-
1. 匿名 2022/01/07(金) 23:52:33
3学期の給食が始まるのは11日で、市は別の業者でも容易に運べる献立を準備。雑煮や黒豆などの正月料理から、コッペパンや牛乳、チーズなどに変更する。+30
-2
-
2. 匿名 2022/01/07(金) 23:53:19
まゆち+2
-11
-
3. 匿名 2022/01/07(金) 23:53:33
食べれれば別に何でもいいよ+116
-9
-
4. 匿名 2022/01/07(金) 23:53:54
コッペパンバカにすんじゃねー+141
-6
-
5. 匿名 2022/01/07(金) 23:54:08
黒豆よりパンやチーズのほうがいいって子もいそうだよね。+181
-1
-
6. 匿名 2022/01/07(金) 23:54:11
まあ別にもう正月でもないし給食でまで黒豆とか雑煮食べなくてもいいかな。+155
-3
-
7. 匿名 2022/01/07(金) 23:54:19
コッペパン、牛乳、チーズとかよりによって嫌いなものばっかり…
+0
-10
-
8. 匿名 2022/01/07(金) 23:54:19
正月料理なんて出るんだ。+72
-0
-
9. 匿名 2022/01/07(金) 23:54:50
ガキはおせち嫌いでしょ+45
-22
-
10. 匿名 2022/01/07(金) 23:54:52
学校で作る給食の方が美味しいんだよね
でも手間もお金もかかるからセンター方式にするのも分かるけどさ+23
-0
-
11. 匿名 2022/01/07(金) 23:55:03
これがニュースになるなんて、平和だなあ+25
-1
-
12. 匿名 2022/01/07(金) 23:55:08
そんなもん家で食べてるんじゃ?
雑煮とか
給食は普通でいいでしょ+74
-7
-
13. 匿名 2022/01/07(金) 23:55:19
>>6
↑小学生なの?+4
-13
-
14. 匿名 2022/01/07(金) 23:55:28
コッペパン牛乳チーズって貧乏な外国のご飯感がある+2
-13
-
15. 匿名 2022/01/07(金) 23:55:31
大阪らしいな+5
-13
-
16. 匿名 2022/01/07(金) 23:56:10
11日って…もう正月でもないし出す必要ないのでは
雑煮なら家庭で食べてるやろ+49
-7
-
17. 匿名 2022/01/07(金) 23:56:55
どんな契約トラブルなのかな?+33
-0
-
18. 匿名 2022/01/07(金) 23:57:56
トラブルは大人の都合
子どもに迷惑かけないであげて+7
-8
-
19. 匿名 2022/01/07(金) 23:58:05
どんなトラブルだろう?+8
-0
-
20. 匿名 2022/01/07(金) 23:58:13
家でたらふく食べてる家庭の子ならむしろいらないと思う+4
-1
-
21. 匿名 2022/01/07(金) 23:58:19
>>15
どこが?
+3
-2
-
22. 匿名 2022/01/07(金) 23:58:21
コッペパン。久しぶりに聞いたら食べたくなってきますね。+9
-0
-
23. 匿名 2022/01/07(金) 23:59:55
異物混入とかは困るけど、年に数回ミスっちゃいましたーって給食が質素なことがあってもいいんじゃないかなーーとか思ってしまう。
うまくいかないことくらいどの仕事でもあるし、毎日ちゃんとしてたんだから寛容に受け止めてもいいと思う。+7
-10
-
24. 匿名 2022/01/08(土) 00:01:02
家でおせち食べてるんじゃないの?学校なら揚げパンとかカレーとかの方がテンションあがる。黒豆はいらん+11
-4
-
25. 匿名 2022/01/08(土) 00:04:09
今だと人件費や燃料費とかの高騰による契約金トラブルとか?+10
-0
-
26. 匿名 2022/01/08(土) 00:04:17
>>16
もう普通にパンとかカレーとかで良いくらいだよね+3
-1
-
27. 匿名 2022/01/08(土) 00:04:39
>>20
給食でしかまともに食事とれない子も世の中いるからねぇ+25
-0
-
28. 匿名 2022/01/08(土) 00:08:01
契約トラブルの内容は何なんだろ。+6
-0
-
29. 匿名 2022/01/08(土) 00:09:09
>>1
業者と市の揉め事に子供を巻き込んだらあかんやろ!大人同士やのに、恥ずかしい!あんたらアホか!+11
-7
-
30. 匿名 2022/01/08(土) 00:10:45
むしろ普通の給食のほうがいいと思うのです。
それに食べられるだけまだマシだと思うのです。+7
-0
-
31. 匿名 2022/01/08(土) 00:12:00
>>6
家庭で出してもらえない子もいるだろうし
そういう配慮なのかもなー+33
-2
-
32. 匿名 2022/01/08(土) 00:13:46
>>12
私おばさんだから、もしかして今時の人達は家庭で正月料理食べないのかなと思った。+10
-3
-
33. 匿名 2022/01/08(土) 00:19:52
子供はおせち嫌い多いから問題なし+4
-8
-
34. 匿名 2022/01/08(土) 00:21:16
>>8
給食の調理員ですが、初日は黒豆と栗の和え物やたら汁です…………+15
-1
-
35. 匿名 2022/01/08(土) 00:22:13
>>24
大阪は揚げパン出ないよ+5
-1
-
36. 匿名 2022/01/08(土) 00:24:44
東大阪市民だけど、うちは11日はハヤシシチューだったのが、簡易給食に変更になっちゃったみたい
子供に言ったら残念がってる
量が足りないんだよね
12日からは大丈夫なのか気になる+9
-2
-
37. 匿名 2022/01/08(土) 00:26:39
>>24
揚げパン
めっちゃ大変なんよ笑
美味しいけどね😋🍴💕+3
-3
-
38. 匿名 2022/01/08(土) 00:31:33
>>3
大阪では給食は「ないよりマシ!」だっけ?w+3
-0
-
39. 匿名 2022/01/08(土) 00:34:42
+8
-4
-
40. 匿名 2022/01/08(土) 00:36:45
>>32
正月料理食べない家もある。
知り合いのママさんがそうだった。飽きたし、ちょっと豪勢な食事にしておせち食べないって。
+10
-0
-
41. 匿名 2022/01/08(土) 00:56:30
なんか大阪って、給食でプチ話題になるよね、なんで?+1
-0
-
42. 匿名 2022/01/08(土) 01:03:06
>>27
これだと思った
普通は家で雑煮やお節を食べて「もうお正月はいいです」になってるけど、きっと食べられない子もいるのかなって
そういう子には少しでもお正月を味わって欲しい
子供にとってはたいして美味しくないのかもしれないけど、私は雑煮も黒豆も好きだった+25
-1
-
43. 匿名 2022/01/08(土) 01:52:48
>>9
私はババアだけどおせち嫌いだよ+20
-0
-
44. 匿名 2022/01/08(土) 01:56:38
>>1
雑煮や黒豆よりも、コッペパンや牛乳、チーズのほうが子供は喜びそうだけど、そんな事はないのかな?+16
-0
-
45. 匿名 2022/01/08(土) 02:05:56
>>1
「正月料理がコッペパンに」
なんか正月料理が魔法にかけられたみたいで面白い文章だ+24
-0
-
46. 匿名 2022/01/08(土) 02:07:02
>>1
給食で正月料理出た事ない…+15
-0
-
47. 匿名 2022/01/08(土) 02:19:53
食育の一環だよね
おせちを食べる機会を与えるのも+9
-0
-
48. 匿名 2022/01/08(土) 02:24:46
給食というと結構なローテでグローブみたいなパンとひき肉がでたな。懐かしいけど食べたくはない。+3
-0
-
49. 匿名 2022/01/08(土) 03:36:24
>>9
おせち好きな人いるの?毎年すごい量が残るんだけど。+12
-1
-
50. 匿名 2022/01/08(土) 04:31:03
>>45
お昼の12時を過ぎると魔法が解けてしまうから気をつけるんだよ。+7
-0
-
51. 匿名 2022/01/08(土) 04:42:16
>>50
給食の時間に間に合わないねw+5
-0
-
52. 匿名 2022/01/08(土) 04:57:47
>>1
雑煮や黒豆よりもチーズやパンの方が子供が喜びそうだけど、1日だけの問題じゃないよね?
今後ずっと簡易給食的な物になるの???+2
-0
-
53. 匿名 2022/01/08(土) 05:20:42
>>50
食べてる途中で魔法が解けるなら2度美味しいじゃないかと食いしん坊な私は思いました+2
-0
-
54. 匿名 2022/01/08(土) 05:33:33
>>46
私の地域は7日過ぎに登校だったから、至って普通のメニューだった記憶。
お雑煮とかは出た事ないかな。七草粥食べたし、お正月はお終いって感じで学校行ってた。
寧ろ家で三段お重の中を片付けて来たのに、またきんとんやら田作りとかを食べるのはしんどいわ。
私は甘いお節は苦手だから、より辛かった。+2
-0
-
55. 匿名 2022/01/08(土) 05:52:00
>>45
聖お兄さんのイエスを思い出したw鍋とか全部食パンにしちゃうの+4
-0
-
56. 匿名 2022/01/08(土) 06:00:14
>>16
関西だと15日頃まで松の内なんじゃなかったかな
関東(1/7)とかに比べて松の内の期間が長かった気がする+9
-0
-
57. 匿名 2022/01/08(土) 06:12:55
大阪市の小中学校は給食は無償だし、ありがたくて文句言えない。+0
-0
-
58. 匿名 2022/01/08(土) 06:40:12
>>16
11日は鏡開きだからお雑煮なのかもよ。+3
-0
-
59. 匿名 2022/01/08(土) 07:32:37
>>57
大阪のまともな家庭の子は公立中に行かないから
私立中高一貫か私立中経由で公立進学校+0
-5
-
60. 匿名 2022/01/08(土) 07:42:09
東大阪市民です。
11日は配送の都合により牛乳、コッペパン、りんごジャム、キャンディチーズに変更しますと連絡きました。子供は昼やのに朝ご飯みたいやな!って言ってます…
ちなみにその日は正月料理ではなくハヤシシチューにサラダの予定でした。
下校時間も早まるそうです。+1
-0
-
61. 匿名 2022/01/08(土) 07:59:00
1月も11日にもなりゃ正月料理食べる必要無いじゃん。+0
-1
-
62. 匿名 2022/01/08(土) 08:07:29
家でおせち食わされてるのに正月あけに給食でも食わされるとか、ただの食育栄養士の自己満でしょ。+0
-4
-
63. 大阪ざまぁ笑 2022/01/08(土) 08:14:31
さすが大阪国笑+0
-0
-
64. 匿名 2022/01/08(土) 08:21:59
>>9
料理のプロでもない素人が年に一回作るレベルの煮物や紅白なますなどがうまいわけがない。
市販品も保存のために味付けが濃すぎて強烈な味。
しかも冷え冷え。+1
-0
-
65. 匿名 2022/01/08(土) 08:27:38
>>32
たしかに。
季節感とか風習とかを給食で子どもたちに教えているのかもしれないね。
私が子供時代はそういったものがでた記憶はない。
余談だが、黄色いカレーが好きだった。+3
-0
-
66. 匿名 2022/01/08(土) 09:33:18
>>65
20世紀に七夕ゼリーとか日本の行事にちなんだメニューあったものね。
その21世紀バージョンかもしれないね。+2
-0
-
67. 匿名 2022/01/08(土) 09:40:34
>>39
お弁当だよね。十分美味しそうだけどなあ+0
-1
-
68. 匿名 2022/01/08(土) 10:13:25
>>59
逆だよ。まともでない子が灘、東大寺、西大和と他県へ出張される。大阪のことは何も知らない兵庫とか奈良の子とかになる。あとはスポーツ馬鹿の県外やで。
私立無理して行くのは東京だけの話やん。+1
-0
-
69. 匿名 2022/01/08(土) 10:22:44
うちの子の学校、3学期初日はあんかけ焼きそば、コッペパン、蒸しキャベツだわ。+0
-0
-
70. 匿名 2022/01/08(土) 10:46:42
子供の頃正月は食べられるものがなくて苦痛だった
小学生だったら正月料理よりノーマル料理の方が嬉しいかも
+1
-0
-
71. 匿名 2022/01/08(土) 11:03:15
>>69
ダブル炭水化物とか意味わからん。
そんなんで給料もらってる栄養士は廃業してほしい。+0
-0
-
72. 匿名 2022/01/08(土) 11:10:10
>>1
食育という意味ではあちゃーとは思うけど、食べれるだけありがたい+0
-0
-
73. 匿名 2022/01/08(土) 11:37:43
>>57
え?大阪市は給食タダなの?知らんかったわ〜そりゃ助かるね+0
-0
-
74. 匿名 2022/01/08(土) 12:36:57
>>71
69のコメントした者です。
ダブル炭水化物に限らずバランス悪い献立が多くて、入学当初は驚きましたw+0
-0
-
75. 匿名 2022/01/08(土) 12:47:11
>>73
去年からだったか無償だよ。
+1
-0
-
76. 匿名 2022/01/08(土) 13:33:36
子供だったら新年の給食は普段通りのものを食べたいよ。おせちや雑煮は食べ終わってるだろうし。あのパサパサしてた給食のコッペパンが懐かしい。教員してる友人が羨ましい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大阪府東大阪市で、長年にわたり市立小学校に給食を配送してきた運送会社と市の間で契約トラブル