-
1. 匿名 2014/07/24(木) 12:04:21
夏が来ました! やっぱり夏は遊びの季節!
…ですが とにかく先立つ物がありません(-_-)
皆さんのなるべくお金をかけずに夏を満喫する方法、アイデア 教えて下さい+51
-4
-
2. 匿名 2014/07/24(木) 12:05:38
ショッピングモールに行く!節約にもなるし涼しいから!+162
-10
-
3. 匿名 2014/07/24(木) 12:05:50
電気の科学館とか♡
たのしいですよね♡+79
-5
-
5. 匿名 2014/07/24(木) 12:06:07
郊外の大きなホームセンターに一日いるとかどう?
涼しいし広いし見る物たくさんあるよ+71
-9
-
6. 匿名 2014/07/24(木) 12:06:08
おにぎり持って山登り!うちは良く行きます。+58
-11
-
7. 匿名 2014/07/24(木) 12:07:02
ショッピングモール行くと買いたくなっちゃう+233
-2
-
8. 匿名 2014/07/24(木) 12:07:07
出典:image.itmedia.co.jp
+56
-6
-
9. 匿名 2014/07/24(木) 12:07:16
家でそうめん!+58
-1
-
10. 匿名 2014/07/24(木) 12:07:22
暑い午後にはおやつにクーリッシュ。汗がひくよー。+29
-6
-
11. 匿名 2014/07/24(木) 12:07:46
昼はお弁当持って海か山
夜は読書
健康になり知識も増えオススメ♪+69
-7
-
12. 匿名 2014/07/24(木) 12:07:47
自然の中に行く。
滝とか見て涼む。+60
-4
-
13. 匿名 2014/07/24(木) 12:07:48
去年落ちた種からゴーヤが復活‼︎
窓辺で日除けになるし、チャンプル好きだし一石二鳥*\(^o^)/*+38
-6
-
14. 匿名 2014/07/24(木) 12:08:02
お弁当持参の花火大会。+21
-9
-
15. 匿名 2014/07/24(木) 12:08:51
美術館、博物館めぐり
無料のアートギャラリーもあるし、涼しいし、知識もつけられるよ◡̈+61
-2
-
16. 匿名 2014/07/24(木) 12:10:44
東京の人なら、
高尾山のビアガーデンとか?+17
-37
-
17. 匿名 2014/07/24(木) 12:13:39
子供と公園で水遊び!+48
-4
-
18. 匿名 2014/07/24(木) 12:13:54
田舎なんで川遊び*\(^o^)/*
+77
-2
-
19. 匿名 2014/07/24(木) 12:14:03
お弁当持って川遊び。+43
-2
-
21. 匿名 2014/07/24(木) 12:16:02
犬も暑がるし、でもエアコンつけたくないし。
そんなときは、山までドライブします。
小型犬でも遊べる、浅めの川で涼みます。
おにぎり持参でお金かからない。
ただ最近、ガソリン高いからな。
山道はガソリン使うからな~と考え中です。+80
-4
-
22. 匿名 2014/07/24(木) 12:16:16
海、山以外なら、市民プールとか図書館とか。
あとは公園。
夏祭りとか花火とかいろいろお金なくても楽しめそうな気がします。+27
-2
-
23. 匿名 2014/07/24(木) 12:16:35
川遊び カニとり
でも、流れが急だったり、水かさ増えたり、水難事故には注意してね!+29
-2
-
24. 匿名 2014/07/24(木) 12:17:13
20
アンタがやりなよ。
+43
-9
-
25. 匿名 2014/07/24(木) 12:17:17
私の地域は海しかないので(^^;)
海で楽しく泳ぐくらいかな笑+16
-1
-
26. 匿名 2014/07/24(木) 12:18:34
20さん、私も楽しいと思います。+11
-43
-
27. 匿名 2014/07/24(木) 12:18:43
4
ただの変態+11
-20
-
28. 匿名 2014/07/24(木) 12:19:29
山とか川にお弁当もって遠足しに行きます。
心が洗濯されますよ。
子供も生き生きします。+23
-3
-
29. 匿名 2014/07/24(木) 12:19:42
24
やったことあるからオススメしてるんだって(´・_・`)+12
-55
-
30. 匿名 2014/07/24(木) 12:19:45
近くの市場や農産物直売所をチェックして、夏野菜をお得に購入。
先週も、ちょっと変わった葉野菜やししとう、ゴーヤ、すいかなどをどっさり買った(*^^*)
「さー、これを傷む前にがんばって消費するぞ♪」って感じで、食事作りにも気合が入る。
地元の食材をモリモリ食べて、暑い夏を元気に乗り越えます!+23
-3
-
31. 匿名 2014/07/24(木) 12:20:51
クーラーの効いた部屋で、ビール飲みながら
好きなドラマのDVDを見まくる
たまにはこんな日もいいんじゃないかな+107
-4
-
32. 匿名 2014/07/24(木) 12:20:53
図書館とかは?
+56
-2
-
33. 匿名 2014/07/24(木) 12:21:14
本が好きなので図書館(^^)/
涼しいし、雑誌も読める。+38
-3
-
34. 匿名 2014/07/24(木) 12:22:35
29
だってそんなの、プール貸切じゃないとできないから、結局すごいお金かかりそうじゃん。笑+28
-6
-
35. 匿名 2014/07/24(木) 12:24:27
てか、市民プールで全裸になれないじゃん。
まさか、家にプールあるの?+17
-6
-
36. 匿名 2014/07/24(木) 12:24:56
29
それと、変態じゃなきゃできないじゃん。
やだよ。+41
-3
-
37. 匿名 2014/07/24(木) 12:27:35
ビニールプールで子どもと水遊び。
毎回アイス買うのは高くつくから、棒ジュースを凍らせて食べる。
なるべく外に出ない、買い物に行かない。家で、もしくは歩いていける範囲の場所で遊ぶ。
この前の3連休も↑こんな感じでした。+26
-5
-
38. 匿名 2014/07/24(木) 12:28:11
①そうめん茹でる➡汗だく
②そうめん食べる➡汗退く
③洗い物する➡流水で涼む
④食休み➡暑い
+53
-4
-
39. 匿名 2014/07/24(木) 12:28:26
市民プールでしょ
そこのガキ、スーパーでキャップかぶりのゴーグルまではやめれ+7
-21
-
40. 匿名 2014/07/24(木) 12:28:45
段ボール持って、近くの公園の坂で滑る!
小さい頃やってました。
中々楽しいですよ!+13
-4
-
41. 匿名 2014/07/24(木) 12:30:20
仕事の夏休みの猛暑日に、クーラーガンガンかけた部屋でゴロゴロしながらガリガリくん食べて寒い寒いって言うのが、最高の贅沢。+76
-6
-
42. 匿名 2014/07/24(木) 12:30:29
プールはいいけど、全裸はないな。
ただビニール?のプールなら小さいので家の庭における+10
-6
-
43. 匿名 2014/07/24(木) 12:32:42
ビニールプールでも出来ますよ〜
とにかくサイコー\(^o^)/+11
-10
-
44. 匿名 2014/07/24(木) 12:32:58
鍾乳洞に行く
中は寒いくらいだし+25
-3
-
45. 匿名 2014/07/24(木) 12:33:02
図書館。
私は本が好きなので一日中でもいられる。
涼しいしね。+27
-1
-
46. 匿名 2014/07/24(木) 12:34:20
ダムおすすめ!
もちろんお金はかからないし見ていて涼しげだしのんびり出来てかなりリフレッシュしますよ
ダムカードとかもあるみたいだし今何気にブームみたいですよ(*^^*)+14
-3
-
47. 匿名 2014/07/24(木) 12:35:34
ビール工場見学は?
大人はビール、子供にはジュースの試飲があるし、夏休みの自由研究にいいんじゃない?+42
-4
-
48. 匿名 2014/07/24(木) 12:36:11
暑い夏は、あえてお風呂タイムを満喫したいです。
入浴剤は、シンプルに塩や酢を使用。体がじわーんと温まって、お風呂上りは体がさっぱりして気持ちいい!+13
-3
-
49. 匿名 2014/07/24(木) 12:38:14
庭でプール‼︎
旦那が休みならショッピングモールでブラブラ目の保養ヽ(o゚ω゚o)ノ+10
-5
-
50. 匿名 2014/07/24(木) 12:43:00
49さん
ぜひ今年は、全裸で‼+4
-22
-
51. 匿名 2014/07/24(木) 12:43:01
44
家の近くに鍾乳洞があるなら、そりゃたまには行きたいさ(´・_・`)+24
-1
-
52. 匿名 2014/07/24(木) 12:53:50
東京の方なら、あえて高層ビルはどうでしょう。
無料の展示会も多いし、案外そういう所はビジネスマン向けの安い食べるとこやファーストフードもあるし、座るとこもあるので高い喫茶店に入らなくても休憩できます。
展望台で夏の景色みるのもなかなかいいですよ。+17
-3
-
53. 匿名 2014/07/24(木) 12:55:52
さっきから全裸全裸言ってる奴、男でしょ+37
-1
-
54. 匿名 2014/07/24(木) 13:05:25
漫画持って、ファミレスに一日いるw
ドリンクバーとランチセットで800円くらいかな。+3
-12
-
55. 匿名 2014/07/24(木) 13:05:37
全裸プールなんて出来るのラブホくらいだろうね
たしかに今日は子供と風呂場で水遊びしたし
途中で子供は水着脱ぎ出したけど
現実なんてこんなもの
色気もへったくれもないよ+16
-0
-
56. 匿名 2014/07/24(木) 13:07:23
どうやら皆さん全裸でプールに否定的な考えをお持ちのようですね。
+0
-22
-
57. 匿名 2014/07/24(木) 13:07:33
何しても金はかかる+24
-0
-
58. 匿名 2014/07/24(木) 13:11:11
高原でキャンプ
ホテルは高いのでうちの夏休みは毎年キャンプです。+4
-0
-
59. 匿名 2014/07/24(木) 13:12:08
滝はいいよなぁ~
+38
-0
-
60. 匿名 2014/07/24(木) 13:17:01
ショッピングモールぶらぶら!
空調が効いているし、それなりに歩くので家でだらだらしてるよりはいいかなと(笑)+8
-0
-
61. 匿名 2014/07/24(木) 13:18:50
焼けたくないので家の大掛かりな模様替えとかしてます…+12
-3
-
62. 匿名 2014/07/24(木) 13:20:53
庭でプール!そうめん、おにぎり、スイカを敢えて外で食べると美味しい!+8
-1
-
63. 匿名 2014/07/24(木) 13:50:59
海まで徒歩で行けるので、これが一番安上がり。
日焼けしたくないので、夕方に行きます。
あとは、涼を求めてエアコン聞いてるお店(笑)
+9
-1
-
64. 匿名 2014/07/24(木) 13:56:38
無料プールや、水遊びが出来る公園に連れて行く事が多いかな〜
+7
-1
-
65. 匿名 2014/07/24(木) 14:14:05
全裸全裸書き込んでる人ウザいよーー!どんだけ露出狂なのよwww+19
-1
-
66. 匿名 2014/07/24(木) 14:14:40
やっぱりホラー系の小説を読む!かな
小説じゃなくても怖い話系のまとめとかw+8
-1
-
67. 匿名 2014/07/24(木) 14:15:52
人数多めでBBQ(^.^)
割り勘すると千円とかでたくさん食べて飲んで楽しめるー!+10
-3
-
68. 匿名 2014/07/24(木) 14:17:53
おにぎり持って滝
マイナスイオンを浴びて、涼しいし、
ついでに川でチャプチャプ
十分楽しめる+16
-0
-
69. 匿名 2014/07/24(木) 14:23:14
どっかの板のハゲデブおやじが紛れ込んで自作自演
ここでも一人ぼっちかよ+11
-1
-
70. 匿名 2014/07/24(木) 14:32:05
結局は移動するまでも暑く
経費もかかるので金使いたくないなら
家で涼んでいるほうがよい+19
-0
-
71. 匿名 2014/07/24(木) 14:32:21
最近の公立図書館は節電で暑いよー!!
+26
-1
-
72. 匿名 2014/07/24(木) 14:37:16
施設は何かと買いたくなるから、自然が一番!
山、川、海、滝、公園
おむすびと麦茶があれば行けるしね
子供がいるなら、花とか草とか虫とか勉強になるしね。+10
-1
-
73. 匿名 2014/07/24(木) 14:45:59
出かけるとガソリン代や何かとお買い物したくなるので、家でおとなしくしているのが1番節約かと‥
エアコンは28度設定で。
+22
-1
-
74. 匿名 2014/07/24(木) 16:14:37
我が家の昨年のとある1日。
午前中、徒歩圏内のブルーベリー農園→自転車前後に乗せてジャブジャブ池→お昼は持参したお昼+ハーフガロンの麦茶→遊び尽くしたら隣接する自然公園で遊びまくる→持参したおやつ→無料博物館(自転車)で涼む(学ぶ)→公営プールで遊びまくる→夕方に隣接する資料館→隣接する都立公園で散歩→帰宅。
1000円財布に入ってれば遊べる。
都内23区。+9
-2
-
75. 匿名 2014/07/24(木) 16:21:52
昼は冷房のきいた部屋でゴロゴロして
夕方涼しくなってから花火をしながら
スイカや焼き鳥を食べて後はビールで
のどを潤す+9
-0
-
76. 匿名 2014/07/24(木) 16:32:52
近所の図書館に行きたいけど家に居場所のない定年退職組とか生活保護っぽい男の人に占領されててめちゃくちゃガラが悪くて行きにくい…ちなみに京都市内
府立図書館は綺麗だけど蔵書がイマイチ
結局本の受取と返却だけしかできないんだよなぁ+23
-1
-
77. 匿名 2014/07/24(木) 17:12:18
田舎在住です。
縁側に風鈴を掛けて鈴の音でお昼寝♪
起きれなくなるくらい快適ですよ^^+9
-0
-
78. 匿名 2014/07/24(木) 20:05:17
まんが図書館に行くのが好き!+4
-1
-
79. 匿名 2014/07/24(木) 20:36:11
大阪在住
連日晴れすぎて暑い
うちのマンションは 水道代が2000円って決まってるから 昼間は お風呂に水張って太もも辺りまで浸かりながら本読んだり 外出先から戻って火照ってる時はシャワーで身体冷やしたりしてます+10
-0
-
80. 匿名 2014/07/24(木) 22:33:35
+9
-0
-
81. 匿名 2014/07/24(木) 22:34:17
↑雪の美術館でした(汗)恥ずかしい…
明日久々に行ってきます+7
-0
-
82. 匿名 2014/07/24(木) 23:07:43
電車内ってすごく涼しい〜!!
各駅電車でゆっくりと。
読書も進むし、楽しい♪
窓からの風や景色もGOOD!!+3
-0
-
83. 匿名 2014/07/24(木) 23:10:42
屋内なら図書館か市民プール。
屋外なら森林公園。
水遊びも出来るし、自然の涼しさで快適!+4
-0
-
84. 匿名 2014/07/24(木) 23:11:06
80さん
涼しそう〜
アナ雪の世界みたい〜^ ^+7
-0
-
85. 匿名 2014/07/24(木) 23:17:11
エアコンかけた家からでない。がるちゃんのお気に入りたまりまくってるのを消化する。+4
-0
-
86. 匿名 2014/07/25(金) 06:33:15
クーラーを効かせた部屋でビデオ鑑賞に読書に飲み会!
夏は、外に出るだけでお金が掛かるもの……
いつもは歩く距離もバスとかタクシー使っちゃうし。
飲み物も買っちゃう。
だったらいっそ電気代使って(程よく節電しながら)家で芸術の夏!+3
-0
-
87. 匿名 2014/07/25(金) 21:35:13
貧乏くせーなー+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する