-
1. 匿名 2017/09/28(木) 17:52:55
ここ数ヶ月、軽い物(パン等)食べただけでも胃が重苦しく、動いていないような状態が続いています。
お腹が異常にポッコリ出ていて苦しいです。
まだ、胃腸科には行っていないのですが、
調べたら、機能性胃腸症のようです。
同じ様な症状や改善された方のお話が聞きたいです。+28
-3
-
2. 匿名 2017/09/28(木) 17:53:17
日本人は♫
胃腸が弱いっ♫+59
-3
-
3. 匿名 2017/09/28(木) 17:53:26
山田くん+1
-11
-
4. 匿名 2017/09/28(木) 17:53:44
とりあえず病院にいくのが1番+53
-2
-
5. 匿名 2017/09/28(木) 17:54:14
+32
-1
-
6. 匿名 2017/09/28(木) 17:54:24
>>3
誰?+5
-0
-
7. 匿名 2017/09/28(木) 17:54:31
胃カメラした?+24
-0
-
8. 匿名 2017/09/28(木) 17:54:52
>>3
下のトピいきなはれ+2
-0
-
9. 匿名 2017/09/28(木) 17:55:20
検査をしても症状の原因になりそうな病変が見つからないとき、これを機能性胃腸症って書いてるよ。
主検査してないのに機能性胃腸症ってなんで思った?+46
-2
-
10. 匿名 2017/09/28(木) 17:55:28
胃カメラ飲んでも特に異常なく、数種類の薬を試した結果、今は六君子湯に落ち着きましたが、食べ過ぎるともたれて吐きます(´Д⊂ヽ+25
-2
-
11. 匿名 2017/09/28(木) 17:55:29
>>2
♪ふんどし〜
♪締め直したら
「心も身体も日本晴れ!」+4
-2
-
12. 匿名 2017/09/28(木) 17:55:30
胃カメラやっといでー+21
-1
-
13. 匿名 2017/09/28(木) 17:55:37
調べた、って言っても自己診断
ちゃんと胃腸科行きましょう+48
-1
-
14. 匿名 2017/09/28(木) 17:55:49
私は30代中になってから、ゲップが多かったり胃痛や胃の膨れる感じで胃腸科行った
そしてピロリ菌で除去してもらったよ
それからは、やっぱ年齢的に若い頃のようには丈夫じゃないけど、胃の調子は良くなった
+24
-1
-
15. 匿名 2017/09/28(木) 17:55:56
私も!
昼に食べた蕎麦(トッピングは薬味だけ)が未だに消化してくれなくてなかなかお腹が減らない…。
おへその上のツボを刺激して消化を促してます
+8
-1
-
16. 匿名 2017/09/28(木) 17:56:13
胃キャメラしないと原因はわからないよ
ちゃんと胃キャメラしてね+9
-17
-
17. 匿名 2017/09/28(木) 17:56:14
なりましたよ〜
ちょうど4月に退職, 結婚と重なった時期に。このトピみて患っていたことを思い出しました。
不調を意識すると違和感のパレードだけれどこのようにいつの間にか忘れます。+5
-3
-
18. 匿名 2017/09/28(木) 17:56:20
ネットの情報のみを鵜呑みにして病名勝手に決めつける患者さんが一番困るらしいよ+42
-0
-
19. 匿名 2017/09/28(木) 17:56:31
+4
-2
-
20. 匿名 2017/09/28(木) 17:56:42
山田くぅ〜ん
胃カメラ1台持って来て〜+3
-4
-
21. 匿名 2017/09/28(木) 17:57:00
>>3
ちびまる子ちゃんの山根君と間違えてない??+14
-1
-
22. 匿名 2017/09/28(木) 17:57:36
+6
-1
-
23. 匿名 2017/09/28(木) 17:58:01
私も胃が不調です。
先日は発熱もありました。
季節の変わり目にめっぽう弱い質です。+21
-0
-
24. 匿名 2017/09/28(木) 17:58:06
病院行かないと…
ネットで調べたら大した病気じゃなさそうに思えたり、逆に大病なのか!?と不安になったりするけど
結局調べて貰わないと分からないから
命に関係あることをいい加減にしない方が良いよ+17
-0
-
25. 匿名 2017/09/28(木) 17:58:10
+3
-4
-
26. 匿名 2017/09/28(木) 17:58:25
うわw
山根くんめっちゃ被ってるw+24
-1
-
27. 匿名 2017/09/28(木) 17:58:38
胃が痛くて口のなか口内炎が3個出来てる 食べ過ぎだと思う+9
-1
-
28. 匿名 2017/09/28(木) 17:58:41
ご飯食べる前に吐き気がきたので、胃カメラやったけど、異常なしでした。
その時は胃薬飲んだら治りました。
時々なるからストレスかな?主人の帰りが遅いとなぜだか胃がキリキリします。
胃が丈夫になる方法あるのかな?+20
-0
-
29. 匿名 2017/09/28(木) 18:00:11
+8
-2
-
30. 匿名 2017/09/28(木) 18:00:33
逆流性食道炎がなかなか治りません。
よくなったと思ったらストレスで再発。
仰向けで眠れません。+39
-1
-
31. 匿名 2017/09/28(木) 18:00:49
私も暫く胃が不快で、こないだ胃カメラ飲んでみた。でも何にも異常がなく、先生に言われたのは、
「考えられるとしたら…脂肪で胃がせり上がっているので、痩せれば治りますよ」
+40
-2
-
32. 匿名 2017/09/28(木) 18:01:19
>>28
それは胃を丈夫にする前にストレス耐性をつけた方が+2
-1
-
33. 匿名 2017/09/28(木) 18:02:06
ツムラ漢方薬六君子湯43番はどうでしょうか。+12
-2
-
34. 匿名 2017/09/28(木) 18:04:04
私これかも。
胃が不調で胃潰瘍か十二指腸かと思って胃カメラとエコーと血液尿検査もしたのに結果胃は綺麗だった。先生はうーん何だろうねでおしまい。
逆流性食道炎もしょっちゅうなるし、ストレス耐性が弱い。
あと、肝臓の数値が高いのも謎って言われた。
アルコール飲まないし、内臓脂肪も少ないから原因がわからんと。でもこれもストレスだと思ってる。
なんとかストレス耐性強くしたい…。+27
-2
-
35. 匿名 2017/09/28(木) 18:05:30
私も、機能性胃腸症と付き合って、15年ぐらいになります。7年前に、精神科を紹介されて、自律神経からの痛みを抑える効果もある、トリプタノールという薬を飲んでます。だいぶラクになりましたよ。ここ一年ぐらいは、殆ど飲まなくなりましたよ。…食べ過ぎない事、苦手意識のある物は食べない事は、気をつけて生活してます。+9
-0
-
36. 匿名 2017/09/28(木) 18:09:09
私も胃が弱かったのですが、マヌカハニーを食べだしてからは調子いいです。
薬のように副作用もないし、空腹時にスプーン1杯食べるだけ
試してみて下さい+24
-1
-
37. 匿名 2017/09/28(木) 18:09:35
調べた…ってネットとか本でしょ?
胃カメラとかやらないとわからないよ
+11
-0
-
38. 匿名 2017/09/28(木) 18:10:35
私もずっと胃の調子が悪い。左の肋骨あたりにはたまに痛みがある。胃カメラ しなきゃなー。重い腰が上がらない。+8
-0
-
39. 匿名 2017/09/28(木) 18:10:40
田中「山根ぇぇ~~~~」+4
-1
-
40. 匿名 2017/09/28(木) 18:13:04
胃カメラやりました?鼻からの検査で反射も少ないと聞いてたのに死ぬほど苦しかったです。
診断結果は機能性ディスペプシア 主さんと同じです
色々な胃薬がありますが、私はテプレノンという成分があっていました。
市販では、セルベールがテプレノン配合でオススメです。
胃酸を抑える薬、消化促進作用、など胃薬の種類はいろいろありますので、自己判断が難しければ
医師と相談してください。+12
-0
-
41. 匿名 2017/09/28(木) 18:14:04
+1
-2
-
42. 匿名 2017/09/28(木) 18:14:48
私も今、胃腸が弱ってる…。
だから口の中の口内炎4つ、顎の周りのニキビ、唇の口角の切れ…。
本当にひどすぎる…暴飲暴食したのが原因ですけどね…。+8
-0
-
43. 匿名 2017/09/28(木) 18:16:32
牛乳をやめたら調子よくなった!+8
-2
-
44. 匿名 2017/09/28(木) 18:23:58
養命酒めっちゃオススメします!!
私病院の薬全く効かなかったけど、養命酒飲みだしてから胃の調子が凄く良くなり、夜眠れない程毎日気持ち悪かったのに、養命酒飲みだしてから胃がスッキリです!
味はかなりきついですが一口なので試してみる価値あると思います!+14
-2
-
45. 匿名 2017/09/28(木) 18:25:35
1です。2年くらい前に胃カメラ飲んで検査したのがトラウマで、胃腸科に行くのが怖くて…。その時は異常なし。
皆さまコメントありがとうございます。
自己判断は良くないですね。
前は六君子湯や、太田胃散等で落ち着いていたのですが、最近それもだめで…。
病院行きます…。
+15
-0
-
46. 匿名 2017/09/28(木) 18:27:14
主さんの病気なったよ!
食べてる途中で突然それ以上受け付けなくなったり、夜中に激痛がきたり。
ストレスが原因って言われて漢方いっぱい出されたけど、運動したり睡眠十分とったりしたらよくなったよ。時間はかかったかな。
個人的にはカップ麺とかインスタント系をよく食べると似た感じになります。+11
-0
-
47. 匿名 2017/09/28(木) 18:30:32
胃カメラ検査も、ピロリ検査も異常なしなのに、なんでこんなに痛いんだろう…
病院の薬も効いてないです(泣)+6
-1
-
48. 匿名 2017/09/28(木) 18:31:22
私も以前そうでした〜
吐き気・胃もたれが続き、毎晩嘔吐するようになってしまいました。。胃カメラ飲んだら、機能性胃腸症でした。職場でのストレスが原因かと思い、仕事を辞めたら少しずつ良くなりましたよ(^^)今ではすっかり治っています!
主さんもお大事に(^^)+11
-1
-
49. 匿名 2017/09/28(木) 18:38:06
私もここ数年、胃炎と逆流性食道炎がひどかった。今年は2回も胃カメラ飲んだよー。薬のんでもなかなか胃痛とか治らなかったんだけど、腹巻を常にして胃を冷やさないようにしたら痛くならなくなったよ!
冷えで機能低下してる場合もあるから腹巻オススメ!+15
-0
-
50. 匿名 2017/09/28(木) 18:39:12
胃もたれと喉に異物ある感じが
なかなか治らない‼
逆流性食道炎疑惑。
なったことある人いますか?+19
-0
-
51. 匿名 2017/09/28(木) 18:39:28
オムライスやカレー、ピザなど胃がもたれる、食べるとその6時間後にでもそのまま上から出てしまう
牛乳、アイスはその時による
夜の仕事していた時(物凄いストレスだった)から始まって辞めて数年たってるのにずっと調子悪い+4
-1
-
52. 匿名 2017/09/28(木) 18:39:35
胃が下がり気味なのか?
水分を摂るたびにゴボゴボ、チャプチャプ音がする。食後はカエルの出来損ないみたいなビョロロロ〜〜〜ンと音がする。
すぐに舌苔がついて臭い。多分胃の中や喉から臭くて鼻息も臭いと思う。
ピロリ菌がいるのかな?除去で口臭が抑えられるんだろうか?+7
-1
-
53. 匿名 2017/09/28(木) 18:40:46
病院行きたいけど胃カメラとか恐怖過ぎて躊躇してしまう+24
-0
-
54. 匿名 2017/09/28(木) 18:45:47
私も胃カメラ怖かったけど、ガンだったら少しでも早いほうが、と思って頑張って行ったよ〜+14
-2
-
55. 匿名 2017/09/28(木) 18:46:10
胃カメラ怖かったけど、胃が痛い時は
そっちに気を取られてる間に終わった!
治りかけの時は胃カメラキツかった。
(私個人の感想です)+9
-0
-
56. 匿名 2017/09/28(木) 18:46:54
鎮静剤?を打って寝てるうちに胃カメラしてくれる病院を探しましょう。
稀に効かない人もいるらしいですが、大抵の人は寝てるうちに終わります。
私も胃痛がひどく食事もままならず決心して受診したら逆食でした。ピロリ菌もいなく胃は綺麗でした。
ほんとに寝てるうちに終わりますよ!あのビビりっぷりは何だったのかってくらいあっという間です。+13
-1
-
57. 匿名 2017/09/28(木) 18:47:40
まず病院に行こう!
胃カメラ異常なしなのに症状があるのが機能性胃腸症だよ。ちゃんと検査してもらって。
便秘でも胃に不調が出るよ。女性はけっこう多いらしい。+7
-0
-
58. 匿名 2017/09/28(木) 18:48:36
>>10
私も同じです
吐き気どめのナウゼリン
逆流性食道炎にオメブラゾール
色々飲んできたけど
お腹空いてても食べると胃もたれします
だからツムラ43番六君子湯愛用しています
1番副作用がない感じ+7
-0
-
59. 匿名 2017/09/28(木) 18:49:47
胃痛はないんだけど、
今年はむかつき、吐気で、好きなもの食べられないことが多くて悲しい…
ストレスかなー。+8
-0
-
60. 匿名 2017/09/28(木) 18:51:19
胃がわるい方って、お通じはどうですか
私は最近真っ黒の下痢になりました
その後下痢はおさまったけどまだ黒いんです
胃カメラが恐怖です+6
-2
-
61. 匿名 2017/09/28(木) 18:51:37
私も胃が弱かったのですが、マヌカハニーを食べだしてからは調子いいです。
薬のように副作用もないし、空腹時にスプーン1杯食べるだけ
試してみて下さい+1
-4
-
62. 匿名 2017/09/28(木) 18:53:14
胃弱くて過去に5、6回胃カメラしてる。1回以外は全部鎮静剤使ったよ。一度鎮静剤ありでも記憶無い中暴れたらしく検査できなかったことも。
ネットで胃カメラ、鎮静剤とかで調べればけっこう出てくるよ。
+2
-0
-
63. 匿名 2017/09/28(木) 18:54:59
>>60
黒い便は十二指腸などからの出血の場合もあるから、病院に行った方がいいと思います。
私も胃カメラ苦手ですが頑張って!+16
-0
-
64. 匿名 2017/09/28(木) 19:01:20
胃腸科で問題がなければ、心療内科をお勧めします。
ストレスで胃をやられることが多いから。
私はこれで長年の胃もたれが治りました+11
-0
-
65. 匿名 2017/09/28(木) 19:04:42
胃腸が疲れてる時は食べない方がいい。
働かせすぎてヘトヘトなところにさらに負担をかければ機能が壊れることは明らか+8
-0
-
66. 匿名 2017/09/28(木) 19:04:57
私結婚してから胃がパンパンになってげっぷ出なくて苦しい状態みたいなのがしばらく続いてて、職場変わったり環境の変化からくるストレスだと思ってたんだけど、生理来なくて結局妊娠してた!
ここではマイナス食らうかもしれないけど、そんなこともあるよ!
妊娠初期症状で胃の不調があるって知らないひとも多いと思う!+4
-1
-
67. 匿名 2017/09/28(木) 19:06:26
胃カメラやりました?鼻からの検査で反射も少ないと聞いてたのに死ぬほど苦しかったです。
診断結果は機能性ディスペプシア 主さんと同じです
色々な胃薬がありますが、私はテプレノンという成分があっていました。
市販では、セルベールがテプレノン配合でオススメです。
胃酸を抑える薬、消化促進作用、など胃薬の種類はいろいろありますので、自己判断が難しければ
医師と相談してください。+1
-1
-
68. 匿名 2017/09/28(木) 19:06:45
胃カメラって病院によって技術も機械もすごく差がある
新しい設備もなくてヘタなとこでやった時は悲惨だったよ、具合悪くて通ってるのに、ますます体調おかしくなる+7
-0
-
69. 匿名 2017/09/28(木) 19:10:56
>>64
私も心療内科に行ったらだいぶ良くなりました
大学病院の消化器科でも全く治らなかったのに+5
-0
-
70. 匿名 2017/09/28(木) 19:25:47
この間健康診断の血液検査でピロリ菌がいるの診断だったんだけど、医者に胃カメラしなきゃ薬を出さないと言われた。いるのわかってるのに何かおかしくない?
胃カメラやったことないけど、怖すぎる。
何の症状もないから1ヶ月ほったらかしてる。+0
-2
-
71. 匿名 2017/09/28(木) 19:48:02
胃カメラてきて!
姑が胃がモヤモヤする~と胃カメラしたら胃癌でした。ステージ4。症状が出る時は3はいってるみたいです。+1
-5
-
72. 匿名 2017/09/28(木) 19:48:24
>>61スプーンは1日一杯ですか?+0
-0
-
73. 匿名 2017/09/28(木) 19:57:43
>>1
自己判断せずにまずは病院へ。
病気が隠れてるかもしれないから。+7
-0
-
74. 匿名 2017/09/28(木) 19:58:00
タイムリーなトピ、近々胃カメラ予約入れてる……怖い!!+5
-0
-
75. 匿名 2017/09/28(木) 20:03:21
>>70
胃カメラしないと、除菌の薬出すのに保険が効かないらしいよ。+6
-0
-
76. 匿名 2017/09/28(木) 20:10:33
今年の春なりました
病院行って胃カメラのんで、機能性胃腸障害と言われました
検査するまで早期膨満感がありろくに食べれず6kg痩せました
黒い水のような下痢も頻繁でした
半年たった今も、軽い膨満感はあるので、腹7分目で食事しています
胃カメラは鼻から入れて、おげぇえ!ってなったけどw 死にゃしないですw
不安なら検査したほうがいいですよー
+4
-0
-
77. 匿名 2017/09/28(木) 20:16:27
胃腸弱い人は陀羅尼助という漢方薬がいいよ➰私も飲んでいます。やはり日本の漢方薬はいいよ❗+1
-1
-
78. 匿名 2017/09/28(木) 20:20:04
>>9
胃の症状のある日本人の実に96%は機能性胃腸症なのです。
でも主、ちゃんと病院行って検査受けてね。
残りの4%(胃がん、胃潰瘍)に入ってる可能性もなくはないから。
早く良くなるといいね。+3
-0
-
79. 匿名 2017/09/28(木) 20:31:10
>>75
70です。そうなんですね。
怖いけど、仕事がひと段落したら胃カメラやってみます。
ありがとうございました。+2
-0
-
80. 匿名 2017/09/28(木) 21:01:54
お腹が空くと胃が痛くなってしまいます。
朝の5時ごろに胃が痛くて目覚めることがあるので困ってます…+0
-0
-
81. 匿名 2017/09/28(木) 21:51:24
胃が弱い人はたくさん睡眠をとってね+5
-0
-
82. 匿名 2017/09/28(木) 22:00:36
雨の中自転車走りながら外回りして体が冷えてから全体的にダルく胃もムカムカするっていうかご飯食べようとしても軽い吐き気して食欲ないんだけど、これも雨に濡れたの関係するのかな?変な時間にお腹空かないよう食べたいのにただただ眠いw+0
-0
-
83. 匿名 2017/09/28(木) 22:10:24
胃痛つらいですよね
とうとうガスター10飲みました
さすが第1種医薬品、効きます!
でも、検査もちゃんと行かなきゃね…+5
-0
-
84. 匿名 2017/09/28(木) 22:21:26
胃が動いてない感じ、わかります
もたれるのとは違うんだよね
検査しても何もなくて
胃薬とお友達だったんだけど…
たまたまグルテンフリーを知って
単に好奇心でやってみたら
1週間で今までにないくらい
胃が調子良くて、本当に驚いた!
小麦不耐性だったんです!
アレルギーは免疫異常で反応が速く
不耐性は消化異常で反応が遅いなど
似てるけど違うので気付きにくい
よかったら小麦不耐性で調べて
二週間ほど小麦を抜いてみてください
日本人はずっと米が主食だったので
小麦は消化しにくいそうで
無自覚の不耐性が多いらしいです
長くなってすみませんでした+3
-1
-
85. 匿名 2017/09/28(木) 22:45:09
ストレスによる胃痛に効く安中散を飲んでるよ。+1
-0
-
86. 匿名 2017/09/28(木) 23:02:29
薬剤師に相談したら炭酸水がいいと言われたよ
そのまま箱買いしてきたよ+1
-0
-
87. 匿名 2017/09/28(木) 23:11:21
吐き気、ゲップ、食欲不振の為病院へ。
胃カメラ、鼻から…。
ツムラ六君子湯を処方
コレを飲むと顔や首に発疹が出てかゆみが発生。
副作用のよる蕁麻疹。
漢方で副作用が出ると思わなかった。+4
-0
-
88. 匿名 2017/09/28(木) 23:18:49
口からの胃カメラが辛くて、その翌年は鼻からやりました。でも鼻からの方がもっと辛くて大変な思いをしました。それ以降は鎮静剤を打って、寝てる間にやってます。ピロリのせいで萎縮性胃炎になりました。一度目の除菌失敗したので2度目は、決まった時間に薬を飲めるように仕事を調整しました。除菌成功してだいぶ胃痛が良くなりましたが、まだ調子悪いです。+2
-0
-
89. 匿名 2017/09/29(金) 06:24:00
私も胃腸炎やってから、ずっと調子悪い。
お腹空かないし、あまり食べられない。
胃が小さくなったんなら嬉しいんだけど、まだ治ってないのかな。+0
-0
-
90. 匿名 2017/09/29(金) 07:46:44
>>67
これ書いたの私ですが、コメントダブりです。
最近時間差でコメントダブルことあってガルちゃんこわい…+0
-0
-
91. 匿名 2017/09/29(金) 10:20:06
高校生の娘が自分から胃カメラやりたいって、母の私もしたことないのに鼻からしてもらい、機能性ディスペプシアと診断されて服薬でだいぶ良くなりましたよ!
これでもう、私の時怖いなんて言ってられません(笑)
皆さん頑張りましょう!+3
-0
-
92. 匿名 2017/09/29(金) 10:40:31
雨の日って朝から胃が重くて食欲なくなる。夕方くらいにやっと食べれるようになる。同じ方います?+1
-0
-
93. 匿名 2017/09/30(土) 07:47:06
夫が出会っかころから結婚前にストレスから来るディスペプシアでした。(元妻からのストレスとトラウマのせい)
どこの病院に行ってもなかなか治らなかったのでしが、数年かけて一緒に過ごすことで少しずつストレスが和らいだ様で今はすっかり良くなった様です。
薬は効かなかったけど、まいにちLG21を食べているのも改善に繋がったみたい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
機能性胃腸症(機能性ディスペプシア)の概要。胃に潰瘍やがんなどがあるのではないかと疑うような胃の不快症状、たとえば胃もたれや胃の痛みがあるのに、検査をしても症状の原因になりそうな病変が見つからないとき、これを機能性胃腸症(機能性ディスペプ…