兄はお小遣い制+3
-0
-
109. 匿名 2022/02/13(日) 17:20:03
仲良く手を取り合って生きていって下さい。+4
-0
-
110. 匿名 2022/02/13(日) 17:21:38
>>15
結婚させようとしない
いつまでも娘を子供のままで扱いたい、ペット化
思いのまま 作品化してる、それに娘も疑問を感じないのが共依存+54
-0
-
111. 匿名 2022/02/13(日) 17:21:45
1人暮らしに反対するのって共依存?+6
-0
-
112. 匿名 2022/02/13(日) 17:21:56
>>78
私の身内に30歳独身男性が2名いて、2人とも実家に住んでる。
休日に母親と出かけるし、母親がお弁当を作ったら「ありがとう」と笑顔で言って会社に持ってく人だけど、何が悪いの?
人によると思うよ。+15
-7
-
113. 匿名 2022/02/13(日) 17:22:15
>>65
私祖母に育てられて、成人後も祖母と暮らしてた時、
自分でもご飯は作れるし買えるけど、
私が嬉しそうにお弁当を持ってくと祖母も嬉しそうなので、
お弁当作り任せてたことがあります。
自分に役割があるって嬉しいことなのかなというのはなんとなく私もわかる。
主さんも、今30代なら親御さんも定年などされてるのかもしれないし、
自分でも作れるけど作ってもらって幸せに暮らしてるなら、何も問題ないと思う+18
-4
-
114. 匿名 2022/02/13(日) 17:22:37
今、結婚しない人増えてるみたいだし男女共にこういう家庭は増えそうだよね
日本て給料も上がらないし独り暮らしするお金もないし
家族仲良しならそれで良いと思いますよ+8
-0
-
115. 匿名 2022/02/13(日) 17:23:40
>>107
そこだよね
お皿洗うくらいならする人多いだろうし+14
-0
-
116. 匿名 2022/02/13(日) 17:23:49
>>1
コメ主さんが働いて家に1円でも入れている時点で共依存ではありません。
お母さまが主さんと同化していたら、それはお母さまの問題です。
+2
-1
-
117. 匿名 2022/02/13(日) 17:23:50
>>1
職場で弁当広げたときに「母親に作ってもらってる」ってちゃんと言ってるのかな。+6
-0
-
118. 匿名 2022/02/13(日) 17:24:06
>>82
別に他人の人生にいちいち厳しくする必要なくない?
他人が外食しようが弁当作ってもらおうが実家で暮らそうが1人で暮らそうが、自由じゃない?って意味で、今のままでいいんじゃない?と思うよ+5
-0
-
119. 匿名 2022/02/13(日) 17:24:36
>>111
手放したくないんでしょう。お気をつけ下さい。+5
-0
-
120. 匿名 2022/02/13(日) 17:24:49
>>1
普通の仲良し家族だよ!+4
-1
-
121. 匿名 2022/02/13(日) 17:24:59
>>7
そう思います。やっぱり我が子は可愛いし心配ですもんね。何かしらしてあげたい気持ちわかります。+5
-3
-
122. 匿名 2022/02/13(日) 17:25:30
友達親娘っていうのでは。幸せですね。対等で良好な関係性。これからも仲良しでお暮らしください。
共依存問題は、どちらかに彼氏や夫が現れた時に起こるかもれません。関係性に変化が起きた時に共依存だったことが判明する可能性もあります。+2
-4
-
123. 匿名 2022/02/13(日) 17:25:42
>>111
毒親+9
-0
-
124. 匿名 2022/02/13(日) 17:27:16
>>113
問題なのは端からみたら、そう見えないって事じゃないかな?どんなに「私、料理できますから!」って言っても、母親の手作り弁当じゃ説得力ないし。
食事って毎日の事だから、料理が出来るか否かって男女を問わず大切だと思う。+12
-4
-
125. 匿名 2022/02/13(日) 17:28:17
>>1
居心地いい実家だね。いつまでも住んでそうだ。
いいんだけど…。+6
-0
-
126. 匿名 2022/02/13(日) 17:28:42
母親は良いよ。先に死ぬんだから。
娘は両親居なくなったら独りぼっちだよ。
ちゃんと自立するように仕向けないと。
結局自分の事しか考えてない。
+22
-1
-
127. 匿名 2022/02/13(日) 17:29:24
>>107
母子家庭育ちで子供の頃から家事をやってたけど、
一時期母と喧嘩して、
洗濯籠も別々、ご飯も別々、みたいな暮らししてた時マジめんどくさかった。
同じ頃の時間にご飯食べるのに母が台所使ってるとこっちは使えない。
母が茶碗浸したままテレビなど見てくつろいでるなら私は母の茶碗をよけて自分のだけを選別して洗う。
洗濯だって一度でまとめて洗えば一回で済むところ、別々に自分の分だけやって干そうと思うと、
お互い日中に干したいので相手が先に洗濯してると翌晴れの日まで洗濯できない。
掃除機は自室だけかけるのか、リビングは誰がやるのか。
みたいな。めんどくさすぎて、段々と私が母の分もやる生活に戻った。
家事を、誰かの分だけやらずに残すって逆に面倒だよ+12
-1
-
128. 匿名 2022/02/13(日) 17:30:06
>>107
たぶん洗濯もお母さんだろうね。お弁当を作る時間がないなら洗濯物を干す時間もないよね。+11
-0
-
129. 匿名 2022/02/13(日) 17:30:31
実家にいる居ない 既婚未婚関わらず
成人してるのに何かする時に親に相談しなきゃ何もできない子と
子供が何かをする時に自分に相談がなかったって怒る親は共依存。+7
-0
-
130. 匿名 2022/02/13(日) 17:31:26
>>1
なんか肯定的な意見が多いけど、母親側の世代の人が多いのかな?
私アラサーだけど普通に実家出た方がいいと思う。+28
-5
-
131. 匿名 2022/02/13(日) 17:31:44
>>124
私は、他人を説得する必要はなく、自分が自分のことわかってればいいんじゃないかな。自分のことわかってくれる人、ちゃんと見てくれる人が1人だけ見つかれば結婚だってできるんじゃないかな。と思ってる。+14
-3
-
132. 匿名 2022/02/13(日) 17:32:20
>>8
そうだよ。一人暮らしなんてお金かかるだけ。
セキュリティー面でも安心だし。
+28
-2
-
133. 匿名 2022/02/13(日) 17:32:46
>>130
ガルは50代多いからね+8
-0
-
134. 匿名 2022/02/13(日) 17:33:00
私も平日毎朝朝ご飯に
母親におにぎり握ってもらってる😭
美味しいのよ、これが
働いてはいますが精神的自立はしてないと思います+0
-0
-
135. 匿名 2022/02/13(日) 17:33:41
なんで世の中って、こんなにも他人の人生を否定したい人多いのかね。迷惑もかけてないのに+11
-0
-
136. 匿名 2022/02/13(日) 17:34:05
>>104
息子と母親のみ叩かれる。叩いてるのはその息子と結婚した女性じゃない?+10
-1
-
137. 匿名 2022/02/13(日) 17:34:25
>>19
ある意味、親の死を悲しむ事はで幸せな事です。
経済的に、生活として自活出来ないのでなければ今は悲しむ時で良いです。
+49
-0
-
138. 匿名 2022/02/13(日) 17:35:16
>>127
主は母子家庭の子供ではなく33歳。
実家出た方がいい。+4
-3
-
139. 匿名 2022/02/13(日) 17:35:46
>>131
ヨコだけど、主さんは周りの意見を聞きたい(気になる)からトピ立てしたのでは。。??+6
-0
-
140. 匿名 2022/02/13(日) 17:36:14
>>57
母親と野球観戦行ったりお弁当作ってもらったりしてる男性確かに嫌かも
男だからっていうより、夫と距離の近すぎる姑とか、弁当作って貰って当たり前な夫とかを連想するから
母親と仲のいい娘なら無害じゃん、そんな小姑いても将来義母の介護で頼りになりそうだし+6
-2
-
141. 匿名 2022/02/13(日) 17:36:25
>>1
私は良いと思います。お互いが納得していれば。
これが、介護の立場になった時、スムーズに事が進むと思うし。+4
-1
-
142. 匿名 2022/02/13(日) 17:37:10
>>135
色んな意見があるからトピ立てしたらマイナス意見がつくのも仕方ない。+3
-0
-
143. 匿名 2022/02/13(日) 17:37:13
>>1
良いね
誰かが自分のためにご飯作ってくれるの羨ましい。
旦那の親戚のおばさんが
子どものお弁当のおかずになるような晩御飯を毎日考えて作ってるって言ってて
子ども30代と20代の国立大学卒の地方公務員で
自慢の娘って言ってたのにもったいない。
生活力つけさせてあげないと可哀想と思ったよ。+7
-0
-
144. 匿名 2022/02/13(日) 17:37:17
>>1
一緒にいて不便ないから一緒にいて、その中で役割分担してるなら依存じゃない。守るべき家庭や子供の自立を妨げてまで一緒にいる事を優先したら共依存、かな。
例えば結婚してから旦那さん放置して、子ども連れて実家べったりの人、なんてのがよくあるケース。
あといい歳して一人暮らし希望する子ども家から出さず、子供側も「親のせいで〜」って言い訳しながらってダラダラ実家に居続ける、とか。+6
-0
-
145. 匿名 2022/02/13(日) 17:39:04
>>135
その通り。他人に迷惑かけてないなら依存でも共依存でもそうでなくてもなんでもいいよね。これはもしかして共依存なのか、とか気にする必要ない。+4
-0
-
146. 匿名 2022/02/13(日) 17:40:13
>>107
お皿洗ったり 洗濯物畳んだり
早く帰った日は晩御飯作ったり?+1
-1
-
147. 匿名 2022/02/13(日) 17:40:55
>>104
父親と娘が、マザコンレベルに仲良しってレアケースだからじゃない?
父親が娘の世話を甲斐甲斐しくするとか、旦那さんをイビるとか想像つかないもん。
結婚相手や進学先を決める支配的な父親はいるだろうけど、ファザコンとはちょっと違う。+2
-7
-
148. 匿名 2022/02/13(日) 17:41:33
>>112
とか言うあなたがキモイ+0
-11
-
149. 匿名 2022/02/13(日) 17:42:35
親戚に何人か独身男性アラフィフが
両親と暮らしている人たちはいますね
男性はお母さんが洗濯とご飯とか用意してくれるからラクでしょうね+2
-0
-
150. 匿名 2022/02/13(日) 17:43:41
>>112
何も悪くない
+9
-0
-
151. 匿名 2022/02/13(日) 17:44:13
>>56
「口減らし」って5人6人兄弟がザラだった戦前とかの話よね。
ちょっと例えが極端過ぎない?
+4
-0
-
152. 匿名 2022/02/13(日) 17:44:39
>>143
うちの知り合いも堅い仕事でご両親と暮らしてるよ
でもご高齢みたいでそばにいるって感じみたいです
抜け出せなくなるのかもしれないです+3
-0
-
153. 匿名 2022/02/13(日) 17:45:47
>>151
ガルちゃんて、80代とかいるからね…+0
-0
-
154. 匿名 2022/02/13(日) 17:46:43
>>112
悪くないけど、恋愛対象からは外されそう。+19
-2
-
155. 匿名 2022/02/13(日) 17:46:55
>>144
多いのは実家が裕福なパターンだよね
+0
-2
-
156. 匿名 2022/02/13(日) 17:47:30
いつか自立する気があるかないか、別の世界をお互い持っているかが依存状態かどうかだと思う
33歳で結婚したいとか、お金貯めていつか実家を出ようとは思わないのかな
親といれば楽な事は多いけど、一生実家暮らしで仕事して介護して終わる人生が幸せと思うのなら自由にすればいいと思う+11
-1
-
157. 匿名 2022/02/13(日) 17:47:42
>>112
ちゃんとした家庭じゃん
+3
-0
-
158. 匿名 2022/02/13(日) 17:48:07
結婚して別居なんだけど毎週のように母と買い物行くのはおかしいの? たまに旦那とも行くけど急かすし気使うから楽しくない。+2
-6
-
159. 匿名 2022/02/13(日) 17:48:12
共依存かどうか分からないけど近くにいるとやっぱり子供の体調を気遣ってしまう気持ちはわかる それが何歳であろうと関係なく+1
-1
-
160. 匿名 2022/02/13(日) 17:50:08
>>135
それが世間です。+1
-0
-
161. 匿名 2022/02/13(日) 17:50:25
>>7
私なんてこの前スーパーでパート始めたこと伝えたら、ちゃんと大きな声で笑顔で接客するんだよ先輩達と仲良くねとか言われたわ 私はもう35歳なんですけどーって思ったけど黙ってハイハイって言っておいたわ+16
-0
-
162. 匿名 2022/02/13(日) 17:53:01
義理実家は、義理姉40代(結婚子供2人あり)と義母が一緒に住んでいて、四六時中一緒に行動。
洋服は同じようなものを常にチョイス、髪型もほぼ一緒。親に決めてもらわないと動けない義理姉。
義理弟は仕事であまり家にいないらしく関係は有効。
母さんにマンション買ってもらったから当たり前なのかな。
これは共依存でしょうか?+7
-0
-
163. 匿名 2022/02/13(日) 17:53:10
重症な共依存ではないけど、親子でお互い居心地が良くて、ズルズルと時が経ってしまうパターンな気がした。
親はどうしたってこれから老いていくし、先にいなくなってしまう。
その事を念頭に置いておいておかないと、後々後悔しそう。+14
-0
-
164. 匿名 2022/02/13(日) 17:53:57
>>112
悪くないけど、微妙に会社では浮くし嫁も見つからないと思う+3
-2
-
165. 匿名 2022/02/13(日) 17:54:37
>>158
おかしくない。
旦那さんと買い物いく、友達と買い物行く、子供と買い物行く、母親と、父親と、きょうだいと、1人ででも、好きに行けばいいと思います。+3
-1
-
166. 匿名 2022/02/13(日) 17:56:11
>>107
買い出しも献立作りも母親だろうね。
洗剤やティッシュも気づかないうちに補充されてるんだろうなw+19
-0
-
167. 匿名 2022/02/13(日) 17:56:24
>>158
誰も不満がないならいいと思う。例えば、旦那がどう思うかだけ。ここが問題なければよい。+0
-0
-
168. 匿名 2022/02/13(日) 17:56:50
>>2
親子関係がよくないか
頼れない妬みにしか聞こえない+18
-4
-
169. 匿名 2022/02/13(日) 17:56:52
>>2
マイナス多いけど、30歳過ぎて実家にいる時点で、依存してるよね。
仕事してる、家事してる、お金入れてるって家出てない人は必ず言うけど、そんなの当たり前だし。+21
-20
-
170. 匿名 2022/02/13(日) 17:57:32
>>112
息子さんのこと?+2
-1
-
171. 匿名 2022/02/13(日) 17:58:24
>>169
一度離れたほうが健全だよね+5
-11
-
172. 匿名 2022/02/13(日) 17:58:45
>>135
主が聞いてるから答えてるだけでは。
黙って穏やかに生活してれば何も言わないよ。+3
-0
-
173. 匿名 2022/02/13(日) 18:00:10
>>148
私が書いた2人は、結婚向きだと思ったから、わざわざ書いた。
収入がめちゃめちゃあり、母親と買い物に行けばハイブランドのバッグを買ってあげたりして「いつもありがとう」とか言う。父や姉妹にも高価なプレゼントをくれたりして、かと思えば、貯金も相当ある。
仕事熱心で、高学歴なだけあって真面目であるものの、友達も多くていつも楽しそうだった。
また、彼女ができるとすごく大事にし、彼女にも手厚くて温かい人。むしろモテると思う。
なんか、いろんな人がいるんだから30過ぎて母親と〜お弁当〜とかだけで引いてるの、まったいないと思った。+5
-0
-
174. 匿名 2022/02/13(日) 18:01:09
>>13
実家住まいは自立してないと言われるけど
結婚や一人暮らしで援助してもらうのは
自立してるっていうのかな…
結局助けてもらってたら自立してないんじゃない?+17
-2
-
175. 匿名 2022/02/13(日) 18:03:00
>>173
横だけど
よその息子の収入とか女性関係とか、細かく把握してる感じか気持ち悪いと思った。+2
-1
-
176. 匿名 2022/02/13(日) 18:03:11
仲良し家族って、ほどほどにしないとなあと思った。いがみあうよりはいいけど。
子どもが自立出来ない。
+9
-2
-
177. 匿名 2022/02/13(日) 18:03:29
義姉と義母が共依存ギリギリライン。
実家に入り浸り夕飯食べて風呂も入って自分の家に帰る。子供の何かしらのイベントや昇段の時はプレゼント。義母は娘に一緒にいてもらえるのが嬉しいみたいで義姉がパートに出るのを禁止している。
この前一緒にカルトにハマってたよ。+4
-0
-
178. 匿名 2022/02/13(日) 18:04:45
>>173
息子のことかしらw+1
-2
-
179. 匿名 2022/02/13(日) 18:08:36
>>175
弟たちです笑+1
-0
-
180. 匿名 2022/02/13(日) 18:11:42
>>1
実家に住んでるけど家事してますっていう人多いけど、「家事」の認識って、結構個人差あると思うんだよね。
たまに食事作ったり自分の部屋やお風呂の掃除したり、それってお手伝いじゃん?みたいな程度で家事してるっていう人もいるし。
少なくとも、疲れて帰ってきても食べるものない、しんどくても洗濯しなきゃ、買い忘れて◯◯ない!みたいな経験はないんだろうなとは思う。+8
-4
-
181. 匿名 2022/02/13(日) 18:13:01
>>99
後ろめたいから長々書くんでしょう+11
-0
-
182. 匿名 2022/02/13(日) 18:15:55
>>11
貴族の変わった趣味なんかな?って思った(笑)+6
-0
-
183. 匿名 2022/02/13(日) 18:17:04
>>166
こういう考えの人って
自分が実家にいる時に何もしなかったんだろうと思う
普段から洗濯、掃除、食事の支度とか
学生時代から当たり前のようにしていた人は、
実家にいるから、何もしてないという発想がない+3
-5
-
184. 匿名 2022/02/13(日) 18:20:20
>>180
じゃあ買い出し、消耗品の在庫管理してたら
家事してるって言っていいのかな?
実家暮らしでも、母親が忙しく働いていたら
そんな事当たり前にしてるよ。
実家暮らしはラクしてるって嫉妬してるんかな+4
-6
-
185. 匿名 2022/02/13(日) 18:22:24
>>166
じゃあ買い出し、消耗品の在庫管理してたら
家事してるって言っていいのかな?
実家暮らしでも、母親が忙しく働いていたら
そんな事当たり前にしてるよ。
実家暮らしはラクしてるって嫉妬してるんかな+1
-7
-
186. 匿名 2022/02/13(日) 18:25:35
>>1
全然いいと思う。楽しそうだし。+1
-2
-
187. 匿名 2022/02/13(日) 18:26:06
>>51
娘18歳、ファインドiPhoneで追跡できるけど「都合悪い時はオフにしてね、あくまで犯罪に巻き込まれた時用だから」と娘には言ってる。+6
-0
-
188. 匿名 2022/02/13(日) 18:26:10
>>112
うちの息子30前だけど、結婚なんてどう考えても出来そうにないし、
給料も安いからもう一生家で面倒みよう!と覚悟をしていました。
でも一人暮らしするって来週出て行く。+6
-0
-
189. 匿名 2022/02/13(日) 18:28:33
親がしてくれてることは、意外と親がいなくてもできる。
放任されてるほうが何も身についてないこともあるよ。+2
-0
-
190. 匿名 2022/02/13(日) 18:29:57
>>184
反論の言い分がまさにこどおばって感じ。+3
-2
-
191. 匿名 2022/02/13(日) 18:31:02
>>166
料理や洗濯を日常的にしてないと、日用品を補充するタイミングってわからないからね。+6
-1
-
192. 匿名 2022/02/13(日) 18:32:02
>>26
母親も親という役割を手放せず子離れできてないて感じかな。二人とも友達がいなくて、家族を代わりにするタイプという印象。+39
-2
-
193. 匿名 2022/02/13(日) 18:33:02
私が少し前までそうでした。社会人になってから母は言い訳をして用事は全部私がしてた。母は洗濯はしてたかな。洗濯には凄い拘りがあるから。でも掃除はしない。
同居してるからお金は入れるのは当たり前だけど、必要以上に要求される事も。
自立したかったけど祖父の介護もあって上手く行かなかった。祖父はもう亡くなってるけど心身ともに壊して休養してたけど、体調悪いのに買い物行って欲しいと言われた時にもうきれちゃった。そこでおかしいとようやくなれた。
今は復職して自立に向かっています。
冷静に考えると私も自分がやらないといけない母には育ててもらったからとある意味縛りつけて母にから離れ切れかったのかな。
長文ですみません。
共依存はどちらにとっても良い事は無いです。
失礼します。
+4
-0
-
194. 匿名 2022/02/13(日) 18:34:53
>>183
18で実家出るまで何もしてなかったわ。
受験勉強も大変だったし、そういう人多いと思ってた。+3
-0
-
195. 匿名 2022/02/13(日) 18:35:09
>>80
そういう生活を続けていたらあなた自身の生活力は全く上がらないよね。親に頼ることが当たり前の生活は楽だけど窮屈でもあるし、自分で自分の人生の舵を取れない。それが快適という人もいるけど私は嫌だった。人の親になってまで娘のままでいたくないという気持ちが強くなって距離を置いたよ。それが当たり前の成長過程だと今は思う。あなたがその気持ちに共感出来ないなら、そしてもしあなたがそういう行動を取った時お母さんが離そうとしないならそれは共依存だと思う。+9
-2
-
196. 匿名 2022/02/13(日) 18:37:27
>>1
別に依存なんてしてないと思う
仲がいい親子だなって思う
結婚したらそんな風には出来ないから独身の今はそれでいいんじゃないの?
文句言う人はほっとけば良いじゃん
+3
-3
-
197. 匿名 2022/02/13(日) 18:38:44
>>1
仲が良いだけで羨ましいなーと思う。
お弁当の事だって我が子の健康が心配になるのはいくつになっても普通だと思う。
主も家事やるし家にお金入れてるし。
主にもお母さんにも友達がいるとの事で、常に2人でベッタリでもなければ問題ない。
+4
-1
-
198. 匿名 2022/02/13(日) 18:41:47
>>42
家から通えるのに一人暮らしできるのはお金持ち+9
-0
-
199. 匿名 2022/02/13(日) 18:42:39
親と共依存だな
持病持ちだから、医者の付き添いとか親にお願いするからね。経済的にも心理的にも身体的にも依存しまくり。家族で話し合って親がいなくなっても一人で生きていけるようにはしてるけど、家族なんて多少の依存関係あるでしょう。夫婦だって依存関係がある人が多いし。
+1
-0
-
200. 匿名 2022/02/13(日) 18:50:21
弁当作ってもらうところが共依存だね、同じような友達は婚期遅れてたよ+6
-2
-
201. 匿名 2022/02/13(日) 18:52:25
>>190
こどおばと言われても何とも思わない
人それぞれ生き方が違うし、生き方に合ってる間違ってる
なんてのは他人が決める事じゃないし
結局自分達がそれでいいんなら何でもいいと思うけどな〜
+6
-1
-
202. 匿名 2022/02/13(日) 18:53:17
>>173
でも結婚向きなはずなのに結婚できてないじゃん。そこまで結婚向きの人って学生時代の彼女と別れないで20代後半で結婚にならない?何だかんだいってそろそろ40ぽいし。+5
-2
-
203. 匿名 2022/02/13(日) 18:55:21
>>179
弟への依存もほどほどに。+3
-0
-
204. 匿名 2022/02/13(日) 18:57:05
>>179
貴方も未婚?みんな未婚か…+1
-0
-
205. 匿名 2022/02/13(日) 18:57:16
うちの母親と祖母みたいなかんじが共存だね+0
-0
-
206. 匿名 2022/02/13(日) 18:57:50
>>179
小姑までいて実家暮らしでママ弁当は嫌だわ+13
-0
-
207. 匿名 2022/02/13(日) 18:58:23
>>194
世の中にはいろいろな家庭があるんだから
そういう決めつけ良くないよ
受験勉強しながら、お手伝いしてる子なんて
たくさんいると思いますよ
あなたが何もせず親に甘えてただけでしょ+1
-5
-
208. 匿名 2022/02/13(日) 19:02:43
>>207
でも家に残るのは何もやらなくていいから。+0
-2
-
209. 匿名 2022/02/13(日) 19:03:06
>>179
こわっ+1
-0
-
210. 匿名 2022/02/13(日) 19:03:22
>>179
>>112
身内って弟なんだね。
他人目線よりイロがついてると思うし、30代で弟2人とも実家ってのはヤバいなと思う。+9
-0
-
211. 匿名 2022/02/13(日) 19:06:10
>>49
都内都内関係あるか?+3
-1
-
212. 匿名 2022/02/13(日) 19:06:46
>>19
私も昨年秋に母を亡くしました。
最初のひと月は、何をしても涙が本当にひとりでに溢れ出すと言う感じ。
何でも話せて1番の理解者だったので、この先何かあった時、誰に相談して出来ないとしたら自分は大丈夫なのかなと不安です。
仕事に行って家庭も回してますが、本当に何をしても楽しくないのです。
本当に、ただ生きているだけと言う感じ。
同じなのかなと思いました。+46
-0
-
213. 匿名 2022/02/13(日) 19:07:16
>>210
コメ主も40代実家暮らしで母にお弁当を作ってもらい、休みの日は母や弟とでかけてるんだと思う。怖い…+14
-1
-
214. 匿名 2022/02/13(日) 19:07:29
別に依存してたっていいじゃない
本人たちがいいなら周りがとやかく言う事じゃない
人の家庭に口出しする方が余計なお世話よ+6
-0
-
215. 匿名 2022/02/13(日) 19:07:52
>>207
いい大学に受かるために、一時的に勉強に集中するのは効率的だと思うけど。
親としても微妙な大学に高い学費払いたくない。+3
-0
-
216. 匿名 2022/02/13(日) 19:08:16
1人暮らししてれば自立してるってもんでもないよ
知り合いの1人は隣の県にいるけど休みのたびに実家
自炊も全然しないしね
仕事の日の朝は母親に電話で起こしてもらい、辛い寂しいと病んでは母親に慰めてもらい、やっぱりママンらぶ♥とLINEのやり取りをインスタ投稿
親は親でいちいち車で駆けつけては気晴らしにどこか連れて行ったり、ワクチン打つときも熱出るかもって前後何日も泊まり込み
未だに盆正月誕生日クリスマス、部屋飾り付けてみんな一緒にやってるわ
依存ってそういうのじゃない?+5
-0
-
217. 匿名 2022/02/13(日) 19:09:10
>>49
彼氏と住まないの?私も都内だけどみんな結婚か同棲してた。+2
-8
-
218. 匿名 2022/02/13(日) 19:10:01
>>216
だれか身内の話?+0
-0
-
219. 匿名 2022/02/13(日) 19:12:54
>>106
しかし、実際作ってもらっている。
+12
-1
-
220. 匿名 2022/02/13(日) 19:13:00
叔母と祖母が共依存だった。叔母は未婚だったから祖母がなくなったあと糖尿が進行して透析になって、親族でお世話したけど大変だった。最後には姪っ子や甥っ子に「私の養子になれ」って言い出して孤立。末っ子だから可愛かったの分かるけど、お祖母ちゃんも罪なことした。+6
-0
-
221. 匿名 2022/02/13(日) 19:13:58
>>106
実家暮らしの人あるある。終わらない思春期発言。+10
-3
-
222. 匿名 2022/02/13(日) 19:14:49
>>195
コロナで休園の時や、子どもが病気の時だけなので、自立してないわけではないですし、生活力もそこそこあると思っていますよ。親も子離れできてないわけではなく、困った時に手を差し伸べてくれているだけなので…そこまで他人に非難されることかな?と思います。+5
-5
-
223. 匿名 2022/02/13(日) 19:15:56
実家暮らしだと結婚は遠のくなと思う。20代だとお互い若いし勢いもあるから実家暮らしとか関係ないけど、30こえて結婚考えたときに実家暮らしはネック。本人が良ければいいけど。+1
-1
-
224. 匿名 2022/02/13(日) 19:16:50
>>223
婚活している人の実家率は高い+0
-0
-
225. 匿名 2022/02/13(日) 19:18:15
>>3
こどおばって家に生活費も入れず、家事もせず
フラフラ自分が好きなように遊んでるような人の事を言うんだと思ってた。
主さんは、お金も入れてるし、家事もするし
こどおばとは違う気がする。+37
-12
-
226. 匿名 2022/02/13(日) 19:21:56
>>225
家事をしてると言っても、母がお弁当つくるなら台所は母だろうし。働いてるなら共働きの旦那くらいなんじゃない?ゴミ出しと皿洗いくらい。+9
-0
-
227. 匿名 2022/02/13(日) 19:26:46
>>131
なんかロマンチックなコメントだけどw
「料理好き」と言いながら母親に弁当作らせてたら、それこそ見てる人はちゃんと見てると思うよ。+4
-4
-
228. 匿名 2022/02/13(日) 19:37:32
>>40
いるね。
親は孫も自分のものって感覚だから義実家に孫を連れて行く事に嫉妬したり。
娘も旦那はあてにならないと決めつけて子育て自体やらせないし、旦那がやる事にケチつけたりね。+21
-0
-
229. 匿名 2022/02/13(日) 19:38:15
お母さんまだ若いし元気だし特に深い意味もなくお弁当作ってくれるなら別に良いんじゃないの?
いずれお弁当作れなくなってきた時に、何で作ってくれないの!となるわけでもなさそうだしね。今だってお弁当なくても困るわけでもないのだから、折角だしありがたいなと食べたら良いんじゃないかと思うけど。+2
-0
-
230. 匿名 2022/02/13(日) 19:40:22
>>225
こどおばの定義。+14
-0
-
231. 匿名 2022/02/13(日) 19:40:30
>>1ただ甘やかされてるだけだと思う
その年でそんな感じだと結構恥ずかしいから
さすがに弁当は断るか自分で作るかくらいしなよ。
+7
-3
-
232. 匿名 2022/02/13(日) 19:40:57
親が子どもが就職しようとした時不安にさせる言葉を言ったりしての自立を阻止しようとしたり家業を手伝うように誘導したり・・家の事をやらせてそれに価値をおいたり・・子どもも親に心配かけまいということ聞いてしまい家に居て自分がいて親が安心するならと考えて自分の考えをころしてしまう関係
私もそれになりかけてた・・母親父弟が実家にいるけど3人で共依存してるって気がしてなるべく関わりたくないと思ってしまう自分だけど罪悪感もある+3
-0
-
233. 匿名 2022/02/13(日) 19:44:06
28過ぎて一人暮らしすらしてない人って男女ともにムリ。何か幼稚なんだよね。
+1
-2
-
234. 匿名 2022/02/13(日) 19:45:06
>>174
それでも毎日一緒にいるわけではなく日々の生活は自立してるからね。生活費も別々なわけだし。
実家の場合はお金入れてるといっても光熱費とかの支払いは親がやってるパターンがほとんどだろうし、月に何がいくらかかってるとか把握してない人が多そう。+14
-0
-
235. 匿名 2022/02/13(日) 19:45:52
>>104
娘の身の回りの世話したり二人でまめに出掛ける父親って、なんか想像がつかない
お金やモノで甘やかして娘にデレデレする父親なら結構居そうな気がするけど
お金持っててチヤホヤしてくれる男がいいってタイプの女性は、なんかファザコン気味なイメージ+5
-1
-
236. 匿名 2022/02/13(日) 19:48:03
>>227
男の料理好きと似てる。スパイスとか材料とかイチから揃えて凝るやつ。日々のお弁当とかは作れない。+6
-0
-
237. 匿名 2022/02/13(日) 19:49:50
>>230
それだよね
なんかニートと同じ意味に取り違えてる人が少なくない気がする
こどおじ然り+4
-0
-
238. 匿名 2022/02/13(日) 19:51:16
>>229
辞め時がないのよね。うちの会社にも婚活してる40代後半の人がママ弁当だよ。+1
-0
-
239. 匿名 2022/02/13(日) 19:51:18
従姉妹がアラサー実家暮らし。親が喜ぶから親孝行と言って、お小遣いを貰ったりお弁当を作ってもらっている。叔母は下手に一人暮らしさせて老後の面倒をみてくれなくなったら大変だからと世話を焼いているらしい。+0
-0
-
240. 匿名 2022/02/13(日) 19:53:33
>>219
結局それだよね。毎日作ってもらっておいて頼んだわけじゃないからって。笑+17
-0
-
241. 匿名 2022/02/13(日) 19:54:07
>>1
正直お弁当くらい作れば?と思うけど
作りたいと母親が言ってるなら作って貰えば?とも思う
私は唯一の自立として自分の弁当は自分で作ってるけど、作ってもらえるなら作ってもらいたい。眠たいし。+1
-3
-
242. 匿名 2022/02/13(日) 19:56:28
お弁当作ってもらっていても30代前半くらいで結婚したらほのぼの話だと思う。これが独身のまま40代突入だとまた違う。+1
-0
-
243. 匿名 2022/02/13(日) 19:56:44
>>239
それって逆効果というかまさに共依存?
いい年まで親にお世話して貰ってる人が、介護必要になったらいきなり自分の家事して親の面倒までみれるようになるのか疑問+3
-0
-
244. 匿名 2022/02/13(日) 19:58:46
>>236
和牛を○時間煮込んだ特製カレーとかね。
で、鍋を洗うのとこまではしないのがお約束。+4
-0
-
245. 匿名 2022/02/13(日) 20:00:13
>>243
たぶん共依存だと思います。いざ介護が始まったら逃げ出さないといいけど。+4
-0
-
246. 匿名 2022/02/13(日) 20:01:36
>>244
婚活で出会った料理好きの女性に「簡単なもの作るよ」って誘われて部屋にいったら、3時間待たされて米が生煮えのパエリア出てきた話思い出した。+7
-0
-
247. 匿名 2022/02/13(日) 20:03:44
結婚して子供いても年中実家に帰って親に甘えてお客さん状態の人いるんだから、気にすることないんじゃない?+9
-0
-
248. 匿名 2022/02/13(日) 20:05:10
>>247
それも共依存だよね。友人はそれで離婚した。親から離れられないんだと思う。+12
-0
-
249. 匿名 2022/02/13(日) 20:06:40
>>26
そうかな?
主は作らなくても良いよって言ってるし、お母さんが好きで作ってるなら別に良いと思うけどね。
何でもかんでも文句言ってる人って母親に優しくされたことないの?
+18
-18
-
250. 匿名 2022/02/13(日) 20:08:15
>>249
自立を促す親は世間体を考えるんじゃない?子供のために。+12
-0
-
251. 匿名 2022/02/13(日) 20:10:06
>>249
別に悪くはないんだけど会社で「いい年してママに弁当作ってもらってる人」とは思われちゃうと思う。+23
-0
-
252. 匿名 2022/02/13(日) 20:11:35
いいなぁ。私なんて主と同い年だけど毎朝、夫の分もお弁当を作っているよ。。
まぁ、自分で選んだ道だから仕方ないけどさ。+4
-0
-
253. 匿名 2022/02/13(日) 20:14:12
友人のところは3人姉弟40超えて全員実家暮らし。結婚したけど1年以内に離婚。
お母さん良い人だけど、子供達にべったりで私と友人が遊ぶときとか同期の女子会にも参加してる…学生時代のお泊り会にもおばさんいたな…
+5
-0
-
254. 匿名 2022/02/13(日) 20:16:06
>>140
例えるなら男なら父親とじゃない?
それなら主が父親と出掛けたりお弁当作って貰ったりなら男もモヤモヤするんじゃ?と思う+0
-1
-
255. 匿名 2022/02/13(日) 20:16:35
>>247
酷いところは離婚になるよね。実家依存恐るべしだよ。+18
-0
-
256. 匿名 2022/02/13(日) 20:17:48
>>254
ピーナッツ母娘と言うらしい。男性のお悩みに嫁と母が近すぎる悩み多いよ。+13
-0
-
257. 匿名 2022/02/13(日) 20:20:37
>>234
横だけど、私三十代で結婚して周りも同じぐらいの年で結婚した人多かったんだけど、一人暮らし経験あった私は何とも思ってなかったような事、光熱費の払い方から料理まで、結婚して初めてやってるって人が結構多くてビビった記憶。
独身の友達で実家暮らしの子たちは「この年まで実家とか恥ずかしくて、職場の人には言えない」とか言ってた。
東京だと若くて独身でも地方出身の一人暮らしが結構いるから、ある程度危機感あるのかも?
+8
-0
-
258. 匿名 2022/02/13(日) 20:20:52
>>1
33歳だったら自分で家族を作って家族に何かをしてあげてていい年齢だよね
趣味とか楽な部分を共有し、突き放すべきところを有耶無耶にしてるような
主が一生独立しないで母親の元で暮らすなら全然いいけど、結婚するつもりなら突き放したり自分で生活してみることも必要なんじゃないのかな+8
-3
-
259. 匿名 2022/02/13(日) 20:21:08
母親が子に依存してるパターンが大半
+15
-0
-
260. 匿名 2022/02/13(日) 20:21:23
>>1
いいんじゃない?仲良さそうで。
共依存ってお互いをダメにする関係じゃない?
働いてお金も入れて、一緒に生活しても喧嘩にならないのなら、親子の相性もいいし、羨ましいけど。
私はあなたと同じくらいの歳で思春期の子がいるけど喧嘩ばっかだよ。出て行くの寂しいけど、独り立ちして欲しい。関係性によるよね。+6
-1
-
261. 匿名 2022/02/13(日) 20:21:53
親に言われて婚活+0
-0
-
262. 匿名 2022/02/13(日) 20:26:56
>>1
言葉の使い方間違ってない?
共依存とは、自分自身に焦点があたっていない状態のことです。
たとえば、自分の価値を、周囲の基準だけを頼りに判断する。
自分がどうしたいかではなく、周囲の期待に応えることだけに必死。
他の人の問題を解決することに、いつも一生けんめい。+3
-1
-
263. 匿名 2022/02/13(日) 20:28:44
みんなもういい加減、言葉の正しい意味を調べようよ
アダルトチルドレンのことを誤った解釈してた古舘伊知郎のこと、ぜんぜん笑えないよ+1
-0
-
264. 匿名 2022/02/13(日) 20:35:25
>>1
うちは田舎暮らしなのでこっちにはそういう感じの母と娘はよく見る気がします。
実際結婚してからの娘さんと出かけたりとその関係は結婚してからも続いてたりと。
なので特になんとも思いません。家事を手伝っててえらいです。
田舎では全部お母さんやってるお家多いですよー!+7
-1
-
265. 匿名 2022/02/13(日) 20:48:16
>>247
私のいとこ、それで別居してたわ
子連れで実家入り浸りで親と一緒に旦那の悪口ざんまいしてて、しまいには旦那捨てて実家から徒歩数分の場所に部屋借りて子供と住み出した
けれども何故か籍は抜いてなかった
今どうしてるかわからないけど、旦那さんかわいそうだったな+5
-0
-
266. 匿名 2022/02/13(日) 20:51:21
ここでみんな言ってる共依存って、私の知ってる意味と違うみたいなんだけど、具体的にどういうこと指してるの?+0
-0
-
267. 匿名 2022/02/13(日) 20:57:17
>>249
弁当代払ってるならギリセーフ+0
-0
-
268. 匿名 2022/02/13(日) 20:58:27
>>249
バカ娘製造機+2
-2
-
269. 匿名 2022/02/13(日) 20:59:30
共依存というか、実家に依存してるね+2
-1
-
270. 匿名 2022/02/13(日) 21:01:37
>>222
どの程度の依存なのかは知らないけど、少なくとも病気やコロナで休校の時期に実家に帰るのは親のことを考えていたら出来ることではないと思う。+7
-2
-
271. 匿名 2022/02/13(日) 21:05:22
職場のアホなセクハラモラハラ上司が気色悪い顔でよそ様の家庭にイチャモンをつけて子供が可哀想とかいうセリフを勝ち誇った顔でよくほざいてる。
ああいうのに家庭それぞれ十人十色お前の出る幕では無い
口を慎め
と誰か言ってやって欲しい+0
-1
-
272. 匿名 2022/02/13(日) 21:09:37
>>270
なかなか休めない職種なので、お願いしています。
親に頼らず、子どもを放置せず、なおかつ仕事に迷惑をかけない方法があるなら知りたいです。+2
-1
-
273. 匿名 2022/02/13(日) 21:16:25
>>1
仲良しなだけじゃないかな?
踏み込んで欲しくないラインに踏み込むと共依存だけど
例えば子供がやりたい事に口出しをし過ぎたり過干渉なら共依存。この手の人は他人との距離感がないから家族以外とギクシャクしがち。子供も親も接してると疲れるので他の人から遠巻きにされてる場合がある。親切がお節介になるタイプとかがそれだね。だから周りを不幸にする。
人と上手く人間関係やれていれば共依存ではないです。大丈夫かと。
+1
-2
-
274. 匿名 2022/02/13(日) 21:21:35
人の世話を焼くことを生き甲斐にして、自分の問題から目を背け、最終的には人をコントロールしようとする、同居してる人の親のことを、みんなそんな感じだと思ってるの?
偏見も程々にしてほしい+2
-0
-
275. 匿名 2022/02/13(日) 21:22:33
>>40
孫に影響でるよ。
義姉は、ほぼ親に子育て丸投げしていて、子供が高校生くらいから上手くいかなくなった。上の子は家出して、下の子は不登校からパニック障害。
高齢親が娘が子育てをする機会を奪った結果、娘の親子関係はちゃんと育たなかった。
+19
-1
-
276. 匿名 2022/02/13(日) 21:25:22
>>222
横
問題ないと思う。単に嫉妬とか自己投影でキレ散らかしてるだけだから、無視でおっけーまる!
いい親子関係だと思うよ!+4
-4
-
277. 匿名 2022/02/13(日) 21:28:33
>>169
当たり前ができてるのであればいいんじゃないの?+7
-3
-
278. 匿名 2022/02/13(日) 21:29:12
>>272
私は知りませんよ。あなたの職場には同じ様な立場の人いないんですか?知りたいですっていうその言い方で普段から責任を他人に投げてるんだろうなということが伺い知れる。+4
-3
-
279. 匿名 2022/02/13(日) 21:39:56
>>247
既婚者の実家依存ぷりって結構あるあるだよね。独身だとそんなんだから独身だと悪口の材料になる。+4
-0
-
280. 匿名 2022/02/13(日) 21:42:26
誰にも頼らずに生きようと思ったら、
独身一人暮らしか、
子どものいない共働き夫婦くらいじゃない?
+1
-0
-
281. 匿名 2022/02/13(日) 21:43:21
>>40
うちも共働きなので両親の隣に住んで色々助けてもらってます
両親も孫に毎日会えて嬉しそうだし、
子供達もじじばば好きだし、
夫もうちの親と仲良くやってるので、
うちはこういう形でいいかなと思ってます+7
-14
-
282. 匿名 2022/02/13(日) 21:44:56
人の弁当を親が作ったのか本人が作ったのかなんて聞いたこと無いわ
そんなどうでもいい事でネチネチ言う女の方かウザいわ+6
-0
-
283. 匿名 2022/02/13(日) 21:59:22
>>282
ほんとそうだね
親に毎日お弁当作ってもらってるけど、親の確定申告やってあげたり、自主的に風呂掃除してるかもしれない
もしそうなら一人では仕事以外何にも出来ないうちのダンナより自立してるわ+4
-1
-
284. 匿名 2022/02/13(日) 22:04:06
>>283
自主的に風呂掃除って小学生の手伝いじゃないんだから+3
-0
-
285. 匿名 2022/02/13(日) 22:06:26
>>284
そうです。うちのダンナは小学生以下です+0
-0
-
286. 匿名 2022/02/13(日) 22:08:21
>>282
私も人の弁当を誰が作ったかなんていちいち知らないし、別に本人同士がいいなら他人がどうこう言う話じゃ無いと思うんだけどなぁ。別にお母さんが弁当作ってるからって迷惑かけられるわけでもないし。+4
-0
-
287. 匿名 2022/02/13(日) 22:12:20
1人暮らしでも実家暮らしでも、金貯めてる方が賢いよ
1人暮らしでも汚部屋で自炊も出来ないのはいるし、実家暮らしでも何でもやれる人はいる
最終的に自分が年くったときに生活は安泰かどうかが問題で、1人暮らしで先行き不安なら人のこと言ってる場合じゃない+3
-0
-
288. 匿名 2022/02/13(日) 22:12:23
>>234
持ち家だったとしたら固定資産税や修繕費も必要だけど、そういうのも考えてなさそう。
+2
-0
-
289. 匿名 2022/02/13(日) 22:17:57
>>287
たかが一人暮らし出来てるぐらいで、何が偉いの?って私も常々思ってる
自分も一人暮らしは長かったけど、あまり褒められたような生活はしてなかったわ+5
-1
-
290. 匿名 2022/02/13(日) 22:19:57
なんか何歳以上で実家暮らしはダメだの、親に弁当作ってもらうのがどうこうとパトロールしてる人いて怖いですね😅
親子共にが嫌な思いをしておらず、幸せな関係性であれば他人がどうこう口出しする必要はないと思うんですが…+8
-1
-
291. 匿名 2022/02/13(日) 22:22:56
>>249
優しさ=厳しさもあると思う。
甘やかせばいいってもんじゃない。+7
-0
-
292. 匿名 2022/02/13(日) 22:24:52
>>282
ならトピにして相談すんなって話w+3
-1
-
293. 匿名 2022/02/13(日) 22:27:02
>>291
ヨコだけど、大人になっても親にお弁当作ってもらってたら=過剰な甘やかしってこと?
なら世の中のダンナさんたちはみんな奥さんに甘え過ぎだよね+9
-9
-
294. 匿名 2022/02/13(日) 22:31:18
>>258
>33歳だったら家族作っててもいい年齢だよね
ってのは引っかかるなぁ
家を出るだけじゃなくて、結婚して子どもも産んでないといけないみたいな。+5
-1
-
295. 匿名 2022/02/13(日) 22:34:49
>>290
リアルでは口出しなんてしないしどうでもいいけど、こうやって聞かれたら何となく感想は持つ。+1
-0
-
296. 匿名 2022/02/13(日) 22:36:26
親が居ないと生活できないとか、
娘が出て行くと生活できないみたいになると共依存かなと思うけど、主さんレベルだと共依存とは言わないと思う。+3
-0
-
297. 匿名 2022/02/13(日) 22:39:54
>>293
弁当作りにこだわってる訳じゃなくて。
親はいずれ亡くなる。早めに自立させておくのも優しさじゃないかと思った。+6
-3
-
298. 匿名 2022/02/13(日) 22:42:58
>>293
なんだその理屈w
世のダンナは家族を養ってるんじゃないの。もちろん家庭にもよるけど、ただの分業でしょう。+9
-4
-
299. 匿名 2022/02/13(日) 22:46:43
>>283
仕事デキるなら充分じゃね?+0
-0
-
300. 匿名 2022/02/13(日) 22:49:17
>>298
夫婦の分業は〇で、親子の分業は×っていう
訳が分からない+7
-4
-
301. 匿名 2022/02/13(日) 22:55:06
>>10
それは、かなりの田舎の女だね。
一人暮らしする事が自立っていう古い考え。
将来のために家賃を節約すること、あと家事なんてだれでもできるからね。
それこそ、早い時期から一人暮らしした人ほど汚部屋になりつつある。+5
-18
-
302. 匿名 2022/02/13(日) 22:55:37
>>259
義母がそれだわ。義妹の家に突然押しかけて晩ご飯食べる入り浸って孫甘やかすで義妹が病んでこっちに義母のお世話が回ってきたり私まで義妹の家に参加させられたりしたよ。我が家は気を使うから…とあまり来ないけど旦那がいたら居座る。
コロナで義妹とも会う回数が減ったからすごく楽だと話していたけど義母はとても寂しいらしく病んでいるみたい。母親が子供を離したく無いんだよね。+6
-0
-
303. 匿名 2022/02/13(日) 22:58:44
>>297
そこまで行くと歳の差カップルにも当てはまるよね+1
-1
-
304. 匿名 2022/02/13(日) 23:00:22
>>130
娘に依存してる50〜60代ガル民かも。
世代的に専業も多そうだし。+12
-0
-
305. 匿名 2022/02/13(日) 23:01:39
>>188
おめでとう!+3
-0
-
306. 匿名 2022/02/13(日) 23:09:23
>>300
親子で添い遂げて同時期に死ねるならどうぞ。
あと、老いた親と対等であろうとする感覚がナシだわ。+11
-2
-
307. 匿名 2022/02/13(日) 23:10:13
社会人の子供と同居してる親に偏見持ってる人って、なんか想像力豊かなのかな
好き好んでせっせと子供の世話焼いて、一人では何にも出来ない子にして、家から出て行かないようにしてるとでも思ってるのかな?
就活だって何だって親は着いていけないし、親に相談しないと何も決められないほど自分の意思が薄弱じゃ、社会人として普通にやっていけないでしょ
妄想もたいがいにしてほしい+2
-6
-
308. 匿名 2022/02/13(日) 23:21:06
>>1
共依存ではない
娘が嫁に行かないだけです
+4
-0
-
309. 匿名 2022/02/13(日) 23:25:36
>>1
「共依存」って一線を越えた関係だよね。
お互いの立場をわきまえるより、執着心が勝ってる。
必要以上の心配をしたい・されたい、把握したい・されたい、共感したい・されたい。
2人のその関係がまわりに迷惑かかってなきゃお好きにどうぞ、だけど、例えばどちらか片方の問題に第3者が関わったとき、必要以上に口出しして迷惑かけることってあるあるだから。
それで問題がスムーズに片付かなくなって、悪循環に落ちてく。
でも本人達は気付かないんだよね。
ずっと共依存が当たり前だと思ってやってきてるから、何でうまくいかないのか、他者ばかりに問題があると思ってる。
ただの仲良しと違うのは、母娘であれば親離れ・子離れしてない関係って第3者から見れば一目瞭然だし、口出しや言いなりが異常。
「相手を尊重しないの?」「自分の意見は?」って他人に言われるような関係だったら、共依存の可能性は高いと思う。+5
-0
-
310. 匿名 2022/02/13(日) 23:31:58
>>307
就活や進路の相談はむしろしてもいいんじゃない?
親に毎日弁当作ってもらってシャツにアイロンかけてもらって、社会人として普通にやれてます!っていう33歳がいたら「あー」とは思う。+8
-0
-
311. 匿名 2022/02/13(日) 23:39:44
>>310
クリーニング屋にお金払ってやってもらってたら自立だけど、家にお金入れて親にアイロンかけて貰ったら自立してないのかな
単なるイメージの問題な気がしてきた+1
-3
-
312. 匿名 2022/02/13(日) 23:45:33
>>311
クリーニングも家事代行も外注は金かかるぜ。
親にいくら払ってるのか知らんけど、タダ同然で働いてくれるのは親くらい。+5
-0
-
313. 匿名 2022/02/13(日) 23:47:33
>>10
ワロタ(笑)+2
-3
-
314. 匿名 2022/02/13(日) 23:49:10
>>312
親と同居もお金かかるよ
人それぞれなんだろうけど、なんか悪い方にばかり偏見がすごいよね+0
-6
-
315. 匿名 2022/02/13(日) 23:54:14
>>1
33歳か。母親は60前後ってとこかな。
まだ若いからいいんじゃない?
43歳で70の親に弁当作らせてたらヤバい匂いするけど。+4
-1
-
316. 匿名 2022/02/13(日) 23:59:49
>>314
親と同居してお金かかるとは?
人それぞれなのは同意だけど、一般的に一人暮らしってお金かかるから実家が安上がり。+4
-0
-
317. 匿名 2022/02/14(月) 00:06:29
>>300
夫が生活費の大半出して、妻が家事の他、夫の弁当作ってるなら分業だけど、トピ主は夫並に母親を養ってないのでは?+6
-0
-
318. 匿名 2022/02/14(月) 00:09:31
>>314
月に3万くらいで家賃、光熱費、食費無しで家事の大半をやってもらってもまだまともに見えるのは社会人成り立ての頃くらいでは?+3
-0
-
319. 匿名 2022/02/14(月) 00:11:13
>>293
?
>>大人になっても親にお弁当作ってもらってたら=過剰な甘やかしってこと?
なら世の中のダンナさんたちはみんな奥さんに甘え過ぎだよね
なんで旦那と子供がイコールなの?
「なら」にはならないでしょw+8
-0
-
320. 匿名 2022/02/14(月) 00:13:55
>>318
20代前半ならまだわかるよね+4
-0
-
321. 匿名 2022/02/14(月) 00:23:35
>>94
楽しかったのなら無駄ではないのでは。
払った金額と釣り合ってないってことかな?
+4
-0
-
322. 匿名 2022/02/14(月) 00:28:19
>>10
といってる女の性格がやばい+4
-2
-
323. 匿名 2022/02/14(月) 00:52:56
>>94
31で結婚して家を出るならセーフって感じ。
33の主はまだまだ実家にいそうな気配だし…。+1
-1
-
324. 匿名 2022/02/14(月) 01:18:46
衣食住の住はともかく、衣食くらい自分でやれって感じ。
いい関係とかなんとか言い訳つけて、大の大人がただ親に甘えてるだけ。+7
-1
-
325. 匿名 2022/02/14(月) 01:22:44
>>17
やっぱ共依存というと母娘の方が多いのかな
仲良くてもそんなに違和感なく世間に受け入れてしまうから、そのまま共依存になっててもなかなか気づけない感じかな+6
-1
-
326. 匿名 2022/02/14(月) 01:23:38
子育てって、自分が年老いたときには子供はしっかり自立して生活できているようにしていくものだと思うの。
+4
-0
-
327. 匿名 2022/02/14(月) 01:25:33
>>17
うちの姉と母
母の価値観でしか生きれない姉
姉を手放さない母
こどおばになってるよ
40後半
母が亡くなったら多分生きていけないと思う+8
-0
-
328. 匿名 2022/02/14(月) 01:26:07
>>174
親の好意で物をくれてるならいいのでは?
月々の生活費が足りないから等でこちらからお願いして現金等を援助してもらってたらそれは自立できてないよね。+2
-0
-
329. 匿名 2022/02/14(月) 01:29:57
>>94
31で結婚するのよね?
ぶっちゃけ経済的に裕福な実家で親と暮らしてる私。20代で楽しいだけの一人暮らしを経験して、戻ってからは親が嬉しそうなところも一緒。元々料理好きで家事も得意。
ただ私はアラフォー独身。
自立してます!とは言いにくい。+4
-0
-
330. 匿名 2022/02/14(月) 01:30:44
>>281
持ちつ持たれつちゃっかり上手くやってるねー!って感じがするだけで、共依存とは思わない。
共依存ってお互い(特に子供側)の将来にとって良くない関係の事を言うんだと思う。+6
-0
-
331. 匿名 2022/02/14(月) 01:45:04
>>315
十分ヤバいでしょw+4
-0
-
332. 匿名 2022/02/14(月) 01:50:05
>>331
うん。
主の擁護派が多かったからちょっと歩み寄ってみたけど、ぶっちゃけ33も充分ヤバいと思うw+6
-0
-
333. 匿名 2022/02/14(月) 01:50:27
離婚した女性が実家に子供連れて戻ってきて生活してる人って結構いると思うんだけど、それは共依存じゃなくてただの甘え?(DV、経済DV、借金など100%相手に非がある場合はこの限りではない)+3
-0
-
334. 匿名 2022/02/14(月) 01:58:14
>>94
私も実家暮らしが自立してない。にはならないと思うんですよね。
自分自身の母娘関係がやっぱり考え方の軸とはなると思うから、実家を出る=自立になるのかなー?
依存でもなく、共依存でもなく、単に仲のいい親子関係…は理解されにくいのかな??
+1
-0
-
335. 匿名 2022/02/14(月) 02:04:08
>>330
良くない関係って、親が子供の自由意志を奪って実家に縛り付けるとか?
成人して仕事もしているなら行動に制限もないし、どこ行こうと本人の自由だよね
親がやってあげるからいつまで経っても出来ない子になるという妄想もおかしいと思う
やるかやらないかは自分次第でしょ
台所入らないて!とか、どこの親も制限なんかしてないよね+1
-1
-
336. 匿名 2022/02/14(月) 02:04:42
親が元気なのにずーっと実家暮らしし続ける人ってなんだかんだ未熟な印象。デブをだらしないって思うのと同じ感覚。+3
-0
-
337. 匿名 2022/02/14(月) 02:14:03
私は四人兄弟の長子なんだけど、うちの親は社会人になった子供たちがどこに住もうとまったく干渉しなかったので、私は実家から通勤してたけど、親の方が忙しくてあんまり家に居ないから、たまに顔合わせてもあら居たの?みたいな感じでした
大人が何人か同居してるだけっていう
突き放すのも子供のためとか、お弁当作ってあげるとか、どっちも似たようなものだと思う
みんな成人してるのに、親にいろいろ期待し過ぎじゃない?+1
-0
-
338. 匿名 2022/02/14(月) 02:25:16
>>314
親を養ってる人が言っていいセリフw
+1
-0
-
339. 匿名 2022/02/14(月) 05:14:37
>>95
マウント取れてうれしそうな女ですねw+1
-3
-
340. 匿名 2022/02/14(月) 06:24:42
>>304
実家暮らしの娘のほうじゃない?高齢独身も多いよ。親の方は何だかんだ後ろ暗いんだよ。+3
-0
-
341. 匿名 2022/02/14(月) 06:28:20
>>335
うちの叔母はずっと実家暮らしだったけど、60過ぎても門限あったし、ずっと祖父母の庇護下にいたから姪っ子私からみても箱入りの世間知らずだったよ。+1
-0
-
342. 匿名 2022/02/14(月) 06:30:14
>>334
年齢によるんじゃない?20代ならきちんとした家の子に見えるけど30代だと自立できない人、40代以降は実家にしか居場所がない人にみえる。+4
-0
-
343. 匿名 2022/02/14(月) 07:02:38
>>340
ひっくるめて共依存だと思う。+5
-0
-
344. 匿名 2022/02/14(月) 07:06:25
小2の娘が、自分の部屋で一人で寝たいって言い出して(今は私と二人で寝てる)まだ子供部屋にベッドを買ってないから、先に今のベッドで一人で寝れたらベッド買おうねって寂しさを感じながら伝えて、その日の夜、やっぱり怖いから一緒に寝たいって言われたらすこし嬉しかった。
娘に依存してしまってるのかも。ちゃんと子離れしなきゃな。+2
-0
-
345. 匿名 2022/02/14(月) 07:52:24
母娘で同じ髪型と化粧、似たような服装、タメ口、もしくはお互いを「あなた」呼び。
母は若作り、娘は年齢不詳。
私が見た、共依存の母娘。+2
-0
-
346. 匿名 2022/02/14(月) 08:19:38
>>8
しっかり貯金してね+4
-0
-
347. 匿名 2022/02/14(月) 08:37:45
最近、ふたつの立場を対立させて伸ばそうとするトピばっかりだな…+1
-0
-
348. 匿名 2022/02/14(月) 08:54:47
家族仲が良くて実家が居心地いいから自立も結婚もしない典型的な例+5
-0
-
349. 匿名 2022/02/14(月) 08:58:08
>>78
息子と母親って異性間だからじゃない? まあ母と娘がべったりっていうのもある程度大人になったらどうなんだろうって
思うけど。母と娘は多いよね。
+2
-0
-
350. 匿名 2022/02/14(月) 09:55:26
>>1
世の中には親に甘えたくても甘えられない人がいる、私もそう。だから甘えられるうちは甘えればいいと思うよ。+0
-0
-
351. 匿名 2022/02/14(月) 10:11:15
>>211
家賃、生活費高いからじゃない?
家賃だけで下手したら田舎の倍とかするし。+0
-0
-
352. 匿名 2022/02/14(月) 11:03:06
>>132
そうそう、不動産屋が喜ぶだけー。+1
-0
-
353. 匿名 2022/02/14(月) 11:48:44
>>89
知人男性...
不倫相手の愚痴だったりしてwww+1
-1
-
354. 匿名 2022/02/14(月) 12:02:00
>>1
共依存というより、甘やかし気味の母親と結局は親に頼り気味の娘って感じ。
一緒の趣味を共有できるのは楽しそうだけど。+8
-0
-
355. 匿名 2022/02/14(月) 12:18:58
>>1
母親が子供をコントロールしたり支配してたらそうなんじゃない+2
-0
-
356. 匿名 2022/02/14(月) 12:33:36
>>16
え、離婚案件。
同居でもないのに実家に洗濯しに帰るの?+12
-0
-
357. 匿名 2022/02/14(月) 12:33:56
>>14
私は結婚してるので実家には住んでいないけど、母親は友達というか親友に近い存在だと思ってるなぁ。周りからみたら共依存なのかぁ。+0
-4
-
358. 匿名 2022/02/14(月) 12:41:38
>>36
私もそうだった。今は結婚したから実家に住んでないけど、実家が会社までのアクセス最高だったからわざわざ都内の高い賃貸払ってまで一人暮らしする気にならなかった…+1
-0
-
359. 匿名 2022/02/14(月) 12:47:38
マイナスかもだけど、お母さんが仕事してないとか短時間パートで時間に余裕があるとかなら弁当家事お願いしてもいいと思う。
休日たまに代わりにやるからゆっくりしてねって日を作るとかして。+1
-0
-
360. 匿名 2022/02/14(月) 13:13:03
結婚してても共依存って成り立つと思うし、実家にいてしっかりしてる人もいると思うけど・・
何となく世間は介護とかの事情がない限り、いい大人が実家にいると親子密着なイメージは持たれやすいかなあ。
1人で住むと、家の名義や来る請求書の名義が親ではなく全部自分だったりそういうところでも何か違う意識が出たりあるから。
+6
-0
-
361. 匿名 2022/02/14(月) 13:42:46
>>306
夫婦でも同時期に死ねるかはわかりません
明日の事なんて誰にもわからん+0
-3
-
362. 匿名 2022/02/14(月) 14:35:28
>>1
それはお幸せな相互依存!
共依存とは全く別物だと思います。
ふつうに羨ましいです。+2
-0
-
363. 匿名 2022/02/14(月) 15:08:11
周りは一人暮らしをした人は結婚してるけど、実家暮らしは独身が多い。
みんながみんなじゃないけど…
なんでだろう?+0
-0
-
364. 匿名 2022/02/14(月) 15:30:39
>>1
33歳の書く文章に見えない+0
-0
-
365. 匿名 2022/02/14(月) 16:50:56
>>348
だから、おじさん、あばさんになっても気持ちは子供(部屋)のまま。
いいとか悪いとかじゃなくて、人間として気持ち悪いとか情けないに近い感情になる。
+0
-1
-
366. 匿名 2022/02/14(月) 16:53:22
>>80
実家にお嫁さんがいないならいいと思う。いるなら遠慮してほしい。+0
-0
-
367. 匿名 2022/02/14(月) 16:59:11
>>363
1人だと色々な事を客観的にみたり自分の事も冷静に見えるけど、ずっと実家だと親という自分より上の立場の存在がそこにはあるから、自分に変化がなくても違和感を感じる事ができないんじゃないのかな。
確実に歳は取っているのにいつまでも受身な生活がおかしい事に気づかない。+0
-0
-
368. 匿名 2022/02/14(月) 17:01:55
>>366
遠慮してほしいって…
お姑さんも実の娘とその孫に会いたいでしょうよ
お嫁さんに遠慮して本心は言わないかもだけど、
本音は娘たちに来てほしいから
はっきり言うとお嫁さんに遠慮して空気読んでほしいなぁと思ってるよ+0
-1
-
369. 匿名 2022/02/14(月) 17:08:42
>>222
まあ、この非常事態に親の力を借りられるのは大変ありがたいことだと思う。自分が楽しようと思って預けてるわけじゃないし、こちらが家事を押し付けてるわけでもないしね。
でも、コロナ禍で楽になった生活もあると知った私は(マスク楽、無理して出歩かなくていい環境等)あなたみたいな環境になったら、いざコロナ禍が終息して普通の生活OKになってもお母さんを頼り続けちゃいそうな自分がいるw
+1
-0
-
370. 匿名 2022/02/14(月) 17:12:17
>>368
了解。空気読むから実娘と住んで。+2
-0
-
371. 匿名 2022/02/14(月) 17:16:27
>>356
同居じゃなかったら、二重生活を疑うわ。+1
-0
-
372. 匿名 2022/02/14(月) 17:46:13
>>370
旦那に言いなよ
かわいそうに+0
-0
-
373. 匿名 2022/02/14(月) 20:15:01
>>368
せめてお嫁さんに気つかってほしい
お嫁さんに小さい子どもいたら特に
旦那側にもたまにはいってほしいわ
+0
-0
-
374. 匿名 2022/02/14(月) 21:22:21
>>371
これがもし不倫なら再構築考える選択肢もあるかもだけど、マザコンなら離婚一択だわ…+0
-0
-
375. 匿名 2022/02/16(水) 20:06:13
邪険に思う→万が一死んでしまった時の事を想像する→想像だけで悲しくて自分はなんて親不孝なんだと自己嫌悪する→自分の我儘、全て自分が我慢すれば丸く収まると諦める→最初に戻る
の繰り返し。きっとこれからも。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する