-
1. 匿名 2021/12/25(土) 22:57:51
長いものにはどんどん巻かれる+93
-6
-
2. 匿名 2021/12/25(土) 22:58:26
他人にどう思われようがどうでも良い+193
-4
-
3. 匿名 2021/12/25(土) 22:58:27
今井美樹+23
-1
-
4. 匿名 2021/12/25(土) 22:58:35
今井美樹の
PRIDEを知らない+26
-1
-
5. 匿名 2021/12/25(土) 22:58:38
半額シール貼ってる店員さんの真横で待機+163
-8
-
6. 匿名 2021/12/25(土) 22:59:08
どこでもすっぴん+16
-10
-
7. 匿名 2021/12/25(土) 22:59:23
全身しまむらコーデ+30
-17
-
8. 匿名 2021/12/25(土) 22:59:30
プライドが元からない人と、捨てた人は結構違うよね+160
-0
-
9. 匿名 2021/12/25(土) 22:59:32
何を言われようとも笑ってこなす+10
-4
-
10. 匿名 2021/12/25(土) 22:59:53
チャゲアス+4
-2
-
11. 匿名 2021/12/25(土) 22:59:55
自分のことも相手のこともどうでもいい。+69
-0
-
12. 匿名 2021/12/25(土) 23:00:07
>>8
捨てた人はある意味悟りだよね+123
-1
-
13. 匿名 2021/12/25(土) 23:00:10
わたしは今+12
-0
-
14. 匿名 2021/12/25(土) 23:00:23
無害そうで実はかなり有害+16
-14
-
15. 匿名 2021/12/25(土) 23:00:41
悪くなくても、とりあえず謝っておく+102
-1
-
16. 匿名 2021/12/25(土) 23:00:44
ガルちゃんのおばハン達+6
-12
-
17. 匿名 2021/12/25(土) 23:02:01
自分が生き易ければプライドなんぞ捨てて良い。
というプライド。他人にはわからなくて良い。+154
-0
-
18. 匿名 2021/12/25(土) 23:02:24
別にいらないわ
犯罪に手を染めないくらいかな+33
-0
-
19. 匿名 2021/12/25(土) 23:02:32
あからさまなマウンティングは、とりあえず乗られておく+80
-0
-
20. 匿名 2021/12/25(土) 23:02:43
傷つきたくないから開き直って捨てました。+37
-0
-
21. 匿名 2021/12/25(土) 23:02:59
>>16
がる婆さんは無駄にプライドだけはたかいで~+7
-4
-
22. 匿名 2021/12/25(土) 23:04:09
一瞬で変わり身!+1
-0
-
23. 匿名 2021/12/25(土) 23:04:25
すぐ土下座できる
私のことッす+29
-2
-
24. 匿名 2021/12/25(土) 23:04:59
毒親育ち
+6
-11
-
25. 匿名 2021/12/25(土) 23:05:27
あなたへの愛こそがない人+5
-0
-
26. 匿名 2021/12/25(土) 23:05:33
なんでも抵抗なくとりあえず褒めておく+44
-1
-
27. 匿名 2021/12/25(土) 23:05:40
それはそれでぞんざいに扱われる+10
-0
-
28. 匿名 2021/12/25(土) 23:05:51
人のこときっちり品定めしてくる人が周りにいる。自分はこれぐらいに見下されてるんだろうなー。って思うけど、どうでも良い。自分は自分が好きだし、この人に見せてる自分がすべてじゃない。+91
-3
-
29. 匿名 2021/12/25(土) 23:06:31
腰巾着ポジション+0
-0
-
30. 匿名 2021/12/25(土) 23:07:13
>>1
プライドがない人は
プライドがくっっっそ高い
色々な物が低いがそれに反比例してプライドだけが高い+16
-12
-
31. 匿名 2021/12/25(土) 23:07:39
敏感に察して、一つの文章を話し終える間に立場を変更することができます。+10
-0
-
32. 匿名 2021/12/25(土) 23:08:20
部下に手柄取られてもフーンって思うのみ+8
-1
-
33. 匿名 2021/12/25(土) 23:08:42
旦那の悪口をママ友に話せる人。
え、そんなことまで聞いちゃっていいの?!ってことまで話してくるw
私も不満あるけど、どこが良くてそんな人と結婚したの?と思われそうで愚痴れないw+42
-1
-
34. 匿名 2021/12/25(土) 23:09:34
負け好き+8
-2
-
35. 匿名 2021/12/25(土) 23:10:04
あともう少しでプライド捨てそう+0
-0
-
36. 匿名 2021/12/25(土) 23:13:02
暗殺教室ってマンガで、プライドの強い生徒に、コロせんせーが「大きな目標を達成するには、いったんそのプライドの刃を地面に刺すことも必要。でもその刃は捨てなくていい」みたいなことを言ってて、仕方ないな〜今だけプライドは捨ててやるかってスタンスでやり過ごすと生きやすいかもと思った。+58
-0
-
37. 匿名 2021/12/25(土) 23:13:35
>>30
シンジローみたいw+7
-1
-
38. 匿名 2021/12/25(土) 23:15:49
年賀状のミスったのを私に送って来た人。
裏面の印刷が逆。+18
-2
-
39. 匿名 2021/12/25(土) 23:15:50
>>7
私だ
最近のしまむら良いよ+18
-1
-
40. 匿名 2021/12/25(土) 23:16:45
妥協で結婚する+4
-1
-
41. 匿名 2021/12/25(土) 23:16:50
ありすぎても…結構面倒臭いからね~
ないに越した事ないかな!+7
-0
-
42. 匿名 2021/12/25(土) 23:16:55
相手の悪意や嫌味に気付いても気付いてないふりできるか流せる
+42
-2
-
43. 匿名 2021/12/25(土) 23:18:14
プライドの塊みたいな人間を内心見下してる+42
-2
-
44. 匿名 2021/12/25(土) 23:18:23
ザオラルする+0
-0
-
45. 匿名 2021/12/25(土) 23:20:49
必要最低限のことはしない。+4
-0
-
46. 匿名 2021/12/25(土) 23:21:31
>>45
必要最低限のことしかしない
だった。+8
-0
-
47. 匿名 2021/12/25(土) 23:22:20
>>7
それはね、金がないんだよw+5
-0
-
48. 匿名 2021/12/25(土) 23:23:20
マウント取られてたことすら気づかないで一緒にいた人に指摘される+20
-1
-
49. 匿名 2021/12/25(土) 23:23:38
>>1
長いものに巻かれるタイプは実はプライドが高い人が多いと思う+35
-0
-
50. 匿名 2021/12/25(土) 23:24:06
>>1
自己肯定感が強『すぎる』
とか言って自尊心を破壊させたり
自虐史観植え付けるからね
同調圧力でおさえつけて叩きつぶす
+7
-0
-
51. 匿名 2021/12/25(土) 23:24:11
>>1
長い物にどんどん巻かれて、ずる賢くて、長くない物の前では威張ってるプライドの高い人知っているよ。+32
-0
-
52. 匿名 2021/12/25(土) 23:28:38
>>8
深いなぁ~+13
-0
-
53. 匿名 2021/12/25(土) 23:28:58
>>16
ガル男+3
-0
-
54. 匿名 2021/12/25(土) 23:30:13
パート扶養内でお金もらうのが自分には合ってるんだよ。+10
-0
-
55. 匿名 2021/12/25(土) 23:30:23
恥をかいたエピソードもへらへらと話す+7
-0
-
56. 匿名 2021/12/25(土) 23:32:36
普通なら恥ずかしいことも全部ネタに出来る+13
-0
-
57. 匿名 2021/12/25(土) 23:33:09
他人の言動を深堀りしなくなった。
してもしょうがないしね。+7
-0
-
58. 匿名 2021/12/25(土) 23:33:18
目的のためには手段を選ばない
プライドも恥もないからどんな事でもする+15
-0
-
59. 匿名 2021/12/25(土) 23:33:26
>>34
分かるかも!相手がすごく勝ちたそうだったら譲っちゃう!+6
-0
-
60. 匿名 2021/12/25(土) 23:33:46
プライドなんて無くて良い
自信や幸福を持っていれば良いのだ+15
-1
-
61. 匿名 2021/12/25(土) 23:34:12
相手の言うこと全肯定。+7
-0
-
62. 匿名 2021/12/25(土) 23:34:27
人に笑われてても、みんなが笑ってくれてる嬉しいなって思う。+9
-0
-
63. 匿名 2021/12/25(土) 23:34:40
>>5
それはまだプライドがあるからでしょ
のんびり待機なんかしてると、これも貼ってってオバサンが貼ってる店員に品を差し出すからね+12
-3
-
64. 匿名 2021/12/25(土) 23:34:52
>>14
わかる!+2
-0
-
65. 匿名 2021/12/25(土) 23:35:16
恥ずかしい失敗をまったく恐れない。
とりあえず「やだー恥ずかしい」って言っておくけど
実はなんとも思ってない。+14
-1
-
66. 匿名 2021/12/25(土) 23:36:07
普通の常識ある大人ならやらないような事をする
野々村議員のように大泣きしてでも強行突破する+6
-0
-
67. 匿名 2021/12/25(土) 23:36:45
スーパーで、巻いてあるビニール袋や割り箸とかを平気で大量に持ち帰る人。+7
-0
-
68. 匿名 2021/12/25(土) 23:37:43
プライドない。マウンティングしてくる人と、プライド傷つけられてキレてる人とは分かり合えません。+6
-1
-
69. 匿名 2021/12/25(土) 23:39:24
傷つきすぎて、プライドとか何も感じなくなった。恥ずかしさや必要以上の罪悪感を感じることはない。+5
-0
-
70. 匿名 2021/12/25(土) 23:39:50
最小のエネルギーで済めばなんでもいいという行動原理に基づいて行動する
プライドを維持するとか、とにかくめんどくさい+13
-0
-
71. 匿名 2021/12/25(土) 23:40:43
>>68
同じ感覚の人がいてうれしい+1
-0
-
72. 匿名 2021/12/25(土) 23:41:41
>>1
プライド高い人と相性よくないですか?
プライド高い人に好かれ易いかも。
同性の場合敵認識されにくいし、異性の場合はもしかしたら自尊心がくすぐられるのかなぁ+5
-0
-
73. 匿名 2021/12/25(土) 23:42:02
>>30
言い得て妙+8
-0
-
74. 匿名 2021/12/25(土) 23:42:32
>>42
それはプライド?
相手にしてないように思えるけど+13
-0
-
75. 匿名 2021/12/25(土) 23:42:53
知性はプライドに勝る。
プライドはなくとも知性があればどうとでも出来るのだ。+13
-1
-
76. 匿名 2021/12/25(土) 23:43:15
みんなの会話で何話したら良いかわからなくて自己主張出来ずに こんにちは さようなら くらいの会話で帰ってくる事が多々ある。あとは聞かれっぱなしで素直に何でも話しちゃうことかな。まさに私です。プライド無いほうだと思う+6
-0
-
77. 匿名 2021/12/25(土) 23:45:23
恥ずかしいことみっともないことが平気でできる+9
-0
-
78. 匿名 2021/12/25(土) 23:45:53
人からもらうことを当たり前だと思ってる。人がお裾分けとかしてくれるのも当然。何ならおねだりする。「ねぇ実家からの荷物って最近来てないの?」+1
-0
-
79. 匿名 2021/12/25(土) 23:47:39
プライド無いから、愚痴大会で白熱してる人と同じ感覚になれない。愛想笑いしてるだけになってしまう。+5
-0
-
80. 匿名 2021/12/25(土) 23:49:39
お金になれば良いやと割りきり働く
えげつない職場でもお金の為と割りきる+7
-0
-
81. 匿名 2021/12/25(土) 23:50:17
プライドって自分を安売りしないためにあるのだろうか。でも、プライドがあると自分を高く売り抜けるのもうまく行かない気がする。+3
-0
-
82. 匿名 2021/12/25(土) 23:54:13
マウンティングが気にならない+9
-0
-
83. 匿名 2021/12/26(日) 00:03:41
過去の恋愛に未練ある
って正直に言う
恋は上書きとか意味分かんないし
そしてプライド高い組からマイナスくらいまくる+3
-2
-
84. 匿名 2021/12/26(日) 00:13:54
ここの人たちある意味プライド高いと思う
些細なこと気にしたり、自分が大事にされないとキレまくってる人は逆にプライド低すぎるんじゃないかと思ってる
自分もそうならないように気をつけてるけど難しいから+9
-0
-
85. 匿名 2021/12/26(日) 00:19:33
プライドがあったら、他人に嫌味や暴言は吐かない。
そんなみっともない事できない。
だから、言われてスルー出来る人は自己肯定感が高い大人。
何も言い返せないのではなく、相手にされていないが正しいよ。+15
-0
-
86. 匿名 2021/12/26(日) 00:26:13
>>77
そうそう、周囲に対する配慮が足りないんだよね+1
-0
-
87. 匿名 2021/12/26(日) 00:28:18
ヘタレすぎ+0
-0
-
88. 匿名 2021/12/26(日) 00:28:34
甘える+0
-0
-
89. 匿名 2021/12/26(日) 00:28:49
やる気がない+2
-0
-
90. 匿名 2021/12/26(日) 00:36:57
>>14
わかる
私が思うのは、仕事においてのプライドの無さは責任感の無さに繋がると思う
+8
-2
-
91. 匿名 2021/12/26(日) 00:40:38
>>30
わかる
低いからこそ高くなるみたいなw
大抵は必ず虎の威を借る狐+5
-0
-
92. 匿名 2021/12/26(日) 00:40:41
店員にタメ口で話されても全然気にしない+1
-0
-
93. 匿名 2021/12/26(日) 00:44:03
無理やり男を繋ぎ止めた自慢。いや…浮気めっちゃされてるな?いや本命じゃないな?とこっちは思っても向こうからすると武勇伝。+1
-0
-
94. 匿名 2021/12/26(日) 00:47:27
もう何言われようが笑顔ではい、とかうん+4
-0
-
95. 匿名 2021/12/26(日) 00:52:05
>>42
気がついたら反応か相手しないとならんもん
面倒かつ不毛だよ、相手を選んで軽くケンカしたいレベルの人の相手
+5
-0
-
96. 匿名 2021/12/26(日) 00:53:40
>>2
生きやすそうで羨ましいw+3
-0
-
97. 匿名 2021/12/26(日) 00:57:04
>>15
相手に謝ることにストレス感じない。なんの抵抗もなく謝罪の言葉が出る。
でもよく考えたら自分悪くないよね…?って後から気がつくこともしばしば。+23
-1
-
98. 匿名 2021/12/26(日) 01:05:14
>>34
わざと負けるの趣味になってるわ
自分でも意味わからんけど謎の達成感ある+3
-0
-
99. 匿名 2021/12/26(日) 01:11:40
>>98
アホに言いかえす時間と労力がイヤ
負けるが勝ちは平安を守ること+7
-0
-
100. 匿名 2021/12/26(日) 01:14:49
>>63
どっちもプライドないよ
おばさんになってくると恥ずかしい気持ちなくなるんだね+3
-0
-
101. 匿名 2021/12/26(日) 01:33:36
>>63
私も思った、待機の方がまだマシ
店員さん必死で貼ってるのに、自分の買いたい商品差し出しすおばちゃんいるよね
店員やってたことあるけど、対象外の商品持ってこられて粘られて店長呼ぶ羽目になったよ・・・+6
-0
-
102. 匿名 2021/12/26(日) 01:41:19
>>98
ストレスたまらない?+1
-0
-
103. 匿名 2021/12/26(日) 03:08:47
職場のみんなで食べてね的なお菓子を全部持って帰る+0
-0
-
104. 匿名 2021/12/26(日) 04:13:07
>>7
あっわたしだ+3
-0
-
105. 匿名 2021/12/26(日) 04:21:08
>>97
めちゃめちゃ分かる。損してる気がするけど、反論するのも面倒だから謝っとけばいっかーってなる。+15
-0
-
106. 匿名 2021/12/26(日) 04:55:18
>>9
笑ってこなされてるのに言いつづける。+0
-0
-
107. 匿名 2021/12/26(日) 07:21:46
>>34
負けるが勝ち
平和主義だからね+5
-0
-
108. 匿名 2021/12/26(日) 07:32:55
原爆記念碑に「過ちは二度と繰り返しません」と彫ってしまう+0
-0
-
109. 匿名 2021/12/26(日) 08:34:37
プライドない人ってぷらがやたら高い人に縁がない?
プライドないから太鼓持ちしとく〜みたいな+1
-0
-
110. 匿名 2021/12/26(日) 09:35:11
上司がどれだけ年下でも平気
+0
-0
-
111. 匿名 2021/12/26(日) 09:39:22
>>15
クレーム客とかね
しかしごめんねごめんねーって言うのは気分落ち着かせて最後に財布開けてもらうため+4
-0
-
112. 匿名 2021/12/26(日) 09:43:28
>>70
確かにプライド保つには人に対抗するためのストレスや
目的への遠回りになって時間がかかったり
維持費のようなものがかかるかも+3
-0
-
113. 匿名 2021/12/26(日) 09:45:51
すみません
ありがとうございます
で、大体なんとかなる+2
-0
-
114. 匿名 2021/12/26(日) 09:51:18
>>84
使われてるプライドって言葉は誇り、自信って意味と
自分の実力以上に見せたい見栄っ張りって意味に別れるから混乱するんだと思う
人からの発言や扱いを鼻ホジで流せるのが前者
カーッとなってキレるのが後者かな
+4
-0
-
115. 匿名 2021/12/26(日) 10:16:28
卑怯なことも平気でできる。+2
-0
-
116. 匿名 2021/12/26(日) 10:21:55
さんざん批判しておきながら、全部真似してくる。+4
-0
-
117. 匿名 2021/12/26(日) 10:41:14
>>5
声出して笑ったw
確かにプライドないね!
プライドないというか図太いというかw+1
-0
-
118. 匿名 2021/12/26(日) 10:51:19
>>63
半額シール貼るのが遅いです、ってスーパーに投書してたひといたw+1
-0
-
119. 匿名 2021/12/26(日) 15:27:13
平和主義、敵対心なし、プライドなさすぎて、周りからマウンティングさえされなくなる+2
-0
-
120. 匿名 2021/12/26(日) 18:08:57
>>40
逆にプライド高くて嫌な感じがするママほど、みんなそれ言ってるわ。
相手を見下して「妥協」とか言ってる時点でプライド高いし、自分がそんなに良い女ならもっと理想の人と結婚できたでしょ。
それこそ実力(現実)と自己評価が一致していないプライドだけが高いタイプだと思うよ。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する