-
1. 匿名 2022/01/11(火) 20:32:30
柔らかな物腰と関西弁がとても魅力的な土井善晴先生が好きです
料理も一汁一菜で充分と言う考え方もありがたい言葉だと思います
土井善晴先生好きな人、語りましょう+229
-4
-
2. 匿名 2022/01/11(火) 20:32:58
土井先生の話し方がすきです+291
-2
-
3. 匿名 2022/01/11(火) 20:33:12
くるぞ+296
-16
-
4. 匿名 2022/01/11(火) 20:33:14
芸能人ですか?+4
-0
-
5. 匿名 2022/01/11(火) 20:33:21
おかずのクッキング観てます。面白い。+91
-0
-
6. 匿名 2022/01/11(火) 20:33:23
はよ四つん這いになりなさい+121
-100
-
7. 匿名 2022/01/11(火) 20:33:47
和食料理人の方の、料理を盛る所作が好き。+31
-0
-
8. 匿名 2022/01/11(火) 20:33:51
握り飯だけで番組できる人+132
-1
-
9. 匿名 2022/01/11(火) 20:33:52
大泉洋+61
-5
-
10. 匿名 2022/01/11(火) 20:33:54
なんでもお味噌汁に入れたらええんです。+199
-0
-
11. 匿名 2022/01/11(火) 20:33:55
はよ+39
-20
-
12. 匿名 2022/01/11(火) 20:34:17
Twitterのご飯美味しそう+21
-0
-
13. 匿名 2022/01/11(火) 20:34:26
NHKで土井先生が民芸品の土地を訪ねる的なドキュメンタリー番組やってたのよかった+36
-1
-
14. 匿名 2022/01/11(火) 20:34:29
+217
-0
-
15. 匿名 2022/01/11(火) 20:34:34
土井先生の唐揚げめっちゃおいしい!
さめた油から揚げるやつ!
んで藍が好きらしい
藍染+108
-0
-
16. 匿名 2022/01/11(火) 20:34:39
四つん這いにはなりません+2
-20
-
17. 匿名 2022/01/11(火) 20:34:39
土井先生も好きですが
大泉洋の土井先生も大好きです。+85
-7
-
18. 匿名 2022/01/11(火) 20:34:41
+72
-2
-
19. 匿名 2022/01/11(火) 20:34:43
以前のトピのあるガル民のコメントから卑猥な言葉を思い浮かべられるようになった可哀想な先生+132
-1
-
20. 匿名 2022/01/11(火) 20:34:57
味噌汁に草餅っていうのはどこかの郷土料理?+4
-0
-
21. 匿名 2022/01/11(火) 20:34:58
はよよつ+26
-27
-
22. 匿名 2022/01/11(火) 20:35:07
なんだろう
おじさんが好きとかじゃないのに
なんか好きなんだよなぁ
なんか色気と優しさを兼ね備えていてひかれるんだよ
+174
-2
-
23. 匿名 2022/01/11(火) 20:35:27
>>20
イメージ寒いところ?+2
-0
-
24. 匿名 2022/01/11(火) 20:35:33
>>14
ゴトゥ+70
-0
-
25. 匿名 2022/01/11(火) 20:35:36
自家製無洗米ほんまに助かってます、おおきに+8
-0
-
26. 匿名 2022/01/11(火) 20:35:37
>>19
風評被害+62
-1
-
27. 匿名 2022/01/11(火) 20:35:42
どちらかと言えばお父さんの勝派+30
-0
-
28. 匿名 2022/01/11(火) 20:35:49
>>1
土井善晴も好きだけど鈴木登紀子好きだわ+31
-2
-
29. 匿名 2022/01/11(火) 20:35:51
はよよつって誰が言い始めたの?5ch?+9
-21
-
30. 匿名 2022/01/11(火) 20:35:59
みそ汁とパンを一緒に食べてて自分の中にはない発想をくれた+68
-1
-
31. 匿名 2022/01/11(火) 20:36:01
好きですー
テレビ見てたら天ぷらは苦手そうだなと思った+4
-0
-
32. 匿名 2022/01/11(火) 20:36:06
楽しそうに料理する所と、料理はこうあるべきと決めつけずに柔軟な考えができる人だから見ててこっちまでほっこりする。+101
-1
-
33. 匿名 2022/01/11(火) 20:36:18
無料の講演会に行ったけど、奥さんは枝付きのまま枝豆を茹でるとかおしゃってて好感持てた+28
-1
-
34. 匿名 2022/01/11(火) 20:36:22
>>14
常に物腰柔らかく丁寧な土井先生単体はもちろんのこと
土井先生と後藤アナの掛け合いも、ほのぼのおもしろくて大好きです!+158
-0
-
35. 匿名 2022/01/11(火) 20:36:23
>>18
あげたまこ!?
あげ卵?目玉焼き?
食パンも突っ込んでるw+59
-0
-
36. 匿名 2022/01/11(火) 20:36:32
>>18
食パンの墓場みたいになっとるw+98
-0
-
37. 匿名 2022/01/11(火) 20:36:38
>>17+64
-0
-
38. 匿名 2022/01/11(火) 20:36:43
+67
-1
-
39. 匿名 2022/01/11(火) 20:36:48
Twitterで味噌汁にパン入れるの無理~って言ってきた人に優しく説教する先生、好き+64
-1
-
40. 匿名 2022/01/11(火) 20:37:16
肉じゃがのレシピ美味しいです
+17
-0
-
41. 匿名 2022/01/11(火) 20:37:19
>>18
なんの事はない。
和のスープにトーストと卵を入れた物だ。+46
-1
-
42. 匿名 2022/01/11(火) 20:37:27
四つん這いでええんですわ+4
-21
-
43. 匿名 2022/01/11(火) 20:37:31
5日前の土井先生のツイート、可愛い。+166
-1
-
44. 匿名 2022/01/11(火) 20:37:43
一番の料理人は主婦みたいなのを言ったのは土井先生でしたか?+66
-1
-
45. 匿名 2022/01/11(火) 20:37:49
洗い米
これを知ってから朝米あらってざるで切って保存して帰宅してからすぐに炊くってできるようになったから時短になった。
うちは米はガスで炊くから本当にすぐ炊ける。+27
-0
-
46. 匿名 2022/01/11(火) 20:38:07
今日のアワビは新鮮どすなぁ。どれちょっと味見してみよか〜+10
-13
-
47. 匿名 2022/01/11(火) 20:38:16
>>18
これに直接ケチをつける奴がいて荒れた+38
-0
-
48. 匿名 2022/01/11(火) 20:38:33
>>40
私も好き。
じゃがいもほくほくだよね。+9
-1
-
49. 匿名 2022/01/11(火) 20:39:01
そう言えば最近プレバトで土井先生の料理盛り付け見ないですね!
+48
-0
-
50. 匿名 2022/01/11(火) 20:39:21
家庭料理だったら根菜が皮つきでもええよーって言ってて助かる。+33
-0
-
51. 匿名 2022/01/11(火) 20:39:34
>>6
土井善晴と聞くとこれしか出てこない
てか、これ何なの?(笑)+138
-4
-
52. 匿名 2022/01/11(火) 20:39:49
土井先生大阪帝塚山のボンボンなのよね。何か育ちの良さ出ているわ…
+42
-0
-
53. 匿名 2022/01/11(火) 20:40:01
トレイルランナーでもあり、田中陽希の大ファン。+15
-0
-
54. 匿名 2022/01/11(火) 20:40:02
>>6
今日のアワビは新鮮どすなぁ。どれちょっと味見してみよか〜+34
-42
-
55. 匿名 2022/01/11(火) 20:40:35
>>14
うちのお母さん、後藤アナ大好き+53
-1
-
56. 匿名 2022/01/11(火) 20:41:14
がるちゃんで取り上げられて好きになりました😊+7
-0
-
57. 匿名 2022/01/11(火) 20:41:18
>>14
後藤さんも好き+71
-1
-
58. 匿名 2022/01/11(火) 20:41:38
私も土井先生の「一汁一菜でいい」って言葉にだいぶ救われました。
ずいぶん前だけど、怒り新党の3大○○の『土井善晴の放送時間の見事な使い方』が好きです。+63
-0
-
59. 匿名 2022/01/11(火) 20:41:53
>>20
お雑煮に餡の餅を入れるとこはある
と聞いた+7
-0
-
60. 匿名 2022/01/11(火) 20:41:57
>>37
大泉さんのモノマネは土井先生公認なんだよね+42
-0
-
61. 匿名 2022/01/11(火) 20:42:01
>>45
ガス炊きのご飯て美味しいよね+13
-0
-
62. 匿名 2022/01/11(火) 20:42:03
最近番組自体観てないけど、何年か前に初耳学で林先生に「何もご存じ無い」みたいに言うの好きだったわ+4
-0
-
63. 匿名 2022/01/11(火) 20:42:15
Twitterに熱烈なファンがいる+50
-1
-
64. 匿名 2022/01/11(火) 20:42:21
>>43
先生、雪かきしてんのかな+22
-0
-
65. 匿名 2022/01/11(火) 20:42:58
>>58
本当に無駄がない+18
-0
-
66. 匿名 2022/01/11(火) 20:43:14
奥さんめっちゃ綺麗可愛いよね+10
-0
-
67. 匿名 2022/01/11(火) 20:44:07
若い頃、アホボンの才能をいかんなく発揮し、高級スポーツカーを乗り回し、遊びほうけていたエピソードが好き。+50
-0
-
68. 匿名 2022/01/11(火) 20:44:41
>>27
お父さんもやさしかったよね
きょうの料理の歴史をふり返る番組で
公開収録で抽選で客席からステージにあげてもらった女性たちに
「食べなさい、ほらあなたも、食べてる?せっかく来たのだから」
とよそってあげてた+71
-0
-
69. 匿名 2022/01/11(火) 20:44:49
>>6
やめんかい+70
-2
-
70. 匿名 2022/01/11(火) 20:44:53
>>5
堂アナウンサーとの掛け合いがいいですね。
ダジャレとかw+10
-0
-
71. 匿名 2022/01/11(火) 20:45:27
>>14
いいコンビだよね+45
-0
-
72. 匿名 2022/01/11(火) 20:46:51
今は違うと信じたいが、昔は料理教室の若奥さんをすぐナンパしていた、かなりの遊び人だったよね。+15
-0
-
73. 匿名 2022/01/11(火) 20:47:06
>>30
味噌汁とバタートーストがあうのよ
チーズトーストもあう+14
-0
-
74. 匿名 2022/01/11(火) 20:47:11
土井先生くらいの年代の男性って、家事は女がやるものっていう考えの人も多いよね。
そんな中で食事を用意する大変さやありがたみをわかってくれるのは貴重…( ; ; )+39
-0
-
75. 匿名 2022/01/11(火) 20:47:29
>>42
コメント番号が”よつ”で噴いたよw+11
-4
-
76. 匿名 2022/01/11(火) 20:47:57
>>6
馬鹿の一つ覚え
+64
-7
-
77. 匿名 2022/01/11(火) 20:48:08
>>6
ほんと失礼だししつこい+96
-6
-
78. 匿名 2022/01/11(火) 20:48:34
>>17
大泉洋のお陰で土井先生を知りました+19
-1
-
79. 匿名 2022/01/11(火) 20:48:38
>>22
最初、目力あるので怖い人だと思ったけど、話すのを聞いたら穏やかな雰囲気でおじさん好きではないけど、この人は好きだと思ったよ+25
-0
-
80. 匿名 2022/01/11(火) 20:49:21
冷蔵庫に余ったお野菜どこに入れて欲しいかいうてごらん?+1
-12
-
81. 匿名 2022/01/11(火) 20:52:18
>>54
早よして〜、センセ💕
+5
-25
-
82. 匿名 2022/01/11(火) 20:52:33
>>27
私子供心にお父さんの方好きだったから、どうせ二世だしって目で最初見てたけど、先生の番組見たら一気にファンになった+32
-0
-
83. 匿名 2022/01/11(火) 20:52:56
>>78
多分大泉洋も土井勝からの土井善晴だと思うw
世代的にね。+9
-0
-
84. 匿名 2022/01/11(火) 20:52:58
以下8442禁止+5
-0
-
85. 匿名 2022/01/11(火) 20:53:28
>>6
※このセリフは先生が言ったのではありません。
ガルちゃんの「好きなタイプの有名人を好き勝手に妄想するトピ」で創作されたガル子の妄想セリフです+191
-0
-
86. 匿名 2022/01/11(火) 20:53:34
おいなりさんの油揚げ土井先生のレシピが一番美味しい+0
-0
-
87. 匿名 2022/01/11(火) 20:53:42
>>6
土井先生の名誉のためにコメントするけど、これは土井先生自信が発言したものではなく某ガル民の妄想コメントだから!
でも笑ってしまう。笑+188
-2
-
88. 匿名 2022/01/11(火) 20:54:21
好きな人って何歳ぐらいなの?
やっぱり高齢ガル民?+3
-3
-
89. 匿名 2022/01/11(火) 20:54:22
>>81
とっておきの白子もあるんやで〜+9
-19
-
90. 匿名 2022/01/11(火) 20:55:12
>>22
なんだろうね、物腰柔らかな感じがウケるのかな。
私も25年くらい前から土井さんってなんかいいなぁと思ってたらガル民に大人気でやっぱ、そうなんだ!と思ったよ。+32
-0
-
91. 匿名 2022/01/11(火) 20:56:07
>>2
あんなに優しい関西弁を話す人を他に知りません。+12
-0
-
92. 匿名 2022/01/11(火) 20:56:07
これ好き+89
-0
-
93. 匿名 2022/01/11(火) 20:56:11
先生が発言した訳でもない、ただただがるちゃん民のキモい妄想なのに本当にいつまでもしつこい。
訴えられればいいのに。+27
-7
-
94. 匿名 2022/01/11(火) 20:56:29
この人が不倫してたらガル民手のひら返すんかな
+10
-3
-
95. 匿名 2022/01/11(火) 20:56:35
>>18
撮り方によってはげてものになりそうだけど
この写真は美味しそう+14
-1
-
96. 匿名 2022/01/11(火) 20:56:40
>>2
はよ+5
-3
-
97. 匿名 2022/01/11(火) 20:57:11
ネコに好かれる、土井先生が大好きです。+25
-0
-
98. 匿名 2022/01/11(火) 20:57:19
>>38
なんていい言葉なんだ。+14
-0
-
99. 匿名 2022/01/11(火) 20:57:26
>>3
こういうのもいい加減しつこいしウザい+54
-29
-
100. 匿名 2022/01/11(火) 20:58:41
>>29
土井先生を好きなガル民が言った+24
-0
-
101. 匿名 2022/01/11(火) 20:59:08
>>14
後藤さん本当に良いアクセントになるよね
登紀子ばぁあばの時もそうだし、すっと入ってきて印象残す+57
-0
-
102. 匿名 2022/01/11(火) 21:00:08
土井先生の話してはる言葉は船場ことばか京都弁ですか?+7
-0
-
103. 匿名 2022/01/11(火) 21:00:11
>>37
コラボしてたんだ!
知らなかった、見てみたい+26
-0
-
104. 匿名 2022/01/11(火) 21:00:13
>>6
マイナスが多いけどこのフレーズを期待している自分がいる+133
-15
-
105. 匿名 2022/01/11(火) 21:00:23
>>3
なにが?+18
-1
-
106. 匿名 2022/01/11(火) 21:02:36
>>18
これやってみたら美味しかった!
食パンがすごく香ばしくて味噌汁に合う!+20
-0
-
107. 匿名 2022/01/11(火) 21:06:38
>>51+68
-8
-
108. 匿名 2022/01/11(火) 21:07:15
>>30
これのお陰で朝の支度が楽になった
前の日の夕飯のお味噌汁を多目に作っておいて朝にトースト焼くだけ
土井先生には本当に目から鱗を頂いている+11
-0
-
109. 匿名 2022/01/11(火) 21:08:24
>>35
揚げ焼きの目玉焼き(崩す時もある)味噌汁に入れるの好きなのよ先生+10
-0
-
110. 匿名 2022/01/11(火) 21:08:32
>>102
船場ことばだよ+12
-0
-
111. 匿名 2022/01/11(火) 21:09:16
>>107
初めて知った
芸能人も有名税とは言え大変ダネ…+61
-0
-
112. 匿名 2022/01/11(火) 21:10:03
>>3+53
-3
-
113. 匿名 2022/01/11(火) 21:10:47
>>54
>>81
>>89
気持ち悪い。+38
-4
-
114. 匿名 2022/01/11(火) 21:11:02
>>10
この考え好き+30
-1
-
115. 匿名 2022/01/11(火) 21:12:37
>>63
すぐ代用代用言う視聴者に対して…
「みなさんまずはコレで作りましょうよ」
+17
-0
-
116. 匿名 2022/01/11(火) 21:13:15
>>2
アルファ波出てそうな優しい喋り方で癒されてます。+16
-0
-
117. 匿名 2022/01/11(火) 21:13:24
>>10
先生の声でめっちゃ脳内再生されたわ笑+29
-0
-
118. 匿名 2022/01/11(火) 21:13:26
トピタイがわからなくてGoogleとか使って探しまわってた。変な検索履歴が残ってしまった
画像上げてくれてた人がいるー。ちょっと待ってたら良かった(笑)
私だけだと思う、色気を感じる芸能人girlschannel.net私だけだと思う、色気を感じる芸能人主は料理研究家の土井善晴先生に大人の色気を感じてしまいます。関西弁がまたなんとも言えない色気を醸し出しています。 ただそう思っているのは、私だけかなと思います。
+8
-2
-
119. 匿名 2022/01/11(火) 21:13:54
>>77
はよよつでGoogle検索するとヒットするの気の毒すぎる。
>土井先生といえば「はよ四つん這いになりなさい」って名言あるけどさ
ってそんな名言ないわ。風評被害だよ本当に。+41
-2
-
120. 匿名 2022/01/11(火) 21:14:01
>>67
先生もアホボンの時代があったんやー+20
-0
-
121. 匿名 2022/01/11(火) 21:16:23
家庭料理の愛情を感じられるから好き。家族の食事が他の家と違っても構わないと思えるようになった。+5
-0
-
122. 匿名 2022/01/11(火) 21:20:35
先生のレシピを一つずつ作ってるところ。
おいなりさん、美味しい。砂糖の量にビビるけど、入れると味が落ち着く。
ぶり大根、傑作レシピだと思う。大根皮付きなの。でも誰も気づかない完全犯罪。出汁なしでしみじみ美味しい。
グラタンも里芋も美味しかった。
次は唐揚げの予定。
その次は何がいいでしょうかね。
+18
-1
-
123. 匿名 2022/01/11(火) 21:21:41
>>10
先生がそうおっしゃるので
熱すぎたり濃すぎたときは牛乳を足す
お腹すいてるときは冷凍餃子放り込む
と暴走しています、美味しいです+32
-0
-
124. 匿名 2022/01/11(火) 21:26:08
土井勝先生が好きだった
息子さんは今の若い人のライフスタイルに無理に合わせてるような気がする
媚びてるっていうか・・・
本当の和の家庭料理を貫いた方がいいと思う+2
-8
-
125. 匿名 2022/01/11(火) 21:26:43
この人とか、アンパンマンの茶碗蒸しまろみたいな、どこかエレガントさを感じる人が好き+22
-0
-
126. 匿名 2022/01/11(火) 21:26:51
大阪でええとこのぼんぼんって、こんな感じです。
育ちが良いから品が良くて、ひ弱なあかんたれです。+8
-0
-
127. 匿名 2022/01/11(火) 21:27:51
>>122
レシピ本買おうかなー+4
-0
-
128. 匿名 2022/01/11(火) 21:29:31
お父さんの方がいい+2
-0
-
129. 匿名 2022/01/11(火) 21:30:07
>>43
ゆきやよ って言ってたやつだね
土井先生は関西の方?でわざわざ岐阜の方言なので最愛のアレでは…?と考察されてたw+3
-2
-
130. 匿名 2022/01/11(火) 21:31:27
>>14
最近このタッグお目にかかれないよね?
面白いから好きなのにな〜+21
-0
-
131. 匿名 2022/01/11(火) 21:32:43
>>125
わかる。志が高く風流なんだよね。+6
-0
-
132. 匿名 2022/01/11(火) 21:33:37
>>126
ひ弱なあかんたれは余計ですw+6
-0
-
133. 匿名 2022/01/11(火) 21:33:56
>>14
2人でお正月早々、お餅焦がしてたのが可愛かったです♥️+28
-0
-
134. 匿名 2022/01/11(火) 21:35:37
>>124
土井勝先生は正統派な感じがする。
土井善治先生は臨機応変で今風にアレンジしてるのかな。+5
-0
-
135. 匿名 2022/01/11(火) 21:37:29
+2
-0
-
136. 匿名 2022/01/11(火) 21:38:19
>>14
後藤さんが隣にいるとギャグ炸裂で先生も心を解放してる感じする。+31
-1
-
137. 匿名 2022/01/11(火) 21:40:18
>>113
海鮮の話をしてるだけじゃね?+9
-7
-
138. 匿名 2022/01/11(火) 21:44:08
>>6
これ嫌いだからやめて欲しい
該当トピから出てこないで欲しい+29
-8
-
139. 匿名 2022/01/11(火) 21:44:54
土井先生のお父さまは有名な料理研究家ですが、お母さまが自宅でお料理教室をされていましたし、料理本が12ヶ月分の12冊、出版されていて、実際に作ってみたら本当に美味しいんです。家族のために作っていた大阪の家庭料理です。また再販してくれないかなぁ。+11
-0
-
140. 匿名 2022/01/11(火) 21:45:09
大好き!
あの関西の訛りも好き
何もかもが好き 和を大事にしているところも好き+6
-0
-
141. 匿名 2022/01/11(火) 21:46:12
>>103
コラボしたの北海道ローカルだからね〜
鈴井の巣って番組だよ
確かCSのテレ朝チャンネルで再放送してるんじゃなかったかな+6
-0
-
142. 匿名 2022/01/11(火) 21:47:55
>>67アメリカ留学で覚えた草で逮捕されはりました過去をお持ちです。
+22
-0
-
143. 匿名 2022/01/11(火) 21:51:35
>>37
ドラバラ?懐かしいね+3
-0
-
144. 匿名 2022/01/11(火) 21:53:42
>>107
訴えられればいいのに+11
-15
-
145. 匿名 2022/01/11(火) 21:56:41
>>129
雪やよーも言うよー+7
-1
-
146. 匿名 2022/01/11(火) 21:57:14
一汁一菜、もっと、早く知りたかった。
主婦歴16年、もう今さら一汁一菜にはできない、きっと家族からブーイング出る。
スタートが肝心よね、一汁一菜に慣れさせないと。
+2
-0
-
147. 匿名 2022/01/11(火) 21:57:40
土井先生の作り方のナポリタンおいしかった。
ケチャップを焼くのがコツなんだって。+10
-0
-
148. 匿名 2022/01/11(火) 21:57:59
お父さまも料理人だっけ?+2
-0
-
149. 匿名 2022/01/11(火) 21:58:05
基礎が身に付いているからこその安定感と信頼感がある。
男性料理人にありがちなウエメセ横柄オラオラタイプじゃないところも好感度が高い。+9
-0
-
150. 匿名 2022/01/11(火) 22:00:12
>>40
今まで水で煮て出汁入れて味付けしてたけど、この肉じゃが作ったら美味しくて簡単で衝撃+9
-0
-
151. 匿名 2022/01/11(火) 22:00:30
>>104
>>3
ってこれのことだったのか
+8
-3
-
152. 匿名 2022/01/11(火) 22:03:24
>>3
言いたいけど言わないよ!+25
-4
-
153. 匿名 2022/01/11(火) 22:10:48
>>66
そうなんだ。
娘さんも料理のお仕事してるよね。
家ではどんなお父さんなんだろう。+11
-0
-
154. 匿名 2022/01/11(火) 22:22:34
>>1
プレバトにはもう出ないのかな?
盛り付け査定結構好きだったのに…+9
-0
-
155. 匿名 2022/01/11(火) 22:24:15
>>147
そうそう、ケチャップを焼くの。
赤ワイン入れて大人のナポリタン。
美味しかった。+7
-0
-
156. 匿名 2022/01/11(火) 22:30:33
>>119
うわぁ...
がるちゃんって本当に害悪+22
-0
-
157. 匿名 2022/01/11(火) 22:36:19
>>14
前に月1でこの2人で生放送やってたよね
楽しかったな〜+14
-0
-
158. 匿名 2022/01/11(火) 22:38:27
ちょうど今日、土井先生のレシピでうどん出汁作って鍋焼きうどん食べた。美味しくて温まった。
あとはぶり大根のレシピも好き。+5
-0
-
159. 匿名 2022/01/11(火) 23:03:27
お父さん
お母さん 家庭料理研究家
お兄さん お料理プロデューサー
娘さん 料理研究家
+26
-0
-
160. 匿名 2022/01/11(火) 23:16:46
>>1
この人も2世やね。+1
-0
-
161. 匿名 2022/01/11(火) 23:17:39
>>129
私、小学生の時にこのはんなり具合にハマってたけど、こんなにコアなファンがいるとは。+6
-0
-
162. 匿名 2022/01/11(火) 23:20:02
>>10
ハレの料理ではないのを紹介してくださるから好き。
なんでもお味噌汁に入れればいいと土井先生が作ったお味噌汁は美味しそうなのに私がつくると何だか微妙…
これは京野菜のなせるミラクルなのかとふと考える笑
京野菜じゃなくて普通の野菜で上手くいく人に聞いてみたい+9
-1
-
163. 匿名 2022/01/11(火) 23:22:47
Twitterの写真が常に美味しそう+1
-0
-
164. 匿名 2022/01/11(火) 23:25:29
>>92
え、その辺にいたノラにゃんこに土井先生がこんなに懐かれたの?+16
-0
-
165. 匿名 2022/01/11(火) 23:28:23
>>1
先生の和牛トマトのパスタソースめっちゃ好き!婚活にも使って成功したw
ソースも先生も大好き(っ´ω`c)+6
-0
-
166. 匿名 2022/01/11(火) 23:31:32
普段の野村周平は苦手なんだけどこのチョイ住みだけは好き
土井先生と一緒だからかも+9
-0
-
167. 匿名 2022/01/11(火) 23:59:08
>>166
私も!いまだに録画残してる。
イチャイチャしててこちらが笑顔になる。+7
-0
-
168. 匿名 2022/01/12(水) 00:02:22
>>147
ググりました!私も作ります☺️+1
-0
-
169. 匿名 2022/01/12(水) 00:03:44
+20
-0
-
170. 匿名 2022/01/12(水) 00:10:16
LINEスタンプ買いました+2
-0
-
171. 匿名 2022/01/12(水) 00:57:22
>>124
今のライフスタイルに合わせてるのは素晴らしいてと思うし、救われてる人もたくさんいるから私は、今のままを貫いて欲しい。+3
-0
-
172. 匿名 2022/01/12(水) 01:09:40
>>169
そう、先生満面の笑みで着てたわ。かわいらしい。+7
-0
-
173. 匿名 2022/01/12(水) 01:32:50
>>18卵は入れたことあるけどパンは入れたことなかったなぁ 我が家の食器で同じようにやったら違うんだろうなぁ
やってみようかなぁって思える画像
+7
-0
-
174. 匿名 2022/01/12(水) 01:36:10
>>169
チェゲバラのTシャツ欲しかったけど土井先生が行った時にはお店が閉まってて帰国日まで買えなくてしょんぼりしてたところに野村周平がサプライズプレゼントしたんだよね
土井先生めちゃくちゃ嬉しそうだった+11
-0
-
175. 匿名 2022/01/12(水) 01:46:11
>>143
そうそう、ドラバラのなんてったってアイドルのやつ+2
-0
-
176. 匿名 2022/01/12(水) 02:39:40
>>18
こういうの好きだよーー
トーストに味噌汁がしゅんでるよね+4
-0
-
177. 匿名 2022/01/12(水) 02:42:26
平和な世界
好き+3
-0
-
178. 匿名 2022/01/12(水) 03:19:57
>>101
ばぁば、土井先生、レミとかは後藤さんのダジャレ拾ったり褒めてくれるよね。全然ダジャレに気づいてくれない先生の時はさみしくなっちゃう。+13
-0
-
179. 匿名 2022/01/12(水) 04:22:54
>>92
字幕w+6
-0
-
180. 匿名 2022/01/12(水) 04:33:36
+7
-0
-
181. 匿名 2022/01/12(水) 07:58:53
>>1
お父様の土井勝先生もさらに上いく物腰のやわらかさで、子供の頃大好きでした!+3
-0
-
182. 匿名 2022/01/12(水) 09:39:46
>>180
ダジャレでもないのに、ちゃんとひらってあげる先生優しい。+5
-0
-
183. 匿名 2022/01/12(水) 09:47:52
>>122
土井先生のお揚げ、甘くて本当+2
-0
-
184. 匿名 2022/01/12(水) 09:49:57
>>122
ごめんなさい途中になっちゃった
お揚げ、甘くて本当に美味しい
キツネうどんにすると最高です
里芋の揚げ出しも大好き
たまたまですが昨晩生姜焼きつくって家族に好評だったのでオススメしておきます
焼く前にラフに片栗粉お肉につけるのがポイントみたい+4
-0
-
185. 匿名 2022/01/12(水) 09:58:51
>>182
ダジャレだよ!!!!+4
-0
-
186. 匿名 2022/01/12(水) 11:09:00
>>185
え?どこにかかってる?+0
-3
-
187. 匿名 2022/01/12(水) 11:11:31
>>184
生姜焼き、おかずのクッキングでやってたね。
ペロンペロンポイって軽く片栗粉つければいいんだよね。+2
-0
-
188. 匿名 2022/01/12(水) 11:33:47
レシピ本欲しいなーと思ってるんですが…土井先生初心者におすすめはどれですか??+1
-0
-
189. 匿名 2022/01/12(水) 11:43:40
>>188
土井善晴のレシピ100+3
-0
-
190. 匿名 2022/01/12(水) 11:54:21
>>186
後藤さんが自分の名字とゴトゴトとかけてるんだよ+6
-0
-
191. 匿名 2022/01/12(水) 12:15:39
>>184
生姜焼きの回で軽く小麦粉付けてどんどんフライパンに入れて行くときに、少し色が変わってきた豚肉達に「ちょっとあっち行っといてください」って言いながら、フライパンの端に寄せて次の肉を入れてたのがツボった。+7
-0
-
192. 匿名 2022/01/12(水) 12:24:24
ダメこの人見るとはよが出てくる+2
-4
-
193. 匿名 2022/01/12(水) 14:30:08
>>192
8442812+2
-3
-
194. 匿名 2022/01/12(水) 14:48:59
>>15
2度揚げしなくても、ジューシー・サクサクで美味しいですよね。土井先生のグラタンも好きです。+1
-0
-
195. 匿名 2022/01/12(水) 19:53:03
>>6
フゥーっ!!+0
-1
-
196. 匿名 2022/01/12(水) 20:38:30
この先生の料理は健康になるよね+1
-0
-
197. 匿名 2022/01/13(木) 08:30:52
>>189
ありがとうございます。
早速買ってみます!+1
-0
-
198. 匿名 2022/01/13(木) 22:20:57
>>54 新鮮どすなぁ。って、なんで京都弁なのか
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する