-
1. 匿名 2022/02/02(水) 12:34:55
ふるさと納税はお楽しみの一つなので、ときどき検索してワクワクしていますが、この間札幌駅からの送迎付きでワカサギ釣り、というのがあっていつかいってみたいなー♪と思いました。あと、高い順に並べ替えるとものすごい金額のものがでてきますよね!これは本気で出品してるのか!?納税する人って一体どういう人なんだ!!と興味ありますw+73
-3
-
2. 匿名 2022/02/02(水) 12:35:58
電車の運転士体験+12
-0
-
3. 匿名 2022/02/02(水) 12:36:11
+3
-1
-
4. 匿名 2022/02/02(水) 12:36:22
ユニークというかお得?
SK-II+61
-1
-
5. 匿名 2022/02/02(水) 12:36:24
忍者の服あったよ。伊賀だか甲賀だか。+30
-0
-
6. 匿名 2022/02/02(水) 12:37:01
その前に、マスコミが伝えないふるさと納税の真実を知ろう!【ふるさと納税の知られざる闇】得する企業・損する住民(室伏謙一×森井じゅん) - YouTubeyoutu.be【目次】00:00|導入00:37|制度論から見るふるさと納税03:05|ふるさと納税の知られざる実態13:02|ふるさと納税の仕組みと問題点32:42|地方活性化のために真にすべきこと41:36|寄付金控除のあるべき姿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▶室伏謙一の新プロジェクト『月刊霞が関...
+1
-25
-
7. 匿名 2022/02/02(水) 12:37:04
タンス。買う人いるのかな+2
-1
-
8. 匿名 2022/02/02(水) 12:37:27
青森の「11ぴきのねこグッズ」はいつもファンにはたまらない。+68
-1
-
9. 匿名 2022/02/02(水) 12:37:53
居住地じゃない自治体でタバコ買っても、私には何の恩恵も無いよね。こういう所を見直してもらいたい。+9
-0
-
10. 匿名 2022/02/02(水) 12:38:40
自分のお気に入りを確認したらほぼ食材か日用品だった笑。+9
-1
-
11. 匿名 2022/02/02(水) 12:39:46
>>4
かなり高額だったけど高額納税者でSK-II使ってるならいいよね!+38
-1
-
12. 匿名 2022/02/02(水) 12:39:48
アルパカのえさやり+8
-0
-
13. 匿名 2022/02/02(水) 12:40:09
姫路城の城主になれるやつ+20
-1
-
14. 匿名 2022/02/02(水) 12:40:25
>>5
自己レス。伊賀でした。
色も選べるし子供用もあります。
本場のだからドンキなんかにあるのとは違って良い品なのかな。+46
-2
-
15. 匿名 2022/02/02(水) 12:41:35
山形県の鶴岡市の唾液一滴でがんリスク検査できるやつちょっと気になっている+78
-1
-
16. 匿名 2022/02/02(水) 12:42:26
>>11
安くない?
確か5万だった気が
だから高額納税者でなくてももらえる
私パソコンもらったけど確か一台40万くらいだった
+14
-8
-
17. 匿名 2022/02/02(水) 12:42:28
その市町村の小さなピンバッジというの見かけたことがある(有名なところでもゆるキャラでも何でもない)。誰が申し込むのか…+8
-0
-
18. 匿名 2022/02/02(水) 12:44:01
>>4
北海道だとシロのスキンケアがふるさと納税にあった+25
-0
-
19. 匿名 2022/02/02(水) 12:45:09
>>6
闇とか真実なんて煽らなくてもバカじゃなければ知ってるわ。+17
-0
-
20. 匿名 2022/02/02(水) 12:45:55
アルパカの餌代🦙!!+9
-0
-
21. 匿名 2022/02/02(水) 12:47:01
>>6
煽るようなタイトル系は役立たずの証+12
-0
-
22. 匿名 2022/02/02(水) 12:47:10
>>13
テレビで紹介してた。めちゃくちゃ高かったよね。+5
-0
-
23. 匿名 2022/02/02(水) 12:47:23
バレーボール選手のレシーブ受けられるみたいな?やつ、ニュースになってた+45
-0
-
24. 匿名 2022/02/02(水) 12:49:28
焼津のオオグソクムシは狂気を感じる+9
-0
-
25. 匿名 2022/02/02(水) 12:49:46
これ+60
-0
-
26. 匿名 2022/02/02(水) 12:50:00
ヤシの木
テレビでやってた🌴+2
-0
-
27. 匿名 2022/02/02(水) 12:50:32
>>4
そういうの知りたい+12
-0
-
28. 匿名 2022/02/02(水) 12:50:37
SKツー。+0
-0
-
29. 匿名 2022/02/02(水) 12:50:38
>>25
優勝+37
-1
-
30. 匿名 2022/02/02(水) 12:51:59
>>4
アスタリフトもあるよね
今年はコレにしようかな〜+15
-0
-
31. 匿名 2022/02/02(水) 12:52:46
テレビで紹介されてたけど
自宅で温泉を楽しめるように
給水車みたいなので運んできてくれて
自宅のお風呂に放水してくれるやつ
給水車で届けられる範囲が決まってた+33
-0
-
32. 匿名 2022/02/02(水) 12:52:50
なまはげ&太鼓隊派遣 by 秋田県男鹿市+8
-0
-
33. 匿名 2022/02/02(水) 13:03:07
青森だったかな?ホタテの貝殻水着セットがあったよ。武田久美子なれるよ!+55
-0
-
34. 匿名 2022/02/02(水) 13:03:36
山形って将棋が有名みたいで足付き将棋盤を選んだら追加で将棋のコマのキーホルダーもらった。+9
-0
-
35. 匿名 2022/02/02(水) 13:04:36
>>23
行きたかったけど即完売してた+4
-0
-
36. 匿名 2022/02/02(水) 13:05:54
将棋のプロ棋士と対局ができる権+2
-0
-
37. 匿名 2022/02/02(水) 13:06:45
>>25
月曜から夜更かしで出てた。
イノシシよけとかだよね。
多分。+16
-0
-
38. 匿名 2022/02/02(水) 13:07:05
>>25
月曜から夜更かしで出てた。
イノシシよけとかだよね。
多分。目が光って吠えるんだよね。+14
-0
-
39. 匿名 2022/02/02(水) 13:07:25
高齢の親族に月一回お花を届けてついでに安否確認、みたいなやつ。
安否確認が目当てなら月一回は少ないけど
ただ安否確認に来られるよりは、花が来た方が嬉しいのかなと思った。+54
-0
-
40. 匿名 2022/02/02(水) 13:08:14
>>33
私が着たら遮光式土偶になってしまう…+12
-0
-
41. 匿名 2022/02/02(水) 13:13:08
寄付する余裕がある人がやる制度だよね?
投資みたいなもので生活費で手一杯な人は何万も寄付できないからしないほうがいいよね?+0
-12
-
42. 匿名 2022/02/02(水) 13:13:19
生き物+12
-0
-
43. 匿名 2022/02/02(水) 13:14:34
>>8
そんなのあるんだ!
今年やってみるかな+2
-0
-
44. 匿名 2022/02/02(水) 13:17:38
大阪府門真市
ガンプラ+2
-0
-
45. 匿名 2022/02/02(水) 13:18:12
イチケイのカラスでも色々なふるさと納税があったが
あれは架空のふるさと納税なのかな?+3
-0
-
46. 匿名 2022/02/02(水) 13:20:27
>>33
あわせて本物のホタテ貝柱刺身も頼んで水着着ながら食べるのはどうかな?+8
-0
-
47. 匿名 2022/02/02(水) 13:22:13
>>18
そうなの!?いいなあ+0
-0
-
48. 匿名 2022/02/02(水) 13:22:56
>>1
バレーボール選手のスパイク受けられるって返礼品があるとニュースで見た!
関西の方だったような・・
東北住みだし、コロナで行けないけど
バレー好きだからぜひ体験してみたい!
ちなみにめちゃくちゃ人気らしいです。+9
-0
-
49. 匿名 2022/02/02(水) 13:23:19
どこの県か忘れたけど、昔喫茶店のテーブルに置いてあった、
丸っこい星占いの機械。+11
-0
-
50. 匿名 2022/02/02(水) 13:36:54
ふるさと納税の一種?
ジブリ美術館への寄付でいただいたオリジナルのポストカード。
コロナで赤字になってしまったそうです。
とても素敵な美術館なので存続して欲しくて寄付しました。
(ふるさとチョイスという名前で、1月31日までしていました。)+35
-0
-
51. 匿名 2022/02/02(水) 13:40:45
>>25
185万 w+8
-0
-
52. 匿名 2022/02/02(水) 13:43:13
カビゴンのビーズソファ
去年あって気になったけど、今年はあるかな?+2
-0
-
53. 匿名 2022/02/02(水) 13:45:51
>>50
うわー!これ知りたかった!!羨ましい!
1,000万の目標に4,000万集まる所がさすがジブリだね+26
-0
-
54. 匿名 2022/02/02(水) 13:46:17
千葉市の返礼品でマリンスタジアムの人工芝があった。
好きな守備位置を選べたよ。+5
-1
-
55. 匿名 2022/02/02(水) 13:50:34
>>8
絵が描かれてるりんごジュースや納豆、子供たちに喜ばれてるよ〜+3
-0
-
56. 匿名 2022/02/02(水) 13:51:43
見守りサービスやってる自治体あるよね+2
-0
-
57. 匿名 2022/02/02(水) 14:01:07
>>34
そうなんです。
日本将棋連盟が使用しているものも全て山形のものです。
春には日本各地から人間将棋を見るために多くの人が集まります!+6
-1
-
58. 匿名 2022/02/02(水) 14:03:55
みんなふるさと納税どの程度やってるの?やっぱお得なの?いつも楽天で眺めて終わるけど。
年収によって変わるんだよね?+2
-2
-
59. 匿名 2022/02/02(水) 14:06:24
>>1 アクセサリーのところみるのが好きだけどステキな物は高額!!社長レベルだとふるさと納税で100万単位払えるのかなーと想像してたけど、そのくらい払える金持ちだと住民税が〜とか関係無いのかもと気づいた。+11
-0
-
60. 匿名 2022/02/02(水) 14:07:45
>>33
むつ市ですね。私の実家がある所です。
賛否両論ありますがアピール充分ではないかと。+6
-1
-
61. 匿名 2022/02/02(水) 14:20:09
キン肉マンの箸置き(有田焼)かな
マンガアニメが好きなので、そういうグッズを見るとついお気に入り登録をしてしまう+4
-0
-
62. 匿名 2022/02/02(水) 14:20:11
>>58 楽天でやってるよ。簡易シュミレーションあるから前年度の年収を記入して上限額を調べてみては。会社員だったらワンストップ特例制度で確定申告しなくてもいいとかあります。+5
-0
-
63. 匿名 2022/02/02(水) 14:25:28
>>58
どの程度やってるか書いたら収入がバレちゃうから書けないけど楽天のシミュレーションで金額が出てくるからそれに沿ってやってるよ
日用品とか冷凍食品はふるさと納税の返礼品
+6
-1
-
64. 匿名 2022/02/02(水) 14:29:04
手打ちそばつくれるそば楽ってやつもらったら楽しすぎた。+3
-0
-
65. 匿名 2022/02/02(水) 14:29:36
>>57
3月のライオンで出てくるやつですかね+3
-0
-
66. 匿名 2022/02/02(水) 14:32:54
>>50
直筆?コピー?+5
-1
-
67. 匿名 2022/02/02(水) 14:36:35
>>58
今年の6月に市民税の通知が来たら、その金額をメモ。その金額の2割にあたる額をふるさと納税すればいいんだよ。翌年はふるさと納税した分は市民税から引かれる+3
-0
-
68. 匿名 2022/02/02(水) 14:48:37
>>67
横ですが、どうして2割なんですか?+0
-1
-
69. 匿名 2022/02/02(水) 14:53:38
>>6
【目次】
00:00|導入
00:37|制度論から見るふるさと納税
03:05|ふるさと納税の知られざる実態
13:02|ふるさと納税の仕組みと問題点
32:42|地方活性化のために真にすべきこと
41:36|寄付金控除のあるべき姿+0
-0
-
70. 匿名 2022/02/02(水) 14:54:39
>>68
…+2
-1
-
71. 匿名 2022/02/02(水) 15:05:34
>>62
横だけどそんなのあるんだね、知らなかった
ちょっとやってみるわ~+1
-1
-
72. 匿名 2022/02/02(水) 15:36:04
忍者体験+0
-0
-
73. 匿名 2022/02/02(水) 15:57:52
>>68
横ですがそれ以上住んでる市の税収を減らさないため上限が決まってるんだと思いますよ。
いつもシュミレーターで金額調べてたから2割ってのは知らなかったけど、+7
-0
-
74. 匿名 2022/02/02(水) 16:15:26
法螺貝🐚
しかも大・中・小とある+6
-0
-
75. 匿名 2022/02/02(水) 16:42:10
>>46
全国ニュースに成ってたんだね。
返礼品に「ホタテ水着」 独特すぎと話題 青森・むつのふるさと納税 | 毎日新聞mainichi.jp青森県むつ市が23日に新たにふるさと納税の返礼品として登録した「ホタテ水着」が、「独特すぎる返礼品」としてインターネット上で話題を集めている。市は集まった寄付金の一部を8月の豪雨被害の支援に充てる方針で、担当者は「インパクトのある品でむつ市をPRし、...
+2
-0
-
76. 匿名 2022/02/02(水) 18:16:35
>>16
寄付上限額ってあるはずだけどみんないくらなの?+1
-0
-
77. 匿名 2022/02/02(水) 18:31:59
>>73
私も住民税の2割が限度額とは知らなかった+0
-0
-
78. 匿名 2022/02/02(水) 19:55:52
おもしろいものでは無いけれどさ。
認知度が上がるといいなあ。
佐賀県NPO支援 × 日本IDDMネットワーク
1型糖尿病で苦しむ人を減らしたい。
このプロジェクトは、1型糖尿病を引き起こすウイルスを見つけ出してワクチンを開発し、1型糖尿病の発症予防を目指すものです。ぜひ世界最先端の研究をあなたのふるさと納税でご支援ください。
不治の病から子どもたちを守る「ワクチン開発」をご支援ください|ふるさと納税のガバメントクラウドファンディングは「ふるさとチョイス」www.furusato-tax.jp自治体が行うクラウドファンディングが、ガバメントクラウドファンディング。 運営母体はすべて自治体という安心感。 自治体を支援する寄付金でふるさと納税(翌年の住民税が一部控除)対象となり、お礼の特産物が送られてきたり、被災地支援もできるなど、選べる税...
+5
-0
-
79. 匿名 2022/02/02(水) 20:21:01
>>76
ざっくりした計算だけど多分8万くらいだった。
ティッシュとか洗剤とか日用品とマスカットは絶対貰う!+3
-0
-
80. 匿名 2022/02/02(水) 21:00:53
>>52
調べたら超可愛かった!メタモンもあった~+2
-0
-
81. 匿名 2022/02/02(水) 21:34:05
>>53
すぐに目標額は達成したみたいでした!
張り切ってサイトに行ったのにじゃ、一口分で…となりました笑笑(5,000円です)+2
-0
-
82. 匿名 2022/02/02(水) 21:34:50
>>66
コピーですが、忘れた頃に届いたのでとても嬉しかったです!+3
-0
-
83. 匿名 2022/02/02(水) 22:29:25
財政難で返礼品競争へ参戦 京都市のふるさと納税寄付額3倍、人気の品は(京都新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp京都市は、2021年度のふるさと納税の寄付額が12月末までに約52億円と前年度の約3倍に上り、過去最高を更新したと発表した。京都のブランド力を武器に返礼品を大幅に充実させたことが奏功した。7年ぶり
料亭で芸舞妓と「お座敷遊び」(寄付額100万~120万円)
「黒字」は11億円に上ると試算している。
最も人気がある返礼品の種類は市内のホテルや飲食店で使えるクーポンやポイントなどの「旅行型返礼品」で寄付額の35%を占めた。2位はおせち料理で32%だった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する