-
1. 匿名 2022/01/14(金) 16:47:34
主は40代入ったころからチョコレートを食べると胃もたれする様になりました…
メルティーキスとか大好きだったのに今は2個で胃もたれ起こします。
悲しい…+85
-2
-
2. 匿名 2022/01/14(金) 16:48:14
市販のルウを使ったカレー+153
-4
-
3. 匿名 2022/01/14(金) 16:48:16
揚げ物+128
-1
-
4. 匿名 2022/01/14(金) 16:48:22
ラーメン屋さんのラーメン屋
パスタ屋のパスタ
なんでだろ?+62
-1
-
5. 匿名 2022/01/14(金) 16:48:23
メンチカツ
他の揚げ物は大丈夫なんですよ+69
-2
-
6. 匿名 2022/01/14(金) 16:48:25
この前もつ鍋食べたら胃もたれした+20
-0
-
7. 匿名 2022/01/14(金) 16:48:26
カレーパン
好きなんだけどなー+59
-0
-
8. 匿名 2022/01/14(金) 16:48:29
豚+7
-0
-
9. 匿名 2022/01/14(金) 16:48:32
コーヒー飲みすぎたら胃もたれするようになった32歳です。コーヒー大好きなのに😭+68
-0
-
10. 匿名 2022/01/14(金) 16:48:33
スタバのキャラメルフラペチーノのホイップ増量トールサイズ、この前久々に食べたら胃もたれした…
高校生の頃しょっちゅう食べてたのに…+24
-1
-
11. 匿名 2022/01/14(金) 16:48:34
男😍+2
-13
-
12. 匿名 2022/01/14(金) 16:48:35
42歳
和牛が完食できませんでした+88
-0
-
13. 匿名 2022/01/14(金) 16:48:35
30後半
油物全般が受け付けなくなってきた+39
-0
-
14. 匿名 2022/01/14(金) 16:48:39
時間がたった揚げ物、油の乗った高級肉
赤身サイコー+48
-1
-
15. 匿名 2022/01/14(金) 16:49:12
肉より脂の乗った魚にもたれます+24
-1
-
16. 匿名 2022/01/14(金) 16:49:16
天ぷら+56
-0
-
17. 匿名 2022/01/14(金) 16:49:24
揚げ物
焼き肉
油ものがとにかくもたれる+19
-0
-
18. 匿名 2022/01/14(金) 16:49:25
パイの実
スーパーで買ったお菓子福袋に入ってたから食べたけど、チョコも脂っぽくて胸焼け+9
-1
-
19. 匿名 2022/01/14(金) 16:49:30
豚の角煮+23
-0
-
20. 匿名 2022/01/14(金) 16:49:43
焼き芋
スィートポテト
でも大好きだからつい食べ過ぎてしまう…。+15
-0
-
21. 匿名 2022/01/14(金) 16:49:43
マック+28
-0
-
22. 匿名 2022/01/14(金) 16:49:55
すき焼き、脂身多い飛騨牛+31
-0
-
23. 匿名 2022/01/14(金) 16:50:07
>>4
濃いめですけん。+8
-0
-
24. 匿名 2022/01/14(金) 16:50:12
焼き肉少しだけで良い(*゚∀゚*)+16
-2
-
25. 匿名 2022/01/14(金) 16:50:13
+5
-0
-
26. 匿名 2022/01/14(金) 16:50:40
特定の蕎麦やさんの天ぷら
意識高そうな店だったけど
油なのかな+17
-0
-
27. 匿名 2022/01/14(金) 16:50:45
>>16
カツや唐揚げは大丈夫なのに、天ぷらは少しの量で胃にくる。+25
-1
-
28. 匿名 2022/01/14(金) 16:50:46
カルビ
若い頃は焼肉はカルビしか食べなかったのに、今はロースしか食べられない+28
-0
-
29. 匿名 2022/01/14(金) 16:50:47
>>2
油分とんでもないもんね+16
-0
-
30. 匿名 2022/01/14(金) 16:51:11
>>2
わかルウ+22
-0
-
31. 匿名 2022/01/14(金) 16:51:17
カルビ
焼肉でもカルビだけダメになった。ロースやハラミは大好き。+21
-1
-
32. 匿名 2022/01/14(金) 16:51:26
マック!
大好きなのにお昼に食べたらもう夜ご飯食べられないくらい胃もたれする
この間ポテトだけ買って食べたらやっぱり胃もたれしたから、原因はポテトなのかなぁ+22
-0
-
33. 匿名 2022/01/14(金) 16:51:28
ハラミが最近胃もたれするようになった。焼き肉全然量食べられなくなったよ+14
-1
-
34. 匿名 2022/01/14(金) 16:51:34
カレー+17
-0
-
35. 匿名 2022/01/14(金) 16:52:08
>>1
確かに、40代になってメルティーキス食べられなくなった
生チョコも食べられなくなってしまった+7
-1
-
36. 匿名 2022/01/14(金) 16:52:10
寝る前のポテチ+14
-0
-
37. 匿名 2022/01/14(金) 16:52:14
豚ばら肉+9
-0
-
38. 匿名 2022/01/14(金) 16:52:21
とにかくファストフード
スタバ・マック・ミスド、、お金出して脂肪を蓄えに行ってるようなものでした
今はあっさりしたサラダやうどんが主食です+10
-0
-
39. 匿名 2022/01/14(金) 16:52:22
生クリーム
動物性植物性関係なく胃がもたれるようになった+17
-0
-
40. 匿名 2022/01/14(金) 16:52:29
総菜を含む外で食べる揚げ物
自分で作るのは全くもたれない。+7
-0
-
41. 匿名 2022/01/14(金) 16:52:36
焼魚の皮。(サバや鮭など)
生タマネギ生ニンニク。
豚バラや牛カルビや霜降り肉。
大量のチーズ。
インドカレーとナンの組み合わせを満腹になるほど食べる。(大量の小麦粉)
+15
-2
-
42. 匿名 2022/01/14(金) 16:52:52
昨年あたりから、昼ごはんに揚げ物たべると夕方胃の不調が出るように…。
昼ごはんにお惣菜のコロッケ2個食べた日の夕方、胃もたれ酷くなって、胃痛と吐き気も起こるように。
天丼を食べた日も同じようになったので、揚げ物は少なめにしてます。
天丼大好きだからガッツリたべたいのに……💦+9
-0
-
43. 匿名 2022/01/14(金) 16:52:56
焼肉。
前は肉と野菜だけ食べてごはんは控えるようにしてたけど30代になったらごはんで中和しないと胃もたれするようになった。+10
-1
-
44. 匿名 2022/01/14(金) 16:53:04
ごま油で揚げた天ぷら
フードコートで出してる
本場のカレーポイとこの+5
-0
-
45. 匿名 2022/01/14(金) 16:53:14
今でも食べてる最中は若い頃と同じで余裕
食事後1時間経過すると、、、、、+24
-0
-
46. 匿名 2022/01/14(金) 16:53:15
ステーキとか脂身の多いお肉。
ケーキとかの甘い物。
揚げ物。
今菓子パン食べてムカムカしてる+4
-0
-
47. 匿名 2022/01/14(金) 16:53:44
何年かぶりにバーガーキングのワッパー食べたら、胃もたれした
若い頃は大好きだったのに、おばさんの胃には無理だった+8
-0
-
48. 匿名 2022/01/14(金) 16:53:48
さんま+5
-1
-
49. 匿名 2022/01/14(金) 16:53:52
>>2
わかる!!
今はインドカレーかスープカレーかタイカレーしか食べられない。+5
-2
-
50. 匿名 2022/01/14(金) 16:53:54
>>7
カレーパンマンの顔も濃い+2
-0
-
51. 匿名 2022/01/14(金) 16:53:59
脂っこい物/(^o^)\+5
-0
-
52. 匿名 2022/01/14(金) 16:54:29
辛いヒィーヒィー言いたくなる奴🌶+5
-0
-
53. 匿名 2022/01/14(金) 16:54:40
大好きだけど天ぷら。食べる時は大根おろしと一緒に食べてる。+3
-0
-
54. 匿名 2022/01/14(金) 16:54:41
ケンタッキー。
大好きなのに2個以上食べると胃もたれ。
1個なんて足りるわけない、、+9
-0
-
55. 匿名 2022/01/14(金) 16:54:43
>>9
私は30過ぎてコーヒーというかカフェイン全般摂ると酷い吐き気と胃痛がおきるようになった もうそうなると痛み止めも胃薬も効かない
胃の検査したら何も無かったけどその頃からちょっと量食べるともたれるし怖くて肉類や揚げ物はとんと食べてないわ 刺身ももたれる+17
-0
-
56. 匿名 2022/01/14(金) 16:54:48
ハンバーグ!
などのひき肉系です。+9
-0
-
57. 匿名 2022/01/14(金) 16:55:28
高級な霜降り牛
大トロ+8
-0
-
58. 匿名 2022/01/14(金) 16:56:29
>>4
ラーメン屋ごと…もたれるわな+17
-0
-
59. 匿名 2022/01/14(金) 16:56:44
35歳。去年急に天ぷらがダメになった。食べてすぐ気持ち悪くなってお腹をくだす。天ぷら好きだから今回たまたま調子が悪かったんだと思って間を空けて何回か食べてみたけど同じだった。ほんと突然過ぎてビックリした。それからは揚げ物系は全部避けてる。+7
-0
-
60. 匿名 2022/01/14(金) 16:56:50
高い肉
天丼+4
-0
-
61. 匿名 2022/01/14(金) 16:57:03
天ぷら+4
-0
-
62. 匿名 2022/01/14(金) 16:57:15
とろサーモン。+11
-0
-
63. 匿名 2022/01/14(金) 16:57:34
昨日 マグロのトロ?みたいな部分食べたら
うっ ってなった。胃もたれというのかわからないけど。+3
-0
-
64. 匿名 2022/01/14(金) 16:58:08
アラサーになってからだけど、納豆。
夜に食べると翌朝くらいまで胃もたれする。謎。+9
-0
-
65. 匿名 2022/01/14(金) 16:58:34
>>12
水田も濃いもんなー+5
-0
-
66. 匿名 2022/01/14(金) 16:58:39
唐揚げとビール+0
-0
-
67. 匿名 2022/01/14(金) 16:59:12
油ものじゃなくても胃もたれするようになった
だから痩せた+5
-0
-
68. 匿名 2022/01/14(金) 16:59:20
>>1
胃もたれが気になって健康診断の時ピロリ菌検査追加でしたらピロリ菌見つかった。+8
-0
-
69. 匿名 2022/01/14(金) 17:00:08
牛肉
胃もたれっていうか腹下す+7
-0
-
70. 匿名 2022/01/14(金) 17:00:10
>>5
同じくです!あと冷凍のハンバーグも。
どちらも小さい頃から感じていたけど、既製品の挽肉がダメなのかな?と思ってます。+12
-0
-
71. 匿名 2022/01/14(金) 17:00:35
良いお肉が無理。
この前は佐賀牛もらったからすき焼きしたら胃もたれした。+11
-0
-
72. 匿名 2022/01/14(金) 17:00:43
銀タラ
焼き魚の中で1番好きで、朝ごはんに毎日のように食べてたのに、40超えたら急に胃もたれするようになってしまった。+3
-0
-
73. 匿名 2022/01/14(金) 17:01:55
チキンラーメンと冷食がどんどんダメになっていってる
この前チンした唐揚げ余ったの一個食べただけで夜まで気持ち悪かった+11
-0
-
74. 匿名 2022/01/14(金) 17:01:59
牛肉の油は必ず胃もたれする。+1
-0
-
75. 匿名 2022/01/14(金) 17:02:29
脂身。+2
-0
-
76. 匿名 2022/01/14(金) 17:04:28
551蓬莱の肉まん+1
-0
-
77. 匿名 2022/01/14(金) 17:05:04
ホルモン
好物だったのに、だんだん食べれなくなってきました。
焼肉も、若い頃は野菜食べないでお肉ばっかりだったのに野菜食べないとお肉食べれなくなった。+3
-0
-
78. 匿名 2022/01/14(金) 17:05:48
カップ麺。美味しいのわかってるけど、胃がムカムカするから、たべれない。+7
-0
-
79. 匿名 2022/01/14(金) 17:09:31
おでん
練り物なのかゆで卵なのか、翌朝まで胃もたれ+1
-0
-
80. 匿名 2022/01/14(金) 17:09:34
アップルパイ
美味しいんだけど油が多くて…+1
-0
-
81. 匿名 2022/01/14(金) 17:09:41
ホイップクリーム入り餡パン+5
-0
-
82. 匿名 2022/01/14(金) 17:10:09
寿司+2
-1
-
83. 匿名 2022/01/14(金) 17:11:55
市販のカレールゥ使用のカレー
納豆
ニンニク+6
-0
-
84. 匿名 2022/01/14(金) 17:12:17
そろそろアラフォーになるけど
牛乳、コーヒー、油物をとると胃もたれするようになった。+3
-0
-
85. 匿名 2022/01/14(金) 17:12:19
生クリームがたくさんのってるケーキ+5
-0
-
86. 匿名 2022/01/14(金) 17:13:24
かき揚げとグラタン。夕ご飯で食べると高確率で夜中お腹痛くなる、好きなのに泣+7
-0
-
87. 匿名 2022/01/14(金) 17:13:44
ホイップクリーム。
スイーツほぼ全滅… 美味しいから食べるけど+7
-0
-
88. 匿名 2022/01/14(金) 17:14:29
お米……かなぁ…
後はもうピザとか惣菜パンとかお菓子も
色々ある。
むしろ胃もたれしない食べ物を言う方が早いかな…
あ、でもキャベツ、葉物の量が多ければそこまでは胸焼けも胃もたれもしないかな…
40歳…どうしたものか…+4
-0
-
89. 匿名 2022/01/14(金) 17:16:51
カルボナーラ。寝込んだことある+6
-0
-
90. 匿名 2022/01/14(金) 17:17:33
カップ焼きそば+11
-0
-
91. 匿名 2022/01/14(金) 17:18:36
ラーメン
30代までは大好きでよく食べてたのに40代から無理。罰ゲームな食べ物になってしまった+3
-0
-
92. 匿名 2022/01/14(金) 17:19:14
インスタント麺
食べてる途中から、もう胃もたれするようになった+9
-0
-
93. 匿名 2022/01/14(金) 17:20:08
>>5
>>70
同じー!
何でかしら?メンチカツは必ず胃もたれ胸焼け!
下品な話だけど、メンチカツとハンバーグのげっぷも不快です...+23
-0
-
94. 匿名 2022/01/14(金) 17:20:11
餅。ここ最近、食べると早くて夜中に、次の日には必ずと言っていいほど胃もたれするようになって正月に餅を食べなくなってしまった。+3
-1
-
95. 匿名 2022/01/14(金) 17:20:48
45歳
焼肉食べ放題はまだいけるのに
ハンバーグなど夜食べるともたれる〜なんでだろ+2
-0
-
96. 匿名 2022/01/14(金) 17:21:07
胃もたれと言っていいのかわからないんだけど、豆腐を食べると胃の中に水分が溜まるような感じで重苦しくなる。あとパンを食べると膨満感があって、胃の中に空気がたまってるような感じで胃が張る。+5
-0
-
97. 匿名 2022/01/14(金) 17:21:38
未だに胃もたれ未経験、45歳+1
-0
-
98. 匿名 2022/01/14(金) 17:21:57
こだわりがあるらしいケーキ屋の生クリーム使用のケーキなら平気なんだけど、スーパーで売ってるスイーツとか無理
ケーキ屋でもクソまずいクリーム使う店のは胸焼けしてしまう。+3
-0
-
99. 匿名 2022/01/14(金) 17:22:00
マック、カップ麺、米、蕎麦、チョコ、煎餅、焼いた肉、焼いた魚。
必ず3時間後に胃もたれ、胃痛するんだよね。
重曹水飲んで速攻治るけど、もっと食べたい!
+1
-0
-
100. 匿名 2022/01/14(金) 17:23:09
玉ねぎ
十分に火を通しても、胃もたれする。+2
-0
-
101. 匿名 2022/01/14(金) 17:24:39
米
胃が重くてだるくて、毎回後悔する
ちょっとだけなら平気なんだけど+5
-1
-
102. 匿名 2022/01/14(金) 17:25:04
ココア
時々無性に飲みたくなるけど、飲んだら激しく後悔+3
-0
-
103. 匿名 2022/01/14(金) 17:25:25
天ぷら
フライ
油はダメだ+6
-0
-
104. 匿名 2022/01/14(金) 17:27:25
缶コーヒー
ただ唯一、ドトールの缶コーヒーだけは大丈夫。でもドトールのペットボトルのコーヒーだとダメ
何が違うのか謎
ドトール缶コーヒーは月に一度通う病院にしか売ってないスーパーコンビニどこ探してもペットボトルしか売ってない
缶コーヒーの扱い増やしてほしいわ
いつも家でコーヒー淹れてるけど面倒な日もあるから常備したいよドトール缶コーヒーを
+3
-0
-
105. 匿名 2022/01/14(金) 17:29:40
マシュマロ
胃痛もする
私だけかな?+1
-0
-
106. 匿名 2022/01/14(金) 17:29:59
>>32
イモを揚げる油が古すぎるんじゃない?
+3
-0
-
107. 匿名 2022/01/14(金) 17:34:01
チョコパイ+3
-0
-
108. 匿名 2022/01/14(金) 17:36:10
マーガリンが駄目になった。
好きだったけど体に悪いと知ってからなるべく控えてて、たまに食べたくなって安売りの時買って食べたら、その晩ものすごい胃痛で寝られなかった。10年ぐらい前にピロリで胃壁やられた時の痛みぐらいで、もしかして再発したのかとびびったけど、マーガリンやめたら胃痛も治った。マーガリン好きなのに怖くて食べられない。+2
-1
-
109. 匿名 2022/01/14(金) 17:37:02
アラフォーだけど、先日どん兵衛久しぶりに食べたらもたれて気持ち悪くなった。カップ麺がダメになっただなんてショック。たまに食べると美味しいのに。+5
-1
-
110. 匿名 2022/01/14(金) 17:37:06
冷やし中華+2
-0
-
111. 匿名 2022/01/14(金) 17:38:12
レトルトカレーや添加物が入ったシュウマイや餃子
もうレトルトカレーは食べられなくなった+8
-0
-
112. 匿名 2022/01/14(金) 17:38:24
>>1
うまい棒3本。
結構何食べても胃もたれしないのにうまい棒3本くらい食べると胃液すごい、かなり逆流してくる。昔から。あれ油やばいのかな。ポテチ2袋よりもやばい+5
-0
-
113. 匿名 2022/01/14(金) 17:42:49
なぜか揚げ物はそんなにだけど
焼肉は10代の若い頃からすぐもたれてしまう+0
-0
-
114. 匿名 2022/01/14(金) 17:47:16
カップ焼きそば
いつまでも消化されず胃に残ってる感じ+5
-0
-
115. 匿名 2022/01/14(金) 17:47:33
>>71
ブランド牛きますよね。
ブランド牛の焼肉やステーキ等が少量なのも納得。+5
-0
-
116. 匿名 2022/01/14(金) 17:55:12
焼き鳥缶で胃もたれした…
油がダメなのかな+0
-0
-
117. 匿名 2022/01/14(金) 17:56:21
お高い肉を食べると胃もたれする。
+4
-0
-
118. 匿名 2022/01/14(金) 17:56:56
和牛
これは逆流性食道炎のため脂で胸焼け。
あとはりんごジュース
+4
-0
-
119. 匿名 2022/01/14(金) 17:59:59
コロッケ
カレーパン
天ぷら3個以上はダメ+5
-0
-
120. 匿名 2022/01/14(金) 18:00:10
脂がたっぷり乗った鯖の塩焼き
もたれるというか胃がシクシクしてしまいます
鯖好きなので悲しい+6
-0
-
121. 匿名 2022/01/14(金) 18:03:11
生クリーム。前はホールケーキなんて余裕だったのに最近は半分位になった+3
-0
-
122. 匿名 2022/01/14(金) 18:04:00
あんぱん
でもあんぱん好きだから、胃もたれ前提で食べる。+3
-0
-
123. 匿名 2022/01/14(金) 18:06:18
ダントツで、すき焼きともつ鍋です
好きだから悲しい+0
-0
-
124. 匿名 2022/01/14(金) 18:15:50
>>1
わかります!
こないだなんとなく甘い物食べたくてずっとストックしてた板チョコを食べたけどひとくちでもういいやってなった
前なら1枚ペロッといったのに…
+1
-0
-
125. 匿名 2022/01/14(金) 18:16:17
天ぷらと串カツ+0
-0
-
126. 匿名 2022/01/14(金) 18:19:12
30になった辺りから、揚げ物全般で胃もたれをおこして量が食べられなくなった‥悲しい+3
-0
-
127. 匿名 2022/01/14(金) 18:20:35
ベビスタ。
大好きで、5袋繋がっているやつを3つ同時にお湯かけて食べるとお腹緩くなる。
2つだと大丈夫。
体に悪いし、カロリー物凄く高いから食べるのやめることにした。+1
-0
-
128. 匿名 2022/01/14(金) 18:24:57
>>1
盗撮は勘弁してもらいたいなあ再犯だよ+0
-3
-
129. 匿名 2022/01/14(金) 18:26:11
あらゆるものが胃もたれする
毎日胃が重い+5
-0
-
130. 匿名 2022/01/14(金) 18:27:53
スーパーの惣菜コーナーの揚げ物。
家で作ったのは大丈夫なんですけどね。
お店で使っている油が体に合わないのかな?+2
-0
-
131. 匿名 2022/01/14(金) 18:27:58
あんドーナツは諦めがついた、カレーは悲しい(泣)+2
-0
-
132. 匿名 2022/01/14(金) 18:28:45
さし入った牛肉、カップラーメン(特に焼きそば弁当)
インスタントの袋麺は大丈夫なのにな…+2
-0
-
133. 匿名 2022/01/14(金) 18:35:09
銀だこのたこ焼き
大好きなのに食べると絶対もたれる+1
-1
-
134. 匿名 2022/01/14(金) 18:43:34
ネギ
なんか、口の中に残ってムカムカする。
どうしたらとれますか?+5
-1
-
135. 匿名 2022/01/14(金) 18:47:56
>>134
なるべく食べない+2
-0
-
136. 匿名 2022/01/14(金) 18:48:08
チョコパイ+2
-0
-
137. 匿名 2022/01/14(金) 18:48:31
ひき肉。+2
-1
-
138. 匿名 2022/01/14(金) 18:49:06
シャウエッセン3本でもたれるようになった。+5
-1
-
139. 匿名 2022/01/14(金) 18:49:38
きゅうり。2口倉井ならいいけどたくさん食べると胃がいたくて次の日くらいまでずっと悪い+1
-2
-
140. 匿名 2022/01/14(金) 18:51:19
さしの入った和牛
一口食べた瞬間、胃がビクンとなるほどの拒否反応
赤身ならならないけど、赤身の牛肉はそんなに好きでもないから、牛肉自体をほとんど食べなくなってしまった+2
-0
-
141. 匿名 2022/01/14(金) 18:57:33
>>70
私もひき肉料理しんどいです。翌日胃から上がる系の口臭ひどくなるしなるだけ平日は食べないです。+8
-0
-
142. 匿名 2022/01/14(金) 18:58:01
チーズケーキ+2
-1
-
143. 匿名 2022/01/14(金) 18:59:33
カキフライ
牡蠣はだいすきなんだけど、フライにすると無理+1
-1
-
144. 匿名 2022/01/14(金) 19:09:58
菓子パン大好きだったのに胸やけするから食べられなくなつた+2
-1
-
145. 匿名 2022/01/14(金) 19:12:31
私だけかと思ってました。
ここ何年か大好きなカレーが少ししか食べれなくなり、昨日はイタリアンで即効お腹下して胃もたれです。
いろんなものたくさん食べたい‼︎悲しい43歳です。
+3
-0
-
146. 匿名 2022/01/14(金) 19:15:36
お正月にお餅食べたらもたれました泣
+0
-0
-
147. 匿名 2022/01/14(金) 19:16:15
なんでも食べ過ぎてしまって胃もたれします🐷+1
-0
-
148. 匿名 2022/01/14(金) 19:48:10
>>93
ものは無いのに再現されるから気持ち悪いんだよね+5
-0
-
149. 匿名 2022/01/14(金) 20:05:11
>>13
分かる!唐揚げ、豚カツはホントは大好きなんだけど、数切れで止めとこ・・・となっちゃった。おろしダレで食べる豚しゃぶとかなら良いのかもね。キャベツとかブロッコリーの野菜たっぷり入れたスープでお腹満たしてもホントに胃が気持ちいい。焼き肉も食べたいけども、後の事考えると・・・嗚呼、歳には敵わんね。+1
-0
-
150. 匿名 2022/01/14(金) 20:05:13
アボカド
回転寿司のアボカドサーモン1皿とか、少量なら大丈夫。
ハワイアンカフェであるような、アボカドメインのメニューを食べると調子が悪くなってしまう。+3
-0
-
151. 匿名 2022/01/14(金) 20:05:49
かき揚げは食べてる途中から、もたれ始める。いくら美味しい物でも、ウッとなる。好きなのに悲しい。+2
-1
-
152. 匿名 2022/01/14(金) 20:08:19
>>1
かき揚げ
メンチカツ
あんドーナツ
カレーパン+3
-0
-
153. 匿名 2022/01/14(金) 20:11:53
かき揚げの天ぷらと和牛のロースステーキ+2
-0
-
154. 匿名 2022/01/14(金) 20:13:57
ピザは2切れまで。
+2
-0
-
155. 匿名 2022/01/14(金) 20:33:18
ラーメン、カフェオレやミルクティー、カレー、霜降りの肉+1
-0
-
156. 匿名 2022/01/14(金) 20:38:06
30前半 肉 油物 インスタントラーメンがダメになりました+0
-0
-
157. 匿名 2022/01/14(金) 20:40:42
ソーセージがなんかダメなんだよね。特に高くて美味しいタイプのが胃もたれする。赤いのとかウインナーパンに入ってるのとかは大丈夫。+4
-0
-
158. 匿名 2022/01/14(金) 20:42:24
今日大根サラダを大量に食べたら胃もたれ通り過ぎて胃痛で七転八倒した。
+7
-2
-
159. 匿名 2022/01/14(金) 20:42:48
まいたけ
胃もたれというかアレルギーなのかなぁ+1
-2
-
160. 匿名 2022/01/14(金) 20:59:34
大好きだった物がほとんど食べられなくなるなんて悲しすぎる。。
強靱な胃が欲しいよ。+5
-0
-
161. 匿名 2022/01/14(金) 21:16:45
炭水化物。特にお米🍚+2
-1
-
162. 匿名 2022/01/14(金) 21:19:46
たこ焼き、お好み焼きのタレ…
中華料理、和菓子も…
30代になってから胃もたれするようになった…+2
-1
-
163. 匿名 2022/01/14(金) 21:21:55
大好きなんだけど豚骨ラーメン
替え玉があるような所のちゃんとした豚骨ラーメン
家系とか豚骨醤油とかだと平気なんだけど…
でもたまに無理して食べちゃう
福岡の人とかは大丈夫なのかな+1
-0
-
164. 匿名 2022/01/14(金) 21:27:58
48歳、スーパーカップ(アイスの方)
大好きなのになぁ。+2
-1
-
165. 匿名 2022/01/14(金) 21:34:22
胃もたれって空腹感すごいよね+0
-2
-
166. 匿名 2022/01/14(金) 21:37:21
食べるラー油とバジルペースト
両方瓶詰め 味は両方好きなのに
食べると油でムカムカしてオエってなる+1
-0
-
167. 匿名 2022/01/14(金) 21:39:09
業務スーパーのハラペーニョクラッカーです。すごく好きな味なんですが、これ食べた後必ず胃がもたれるから悲しい~+0
-1
-
168. 匿名 2022/01/14(金) 21:50:14
今日スタバのティーラテ飲んでたら胃もたれした+1
-0
-
169. 匿名 2022/01/14(金) 21:59:37
タルタルソース+1
-0
-
170. 匿名 2022/01/14(金) 22:00:43
たらこイクラとび子数の子。大好物だったのに具合悪くなるから食べられなくなった。
+2
-0
-
171. 匿名 2022/01/14(金) 22:21:07
チェーンの飯
たぶん油が悪いんだと思う+0
-0
-
172. 匿名 2022/01/14(金) 22:21:42
7の蒙古タンメン+0
-0
-
173. 匿名 2022/01/14(金) 22:22:04
焼肉+0
-0
-
174. 匿名 2022/01/14(金) 22:22:57
スタバの甘い飲み物。25歳までは飲めていたんだけど、28歳頃にクリスマスバージョン(ショートケーキ味)を飲んだら気持ち悪くなった。それからは行ってないし、見るからにして甘い物は買わないし、食べなくなった。
逆におかず系の方が胃もたれせず食べれる!!+1
-0
-
175. 匿名 2022/01/14(金) 22:32:23
鶏白湯ラーメンや豚骨ラーメン+3
-0
-
176. 匿名 2022/01/14(金) 22:54:31
天一のこってり+1
-0
-
177. 匿名 2022/01/14(金) 22:59:45
胃もたれってどんな感じですか?+0
-0
-
178. 匿名 2022/01/14(金) 23:09:28
餡子+0
-0
-
179. 匿名 2022/01/14(金) 23:24:27
ポテチ+4
-0
-
180. 匿名 2022/01/14(金) 23:55:07
天丼(時間が経った物)+2
-1
-
181. 匿名 2022/01/15(土) 00:20:11
堅揚げポテト
普通のポテチは1袋余裕で完食するけど、堅揚げポテトは食べてる最中から胃もたれする。
でも美味しいからたまに買っちゃう。+0
-0
-
182. 匿名 2022/01/15(土) 00:20:59
サバ。何故かサバだけは、焼こうが煮ようがダメだ。+1
-1
-
183. 匿名 2022/01/15(土) 00:27:26
カップ麺。
一口目は美味しいのに食べ終わる胸焼けして後悔する。+2
-0
-
184. 匿名 2022/01/15(土) 01:13:42
36歳!
何を食べたかより何時に食べたかで胃もたれするように
なりました。
それまでどんだけ夜中に食べようが
胃もたれした事なかったのに…。
+0
-1
-
185. 匿名 2022/01/15(土) 02:35:13
最高級霜降り肉
大トロ
2口3口が限界+1
-1
-
186. 匿名 2022/01/15(土) 03:36:35
>>1
焼き肉でカルビ
歳とったなあ…+1
-0
-
187. 匿名 2022/01/15(土) 03:38:25
>>165
空腹時にコレ内服するとスーッとするよ+1
-1
-
188. 匿名 2022/01/15(土) 04:06:39
菓子パン。食べたあとすぐにキャベジンのむ+0
-1
-
189. 匿名 2022/01/15(土) 07:27:03
>>30
玄米茶ブフッってなった。+0
-0
-
190. 匿名 2022/01/15(土) 07:28:13
30代になってから歌舞伎揚を2個食べると胃がもたれるようになりました。+2
-1
-
191. 匿名 2022/01/15(土) 08:03:43
>>5
私も!メンチカツは脂の多い挽肉をさらに
油で揚げてるから胸焼け酷い+5
-0
-
192. 匿名 2022/01/15(土) 09:02:09
この間手作り爆弾おにぎりを急いで食べたら胃もたれ胸焼け凄かった+1
-0
-
193. 匿名 2022/01/15(土) 09:03:12
鯖缶
炊き立てのご飯に乗せて醤油を垂らし、刻み海苔かけて食べるのが大好きだったのに最近急に胃もたれするようになってショック
焼き鯖は大丈夫だから缶詰の脂がダメなのかな?+3
-0
-
194. 匿名 2022/01/15(土) 10:09:17
高級食パン+2
-0
-
195. 匿名 2022/01/15(土) 12:40:27
ウインナー ベーコン 半熟たまご+2
-0
-
196. 匿名 2022/01/15(土) 13:14:32
>>1
A5ランクの霜降り肉。
せっかくお歳暮で戴いたのに、半分で胃もたれした…。
今は赤身肉しか食べられないのが悲しい、牛肉大好きなのに。+3
-0
-
197. 匿名 2022/01/15(土) 13:22:29
>>4
ニンニクじゃない?+1
-0
-
198. 匿名 2022/01/15(土) 15:55:33
もつ鍋。大好きなのに気持ち悪くなるから食べられない。+1
-1
-
199. 匿名 2022/01/15(土) 16:07:09
チキンラーメン 油のせいか気持ち悪くなる唯一のラーメン+2
-0
-
200. 匿名 2022/01/15(土) 16:08:10
埼玉県の旧浦和エリアに入れば胃もたれする
だからダイエットしたい時の買い物はあえてそこでする+0
-0
-
201. 匿名 2022/01/15(土) 18:26:04
昼に食パン以外のものを食べるとたいてい胃もたれ。
どんなにお腹空いてても肉系なんて食べようものなら日の出てる時間ぜんぶ潰れる…。
+1
-0
-
202. 匿名 2022/01/16(日) 01:24:03
牛肉の脂は胃もたれしやすい
あと豚肉の味噌漬けの脂部分は胃に来る+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する