-
1. 匿名 2015/05/27(水) 10:39:26
夏のストッキング、必須でしょうか。
社会人として必要だ!というのは私も理解できますが…私服勤務の際にも必要か?
☆暑い
☆汗をかいた状態で穿くのめんどくさい
☆伝線する
☆伝線するから何度も買うのもコストがかかる
好きにすればいいじゃん、とおっしゃらずご意見下さい!+266
-20
-
2. 匿名 2015/05/27(水) 10:40:50
したい人はするでいいと思いますよ+30
-90
-
3. 匿名 2015/05/27(水) 10:41:21
私服でも勤務なら必要じゃないかなー?+583
-19
-
4. 匿名 2015/05/27(水) 10:41:27
伝線は夏に限らないでしょ+398
-10
-
5. 匿名 2015/05/27(水) 10:41:33
ストッキングって芸人が顔にかぶるやつ?+10
-70
-
6. 匿名 2015/05/27(水) 10:41:40
私も夏場のストッキング苦手!
でも、生足で職場には行けないよね?
仕方なく履いてます+649
-14
-
7. 匿名 2015/05/27(水) 10:41:57
私服勤務かぁ
勤務中の素足はやっぱりNGかもよ?+483
-9
-
8. 匿名 2015/05/27(水) 10:42:12
おばちゃんの生足は見たくないです+379
-77
-
9. 匿名 2015/05/27(水) 10:42:29
会社がどこまで服装を許容してるかでしょ。私の会社は青のデニムはバツですが白のデニムならオッケーです。+200
-7
-
10. 匿名 2015/05/27(水) 10:43:22
勤務であれば履きます。
アパレルならOKだと思うけどそれ以外はやっぱりマナーかな~?+344
-11
-
11. 匿名 2015/05/27(水) 10:43:25
年齢書いてないけど、スカートに生足ってみっともなくないですか?カジュアルなワンピースとかじゃない限り+344
-46
-
12. 匿名 2015/05/27(水) 10:43:34
+556
-10
-
13. 匿名 2015/05/27(水) 10:43:50
+160
-6
-
14. 匿名 2015/05/27(水) 10:43:51
汚い素足が少しでも綺麗に見えるので履きます。+576
-6
-
15. 匿名 2015/05/27(水) 10:43:55
多少ダサくてもいいから、靴下がいい
蒸れるし臭いし不快感ハンパない
前に太ももまでの履いてたけど、太いから、窮屈で途中でやめた+116
-33
-
16. 匿名 2015/05/27(水) 10:44:20
職場に、ハイソックスや生足で来るおばさん達がいるけど
(ちなみに制服です)
やっぱりみっともないよ!非常識!
皆んな呆れてます+321
-35
-
17. 匿名 2015/05/27(水) 10:45:10
勤務中だろうがプライベートだろうがある程度の年齢過ぎて生足は抵抗があります+374
-19
-
18. 匿名 2015/05/27(水) 10:45:15
12は美脚なの??
美脚じゃない プラス
美脚 マイナス
お願いします+14
-118
-
19. 匿名 2015/05/27(水) 10:45:36
うっすーいの履く。
+295
-7
-
20. 匿名 2015/05/27(水) 10:45:42
職場に生足ってダメなんですか??
すみません、大学生で無知なもんで…
ストッキングとかタイツとか嫌いで冬でも生足の私には地獄だな。+47
-146
-
21. 匿名 2015/05/27(水) 10:45:49
夏は薄いのを履くから伝線しやすいよね。
日焼けと靴擦れ防止で履いています。
特にサンダルは油断しているとパンダみたいになるので。+180
-4
-
22. 匿名 2015/05/27(水) 10:45:58
履かないという考えさえなかった+278
-12
-
23. 匿名 2015/05/27(水) 10:46:06
足はともかく股が暑いのが嫌。
メッシュのとか出てるけど、屋外では履きたくないよね〜+182
-11
-
24. 匿名 2015/05/27(水) 10:46:25
ストッキングにサンダルが苦手。
ツルツル滑る。
でも、素足は見せれないので仕方なく履いてます。+297
-12
-
25. 匿名 2015/05/27(水) 10:46:26
とのような服装なのか、スカートやパンツの丈によってストッキングを履くか履かないかきめたらいいと思う
そういえば昔スプレータイプのストッキングってありましたよね!?
ブームになる事もなく一瞬で消えさりましたが(^-^;+71
-5
-
26. 匿名 2015/05/27(水) 10:46:50
8
いい加減そういうのエイジハラスメントだと思うんだよね。
暑いのに無理するの身体にも精神的にも良くない。
超ミニじゃなければ生脚でいたい人はすればいいと思う。+363
-47
-
27. 匿名 2015/05/27(水) 10:47:06
制服に、靴下やハイソックスの人いるけど…
TPOわきまえて欲しい。
見てるこちらが不快。+35
-49
-
28. 匿名 2015/05/27(水) 10:47:10
うちは夏場は、職場でハイソックスとパンプスに履き替えてる人が多いよ。
通勤はサンダルやミュールとかを素足。+97
-6
-
29. 匿名 2015/05/27(水) 10:47:15
今流行ってるしオシャレに着こなせれば靴下もアリだと思います+6
-22
-
30. 匿名 2015/05/27(水) 10:47:37
会社に着いてから履いたらどうですか?+176
-3
-
31. 匿名 2015/05/27(水) 10:47:44
夏になるとストッキング履く職業じゃなくて良かったと思う…
万年ジャージなのでその点楽です。ゴムだから油断してすぐデブになるけど!+23
-19
-
32. 匿名 2015/05/27(水) 10:48:48
18
生足とストッキングの比較画像でしょ?
+144
-2
-
33. 匿名 2015/05/27(水) 10:48:51
足にベビーパウダーをつけると、
夏でもするっとはけますよ。+121
-4
-
34. 匿名 2015/05/27(水) 10:49:20
私服でもよほどカジュアルOKな職場でなければ必須だと思う。
ストッキングがいやならスカートではなくパンツスタイルにしたらどうでしょう?+171
-9
-
35. 匿名 2015/05/27(水) 10:50:14
社会人なら必須だと思います!+89
-16
-
36. 匿名 2015/05/27(水) 10:50:16
仕事なら絶対はく。
はくの嫌だったらパンツスタイルにすれば良いのでは?+195
-10
-
37. 匿名 2015/05/27(水) 10:51:15
アラフォーなので、スカートのとき素足は無理。
ストッキング必須です。
あと、真夏は屋内は冷房がキツイから、ストッキングは重宝するよ。+176
-13
-
38. 匿名 2015/05/27(水) 10:51:25
なんかさ、塗るストッキングみたいなのあったよね?
ググったら出たよ!
でも職場じゃ生足ってことになるかな?+124
-5
-
39. 匿名 2015/05/27(水) 10:51:38
+16
-39
-
40. 匿名 2015/05/27(水) 10:53:37
年齢に関係なく膝より下だったら、生足でもいい
暑いの我慢してるんてバカみたい
サンダルにストッキングのがダサい
靴下でもいいじゃい
楽だし、経済的に助かる
+205
-47
-
41. 匿名 2015/05/27(水) 10:54:47
パンツスタイルで勤務するしか+40
-7
-
42. 匿名 2015/05/27(水) 10:55:11
私服勤務でも仕事中は着用した方がいいと思う。そういうの気にするお客様や上司が見て、たったそれだけのことで少しでも印象悪くなるなら勿体無いし。+151
-11
-
43. 匿名 2015/05/27(水) 10:55:18
私はおばさんっぽいけど、濃いめのストッキングはく。
生足感覚な薄いの履いても、ストッキング履いてると気付かれないから意味なくない?
せっかくストッキング履いてるのに常識ない人と思われちゃいそう。+14
-52
-
44. 匿名 2015/05/27(水) 10:55:37
38
デート用って感じがする
しかも付き合いたての頃にしか使わなさそう+29
-8
-
45. 匿名 2015/05/27(水) 10:57:23
26
同意!
ナントカのひとつ覚えみたいにね!+16
-6
-
46. 匿名 2015/05/27(水) 10:57:38
ひざ下ぐらいのスカートなら生足でもいいと思う。
昔の暑さとは違うんだからさ。+170
-16
-
47. 匿名 2015/05/27(水) 10:57:47
今はストッキングにサンダルの話はしてないですよー
そもそも仕事にサンダル履いていく人いるのかなぁ。
もしサンダル履いていくとしても、職場についたらストッキング履くようにしたらいいのでは。+42
-18
-
48. 匿名 2015/05/27(水) 10:58:09
ストッキング夏こそ必要だよ。
冷房体に悪いよー。
逆に会社でスカートで生足の人なんて滅多にいないと思うけど…+186
-16
-
49. 匿名 2015/05/27(水) 10:58:42
ちょっと前は生足が主流だったけど、今の大学生なんかはミニスカートに透明のストッキングを履いている子が多いよね。
しかもストッキングに靴下を重ねて履いたりしてる。+191
-5
-
50. 匿名 2015/05/27(水) 10:58:56
マキシスカートとかパンツの時は膝丈のストッキング履きます 笑+72
-5
-
51. 匿名 2015/05/27(水) 11:00:26
そもそも、サンダルは素足ではくものですよね。
+93
-7
-
52. 匿名 2015/05/27(水) 11:01:10
男のネクタイも真夏のジャケットも可哀想だよなぁっていつも思う。
気温や季節にあわない服装するのを無理強いするのはもう辞める時代に来てると思うなあ。+85
-3
-
53. 匿名 2015/05/27(水) 11:02:28
ストッキングの上に靴下履くのは
どう思いますか?
大学生なんですけど
周りのみんなが結構そうしてます+44
-16
-
54. 匿名 2015/05/27(水) 11:04:23
私の会社でもみんな朝更衣室でストッキングはいてるよ。+30
-0
-
55. 匿名 2015/05/27(水) 11:05:10
仕事は制服があるので、通勤中は生足です。
でももし私服勤務ならストッキングはくかな…蒸れるしきらいだけど。+8
-4
-
56. 匿名 2015/05/27(水) 11:05:23
昔は職場でも生脚だったけど、冷えが体に悪いから履くようになったよ。
女性はとくに冷えたらいけないっていうし。
履いたほうが脚綺麗に見えるしね。+26
-6
-
57. 匿名 2015/05/27(水) 11:07:14
39
私の足かと思ったわ
短足浮腫み脚ww+8
-1
-
58. 匿名 2015/05/27(水) 11:08:41
ストッキング+靴下ってありなの?!
アラサーの私からしたらありえないんだが、感覚古いのかな?+96
-17
-
59. 匿名 2015/05/27(水) 11:11:09
冷えに強い人は勝手にすればいいんじゃない?
後からいろいろ後遺症が出ても自業自得。+4
-17
-
60. 匿名 2015/05/27(水) 11:15:03
職場は私服勤務です。
冷房寒い~っていいながら生足の同僚がいます。履けよ。+30
-6
-
61. 匿名 2015/05/27(水) 11:15:03
年取るとそんなに冷えるの?
+5
-15
-
62. 匿名 2015/05/27(水) 11:17:06
冷えに年関係ないよ。
体が冷えると免疫が落ちるから、病気とかにも繋がるって事だよ。+52
-3
-
63. 匿名 2015/05/27(水) 11:17:39
冷えとか関係なく勤務上のマナーじゃないの!?
化粧と同じようなものでしょ。+91
-15
-
64. 匿名 2015/05/27(水) 11:18:07
社会人になってからは生足晒してるのは不快感与えかねないからある意味マナーみたいな感じで履いてます。
パンツスタイルで足首と甲くらいしか足がでないときは履かないけど、スカートのときは履きます。
汗かいたときストッキング履いてないとスカートの裏地がくっついて不快ですよね。+66
-5
-
65. 匿名 2015/05/27(水) 11:19:18
ガーターストッキング&ガーターベルトおすすめです。
蒸れないのがいいです。
伝染しても片足は残るので、意外と経済的ですし。
仕草が少し女らしくなりますよ。+40
-10
-
66. 匿名 2015/05/27(水) 11:23:18
オープントゥにストッキングはアリ?+6
-19
-
67. 匿名 2015/05/27(水) 11:25:03
大学生です
私もストッキング+靴下履いてます
変だな〜と思うんですけど
ストッキング履くと足が綺麗にみえるので
履いちゃいます
やっぱりおかしいですか?+78
-9
-
68. 匿名 2015/05/27(水) 11:25:50
冷えがってずーっと書いてる人いるけど
そもそもそんなに冷えるならスカートはかなきゃいいのでは。
制服なら別だけどそこまで無理してはくものでもない。+28
-6
-
69. 匿名 2015/05/27(水) 11:28:50
68
パンツで素足でも冷えるでしょ。+23
-6
-
70. 匿名 2015/05/27(水) 11:29:45
冷えの話は別でやってよ。+51
-5
-
71. 匿名 2015/05/27(水) 11:31:33
ストッキングは冷えるから履く人もいるのになんで別の話になってんの?+14
-5
-
72. 匿名 2015/05/27(水) 11:33:45
マイナーな話をしてしまうが太ももまでストッキング上がらないのが嫌だ
160センチ/54キロの標準的体重(下半身が太い)L~LL用でも上がらない時ある+46
-3
-
73. 匿名 2015/05/27(水) 11:37:48
冷えるから履くとかどうでも良くて、
マナーの話しだよね?+36
-7
-
74. 匿名 2015/05/27(水) 11:39:23
なんか一人変なのがいる+6
-4
-
75. 匿名 2015/05/27(水) 11:41:34
32
わかってるよ
脚のラインのこと聞いてるんだけど
膝の内側の骨出てるからさ+3
-12
-
76. 匿名 2015/05/27(水) 11:43:03
75
内側の骨じゃなくて、筋肉だと思う+8
-2
-
77. 匿名 2015/05/27(水) 11:44:34
履きたくないなら生足でも良いと思うけど。
他人の脚なんて見ちゃいない。
別に迷惑だとも思わないし。
デブのほうがよっぽど迷惑+61
-11
-
78. 匿名 2015/05/27(水) 11:45:50
夏にストッキングはくのは苦痛以外のなにものでもないのですが「満足」のUVストッキングだけは薄くて素肌感があってなんとか許容できます。
伸びがよい分伝線しにくいかもしれません。
あとはジバンシーの太ももまでのガータータイプ。
同色で何足か持っていると伝線しても片足ずつ処分すればよいですよね。
+39
-2
-
79. 匿名 2015/05/27(水) 11:46:07
私もただでさえストッキング苦手なのに夏場の暑い時期なんて吐きたくないのが正直なところですが、やっぱりマナー(というより見栄え?)として履いた方がいいです。
ならパンツ履けば?と言うかもしれませんが、パンツも足にぴたっとくっついて夏こそ暑苦しくて履きたくないです。
どうしてもというのであれば、
ガーターストッキングという手もありますよ。
ずり落ちてきたりスカート丈がある程度ないと座ったときに見えてしまうのが難点ですが、最近だとガーターベルトなしでも履けるものもあります。(太もものところにシリコンの滑り止めがついてる)
普通のストッキングよりはトイレも楽だし通気性も抜群です。
片方伝染したら片方だけ買い換えればいいだけなので。
+40
-7
-
80. 匿名 2015/05/27(水) 11:49:56
30の女ですが、ズボン嫌いでスカートしかはきません。けれど、スカートもミニや膝上ははけないので、膝丈や膝下をはきます。ストッキングは真夏暑いですが、生足は見せられないので、はいています。。。汗+11
-2
-
81. 匿名 2015/05/27(水) 11:56:17
あの薄い1枚がいい仕事してくれますよ+69
-3
-
82. 匿名 2015/05/27(水) 11:57:17
16おばさんでも生足やハイソックス許して下さい。誰も見てないし暑いんだから別に良くない?+55
-9
-
83. 匿名 2015/05/27(水) 12:02:39
仕事がアパレル業なら生足でもありかもしれないけど、社会人ならストッキング履くのが常識じゃないかなぁ。学生が制服に靴下履くのとマナーとしては同じでしょ。+29
-8
-
84. 匿名 2015/05/27(水) 12:09:58
私は季節や公私問わず足を晒す時はストッキング穿きます。
毛穴のブツブツが目立つのが嫌なので少しでも目立たないように穿きます。+35
-2
-
85. 匿名 2015/05/27(水) 12:18:04
足ベタベタするから履きます
+14
-1
-
86. 匿名 2015/05/27(水) 12:32:05
46
仕事で履くスカートなら普通膝丈~膝下なのでは?
それでストッキング履かないのはどうかなぁ。
ふくらはぎより下の丈なら膝下ストッキングか、靴下。+7
-4
-
87. 匿名 2015/05/27(水) 12:33:08
膝丈のややタイトなスカートが制服の会社ですが、車通勤だし普通にみんな黒のハイソックス着用なので何が不快なのかわかりません!
職場に生足はちょっとナシかと思います。+26
-4
-
88. 匿名 2015/05/27(水) 12:36:35
ネットストッキング一択。
網目細かいのならセクシーすぎないし、涼しいし、肌色にさえ合えば自然で馴染む。ストッキングのようにツルツル靴の中で滑ることもない。あまり履いてる人見かけないし、浸透してないから残念。+18
-5
-
89. 匿名 2015/05/27(水) 12:41:34
制服勤務の会社ではストッキング着用してて
私服勤務の会社では履いてない人も多かったな。うるさく言われてる人もいなかったし。
私は夏はロングスカートに素足でした。+16
-1
-
90. 匿名 2015/05/27(水) 12:54:27
毛穴が気になるからカジュアルな私服でも素足に見える自然なストッキング履いてます+19
-3
-
91. 匿名 2015/05/27(水) 12:58:34
88
昔よく履いてたよ~
流行ってた気がする。
そういや最近履いてないな。+5
-0
-
92. 匿名 2015/05/27(水) 13:00:25
職場じゃ生足駄目って常識が通じない人いて驚く、大丈夫?+23
-12
-
93. 匿名 2015/05/27(水) 13:06:43
ストッキングなしだと毛穴とか気になるんで履いちゃいますね
さらに靴下は変なんですか?
雑誌でもサンダルとシースルー靴下って合わせ方みるんでいいかと思ってました+12
-4
-
94. 匿名 2015/05/27(水) 13:09:45
古い会社だとストッキング着用なのか。かわいそう…+21
-29
-
95. 匿名 2015/05/27(水) 13:11:53
うちは素足もOKですが、寒いから履いています。+9
-1
-
96. 匿名 2015/05/27(水) 13:12:46
足の毛穴が…って人、どういう状態??
足に目立つ毛穴なんかないよー。ストッキング履かなきゃいけないぐらいならスカート辞めたらいいのに+9
-32
-
97. 匿名 2015/05/27(水) 13:17:56
脚に目立つ毛穴ありませんが、職場はスカートなのでスカートを辞められません。+8
-4
-
98. 匿名 2015/05/27(水) 13:20:51
職場にもよるよね?
ビジネスシーンだという意識が高い職場はストッキングなし(男性だとネクタイなし)はマナー違反だし
仕事さえこなしてくれればカジュアルな服OKみたいな職場だと夏場にストッキングはいてる人見たことない
+49
-2
-
99. 匿名 2015/05/27(水) 13:24:34
カジュアルな服OKですが、寒いので履いてます+6
-0
-
100. 匿名 2015/05/27(水) 13:25:27
今年も暑くなるのかね。
役所の人のクールビズ羨ましい。+2
-0
-
101. 匿名 2015/05/27(水) 13:32:41
ストッキング履くのが常識、なんて日本だけwww+29
-20
-
102. 匿名 2015/05/27(水) 13:36:15
101
でもここは日本。+81
-12
-
103. 匿名 2015/05/27(水) 13:37:52
最近のソックスにサンダル、パンプスのコーデは可愛くてすごく好きなんだけど
ストッキング履いたうえにソックスはいてる子たまにいるけどアレはダサく思うよー。
ストッキングならストッキングのみ!ソックスならソックスのみ!両方使いは真冬の冷え性のオバサンだよー(ーー;)+19
-15
-
104. 匿名 2015/05/27(水) 13:39:09
外資系だからストッキング履いてたら笑われる。+22
-15
-
105. 匿名 2015/05/27(水) 13:46:33
暑くて汗が服につくのが嫌だしはきます+6
-0
-
106. 匿名 2015/05/27(水) 13:50:54
私真夏はひざより長いスカートだったらストッキングはかない。
+16
-4
-
107. 匿名 2015/05/27(水) 13:51:50
履きます。
ただ、色はめちゃ気にする。
肌よりちょっとでも白いと太く見えるしダサさ100倍!ほんの少ーし暗めを選ぶっていうのが難しいです。+52
-2
-
108. 匿名 2015/05/27(水) 14:07:02
紫外線も気になるので履きます。
素足っぽく見えるヤツ。+9
-2
-
109. 匿名 2015/05/27(水) 14:07:19
脚の毛穴、傷跡の隠し方girlschannel.net脚の毛穴、傷跡の隠し方私はアトピーで傷跡は何箇所もあり、またふくらはぎの毛穴がとても目立ちます。 これから夏で脚をだす時期が苦痛です。 去年はファンデーションを叩き込んでその上からストッキングをはいていましたが、 いまいち隠せているのかどうな...
+3
-0
-
110. 匿名 2015/05/27(水) 14:14:27
夏にストッキングなんて見たことなかった。基本カジュアルな職場ではあるけれど、人に会わないわけじゃない。職種柄これまで多くの職場経験したけど、どこもそうだった。会社とか民間企業は今でもストッキングがマナーなんだね。日本的。+20
-15
-
111. 匿名 2015/05/27(水) 14:16:08
制服に靴下ってダメなの?
乾燥肌でストッキングってかゆくなる。
夏場なんか汗かいて、自分の汗で蒸れて余計にかゆくなるんだけど、
マナーなってないとか思われちゃうの?
+20
-4
-
112. 匿名 2015/05/27(水) 14:21:04
お客様に直接会う仕事だったら絶対履くべきだけど、そうじゃないんならいいかなー
でも膝丸見えなら履いたほうが綺麗…+9
-4
-
113. 匿名 2015/05/27(水) 14:31:02
スカートは生足?ストッキング?girlschannel.netスカートは生足?ストッキング?私は29歳です。 生足に抵抗があり今までスカートを履くときは冬ならタイツ、夏ならレギンスを必ず履いていました。 ですがやっぱり街で生足の方を見かけるとオシャレだなぁとか羨ましいなぁと思います。 そして今日膝丈の春物の...
+1
-1
-
114. 匿名 2015/05/27(水) 14:33:28
みんな、そんなに人のストッキング見てるの?
私見てないから靴下であろうとストッキングだろうとどっちでもいいと思う。
私はきれい目の格好ならストッキングはくし、ちょっとカジュアルなら靴下とかに分けるよ。
はかないのはマナー違反ってわけでもないと思うわ。+61
-7
-
115. 匿名 2015/05/27(水) 14:44:16
勤務中は穿く。
普段は穿かない。
おばさんの生足なんて〜って、他人の足をジロジロ見るなよ。
私は興味がないから、他人の足なんて見ません。+35
-2
-
116. 匿名 2015/05/27(水) 14:51:40
アラフォーだけど仕事はジャージだし、プライベートも素足です。肌が弱くストッキングが気持ち悪くて学生時代の就活ぐらいしかはいた事がないです。+5
-3
-
117. 匿名 2015/05/27(水) 14:57:05
レギンスタイプのストッキングがほしい
靴下履いても蒸れないように+12
-3
-
118. 匿名 2015/05/27(水) 14:58:53
ミニスカートで生足は艶かしいので微妙だけど、膝下丈のボトムなら生足でいいと思います+6
-2
-
119. 匿名 2015/05/27(水) 15:05:02
パンプスはかないといけないんだけど
パンストはいて、汗かいたらパンプス脱ぐと色が変わってる(。´Д⊂)
汗防止に五本指の爪先の靴下のやつ下にはいたけど、
明らかにはいてるってわかるから、パンプス脱げないし困ってます(。´Д⊂)
脱ぐ前にお手洗いいって、パンストはかきかえてますが、替えのパンストかさばって大変(。´Д⊂)+12
-0
-
120. 匿名 2015/05/27(水) 15:21:51
トピずれ失礼。
おばさんの生足なんてジロジロ見ないけどさ、
パット見でわかるんだよ…
こないだも膝上のスカートにヒールの女性が結構前方を歩いていて、ん?と思ったら生足だった。ん?っていうのは、細いけどしまりのない感じ、皮膚に張りのない感じが遠目でもわかって、正直うわ~って思っちゃった。+10
-30
-
121. 匿名 2015/05/27(水) 15:35:14
どちらでも良いという人や、マナーと知らない人もいるかもしれませんが、私は社会人として守ってはいてます。
プライベートでは夏にははきませんが、私はそれほど面倒だったり不快ではないです。+12
-9
-
122. 匿名 2015/05/27(水) 15:40:39
てか他人が履いてろーが履いてなかろーが
自分自身どうでもいい。と思いませんか?+44
-7
-
123. 匿名 2015/05/27(水) 15:40:52
120よっぽと間近で凝視しないと分からんやろ、
道行く人の足凄い形相でチェックしてそう。
+34
-2
-
124. 匿名 2015/05/27(水) 15:54:00
仕事終わりとか、家に帰ってからとか、
夏場にストッキングを脱いだ時の解放感!
必要がなければ一刻も早く脱ぎたい派です。+15
-2
-
125. 匿名 2015/05/27(水) 15:58:54
120そんなあなたに「うわ〜。」と思いました。+41
-5
-
126. 匿名 2015/05/27(水) 16:10:40
会社のドレスコードや職業によるかな、と思うよ。
銀行勤めの時はストッキング必須。
消耗品として割り切ってた。
制服があるから、更衣室で履いてたよ。
外資系の時は、デニムやミュールはNGだったけど、
割と自由でチェニックにレギンスがOKな職場。
接客業じゃないので、ネイルとかも自由。
素足でサンダルの人は普通にいました。
今は一般事務だけど来客にお茶出したりとか
することがあるので、またストッキング履いて
勤務してます。
スカートの時はパンスト、パンツの時は膝下です。
更衣室がないから着替えができないので、通勤中
ずっとです・・・これからの季節憂鬱です。
+19
-1
-
127. 匿名 2015/05/27(水) 16:12:31
120キモい+21
-3
-
128. 匿名 2015/05/27(水) 16:13:25
120
トピズレな上に気持ち悪い。+21
-3
-
129. 匿名 2015/05/27(水) 16:17:03
みんな超クールビズにすればラクなのにね。
私ストッキングどころかヒールもはきたくないよ。+25
-1
-
130. 匿名 2015/05/27(水) 16:20:12
27歳主婦でパートにいってます。
女性はみんな私服だから足元悩みます。
今までの仕事はアパレルだったのでストッキング履くのがNGだったし、私服も短い靴下好きで履いているのでそのまま行ったり、ストッキングにしたり…。
私より若い社員の子に聞いたら私服は靴下派だからストッキング嫌だけど履いてるとのこと。パートはほとんど40代なのでストッキングの人多い。
私も社員なら毎日ストッキングにしちゃうけど、パートだからな〜と靴下で行ってる。やめた方がいいかな?
ちなみにスカートかキュロットパンツしか履きません。足の傷よりも白いから血管のが目立つ。
+1
-3
-
131. 匿名 2015/05/27(水) 17:06:11
うーん、でも、やっぱり仕事に生足は…
ジロジロみなくてもさすがにわかるよ。+13
-5
-
132. 匿名 2015/05/27(水) 17:10:36
120です、トピずれすみませんでした。
書いてある通り、近くで凝視もしてませんよ。キモいと思われるならそれでもいいんですが、正直に感想かいただけなので…
若い格好してる方の顔を見たらおばさんだった時と同じような気持ちになりました。
まあそう思う人もいるってことで。+8
-20
-
133. 匿名 2015/05/27(水) 17:24:54
うちは少人数の細々とした会社なので;
服装や髪型、ネイル等全く決まりがありません。
なのでフレアスカート、タイトスカートなんか履いていてもストッキングなしです。
個人的にもストッキングがあまり好きではないので助かっています。+18
-2
-
134. 匿名 2015/05/27(水) 17:29:31
足のムダ毛処理がめんどくさいから、夏でも色の濃いい黒や紺やグレーのタイツを履きます。+2
-7
-
135. 匿名 2015/05/27(水) 18:08:10
ストッキング蒸れるっていう人いるけど
どこがどう蒸れるの?
短いショートパンツとか
スカート履いてても蒸れるの?
蒸れたことなんて一度もないけど。+3
-21
-
136. 匿名 2015/05/27(水) 18:14:18
体質の違いかな。
足の付根に汗かくから汗が蒸れる感じ…+7
-2
-
137. 匿名 2015/05/27(水) 18:20:04
海外でストッキング履いてる若い子は皆日本人だった。+11
-1
-
138. 匿名 2015/05/27(水) 18:24:03
ガータタイプ良いですよ!
ガータタイプのストッキングの上にパンツはけばトイレの時楽です!+5
-1
-
139. 匿名 2015/05/27(水) 18:30:08
120みたいな人って自分も年をとること考えないのかな?他人を観察しまくってそうできもい。+18
-2
-
140. 匿名 2015/05/27(水) 18:55:30
ストッキング、超真夏以外なら別に不快でもないかなー。+6
-0
-
141. 匿名 2015/05/27(水) 18:58:57
職場によると思います
私服勤務で素足OKなとこありましたよ
そこは靴も自由でした
でも、そもそも素足が気になるような丈のスカートを仕事にあまり着て行かないから気にしたことがない
膝が隠れてれば、生足でもそんなに気にならない
逆にオフィスの冷房の方がつらくてスカートなら膝かけとかしてるしパンツの方が多い
目安としては、靴がパンプスでなければダメなとこはもちろんパンスト必至でしょう
サンダルやミュール、運動靴でも大丈夫なような職場ならパンスト必要ないでしょう+9
-1
-
142. 匿名 2015/05/27(水) 19:06:24
パンストはくOLは下半身に5万ボルトの静電気をため込んでると聞いてから
静電気おきやすい体質で恐怖症の私は本当に必要な時以外なるべくパンストはきません
足のむれ・むくみもはかない方がましです
+6
-3
-
143. 匿名 2015/05/27(水) 19:11:21
20代が中心のIT企業だけど全然平気。
生足の場合、パンプスじゃなくてサンダルの人が多いです。
35以上のお姉様方はスカートよりパンツにサンダルが多いかな?
まぁ、うちはGパン、ショーパンなんでもありなので特殊なのかも+7
-0
-
144. 匿名 2015/05/27(水) 19:25:41
同じ会社から派遣されてる隣の席の子は
机の下で裸足で足をブラブラさせてる。
臭いがするしないの問題だけでなく、
オフィスで素足は常識的にありなのか?
と丁度自問自答していました!
同年代の子だけど、
これだから若い子は!
なんてひとくくりにされても嫌だなあ。
+8
-6
-
145. 匿名 2015/05/27(水) 19:55:38
太ももが太い私はこの季節のファッション困る+6
-0
-
146. 匿名 2015/05/27(水) 19:58:05
夏は勤務中、ノンサポートタイプのストッキングを穿いています。+0
-0
-
147. 匿名 2015/05/27(水) 20:18:42
社会人ならめんどうでも履いたほうが好感度ベリー×2アップ\(^o^)/+5
-4
-
148. 匿名 2015/05/27(水) 20:46:44
今は昔と暑さが違うのに
昔と比べる人って何、、、+10
-2
-
149. 匿名 2015/05/27(水) 20:56:21
仕事で生足はどうかと思う+8
-3
-
150. 匿名 2015/05/27(水) 20:57:50
私は夏のストッキングは不快という理由で履かないけれど、
日本のメーカー1社、アメリカ系外資数社に勤務してきて
文句言われたことないな(一般事務ではない内勤)。
外資なんて履かない人がゴロゴロいるし。
高温多湿の日本の夏に、履いても履かなくても大差ないような
「肌色」のストッキングをわざわざ履くって、「女が肌を
晒すのはしたない」という日本の古い価値観から来てるようにしか
思えない。少し前の「社会人は化粧するのがマナー」ってトピにも、
親からも、女子教育と進学実績で名門とされた高校でも
そんなこと言われたことない私はびっくりしたんだけど、
「ノーメークNG」ってのも結局、「女が素肌を晒すのは
行儀悪い」ってことでしょ。会社での生足は男性社会人も
ダメにしても、化粧も本当に社会人のマナーなら男もすべき。
でも多くの人が何の疑問も持たず、男のノーメークはまかり
通ってます。私が暮らしていた国で出会った世界の様々な国出身の
女性たちと比べ、日本の女性はノーファンデに強い抵抗を
覚える人が多く、大体の人は、ときに外国人から「厚化粧」と
批判されるくらい、こってり塗ってます。
素肌を晒すなという女にだけ強要された理不尽な習慣を、
「化粧はマナー」「ストッキングは常識」と、無条件に
もっともらしく聞こえさせてしまう、「マナー・常識」って
言葉は、とても便利でとても恐ろしい言葉だなあと思う。+32
-6
-
151. 匿名 2015/05/27(水) 21:20:31
輸入雑貨の会社で働いてます。
上司に数人外国人女性がいるけど、誰もストッキングはいてないや。
でもサンダルは履いてない。オープントゥのパンプスも履いてない。
考えた事なかったけどなんでだろ。
自分はスカートはひざ下のしかはかないけど、
暑い時は生足の時もある。ちなみに年齢関係無い気もするけど33歳です。+17
-2
-
152. 匿名 2015/05/27(水) 21:35:59
周りにどう思われようと自分の好きなファッションをしたい人は自由にしたらいいんじゃないですか?
私は必ずストッキング履きますけど。
脚を綺麗に見せたいし社会人としてのマナーだと思っています。+7
-6
-
153. 匿名 2015/05/27(水) 21:48:50
取りつかれたようにストッキング、ストッキング。
怖いよ。
私は代謝良すぎて汗が大量に出て蒸れるし生理の時は更に気になるからストッキング穿かない、
でも何も言われたことない。いちいち言うは人女でも気持ち悪い。セクハラみたい+30
-4
-
154. 匿名 2015/05/27(水) 21:50:26
大学生のストッキングに靴下、どうしても違和感がある
なんでだろうと思ったら、昔のエアロビを思い出すからだと気付いた!
キャッツアイの瞳とか
+12
-5
-
155. 匿名 2015/05/27(水) 22:03:23
伝染しない、暑くない、そういうストッキングそろそろ出来てもいいのに+11
-0
-
156. 匿名 2015/05/27(水) 22:08:12
生足って言い方が男目線で受け付けない。
実際男じゃないの?+4
-10
-
157. 匿名 2015/05/27(水) 22:12:00
もうサンダルの時期なのですごく困る。
サンダルで普通のタイプは嫌なので
オープントゥタイプを履くけど高いんだよね。
私は20前半だけど今は10代の若い子もパンスト履いてるよね!
パンスト=おばちゃんってイメージではないね!+18
-1
-
158. 匿名 2015/05/27(水) 22:29:32
ストッキング以前に
足が太くて
モデルみたいに細い人
うらやましい
足の太さを気にするあまり
着圧に特化したパンスト買って
やけにキラキラ光るし
商品によって様々な色の名前がつけられてて
自分に合うのがどれなのかわからず
結果的に履いてみたら薄かったとか
なんか失敗ばかりで
履いてないパンストたっくさんある+16
-0
-
159. 匿名 2015/05/27(水) 22:30:04
欧米人の筋肉質な脚と違って、筋肉の少ない日本人女性の生足ってなんか生々しくてオフィスに向いてないと思った。+4
-10
-
160. 匿名 2015/05/27(水) 23:12:21
夏こそ履いてる。
エアコンで、下半身が冷えるので冷え予防として。
あと自分はすごく 蚊 に刺されやすくて!!!
素足だとすぐ10箇所とか刺されちゃうんだよー
膝下長めのスカートだから、着圧ストッキングの黒を履いてます。
+5
-2
-
161. 匿名 2015/05/27(水) 23:27:11
プライベートだったら、TPOさえ守れば好きにすればいいと思う。
職場では、その職種によって臨機応変に対応すればいいと思う。
スーツや制服、それに準じたカッチリとした服装で勤務しないといけない人にとってはストッキングは必須だと思うし、そういう人はそもそも生足という発想すらない。
好きにすればいいじゃんと言ってる人は、割とラフな格好でも大丈夫な仕事なのかな。+2
-0
-
162. 匿名 2015/05/27(水) 23:32:43
154マイナスだけど私も同意見。
私は某タレントのあの妙なダンスの映像思い出してダメだ…+5
-1
-
163. 匿名 2015/05/27(水) 23:40:07
ストッキングはダサくて嫌いで履いてない。
オフィスカジュアルの職場だけど、オフィスカジュアルって難しい。レギンスはいてる人もいるし、デニムも。Tシャツの人も、パーカーの人もいるし。スニーカーも。
それらはよくてストッキングダメなのかな?
日本の常識的にストッキング着用だから、誰かから何か言われてる可能性はあるけどね。
社内でナースシューズとかクロックスはいている方がよっぽどだらしなく見えるけどねー。+14
-5
-
164. 匿名 2015/05/27(水) 23:46:01
ストッキングを履いていて、フリーターの元同級生にダサいと貶されたことがあるんだけど、社会常識がないんだなと哀れになった。+4
-8
-
165. 匿名 2015/05/27(水) 23:59:49
社会人なのでやっぱり履いてるけど、暑い日のパンプス、ストッキングの組み合わせはむれやすいので、本当は履きたくない。
消臭グッズ使ってるのでにおってないとは思うけど、座敷での飲み会とかひやひやするので嫌だな。+6
-0
-
166. 匿名 2015/05/28(木) 00:48:19
今はシアータイツと呼ぶのが一般的になってきましたよ。
+1
-3
-
167. 匿名 2015/05/28(木) 00:50:49
163
ストッキングにキティサンダルとかもね。
クロックスもだけどそんなのはいといて
「ストッキングはマナー」って変なの。
+4
-4
-
168. 匿名 2015/05/28(木) 00:51:39
日系金融機関勤務だけど生足なんて見たことない。ちなみに事務職以外は女性も全員スーツ着用。
事務職でも生足やサンダルの人はいない。
まぁ、職場によるのでは?+6
-1
-
169. 匿名 2015/05/28(木) 01:24:02
マスコミだけど、部署によって全然違う。スーツ必須の部署はストッキング履いてるっぽいけど、ゆるいデニムも平気なうちの部署は、スカートに生足当たり前だなぁ。
ちゃんとストッキング履こうかなとも思うけど、その場合日焼け止め塗れないのは困る。
ストッキングの人は日焼け止めどうしてるんだろう。+3
-0
-
170. 匿名 2015/05/28(木) 01:28:29
目からウロコでした。
ストッキングがそんなに重要視されていたとはねぇ。。
30代前半ですが、社会的なマナーなのだとしたら、私も履こうと反省しました。
前の職種は制服だったのでストッキング必須でしたが、嫌で嫌でたまりませんでした。
今は服装自由(ジーンズやパーカーはダメ。男性は同じ仕事しててもスーツ着用の義務あり)で、ここぞとばかりにストッキングから解放されていましたが、このトピみて反省しました。
前々からスカート履きたい→ストッキング嫌→スカートは膝下にして生足で自分の中でクリアしたつもりでしたが、これで良いのか疑問は残ってました。やっぱり皆、不快感とかダサいとか思いながらもちゃんとマナーの為に守って履いてるんですね。。。
反省です。
反省の結果、
膝丈ならストッキング着用(それまでに良いストッキングに巡り会う、探す)し、
それでもやっぱりストッキングに慣れないならパンツスタイルでずっと乗りきろうかとも考え中。
プライベートではスカート履かないのでストッキングなんて絶対履きませんが。
+1
-1
-
171. 匿名 2015/05/28(木) 02:29:06
気にしない外人さん
太陽光でみたら目立ちにくい金髪の毛ボーボー。
腕足、脇までと気にしなかったりする+5
-1
-
172. 匿名 2015/05/28(木) 05:30:05
ストッキングはくと、太ももがチクチクして、すごい不快なんですけど、同じ方いますか?+5
-1
-
173. 匿名 2015/05/28(木) 05:57:22
大学1年生です。
大学生になって最近ストッキングをはく様になって、ソックスを上にはいてます。
周りでソックスを合わせてる人多いです。
今まで素足だったから屋外だと蒸れる感じするけど、足がきれいに見えていいかな。+3
-1
-
174. 匿名 2015/05/28(木) 06:19:07
会社の制服の時はストッキングをはくのが決まりです。
素足で通勤して会社の更衣室で制服に着替える時にストッキングをはいて、仕事終わったら脱いで素足で帰ります。
オフィスの冷房が結構きつめなので、ストッキングをはいていてちょうどいい感じです。+0
-0
-
175. 匿名 2015/05/28(木) 17:48:53
クロップドパンツ+ひざ下ストッキング
が多いです。
パンストはウエストきついし、履くのが面倒
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する