-
1. 匿名 2015/05/31(日) 14:13:05
我が家では、くし形切りにしたトマトにハチミツをかけたものを食べることがあるのですが、この間それを友達にいったらびっくりされました。
ほかにも、柔らかくしたあつあつのお餅にバターをひとかけら包んで、海苔を巻いて(溶けたバターが垂れてきますが…)食べるのも、我が家では定番ですが他の人からしたら初耳な食べ方らしく…美味しいのに…
皆さん、ウチだけ?でも美味しい!というような食べ方があったら是非教えてください!+258
-26
-
2. 匿名 2015/05/31(日) 14:14:04
1さん、初耳です。
うちもやってみたい!+366
-19
-
3. 匿名 2015/05/31(日) 14:14:21
天ぷらやるとき、チーズを具にするとめちゃくちゃ美味しい
ただ溶けやすいから衣は多めで+309
-6
-
4. 匿名 2015/05/31(日) 14:14:33
6Pチーズをおかずに白米♡♡+31
-65
-
5. 匿名 2015/05/31(日) 14:14:46
1
へー始めて聞いた❗やってみよー+115
-7
-
6. 匿名 2015/05/31(日) 14:14:53
ご飯に砂糖+4
-125
-
7. 匿名 2015/05/31(日) 14:15:03
からあげにチョコレート
チョコサンドみたいな味になります+12
-117
-
8. 匿名 2015/05/31(日) 14:15:18
ズッキーニに、チーズ乗っけてオリーブオイルと塩ふってレンジでチンするだけ!
うちだけかな?美味しいよ。+282
-12
-
9. 匿名 2015/05/31(日) 14:16:30
目玉焼きに生クリーム!
スイーツになる♡+4
-105
-
10. 匿名 2015/05/31(日) 14:16:32
味噌汁に七味入れる+655
-12
-
11. 匿名 2015/05/31(日) 14:16:43
アボカドにバニラアイスを入れて食べる+35
-58
-
12. 匿名 2015/05/31(日) 14:16:46
うちの家族はトマトにお砂糖をかけて食べますよ^o^+534
-41
-
13. 匿名 2015/05/31(日) 14:16:49
シーチキン入りカレー
卵焼きにカニカマ
トースト+砂糖
ブラックコーヒー+練乳
うちの母はよくやります
+287
-25
-
14. 匿名 2015/05/31(日) 14:17:26
クリームチーズに鰹節と醤油+300
-14
-
15. 匿名 2015/05/31(日) 14:17:28
納豆にきざみたくあん!
納豆に粉チーズ!+153
-15
-
16. 匿名 2015/05/31(日) 14:17:44
卵かけご飯には、すき焼きふりかけ+102
-14
-
17. 匿名 2015/05/31(日) 14:17:58
アイスに納豆キムチ+6
-40
-
18. 匿名 2015/05/31(日) 14:18:18
ごはんですよ+マヨネーズたっぷり丼
しかないでしょ〜♪+48
-60
-
19. 匿名 2015/05/31(日) 14:18:33
8 私もやる!お酒のおつまみにもなるし、簡単だし美味しいよね〜!+14
-9
-
20. 匿名 2015/05/31(日) 14:18:40
13普通じゃね?
カニカマ巻くし
シーチキンカレーは給食であるし
シュガートースト食べるし
練乳も入れる+271
-66
-
21. 匿名 2015/05/31(日) 14:18:43
味噌汁に天かす+106
-24
-
22. 匿名 2015/05/31(日) 14:18:44
13. 匿名 2015/05/31(日) 14:16:49 [通報]
シーチキン入りカレー
卵焼きにカニカマ
トースト+砂糖
ブラックコーヒー+練乳
うちの母はよくやります
一般的(笑)+317
-59
-
23. 匿名 2015/05/31(日) 14:19:03
納豆とツナとネギどっさり入れてスクランブルエッグにする
ちょっとだけマヨ入れると卵ふわふわ+67
-11
-
24. 匿名 2015/05/31(日) 14:19:25
美味しそう!!+18
-7
-
25. 匿名 2015/05/31(日) 14:19:27
トピタイ、misonoの声で再生された+53
-15
-
26. 匿名 2015/05/31(日) 14:19:30
納豆に砂糖入れて食べる+81
-27
-
27. 匿名 2015/05/31(日) 14:19:32
きなこご飯は??、+144
-22
-
28. 匿名 2015/05/31(日) 14:19:33
おでんに里芋入れる。
じゃがいもでしょ?って驚かれるけど、ホクホク好きにはじゃがいも、ねっとり好きには里芋をオススメします。+283
-15
-
29. 匿名 2015/05/31(日) 14:20:13
グレープフルーツに塩
(スイカに塩っていう感覚で)
グレープフルーツの苦さと酸っぱさが緩和されて美味しいんですよ+100
-24
-
30. 匿名 2015/05/31(日) 14:20:30
10
それって普通じゃね?
貴方だけじゃないと思う+22
-35
-
31. 匿名 2015/05/31(日) 14:20:46
バニラアイスにインスタントコーヒーをパラパラ
モスシェイクのコーヒーに+135
-13
-
32. 匿名 2015/05/31(日) 14:21:34
味噌汁に牛乳加えて、魚肉ソーセージを斜め切りしたものとほうれん草とか玉ねぎ
魚肉ソーセージが良い味を出すんです+22
-27
-
33. 匿名 2015/05/31(日) 14:21:35
シュウマイにマヨネーズ+53
-27
-
34. 匿名 2015/05/31(日) 14:22:00
バターロールにクリームチーズと海苔佃煮+26
-19
-
35. 匿名 2015/05/31(日) 14:22:06
肉じゃがに油揚げ
ジューシーで美味しい+88
-12
-
36. 匿名 2015/05/31(日) 14:23:34
ヨーグルトに粒餡を入れて食べる。
ジャムや蜂蜜とはまたちょっと違って美味しいよ。+60
-22
-
37. 匿名 2015/05/31(日) 14:24:36
きゅうりをヨーグルトで漬けます+32
-21
-
38. 匿名 2015/05/31(日) 14:24:59
唐揚げにカラシをつけて食べる
ピリッとして美味しいんだけどな。+50
-13
-
39. 匿名 2015/05/31(日) 14:25:10 ID:LtBkGcEoNC
28さん 我が家でもおでんに里芋いれます!
ちくわにきゅうり入れてわさび醤油で食べます。
これは一般的なのかな…+166
-13
-
40. 匿名 2015/05/31(日) 14:25:14
すき焼きの時は生卵につけるのが一般的かと思いますが、うちは生卵は用意せず、すき焼きそのものの味を楽しみます。
玉子で薄くなるのが嫌なので+40
-55
-
41. 匿名 2015/05/31(日) 14:26:13
かぼちゃに砂糖!+16
-24
-
42. 匿名 2015/05/31(日) 14:26:14
茹でたジャガイモに塩辛のせて食べる+160
-13
-
43. 匿名 2015/05/31(日) 14:26:26
キムチ鍋をポン酢で食べます+6
-31
-
44. 匿名 2015/05/31(日) 14:26:30
トピ主さんの、お餅のやつ。
醤油は垂らさないの?
バターと海苔のみの味付け?
美味しそうと思ったんだけど、醤油も少し垂らしたらバター醤油餅で更に美味しいかなって思った^_^;+239
-10
-
45. 匿名 2015/05/31(日) 14:27:52
醤油を凍らせてアイスにしてそうめんにいれる+22
-25
-
46. 匿名 2015/05/31(日) 14:28:04
バター餅あるある。
親戚がやってた。フライパンにバターで、餅炒めて?焼くというのか?海苔巻いてうまいよね。
+70
-8
-
47. 匿名 2015/05/31(日) 14:32:27
朝のお味噌汁に前日残った天ぷらを入れる。
美味しいけど、品はないよね。
+33
-9
-
48. 匿名 2015/05/31(日) 14:32:42
カップヌードル シーフード味に、お湯の代わりに沸騰させた牛乳を入れる。
クラムチャウダーみたいになって美味しい!+141
-18
-
49. 匿名 2015/05/31(日) 14:32:50
千切りキャベツとスパムの春巻き+82
-7
-
50. 匿名 2015/05/31(日) 14:33:41
カップ焼きそばに納豆。七味もパラパラ。
気持ち悪がられるので、一人飯の時にしかしないけど…。+26
-12
-
51. 匿名 2015/05/31(日) 14:34:03
焼き鮭にマヨネーズ
当たり前だと思ってたら驚かれた。+56
-12
-
52. 匿名 2015/05/31(日) 14:34:08
40
うん。普通だね(笑)
生卵は一般的だけど家庭の食卓なら生卵出さないとこも多いよ。+7
-25
-
53. 匿名 2015/05/31(日) 14:35:16
「普通じゃね?」とか「一般的(笑)」とかいうツッコミいらない。
しらける。+221
-25
-
54. 匿名 2015/05/31(日) 14:35:37
クリーム系パスタにもタバスコ!
たまにびっくりされるんですけどかけるのっておかしいですか?+48
-11
-
55. 匿名 2015/05/31(日) 14:36:42
おでんの具にからしじゃなくて、我が家はオタフクのお好み焼きソースをつけて食べます。
+6
-19
-
56. 匿名 2015/05/31(日) 14:37:06
冷やしうどん、そうめんにレモン。
さっぱりしてて食欲ない時にも食べられる。+75
-5
-
57. 匿名 2015/05/31(日) 14:38:29
焼いた食パンに
マーガリンとブルーベリージャムを
ぐちゃぐちゃに塗る
見た目はアレだけど
おいしい!(°▽°)+50
-23
-
58. 匿名 2015/05/31(日) 14:38:29
ゆでたまごに醤油
結婚したときに旦那にビックリされた。塩かマヨがスタンダードなのかな?+83
-6
-
59. 匿名 2015/05/31(日) 14:38:41
味噌汁の具にカマボコも入れると魚の出汁が出て美味しい+31
-3
-
60. 匿名 2015/05/31(日) 14:39:08
オレンジジュース→できれば果汁100%に牛乳を2割ぐらい入れて飲む。ヤクルトみたいになって美味しい。
バレンシアオレンジは酸っぱいから不向きかな…+32
-6
-
61. 匿名 2015/05/31(日) 14:40:20
普通とか一般的とか言われてるけど、そんなことないよ!
わたし全部知らない!やってみたい(^ω^)/+64
-10
-
62. 匿名 2015/05/31(日) 14:41:12
カルピスに牛乳
トロトロして美味しい+118
-7
-
63. 匿名 2015/05/31(日) 14:41:30
水切りヨーグルトにきなこと黒蜜をかける
+30
-2
-
64. 匿名 2015/05/31(日) 14:41:41
ウンウン、私もやる!はプラス?
いや、それ私もやるよ、だから 「ウチだけ?」じゃないからマイナス?+13
-12
-
65. 匿名 2015/05/31(日) 14:41:41
煮込みうどんにコショウ!
旨いよ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶+29
-4
-
66. 匿名 2015/05/31(日) 14:43:08
カレーは鳥肉!!
牛肉or豚肉、境界線は…みたいな話題
ケンミンショーでも
月曜から夜更かしでもやってましたが、
あれだけ聞いて、
鳥肉って言う家庭は1つもなく…
え、うちだけなの?って思ってます。
そもそも主旨と違ってカットされただけなのか…
ちなみに愛知県出身です。
+110
-7
-
67. 匿名 2015/05/31(日) 14:46:14
きゅうりと豚肉を梅肉で炒める。
きゅうり炒めるってあんまりしないみたいで。+28
-6
-
68. 匿名 2015/05/31(日) 14:46:21
66
うちもカレーに鳥肉使うよ
毎回ではないけど+165
-2
-
69. 匿名 2015/05/31(日) 14:46:41
家族でも 私しか食べないけど
パンに チーズと納豆ケチャップをのせてやく!
納豆にケチャップ?と思うけど
チーズと三位一体で
なかなか美味しい+25
-4
-
70. 匿名 2015/05/31(日) 14:47:10
焼き餅をカレーにつけて食べる!
すごくおいしいです!+15
-1
-
71. 匿名 2015/05/31(日) 14:47:59
66
チキンカレー普通にやる。定番だと思います+155
-3
-
72. 匿名 2015/05/31(日) 14:48:11
52. 匿名 2015/05/31(日) 14:34:08 [通報]
40
うん。普通だね(笑)
生卵は一般的だけど家庭の食卓なら生卵出さないとこも多いよ。
はあ?+6
-28
-
73. 匿名 2015/05/31(日) 14:49:47
超甘党の夫がお気に入りの食べ方。
こしあんフォンデュ
こしあんを砂糖と水で煮詰め、餅や白玉とフルーツをチョコレートフォンデュみたいにして食べます。+18
-5
-
74. 匿名 2015/05/31(日) 14:52:27
知り合いにだけれど、「納豆に青のり」ってのがいた。
これって普通なのかな(゜゜)?
あっ! ネットに画像がいくつか載っている。ってことは
珍しくないのか~(・ε・。) 一応貼っておく。+84
-5
-
75. 匿名 2015/05/31(日) 14:54:03
味噌ラーメンに豆乳とラー油。担々麺っぽくなる+29
-2
-
76. 匿名 2015/05/31(日) 14:56:17
カマンベールチーズをフライパンでカリカリになるまで焼いて食べます!おつまみなんかに美味しいです。+63
-1
-
77. 匿名 2015/05/31(日) 14:56:46
74 納豆に青のり、美味しいよ。海苔入りのタレがついてる納豆もあるよ。
私は納豆にシソや梅肉を入れるときあります。
爽やかで美味しい。+55
-1
-
78. 匿名 2015/05/31(日) 14:57:24
ご飯にシチューかける。
ありえないって言われる(´・ω・`)+165
-19
-
79. 匿名 2015/05/31(日) 15:01:45
+29
-2
-
80. 匿名 2015/05/31(日) 15:02:00
たらこスパに納豆^o^+20
-5
-
81. 匿名 2015/05/31(日) 15:04:07
78
え?うちの家族みんなするよw
やってるひと少ないのかなー。+77
-4
-
82. 匿名 2015/05/31(日) 15:06:22
トピ主さんと似てますが、
トマト+岩塩+ハチミツ やります!
おしゃれな前菜っぽくておいしい+14
-1
-
83. 匿名 2015/05/31(日) 15:12:59
78
言わないだけで、やってる人は結構いるよね。+85
-3
-
84. 匿名 2015/05/31(日) 15:16:18
甘酒に牛乳。+17
-3
-
85. 匿名 2015/05/31(日) 15:22:03
天ぷらした時は大量のキャベツの千切りが付いてくる。
天ぷら食べた後に、天つゆにキャベツの千切りつけて食べたらあら美味しい‼︎
最初引いてた旦那も美味しいといってました。+26
-3
-
86. 匿名 2015/05/31(日) 15:23:23
素麺は、麺つゆにマヨネーズ入れて食べるんだけど、ほとんどの人に不味そうって言われます。美味しいのになぁ…
あと、蕎麦の時に、麺つゆに一味唐辛子入れたら驚かれた。わさびより美味しいのにー。+41
-5
-
87. 匿名 2015/05/31(日) 15:26:50
スイカに塩
トマトに砂糖入り醤油+10
-5
-
88. 匿名 2015/05/31(日) 15:27:48
かき揚げを味噌汁の具として入れる+16
-2
-
89. 匿名 2015/05/31(日) 15:29:44
66さん
うちも鶏肉入れるよ!
骨付きの鶏ももはカレーと相性が良い!!+46
-2
-
90. 匿名 2015/05/31(日) 15:37:01
シチューの時、ご飯が出る家って、あんまり一般的じゃないのかなあ。
むしろシチュー丼みたいにして食べてた+126
-7
-
91. 匿名 2015/05/31(日) 15:54:07
フライパンにバターしいて餅を焼き、食べるときは砂糖醤油につけて食べる。
カロリーやばそうだけどめっちゃおいしい+24
-2
-
92. 匿名 2015/05/31(日) 15:55:20
90
ウチの母親もシチューと白米だったわw+93
-6
-
93. 匿名 2015/05/31(日) 15:56:53
昔、祖母が自家製の梅干しに醤油と黒胡椒をかけて食べてました。意外にいける。
甘めで色の薄い梅干しよりも昔ながらの梅干しの方が合います。+5
-2
-
94. 匿名 2015/05/31(日) 15:57:23
ホイップクリームにレモンを足すと
レアチーズケーキみたいで止まらないほど美味しい。+26
-1
-
95. 匿名 2015/05/31(日) 15:58:09
みんなやってるかもしれないけど、アツアツご飯にバターひとかけらと醤油で食べる。何杯でも食べられる。+79
-3
-
96. 匿名 2015/05/31(日) 16:02:40
焼いたトーストにマヨネーズ塗って、味付け海苔乗せて食べる!
子供の頃からこの食べ方が一番好きです!(^^)
味付け海苔は、味付けが濃いので是非お試しください!+14
-1
-
97. 匿名 2015/05/31(日) 16:06:27
キムチ鍋に油揚げと生麺!+19
-2
-
98. 匿名 2015/05/31(日) 16:07:32
ご飯ですよにわさび。
バニラアイスにココナッツ。+6
-0
-
99. 匿名 2015/05/31(日) 16:07:53
おでんには柚子胡椒
卵焼きになめ茸を入れる(味付けはなめ茸の味のみ)
甘い卵焼きで美味しい+34
-4
-
100. 匿名 2015/05/31(日) 16:15:02
カツオのたたき+しょうゆマヨ
卵焼き+明太子
春巻きの中身がチキンクリーム煮
生卵+三ツ矢サイダー+7
-4
-
101. 匿名 2015/05/31(日) 16:15:30
コーンスープスパゲティー、お米を炊くときに、枝豆や塩昆布入れて、水の代わりにビールのみ入れて炊く
とっても美味しいよ+10
-11
-
102. 匿名 2015/05/31(日) 16:16:11
出てないから 載せてみる。
チャーハンにマヨネーズ。
マヨラーでもないですよ。親戚一同やっているので それが普通だと思って 子供の時からやってました。
ダンナにビックリされたけど 今や普通にかけて食べてます。+25
-3
-
103. 匿名 2015/05/31(日) 16:18:17
からあげに餃子のタレをつけて食べる。もちろんラー油付き+13
-0
-
104. 匿名 2015/05/31(日) 16:19:14
カレーにジャガイモがない時にジャガイモ風に切った大根をいれてみた。
煮込みに大根が合うように、カレーにも良く合った。
言うまで家族は気がつかなかった。
それから、ちょうど大根があればいれるようにしている。
ジャガイモみたいに溶けなくていい。+32
-2
-
105. 匿名 2015/05/31(日) 16:20:30
お赤飯に わさび醤油+5
-4
-
106. 匿名 2015/05/31(日) 16:21:18
母が言ってたけど、納豆に生卵に砂糖に醤油+17
-2
-
107. 匿名 2015/05/31(日) 16:23:26
トピ主さんのトマトにハチミツは、香港の四川料理屋さんで食べた事あります!
デザートとしてでてきて、現地の方は結構スタンダードだって言ってましたよ!+8
-3
-
108. 匿名 2015/05/31(日) 16:24:20
中国人「下水道の下水の上に浮かんでる油は最高アル♪人糞や尿の味がして舌と鼻が心地よいアル♪」
韓国人「ご主人様♪ウリナラにもわけて欲しい二ダ♪大腸菌たっぷりの韓国海苔やキムチ、トンスルを交換するニダ♪」+2
-28
-
109. 匿名 2015/05/31(日) 16:25:09
酸っぱすぎる梅干しに砂糖かけてお茶請けにする。
干からびちゃってるようなやつでもOK。+15
-3
-
110. 匿名 2015/05/31(日) 16:27:21
28
里芋が私の周り一般的で
ジャガイモ言われてやったら美味かったです☆+8
-2
-
111. 匿名 2015/05/31(日) 16:31:09
サラミと魚肉ソ-セ-ジとキュウリをスライスして、味の素と塩コショウを少しふってマヨネーズであえる。+8
-2
-
112. 匿名 2015/05/31(日) 16:34:15
豚汁にもやしを入れたらびっくりされて
「これいいね!」と言われしばらく流行った
珍しくないよね?+46
-5
-
113. 匿名 2015/05/31(日) 16:37:43
冷やし中華のトッピング
・鶏肉のレンチん酒蒸し
・きゅうり
・にんじんの千切り
・レタスの千切り
我が家の必須の定番で、これにトマトやゆで卵などがその日の冷蔵庫の中身によってつく。
この前ママ友の前でこれを作ってたら珍しい!と言われた
結局どれが珍しいのかわからなかったけどおいしいよ
+17
-1
-
114. 匿名 2015/05/31(日) 16:38:27
112さん 豚汁にもやしは珍しいと思う。シャキシャキしてて美味しいかも。+41
-2
-
115. 匿名 2015/05/31(日) 16:42:31
豚汁にサツマイモ
友達の多くはジャガイモが入っていると言ってました+53
-3
-
116. 匿名 2015/05/31(日) 16:42:32
〇辛子明太子にゴマ油を少したらす。
〇シラスに醤油と一味唐辛子とゴマ油。
どちらも熱々ご飯のおかずに良く合います。+12
-0
-
117. 匿名 2015/05/31(日) 16:51:24
ホットプレートの上にギョウザの皮と溶けるチーズで簡単偽ピザです‼︎
うちはビンボーなのでよくピザの代わりに食べます笑+33
-0
-
118. 匿名 2015/05/31(日) 16:54:35
余った餃子の皮の納豆とチーズをのせてトースターで焼きます。
ビールのつまみにも、子供のおやつにもなります。
皆さんもやりますか?+15
-0
-
119. 匿名 2015/05/31(日) 17:01:41
ちくマヨ
海老マヨの、海老の代わりにちくわを使ったもの
夫が突然海老アレルギーを発症してから誕生したメニュー
いつからか「ちくマヨ」というネーミングがついて定番に
噛むと味がジュワッと広がって、下ごしらえが楽だから海老マヨよりも好きかも
レタスと一緒にしてサラダ風にしても、ビールのおつまみにしても、ご飯のおともにしてもよく合います+22
-0
-
120. 匿名 2015/05/31(日) 17:09:37
サラミと魚肉ソ-セ-ジとキュウリをスライスして、味の素と塩コショウを少しふってマヨネーズであえる。+2
-3
-
121. 匿名 2015/05/31(日) 17:10:35
納豆トースト
気持ち悪いって言われたけど絶品です!+28
-2
-
122. 匿名 2015/05/31(日) 17:13:38
味噌汁にキムチ入れて食べると
美味しいよ。+16
-4
-
123. 匿名 2015/05/31(日) 17:14:09
サイダー+牛乳。
みんなに驚かれるけど
我が家では普通のことなんだけどな~。+10
-6
-
124. 匿名 2015/05/31(日) 17:19:54
納豆はシラス入れてもおいしいね
最近はめかぶ(3パック)で売ってる
それを入れて食べたら美味しかった!+20
-2
-
125. 匿名 2015/05/31(日) 17:23:45
何だかシチューかグラタン食べたくなった(^o^)+17
-2
-
126. 匿名 2015/05/31(日) 17:24:25
大根おろし納豆に酢を入れて食べる。
母がよく作ってくれて、小さい頃は苦手だったけど今はダイエットにもいいような気がしてよく食べてます。
大根おろし納豆自体がマイナーなのか、この食べ方を紹介すると大抵の人に「えー…」って反応される。笑+15
-1
-
127. 匿名 2015/05/31(日) 17:47:21
カレー、トマトハヤシをつくる時に、セロリを入れると美味しい!+8
-0
-
128. 匿名 2015/05/31(日) 17:51:16
インド系の人がカルボナーラにタバスコ頼んでたわ。+8
-1
-
129. 匿名 2015/05/31(日) 17:52:01
味噌汁に芋の天ぷらを入れます。
毎回じゃないけど、天ぷらした翌日は必ず入れます。
+9
-0
-
130. 匿名 2015/05/31(日) 17:54:08
いちごジャム塗った食パンに肉団子挟んで食べたら案外いけてびっくり(笑)+4
-10
-
131. 匿名 2015/05/31(日) 18:00:12
茄子のお味噌汁は冷たくして飲みます(^^;
ミョウガを入れるとさらに美味しいです♪+32
-0
-
132. 匿名 2015/05/31(日) 18:18:03
真夏の暑い日
ご飯にお茶漬けの素、そして冷たい水をかけて
サラサラっと食べる
小さい頃からこの食べ方してた+13
-0
-
133. 匿名 2015/05/31(日) 18:22:17
天丼やかき揚げ丼を作る時、必ず卵とじにします。+11
-1
-
134. 匿名 2015/05/31(日) 18:50:23
夏には、お味噌汁に皮むいたきゅうりの輪切り。冷やして食べます。+7
-1
-
135. 匿名 2015/05/31(日) 18:51:47
ロールケーキは冷凍して半解凍で食べます。+20
-0
-
136. 匿名 2015/05/31(日) 18:55:24
冷凍卵を天ぷらにします。+7
-1
-
137. 匿名 2015/05/31(日) 18:56:44
あんこの天ぷら。饅頭も余った時、天ぷらにします。+16
-0
-
138. 匿名 2015/05/31(日) 19:06:23
炒飯にセロリのみじん切りを入れると東南アジア風なスパイシーな風味が出て美味しい+10
-0
-
139. 匿名 2015/05/31(日) 19:14:38
いなり寿司の天婦羅+3
-1
-
140. 匿名 2015/05/31(日) 19:17:37
オムレツの具にモヤシとニラ。
小腹が空いたとき、ハムに少量のご飯とマヨネーズ、醤油垂らして食べる。+5
-1
-
141. 匿名 2015/05/31(日) 19:27:42
トマトをフライにします。
アツアツにソース、甘くておいしいですよ。+9
-0
-
142. 匿名 2015/05/31(日) 19:32:39
赤飯に砂糖!+3
-1
-
143. 匿名 2015/05/31(日) 19:43:02
トマトはごま油かけて塩ふって食べるものだと思ってました。
友達にびっくりされて私がびっくり+6
-0
-
144. 匿名 2015/05/31(日) 19:54:53
フライパンでごま油ひいて
お餅を全面きつね色くらいまでやき、
塩を振る!
ごま油と塩は最強の組み合わせ(^∇^)+2
-0
-
145. 匿名 2015/05/31(日) 19:55:24
私はトマトに砂糖。小さい頃からこの食べ方なのでこの話したときには結構驚かれました。
地域では北海道とかではするらしいのですが私は鹿児島です。
トマトの上で砂糖が溶けて凄く美味しいんです...
+29
-1
-
146. 匿名 2015/05/31(日) 19:58:04
納豆に少量の塩。
醤油の味が薄いとき少し入れると美味しいです!
そしてちょっとガリガリするのが癖になる…(*´ڡ`*)+3
-0
-
147. 匿名 2015/05/31(日) 20:19:45
フレンチトーストトピでめっちゃマイナスくらったんだけど、
甘くないフレンチトースト。
砂糖ぬきで甘くないフレンチトーストを焼き、味噌をトッピング。
焼くときバターを使ってもいいけど、ごま油やオリーブオイルもおいしい。
味噌汁に卵落としたりしますよね?決してみょうちきりんな組み合わせじゃないんだけどなー。+7
-4
-
148. 匿名 2015/05/31(日) 20:22:52
37
それトルコの家庭料理によく似たのあるよ。キュウリはきざみ、少しゆるめてスープ状にする。日本の味噌汁みたいなもので、これが作れないと嫁にいけないとまで言われるらしい。+2
-0
-
149. 匿名 2015/05/31(日) 20:28:48
焼いたお餅に納豆乗っけて、のり巻いてお醤油少々。
当たり前に食べてたけど、旦那から嫌~な眼差しで見られました(笑)+8
-1
-
150. 匿名 2015/05/31(日) 20:48:02
冷や奴は塩とわさび。あっさり美味しくてお豆腐の味をしっかり味わえる!+6
-0
-
151. 匿名 2015/05/31(日) 20:51:42
納豆にオリゴ糖!騙されたと思って食べて!+3
-0
-
152. 匿名 2015/05/31(日) 20:56:16
シュウマイにソースと辛子
美味しいよ+10
-0
-
153. 匿名 2015/05/31(日) 20:56:42
トマトたっぷり入れた味噌汁。かなり美味。一緒に入れる具材はほうれん草、豚肉、とうふがオススメ。+5
-0
-
154. 匿名 2015/05/31(日) 21:06:51
そうめんの時はめんつゆに黒酢と白ごまを入れる。
さっぱりするけど香ばしさもあって、食欲ない時でもたくさん食べれちゃう。+2
-0
-
155. 匿名 2015/05/31(日) 21:12:30
カレーうどんが一般的だと思うんだけど、そうめんにカレー。麺とカレーがしっかり絡んで美味しい。+21
-2
-
156. 匿名 2015/05/31(日) 21:20:46
ミニトマトの天ぷらを塩で食べます。+5
-0
-
157. 匿名 2015/05/31(日) 21:26:12
カレー、麻婆豆腐にタバスコ+0
-1
-
158. 匿名 2015/05/31(日) 21:29:54
パンケーキを、蜂蜜と少し醤油を入れて作る。
マーガリンで食べる。+1
-1
-
159. 匿名 2015/05/31(日) 21:30:18
カレーうどんが一般的だと思うんだけど、そうめんにカレー。麺とカレーがしっかり絡んで美味しい。+1
-2
-
160. 匿名 2015/05/31(日) 21:42:36
なす漬けにマヨネーズかけて食べると激うま!!+3
-1
-
161. 匿名 2015/05/31(日) 21:58:28
セールの時大きいヨーグルトを購入し
冷凍庫で10分毎にフォークでまぜると、フローズンヨーグルトになって、本当に美味しいです。+8
-0
-
162. 匿名 2015/05/31(日) 22:21:36
118
やります。納豆はまだ使ったことはないけれど・・・
ただ、これはやはり軽~いおやつかおつまみ感覚ですね。
腹の足しにならんから食事としては成り立たん。
先日も作ったからその時の画像貼っておくね(^^)↓+14
-0
-
163. 匿名 2015/05/31(日) 22:21:48
147さん
うちの家ではフレンチトーストは塩味でした!
そのおかげで今だに甘いフレンチトーストがしっくりこないwww
溶き卵に牛乳と塩少々入れて卵液作ってパンにたっぷり浸して
バターでこんがり焼きます。
焼き上がってからも少しお塩振って食べます!
朝食にピッタリでーす!!
是非お試しください♡+7
-1
-
164. 匿名 2015/05/31(日) 22:21:56
551の豚まんにウスターソースをつけて食べます
普通なのかな?+8
-0
-
165. 匿名 2015/05/31(日) 22:29:45
バナナにとろけるチーズのせてオーブンで焼きます!
チョコレートのカラースプレーかけて昔は食べてました。+3
-1
-
166. 匿名 2015/05/31(日) 22:32:52
グラタン、パスタにタバスコをかける+6
-4
-
167. 匿名 2015/05/31(日) 22:37:08
そうめん食べるときに
麺つゆとオリーブオイルと柚子胡椒とプチトマト入れて食べると美味しいです!
+7
-0
-
168. 匿名 2015/05/31(日) 22:44:09
トースト+マーガリン+ごはんですよ‼︎
トースト+マヨネーズ+砂糖‼︎
おいしーですよー^_^
+2
-2
-
169. 匿名 2015/05/31(日) 22:47:51
お豆腐に塩コショウ、乾燥バジル、オリーブオイル!
変って言われるけど美味しいです!+7
-2
-
170. 匿名 2015/05/31(日) 22:52:16
冷やし中華にマヨネーズをトッピングする!
まろやかになってめちゃめちゃ美味しい!+28
-1
-
171. 匿名 2015/05/31(日) 22:52:51
誰かさんとかぶるけれど、ごめんなさ~い!トマトに砂糖をかけます。美味しいですよ。+2
-0
-
172. 匿名 2015/05/31(日) 22:53:31
すきやき
甘辛い味付けで煮るのではなく、素材と水だけで煮込み、食べる時に使うタマゴにすき焼きのタレを投入。
味はすき焼きになるんだけど…すき焼きと言っていいのか?+1
-9
-
173. 匿名 2015/05/31(日) 22:53:34
冷やし中華にマヨネーズ。
東京の親戚がびっくりしてた!山形では割と普通なんてすけどね。+17
-0
-
174. 匿名 2015/05/31(日) 23:05:53
卵かけごはんに砂糖
気持ち悪、甘って言われるけど
小さい頃からこの味で育ってるから
これじゃなきゃたべれない笑+1
-4
-
175. 匿名 2015/05/31(日) 23:06:43
白米にマヨネーズと醤油と七味
美味しい!+5
-0
-
176. 匿名 2015/05/31(日) 23:12:49
主さん
うちの実家はトマトに砂糖をかけて食べてた。
でもハチミツの方が美味しそうだね。+1
-0
-
177. 匿名 2015/05/31(日) 23:22:37
市販のお茶漬けのもとをご飯にかけて、冷たい緑茶かほうじ茶注ぐ!
千切りキュウリとミョウガとシソとゴマを一緒にのっけて食べます。
麦茶でもいいけど私は緑茶やほうじ茶のほうが好きー+8
-0
-
178. 匿名 2015/05/31(日) 23:24:43
麦茶に砂糖!
子供の頃おばあちゃん家の味でした。
大好きだったけど自分の子供には砂糖入りは作らない。
栄養豊富な現代っ子には糖分過剰になってしまうし、虫歯も心配だしね。
友達に話したら驚かれたけど、世代や地域によってはメジャーかな。+14
-1
-
179. 匿名 2015/05/31(日) 23:28:00
グレープフルーツを横に半分に切って、砂糖と少量のブランデーかけて食べるのがめちゃうま!
柑橘類が苦手だった母のために、祖父がこうやってアレンジしたら母が食べれるようになったらしい。
ピンクグレープフルーツでも美味しい!
オレンジ系よりもちょっとすっぱい柑橘類の方が合う気がするなぁ。
母が祖父から教わったこの食べ方を私に伝授してくれたら私までハマりました(笑)
ちょっとだけ高級感出ていいですよ!+10
-0
-
180. 匿名 2015/05/31(日) 23:28:56
卵かけごはん×小女子+4
-0
-
181. 匿名 2015/05/31(日) 23:41:42
市販のピザソースをお皿に
こんもり出してスライスチーズに
たっぷりの粉チーズふりかけて
レンジでチン。
誰もいない時に一人暮らしで
ちびちび食べます。
子供の時からピザの上だけたべるのが
夢だったんですっ!!!!!
貧乏っちぃけど許して!!!!+4
-1
-
182. 匿名 2015/05/31(日) 23:49:56
クリーム系のパスタ、リゾットにお醤油。
クリーム系は半分位食べると飽きてきてしまうのでお醤油を少し垂らして味を変えたりします。最後まで美味しく食べられるます。+7
-1
-
183. 匿名 2015/05/31(日) 23:50:50
納豆にマヨネーズ。健康のため食べてみようとしたんですが、においをどうにかしたく 試しにかけてみたら、まろやかになって美味しかった!+4
-0
-
184. 匿名 2015/05/31(日) 23:53:19
回転寿しのサラダ軍艦に
がりを乗っけて食べる!
私のお寿司の〆はこれ!
旦那には変だって言われる(笑)+2
-0
-
185. 匿名 2015/06/01(月) 00:10:07
塩サバをあつあつのご飯の上にほぐしてのっけて、あつあつのほうじ茶かける‼︎
塩サバ茶漬け‼︎
これめっちゃ美味しいヾ(*´▽`*)ノ+10
-0
-
186. 匿名 2015/06/01(月) 00:11:08
トマトにソース+5
-0
-
187. 匿名 2015/06/01(月) 00:12:02
お刺身は醤油+柚子胡椒で食べます。+2
-0
-
188. 匿名 2015/06/01(月) 00:17:07
キャベツ千切りに玉子割って、ツナとか乗せたらレンチン!ポン酢+マヨネーズかけて食べるとうまい!見た目はアレだけど+3
-0
-
189. 匿名 2015/06/01(月) 00:25:53
スライスチーズをレンジでチンする。
スナック菓子みたいになって美味しいです(*^^*)+3
-0
-
190. 匿名 2015/06/01(月) 00:39:11
クリームシチューにジャガイモではなく里芋入れる。
ホクホクで凄く美味しいです。
+5
-1
-
191. 匿名 2015/06/01(月) 00:45:12
納豆に筋子。
熱いゴハンにどうぞ!+0
-0
-
192. 匿名 2015/06/01(月) 00:49:55
おかずに困ったら缶詰開けてそのままのオイルサーディンにネギと醤油まぶして食べる。
+4
-0
-
193. 匿名 2015/06/01(月) 00:52:02
トマトはウスターソース。
焼き飯にウスターソース。+2
-0
-
194. 匿名 2015/06/01(月) 01:01:25
ちくわを一口大に切ってマヨネーズで炒める
焦げ目がついたら仕上げにウスターソースとカレー粉を少々
めちゃウマ+2
-1
-
195. 匿名 2015/06/01(月) 01:29:26
肉じゃがを器に取ったら、とろけるチーズを乗せてレンジでチン。+2
-0
-
196. 匿名 2015/06/01(月) 01:29:48
カレーに里芋
じゃがいもの代わりに里芋
美味
+0
-0
-
197. 匿名 2015/06/01(月) 01:47:01
変わったとゆうかおすすめのもの
納豆とキュウリの乱切り
お粥にやわらぎめんま
+1
-3
-
198. 匿名 2015/06/01(月) 01:54:15
179さんなんてお洒落なおじいちゃん!
私は食パンにピーナツバターとブルーベリージャム
あればバナナを載せてトースターで焼いて食べます。
マシュマロでも美味しいです。+1
-0
-
199. 匿名 2015/06/01(月) 01:57:20
キムチにマヨネーズ。+3
-0
-
200. 匿名 2015/06/01(月) 02:02:31
貧乏人・・・
て食べ方多いですね。
貧すれば鈍する。ちょっと私には考えられない世界ですね+1
-14
-
201. 匿名 2015/06/01(月) 02:06:37
白米に固形バターと醤油!
結構有名かなぁ?
私25歳ですが、おいしいのに最近食べたらたまに胃もたれする(;_;)悲しい。+7
-1
-
202. 匿名 2015/06/01(月) 02:13:21
主さんの食べ方正解なのかも。
1人15000円程度するコース料理出す店で、それに似た料理が出てきた事があります。私はトマト苦手なので残しましたが一緒に行った人や食べた事ある知り合いはみんな初めて食べた味だけどすごく美味しいと大絶賛でした!+1
-0
-
203. 匿名 2015/06/01(月) 02:55:12
147
甘くないフレンチトースト、うちも作ります!
むしろ、甘い方が珍しい笑
ベーコンとかチーズの塩っけのあるのをトッピングしたり、
仕上げに甘々のもの(アイスとかハチミツたっぷりとか)をかける時は砂糖なしの卵とバターで回りがかりっとしてるのが一番お気に入りです。+3
-0
-
204. 匿名 2015/06/01(月) 03:18:06
納豆にからしじゃなく、我が家ではワサビを入れて食べます!+7
-0
-
205. 匿名 2015/06/01(月) 04:29:40
大根おろしにマヨネーズ!(なめたけやしらすや何でも)
辛い大根もマイルドになる。+2
-0
-
206. 匿名 2015/06/01(月) 05:05:34
私も小さい頃トマトにハチミツかけて食べましたよ♪
もしかして住んでる地域一緒なんですかね?
小さな子供がトマト食べれないときにハチミツかけたら食べれるかも。
あとさつまいもを油であげてハチミツつけて食べるのも好きです。
ハチミツ&マスタード&マヨネーズをあわせ
唐揚げにつけて食べるのも激ウマです❤+1
-1
-
207. 匿名 2015/06/01(月) 06:34:13
冷やし中華にマヨネーズ
しゃぶしゃぶのタレはゴマだれとポン酢をハーフANDハーフにすると美味しい
+6
-0
-
208. 匿名 2015/06/01(月) 06:52:04
焼きみかん。
皮のままストーブの上で焼いて食べるのが、我が家の冬の定番でした。
甘みが増して美味しいです。
今は石油ストーブ使ってないので、出来ません(;_;)
網で焼けばいいんだろうけど。+3
-0
-
209. 匿名 2015/06/01(月) 07:06:16
すきやきにはキャベツ
あと、外では出来ないけど、
茶碗蒸しは先に具だけ食べた後ごはんにかけて食べる+3
-1
-
210. 匿名 2015/06/01(月) 07:42:21
トマトに砂糖は、ばあちゃんが良くしてた。
あと、スイカに塩かけてた。
塩味フレンチトーストは、母が食べてた。
私は甘いのが好きだから甘いの作って貰ってたなぁ。+0
-0
-
211. 匿名 2015/06/01(月) 08:17:24
食パンにケチャップとマヨネーズを合わせて塗って小さくきったウインナーのせてとろけるチーズ上にのせてトースターでやく(*^o^*)
美味しいですよ*\(^o^)/*+1
-0
-
212. 匿名 2015/06/01(月) 08:19:05
納豆にごま油+1
-1
-
213. 匿名 2015/06/01(月) 08:37:33
208さん
焼きみかんトースターでできますよ!
すごく美味しいですよね+3
-0
-
214. 匿名 2015/06/01(月) 09:10:48
食パンにマヨネーズと砂糖
+0
-0
-
215. 匿名 2015/06/01(月) 09:25:02
最近、ドラマの影響でバター醤油ご飯をよく作る。そこにちょっとアレンジを入れてスライスしたニンニクを炒めて一緒にいれ、焼おにぎりみたいにちょっと焦げ目をつける。
うんま!!☆+0
-0
-
216. 匿名 2015/06/01(月) 09:34:52
うちにはないわーと思って見てたら
ちょこちょこしてたやつあって
「えっ!?これそうなの!?」
ってビックリしてるヽ(´ー`)ノ
私はホットケーキやドーナツを冷凍して食べる
ホロホロの生地が口の中で柔らかくなって甘さがじんわり広がる+4
-0
-
217. 匿名 2015/06/01(月) 09:46:02
餃子の具が刻み玉ねぎと合いびき肉をコショウとニンニクで味付けしたものでごま油も使わない。
それが餃子だと思ってたから、嫁に行ってレシピ本で一般的な餃子の作り方見て衝撃。
今は豚肉にショウガ、ごま油、キャベツ、ニラ、シイタケ入りの普通の餃子作ってます。
+0
-0
-
218. 匿名 2015/06/01(月) 09:50:42
牛乳うどん
天かすとネギ入れてめんつゆと牛乳で煮るだけ
七味入れると美味しいです+1
-1
-
219. 匿名 2015/06/01(月) 10:29:46
トーストにハチミツとマヨネーズ+2
-0
-
220. 匿名 2015/06/01(月) 10:35:21
トマトに蜂蜜やトマトに砂糖はけっこう定番みたいですね(^_^;)+3
-1
-
221. 匿名 2015/06/01(月) 10:53:41
みそ汁にゆず胡椒。
+4
-0
-
222. 匿名 2015/06/01(月) 10:55:00
旦那はしゃぶしゃぶのときは必ずもみじおろしとポン酢で食べる。
でも旦那の言うもみじおろしは、何と人参のすりおろしだった!!
一般のもみじおろしを教えてあげたらびっくりしてた。笑
でもこれがめっちゃうまくて、我が家のしゃぶしゃぶには人参のすりおろしが欠かせなくなった。+2
-0
-
223. 匿名 2015/06/01(月) 11:21:52
我が家の定番なのは輪切りパインを四等分、
それを薄切り豚バラ肉で巻き付けて醤油で焼く
「パインの肉巻き」!
美味しいのに理解されない…+2
-0
-
224. 匿名 2015/06/01(月) 12:37:04
冷やしそーめんのつゆにツナ。
氷も入れて、さらにひやひや。+2
-1
-
225. 匿名 2015/06/01(月) 12:45:58
トマトにお醤油をかける。
さっぱりして美味しいですよ。+2
-0
-
226. 匿名 2015/06/01(月) 13:08:49
お好み焼きソースは
マヨネーズ、ケチャップ、ソースを混ぜて黄土色になったソース!+1
-0
-
227. 匿名 2015/06/01(月) 13:23:56
カレーにコーヒー用の粉ミルク。辛いカレーが苦手な方におすすめ!+1
-0
-
228. 匿名 2015/06/01(月) 13:53:48
しゃぶしゃぶといえばレタスだった。
ゴマだれでウマイですけどね。+1
-0
-
229. 匿名 2015/06/01(月) 14:13:07
そぼろご飯にほうじ茶か玄米茶をかけてたべる!結婚する前コンビニ弁当生活してた時にローソンのそぼろ弁当買ったときは毎回やってて、家でそぼろご飯作ってやった時旦那には痛い目でみられたけど、とても美味しい。
+0
-0
-
230. 匿名 2015/06/01(月) 17:08:23
ポテトサラダにとんかつソースをちょっとかける!+1
-0
-
231. 匿名 2015/06/01(月) 19:50:47
かまんべーるにとまとにぱじるにこしょうにはちみつ+0
-0
-
232. 匿名 2015/06/01(月) 20:22:15
147です。
よかった・・・フレンチトーストは甘くなくてもいいんだ・・・。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する