ガールズちゃんねる

皆さんの暖房器具を教えて下さい

125コメント2022/02/05(土) 04:34

  • 1. 匿名 2022/02/04(金) 10:51:19 

    皆さんの今の時期の暖房器具を教えて下さい
    主は
    エアコンプラスコタツです
    昔はエアコンプラスホットカーペットでしたが
    電気代がものすごくて、こたつに変えたら
    安くなりました。こたつ最高です

    因みにマンションなので火災が怖く石油ストーブは使わず、ガスストーブはガスの匂いが苦手なのと場所を取るので使ってません

    職場はエアコンと石油ストーブですが 石油ストーブめちゃくちゃ暖かくてみんなが周りに集まってきます

    +37

    -1

  • 2. 匿名 2022/02/04(金) 10:51:39 

    コタツ

    +37

    -0

  • 3. 匿名 2022/02/04(金) 10:51:50 

    床暖房のみ。

    ずっと座ってると、尻が火傷しそうになる。(笑)

    +51

    -3

  • 4. 匿名 2022/02/04(金) 10:51:57 

    床暖。

    +21

    -0

  • 5. 匿名 2022/02/04(金) 10:52:04 

    こたつのみで乗り切ってます

    +23

    -0

  • 6. 匿名 2022/02/04(金) 10:52:39 

    皆さんの暖房器具を教えて下さい

    +116

    -3

  • 7. 匿名 2022/02/04(金) 10:52:43 

    オイルヒーターとこたつ

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2022/02/04(金) 10:52:45 

    ファンヒーター
    皆さんの暖房器具を教えて下さい

    +88

    -0

  • 9. 匿名 2022/02/04(金) 10:52:46 

    ホットカーペットと石油ファンヒーター

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/04(金) 10:52:52 

    ファンヒー太

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2022/02/04(金) 10:52:54 

    エアコンのみ
    寒い寒い

    +29

    -2

  • 12. 匿名 2022/02/04(金) 10:53:06 

    床暖と電気の温風でるやつ。どうしてもすぐに温まりたい時は温風のやつがめっちゃ助かる。普段は床暖だけでいける。

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/04(金) 10:53:18 

    リビング→エアコンorガスストーブ
    自室→パネルヒーター+ホカペ

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/04(金) 10:53:30 

    石油ストーブとホットカーペット
    ストーブは灯油が高くて朝晩しか使えない(泣)

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/04(金) 10:53:36 

    暖房のみ
    電気代エグチ

    +0

    -1

  • 16. 匿名 2022/02/04(金) 10:53:38 

    エアコン、コタツ、ガスファンです

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/04(金) 10:53:45 

    (=^ェ^=)
    皆さんの暖房器具を教えて下さい

    +70

    -5

  • 18. 匿名 2022/02/04(金) 10:53:46 

    こたつのみ

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2022/02/04(金) 10:54:08 

    リビング→石油ストーブ(外に500L入る灯油タンクあり)
    子どもたちの部屋→電気ストーブ
    ↑炊飯器や電子レンジ、ドライヤーをすると電気が落ちる

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/04(金) 10:54:27 

    全館空調です。
    快適です。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/04(金) 10:54:39 

    >>1
    エアコンのみです。
    在宅で仕事しているので、朝から昼くらいまでつけて、その後は消して、なんとなくブランケットかけたりして、過ごせています。
    関東で新しめなマンションだからかな?あんまり寒くない。

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/04(金) 10:55:20 

    エアコンとこたつ

    5人家族
    つけっぱなしエアコン2台とこたつ2つ 電気代2万
    安いのか高いのか

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/04(金) 10:55:36 

    エアコン、カーペット、遠赤

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/04(金) 10:55:39 

    エアコン、電気膝掛け

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/04(金) 10:55:42 

    ストーブ一択

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/04(金) 10:55:56 

    >>15
    エグチ?
    エッグチーズ?

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2022/02/04(金) 10:56:09 

    エアコンと床暖。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/04(金) 10:56:29 

    ベッド

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/04(金) 10:56:33 

    全館空調

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/04(金) 10:56:39 

    床暖が有能過ぎてエアコン暖房すら朝10分つける程度だわーマンションあたたか過ぎ

    実家は寒かったから妹とガスファンヒーターの前取り合ってたなー

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/04(金) 10:56:46 

    蓄熱暖房とホットカーペットです

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/04(金) 10:56:55 

    ゆたぽん
    ホットカーペット
    布団乾燥機

    時々エアコン

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/04(金) 10:57:15 

    エアコン+朝のみ石油ストーブ+炬燵+ソファーに電気座布団

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/04(金) 10:57:31 

    電気毛布!めっちゃ暖かい!

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/04(金) 10:57:42 

    リビングはエアコンとこたつ
    キッチンはファンヒーター
    キッチン寒いから足元暖かくていい

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/04(金) 10:57:51 

    これ。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/04(金) 10:57:57 

    備え付けのエアコン
    アラジンのグラファイト式電気ストーブ
    本当は灯油を使った暖房器具のほうが暖かいから使いたいんだけどマンション(賃貸)の規約で使用禁止なので…

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/04(金) 10:58:04 

    >>1
    石油ストーブです
    エアコンは乾燥するので苦手ですね…いつもヤカンを置いてます
    子供はエアコンです

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/04(金) 10:58:28 

    暖冬ならホットカーペットだけで乗り切れるんだけど今年は無理で石油ファンヒーターガンガン使ってる

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/04(金) 10:58:39 

    リビングと各寝室にエアコン
    に加え、リビングにはこたつと石油ファンヒーター
    夫婦の部屋と親の部屋は石油ファンヒーター
    台所は石油ストーブ

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2022/02/04(金) 10:59:41 

    エアコンのみ。エアコンは風量を最大にして、風向を下の方に固定すると、温度を下げても部屋が暖まって電気代も安くなるよ!(実証済み)

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/04(金) 11:01:04 


    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/04(金) 11:01:06 

    湯タンポ

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/04(金) 11:01:59 

    床暖
    今年は寒くてたまにエアコン

    去年は床暖だけで大丈夫でした
    戸建てからマンションに越して
    暖かくて感動してます
    この時期でも
    日中床暖なしで23度になるのはびっくり

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/04(金) 11:02:26 

    暖房器具を使わないで部屋を暖める方法教えて下さい

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/04(金) 11:02:53 

    リビングはエアコン
    自室はエアコン壊れたから、セラミックファンヒーター。加湿出来るし暖かいけど電気代怖い。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/04(金) 11:03:18 

    ホットカーペットと電気毛布。ほっかほか

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/04(金) 11:03:26 

    >>8
    これって2〜3時間でピーピー鳴ってボタン押さないと消えちゃうやつ?

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2022/02/04(金) 11:04:46 

    >>1
    ホットカーペットは電気代があまりかからないイメージがあるけど、
    実際は相当電気代がかかるんですね。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/04(金) 11:04:52 

    >>36
    どれ?

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/04(金) 11:05:01 

    エアコンの乾燥が苦手すぎて、赤外線ヒーターのみで乗り切ってる。狭い部屋だと意外といける。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/04(金) 11:05:15 

    >>17
    Twitterでバズってたやつだね
    他の写真見たらストーブの上に置いてる緑色のものはヤカンだったけど、載せたまま猫が周りで寝てる写真もあって危なっかしかった
    これが子どもだったらボッコボコに叩かれてるだろうなって思ったわ

    +0

    -4

  • 53. 匿名 2022/02/04(金) 11:07:57 

    エアコンとホットカーペット。夏より7000円にくらい電気代上がった(泣)

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/04(金) 11:08:43 

    エアコンとホットカーペット
    寝る時にオイルヒーター使ってたけど、今年はちょっと特殊な暖かい敷きパッドを買ったら
    羽毛布団だけで暖かくなった

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/04(金) 11:11:53 

    エアコンと床暖房

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/04(金) 11:12:16 

    >>50
    貼れてなかった。これ。
    皆さんの暖房器具を教えて下さい

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/04(金) 11:12:52 

    >>48
    んで灯油無くなるとエリーゼのためにが流れる

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/04(金) 11:15:12 

    12月にマンションから戸建てに引っ越したんだけど1月の電気代が去年1万前半くらいだったのに今年は2万2000円で驚いた。日中は床暖(ガス)しか暖房使ってないけど、寝る時のオイルヒーターが原因かな。マンションの時より寒いから設定高めにしてたし。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/04(金) 11:17:34 

    日常はエアコン
    灯油が面倒だから朝だけ電気ストーブ、コタツは苦手だから電気毛布をコタツみたいにしてる。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/04(金) 11:19:21 

    セントラルヒーティングと玄関土間に床暖房

    札幌です

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2022/02/04(金) 11:20:55 

    灯油の床暖が、居間と脱衣所に
    あとは居間にエアコン
    各部屋にストーブとエアコンの穴があるけど、全室にはつけてない
    青森です

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/04(金) 11:23:56 

    >>19
    すごい!!500L!?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/04(金) 11:25:36 

    >>17
    見てるだけで暖まりそう(=゚ω゚=)イイニャ

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/04(金) 11:27:10 

    こたつ置きたいけど、出れなくなるし子供のお菓子の食べカスが中に散らかるのわかってるから置けない。

    マンションでエアコン効いてるかわからないから、一人のときはホットカーペットに毛布でゴロゴロ。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/04(金) 11:28:01 

    独り暮し
    ○セラミックファンヒーター
    ○電気ブランケット
    ○こたつは電気を入れず中にこたつ布団もう一枚とブランケットを入れこむ←電気入れなくても暖かい。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/04(金) 11:29:58 

    基本的にはコタツのみ
    朝イチでコタツを付けた時や真冬は少しだけ電気ストーブも併用します

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/04(金) 11:30:46 

    こたつと灯油ファンヒーター。
    灯油高いから、ある程度室温が上がったらエアコンに切り替えてる。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/04(金) 11:36:25 

    >>19
    灯油代パネェ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/04(金) 11:36:40 

    ダイニングこたつ
    セラムヒート

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/04(金) 11:37:33 

    全館床暖房

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/04(金) 11:38:49 

    こたつ+我慢出来ないほどの寒い時はセラミックヒーターで少し身体を温める。エアコンは乾燥するから嫌いで夏しか使わない

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/04(金) 11:39:56 

    電気ストーブのみ。
    エアコンつけると彼が怒るから(T_T)

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2022/02/04(金) 11:41:27 

    ちっこい電気ヒーター
    冬は暖房つけなくても乗り切れそう

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/04(金) 11:42:17 

    家のマンションはこたつのみ
    今実家にいて一軒家でホットカーペット、ファンヒーター、電気ストーブ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/04(金) 11:42:47 

    >>62
    多分、雪国の一軒家には普通にあるよ
    最近、灯油高いから1ヶ月で2万5000円前後
    電話しなくても契約している灯油屋さんが入れてってくれる

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/04(金) 11:48:27 

    戸建てです。
    ペットのうさぎがいるのでこの時期は24時間エアコン稼働中です!

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/04(金) 11:48:47 

    湯たんぽとネコ

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2022/02/04(金) 11:49:35 

    セントラルヒーティングです。
    家中どこも一定の温度
    灯油代がキツイけど…
    皆さんの暖房器具を教えて下さい

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/04(金) 11:51:32 

    石油ファンヒーターで室温を10度から14度まであげて
    そこからエアコンの運転に切り替える
    設定温度は14度でOK

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/04(金) 11:54:03 

    >>75
    灯油ファンヒーターとこたつ使ってるけど、灯油代月1万ぐらい。
    今年は高すぎて生活苦しい。
    でもエアコンだとほの温かい感じだけで、心底温まらない。
    こたつの布団は少し上げて隙間からファンヒーターの熱風を送ってる。
    足が温まるから全身熱くなる。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/04(金) 11:55:20 

    ファンヒーターとコタツとエアコン。
    フル稼働してる。
    私は着る毛布着てるけど、旦那はTシャツ…

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/04(金) 11:57:09 

    ウチでは床暖房と呼んでる、ホットカーペットと毛布。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/04(金) 11:57:52 

    >>79
    極寒では…!?
    うちは何もしなかったら室温15度なので
    23度設定にしてます。
    24度ですよね?多分14度設定できないですよね?

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2022/02/04(金) 12:00:08 

    >>79
    14度設定スゴイ!
    ウチはファンヒーター20度
    エアコン25度にしてましたが、見習ってエアコンは20度に変更しました。
    これで我慢出来たら電気代が節約できるので、頑張ってみます!

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/04(金) 12:05:28 

    ホットカーペットとガスファンヒーター。
    ホットカーペットはソファーで座った時の足元のみにあたる箇所のみ、1/3部分だけ使ってる。
    大きく全ての面使うと電気代高いかも。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/04(金) 12:11:00 

    全館薪ストーブ

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2022/02/04(金) 12:23:58 

    >>22
    安いんじゃないかな
    2人暮らしでエアコン1台とこたつ1台だけで2万弱
    つけっぱなしにしたら2万超えると思う

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2022/02/04(金) 12:27:16 

    新居に引っ越して先月からガスファンヒーターデビュー(1台のみ)したらガス代が15000円近く高くなってもうガスファンヒーター使うの恐ろしいからエアコン暖房に切り替えたんだけど、ここのみんなが電気代高いって言ってるから次は電気代が恐ろしくなってきた、、私は一体何で暖を取ればいいのか

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/04(金) 12:30:01 

    >>87
    設定20℃
    あなたのとこは温度高い?寒いとこなんかな

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/04(金) 12:32:27 

    >>1
    ガスストーブでガスの匂いがするのは異常だよ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/04(金) 12:37:37 

    エアコン2台・ホカペ・パネルヒーター
    ペットがいるから電気代はケチらないけど、お湯以外は電気でも高くて2万くらいだから安い方かな?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/04(金) 12:41:54 

    床暖房とソファーの上のホットカーペット。

    風がなく部屋が暖かくなるのと、暖かい空気が上にたまる感じがないのでとても快適です。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/04(金) 12:53:08 

    エアコンだけだと寒いのでペレットストーブを検討中です

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/04(金) 13:08:02 

    >>83
    >>84

    築30年のボロアパートに住んでます

    エアコンを14度で起動させても
    部屋が狭いので30分程で
    16〜18度に上がるので極寒ではないです💦

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/04(金) 13:11:44 

    >>87
    うちは設定温度20〜21度
    岐阜よりの愛知で室温は最近は暖房つける前で11〜13度かな
    床から冷えるんだよね〜
    エアコンが大きいのかな、、乾燥するし電気代高いし嫌んなる

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/04(金) 13:14:41 

    >>89
    自分に返信しちゃった、連投すみません

    うちは設定温度20〜21度
    岐阜よりの愛知で室温は最近は暖房つける前で11〜13度かな
    床から冷えるんだよね〜
    エアコンが大きいのかな、、乾燥するし電気代高いし嫌んなる

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/04(金) 13:18:05 

    こたつと石油ストーブと愛犬💖

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/04(金) 13:20:36 

    >>75
    うちは1月の灯油代38000円だった…
    今年はやばい。高すぎる。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/04(金) 13:22:25 

    エアコンと湯たんぽ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/04(金) 13:25:18 

    >>96
    あーそっか 部屋が広いのね
    うち狭いからw六畳

    返信ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/04(金) 13:29:22 

    >>100
    なるほど、5人だから勝手に大きいと思ってた。
    うちのエアコン確か23畳用だわ。
    こちらこそありがとうございます!

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/04(金) 13:39:10 

    >>11
    湿度があると暖かく感じるらしい
    加湿器置いたら変わるかも

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/04(金) 13:39:50 

    最初から備え付けてあった15年前のエアコンと壊れて暖かくならなくなった炬燵

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/04(金) 13:48:43 

    >>83
    南の島に住んでるの?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/04(金) 14:13:22 

    >>78
    同じくセントラルヒーティング

    他の暖房具じゃ暮らせない

    風呂場が寒いとか台所が寒いとか、特にないよね

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/04(金) 14:31:42 

    >>17
    こんなに近づいて熱くないのかな?ヒゲ大丈夫?(´・ω・)

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/04(金) 14:46:07 

    >>78
    うちもです。
    最初はストーブの暖かさが恋しかった‪けど、空気もクリーンで快適です。
    ただ乾燥はするかな
    灯油も490ℓタンクに月1定期配送してもらってるけど、ここ数年の高騰で辛いですね…

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/04(金) 14:54:20 

    煙突式ストーブとFFストーブとコタツ(FFストーブは寝室)
    猫がいるので日中留守にする時はエアコンで暖房つけてます
    あと災害時用に電池式の石油ストーブもある

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/04(金) 14:55:59 

    >>106
    ヒゲとかしっぽとかチリチリになってますよ
    冬の風物詩

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/04(金) 15:16:01 

    床暖房プラスこたつ。こたつの電源いれなくても足があたたかいから床暖房は一番ひくくしててもいいので。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/04(金) 15:48:02 

    エアコンを主に使ってる
    後はこたつと電気毛布

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/04(金) 16:01:34 

    >>22
    安いじゃん

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/04(金) 17:28:42 

    うちは蓄熱暖房器、夜中に充電して、朝から稼働させている。本当はダメなんだけど、洗濯物を上に置くとすぐに乾かし本当に助かってます。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/04(金) 17:31:38 

    コタツとハクキンカイロ

    ハクキンカイロ オンラインショッピング 通販|カイロ 懐炉 スキー スノーボード アウトドア|ハクキン hakkin
    ハクキンカイロ オンラインショッピング 通販|カイロ 懐炉 スキー スノーボード アウトドア|ハクキン hakkinhakukin.co.jp

    ハクキンカイロはスキーや登山のアウトドアを始め、バイクのツーリングや屋外での仕事の多い方を寒さから守る強い味方です。また女性に多い冷え性などにも効果的です。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/04(金) 18:06:49 

    雪国
    石油ファンヒーター

    灯油高いからツラい

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/04(金) 18:56:55 

    雪国ですがファンヒーターとこたつです。
    今年は灯油が高いのでエアコンは片付けなければ良かったー。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/04(金) 21:06:16 

    布団にすぐ入る
    電気毛布のみ
    あえてエアコンつけないです

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/04(金) 21:37:13 

    自分の部屋は、

    ファンヒーターです。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/04(金) 22:25:11 

    気合いで暖めます。

    嘘です。着古したコートや綿入れにスウェットやレッグウォーマーを着込んで我慢します。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/04(金) 23:00:54 

    床暖房だけのかたはどこの地方?


    こちら千葉だけどエアコン+床暖、さらに朝は灯油のファンヒーターも。ちなみに古い家ではない。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/05(土) 01:10:38 

    >>56
    ごめん、遅くなってしまった
    家が広かったら欲しいストーブだよ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/05(土) 01:26:36 

    >>114
    使い捨てカイロが無かった時代はこれだったんですよね
    幼少期に親が持っていた記憶しかないけど、子供たちにはやけどの心配あるからと持たせて貰えなかった
    あと、親はカイロを抱くとよく言ってたな

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/05(土) 01:45:34 

    >>120
    床暖はガスなの?
    だったらファンヒーターは灯油より安くなるような気がするけど

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/05(土) 02:12:14 

    石油ファンヒーターとホットカーペット。
    石油ファンヒーターの匂いが何故か好き。
    冬だな〜って思う。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/05(土) 04:34:57 

    >>6
    小学生の頃を思い出した
    国語辞典読むの好きだったよ
    まさにこんな風にコタツで読んでたw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード