-
1. 匿名 2015/05/28(木) 23:27:11
友人がねぶり箸をよくしているのですが、注意してもいいものかどうか…。
お箸の使い方が綺麗な人ってなかなか見かけませんよね。皆さんの周りで気になるお箸の使い方をされている人はいますか?+93
-7
-
2. 匿名 2015/05/28(木) 23:27:47
はっしっしー+2
-22
-
3. 匿名 2015/05/28(木) 23:28:07
はしよせ!+105
-6
-
4. 匿名 2015/05/28(木) 23:28:58
まず持ち方が気になるな~言わないけど。+266
-4
-
5. 匿名 2015/05/28(木) 23:29:28
迷い箸+51
-5
-
6. 匿名 2015/05/28(木) 23:29:47
なかなか、注意しにくい
主が注意しても直らないっぽい
身に染み付いたものはなかなか・・・・・+65
-4
-
7. 匿名 2015/05/28(木) 23:29:53
仏箸
出典:ryukou-oikaketai.blog.so-net.ne.jp
+560
-10
-
8. 匿名 2015/05/28(木) 23:30:01
+278
-3
-
9. 匿名 2015/05/28(木) 23:30:04
箸で皿を寄せたり、よけたりする人いる。
ご飯に箸を刺す人もいて、うわぁ…ってなる。+211
-3
-
10. 匿名 2015/05/28(木) 23:30:16
+103
-6
-
11. 匿名 2015/05/28(木) 23:30:18
友達何歳?+30
-5
-
12. 匿名 2015/05/28(木) 23:30:27
一番気になることが多いのは箸の持ち方。
肘ついて食べるのも気になる。
+174
-1
-
13. 匿名 2015/05/28(木) 23:30:33
ハエをつかまえる
+10
-97
-
14. 匿名 2015/05/28(木) 23:30:33
幼稚園のときに先生に厳しく持ち方やマナーを教えてもらったからお箸の使い方だけは褒められます(^o^)+77
-9
-
15. 匿名 2015/05/28(木) 23:30:34
好きなように使ったら、ええがな。+13
-68
-
16. 匿名 2015/05/28(木) 23:31:14
+120
-12
-
17. 匿名 2015/05/28(木) 23:31:26
ご飯に箸をぶっ刺す人は引く
+247
-1
-
18. 匿名 2015/05/28(木) 23:32:13
貴女たちは、どんだけマナーに縛られているの?+10
-73
-
19. 匿名 2015/05/28(木) 23:32:19
1さん
がるちゃんを教えれば?
何気にここのトピに誘導する。+52
-5
-
20. 匿名 2015/05/28(木) 23:32:26
滑るものを取ろうとしていたところ、上司から、それ刺し箸じゃない?って注意されました。
私はその人の指し箸とねぶり箸がずーっと気になってましたが、さすがに指摘はできませんでした…+24
-12
-
21. 匿名 2015/05/28(木) 23:32:41
持ち方がなってないと、食べ方も汚くなるからね。
掴めるものも掴めずに刺して食べたり。
でもわざわざ友達が言うことではないと思う。
+64
-5
-
22. 匿名 2015/05/28(木) 23:32:43
机とかお皿とか、物に箸を突き立てて揃えるの、気になるんだけど箸の使い方というか作法として正しいのか正しくないのかわからない。+22
-2
-
23. 匿名 2015/05/28(木) 23:32:49
7
JOYの顔がw+108
-1
-
24. 匿名 2015/05/28(木) 23:32:50
家柄がわかる
ぺちゃくちゃ音をたてながら食べる人
苦手+196
-6
-
25. 匿名 2015/05/28(木) 23:32:51
箸わたし>_<
家庭でどんな教育されたの?+102
-2
-
26. 匿名 2015/05/28(木) 23:33:10
10
⑦の説明間違ってる。+68
-5
-
27. 匿名 2015/05/28(木) 23:33:43
野菜とかお肉とかつながってた時に友人2人が渡し箸を普通にしてた。
その2人ともちゃんとした常識人だったので、
一瞬私が間違ってるのかと思った。笑+40
-1
-
28. 匿名 2015/05/28(木) 23:33:44
何でも箸に突きさして食べる人
引くわー+43
-3
-
29. 匿名 2015/05/28(木) 23:33:55
揃え箸やってる人って、けっこう多くて気になる!
お皿の上とかで、お箸をトントン揃える人!!+32
-4
-
30. 匿名 2015/05/28(木) 23:34:24
私も仏箸!学生時代の友人、お嬢と言われてる子だったから、ビックリ。+33
-5
-
31. 匿名 2015/05/28(木) 23:34:48
ちょっと違うかもしれないけど、子供がお箸で茶碗を太鼓のようにカンカン音立てて遊んでるのも見てて不快!
そういう親に限って注意せず笑って見てるだけだし。
後で恥をかくのは子供だし、小さいうちにちゃんとマナーを教えなよと思う。+112
-2
-
32. 匿名 2015/05/28(木) 23:35:01
18は普段、鷲づかみでご飯食べているらしいよ+10
-3
-
33. 匿名 2015/05/28(木) 23:35:17
料理を取り分けるのに、逆さ箸する人+119
-6
-
34. 匿名 2015/05/28(木) 23:36:23
差し箸が嫌いです
あと、お箸を持ったまま 何かをされるのも 見ていて不快です
+35
-0
-
35. 匿名 2015/05/28(木) 23:36:41
7
待って、この人誰⁉︎芸能人って事務所の人にそういうことも習えばいいのに+33
-4
-
36. 匿名 2015/05/28(木) 23:37:36
こう見るとお箸のルールって多いね。
自然に身に付いてるけど。+25
-2
-
37. 匿名 2015/05/28(木) 23:38:10
箸で人を指差す人。
話しながらタクトのように振る人。
それで説教されてもなんだかなぁ‥
+112
-2
-
38. 匿名 2015/05/28(木) 23:39:14
初デートをした時、相手の箸の持ち方が酷くて100年の恋も冷めた。。。
他のトピで箸の持ち方悪い男はダメだというコメみた時はそれくらいで。。。と思ったけど実際、目の当たりにした時、その気持ちがよくわかった。+99
-1
-
39. 匿名 2015/05/28(木) 23:39:26
大学生になって新しい友人達の箸使いに驚きました。
その上、オリエンテーション合宿の食事の時にいつも通り食べたつもりなのに数人からは綺麗に食べる=意地汚いと認識され困惑してます笑+22
-2
-
40. 匿名 2015/05/28(木) 23:39:34
35
事務所の人は箸の使い方まで教えなきゃならないの? 笑
親に教わるものだと思うけど+85
-3
-
41. 匿名 2015/05/28(木) 23:39:56
箸をかなり下の方で持つ人がいました。
最初ふざけてるのかなと思ったんだけどマジだった。
ラーメン食べると手が汚れてしまうと言っていました。
それを直そうとしないで平気で言っていました。
ドン引きした。+111
-2
-
42. 匿名 2015/05/28(木) 23:40:28
お箸を直に机に置く人
お茶碗の上に置くのもマナーとしてはいいのかわからないけど、直に置いてるのはちょっと嫌だなぁ+32
-8
-
43. 匿名 2015/05/28(木) 23:40:33
7の優木まおみは中国だし、18みたいなお箸の使い方のマナーを気にしない人は日本人じゃないの?
ちゃんとした日本人ならマナー違反くらいわかるよ。
うちは褒められるような家ではないけど、お箸のマナーは子供の頃に親がちゃんと教えてくれたよ。+71
-5
-
44. 匿名 2015/05/28(木) 23:40:44
7
優木まおみ‥
大学出てある程度教養あるはずだろ
あり得ないわ
酷すぎる+117
-3
-
45. 匿名 2015/05/28(木) 23:40:44
7は
優木まおみ
ですよ。+30
-3
-
46. 匿名 2015/05/28(木) 23:41:04
友達には 注意出来ないけど
一緒に食事するのやになるな+19
-2
-
47. 匿名 2015/05/28(木) 23:46:26
主人がめちゃくちゃ
と思ったら義家族みんなめちゃくちゃだった+89
-1
-
48. 匿名 2015/05/28(木) 23:46:29
どんないい人でも最低限の食事のマナーも分からない人との将来は考えられないな
だって親御さんにそんな事も教えてもらえてないんでしょ?
その義両親とうまくやってく自信ないや
家庭環境や常識などの価値観が違いすぎる+44
-3
-
49. 匿名 2015/05/28(木) 23:48:21
私は友達に注意されて必死で箸の持ち方なおしたよ。直すのすごい大変だったけど指摘してくれた友達にはほんと感謝してる。じゃなきゃずっと気づかぬまま恥をかき続けていたと思うから。+66
-3
-
50. 匿名 2015/05/28(木) 23:49:16
仏箸がいけないというのは7歳の時に祖母に叱られ教わりました+24
-0
-
51. 匿名 2015/05/28(木) 23:49:29
右手と左手に一本ずつ持って、おかずを細かくする友人がいる。 見てて不快>_<+44
-2
-
52. 匿名 2015/05/28(木) 23:51:25
みなさん、お皿を持つ前にお箸をおろしてますか?
かしこまった席ならともかく、日常ではお箸を持ったままお茶碗の上げ下げをしてしまうのですが、作法的には本来NGですよね。+17
-2
-
53. 匿名 2015/05/28(木) 23:52:16
子供がお箸覚え始めた頃、嬉しくて何気なく子供に渡し箸したら、旦那にブチ切れされました。お箸マナーに厳しい人なので。
そんな私は握り箸です‥。+3
-45
-
54. 匿名 2015/05/28(木) 23:54:29
友達なら注意してほしいかな
お箸に限らず、知らないことってあると思うし
知人程度で指摘すると関係が悪化するようならほっとく
他で恥掻こうが知ったこっちゃない+7
-4
-
55. 匿名 2015/05/28(木) 23:57:29
仏箸とねぶり箸は特にいけないと思う
箸をねぶる女性のはしたない姿は間違いなく損!+24
-1
-
56. 匿名 2015/05/28(木) 23:58:45
子どもが生まれて箸を使いはじめてから気になってしまったんだけど、旦那の箸の持ち方がおかしいので食べ方が汚い、肘をつく等、まだあるけどとにかく一緒にご飯を食べるのが嫌になる。
子どもの為にも直して欲しくてその都度やんわり注意するけど、「イチイチうるさい!ご飯が不味くなる!」と言われた。
こっちだって、ずっとそんな食べ方見せられて嫌な気分になってご飯不味くなるわ!と言いたい。
義母は旦那が子どもの頃から何も注意してこなかったのだろうか…。+61
-0
-
57. 匿名 2015/05/29(金) 00:00:47
外国の方専門で日本を案内する人の番組で日本の文化などを教えてますみたいに言ってる人が箸をグーで持って箸が交差しちゃってもぅグチャグチャな箸使いで、みていて恥ずかしかった。
観光で来ていた外国の方のほうが上手に使えてた‥+10
-1
-
58. 匿名 2015/05/29(金) 00:02:35
34さん
お箸を持ったまま何かをするのは私も凄く気になります。ただこれをする人ホント多い。気になってしょうがないです。+7
-1
-
59. 匿名 2015/05/29(金) 00:06:34
刺し箸やねぶり箸。あとは、グルメロケをテレビで見てるとアイドルが箸の先を唇にあてるようにするのが気になる。可愛いしぐさとでも思ってるのか…。噛み箸みたい。+36
-4
-
60. 匿名 2015/05/29(金) 00:07:04
コップのお茶やお水でお箸を濡らすの嫌だなぁ
カレーのスプーンも+26
-2
-
61. 匿名 2015/05/29(金) 00:08:46
38さん
私は今の旦那も箸使い悪かったけど付き合い始めて私が直しました+7
-0
-
62. 匿名 2015/05/29(金) 00:09:22
会社の別部署に知的美人な同期がいる
会社の飲み会で一緒になったときに酔っ払って、2度めのデートに誘われないと嘆いてた
そのコ、ねぶり箸寄せ箸、さらに犬食いでクチャラーさんだったんだよね
知的な雰囲気のコだから余計に振り幅感じたわ
こっちも酔った勢いで指摘したんだけど、素直に改善してくれてすぐ彼氏できてた(笑)
嫌われるかなと思ったけど逆に言ってくれてありがとうって
+52
-1
-
63. 匿名 2015/05/29(金) 00:09:24
中国嫁日記って漫画で
日本と中国のお箸マナーの違いみたいな話のときに
箸置きに置くお箸の向きが反対でなんだかなーと思った+11
-1
-
64. 匿名 2015/05/29(金) 00:10:07
旦那の家族みんな箸の持ち方がおかしいから
とにかくおかずが取れない。
散々いじくり回した挙句、他のやつを箸で刺す。
最初から一つに決めて刺せよ!ってイライラします。
食事のたびにストレスなんですよ〜。
箸の持ち方直せよー!+28
-1
-
65. 匿名 2015/05/29(金) 00:15:32
63さん分かる!
あと箸じゃないけど、めっちゃドヤ顔で配膳位置めちゃくちゃな料理写メって、和食作れる私アピしてる人見るとなんか悲しくなる
汁物と飯が逆とか、焼き魚の向き逆とかね・・・+23
-3
-
66. 匿名 2015/05/29(金) 00:20:31
学歴より育ち方のほうが人間大事なのかと思ってしまう+18
-1
-
67. 匿名 2015/05/29(金) 00:22:43
つかみ合い (一つのものを二人でつかむ)
お骨をとるのを連想するから、絶対だめだと躾けられたけど
旦那が平気でやるからひいた
線香の火を口で消すとか..
旦那実家が全くこういうのを言ってない家なので
気にしてるのは田舎出身の自分だけなのかと心配になる+29
-1
-
68. 匿名 2015/05/29(金) 00:40:07
持ち方ではないけど、箸で掴んだ食べ物を、舌で迎えに行く人。
イメージ伝わるかな、、、カメレオンみたいな、、+68
-0
-
69. 匿名 2015/05/29(金) 00:43:44
親の躾とか、育った環境ってお箸マナーに影響するのかな?+18
-1
-
70. 匿名 2015/05/29(金) 00:44:39
箸を持ったまま、別の手で湯飲みやコップで飲み物を飲む。
これを知らない人が多すぎです。多分、このコメントもマイナスだと思う。+30
-2
-
71. 匿名 2015/05/29(金) 00:47:47
70さん
とても分かります。
たいてい、箸を持ったまま何かを飲む人って、その持っている箸の先が上に向いて、周りに害があるわけではないけど、下品だなって思います。+17
-1
-
72. 匿名 2015/05/29(金) 00:48:54
私も注意できないや。彼氏はできても友達はちょっとな。
言われたら向こうだってプライド傷つくだろうし。
優木まおみぐらいやってたら、おいおいおいおいって言えるけど。+17
-0
-
73. 匿名 2015/05/29(金) 00:55:54
でも、
高卒で箸の落ち方だけ完璧なブスと
大卒で箸が使えない美人なら間違えなく後者を選ぶだろね。
それでもいやいや、育ちのいいブスがいいよ、ってのはかなり無理あるよね。+5
-20
-
74. 匿名 2015/05/29(金) 00:57:46
箸の持ち方汚いと言えば北川景子+53
-1
-
75. 匿名 2015/05/29(金) 00:57:54
73
そりゃまた極論を(笑)+6
-0
-
76. 匿名 2015/05/29(金) 00:59:48
大塚愛もなかなか酷い+64
-1
-
77. 匿名 2015/05/29(金) 01:01:43
旦那が昔握り箸でした
親にも言われたことないし、友達に言われても「これで食べれるの凄いでしょ?」みたいに自慢きてきたらしい。本当に不愉快な事を説明してやっと直してもらいました
大人になってから直すのは大変だから、子供にはちゃんと教えるって張り切ってます+27
-0
-
78. 匿名 2015/05/29(金) 01:06:04
テレビ出てる人は気を付けてほしい!
料理を食べる仕事なら箸の持ち方くらいちゃんとしてほしい!+15
-0
-
79. 匿名 2015/05/29(金) 01:17:25
父が寄せ箸するんだけど、ほんっとにイライラする。
注意しても、「ええやんけ、何があかんねん。いちいちうるさい!」とキレられるから話にならないのだけど。
トピずれになるが、寄せ箸だけでなくクチャラーだし、犬食いするし、肘ついて食べるから本当に気持ち悪いし不愉快。
祖母が激甘で、全く注意しなかったから、ずっとそうやって育ってきたみたい。
父とは絶対外食したくない。ほんときもい。+41
-0
-
80. 匿名 2015/05/29(金) 01:19:08
お箸に限らず
育ちが出るからね。
+21
-0
-
81. 匿名 2015/05/29(金) 01:19:49
主です。
やっぱり、皆さんお箸のマナーは気になりますよね。
実は私、外国人。両親に食事の躾をされたことはなく、20歳過ぎてから自分で本を読んで身につけました。
だからこそ、日本人が自国のマナーを身につけていないことを歯がゆく思ってしまうのです。
マナーマナー口うるさく言うのはどうかと思うけれど、日本の美しい所作が受け継がれないのも残念です。
そんな思いもあって、トピ申請させて頂きました!
長文でごめんなさい。
+62
-1
-
82. 匿名 2015/05/29(金) 01:29:38
優木まおみはご両親共に中国人で、優木まおみ本人も中国人。(帰化してるかもしれないけど)中国ではご飯に箸をさすことはマナー違反じゃないから、それを知らずにふつーーーにしてしまったんだと思います。大学も出てるし頭はいいのでしょうけど、日本のマナーは日本の大学ではわざわざ教わりませんしね。箸やらお辞儀やら水の飲み方やらで日本人か否かがわかるようになってきましたね。+43
-2
-
83. 匿名 2015/05/29(金) 01:51:39
74・76
北川景子は素で持ち方を知らない感じ
大塚愛は可愛い食べ方を意識して変になった感じだったよ
萌え袖意識でね
北川景子は食べ方がきたなかった次の食わず嫌いでは食べ方改善されてたから色々練習したんだなと思ったよ+39
-2
-
84. 匿名 2015/05/29(金) 02:30:56
私の友達(20歳)は箸の持ち方悪いし、犬食いです(^◇^;)
初めてご飯行った時は衝撃でした…
そういった場面を見ると思うのが
本人よりもまず親はなにしてるんだろう
ってなっちゃいますよね(^◇^;)+11
-0
-
85. 匿名 2015/05/29(金) 02:38:04
持ち方や扱い方が悪いだけで日本人じゃないっていう人もタブーに入れませんか?
本当に人として恥ずかしいのは、持ち方や扱い方がなっていない方も、こういう方も同じです
そもそも持ち方以外は意外と習いません
周りの真似をして育つので悪い子が近くにいたら親が何とかしないと……+1
-9
-
86. 匿名 2015/05/29(金) 03:49:51
+1
-8
-
87. 匿名 2015/05/29(金) 05:21:04
昔からずっと国分太一さんの箸の持ち方が気になってます。
長くゴチもやってるし、料理番組もやってるのに全然改善されませんよね。
最近ではビールの宣伝でも食べるシーンがあるのにそのまま。
よくスポンサーがオーケー出したなって思います。
だいたい、親御さんもテレビ見てたら直せって言わないのかしら?+24
-1
-
88. 匿名 2015/05/29(金) 05:28:11
箸のことでずっと気になってたんですが、みんなで取り分ける大皿料理のとき、自分の箸を逆さにして、自分の皿に取るのがマナー。ってことになってますよね。
でも、昔「箸を口に付けたところと逆にするのは一見きれいなような気がするけど、そこは手が触れてる部分だし、十分汚い。」って聞いたことあるし、
取り分けたあと食べるのにまた箸の向きを戻すから、手におかずが付いてなんか嫌だし、わたしはそれが正しいとは思えません。
取り分け用の箸を一本もらえばいいと思うんですけど。
これでトピ立てようかと思うくらいずっと気になってたので、みなさんの意見が知りたいです!+24
-4
-
89. 匿名 2015/05/29(金) 06:59:21
68
宮川大輔も食べる時、舌だすよね(>_<)
見ていてなんか嫌だわ+26
-0
-
90. 匿名 2015/05/29(金) 07:23:00
小学生の頃、クラスの子にバッテン箸になってるよって指摘されて恥ずかしくてすぐに直した。
父は放任主義で、マナーを教えてくれた母は外国人だったので指摘されなかった、母にそのことを教えたら母も直した。
なので>>7の優木さんを見ると中国ハーフとか関係ないと思ってしまう。+12
-1
-
91. 匿名 2015/05/29(金) 07:28:21
68さん、迎え舌ですよね!
私も嫌です、下品で気持ち悪いですよね+26
-0
-
92. 匿名 2015/05/29(金) 07:33:43
恥ずかしながら箸の持ち方を20歳過ぎてから直しました!
いま思えば、なんであんな変な持ち方で食べてたんだろうって思う。+7
-2
-
93. 匿名 2015/05/29(金) 07:34:03
職場の女性がそう!
きどってるのに箸の持ち方や左手など食事の仕方が残念すぎる。
お見合いやコンカツパーティしょっちゅうしてるけど、厳しいだろうなぁ・・・と思う+7
-0
-
94. 匿名 2015/05/29(金) 07:42:30
木下優樹菜の持ち方。
何あれ。+16
-0
-
95. 匿名 2015/05/29(金) 07:45:59
ハンバーグとか、唐揚げとかなんでも箸にグサっと刺して食べること。気になる…+11
-0
-
96. 匿名 2015/05/29(金) 07:49:33
常識のある子だと思ってたら・・ガッカリ感2倍になる。
バイトで一緒の子。性格もすごくいいし仕事も早いんだけど
箸の持ち方がメチャクチャで食べ方も汚い、
字を書く時も
ペンを握ってもっててびっくりした。よく書けるなーと。+11
-0
-
97. 匿名 2015/05/29(金) 07:58:07
前にビストロSMAPでのhitomiもすごいお箸の持ち方してて気になりました。+9
-0
-
98. 匿名 2015/05/29(金) 08:00:29
お箸の持ち方が酷い友達がいて、指摘したことがあるんだけど、「そういうの必要なくない?食べられたらいいじゃん」と言われ直す気もなく、ガッカリしました。
お箸の持ち方、きちんと躾てもらえてないって、かわいそうって思ってしまう。
+20
-0
-
99. 匿名 2015/05/29(金) 08:24:28
98さんの友達みたいなこと言って開き直る人っているよね
食事だけの問題じゃなくて
「私はまともなしつけをしない家庭で育った人間です」
「私はン十年生きてきて、ちゃんと注意してくれるような友人関係を築けない人間です」
「そして私は自己をかえりみることも反省もしない人間です」
ってアピールしてるようなもんなのにね
人生にかかわってくることなのに・・・
+23
-0
-
100. 匿名 2015/05/29(金) 08:28:39
お箸の持ち方が悪い人は
大抵ペン(筆)の持ち方も悪い
+11
-0
-
101. 匿名 2015/05/29(金) 08:54:22
違い箸と渡し箸がなぜいけないのか、葬儀で初めて知ったなぁ。
私は旦那の箸の持ち方がすっごく汚いので、姑の前でも堂々と注意します。
+6
-0
-
102. 匿名 2015/05/29(金) 08:55:51
優木まおみは日本人じゃないなら仕方ないと思う。文化があるから。+2
-11
-
103. 匿名 2015/05/29(金) 09:20:13
夫のちぎり箸を注意したら、そんなこと言われたことがないって開き直られました。
ちぎり箸って言うんだよと伝えたら、自分でマナーサイト見たみたいで2度とやらなくなった(^^)
その後、姑がおかずを何でもちぎり箸してる姿を見て、これじゃあ夫がやるのも仕方ないなぁと思いました。
無言で姑を見る私に夫は気まずそうにしてましたが、自分で直してくれたのでよかったです。+11
-0
-
104. 匿名 2015/05/29(金) 09:48:50
外人、日本人お箸の持ち方は、関係ないよ。
ハーフタレントのジョイは、お箸の使い方綺麗だよね。
+10
-0
-
105. 匿名 2015/05/29(金) 11:42:57
この中でダントツひくのは仏箸だな。目の前でされたらギョッとすると思う+14
-0
-
106. 匿名 2015/05/29(金) 11:44:07
結構有名なラーメン屋に行きました。
ちょうど閑散時間帯、一人の店員さんがカウンターでまかないご飯を食べていました。
その店員さん、なんか用事が出来たらしく食事中に離席をしました。ふっと見たら丼のご飯の真ん中に箸を指してました。
厨房に何をやらかしているの? って想像してしまう。こんなお店に二度と行きたくありません。+13
-0
-
107. 匿名 2015/05/29(金) 11:58:25
元カレが変な持ち方してました。
のちに、彼は左利きで左なら普通に持てる事がわかったんですが。
知らない人からみたら、ちゃんと持てる左で持った方がスマートに見えますかね。+5
-0
-
108. 匿名 2015/05/29(金) 12:04:46
52
ごめんなさい。
意味がわからない。
+0
-3
-
109. 匿名 2015/05/29(金) 12:07:45
箸の持ち方凄く気にしてる割には、変な持ち方してる人と結婚してる人多いですね。笑+9
-1
-
110. 匿名 2015/05/29(金) 12:15:28
食べる時に舌出すのも嫌だけど、舌は出てないけど下アゴを出す人がいてなんとも言えない気持ちになる・・・迎えあご?+2
-0
-
111. 匿名 2015/05/29(金) 13:32:29
ラーメンを箸にぐるぐる巻きつけて食べる不思議ちゃん+2
-10
-
112. 匿名 2015/05/29(金) 15:12:58
お笑いの土田もお箸の持ち方ひどい。しかも、咬む姿がくしゃんおじさんのようで美味しさが伝わらない。
なのに、試食することが多いから不愉快+5
-0
-
113. 匿名 2015/05/29(金) 15:40:29
箸もだけど、手皿?が気になります。結構してる人多いんですよね。+8
-2
-
114. 匿名 2015/05/29(金) 16:02:05
先週ラーメンを食べに行ったら手をグーにして親指で箸を挟み、ラーメンをすくい上げるように食べている30代位の男の人がいた。あんまり見ちゃいけないと思いながらも気になって目が離せませんでした(^_^;)あんな持ち方でよく食べれるなぁ+6
-0
-
115. 毒林檎ちゃん 2015/05/29(金) 16:40:49
3なんてやってる人見たこと無い!!
これ、難しそうじゃないですか?
普通に移した方が早そう。+0
-0
-
116. 匿名 2015/05/29(金) 17:34:12
「立て箸」別名「仏箸」+0
-4
-
117. 匿名 2015/05/29(金) 17:57:49
関西の大物噺家さん。
NHKの人気番組で地方へ行った時、食事のシーンで
お婆さんに「あんた、箸の持ち方おかしいで?」
と突っ込まれ「ほっといてくれ」って返していた。
ほんとに箸の持ち方がおかしい。
噺家は箸使いの場面では扇子で代用するで支障が
無いのかな?+4
-0
-
118. 匿名 2015/05/29(金) 18:01:54
箸はこう持ち、こう選ぶ+3
-0
-
119. 匿名 2015/05/29(金) 18:31:56
昔、今もだけどタバコのテレビCMって厳しい規制で禁止になったよね。
箸の使い方の見苦しい人を、食べるシーンに出演禁止にすべきじゃない?+6
-1
-
120. 匿名 2015/05/29(金) 18:39:55
70です。
良かった! 以前、箸関連のトピで同じようなことを投稿した時に、マイナスの嵐だった。
71さん!ウンウン!+1
-0
-
121. 匿名 2015/05/29(金) 18:46:09
113
箸のマナーのトピになると必ず出てくるのが、手皿ですね。
宮中晩餐会でのマナーならそーでしょうけど、普通の食事なら特に問題ないでしょ。+3
-6
-
122. 匿名 2015/05/29(金) 18:50:49
119さん
私も箸の使い方が間違っている人や食べ方のマナーが守られていない人は食べるシーンは出演禁止にしてほしいです。
本人は気付いていないだろうけど箸の持ち方が間違っていると、そっちに気を取られるし、口の中に食べ物が入っているのに喋っている人を見るとチャンネルを変えたくなります。
お互い気持ちよく食事をするには最低限のマナーが必要ですよね。+7
-1
-
123. 匿名 2015/05/29(金) 19:17:47
121
え?!手皿って問題ないんですか??マナー違反だと認識してました…
+7
-1
-
124. 匿名 2015/05/29(金) 20:15:47
左利きのひとって右になおしてお箸もつ?
左のままのひとがいるからあれ?っておもって+1
-1
-
125. 匿名 2015/05/29(金) 20:37:04
正しくもてるのがそんなにえらいのか!!って切れた旦那
箸ぶんなげて折れた
私は泣いて部屋にこもった
それ以来我慢してる
ほんと不快!持ち方もクチャクチャもなにもかも!!+8
-0
-
126. 匿名 2015/05/29(金) 20:40:56
うちの旦那の箸の持ち方、上の箸は中指のみ、下の箸は薬指のみで支えてるんだけど。ぞわぞわする…
注意すると美味しく食べられればいいのにそうやって言うとまずくなることがわからないのかって言ってくる。+3
-0
-
127. 匿名 2015/05/29(金) 20:45:50
126の続きだけど、米を食べて次に味噌汁飲むとき右手に茶わんと箸を持ったまま左手でおわんもって飲む。つまり、ご飯中は箸とお茶碗を持ったままってこと。
想像してみて。両手に持ってる姿ダ+3
-0
-
128. 匿名 2015/05/29(金) 21:11:35
87さん
わかる!わかりますよ〜><“男子ごはん”が好きで観てるのですが、国分さん 食事中に大きく口を開けて話しますよね。。口の中の物がよーく見えます。涙+3
-0
-
129. 匿名 2015/05/29(金) 22:38:50
「手皿」と、お皿にお箸を並べて置く「渡し箸」をたまにやってしまう。
あと70さんの>>箸を持ったまま、別の手で湯飲みやコップで飲み物を飲む
これも、いちいちお箸を置くのが面倒でついやってしまう。あぁ…+5
-0
-
130. 匿名 2015/05/29(金) 23:08:23
食事を頂きながら話す時は、お箸は箸置きに置いて欲しいな。
お箸を持ったまま・口に何かを入れたまま、マナー違反です。
もちろんナイフ・フォークも一緒。
一度、お皿に戻す。
食べ方って家庭での様子が伺えると思います。
確かにマナーって面倒だけど、余りにも酷いのはちょっとって思う。
どんなに綺麗に着飾っていても、高い時計を付けていても、、、、
結構、見られているものです。
あと、食卓に肘をつけるのもね。+2
-0
-
131. 匿名 2015/05/29(金) 23:25:14
82さん
中国でもご飯にお箸をさすのは仏箸ですので、よってタブーですよ!
仏箸もそもそも中国から伝わったと思いますよ。+3
-0
-
132. 匿名 2015/05/29(金) 23:49:03
子どもが真似すると嫌だからって注意するようにしてるけど、
この間、子どもとご飯食べない。とか言われて
どうしたらいいんだろうって泣きそうになりました。+2
-0
-
133. 匿名 2015/05/30(土) 00:19:42
+0
-5
-
134. 匿名 2015/05/30(土) 01:26:42
124
たぶん、親によるんじゃないですか?
左利きを直そうとさせられてた人は右手で持つし。
何も言われなかった人は、そのまま左手なんじゃないですかね。
うちの姉も左利きで子供の頃に右で持つように親に言われてましたよ。今は箸と鉛筆は両方使えるって言ってます。
+2
-0
-
135. 匿名 2015/05/30(土) 03:33:22
手皿が不快って言う人が必ず出てくるよね。
そういう人って懐紙とかいつも持っているのかな?+1
-2
-
136. 匿名 2015/05/30(土) 07:14:36
手皿してる人は手に垂れたらそれどうするの?舐めるの?おしぼりに拭いてもカッコ悪いですよ。
懐紙は持ち歩かないけど取り皿くらい準備してもらえると思うけど…
こんな風に言う人がいるから世の中に手皿する人が多いんだね。
+5
-0
-
137. 匿名 2015/05/31(日) 02:07:02
手皿→取り分け皿
少し意識するだけで治せるよ
ポロポロ落ちる、取り分け皿もないクッキー等は手皿で勘弁してほしいけど+1
-1
-
138. 匿名 2015/05/31(日) 02:09:14
クチャラーも箸の持ち方も結婚する前から分かってるだろ
付き合ってた頃に気付かなかった訳がない
見る目がない自分が悪い+3
-0
-
139. 匿名 2015/05/31(日) 02:58:42
138
だよね。
箸の持ち方凄く気にしてるくせに、なんでその人と結婚したのか。意味不明。
結婚してからじゃなくて、結婚前に直してもらえば良かったのに。+2
-0
-
140. 匿名 2015/05/31(日) 12:33:54
マナーを知らないと自分が恥をかくだけならまだしも、一緒にいる人まで恥ずかしい思いをする事になるよ。
そのくらいいいでしょ!じゃなく、気をつけようって思うようにしてます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する