ガールズちゃんねる

手に職がほしい

1109コメント2022/02/10(木) 11:15

  • 1. 匿名 2022/01/10(月) 18:15:51 

    タイトル通りです。
    進路選びの時にもっと真剣に考えておけばよかったと後悔しています。
    今は営業事務ですが、専門職や技術が求められる仕事に憧れがあります。職業を調べてはいますが自分が何をしたいのかわからなくなってきました。
    手に職がある方は何の仕事をされているか教えていただきたいです。参考にさせてください!
    (やりたいことがみつかれば進学し資格取得も考えています。)

    +438

    -10

  • 2. 匿名 2022/01/10(月) 18:16:10 

    ネイリスト!

    +30

    -191

  • 3. 匿名 2022/01/10(月) 18:16:48 

    ユーキャン

    +16

    -87

  • 4. 匿名 2022/01/10(月) 18:16:48 

    根性あるなら看護師。

    +653

    -43

  • 5. 匿名 2022/01/10(月) 18:17:30 

    >>4
    看護師目指すならせめて何歳までにはとかはありますか?

    +102

    -18

  • 6. 匿名 2022/01/10(月) 18:17:39 

    パティシエ🍰

    +19

    -52

  • 7. 匿名 2022/01/10(月) 18:17:45 

    助産師とか?
    看護師取ってからさらにだから大変だけど

    +95

    -37

  • 8. 匿名 2022/01/10(月) 18:17:48 

    >>2
    セルフネイルする人増えたからきちんとしたサロンじゃないと生き残り難しそうだ。

    +284

    -3

  • 9. 匿名 2022/01/10(月) 18:17:49 

    手に職がほしい

    +103

    -4

  • 10. 匿名 2022/01/10(月) 18:17:55 

    >>4
    コロナで大変になるんじゃない?

    +52

    -12

  • 11. 匿名 2022/01/10(月) 18:17:57 

    手にマジックで職と書いておく

    +16

    -67

  • 12. 匿名 2022/01/10(月) 18:18:17 

    宅建はどうかな?

    +73

    -35

  • 13. 匿名 2022/01/10(月) 18:18:19 

    視能訓練士

    +66

    -15

  • 14. 匿名 2022/01/10(月) 18:18:35 

    転職したくても、40過ぎて手に職が無いともう後がないと思って、怖くて今の職場にすがったまま。

    +505

    -8

  • 15. 匿名 2022/01/10(月) 18:19:06 

    >>1
    社会福祉士の資格を取って、相談業務をしています。私はアラフォーで取得したばかりです。四大出てれば、社会福祉学部出てなくても、通信教育だけで受験資格が取れるよ。求人多いからおすすめです。

    +272

    -25

  • 16. 匿名 2022/01/10(月) 18:19:07 

    フォトショップとイラストレーターのソフトのスキルで
    グラフィックデザイナーやWebデザイナーっていうのはどうだろう

    +22

    -46

  • 17. 匿名 2022/01/10(月) 18:19:09 

    >>5
    横だけど、ガルのトピでは30までって言ってたよ。30を越えると看護師資格があっても経験が無かったら雇ってもらいにくくなるんだって。

    +244

    -79

  • 18. 匿名 2022/01/10(月) 18:19:11 

    歯科衛生士
    若いうちの正社員の時は大変だけど
    結婚してパートになると時給もそこそこいいから働きやすい
    人手不足だから午前中だけでもOKってところも結構ある
    あと全国どこにでもあるから、引っ越しても働ける

    +281

    -23

  • 19. 匿名 2022/01/10(月) 18:19:20 

    Webデザイナーと
    プログラマーならどっちが良いかな?
    36歳未経験

    +72

    -7

  • 20. 匿名 2022/01/10(月) 18:19:20 

    専業主婦だけどフォークリフトの免許をとりました

    +298

    -5

  • 21. 匿名 2022/01/10(月) 18:19:22 

    >>1
    主が30歳前半ならまだわがままを言えるから専門的な職場に転職するのも有りだね。転職理由はそのまんまキャリアアップと言えば良い。30歳後半からはあまりわがまま言えなくなるからね。絶対無理とは言わないけど。

    +106

    -5

  • 22. 匿名 2022/01/10(月) 18:19:28 

    >>1
    周りに勧められてイヤイヤ取った簿記の資格で経理事務してます
    簿記おすすめ
    2級持ってたら結構どこでも雇ってもらえる

    +337

    -19

  • 23. 匿名 2022/01/10(月) 18:19:31 

    >>4
    長時間労働と夜勤がなければなってみたい

    +58

    -8

  • 24. 匿名 2022/01/10(月) 18:19:58 

    介護福祉士は?

    +20

    -14

  • 25. 匿名 2022/01/10(月) 18:19:59 

    >>5
    3年制の看護専門学校なら、40代50代の学生もいる

    ただし、年齢が上の学生の就職先の情報収集をしておいたほうが良い。できるなら、病院付属の看護学校がおすすめ

    +297

    -5

  • 26. 匿名 2022/01/10(月) 18:20:09 

    +12

    -68

  • 27. 匿名 2022/01/10(月) 18:20:09 

    >>12
    求職あるのかな?

    +44

    -6

  • 28. 匿名 2022/01/10(月) 18:20:10 

    調剤薬局事務は?
    友達が資格取って薬局で仕事してるけど休みちゃんとしてるし働きやすいって言ってた&給料めちゃいいって!

    +24

    -44

  • 29. 匿名 2022/01/10(月) 18:20:14 

    親方〜!

    +5

    -4

  • 30. 匿名 2022/01/10(月) 18:20:19 

    検査技師とかってどうなのかな
    病院で働いてたけど、患者さんに直接接してなかったし黙々と仕事する系なら自分に合ってそうだと思った

    +114

    -14

  • 31. 匿名 2022/01/10(月) 18:20:28 

    大工は見習い期間が長いからやめとけ

    +56

    -1

  • 32. 匿名 2022/01/10(月) 18:20:42 

    >>5
    准看ならいくつでも専門学校受験出来る。
    でも卒後にまともな所には就職出来ないん
    ブラックで残業は全てサービスとか、昇給ないとか。

    +125

    -15

  • 33. 匿名 2022/01/10(月) 18:20:46 

    >>1
    私も手に職をつけたいから、公認会計士を目指してるよ。学生時代、いじめで精神病になって辞めてるから学歴不問の国家資格を取りたいの。

    +255

    -11

  • 34. 匿名 2022/01/10(月) 18:20:56 

    私は事務員になりたかったけど、面接に落ちて専門職で働いてる💦

    +12

    -4

  • 35. 匿名 2022/01/10(月) 18:21:26 

    >>15
    それって病院の相談員のことですか?
    ソーシャルワーカーとか

    +74

    -1

  • 36. 匿名 2022/01/10(月) 18:21:31 

    >>1
    私も真剣に考えていたわけじゃなくて、目の前の機会にひたすらついて行って続けていたらそれが一つの指針になったよ。金融の中でも流れの早い業界にいるから明日どうなるか分からないけれど。

    ガルちゃんではマイナス食らうかもしれないけれど、今日の愛沢えみりのインスタに良いこと載ってたから貼るね。
    手に職がほしい

    +282

    -74

  • 37. 匿名 2022/01/10(月) 18:21:33 

    ちょっとトピズレでごめんなさい。
    看護師の資格かなり魅力ありますが、私、血管迷走神経反射持ちです。
    血管迷走神経反射の方の看護師さんっていらっしゃいますか?

    +6

    -27

  • 38. 匿名 2022/01/10(月) 18:21:46 

    >>1
    コーダーとかは?主婦バイトや派遣ならそこそこ勤務形態も悪くないと思う。

    +5

    -9

  • 39. 匿名 2022/01/10(月) 18:21:52 

    医療系国家資格

    +56

    -5

  • 40. 匿名 2022/01/10(月) 18:21:52 

    >>4
    なぜか元バスケ部率めちゃくちゃ高い

    +4

    -37

  • 41. 匿名 2022/01/10(月) 18:21:52 

    >>34
    何の専門職ですか?

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/10(月) 18:22:04 

    私も主さんと同じ営業事務やってるけど破滅的に事務に向いてない事に気付いて転職考えてる
    調べれば調べるほど迷ってしまうよね
    私は電気工事士かCADかIT系に興味あるんだけど 

    +111

    -3

  • 43. 匿名 2022/01/10(月) 18:22:12 

    >>23
    夜勤なければ新卒の会社員より給料低いよ。
    それが定年まで続く。
    昇給ないからね。

    +132

    -4

  • 44. 匿名 2022/01/10(月) 18:22:14 

    >>4
    先輩や患者に苛められても言い返せるような
    性格の方が向いていると思う。

    +230

    -4

  • 45. 匿名 2022/01/10(月) 18:22:17 

    >>1
    高卒?

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2022/01/10(月) 18:22:17 

    >>6
    腱鞘炎にならなければなりたい!

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2022/01/10(月) 18:22:22 

    手に職は二種類あるよね

    芸術系など特殊な才能を必要とするもの

    語学など努力して行けば形になるもの

    +170

    -6

  • 48. 匿名 2022/01/10(月) 18:22:29 

    >>8
    スクールに通って今は自宅でサロンしてます。
    専業主婦が長かったから心配していたけど
    ご近所さんから口コミで隣駅のお客様達が来るように。
    月だいたい50弱の収入です。
    マイナスが多いのは何故でしょう…
    ハマれば素敵な仕事だと思いますが。

    +260

    -35

  • 49. 匿名 2022/01/10(月) 18:22:39 

    >>33
    昨日なんかのトピで公認会計士はめちゃくちゃ難関資格って見たなー

    +151

    -2

  • 50. 匿名 2022/01/10(月) 18:22:40 

    わたしも同じこと考えてた。
    35歳独身、営業事務所経理事務を7年ほど続けてる。
    社内の人間関係が悪くてもう何年も我慢して働いてきたけどもうそろそろ自分のメンタルも限界でさ。
    事務やってきたけど内容は社内特有ルール独特のやり方だから他の会社に即戦力で働けますともアピールしにくいし…
    行政書士を今から勉強して取るとか?って考えてたけど行政書士の資格ってどうですか?

    +128

    -5

  • 51. 匿名 2022/01/10(月) 18:23:07 

    歯科医師です。
    学年に2.3人は30〜40代くらいの方がいましたよ。
    でも勉強や実習はすごい大変でした。

    +15

    -24

  • 52. 匿名 2022/01/10(月) 18:23:08 

    大型トレーラーの運転手

    +33

    -3

  • 53. 匿名 2022/01/10(月) 18:23:15 

    >>49
    金と手厚い福利厚生の為なら頑張れる。

    +37

    -1

  • 54. 匿名 2022/01/10(月) 18:23:32 

    手に職って言うのかな?
    システムエンジニアです。
    私は大学も文系ですし、専門学校とかも行かずになりました。
    周りも同じような方ばかりです。
    もちろん、システムをガッツリ勉強されてきた方もいます。
    ITに抵抗なければおすすめです。

    +108

    -2

  • 55. 匿名 2022/01/10(月) 18:23:33 

    >>30
    専門か大学いかなきゃだねー

    +92

    -1

  • 56. 匿名 2022/01/10(月) 18:23:49 

    アラフォーですが、独学で保育士資格とりました。
    今は認可園で働いています。

    +139

    -6

  • 57. 匿名 2022/01/10(月) 18:23:53 

    >>28
    調剤薬局の事務の人って一人ぐらいじゃないですか。風邪引いても交代してくれる人いなさそう?
    薬剤師さんの方がえらくて給料高いからえばってるとか、薬剤師さんの雑用をやらされたりとか、そういうの平気なのかな?

    +87

    -17

  • 58. 匿名 2022/01/10(月) 18:24:16 

    >>1
    とりあえず資格取得。

    +2

    -6

  • 59. 匿名 2022/01/10(月) 18:24:24 

    >>20
    倉庫などのピッキング作業の仕事で重宝されますね!

    +141

    -3

  • 60. 匿名 2022/01/10(月) 18:24:44 

    >>19
    30代後半で未経験だとどっちも狭き門だと思う。

    +164

    -7

  • 61. 匿名 2022/01/10(月) 18:25:07 

    >>17
    求人はあるけど、ブラックばかりだよ。
    16時からの夜勤で14時には仕事始めないといけないし、朝9時までなのに昼まで帰れないとかね。そして残業はつけれない。
    有給も消化できない。

    +74

    -20

  • 62. 匿名 2022/01/10(月) 18:25:34 

    自分の子どもに勧めようとは思わないけど、手に職として医者になって良かったとは感じる

    +130

    -8

  • 63. 匿名 2022/01/10(月) 18:25:41 

    >>35
    横だけど、私も社会福祉士なんだけど、病院の相談員も老人ホーム系の相談員も、障害福祉や児童系の相談員も出きるよ。範囲が広い。国試の受験範囲も広いけどね。

    +116

    -1

  • 64. 匿名 2022/01/10(月) 18:26:14 

    >>20
    かっこいい!

    +137

    -3

  • 65. 匿名 2022/01/10(月) 18:26:20 

    プログラマーおすすめです
    特にwebだと、在宅でできる案件が多いし
    時給も2500くらいから
    機械学習とかやらない限り、微分積分とかの数学が苦手でもある程度やっていける
    業界全体プログラマー不足なので食いっぱぐれない
    在宅じゃなかった時も、男性の多い業界なので女性だと優しくして貰えることが多かった

    +105

    -3

  • 66. 匿名 2022/01/10(月) 18:26:24 

    >>48
    おぉ。すごいですねー。

    私の行ってるネイルサロンはシンママさんで素敵な人。そして自宅サロンしてるだけあって丁寧で器用。でも、ネイルシールが流行ってるから不安っていってたけどやはり自分でするのと1級ネイリストさんにしてもらうのとではだいぶ違う

    +163

    -1

  • 67. 匿名 2022/01/10(月) 18:26:37 

    >>56
    元々、大卒ですか?

    +8

    -4

  • 68. 匿名 2022/01/10(月) 18:26:43 

    薬剤師
    パートでもそれなりに稼げる。
    シングルでも子供養えてる。

    +62

    -15

  • 69. 匿名 2022/01/10(月) 18:26:43 

    >>18
    衛生士とか看護師とかは、それこそしっかり経験積んでないとパートでも苦労しそう
    若いうちから働き始めるにはいい資格かもしれないけど…

    +161

    -3

  • 70. 匿名 2022/01/10(月) 18:26:49 

    >>5
    看護学校のとき、40すぎたおばさんがいて就活してたけど、総合病院から年齢がね‥って断られていたよ。
    目指すなら若いうちがいいと思う。

    +163

    -39

  • 71. 匿名 2022/01/10(月) 18:27:17 

    >>45
    主です!
    私文大卒です。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/10(月) 18:27:36 

    >>63
    ありがとうございます
    独学の勉強ですか?何年ぐらい勉強されましたか

    +25

    -1

  • 73. 匿名 2022/01/10(月) 18:27:55 

    >>20
    かっこいい

    ぐぐりなさいって言われそうだけどどうやって取るんですか…?

    +56

    -3

  • 74. 匿名 2022/01/10(月) 18:28:11 

    興味ある分野がある程度見つかったら求人はどれくらいあるのか実際調べてから方向を決めるのがおすすめ
    せっかく資格取ったのに募集が全然無い…ってパターンあるから

    +86

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/10(月) 18:28:37 

    >>20
    今の仕事辞めて、取ろうと思ってます。
    就職とか職場環境とかどうですか?

    +44

    -2

  • 76. 匿名 2022/01/10(月) 18:29:16 

    >>17
    30過ぎてたけど県立の総合病院雇ってもらえましたよ。

    +102

    -9

  • 77. 匿名 2022/01/10(月) 18:29:45 

    介護士

    なれるけど妊娠中や前後の介護士 力のない介護士は必要ないようだ😩

    +8

    -5

  • 78. 匿名 2022/01/10(月) 18:30:09 

    >>7
    助産師になりたいなら四年生の大学で助産師の資格まで取れる看護科に行く方がまだ早そう…。

    +116

    -1

  • 79. 匿名 2022/01/10(月) 18:30:26 

    >>75
    よこだけど仕事辞めてまで取る資格じゃないよ💦

    +127

    -2

  • 80. 匿名 2022/01/10(月) 18:30:31 

    >>65
    興味すごくあるけどさすがに30後半から始めるには遅すぎですよね😢
    でもそうやって理由付けて動かないからダメなのかな…

    +48

    -1

  • 81. 匿名 2022/01/10(月) 18:30:34 

    >>30
    今はコロナ検査で求人が多いけど、医療の中では真っ先にAIやロボットに仕事奪われる分野だと思う

    +45

    -22

  • 82. 匿名 2022/01/10(月) 18:31:26 

    今は違う業種で働いてるけど、幼稚園免許、保育士免許ある。周りに今の仕事がなんかあっても安泰だねと言われるけど、正直幼稚園や保育園でもう一度働く気はない、、

    +123

    -1

  • 83. 匿名 2022/01/10(月) 18:32:28 

    >>36
    私はこの人好きよ。歌舞伎の元不動のナンバーワンだけあってこの人の言葉に何度か元気づけられてきた。

    +186

    -18

  • 84. 匿名 2022/01/10(月) 18:33:14 

    >>75
    2日くらいで取れるから仕事まで辞めなくてもいいよ!!

    +121

    -2

  • 85. 匿名 2022/01/10(月) 18:33:15 

    >>65
    独学でされましたか?
    progateとかでHTMLやCSSの勉強は一通りしたんですが、
    プログラミングとなるとまたその先の勉強が必要ですよね、、

    +38

    -2

  • 86. 匿名 2022/01/10(月) 18:33:21 

    >>22
    簿記2級はほんとコスパいいと思う

    +159

    -9

  • 87. 匿名 2022/01/10(月) 18:33:54 

    >>49
    医師、弁護士、公認会計士
    三大難関国家試験

    +136

    -4

  • 88. 匿名 2022/01/10(月) 18:34:37 

    >>1
    私は通関士と自動車整備士とITパスポートと簿記2級持ってる。
    実際に生業にした方があるのは、自動車メーカーの開発辛いかな。

    なんか資格取るまでは凄く熱意があって、やる気もあるんだけど、取ったらそこでもういいやってなっちゃう。
    大学生行ってからまた専門にまで行ってるのにね。

    結婚してからは働いてもないし。
    今は資産運用にはまってるから、時間ないしね。

    学校とか行かなくても取れて、きつくない仕事は簿記とかなのかねぇ。簿記は四季報見るのには良いからお勧め。

    +3

    -32

  • 89. 匿名 2022/01/10(月) 18:35:18 

    >>80
    職業訓練校は?JAVAやPHPならあるよ!

    +23

    -2

  • 90. 匿名 2022/01/10(月) 18:35:21 

    >>1
    看護師おいで~
    大学すすむお金あれば保健師か助産師も狙えるよ

    +11

    -6

  • 91. 匿名 2022/01/10(月) 18:35:46 

    >>14
    40で転職しちまった。

    高卒、無資格。

    ほんと縁だと思うけど、たまたま若い子が次々と辞めてたから年齢層上げた所に同業種で、転職面接受けたものだから即決まった。

    +171

    -4

  • 92. 匿名 2022/01/10(月) 18:35:48 

    >>5
    40くらいの知り合いが看護学校に行って就職したけど、新人なのにベテランと勘違いされて患者から色々言われて辛くて辞めちゃったよ。

    +185

    -4

  • 93. 匿名 2022/01/10(月) 18:36:49 

    >>1
    CADはどうだろう?無料ソフトもあるし、建築系でも職種別にいろいろあるよ!

    +6

    -12

  • 94. 匿名 2022/01/10(月) 18:36:56 

    >>27
    高校中退の友達が30過ぎてから宅建取ったけどちゃんと就職してたよ

    +34

    -3

  • 95. 匿名 2022/01/10(月) 18:37:00 

    >>1
    美容師ですが、美容師だけはやめたほうがいい

    +76

    -1

  • 96. 匿名 2022/01/10(月) 18:37:45 

    >>15
    あまり相談業務は求人ない。MSWもしかり。ほぼ介護とか支援(という名の利用者からのサンドバッグ)に駆り出される。それが嫌で他の業種探す為にハロワ行こうもんなら介護は求人たくさんあるからハロワ職員は介護業種ゴリ押ししてくる。

    +140

    -1

  • 97. 匿名 2022/01/10(月) 18:37:55 

    >>73
    自動車学校ですよ!

    +45

    -2

  • 98. 匿名 2022/01/10(月) 18:38:51 

    >>6
    素敵!憧れます

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/10(月) 18:39:05 

    >>72
    コメ主です。コメでも言いましたが私はアラフォーで取りました。私の大学は社会福祉学部ではなかったので、通信教育か実務経験がないと受験資格を得られません。私は東京未来大学の系列でやっている通信を受けました。
    本格的に勉強に取り組んだのは10月からで、かなり遅かったですが、無職だったので毎日勉強出来ました(試験は2月です)。模試が6月からあるので、普通はそれより前に取り組むようです。

    +43

    -2

  • 100. 匿名 2022/01/10(月) 18:39:13 

    栄養士はキツい。
    給料安いし、調理の仕事+事務仕事で大変。

    +75

    -4

  • 101. 匿名 2022/01/10(月) 18:39:31 

    >>86
    日商2級ですよね?
    あるけどアラフィフの私でも雇ってくれるのかな?
    事務経験なにも無し…

    +45

    -4

  • 102. 匿名 2022/01/10(月) 18:39:33 

    >>54
    SEって独学でできますか?

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/10(月) 18:39:34 

    >>61
    そんなことないけどなぁ。
    コロナ手当もつくし、夜勤四時からだったら
    皆3時半過ぎないとこないよ
    打ち合わせがあるから少し遅れたりするけど

    確かに患者さんいたら帰れないけど
    残業つくし、
    次の日早く帰れたりする

    +38

    -7

  • 104. 匿名 2022/01/10(月) 18:39:40 

    >>5
    患者の立場から思うことは、若いうちから看護師で年取った看護師さんなら安心できる。
    でも、年取ってから資格取って経験少ない看護師さんに注射されるとか怖い。

    +29

    -36

  • 105. 匿名 2022/01/10(月) 18:40:12 

    >>89
    職業訓練校いいですね
    競争率高そうですが…調べてみます
    コメントありがとうございます😊

    +29

    -2

  • 106. 匿名 2022/01/10(月) 18:40:21 

    >>94
    そうなのね。ありがとう。

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2022/01/10(月) 18:40:29 

    簿記と保育士持ってて、事務してるよ。
    保育士はおすすめしない。
    やっぱり医療系かな〜

    +22

    -2

  • 108. 匿名 2022/01/10(月) 18:40:29 

    >>5
    社会人看護学生だけど、うちの学校、40代も数人いるよー!全員就職も決まったよ。

    +117

    -2

  • 109. 匿名 2022/01/10(月) 18:41:11 

    >>96
    どこの地域?私は埼玉だけど、ハロワで選べたよ。

    +4

    -7

  • 110. 匿名 2022/01/10(月) 18:41:34 

    >>82
    私立はお局が多すぎて生きていくには大変だしね。
    パート程度ならありかもしれんが。

    +37

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/10(月) 18:41:56 

    >>101
    派遣会社で働いてました
    事務経験はないのははっきり言って無理です
    事務経験なくてもオッケーで今まで雇ってもらえたのは不動産鑑定士
    宅建、住宅関係は大丈夫です
    経理は資格プラス今だったら
    弥生会計とかTKCとか、そのあたりのソフト経験ないと難しい

    +99

    -3

  • 112. 匿名 2022/01/10(月) 18:42:16 

    働きながら資格の勉強するの大変だよね。

    +36

    -1

  • 113. 匿名 2022/01/10(月) 18:42:33 

    >>51
    学費がめちゃ高いから、あまり現実的に思えない…

    +56

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/10(月) 18:42:37 

    >>20
    私も!機会があって取ったものの、もし商品ダメにしてしまった時に手出ししないといけないようなブラックだったら怖いから、取っただけで転職には活かせてない。

    +60

    -1

  • 115. 匿名 2022/01/10(月) 18:42:56 

    >>36
    えみりちゃん最高だな

    +6

    -18

  • 116. 匿名 2022/01/10(月) 18:43:47 

    >>96
    介護の仕事してるけど、社会福祉士持っていて介護してる人にあったことない

    +19

    -26

  • 117. 匿名 2022/01/10(月) 18:44:20 

    >>1
    色々仕事を変えて来たけど、
    営業職って1番の職だと思ってる
    利益に直結するから 極めれば一番強い職だよ

    +73

    -3

  • 118. 匿名 2022/01/10(月) 18:44:51 

    >>37
    ちょっと厳しいかもしれないですね。何よりもまずは自分自身の健康状態が良くなければ仕事できないですからね。

    +47

    -1

  • 119. 匿名 2022/01/10(月) 18:45:14 

    >>75
    20です。講習と実地テストです。全然難しくないので簡単にとれますよ。実務経験がないと最初はそれほど時給ない(平均時給よりちょい上くらい)けど1年くらい実務を続けると時給が2倍になりました。

    +41

    -1

  • 120. 匿名 2022/01/10(月) 18:45:19 

    >>1
    測量士補

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/10(月) 18:45:24 

    >>1
    横だけど可能なら今の会社(関連部署含めて)で活かせる資格にこしたことないよ

    +7

    -2

  • 122. 匿名 2022/01/10(月) 18:45:42 

    取りやすい「手に職」は保育士かな。大学、短大、専門卒(学校により受験資格がないとこがある)ならば国試を受けられるし。高卒でも数年間働けば受験資格が得られる。
    今は待遇改善を謳ってる職場も多くなってきたし、職場を選べる。
    私も国司受験の保育士だけど、それなりに社会人を経験していれば人間関係もこなせると思う。私は元Webプログラマーだけど、仕事はすごく責任があるけど、仕事内容としてはプログラマーよりかは難しくないと思ってる。そしてやりがいがあるよ。

    +58

    -9

  • 123. 匿名 2022/01/10(月) 18:45:48 

    >>48
    すごくいいなと思う
    海外でもお店開いたりできるしネイリストや美容師羨ましいなって思ってる

    +81

    -11

  • 124. 匿名 2022/01/10(月) 18:46:51 

    >>49
    横だけど、本当にそう。
    すべての試験に一発で合格しないといけないし、合格しても就職後の2年間の実務経験と3年間の実務補修が終わってやっと公認会計士を名乗れる。

    +110

    -5

  • 125. 匿名 2022/01/10(月) 18:48:11 

    >>99
    詳しくありがとうございます

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/10(月) 18:48:16 

    >>17
    私の元上司は33で入学して3年頑張って国立の附属病院に採用されましたよ!田舎だからかな?体力的にはしんどかったみたいだけど、すごく生き生きしていて羨ましかった!

    +82

    -2

  • 127. 匿名 2022/01/10(月) 18:48:26 

    >>28
    誰でも取れる受かる資格だから あんまり求人なさそうですよね、、、

    +62

    -3

  • 128. 匿名 2022/01/10(月) 18:48:28 

    >>15
    社会福祉士って相談員が主だけど、年齢重ねてる人は包括くらいしかないし、包括は当たり外れがある。ケアマネ+社会福祉士、看護師+社会福祉士とかなら道はあるけど、社会福祉士単体って正直難しいよ。あとは現場にも駆り出される社会福祉士。

    +96

    -1

  • 129. 匿名 2022/01/10(月) 18:48:38 

    >>99
    横からすみません。
    私も資格取得するか迷っているのですが、働きながらになるので実習が難しいかなと思っています。
    実習はどういったところに行きましたか?

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/10(月) 18:48:39 

    >>12
    不動産ブラック多いからねぇ・・・

    +97

    -2

  • 131. 匿名 2022/01/10(月) 18:48:44 

    医療系なら医師薬剤師は厳しくても看護師ならまだ望みはありそうだね

    +10

    -6

  • 132. 匿名 2022/01/10(月) 18:49:09 

    資格があっても年がいった未経験は雇われにくいよ。

    +24

    -7

  • 133. 匿名 2022/01/10(月) 18:49:24 

    >>20
    フォークリフトってアタッチメントつけて除雪機にもなるらしいよね
    私もとろうかな

    +53

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/10(月) 18:49:36 

    >>128
    包括のハズレってどんな?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/10(月) 18:49:45 

    >>96
    横だけど、自治体の非常勤でもよく募集してるよね

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/10(月) 18:50:05 

    >>6
    ほとんどがブラック!

    +59

    -1

  • 137. 匿名 2022/01/10(月) 18:50:10 

    >>93
    ソフト使えても建築の知識必要だよ
    会社によって使うソフトも違うし
    私のおすすめはT-fas cad覚えて、電気か設備の知識をつけて、
    サブコンの事務員がおすすめ!
    運良ければ大手の一般事務に入れるよ

    +26

    -4

  • 138. 匿名 2022/01/10(月) 18:50:33 

    >>28
    薬剤師さんけっこう怖いと聞いた
    派閥とかお局とかいる、男性が1人でもいたり大きい薬局なら事務もたくさんいるんじゃないかな

    +14

    -18

  • 139. 匿名 2022/01/10(月) 18:51:05 

    >>28
    私経験者だけど、給料は良くないよ。

    +83

    -1

  • 140. 匿名 2022/01/10(月) 18:52:26 

    NEになる!
    私と代わって!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/10(月) 18:53:41 

    >>101
    事務以外に経験ありますか?
    専業主婦からいきなりは、色んな意味でハードル高いし、採用する方も不安があると思います。
    販売などで慣らしてから派遣登録したらどうでしょう?
    3ヶ月だけなどの契約もあるし、徐々に長くしていく方法もあります。
    私の友達は社会人経験ないまま結婚して、子供が幼稚園に入ったタイミングでテレアポのパートに出て、その間に簿記3級取得して、派遣からですが採用されてフルタイムで仕事してましたよ。
    40代くらいだったと思います。
    難しいけど、不可能ではないと思う。

    +18

    -14

  • 142. 匿名 2022/01/10(月) 18:54:28 

    >>15
    うちの施設に社会福祉士の実習で来てたアラフォーの人がいたけど、実習で体力的にも精神的にも向いてないから、資格を取っても働かないと言ってた

    相談員もいるけど、それこそ即戦力になるためには経験が必要だよ
    相談業務は一番経験による知識が必要かも
    現場は仕事しながら覚えられるけど、相談は支援の窓口だから、支援計画や方針を立てるには未経験の人は雇えない

    +97

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/10(月) 18:54:41 

    左官やってるけどどう?
    見習い期間はそれなりに長いけど女子も少しずつ増えてる

    +30

    -3

  • 144. 匿名 2022/01/10(月) 18:55:03 

    >>19
    元々別分野のデザイナーとかならともかくデザイン職未経験では難しいと思う
    プログラマしかり

    +106

    -1

  • 145. 匿名 2022/01/10(月) 18:55:56 

    >>78
    3年制の看護師学校
    進学して、1年制の助産師学校

    合わせて4年間であることは同じ

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/10(月) 18:56:07 

    >>134
    まずは給与。
    あとは市町村によって夜間対応するかしないか決まりがある。
    包括数人で土日、平日夜間対応するとなると(電話がかかってくるかは、その日による)常に携帯を手離せない。包括は3職種で成り立っているから人数が少ない事業所が大半。夜間当番がすぐに回ってくるから結構大変だよ。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/10(月) 18:56:32 

    >>94
    前職は不動産関係??

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/10(月) 18:56:34 

    >>50
    私も行政書士入門の本買ってみたけど、頑張って取ったとして、その後一人でどうやって開業するんだ?と思ってる。
    田舎住みなので、雇ってくれる事務所とかもなさそうだし。
    行政書士名乗るのに何十万って払うのにどうなのかな?と。

    +88

    -1

  • 149. 匿名 2022/01/10(月) 18:56:38 

    >>96
    漠然と相談したらゴリ押しもしてくるけど、きちんと希望職種を伝えたり、自分で求人検索して持っていけば、ちゃんと対応してくれますよ。

    +20

    -1

  • 150. 匿名 2022/01/10(月) 18:56:47 

    >>93
    業種による知識が必要ですね…。
    正社員ってなかなか無いし、正社員ある所はCAD以外の事もやって、専門知識も身につけてないと難しい。
    あとは男の中でやっていかないといけないから気が強い人が多い。

    +27

    -1

  • 151. 匿名 2022/01/10(月) 18:56:55 

    >>15
    実習ないの?

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2022/01/10(月) 18:56:56 

    >>62
    なんですすめないの?
    代々医師って多いよね

    +33

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/10(月) 18:57:38 

    >>17
    んな書き込み信用すんなや。

    +106

    -1

  • 154. 匿名 2022/01/10(月) 18:57:41 

    >>20
    いつでも働きに行けるように?

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/10(月) 18:57:54 

    >>51
    歯科医院多すぎて薄給なイメージ。

    +21

    -8

  • 156. 匿名 2022/01/10(月) 18:58:19 

    >>83私も!あと一条響ちゃんも。大金稼ぐ人達はやっぱり努力しているんだなと思った
    どんな職業でもトップにいる人達は努力しているんだよね

    +41

    -13

  • 157. 匿名 2022/01/10(月) 18:58:37 

    洋裁学校に通いたかった
    手に職、自宅でできる仕事。

    +58

    -1

  • 158. 匿名 2022/01/10(月) 18:58:52 

    >>93
    CADって数字弱い人は向いてないですかね?
    手に職で真っ先に浮かんだけど図面とかだからしんどいかな

    +2

    -6

  • 159. 匿名 2022/01/10(月) 18:59:09 

    >>1
    デザイナーです。といっても、多種多様なので私自身が完全にできる内容を書きます。
    ・Photoshop、Illustrator
    ・人物、物など分野問わず写真加工
    ・印刷物のデザイン(ポスター、パンフレット、看板、グッズ、CDとか)
    ・web広告画像デザイン
    ・webサイトデザイン
    ・webサイト構築←1番得意(コード書いたりプログラミング)

    なんでこの職業に就いたかというと、絵を描くしか能力がなくて、それだけだと生きていけないと思ったから学生時代に方向転換した。また、将来子供産んだりしても家でできるなと思ったから。
    いま結婚したりコロナだったりでガラッと生活スタイル変わったけど本当にこの仕事して良かったなと思ってる。
    デメリットは、常にスキル向上と向き合うこと。個人的には趣味くらい好きなことをやってるので、デメリットではなくむしろ楽しいです。

    +100

    -3

  • 160. 匿名 2022/01/10(月) 18:59:15 

    >>15
    資格取得の際、現場研修などもありますか??
    資格取れたとしても現場経験がないとソーシャルワーカーなど就職が難しいとかは無いでしょうか?

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/10(月) 18:59:29 

    >>36
    マイナスとか色々言われてるけど
    私はえみりちゃん、すごいと素直におもう
    勿論才能も周りの協力も縁もあるだろうけど
    少なくとも努力をしてる

    努力もせずにえみりちゃんを叩くのは違うと思う。二十歳、いいなあ。私も戻りたい

    +145

    -14

  • 162. 匿名 2022/01/10(月) 18:59:44 

    先ずは簡単な登録販売者はどうですか?
    私は51歳でとったよ。本屋さんで対策本かってお金がかからず今から勉強しても今年の試験には間に合うと思います。試験に合格すると自信に繋がるし
    また次のステップを考えるきっかけにもなると思います。やり甲斐を感じる物を見つけれると良いですね。

    +50

    -5

  • 163. 匿名 2022/01/10(月) 19:00:06 

    >>132
    医療福祉系は人手不足だから即採用
    経験は現場で積めるから、とにかく人が欲しいってところが多い

    +34

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/10(月) 19:00:44 

    >>82
    処遇改善加算のために私立の保育士さんの給料見てたけど園長ですら恐ろしく安くて震えた

    +30

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/10(月) 19:01:27 

    >>36
    持ってくるケースが特殊すぎる…流石ガル

    +119

    -2

  • 166. 匿名 2022/01/10(月) 19:02:05 

    >>48
    こういう方ってごく一部なんですよね、ネイリストの数は多くても独立してあなたみたいに成功してる方は実際少ない

    +192

    -1

  • 167. 匿名 2022/01/10(月) 19:02:05 

    >>16
    デザイナーってソフト使えるだけじゃなれないよ。
    DTPオペレーターならソフトの知識があれば未経験でも求人あるかな?って感じでは

    +57

    -1

  • 168. 匿名 2022/01/10(月) 19:02:11 

    >>7
    尊敬してるママ友が看護師→助産師→保育士の資格取って、いまは保育園の看護師として働いてる

    給与は下がったけど人間関係とか仕事内容が気に入ってるそうです

    +117

    -9

  • 169. 匿名 2022/01/10(月) 19:02:15 

    >>151
    あるよ
    現場で働きながら取る人もいるけど

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2022/01/10(月) 19:02:32 

    >>138
    薬剤師やってるけどそんな印象持たれてるのは悲しい😭
    うちのお店は事務さん2人いるけど保険の知識も豊富で頼りにしています!

    +39

    -1

  • 171. 匿名 2022/01/10(月) 19:02:42 

    >>24
    実際介護福祉士の資格で我儘な勤務が出来ている身分だけど、1から取るとなると、先ずは初任者、からの実務者、そしてそこから3年の実務経験で介護福祉士試験(合格率65%くらい?)でしょ。“先ずはほぼタダの初任者で適切を見よう”って感じからのトライなら良いかもね○

    +12

    -1

  • 172. 匿名 2022/01/10(月) 19:03:01 

    >>132
    そうとも限らない

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/10(月) 19:03:22 

    >>96
    ほんと、それ。
    大手でホワイトな医療法人は20代の新卒採用して育てて、皆さん辞めない。
    未経験のオバサン社会福祉士は雇わないよね。オバサンでも採用あるのはブラックで有名な法人ばかり。

    +88

    -1

  • 174. 匿名 2022/01/10(月) 19:03:27 

    >>138
    薬剤師さんは怖くないよ。看護師さんより優しい。お金持ちの令嬢が多いのかガツガツしてなくて華やかだなと思う。けど薬局事務ってお給料いいかな?拘束時間長いイメージ。

    +52

    -6

  • 175. 匿名 2022/01/10(月) 19:03:42 

    >>93
    職業訓練校でCAD2級とったけど、未経験での就職先がなかったよ

    +39

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/10(月) 19:03:47 

    >>169
    だよね。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/10(月) 19:04:17 

    >>95
    美容師として働くのはムリでも、子供が出来ると美容師の勉強しておけば、家族の髪切ったり可愛くアレンジできたのになーと思ってる。

    +7

    -17

  • 178. 匿名 2022/01/10(月) 19:05:06 

    >>62
    患者が良識のある人ばかりならいいけどなー。患者って選べないの?

    +3

    -11

  • 179. 匿名 2022/01/10(月) 19:05:15 

    >>80
    遅くないと思います!
    私の周りも30超えてからチャレンジしてる人たちいます!
    正社員でやろうとするとチームの年齢層と比べられたりして引っかかることはあると思いますが、
    周りを見てると、フリーランスだとチャンスあります
    スタートアップや小さめの会社などはプログラマの獲得に苦戦してるので、経験と金額面が合えば年齢気にせずお願いしてくれるところ結構ありました!

    +37

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/10(月) 19:05:16 

    >>166
    マイナス多いのは何でって言ってるけど、普通166の言う通りだって分かりそうなもんだけどな。

    +28

    -9

  • 181. 匿名 2022/01/10(月) 19:05:18 

    >>32
    もう学校があまりないよ
    うちの地元は最後の一校がついに廃校に
    前々から廃校の話は出てたけど、何とか生き残ってたけど

    +43

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/10(月) 19:05:30 

    >>13
    友達が視能訓練士の学校行ってた
    大学である程度単位取ってたら、足りない分は通信で取って一年制の専門学校に行ってたよ
    一年制は学校が少ないみたい

    +59

    -1

  • 183. 匿名 2022/01/10(月) 19:06:11 

    美容師は手に職の範囲かな?
    ガルちゃんだと切ない言葉をよく見かけるからみんながなりたい職業ではないよね^^;

    一応おばあさんになっても働けるので気に入ってます。

    +62

    -2

  • 184. 匿名 2022/01/10(月) 19:06:48 

    >>30

    給料安いよ。
    田舎で15万くらい。

    +27

    -2

  • 185. 匿名 2022/01/10(月) 19:07:11 

    >>15
    資格を取るのと適正はイコールじゃない。
    資格持ってるだけの社会福祉士wさんが多い。

    +29

    -6

  • 186. 匿名 2022/01/10(月) 19:07:23 

    >>162
    登販って微妙な資格じゃない?
    持っててもそんな給料良くないし、結局薬剤師みたいな知識はないし。

    +43

    -7

  • 187. 匿名 2022/01/10(月) 19:08:10 

    >>170
    薬剤師さんって患者に対しても対応が酷い人いるから、事務員さんにはもっと酷そうと思うんだけど…。

    +8

    -18

  • 188. 匿名 2022/01/10(月) 19:08:14 

    >>94
    宅建って難しいのかな?
    会計士も気になる…

    +5

    -14

  • 189. 匿名 2022/01/10(月) 19:08:30 

    >>1
    自分が目指すわけではないのだけど、日本の伝統工芸とか伝統文化の継承者問題ってかなり前からずっと言われ続けている気がするのだけど
    なり手がいないってことは独り立ちするまでにめっちゃ修業期間が必要(その間収入ゼロ)な上に、技術を身に付けたとしても先細りだし食べていけないからなのかな

    +23

    -2

  • 190. 匿名 2022/01/10(月) 19:08:36 

    >>48
    裕福な地域の奥さんが、裕福なご近所さんとのおつきあいの関係で稼げてるって稀なケースなのでは

    +187

    -2

  • 191. 匿名 2022/01/10(月) 19:10:43 

    これまでの職業から近いところの資格職、技術職目指すのが無難

    コロナもあって在宅でもできるWEBデザイナーになりたいって相談されること増えたし、ここでもちょいちょい書かれてるけど、
    デザイン職は元々デザイナー、元々美術が好きor学校出ててずっと何か作り続けてきた、等でない限り正直難しいです

    +43

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/10(月) 19:10:45 

    >>73
    自分の住んでる都道府県 フォークリフトで検索したら出てくると思うけど自動車学校以外にスクールがある。
    自動車学校だったら大型とかと一緒に取る人がいて予約取りにくいと思う。

    +53

    -1

  • 193. 匿名 2022/01/10(月) 19:13:17 

    >>159
    横ですがデザイナーになるには美大ですか?
    専門?
    在宅のデザイナーってまず美術系を出てから通勤でデザイン会社に就職しないと独立できないイメージ

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2022/01/10(月) 19:14:16 

    >>189
    教える人が頑固すぎてついていける人がいないイメージ。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/10(月) 19:14:38 

    >>188
    会計士なんて最難関や 
    宅建とはレベルがまるで別物 合格率見てみ

    +85

    -2

  • 196. 匿名 2022/01/10(月) 19:15:03 

    >>71
    まだよかったですね

    +2

    -7

  • 197. 匿名 2022/01/10(月) 19:15:12 

    保育士実務経験なし資格だけ持ちだけど、40前にして販売職から転職しようと思ってます。

    まずはパートからですが。

    子育て経験はあるけど「保育と育児は別物」と保育士の友達には言われてるので怖い。でも頑張る。

    +24

    -2

  • 198. 匿名 2022/01/10(月) 19:16:34 

    >>169
    現場が指定施設ならいいけど、そうじゃないパターンが殆どだよね。
    昼間びっしり授業取る四大生が行く実習施設は沢山あるけど、通信大学の学生が行く実習施設は限られているしね。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/10(月) 19:16:53 

    >>82保育園で働いてる友達いるけどみんな体調崩したり精神的に病んでる。そして保育士はもうやりたくないと言ってるわ
    年取ったらパートくらいでいいと。

    +68

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/10(月) 19:17:50 

    >>104
    二回病気手術で入院したことあるけど、正直看護師さんは優しい人がいいと思ったしありがたかった。
    ただ一人去って新たに隣に入院してきた人がどこの学校出たかとか凄い聞いてる40代のおばさんで、看護師さん達も疲れてるだろうにこういうのいちいち聞かれるのはかわいそうだしおしゃべりが過ぎる人だなぁとは思ったけど、このレス見てハッとした。
    経験で判断したくて疑ってたから色々聞いてたのかな?って。

    +30

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/10(月) 19:18:28 

    >>72
    試験自体は簡単ですよ。
    実技ないし、マークシートで6割くらい取れたら良いから。
    落ちる人のほうが珍しいです。

    +4

    -20

  • 202. 匿名 2022/01/10(月) 19:19:12 

    >>193
    そのままをお答えすると、どんな方法と過程であってもスキルと経験があれば可能な仕事だと思います。
    私の場合は、美大ではないけど美術・芸術分野の学部学科卒です。4年間絵画制作を専攻しつつ、3年で方向転換してデザインの授業取ってプログラミング始めました。

    +20

    -2

  • 203. 匿名 2022/01/10(月) 19:20:45 

    社会福祉士を取得して、病院の相談員として働いてるよ。昔は使えない資格とか言われてたけど、意外と就職には困らないと思った。
    ただコミュ力・行動力がない人には厳しい。基本Drとか師長とか目上の人に意見したり、病棟によっては相談員に全部押し付けられたり…。
    私も病院は無理だなぁって思い、市役所の福祉職に転職するよ。普通の事務だと倍率高くて受からなかったと思いから、社会福祉士取得してて良かったよ。

    +33

    -1

  • 204. 匿名 2022/01/10(月) 19:21:29 

    >>187
    それはその薬剤師に問題がありますね…
    色々な人がいますので一概には言えないですけど、まともな人がほとんどですよ笑

    +22

    -1

  • 205. 匿名 2022/01/10(月) 19:22:34 

    >>85
    私の場合は正社員時代に学びましたが、独学で始める仲間も多いです!
    HTML、CSSが面白いと思われた場合はwebデザイナーもありと思います、友人がフリーランスでやっていますが案件途切れず引っ張りだこみたいです
    HTMLとCSSはコーディングと呼ばれ、
    プログラミングとなると、ロジックを書く言語の習得が必要になります。

    +35

    -2

  • 206. 匿名 2022/01/10(月) 19:23:12 

    >>12
    宅建って手に職とは違うイメージ

    +74

    -5

  • 207. 匿名 2022/01/10(月) 19:24:24 

    >>108
    ハードでない開業医とか介護施設とか検診とかあるからね

    +16

    -1

  • 208. 匿名 2022/01/10(月) 19:26:13 

    ほんと、大学行っても進路のことなんて考えもせず適当に受けて受かったところに入社しただけ
    もっと真剣に進路について考える頭があったらと思う
    結局自分は先を見据えることのできない馬鹿だったんだと思ってる
    でも、若いならまだまだチャレンジできるから頑張って!

    +117

    -1

  • 209. 匿名 2022/01/10(月) 19:29:56 

    >>19
    webデザインは趣味程度にしといたら?

    +29

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/10(月) 19:29:59 

    >>82
    私は幼稚園免許あって、退職後に保育士資格もとろうか何度も悩んだけど保育現場に戻る気力がない。
    ブラック零細でもトイレと食事くらいはまともにとれるから、まだ他業種のがマシかなと。

    +53

    -3

  • 211. 匿名 2022/01/10(月) 19:30:45 

    会社員から国試受けて保育士パートになったけど、資格さえ持ってればいいってわけじゃないし、向き不向きもあるから、今の仕事が絶対嫌とかでなければ資格なんかなくても勤続した方がメリットは大きいと思うよ。

    +27

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/10(月) 19:30:46 

    >>17
    たしかに30歳くらいは働き盛りかも(未婚子なしなら)
    でも事務職から転職した私は38歳で公立の病院に採用されたよ
    48歳の同期もいたよ

    この年齢で夜勤始めて、しかも2交代だから長時間勤務で正直最初のころは心身ともに大変だった…と思う
    もう7.8年前だからあんまり覚えてない笑

    いまは働き方改革のおかげか残業ほぼゼロだし、有給も毎月2日くらいは消化できるし、あのとき思いきって看護学校受験してよかったなぁって思う

    去年離婚したんだけど、看護師になってなかったら離婚後のことがもっと不安だったと思う
    採用されるかどうかは病院しだいだし、それこそ病院なんていくらでもあるんだから年齢を言い訳にしないでやりたいことはどんどんチャレンジしたらいいと思うな
    なんちゃって

    +163

    -2

  • 213. 匿名 2022/01/10(月) 19:32:20 

    >>138
    薬剤師さんは怖くない
    でも薬局は19時20時まで開いてたり土曜日も開いてるから勤務時間長い
    あと資格よりも経験が重視されるからあまり手に職って感じでもない

    +38

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/10(月) 19:32:39 

    >>101
    とりあえずパソコンの基本操作は覚えたほうがよいよ。会社によっては独自のシステムしか使わないこともあるしね。とりあえず応募してみるのが先決

    +27

    -1

  • 215. 匿名 2022/01/10(月) 19:36:26 

    >>152
    横だけど2年間の初期研修辛いし医局人事で常に2ー3年スパンで異動だし婚期逃しがちだから娘にはあまり勧めたくない
    薬学部くらいに進学しとけば良かったな〜って思う時ある

    +61

    -2

  • 216. 匿名 2022/01/10(月) 19:36:51 

    >>159

    すごいです…!尊敬します!!

    コメ主さんがここまで沢山こなせるのって本当にデザインや物作りが好きじゃないと続かないです。

    私は社会人3年経験した後、2年制のデザイン学校で学び卒業しました
    今は、CADの勉強を本格的にして出来れば仕事に繋げたいなーと思っていますが、
    私は結構飽きっぽいので継続出来てない点でこの壁をヒシヒシと感じています。

    でも、将来自分のブランド小さくても作ってみたいとか、いつか結婚した後は在宅ワークで子育てと両立してみたいという気持ちがあります

    夢って、コメ主さんのように努力や勉強を続けた人が勝ち取るんですよね

    叶えたいなら、つべこべ言わずやるしかないんですよね。
    まず行動、小さくても行動、そして継続

    私は以前の仕事は言い方はよくないですが誰でもできる仕事だったので、専門職を極めている方との違いはここだと、今目指してるからこそヒシヒシと感じます。

    私も頑張ってまずは手の届く小さな夢から叶えていきます!!

    長文失礼しました。

    +18

    -10

  • 217. 匿名 2022/01/10(月) 19:37:30 

    >>138
    薬剤師さんは仕事中は絶対に間違えたらいけないから
    ピリピリする緊張感はあるけど、普通に話す分には
    優しい人が多い。
    しかも患者さんに説明する仕事だから
    仕事する上で指示が上手い人が多いし、
    喫煙者も少ないだろうから
    環境的にはすごく良いと思う。

    ただ、まわりが薬剤師さんということで
    自分だけが調剤薬局事務という劣等感みたいなのを
    抱いちゃうとなかなかやりにくいかもしれない。

    +53

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/10(月) 19:39:45 

    >>93
    CADって今派遣しかなくないですか?
    正社員は狭き門。なのに薄給。
    あんまり儲からない職種かと。。

    +19

    -1

  • 219. 匿名 2022/01/10(月) 19:39:53 

    >>19
    29歳でwebの世界に入って今49歳の者です
    プログラマーの方がいいと思う
    どっちかというと潰しも効くし

    +103

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/10(月) 19:41:33 

    >>12
    手に職なのか?

    +24

    -1

  • 221. 匿名 2022/01/10(月) 19:44:03 

    CADオペレーター

    +2

    -4

  • 222. 匿名 2022/01/10(月) 19:45:13 

    >>93
    今は3D CAD使えて当たり前だよ。しかもたいてし難しくないから需要と供給のバランスあってない

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/10(月) 19:45:32 

    花人間アーティスト

    +1

    -3

  • 224. 匿名 2022/01/10(月) 19:46:25 

    >>48
    1番の問題は老い。
    老眼と手先の細かい作業が難しくなる。
    50歳過ぎたネイリストはみたことない。大概、先生になるか経営やスクールなどネイリスト育成にシフトチェンジ。そこまでのバイタリティなかったら歳いってから困る

    +137

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/10(月) 19:48:34 

    >>203
    それって公務員?
    年齢制限あるのかな

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2022/01/10(月) 19:48:51 

    >>1
    主さんと似ていて大学に行ったくせに免許や資格などは取らず、ただ大卒という肩書きだけを手にして卒業したことをとても後悔しました。

    結婚後に保育士と介護福祉士の資格を取りました。
    簡単な方だと言われますが、仕事には困らなくなりました。

    +76

    -1

  • 227. 匿名 2022/01/10(月) 19:49:08 

    >>1
    女性が男性並みに稼げて、安定してホワイト率が高い仕事ってなんだろう。

    やっぱ看護師?でも体力的にも精神的にもキツそう。

    +2

    -2

  • 228. 匿名 2022/01/10(月) 19:49:25 

    >>28
    私は病院のパートだったけど、
    薬剤師さんを「先生」呼びしてたよ。
    普通の会社と違って「◯◯さん」と呼ばないように
    最初は気をつけてたよ。

    調剤薬局はどうなのかわからないけど
    「先生」呼びかもしれないから
    事務するなら気をつけないといけないね。

    +26

    -9

  • 229. 匿名 2022/01/10(月) 19:50:07 

    >>15
    社会福祉士って何ができるの?って聞いたら答えられない人が多い。それ自体には専門性とかは無い。

    +23

    -6

  • 230. 匿名 2022/01/10(月) 19:50:54 

    >>137
    電気と設備の知識って何気に超大変じゃない?

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/10(月) 19:51:21 

    手に職とは言っても、資格も経験とセットで評価されるものだから難しいよね。

    まず、資格を取って就職して数年続けたうえではじめてその業界での手に職がついた感じでしょ。
    資格だけ持ってても、その職が全く合わずにやめる人いるし(看護師とか特に多い)。

    +45

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/10(月) 19:51:51 

    >>227
    資格職じゃなく、大手就職して産育休とって続けてる人が一番安定して稼いでるのかも。

    +47

    -1

  • 233. 匿名 2022/01/10(月) 19:52:31 

    >>19
    プログラマーのが採用率高いとは思うけど、
    プログラミングって結構難しくない?
    アルゴリズムとかやるんでしょ?

    +83

    -1

  • 234. 匿名 2022/01/10(月) 19:54:56 

    >>203
    病院はやっぱり大変なんですね。
    ストレス凄そう。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/10(月) 19:56:09 

    >>225
    年齢制限は自治体によって様々だし、経験者採用とかなら経験年数あれば何歳でもなれたりするよ。
    ただ、自治体も専門職は少ないから抱える案件は膨大で激務だよ。

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2022/01/10(月) 19:56:28 

    >>230
    女性は少ない分野なので、男性に抵抗なければ、
    大手は給料もいいですし、事務も結構給料いいので、穴場です
    ただ、事務員は定年まで続ける人が多いので、
    運良く枠が空いて、その時にt-falとある程度知識あると、入れるよ

    +2

    -5

  • 237. 匿名 2022/01/10(月) 19:56:49 

    >>48みたいな人が稀だから。独身だったらという不安ない?

    +40

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/10(月) 19:57:31 

    >>69
    確かに。若いうちに正社員でがっつり働いて技術や知識をつけないといけないよね。

    +44

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/10(月) 19:57:54 

    >>81
    最終的には人の目だよ

    +18

    -1

  • 240. 匿名 2022/01/10(月) 19:58:13 

    >>42
    電気工事…資格がめちゃめちゃ難しい。でも持ってれば重宝されるし自分で開業して工事業者として店を持てる。
    cadとITは資格いらない。向いてるかどうか。

    +60

    -2

  • 241. 匿名 2022/01/10(月) 19:59:42 

    >>16
    webはコーディングの知識ないと無理だよ。
    DTP出身なら独学でもいいから
    HTML/CSSとjQuery(JavaScript)は最低限扱えるようになろう。
    あとは実績作ってポートフォリオで見せれば未経験でもいけたよ。

    +50

    -0

  • 242. 匿名 2022/01/10(月) 20:00:44 

    >>236
    ☓t-fal
    ○t-fas

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/10(月) 20:01:20 

    >>148
    横だけどそれだよね
    実務経験がないのに事務所開業なんて怖いし
    FPも同じ

    +42

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/10(月) 20:01:28 

    >>1
    事務である程度パソコン得意なら
    パソコン教室の先生目指すとかは?

    +0

    -11

  • 245. 匿名 2022/01/10(月) 20:03:46 

    日本はIT後進国なのが問題になっていて、国策としてIT人材を育成するために会社の素質がありそうな人にITの勉強をさせたりしてる。PCが好きならそっち系の技術を身につけるのがこれからの時代はいいかも。

    +10

    -1

  • 246. 匿名 2022/01/10(月) 20:04:27 

    >>65
    やっぱりPhpかrubyかPython?
    業務系はやってたけどwebは全くわからないや

    +13

    -1

  • 247. 匿名 2022/01/10(月) 20:04:28 

    24歳高卒非正規だけど今さら教員の夢が捨てきれなくて、大学に行こうか迷ってる。

    +59

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/10(月) 20:05:38 

    >>229
    ヨコですが。
    名称独占だからコレってのは無いけど、仕事には困らないかな。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/10(月) 20:05:49 

    間もなく35歳の独身です。
    普段は営業事務の派遣をしながら、フリーランスで翻訳業をしています。

    色々な仕事を経験してみて、語学が得意であることと、商品やWEBに携わる仕事が向いていると考えたので翻訳にしました。
    今は海外製品を日本で販売する際に必要な翻訳作業に、メインで取り組んでいます。

    本当は通訳もしたかった、というか通訳の方がお金にはなるけど、左耳が悪いので、翻訳で対応できる専門分野や他の言語を増やすことにしています。
    今は中国語と英語で仕事をしていますが、今年はベトナム語かハングルも習得しようと考えています。

    +57

    -1

  • 250. 匿名 2022/01/10(月) 20:06:27 

    手話通訳の資格取って働いていました。

    市町村主催の手話奉仕員養成講座と、都道府県主催の手話通訳者養成講座を受け、手話通訳者全国統一試験に合格すれば手話通訳者になれます。
    合格率はすこぶる低いです。
    その上の資格が、手話通訳士です。

    +27

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/10(月) 20:07:20 

    >>22
    私も2級もってるけど経理が向いてないのと嫌すぎて履歴書には書いてない…
    向いてる人が羨ましいよ。

    +134

    -3

  • 252. 匿名 2022/01/10(月) 20:08:34 

    >>188
    会計士はこんなことネットで呟いてるような人が受かる試験じゃない。
    宅建も最近は真面目に勉強しないと民法で詰む。

    +83

    -0

  • 253. 匿名 2022/01/10(月) 20:08:40 

    >>160
    横だけど確か1ヶ月実習あった筈。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/10(月) 20:08:54 

    >>5
    看護師だと何故か何歳からでも目指せるって言うけど、若いに越した方がいいと思う
    歳いった新人、扱いにくいって言われてる職場もあった
    言われてるだけならいいけどそれが露骨に態度にも出てたし

    +117

    -2

  • 255. 匿名 2022/01/10(月) 20:09:13 

    >>54
    なったあと、大変そうです。どうやって勉強されましたか?

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/10(月) 20:09:19 

    >>95
    横だけど、
    店で働かなくても訪問カットとか出来ないかなと考えてる
    この先の高齢化社会でニーズが増えると思う
    子供が小さいうちのお母さんとか
    ただある程度都会じゃないと顧客がいないかな?

    +51

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/10(月) 20:10:05 

    >>232
    移動でいやーな人が来たりして辞めても再び働ける資格がいい。
    薬剤師の友達は良さげだけど今からは無理だし…

    +9

    -1

  • 258. 匿名 2022/01/10(月) 20:10:30 

    デザイナーやエンジニア、技術職全般に言えるのだけど、本人に感性(センス)があるかどうか次第なんだよね。
    どんなに努力しても越えられない時があるから。
    36年間生きてきて、興味を持って勉強したり、他人から褒められるとか
    適正の片鱗が無かったなら、難しいんじゃないかな。

    +51

    -2

  • 259. 匿名 2022/01/10(月) 20:10:42 

    >>54
    いやそれ難しいでしょ
    最初はペーぺーで先輩について少しずつ教わってきたでしょ?未経験者がいきなり雇ってもらえないよ

    +27

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/10(月) 20:11:12 

    >>252
    今日さ、茨城の20歳?の子が会計士試験受かったというニュース見たわ。凄いよね〜

    +33

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/10(月) 20:11:57 

    >>252
    手に職をつけるって、生半可な気持ちじゃ難しいですよね。

    +45

    -0

  • 262. 匿名 2022/01/10(月) 20:15:32 

    >>152
    横だけど、人口減るのは決定だから、子供世代だと今ほど稼げない。

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2022/01/10(月) 20:15:42 

    >>188
    まずは簿記3級からどうでしょう

    +25

    -0

  • 264. 匿名 2022/01/10(月) 20:16:34 

    >>16
    だいじょうぶ!ソフト使えるだけのデザイナーなんてざらだから。

    +9

    -14

  • 265. 匿名 2022/01/10(月) 20:17:12 

    「手に職」系の専門職に就きたいのか、いわゆる頭を使う専門職(エキスパート的な職)に就きたいのか、どっち?
    大卒なら今から前者を目指すのは何か違う気がする
    だったら大学院にでも入り直して、後者を目指すと良いのでは?

    +10

    -1

  • 266. 匿名 2022/01/10(月) 20:18:35 

    >>264
    コーダーから嫌われますけどね

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2022/01/10(月) 20:18:46 

    >>42
    私も電気工事士 挑戦してみようと思うんだけど
    難しいのか、、、

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2022/01/10(月) 20:21:41 

    結局難しい資格もある程度の勢いと根性がないと
    どれも無理よね

    +10

    -2

  • 269. 匿名 2022/01/10(月) 20:22:36 

    20代後半
    何の仕事ならできるのか、何の資格を目指せばいいのかいいのかわからず時間が過ぎていく
    病気で働けないからせめて資格とっておきたい

    +48

    -1

  • 270. 匿名 2022/01/10(月) 20:23:23 

    >>82
    それらの業界で働いた事ない人や既婚は気軽に言ったり資格取りたいと言うよね。知識として勉強はいいけど男の子や独身には正職員としては勧められないな。

    +45

    -0

  • 271. 匿名 2022/01/10(月) 20:25:01 

    >>267
    資格の種類が沢山あるから下のレベルからチャレンジしては?

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2022/01/10(月) 20:25:07 

    >>252
    会計士挫折した人間からするとほんとそれ

    +31

    -0

  • 273. 匿名 2022/01/10(月) 20:25:28 

    >>155
    父親も歯医者で跡継いで私も歯医者で35歳だけど、年収3500万円から4000万はあるから、そこそこ稼げます

    +9

    -23

  • 274. 匿名 2022/01/10(月) 20:26:05 

    やっぱり学生のうちから将来のことを考えておかないといけないね…中学生、高校生のうちから進学先とか真剣に考えないと大人になってから痛い目みる

    +105

    -1

  • 275. 匿名 2022/01/10(月) 20:27:25 

    >>225

    公務員ですよー。
    私の住む場所は、経験者のみ・年齢制限なしでした。

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2022/01/10(月) 20:31:15 

    >>5
    病院奨学金を得るなら、その病院には就職できるのでは?

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2022/01/10(月) 20:31:57 

    >>249
    かっこいい!
    ホテルフロントやってたけど聴覚情報障害+仕事できず英語好きですが断念したのですがあなたの書き込み見てまた勉強し直そうと思いました。書き込んでくれてありがとうございます。249のご活躍願ってます。

    +64

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/10(月) 20:32:25 

    >>14
    それも正解だと思います

    +40

    -0

  • 279. 匿名 2022/01/10(月) 20:32:35 

    >>274
    それがさ、将来を考えて専門学校行ったり資格取ったりしても実習や就職すると向いてないパターンも多いんだよね…
    人生ってうまくいかないもんだね。

    +107

    -0

  • 280. 匿名 2022/01/10(月) 20:32:42 

    >>60
    横からですが、こう言われると何もできないなと思う。自業自得だけど。死にたくなる。来世に期待するしかなさそう。

    +85

    -6

  • 281. 匿名 2022/01/10(月) 20:33:57 

    >>197
    結構病気貰うから体調気を付けてね。

    +18

    -0

  • 282. 匿名 2022/01/10(月) 20:34:45 

    >>257
    そんな嫌な人いるくらいで転職繰り返してる人なんか、資格あってもどこも雇ってくれなくなるよ。 
    士業の業界の噂とかすぐ広まるし。
    パートでいいならいくらでもだけど。

    +10

    -1

  • 283. 匿名 2022/01/10(月) 20:35:18 

    >>20
    フォークリフトは、免許もってても実践ないとフォークリフト作業員として雇用は難しいよ。それから本当にリフトマンの女の人って変な人多い。男好きか、非モテ女ばかりなんでなんだろうまともな人全くいない。

    +15

    -53

  • 284. 匿名 2022/01/10(月) 20:36:00 

    私の友達、事務やめて看護学校通ってんだけど 
    高校時代理系だったからやってけるんだろうなあって感じはする。高校までの勉強って本当大切。

    +10

    -6

  • 285. 匿名 2022/01/10(月) 20:36:04 

    自分は資格取って、バリバリ働いて経験つけて初めて手に職ついたって思えたかな…
    資格取った後しっかりと働ける見通したてて挑まないと、資格取る時間も無駄になってしまうからそこの下調べも本当に大切だと思います。
    がんばってください!

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/10(月) 20:36:12 

    >>17
    本人の頑張り次第だよ

    +15

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/10(月) 20:37:33 

    >>280
    どこの誰かも分かんない人のコメントより自分を信じるのさ

    +120

    -1

  • 288. 匿名 2022/01/10(月) 20:39:51 

    >>247
    まだまだ若いし大学行くべき!
    今は教員足りないから、就職は選ばなければいくらでもあるし!

    +52

    -1

  • 289. 匿名 2022/01/10(月) 20:41:10 

    >>285
    わかる!
    資格って取ってからがスタートだからそこからもしっかり勉強して経験積まないと自分のものにならないんだよね

    +18

    -0

  • 290. 匿名 2022/01/10(月) 20:41:51 

    >>69
    私、学校卒業して3年働いて専業主婦になったけどもう歯科衛生士業務できないと思う。
    口腔内写真はとりあえず全部撮れるけどSRPとか無理だわ。
    アシスタント業務ならできるかも。

    +38

    -3

  • 291. 匿名 2022/01/10(月) 20:41:54 

    >>280
    事実、死ぬしかないと思う。独身かな?アラフォーで未婚というのもやばすぎだし。

    +3

    -47

  • 292. 匿名 2022/01/10(月) 20:42:29 

    グラフィックデザイナー。

    +2

    -4

  • 293. 匿名 2022/01/10(月) 20:42:55 

    >>280
    来世に期待しないで、現世でも未経験でも雇ってもらえそうな業界の資格を取った方が狭いとこ狙うより可能性ありそうよ

    +59

    -1

  • 294. 匿名 2022/01/10(月) 20:45:33 

    >>254
    確かにそれはある。
    私も社会人経験してから看護師なったけど、歳いけばいくほど覚えも悪くなるし、周りの態度も違うし、何より体力がなくなるから夜勤が辛くなるのが人より早い。新人のうちは指導という名の残業もあり、看護研究やら研修やらやらされるし、先輩が自分より若くてキツい態度とられると、より辛いかも。
    少しでも若いほうがオススメ。遅くともできれば30歳代までが良いと個人的に思います。

    +36

    -0

  • 295. 匿名 2022/01/10(月) 20:48:55 

    >>267
    持ってるけど2種なら対策すれば難しくない。

    +11

    -1

  • 296. 匿名 2022/01/10(月) 20:49:24 

    >>197
    私も同じ感じです!
    下の子が来年幼稚園なのでパートから始めてみようと思います。
    私も実務経験も実習もしてないからこそ、少しでも若いうちに始めたいです!
    一緒に頑張りましょう!!

    +13

    -0

  • 297. 匿名 2022/01/10(月) 20:51:50 

    >>22
    簿記持ってて経理事務経験あると産後ブランクあっても正社員採用されやすいよね
    立ち仕事嫌な人はこれがいいと思う

    +110

    -5

  • 298. 匿名 2022/01/10(月) 20:54:57 

    >>280
    本気で目指しているのであれば、ここだけではなくて色々なところで情報収集してみるとよいのでは?
    狭き門だったとしても本人の努力次第だと思います。頑張って!

    +54

    -2

  • 299. 匿名 2022/01/10(月) 20:55:02 

    >>236
    あっという間すぐに沸くのかなと思って見ていた

    +20

    -1

  • 300. 匿名 2022/01/10(月) 20:57:40 

    >>246
    サーバーサイドは、Rubyは結構下火になってきてる感覚ありますが、PHPはやはり案件数が多く根強い人気があるので挑戦しやすいと思います、高単価狙う場合はPythonやGOですね

    個人的なおすすめはフロントエンドで、JavaScriptのモダンな技術が出てきてからかなり単価が上がっています!JQueryではなく、Vue, React, Next, Nuxtが使いこなせると無双になります 笑

    +24

    -0

  • 301. 匿名 2022/01/10(月) 20:57:49 

    >>297
    ちなみにどの地方でしょうか??私は九州なんですけど、本社が少ないのか経理職の求人が少ないように感じます。
    今は税理士事務所勤務ですが、一般企業の経理職で正社員やりたいです。

    +21

    -0

  • 302. 匿名 2022/01/10(月) 20:58:11 

    >>16
    給料低いよ

    +8

    -5

  • 303. 匿名 2022/01/10(月) 20:59:28 

    マッサージや足つぼ勉強してみたいなぁとは思うんだけど…これを職にするのは厳しいだろうか

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2022/01/10(月) 21:01:25 

    >>16
    今の若い子なら、デザインの素養があってある程度独学すればWebデザイナーになれるのかな?私は美大出のアラフィフで、紙媒体のGデザイナーなんだけど、紙はオワコン。Web黎明期に子育てしてたため移行できなかった。やりたかったなー

    +56

    -3

  • 305. 匿名 2022/01/10(月) 21:01:56 

    >>65
    今まさに、HTML.CSSやjavascriptを勉強していますが、難しく、コーディング通りに行かないので挫折しそうです、、。

    +17

    -1

  • 306. 匿名 2022/01/10(月) 21:02:02 

    >>16
    webデザイナーって言うよりwebオペレーターレベルのデザイン力しかない人が結構いる業界だから、めちゃくちゃセンスがあればワンチャンかな…
    流行のページ真似して作ったような仕事しか出来ないなら給与上がらないと思う。

    +21

    -3

  • 307. 匿名 2022/01/10(月) 21:03:42 

    >>303
    友人がアラサーで勉強、就職し今は独立したよ。
    定期的に勉強会やら試験やらあるようで大変そうだけど

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2022/01/10(月) 21:05:30 

    >>62
    医者の嫁ではなく、医者本人がきた。
    かっこいい。

    +126

    -2

  • 309. 匿名 2022/01/10(月) 21:06:58 

    登録販売者が気になってるけど
    土日休めない仕事だよね

    +13

    -0

  • 310. 匿名 2022/01/10(月) 21:07:17 

    >>81
    現役の臨床検査技師です。
    最終的には人の目で確認が必要、細菌検査、病理検査、何と言っても生理検査(エコー検査etc)はテクニック必要。
    エコー機進んで機械が判断するモードもあるけど、当てにならないこと多々ありです。

    +50

    -1

  • 311. 匿名 2022/01/10(月) 21:07:28 

    >>16
    ソフトは独学で習得出来るだろうけど、手掛けた仕事が広範囲じゃないと趣味程度の素人と変わらないと思う
    自称デザイナーと言って良い人って、思ってるよりも少ないんじゃないかな
    オペレーターも経験値がないなら年齢が若くないとなれない
    何より長時間残業当たり前の世界だから、人にオススメ出来る職種じゃない

    +31

    -0

  • 312. 匿名 2022/01/10(月) 21:08:21 

    >>273
    手に職を付けたいって言ってるのに、父親が開業したとこ継いでる人と比べてどうするの。
    雇われだったら、下手したらあなたの1割しか稼げてない人もいるでしょ。
    0からスタートの話してるのに、あなたはスタートで既に8くらいでしょ。

    +70

    -0

  • 313. 匿名 2022/01/10(月) 21:10:54 

    >>284
    ごめんなさい!間違えてマイナスを押してしまいました。。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2022/01/10(月) 21:11:01 

    >>4
    無駄にレポートや作文が多いからそれも平気な人ね

    +28

    -1

  • 315. 匿名 2022/01/10(月) 21:14:20 

    >>119
    時給2倍?!
    いくらからいくらに上がったんですか?

    +18

    -0

  • 316. 匿名 2022/01/10(月) 21:16:05 

    >>283
    それはあなたの周りだけでは?偏見すぎるわ。

    +40

    -2

  • 317. 匿名 2022/01/10(月) 21:20:48 

    要は自身の技量の問題

    何をやろうとダメなヤツはダメ

    +8

    -2

  • 318. 匿名 2022/01/10(月) 21:23:59 

    >>137
    手に職をつけるのが目的だから事務は違うのでは?私がいる建設コンサルは技術部門と営業・事務部門きっぱり分かれてるよ。

    +8

    -2

  • 319. 匿名 2022/01/10(月) 21:26:14 

    >>283
    このコメントで分かるのはあなたがまともな人ではないということぐらいだよ

    +60

    -2

  • 320. 匿名 2022/01/10(月) 21:31:48 

    >>280
    ウェブデザイン、ハロワだと職業訓練受けてれば可な求人あったりするよ。

    年齢的に求められるのはどうしても管理職や即戦力になりがちなので未経験だと厳しいのは事実よ。

    +35

    -0

  • 321. 匿名 2022/01/10(月) 21:32:12 

    >>210
    ほんと、トイレと食事もまともにできない保育現場がまかり通ってる実態がヤバいよね。もう令和よ?

    +42

    -0

  • 322. 匿名 2022/01/10(月) 21:32:35 

    >>24
    人出不足でなかなか辞められない。
    利用者の暴言などで精神的に病むこともあるから繊細な人にはお勧めしないよ。

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2022/01/10(月) 21:33:07 

    >>62
    ちなみにどこの科ですか?

    +1

    -2

  • 324. 匿名 2022/01/10(月) 21:33:12 

    >>235
    ありがとう

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2022/01/10(月) 21:33:27 

    >>250
    手話通訳ではご飯食べていけないのに手話覚えるの難しすぎる💦

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2022/01/10(月) 21:33:53 

    >>275
    そうなのですね。ありがとう

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2022/01/10(月) 21:34:03 

    >>18
    歯科衛生士です。

    4年目で400万くらい貰っています。
    地方都市でもない地域です。

    色々あって辞めますが院長にもし良い就職先がなかったらパートでも良いし戻ってきてほしい、時給は1800円、ボーナス1回15万と言われました。

    衛生士の仕事大好きですし、私の頭と技術でできるギリギリの仕事が衛生士だと思っていますが50代後半になってからどういう働き方をしようかと悩んでいます。

    うちの医院では50代の先輩が居て患者さんに嫌な事言われたりされてませんが、自分の時は若い子と比べられたりしないか不安です…

    +60

    -0

  • 328. 匿名 2022/01/10(月) 21:35:07 

    >>306
    デザイン力はそんななくてもコーディングまで一気に出来て早い、顧客折衝できる、サーバやシステム周り等の関連知識あるなどでも重宝されて給与上がるよ~
    完全に未経験で始めるなら、副業なりで実績つけてくしかないよな

    +6

    -2

  • 329. 匿名 2022/01/10(月) 21:35:29 

    >>183
    似合うヘアスタイルだと自信も付くし、凄く気分がよくなる。逆に似合わないと気分が落ち込むし。
    そういう美容的な面でも美容師さん凄いと思うし、あとなんと言ってもシャンプー!!
    あの気持ちよさはプロだよね!震災で何日もお風呂に入れず頭も洗えなかった人が「美容師さんが洗ってくれて気持ちが軽くなった」って言うの見ました。美容師さんは日常を彩る大切な人ですよ。

    +56

    -0

  • 330. 匿名 2022/01/10(月) 21:36:25 

    >>303
    客がつくといいみたい。私も、してもらうなら同じ人がいいし。知り合いがやってるけど高齢でも働けてよさそう。知り合いは、自分の体調と相談しながら個人でやってる。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2022/01/10(月) 21:36:33 

    >>318
    サブコンの現場は女性には大変だからね…
    電気工事士とかの職人さんも、夜間工事とか休日工事も当たり前だし
    大手の事務員で入れば安泰かな?って
    でも競争率が高いので、ある程度専門知識があるという武器を備えてれば勝てるよって話

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2022/01/10(月) 21:38:36 

    >>327
    私の職場にも60代の衛生士さんいます!
    お話が上手なので患者さん受けもいいですよ。
    あと知り合いの衛生士さんが訪問歯科で働いてますが、訪問は年齢層高いみたいですよ。

    +35

    -0

  • 333. 匿名 2022/01/10(月) 21:39:21 

    >>328
    それはデザイナーって言えるのか…
    でもコーディング強いなら良いですね!

    +4

    -2

  • 334. 匿名 2022/01/10(月) 21:39:58 

    >>33
    年収下がってるよね。会計士。
    AIに仕事とられるから。

    +8

    -24

  • 335. 匿名 2022/01/10(月) 21:45:02 

    >>5
    4050ぐらいの人でも専門学校にふつうにいるよ
    看護師は給料もたかいし辞めても次がすぐ見つかる
    今からでも大丈夫

    +61

    -3

  • 336. 匿名 2022/01/10(月) 21:45:22 

    >>267
    2種なら丸暗記で済むほど国家資格の中では取るだけならかなり簡単(現場では丸暗記では役立たずですが)
    実技試験のときに工具と材料を揃えて練習する資金は何万か必要。

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2022/01/10(月) 21:45:27 

    >>68
    社会人からだと割に合わない資格。
    6年通うなら医者のが良いよね。

    +23

    -6

  • 338. 匿名 2022/01/10(月) 21:45:45 

    今、歯科衛生士ですが、再来年までに看護学校受験しようと思ってるアラサーです。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2022/01/10(月) 21:46:20 

    >>30
    供給過多で就職するの大変だよ
    病院カーストも低いし薄給

    +62

    -1

  • 340. 匿名 2022/01/10(月) 21:46:30 

    ウーバーイーツとYouTubeかなぁ。
    手に職ならマッサージとか整体かな。

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2022/01/10(月) 21:47:50 

    レアパターンかもしれないけど40歳で教室通って未経験でWEB関係の仕事に就いた友達がいる
    ちなみにスーパーのレジやお店の受付ぐらいしか経験なくて13年ぐらい専業主婦やってた子だけど性格的にテキパキして行動が早い子
    ガルちゃん見て一喜一憂してる私がウジウジ迷ってる間に本気でやりたい人は動いてるんだなと思った

    +73

    -1

  • 342. 匿名 2022/01/10(月) 21:50:02 

    >>283
    私、倉庫内の作業してるけど、フォークリフト運転できる女の人ってめっちゃ格好いいと思う。
    40代の子持ちの人や20代の若い子もいるし、話してても普通に優しいし、変な人って決めつけるのは偏見だと思うよ。

    +72

    -0

  • 343. 匿名 2022/01/10(月) 21:51:00 

    >>256
    訪問にするなら、老人ホームがオススメだけど、すでに契約されちゃってるお店あるだろうし、個人のお宅訪問なんて一日で2件まわれるかどうかじゃないかな、交通費、出張費で単価高くしちゃえばそんな顧客もつかないと思うし。
    結局雇われて客つけて、独立する時に客がついてきてくれるのが1番美容師としては成功するんじゃないかな?

    +32

    -0

  • 344. 匿名 2022/01/10(月) 21:51:48 

    >>48
    まんず自宅にそのスペースを確保出来ない…

    +39

    -1

  • 345. 匿名 2022/01/10(月) 21:54:57 

    >>305
    頑張ってください!!
    最初のうちは、詰まった時に聞ける人がいる方がよいと思いますがそういった人は周りにいますか?
    正直何年やっていても詰まることはありますが、絶対に何かしら原因があるので、段々調べ方がわかってきて詰まる時間が短くなっていきます

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2022/01/10(月) 21:55:21 

    これがちゃんと実現したら転職する予定
    介護福祉士は2年で看護師になれる?短期間で資格取得が可能に | 看護roo![カンゴルー]
    介護福祉士は2年で看護師になれる?短期間で資格取得が可能に | 看護roo![カンゴルー]www.kango-roo.com

    介護福祉士は2年で看護師になれる?短期間で資格取得が可能に | 看護roo![カンゴルー]仕事新規登録 | ログイン看護roo!仕事介護福祉士は2年で看護師になれる?短期間で資格取得が可能に介護福祉士は2年で看護師になれる?短期間で資格取得が可能に2016/08/24介護福...

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2022/01/10(月) 21:58:45 

    >>299
    横だけど私は取っ手が取れるのかと...。
    取っ手が取れるの便利だけど、そのまま行方不明になりがちよねー。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2022/01/10(月) 22:00:36 

    >>33
    前向きな姿勢、すごいなーと思います!
    私も似たような状況だけど腐っちゃってた^^;

    頑張ってくださいね!

    +79

    -1

  • 349. 匿名 2022/01/10(月) 22:01:58 

    >>50
    行政書士は資格取っても開業となると営業力(webサイト作って検索で上に引っ掛かるようにSEO対策した記事書いて…とか、人脈とか)が必要になると思うので社会保険労務士の方が会社の人事労務部の採用に有利になったり市役所の年金相談員になったりと仕事の幅が広いんじゃないでしょうか。実際社会保険労務士の資格をとって市役所の相談員に転職した35歳の女性、大学事務の人事労務課に転職したアラフィフの男性を知っています。

    +38

    -1

  • 350. 匿名 2022/01/10(月) 22:04:18 

    >>17
    そんな一つの書き込みが全てなわけ無いよ
    どこもよっぽど訳アリじゃなければ雇ってもらえるよ

    +31

    -1

  • 351. 匿名 2022/01/10(月) 22:05:22 

    >>301
    関西です(兵庫県)めちゃめちゃ経理事務ありますよ

    +3

    -1

  • 352. 匿名 2022/01/10(月) 22:05:34 

    >>150
    おっしゃるとおりで、専門知識を身につけるほうが大変ですね。CADだけを覚えるくらいなら二週間働けばなんとかなる程度かなと。派遣から正社員になってさらにスキルアップにつながるようにと給料アップのために建築系の資格とりました。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2022/01/10(月) 22:06:28 

    司法書士はどうですか?
    まずは補助者として働きながら経験を積む。

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2022/01/10(月) 22:09:37 

    >>26
    少なくとも、多くの人に嫌われてるアイドルってのは成功してる部類じゃないよね

    +38

    -0

  • 355. 匿名 2022/01/10(月) 22:11:45 

    >>284
    看護学生3年生ですが全然理系じゃなくて大丈夫ですよ。
    私も今30歳で春から看護師ですが、看護学校通ってよかったなあと思ってます。
    最初入学したときは年齢を気にしましたが、先生も指導者さんからも現役の子と大差なく平等に接してくれますし、意外と社会人の一人暮らしは半数いて同年代の友達もできて、なんだかんだ学校生活楽しいです。
    あと少しで看護師になれるのが楽しみ!

    +22

    -0

  • 356. 匿名 2022/01/10(月) 22:12:39 

    >>355
    社会人の一人暮らしは
    じゃなくて、
    社会人の人は
    でした!

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2022/01/10(月) 22:13:40 

    >>319
    本当に的を射たコメントw
    腹抱えて笑ったわ

    +16

    -2

  • 358. 匿名 2022/01/10(月) 22:17:14 

    >>1
    進路選びの理由が、将来の仕事のためじゃなかったら、一体何を理由に進学したんですか?

    もうずいぶん前から、20年前くらいから、氷河期氷河期と言われ、団塊の世代がごっそり抜けるから就職率が回復するといわれながらも結局定年が延びてほとんど回復せず。

    これからも給与は増えず、税金はどんどん増えて苦しむと言われてるんだから、国家資格や理系専門職にいけ!と高校で言われませんでしたか?

    +2

    -30

  • 359. 匿名 2022/01/10(月) 22:19:07 

    >>137
    元大手サブコン事務ですが、大手事務員は派遣に切替えてるとこ多いし、そもそもコネか顧客大学推薦入社なので、厳しいですよ。

    +11

    -0

  • 360. 匿名 2022/01/10(月) 22:19:45 

    >>113
    51です。私は国公立卒なので、学費はそこまでですが、実習器具とかは高かったです。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2022/01/10(月) 22:24:42 

    社労士は手に職ですか?

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2022/01/10(月) 22:24:51 

    >>334
    公認会計士だけど、監査はたしかに年収がバブル期と比べたら下がってるものの、最近の会計士はM&AやIPOのアドバイザリーやコンサルとか外資系投資銀行とかに引っ張りだこなので稼ぎたい人はそっちに転職すればよいだけよ。だいたい28歳くらいで大手の監査法人だと1000万くらいあったりするけど、プラス300万くらいで転職するのが多い。
    東大の体育会系でも落ちる五大商社も大手監査法人出身ならMARCHだろうとわりと大歓迎で転職させてくれる。

    +22

    -0

  • 363. 匿名 2022/01/10(月) 22:24:53 

    >>299
    >>347
    電気ケトルやフライパンあっても、残念ながら手に職は付きません…
    建築業界は嫌われがちですが、女性でもそれなりに稼げるし、増えてほしい

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2022/01/10(月) 22:29:14 

    >>304
    デザインスキルあれば今からでもなれると思うけどな。デザインスキルが弱いからコーディングとかで頑張ってる。
    センスには勝てない

    +27

    -6

  • 365. 匿名 2022/01/10(月) 22:30:36 

    >>358
    あなたの言うことは正しいんだけど、中高生でそれ言われてじゃあ国家資格、理系大学目指しますって言える子ってそんなにいないんじゃない?

    私も一応国家資格は取ったけど、たぶんコミュ力高かったり他の能力高かったらお堅い勉強が必要な道には進んでなかったわ

    +34

    -0

  • 366. 匿名 2022/01/10(月) 22:33:47 

    >>62
    医者もガルちゃんくるんだね

    +9

    -2

  • 367. 匿名 2022/01/10(月) 22:34:04 

    >>33
    会計士って資格は難関だし受かってからも、クライアントとのやり取りなど、コミュ力必須ですよね。それに産後の子供いる状態で時短とか在宅とかも限られるだろうし、バリバリ表立ってできる人じゃないと、、まさに男向け職業って感じがしますが実際どうなんですか?

    +47

    -5

  • 368. 匿名 2022/01/10(月) 22:34:54 

    >>352
    よこですが建築系の資格は何をとられたんですか?

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2022/01/10(月) 22:35:15 

    >>351
    そうなんですね!羨ましい。そして神戸って土地に憧れます。

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2022/01/10(月) 22:36:03 

    >>42
    パートですがCADオペやってます。
    珍しいのかもだけど未経験OKのとこでした!
    入るまでは家で少し触ってみたりはしましたが、
    入ってからはわからない操作は教えてもらえました!
    仕事内容は私の職場ではCADとExcelでの資料作成です。
    だけどCADの正社員はあまりないんじゃないかな、、
    派遣であればたくさんあると思います。

    +34

    -2

  • 371. 匿名 2022/01/10(月) 22:36:19 

    >>80
    パソコン触ったことある人なら、30代後半でもなんとかなると思う!
    スマホしか触ったことないとプログラミングの前の部分覚えるのに結構時間取られる。
    スクールとか行くにしてもこの部分クリアしてないとプログラミング入る前に終わる。

    +22

    -2

  • 372. 匿名 2022/01/10(月) 22:37:02 

    >>66
    税務署に言ってないよね

    +9

    -2

  • 373. 匿名 2022/01/10(月) 22:37:06 

    >>340
    整体は柔術整復師取るのに三年かかって
    開業して稼がないといけないから
    看護資格の方がいいと思う

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2022/01/10(月) 22:39:42 

    >>358
    興味ないまま進路決められる人ってすごいよ。
    たしかに親や教師は勉強しろ、と言うし今となってはそれが正しいこともわかるけど、誰かに勧められたくらいで、本気で目指そうと思えない人も多い。
    私も30代でようやく勉強しなきゃと思ったけど、やはり年齢はネック。早いうちから手に職つけておけば良かった。職歴も年齢も環境も微妙すぎて。

    +31

    -0

  • 375. 匿名 2022/01/10(月) 22:41:34 

    >>48
    すごいと思います。私の知り合いは潰してましたよ。
    まあ、オーナーとしてえらそうだったから。風俗上がりで。
    客も従業員も下に見てた。
    結局早めに店畳んでまた風俗にいってたよ。
    やっぱり普通の教養がないとなにも成り立たないんだよね、
    もしくはそこを自覚して学ぶなり、心から感謝するなり。
    なーんもないひとだったw

    +37

    -5

  • 376. 匿名 2022/01/10(月) 22:41:58 

    >>367
    横だけどコミュ力はいります。
    監査は常に人手不足なのでパートでも時給4000円〜といった案件が多いので子育て中にはすごくいいかと。英語ができるともっと稼げます。しかも最近はリモートが増えてます。監査はシーズンの波があるので繁忙期以外はそんなに案件ないのが難点かと。(正社員なら閑散期もお勉強しながらお給料もらえます。)
    あと会計士の資格とってると税理士の資格も登録するだけでもらえるのでそっちでもバイトしたければできます。

    +33

    -0

  • 377. 匿名 2022/01/10(月) 22:43:30 

    >>267
    旦那が空調、電気関係の仕事してますが今は200v以下なら触れる資格があるらしく簡単らしいです。
    どっちみち元の線運んだり伸ばすのは力不足だから電気工事士までは要らないと言ってます。

    他の空調でエアコンの取り付け学んで独立して大型家電店のエアコン取り付けの下請け(女性だけの作業員だから女性一人暮らしでも安心が売りで営業)してうまく行ってるらしいです。

    +26

    -0

  • 378. 匿名 2022/01/10(月) 22:50:06 

    >>205
    ありがとうございます!
    フォトショとイラレが使えてデザイン業務が好きなので、webデザインの方が向いてるかなぁとは思ってました。
    javaやphpはほんのちょっと触れて向いてないかもと感じて、、笑
    スクールも考えましたが仕事と並行で独学でもう少し深く学んで行きたいと思います。
    ありがとうございます😊♪

    +12

    -2

  • 379. 匿名 2022/01/10(月) 22:50:08 

    >>358
    私の親は毒親の祖母に私の昔の夢だからって言われて祖母の夢だった職業になれる専門学校に放り込まれたよ。毒親育ちだと人権が尊重されなかったりするし、そこまで追い詰めることはないよ。

    +12

    -0

  • 380. 匿名 2022/01/10(月) 22:52:39 

    ピアノ講師です。ゆるーくやってます。

    +12

    -1

  • 381. 匿名 2022/01/10(月) 22:54:13 

    シンママ、29歳
    看護師学校行きたいけど
    子供の小1の入学式は出たいから
    小2になる年に入学すると自分は32歳
    実習が厳しいそうだし入学出来るかもわからないけど
    正社員でボーナスが欲しい…

    今は給食の調理師の正社員ですが、給料安いし早番遅番あるし、ボーナス少ない
    調理師の求人も集団だとあまり良くない

    どうしようか迷ってます

    +2

    -16

  • 382. 匿名 2022/01/10(月) 22:55:18 

    >>42
    だいたい全部経験したけど、
    体動かすのが好きなら電気工事士、同じ仕事繰り返すのが苦じゃなければCAD、新しい知識常に入れていけるならエンジニアとかプログラマーかな。
    最初から給料良かったのは電気工事士。経験積むと給料跳ねるのがエンジニア系。CADは私はあまり稼げなかったけど、施工系だったからかな。3Dとかまで手を伸ばしておけば良かったかも。

    +34

    -1

  • 383. 匿名 2022/01/10(月) 22:55:34 

    >>358
    就職のことを考えての進学も確かに偉いのかもしれないけど、学びたいことの為に進学する人もいるよ
    美大や体育大など得意な分野を突き詰めたい者からすれば、先の人生より学んでる時間を優先するものです

    +13

    -0

  • 384. 匿名 2022/01/10(月) 22:58:13 

    >>325
    250です
    そうなんですよね。食べていける人は一握り。

    皆さん副業でやってます。
    (通訳でも手話通訳だけは非課税)

    私も数年役所勤めでしたがバイトでしたし、社会的保障もなかったです。

    +4

    -1

  • 385. 匿名 2022/01/10(月) 22:58:54 

    >>334
    でも、完全にとられることは無いだろうからね。

    +14

    -0

  • 386. 匿名 2022/01/10(月) 22:59:09 

    >>328
    若い時はいいけど、歳重ねてからが伸び悩む。
    クリエイティブ強くてディレクションまで行けるなら良いと思いますが。生み出す力がないと、使い捨てられます。

    +6

    -2

  • 387. 匿名 2022/01/10(月) 22:59:22 

    >>348
    ありがとう、頑張ります。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2022/01/10(月) 22:59:27 

    >>258
    エンジニアはセンスよりもコツコツやり続けられるかどうかの方が大事な気がする。そりゃ年収数千万を目指すなら、センスないと厳しいけど。

    分からないこと・知らないことに対してなんとか解決出来そうな方法を試行錯誤しながら頑張り続ける覚悟と体力があれば600万円は行くと思う。

    +10

    -2

  • 389. 匿名 2022/01/10(月) 23:01:02 

    >>65
    30代ですが、年齢は関係ありますか?

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2022/01/10(月) 23:02:08 

    >>259
    >>54じゃないけど、私も文系から何の経験も無くミーハーだけでIT業界入ったけど、ぶっちゃけ何の問題も無いよ。勿論適正とかはあると思うけど、興味があってやりたければ出来る。
    私の場合は入ってからすぐ自分で勉強のスケジュール立ててORACLEの試験受ける所からスタートだった。2ヶ月くらい会社行って資格の勉強をひたすらやるだけで取れた。
    その後はテスターで現場入りして、3ヶ月先輩に色々教えてもらって、その後開発に回ったけど、最初は簡単な改修あたりからスタートするし、色々考えて未経験じゃダメなんじゃって年齢重ねる前にダメ元で受けてみれば良いんだよ。
    因みに給料は転職後25万スタートで5年で38万になった。男性が多いから産休育休も取りやすいし、オススメする。

    +47

    -2

  • 391. 匿名 2022/01/10(月) 23:03:08 

    >>367
    コミュニケーションが苦手だから、完全リモートワークのお仕事を探してるよ。人間といると、蕁麻疹が出ちゃうんだよね。

    +3

    -4

  • 392. 匿名 2022/01/10(月) 23:04:05 

    >>32
    准看だと求人も少ないと思う。
    うちの病院は地方の国立機構だけど、准看採用してないな〜。今から取るなら絶対正看がオススメ!

    +18

    -0

  • 393. 匿名 2022/01/10(月) 23:04:34 

    >>42
    私も営業事務経験者ですが、事務も人間関係(お局や派閥)も嫌で技術系に転職しました。
    男性が多い職場で、女性もサバサバしていたのでものすごーーーく働きやすかった!!
    ↑の職場はパワハラもあったけど、そんなの一度もなかったし、怒られたことすら一度もなかった。

    結婚をして引っ越すために辞めてしまいましたが、またいつか戻りたいです。

    +30

    -1

  • 394. 匿名 2022/01/10(月) 23:05:12 

    >>388
    まさに年収600でUXデザイナーしてますw
    確かに、エンジニアの方と仕事していて思いますが、皆さんコツコツ積み上げていく方ばかりですね。
    尊敬しています。

    +11

    -0

  • 395. 匿名 2022/01/10(月) 23:06:11 

    >>277
    249です。ご返信ありがとうございます!
    書き込んで良かったです。
    そう言っていただけて嬉しいです。

    277さんもぜひ頑張ってください!
    応援しています(*^^*)

    +11

    -0

  • 396. 匿名 2022/01/10(月) 23:07:04 

    >>353
    早稲田の法学部の友達が数年かかってとってた。

    +6

    -3

  • 397. 匿名 2022/01/10(月) 23:13:29 

    >>48さんの人柄もすごく良いのだと思います。

    サロン経営で家賃や広告費払いながら生きていけるのはオーナーの人柄が大切

    私はエステサロン経営ですが、ハンド技術で一人3万/90分強の平均単価です。このハンド技術と接客術がある限り稼げる自信があります。

    ネイルは平均相場が低価格化しているのが稼ぐには難しいところですが付加価値つけて儲けていけると思います。

    +37

    -2

  • 398. 匿名 2022/01/10(月) 23:13:51 

    >>17
    友達は39で看護士になって今三年目。看護学校では1番年上だったみたいだけど。
    今の職場は残業ないし、働きやすい職場みたいよ。

    +54

    -2

  • 399. 匿名 2022/01/10(月) 23:14:25 

    >>257
    姉が最近薬剤師辞めた。結構偉くなったけど疲れちゃったんだって。
    暫く休んだらまた働くらしい。転勤族の旦那さんと結婚した友達も新天地ですぐに就職決まるって話していたので良いなぁと思います。

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2022/01/10(月) 23:15:53 

    >>232
    例えリストラされても手に職あれば拾ってくれるところがありそう。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2022/01/10(月) 23:15:55 

    >>19
    両方とも大学で勉強していましたが、体力的に諦めました。
    プログラマーの彼氏は休みの日も勉強しています。

    +27

    -4

  • 402. 匿名 2022/01/10(月) 23:16:58 

    >>28
    無資格でもやれるから、意味ないよ

    +10

    -0

  • 403. 匿名 2022/01/10(月) 23:20:08 

    >>337
    たしかに社会人からだと割に合わないかもね、それは医者も一緒だけど。医者は6年通ったらそこからも修行ありでしょ?さらに医学部も入るのも難しいし…そう思ったら薬剤師の方がややましでは

    +10

    -3

  • 404. 匿名 2022/01/10(月) 23:20:22 

    >>1
    栄養士と調理師の資格持ち。

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2022/01/10(月) 23:23:06 

    >>222 土木系なら、CIMが活用され始めて間もないので、3D使えると、正社員で雇って貰いやすいかも。

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2022/01/10(月) 23:25:37 

    >>332

    コメントありがとうございます!!
    訪問歯科いいですね!

    年齢重ねたら訪問歯科に行きます!!

    +12

    -1

  • 407. 匿名 2022/01/10(月) 23:32:43 

    准看の免許ありで、ずっと他の仕事(接客業)してて、39歳から准看で働いて、看護学校行って44歳で正看免許とりました。なんとかなります!

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2022/01/10(月) 23:33:41 

    >>33

    公認会計士は若くないと意味がないって詳しい人が言ってたから、『私は』ダメだなと思ったw。

    求人とかの兼ね合いを考えたら20代で取得していないと意味が無いとハッキリ言われて逆に諦めがついた。

    +10

    -10

  • 409. 匿名 2022/01/10(月) 23:36:36 

    >>273
    開業しないとそこまでは稼げないですよね?
    大学も費用、掛かり過ぎ。
    技工士さんも、器用でないと稼げなさそう‥。

    +9

    -1

  • 410. 匿名 2022/01/10(月) 23:37:23 

    >>69
    経験さえ少しでもあれば雇ってもらえると思う。
    新卒から2、3年で結婚して離れててって人も
    10年越しに復帰したとかちらほら聞くよ。
    看護師も歯科衛生士も人手不足だしね。最初はしんどいかもだけど、どんどん器具なんかも使いやすく便利になってきてるし。勉強あるのみだよ。

    +31

    -0

  • 411. 匿名 2022/01/10(月) 23:40:53 

    >>183
    大変なのは重々承知しているけど、素敵な職業だと思っています。
    人に髪を洗って貰ったり、綺麗にしてもらうのって凄く嬉しい事なんだというのが産後に改めて気付きました。美容室に行く日は私の癒しの日です。
    いつもありがとう、お仕事頑張って下さい!

    +19

    -0

  • 412. 匿名 2022/01/10(月) 23:41:06 

    >>49
    でも学歴不問
    中卒で持ってる人もいる
    三分の一位は商業高校卒

    +12

    -11

  • 413. 匿名 2022/01/10(月) 23:42:41 

    >>222
    3Dcadでフィギアのような人形みたいに数字で表せないような形を作れるぐらいならいいけど
    CADの操作ができる以外に形をつくる能力がいるからかなり難しいとおもう

    建築や機械は大学工学部ぐらいの知識がいるよ

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2022/01/10(月) 23:46:29 

    >>50
    行政書士ですよ。
    開業3年以内に辞める人が結構いるのも確かです。
    でも3年乗り切ればなんとか食っていけるようになると思いますよ。
    webで宣伝とか人脈で営業とかイメージかもしれないけど、実際にはネットで見ず知らずの行政書士に依頼なんて怖くてできないだろうし、前職での人脈はあんまり役に立たないです。
    開業してから人脈作れば十分です。
    最初の3年を乗り切る貯金があるかバイトしながら乗り切ればそのうちなんとかなると思います。

    ちなみにやっぱり都会の方が仕事は多いです。
    私の事務所は地方都市なので、周辺市町村まで顧客を広げてるので移動時間が無駄だなぁといつも感じます。

    +21

    -0

  • 415. 匿名 2022/01/10(月) 23:46:31 

    >>24
    資格なくてもできる仕事だからなぁ。
    求人はたくさんあるけど介護はおすすめしない。

    +4

    -14

  • 416. 匿名 2022/01/10(月) 23:46:49 

    >>408
    20代でとらないと意味ないって何故ですか?そんなこと全くないですよ。時代によるのかもしれませんが今なら35歳くらいまでは未経験でも大手の監査法人に入れますよ。資格なくても会計事務所で働けるので、資格取る傍ら実務の経験を積んでおけば、さらに苦労は少ないです。
    監査法人は定年退職がありますが会計士という資格自体はずっと有効なので、70超えても何かしら仕事はあるので、老後の貯金の心配がなくなると思えば何歳でもとって遅くないことはないと思います。

    +18

    -3

  • 417. 匿名 2022/01/10(月) 23:48:36 

    管理栄養士だけど事務だけでラクです!
    職場によるのかな?

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2022/01/10(月) 23:49:29 

    >>56
    私も30のときに独学で保育士の資格取りました。
    毎日元気な子どもたちに囲まれて幸せだし、今まで働いていた仕事の中で一番好きです。

    +44

    -0

  • 419. 匿名 2022/01/10(月) 23:49:34 

    手に職って失業率を下げてはくれるけど全ての欠点を補ってくれる打出の小槌ではないよ。
    なんだかんだとケチつけて行動に移さない人が多いけど、そうやって何も身につかないよりはあるほうがマシよ。

    +13

    -0

  • 420. 匿名 2022/01/10(月) 23:49:49 

    結婚式会場装花自営
    葬儀関連に転職しようか2年悩み中
    葬儀系は色々人脈が深く新入りが難しい

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2022/01/10(月) 23:51:39 

    >>412
    学歴不問は弁護士もだよ。

    +12

    -0

  • 422. 匿名 2022/01/10(月) 23:52:52 

    >>6
    月給良くて15万ボーナス無しがほとんどです
    休みも良くて月8日長期休暇は取れずクリスマスは日を跨いで勤めます
    今はそこまで厳しい所無いかもだけどまだまだ業界はブラックだよ

    +26

    -0

  • 423. 匿名 2022/01/10(月) 23:52:54 

    >>260
    すごいけどさ
    偏差値四十代の高校から専門学校でしょ

    +4

    -10

  • 424. 匿名 2022/01/10(月) 23:54:07 

    >>421
    そうなんだよね
    事実暗記が得意な中学生が受かったりもする
    だから医師と並んで三大難関資格と言われると、違和感ありありだよ

    +7

    -2

  • 425. 匿名 2022/01/10(月) 23:55:27 

    >>208
    私も全く同じ状況です。今27で地元に帰りたいので、公務員試験を受験することに決めました。ただ働きながらの受験勉強はやはり辛いです。どうして学生の頃もっと自分の未来について真剣に考えなかったんだろと思う今日この頃です。。。

    +20

    -0

  • 426. 匿名 2022/01/10(月) 23:56:02 

    昭和の時代に工業ミシンが使えれば仕事があると言われたけど、今はミシン仕事は無くなったのか?

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2022/01/10(月) 23:56:04 

    >>18
    今30なんだけど、これから専門行って資格取得して就職は難しいかな?

    +7

    -1

  • 428. 匿名 2022/01/10(月) 23:56:35 

    インテリアコーディネーター

    +1

    -4

  • 429. 匿名 2022/01/11(火) 00:00:47 

    >>426
    コロナ禍でアパレル倒産しまくっとるんや…

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2022/01/11(火) 00:02:40 

    >>132
    ジェンダー差別は良くないこととして騒がれるのに、年齢差別はテレビ等でなぜか話題にもならないよね。
    それだけテレビ界でもスポンサーも年をとることを悪としているのね。
    年は誰でもとる自然現象なのにここまでれ冷遇さやなきゃいけないのかな。
    これからは人生70過ぎまで働かなきゃいけないのに、40過ぎたらほとんどの職種の道が閉ざされるって、良く考えればヒドイ話よ。
    そりゃ18かそこらで自分の天職が分かれば一番良いけど、思うようにいかなくても、軌道修正出来やすい世の中になって欲しいわ。

    +82

    -2

  • 431. 匿名 2022/01/11(火) 00:04:55 

    >>17

    大学の同期に30代後半いたけど普通に就職してるし、なんなら成績優秀者。
    社会出てから看護師目指す人って志し高い。

    +37

    -1

  • 432. 匿名 2022/01/11(火) 00:06:03 

    >>188
    会計士のことで聞きたいことがあったらどうぞ
    答えられる範囲でお答えしますよ
    私自身は会計士じゃないんですがw

    +2

    -9

  • 433. 匿名 2022/01/11(火) 00:06:32 

    職業訓練でweb系かCAD考えてたんだけど就職先が無いって本当ですか?派遣はあるけど正社員は無いって感じなんですか?
    派遣から正社員は可能ですか?
    ざっと調べると職業訓練て就職しやすいコースはあまり無いのかなって感じました
    とりあえず業界の事を知らないから調べなきゃな…

    +1

    -4

  • 434. 匿名 2022/01/11(火) 00:11:00 

    >>224
    ネイリストという概念が世間に広まったのはここ20年位だから、今のネイリストさんが高齢化したら50歳とかでもおかしくないと思うよ

    +44

    -2

  • 435. 匿名 2022/01/11(火) 00:11:16 

    >>17

    ガルのトピでは〜って信憑性なさすぎでしょ笑

    +19

    -0

  • 436. 匿名 2022/01/11(火) 00:15:50 

    >>416
    会計事務所は会計士受験生採用しないよ。
    税理士試験組は欲しいけど会計士は募集してない。
    例え会計士資格を持っていても税務知識があるかどうかを見させて貰っています。

    もちろん税務知識がある会計士さんもたくさんいらっしゃいますが。

    +6

    -1

  • 437. 匿名 2022/01/11(火) 00:16:51 

    ガッツがあれば意外と医学部とかもいいと思いますよ、再受験が多いので周りも理解があると思います。ただすぐに資格取りたいとかだと向かないですが

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2022/01/11(火) 00:23:22 

    >>155
    このネガキャンをいまだに信じてるのか
    手に職がほしい

    +15

    -2

  • 439. 匿名 2022/01/11(火) 00:25:56 

    税理士

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2022/01/11(火) 00:31:31 

    >>424
    中学生で会計士試験突破した人いるの?!

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2022/01/11(火) 00:32:31 

    >>50
    行政書士です
    試験内容は、実務にあまりリンクしません
    なので、合格しても独自で勉強する必要があります
    特に合格後は、行政書士法を勉強した方がいいです
    他士業の域を犯して、懲戒になる行政書士も多いので
    ちなみに自分は相続専門に書面書いてます
    もちろん、相続は他士業(弁護士、司法書士、税理士など)も絡むので、そこを上手く連携して
    金になるかならないかはわかりませんが、結構色々なとこに営業かけたりしましたね
    例えば、葬儀屋や保険屋、福祉関連の施設とかですかね
    自分の住むところは高齢者が多いので
    あと、年配世代が苦手なオンラインも始めたり

    行政書士一本で開業する人もいますが、行政書士と他士業を併用して事務所構えてる方が多い印象ですね

    +27

    -0

  • 442. 匿名 2022/01/11(火) 00:33:26 

    >>124
    すべての試験に一発合格のくだりは語弊があるぞw

    +40

    -1

  • 443. 匿名 2022/01/11(火) 00:33:27 

    >>44
    ていうか、私は働いてて言い返せるようになった。
    この世界で働いてると気が強くなってくる、自然と。
    これで病んじゃう人は無理だと思う。
    ちなみに力もつきましたw
    力こぶもできたよ。

    +59

    -1

  • 444. 匿名 2022/01/11(火) 00:35:38 

    >>30
    採血業務や生理検査(エコーや心電図)で患者さんと接しますよ
    検体検査を主でやりたいなら病院よりも検査センター向きかな

    +35

    -0

  • 445. 匿名 2022/01/11(火) 00:35:58 

    >>207
    普通にみんな病棟勤務だよ。大阪だからかな。就職には困ってなかったよ。

    +11

    -0

  • 446. 匿名 2022/01/11(火) 00:39:04 

    19歳フリーターだけど、今からなんか資格とりに行こうかなと思ってて歯科衛生士か児童養護施設で働きたくて幼稚園教諭で迷ってる。興味あるけど、合わなかったら嫌だけどなと思い行動に移せてない。学費のために少しだけ50万は貯めたんだけど…。

    +22

    -0

  • 447. 匿名 2022/01/11(火) 00:39:28 

    みんな、今からじゃ遅いかなあとか、年齢が〜とか、私にできるかなあとか、言ってる暇あったらとにかくやってみればええねん!!!

    +49

    -0

  • 448. 匿名 2022/01/11(火) 00:40:49 

    >>440
    弁護士ね
    いますよ
    毎年10代の合格者が出ます
    会計士は商業高校から専門学校やFラン大学の特別コースで10代のうちに受かる人が毎年一定数います

    +10

    -1

  • 449. 匿名 2022/01/11(火) 00:41:31 

    >>33
    会計士は高卒の女性が取れても就職先がなくて住んでいる場所を東京に変えたら就職先見つかったって記事見たな
    場合によっては住む場所変えることになるかもね

    +33

    -0

  • 450. 匿名 2022/01/11(火) 00:43:00 

    >>448
    弁護士か、勘違いしてたすいません

    +0

    -1

  • 451. 匿名 2022/01/11(火) 00:44:51 

    >>447
    全部自己責任、それが人生

    +9

    -0

  • 452. 匿名 2022/01/11(火) 00:51:10 

    >>124
    短答式試験に合格すればその後2年間は短答式試験が免除されるとかじゃなかった?
    その間に論文式試験が受けられるのかと思ってたけど。
    今はすべての試験に一発合格しないといけないっていうのは違うと思うけどなぁ。

    +19

    -1

  • 453. 匿名 2022/01/11(火) 00:52:11 

    言語聴覚士
    お金掛かって取った割には給料低い。
    やりがいはすごく感じるし好きな仕事。
    介護士等から転職希望されて40代50代の学生さんも珍しく無かったです。

    +9

    -1

  • 454. 匿名 2022/01/11(火) 00:54:21 

    >>390
    横からすみません
    何歳で転職されましたか?
    今28歳で興味があるのですが、全くの未経験でこの年齢だと転職は厳しいのかと思いまして・・・

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2022/01/11(火) 00:57:27 

    >>61
    有給消化できるし残業代もつくけど…
    ブラックと分かってるなら転職しては?
    それが看護師のメリットかと

    +14

    -1

  • 456. 匿名 2022/01/11(火) 01:03:45 

    >>30
    看護師に下に見られがち

    +3

    -5

  • 457. 匿名 2022/01/11(火) 01:04:16 

    >>249
    翻訳業はどのように始めてキャリアを積まれましたか?留学していたのですが現地で事故に遭い途中で帰国せざるを得なくなりそこから長年の闘病生活となってしまい今やっと求職を始めるにあたり右往左往している所です。ご迷惑でなければお聞かせ頂けたら非常に嬉しいです。

    +12

    -0

  • 458. 匿名 2022/01/11(火) 01:09:34 

    >>398
    細かいけど、看護士じゃなくて看護師です

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2022/01/11(火) 01:11:55 

    >>87
    確かパイロットもでしたっけ?

    +4

    -6

  • 460. 匿名 2022/01/11(火) 01:13:14 

    割りと潰しがきくといわれる経理を新卒からやってますが、兄弟が会計士なので職場環境のホワイトっぷりに進路間違えたなーと悶々としながら生きる為に働いてます。私は経理向いてなかった!簿記が出来るとか私には関係なかった。あくまでも私にはです。

    +13

    -0

  • 461. 匿名 2022/01/11(火) 01:13:48 

    >>433
    何でマイナスなんですか?トピズレだから?

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2022/01/11(火) 01:14:19 

    >>93
    CADって正直誰でも使えるんですよね。
    特にAutoCADなんかはすごく使いやすいソフトで資格なんて無くて未経験でも1日位教えてもらったら操作出来るようになります。
    私も新卒で入った時にそんな感じで使いながら勝手に覚えました。
    採用する側もその先の知識や技術を求めてる所ばかりで建築士の資格が無いと同業他社以外の転職もあまり無いです。
    私がそうです…建築士取りたい。

    +12

    -0

  • 463. 匿名 2022/01/11(火) 01:16:20 

    >>2
    私の知り合いもお店出して儲けてる
    店舗増やして、人雇って経営側になるって言って頑張ってるよ

    +14

    -4

  • 464. 匿名 2022/01/11(火) 01:18:01 

    >>454
    27歳の時だよ!30歳手前で何かを始めるには最後のチャンスだと思って異業種から思い切って転職。
    気になってるなら、未経験採用の所ならどこでも良いから取り敢えず入って3年頑張りな!良い会社だったらラッキーでそのまま残れば良いし、良くない会社だったら次転職する時には経験者だよ!

    +26

    -0

  • 465. 匿名 2022/01/11(火) 01:18:01 

    >>13
    就職先とか収入安定してるかな?

    +14

    -2

  • 466. 匿名 2022/01/11(火) 01:19:59 

    >>430
    ほんとよね

    +21

    -0

  • 467. 匿名 2022/01/11(火) 01:20:06 

    >>304
    私も美大出のアラフィフで、進路決める時にグラフィックか空間系で迷ったけど、結局空間選んで今はフリーランスで設計の仕事してる。単に図面書くだけの仕事でもそこそこ稼げるから、結果的には設計の方に進んでよかったと思った。グラフィックはイラレとフォトショが出た時点で素人でもそこそこのものが出来る様になってしまったのがネックだったのかな、と思ってる。

    +14

    -5

  • 468. 匿名 2022/01/11(火) 01:22:05 

    >>447
    結構具体的なアドバイスとかあって、参考になる書き込みもあるのにね
    今までもそういう助言とかスルーしてきたから、手に職が付かないんじゃないかな
    とにかくみんな頑張れ!

    +11

    -0

  • 469. 匿名 2022/01/11(火) 01:24:02 

    >>27
    あるある
    不動産関係の仕事になるけど、事務や営業したいなら宅建持ち有利だし

    +6

    -1

  • 470. 匿名 2022/01/11(火) 01:25:23 

    >>304
    Web広告デザイナーに転職してみては?

    +1

    -2

  • 471. 匿名 2022/01/11(火) 01:25:33 

    >>82
    保育士さんって憧れるけど、どうしてもうやりたくなくなるのですか?
    ストレス溜まるって言うけど、大人の人間関係が大変なの?
    子供と戯れて楽しそうに見える

    +1

    -10

  • 472. 匿名 2022/01/11(火) 01:29:11 

    >>447
    本当これだわ!資格がなきゃ受けられないような職種以外ならさっさと動いた方が年齢的に1番良い。
    皆んな今がこれからの人生の中で1番若いよ!!
    未経験でもやる気が伝われば採用される!資格がーとか言ってる暇があったら自己PRを考えろ!

    +23

    -0

  • 473. 匿名 2022/01/11(火) 01:30:22 

    >>201
    合格率30%ぐらいじゃなかった?

    +11

    -1

  • 474. 匿名 2022/01/11(火) 01:30:38 

    >>468
    そう、みんな結局できない理由を探してやらないだけ。新しいことを始める時にはリスクを伴うのは当たり前。
    何かを手に入れる時は何かを捨てなければならない、人生ってそういうもんなのにね。

    +24

    -0

  • 475. 匿名 2022/01/11(火) 01:31:19 

    >>19
    職業訓練校で35歳のママさんがいたけど、優秀だった事もあり、先生から多分プログラマー行けそうだよって言われてたよ
    結局、田舎で条件のいい職場が無かったのと、小さい子がいるから時間帯も考えると難しくて違う職に行っちゃったけど
    めちゃめちゃ大手とかでない限り、年齢より実力だと思う。ITの子会社なら年齢よりスキルをみますっていう社長案外多かったよ

    +32

    -2

  • 476. 匿名 2022/01/11(火) 01:32:27 

    >>448
    司法試験、10代で受かるって天才だと思う!!
    そんな人いんの。
    信じられない。

    +2

    -1

  • 477. 匿名 2022/01/11(火) 01:34:38 

    >>456
    臨床検査技師とかだよね?
    看護師より頭良さそうだけど下に見られるんだ

    +8

    -2

  • 478. 匿名 2022/01/11(火) 01:34:46 

    >>184
    病院でもそんな安月給の職種あるんですね
    楽そうで羨ましいなと思ってた

    +2

    -4

  • 479. 匿名 2022/01/11(火) 01:36:34 

    >>27
    割と重宝されますよ。
    不動産だと店舗の人数に合わせて、宅建持ってる人の人数も決められてるから。
    営業でも持ってない人たくさんいますからね。

    わたしも不動産で働いてて、宅建受けてと上司から言われるので受けてたけど、受からなかった笑
    もう不動産辞めちゃったけど宅建またそのうち受けようかなと思ってます。

    +29

    -1

  • 480. 匿名 2022/01/11(火) 01:38:01 

    >>477
    病院内の暗黙の院内カーストってのがあるからね。
    どうしても患者に直接的に関わってる人たちが上になり、縁の下の力持ち的なポジションは下になりがち。
    医療ドラマで医者とか看護師ばっかり起用されるのはそういうこと。

    +7

    -1

  • 481. 匿名 2022/01/11(火) 01:42:38 

    >>476
    旧司法試験ではもっと多かった
    今年は17歳の高校生が最年少

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2022/01/11(火) 01:43:17 

    身体や手を使う仕事ってしんどくない?
    生涯にわたって続けられるのかよく考えたほうがいいよ

    専門学校的な仕事、例えば美容師とか看護師って書かれてるけど、65歳まで身体がテキパキ動くとは限らないんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2022/01/11(火) 01:44:38 

    >>433
    Web系は地方だと難しいかも
    派遣や非正規だとあるかも知れないから、最初はそれでも下積みとして3年くらい続ければ転職のチャンスに繋がりそうな気もするけど。勿論その間にポートフォリオも作成してた方がいいけど。

    何やかんや幅広く使えるのってExcelWord、簿記とかの事務系の資格なのかな
    友達は高卒だけど事務系の職業訓練行って、年金事務所で正社員で事務してるよ

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2022/01/11(火) 01:45:41 

    >>462
    二級建築士なら、学科は独学、製図はスクール通いで受かると思うよ
    学科の勉強法は過去10年分の過去問(法改正されてて、解説が付いているもの)と、すべての教科の参考書(一番情報量の多いもの)を用意する
    過去問の全ての問題が100点になるまでひたすら解く(答えを記号を覚えるのではなく、正しい文として覚える。答えが誤りの内容なら正しい文で説明できるように)
    試験前に模擬試験があれば受ける
    製図はコツがあるから、スクール行ったほうが早いかな

    +6

    -1

  • 485. 匿名 2022/01/11(火) 01:48:52 

    >>471
    友達が保育士だけど大変そうだよ
    保護者とか職場の人間関係もあるけど、いくら子供が好きでも腹立ってストレス溜まるし、命を預かってるから責任重いし、子供と遊ぶのも体力、気疲れが凄そう

    +19

    -1

  • 486. 匿名 2022/01/11(火) 01:51:32 

    >>481
    すごすぎる。。
    東大とか余裕で行けそう。
    行く必要もないか笑

    +20

    -0

  • 487. 匿名 2022/01/11(火) 01:51:52 

    手に職って向き不向きがはっきり分かる人には結構リスキーだよね…手に職欲しいけどそこがネック。

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2022/01/11(火) 01:53:16 

    >>73
    先に出ている人が書くように
    フォークリフトと自分の都道府県で検索したら出る。
    今現在所持資格によって料金が変わる。5万以内で取得できる。
    ただ外仕事なので夏は暑くて日焼けして冬は寒いと言ってた。

    +26

    -0

  • 489. 匿名 2022/01/11(火) 01:53:52 

    >>470
    よこから
    Web広告デザイナーって職種があるんですか?
    ずっと広告代理店や制作会社で働いてるけど初めて聞きました。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2022/01/11(火) 01:59:08 

    >>283
    男好きで何がいけないの?
    貴方は男が好きじゃないの?

    男の人が多い職場だから
    可愛いがられる事を男好きと勘違いしないでね

    +2

    -15

  • 491. 匿名 2022/01/11(火) 02:02:23 

    >>35
    ソーシャルワーカー=社会福祉士、です。

    +15

    -0

  • 492. 匿名 2022/01/11(火) 02:03:20 

    >>4
    うちの親、70代だけどまだ看護師として働いてる。選ばなければ求人はあるよ。本人は仕事が好きだからクビになるまで働くって言ってる。流石に70代で大きな病院や夜勤は無理だけど、介護施設とか小さなクリニックならある

    +52

    -0

  • 493. 匿名 2022/01/11(火) 02:05:25 

    >>4
    >>5

    >>492です
    >>5 さんへの返信でした。ごめんなさい

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2022/01/11(火) 02:05:42 

    >>389
    未経験の場合正社員でやろうとすると障壁が多いので、フリーランスとして仕事を受けるのがいいと思います!
    極端なお話ですが例えばクラウドワークスなどで仕事を取る時に年齢は聞かれませんし、成果次第ではそこから長期的に仕事を貰える依頼者と会える可能性もあります
    私もクラウドワークスでご縁があった依頼者と顔合わせることなく何年も仕事貰っていたことがあります w

    +6

    -1

  • 495. 匿名 2022/01/11(火) 02:06:08 

    >>464
    早速ご返信いただきありがとうございます!
    そうですよね、出来るだけ早いうちに経験を積んだ方がいいですよね。
    詳しくないのですが、SES(リク○ート〜スタッフィング等)のような形態でもとりあえず始めたほうがいいのでしょうか?以前、転職エージェントの方に勧められたのですがSESはやめておいたほうがいいという意見をネットで見て躊躇してしまいました。
    また、全くの未経験でも何か始めたほうがいいことはございますか?
    ちなみに、パソコンは持っておらず先日購入し届くのを待っている状態で、現在はパソコンを使う事務職をしています。
    色々と質問してしまい申し訳ありません💦

    +3

    -2

  • 496. 匿名 2022/01/11(火) 02:18:06 

    教育格差って今の時代すごく言われるけど、職業選択にもわりと格差ってあるよね
    高校卒業するころに知ってる職業なんてたかが知れてる
    医者、弁護士あたりなら一般的だけど、会計士なんて知り合いにいなきゃわからん
    会計士がどんな仕事してるかなんて中高年でもわかってない人多いよね
    医者の子供もまた医者、公務員の子供もまた公務員って飽きるほどみたけど、うまみがあるから子供に勧めるし身内以外にはそれを教えない
    今の時代はネットがあるから気になるものの足掛かりだけでも拾って、実際その仕事をしてる人に話をきければ一番だけど、いなければ資格学校とかで資格をとったらどんな風に働けるか、待遇は良いかなどどんどん聞いたらいいよ
    資格とった人になぜ目指そうとしたのか話聞くと、必ずと言っていいほどその資格を持ってる人に出会って話を聞いたのがきっかけって言うから
    最初だけ動いちゃえばまた次のイメージがわいて自然と動けるよ!



    +28

    -1

  • 497. 匿名 2022/01/11(火) 02:19:31 

    >>427
    30歳遅くないですよ!
    夜間の学校があるので、昼間は歯科医院で歯科助手のアルバイトして夜は衛生士学校っていう感じだと早くから経験もつめるしおすすめです!
    大きめの歯科医院でアルバイトすれば、勤務医の先生も多くいると思うのでそこで人脈をつくってよい就職先を紹介してもらえたりするかもです。

    +12

    -0

  • 498. 匿名 2022/01/11(火) 02:31:52 

    登録販売者なんかあんまり人気なにいのかな
    今勉強中なのにな😂

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2022/01/11(火) 02:32:24 

    >>279
    まさにそのパターン。高校の時に近所の保育園に1~2時間実習行って楽しかったからという理由で保育学部選んだの後悔している。
    メリットは実態と幼稚園・保育園のそばには絶対住まないと決意できた事くらいかな。

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2022/01/11(火) 02:36:18 

    短大卒のアラフィフだけど簿記2級あり。
    あとは通信で調剤薬局事務と介護事務を修了。
    結婚前に会計事務所と企業の一般事務で働いた経験あり。
    結婚後20年専業主婦してたけど、子どもが巣立ったので、飲食店でパート。
    シングルになったし、飲食店のオーナーが高齢でいつまで続くか不安なので、真剣に働くとこを探してるんだけど、もう事務は難しいですかね?
    最近の経験が欲しいので、数ヶ月お給料要らないから指導してくれる職場がないかなとさえ思ってる。
    手に職つけたいけど、何がいいのかも分からないくらい悩んでる。

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード