ガールズちゃんねる

お年玉のやりとりがめんどくさい

382コメント2022/01/04(火) 01:48

  • 1. 匿名 2021/12/25(土) 21:00:15 

    一昨年私に子供が産まれたのですがその年から遠方に住む夫側の兄弟からお年玉を頂いてます。そのため姪っ子達に返さなければならなくなり去年の分は義母が立て替えてたようでさっき私の夫からまだ去年の分が入金されていないこと。今年の分とまとめて振り込んで欲しいということを私宛にラインがきました。
    私の感覚としてはお年玉は直接会った時にもらう物だったのでこのやりとりが億劫です。
    皆さんのところはどうですか?

    +575

    -14

  • 2. 匿名 2021/12/25(土) 21:01:12 

    振り込む?
    なんかちがうよなあ

    +828

    -4

  • 3. 匿名 2021/12/25(土) 21:01:12 

    お年玉のやりとりがめんどくさい

    +55

    -0

  • 4. 匿名 2021/12/25(土) 21:01:51 

    直接会わない限りは渡さないなぁ。

    こちらは子供いないから余計に送ってまであげる義理はない。

    +756

    -4

  • 5. 匿名 2021/12/25(土) 21:01:55 

    ホント面倒で意味のない悪習慣だよね

    +655

    -10

  • 6. 匿名 2021/12/25(土) 21:01:59 

    >>1
    コロナで会えないからかな?
    できれば御主人のきょうだいに渡したいね

    +53

    -1

  • 7. 匿名 2021/12/25(土) 21:02:11 

    我が家は一人っ子なのであげるばかりでマイナスになります。

    +588

    -7

  • 8. 匿名 2021/12/25(土) 21:02:12 

    >>3
    これは、なんですか?

    +2

    -5

  • 9. 匿名 2021/12/25(土) 21:02:15 

    >>3
    ご時世だよね~
    でもお年玉は現金の方が嬉しいと思うわ

    +110

    -1

  • 10. 匿名 2021/12/25(土) 21:02:32 

    >>5
    貰う立場の時は嬉しいんだけどね

    +175

    -6

  • 11. 匿名 2021/12/25(土) 21:02:35 

    お年玉振込みって…
    単なる金銭のやり取りになってるじゃん

    +369

    -1

  • 12. 匿名 2021/12/25(土) 21:02:38 

    >>1
    夫に断って貰おう
    お互い会った時だけにしようって

    +416

    -2

  • 13. 匿名 2021/12/25(土) 21:02:42 

    だるいよね
    片方に子供いなくて片方が子供3人いるとかだと気まづい

    +371

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/25(土) 21:02:43 

    >>1
    お年玉を振り込むなんて初めて聞いた

    +309

    -0

  • 15. 匿名 2021/12/25(土) 21:02:50 

    景気悪いのにお年玉やめてくれ!
    昔と違うんだよ!!

    +302

    -1

  • 16. 匿名 2021/12/25(土) 21:02:56 

    金の無心のように感じる。お年玉は直接会って渡すのが正解よね

    +258

    -1

  • 17. 匿名 2021/12/25(土) 21:03:15 

    夫に直接兄弟と連絡取ってもらって、今後は無しにしようと取り決めすれば良い
    義母を挟むとややこしくなるから直接ね

    +272

    -2

  • 18. 匿名 2021/12/25(土) 21:03:27 

    夫側の甥っ子に毎年お年玉あげてたけど、うちに双子が産まれた瞬間、「お年玉とかのやりとりはお互い様(無し)にしましょう」と義兄嫁から言われたよー。笑
    金銭的に苦しいから選択一人っ子って言ってたし、別に良いんだけどさ。

    +249

    -5

  • 19. 匿名 2021/12/25(土) 21:03:59 

    >>7
    うちも!
    人数差キツイよね
    ちなみに子供いない人には貰ってばかりになるから、お年玉断ってる

    +274

    -1

  • 20. 匿名 2021/12/25(土) 21:04:04 

    >>2
    遠方でこういう状況ならばアリ
    ただし自主的なら
    強制は嫌だけど頂いたならお互い様しないとね

    +8

    -11

  • 21. 匿名 2021/12/25(土) 21:04:12 

    ピン札で千円札を20枚くらい入れた封筒を義母に渡して、「ここから出してあげてください~」って言ってる
    義母からLINEで『2千円あげました』とか報告がくるので足りなくなったら夫に補充しといてもらってる
    姪っ子とかなかなか会わないし振り込みもなんか違う気がして

    +7

    -24

  • 22. 匿名 2021/12/25(土) 21:04:18 

    入金て…笑
    確かに違和感あるよね。

    +81

    -2

  • 23. 匿名 2021/12/25(土) 21:04:21 

    自分が一方的にあげる側だけどあげたくないので規制のタイミングずらしてる

    +103

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/25(土) 21:04:23 

    >>3
    iTunesカードだと思う

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/25(土) 21:04:23 

    お年玉は手渡しでしょ。振り込みならあげない

    +102

    -1

  • 26. 匿名 2021/12/25(土) 21:04:29 

    お年玉って子供にあげるもんだよね。振り込むって何?って感じなんだけど。

    +132

    -2

  • 27. 匿名 2021/12/25(土) 21:04:30 

    うちは子無し、義弟は子二人で一方的なまあまあな出費
    コロナで集まらなくなって渡してない、助かる

    +168

    -3

  • 28. 匿名 2021/12/25(土) 21:04:53 

    お年玉を振り込むってスマートでかっこいいと思う

    +4

    -29

  • 29. 匿名 2021/12/25(土) 21:04:58 

    私が社会人になった日に消えてほしい習慣

    +34

    -2

  • 30. 匿名 2021/12/25(土) 21:05:15 

    >>8

    >>24のコメント>>8さん宛てでした

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/25(土) 21:05:33 

    本当に面倒な風習だよね
    一人っ子同士で結婚した家庭はお年玉のやり取り無くて良いな〜

    +83

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/25(土) 21:06:24 

    >>7
    私は子供の頃、子供のいないおじさんから私と弟お年玉もらってたけど、そのかわり父がビールをでかい箱で渡してたよ。

    +229

    -3

  • 33. 匿名 2021/12/25(土) 21:06:52 

    >>5
    そのセリフ、貰ってる時から思ってたならまだしも、あげる側になった途端くら替えしたなら酷いぞ。

    +158

    -7

  • 34. 匿名 2021/12/25(土) 21:07:12 

    お互いに子どもがいる兄弟、義兄弟は、毎年ホンマこのやり取りが面倒なので今年こそ、止めないか?と義母に夫から提案しました。(兄弟間と取り持つのが義母のため義母に提案)
    が!続けるべきと言われた夫は、反抗することなく
    続けると。バカ一家。

    +54

    -6

  • 35. 匿名 2021/12/25(土) 21:07:24 

    >>1
    お年玉って、もらったら返さなきゃいけないってものじゃないよね
    本人に会うならもちろん渡すべきだけど、立て替えてまで渡すのは変

    +205

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/25(土) 21:08:00 

    振込は聞かないけど最近はお年玉もキャッシュレスになってきてるよ。
    今年のお正月はコロナで帰省出来なくて、親と親戚からLINEでお年玉とギフトカードが届いたよ。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/25(土) 21:08:27 

    >>18

    なんかモヤモヤするね。
    その甥っ子が何歳までお年玉あげていたかわからないけど、自分達は貰うだけ貰って返しはしないのかぁ。

    +221

    -2

  • 38. 匿名 2021/12/25(土) 21:08:38 

    うちは毎年振り込みだよ
    仲悪いから会うのとか面倒だし
    お互いにその方が気楽

    +5

    -7

  • 39. 匿名 2021/12/25(土) 21:08:51 

    >>1
    義弟のところとは、お互い様にしようと言ってなしにしてます。

    +55

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/25(土) 21:08:59 

    うちも遠方に住む夫の母と兄家族がいます。
    帰省する時は直接渡しますが、帰省できない時は前もってお茶菓子と共にお年玉も宅配便で送っていました。
    兄からも同じように送っていただきました。
    義母は高齢で手間を省くために、口座に入金してもらい、私が引き出し&新券両替してお年玉として我が子に渡しました。

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2021/12/25(土) 21:10:08 

    相手の子供が赤ちゃんの場合でも現金あげてますか?去年0歳だったから喜びそうな絵本やお食事エプロンをあげたんだけど、みなさんはどうしてますか?

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/25(土) 21:10:38 

    無くなって欲しい習慣だけど子どもは楽しみにしてるからなぁ。

    +27

    -8

  • 43. 匿名 2021/12/25(土) 21:11:08 

    >>38

    仲悪いのにわざわざお年玉のやり取りするの面倒じゃない?

    あげない分自分の子供にお年玉上乗せの方が一番スマートな気もする。

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2021/12/25(土) 21:11:20 

    これだけ不景気になってるのに、この習慣がいまだ続いてる事がおかしい。
    バブルの時の大盤振る舞いな金銭感覚のままってどう考えても厳しいでしょ。

    +169

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/25(土) 21:11:25 

    >>37
    お返しなかったのかな?
    うちは子供がいない方からいただいたら一応品物を送ってる。

    +64

    -2

  • 46. 匿名 2021/12/25(土) 21:11:35 

    >>7
    一人っ子大人の立場だけど。
    その金額差はえぐいくらいどんどん広がるよ。
    卒入学祝い、結婚祝い、結婚式の参加費用、出産祝い、出て行く一方。
    一人っ子親は偉いよ。

    +195

    -14

  • 47. 匿名 2021/12/25(土) 21:11:35 

    >>7
    親戚はみんな3人兄弟。うちは一人っ子なのでいつもマイナス。でも義理の妹家族だけは3千円入れてくれてプラマイゼロになるようにしてくれてる。細かい気遣いのできる人だなといつも思ってる。

    +228

    -4

  • 48. 匿名 2021/12/25(土) 21:11:50 

    命のやり取りよりは良いけど

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2021/12/25(土) 21:12:10 

    >>42

    ジジババからだけで良くない?

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2021/12/25(土) 21:12:10 

    >>41
    自分の子供が現金で貰ってたら
    同じ金額にしてる

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2021/12/25(土) 21:12:33 

    >>7
    分かる・・
    旦那の親戚、こっち1人で向こう2人なのに「まだ赤ちゃんだから」で絵本で済まされて

    しかも向こうの子供達は母方の親戚の家に母親と一緒に行ってて、父親しか来ない上にさらに1人産まれたから、もうトータルで出す金額変わらないようにしようと思って子供1人当たりの金額減らしたら、次の年からこっちに渡す金額も減らしてきた
    旦那は何にも思ってないから余計にモヤモヤ

    +109

    -3

  • 52. 匿名 2021/12/25(土) 21:12:38 

    >>1
    げーって感じだけど
    実際問題それをやらなきゃ文句言われるくらいならやっとくかってなるかも

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/25(土) 21:13:06 

    >>1
    子供の人数関係なく、兄弟同士ではお祝い金一切無しと決めてる人も多いよね

    +26

    -2

  • 54. 匿名 2021/12/25(土) 21:13:15 

    >>1
    一昨年私に子供が産まれたのですがその年から遠方に住む夫側の兄弟からお年玉を頂いてます。

    現金書留かなにかで送ってもらってるの?会ってはいないんだよね。なら主さんもそうしたら?嫌だけどどうせ義理母に振り込み手数料負担して払うなら同じでしょ?というかほんとに渡してるのかな?それは確認した?

    +30

    -1

  • 55. 匿名 2021/12/25(土) 21:14:27 

    >>7
    夫は3兄弟なのに各家庭それぞれ選択一人っ子w
    お年玉考えるとき、ありがたいなぁと実はこっそり思ってる。

    +7

    -18

  • 56. 匿名 2021/12/25(土) 21:14:42 

    >>33
    もらってる時からだよ。もらっても親にプールされて出入金プラマイゼロとか親たち面倒なことやってんなと。もらって喜ぶフリしなきゃならないのも面倒だったわ。

    +6

    -14

  • 57. 匿名 2021/12/25(土) 21:14:49 

    子供が0歳とかでもあげるもんなの??

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/25(土) 21:15:26 

    >>1
    立て替えるとか面倒くさいなぁ。

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2021/12/25(土) 21:15:56 

    >>51
    子供1人当たりの金額減らしたら、次の年からこっちに渡す金額も減らしてきた

    露骨(笑)!損したくないんだね。もうなしでいいじゃん

    +142

    -1

  • 60. 匿名 2021/12/25(土) 21:16:30 

    >>1
    いただいたのなら、返すのは普通だね
    嫌なら断れば良い
    むしろ去年と今年をよく今まで放っておいたなという感じ
    旦那が義母にテキトーに返事したのかな?

    +36

    -1

  • 61. 匿名 2021/12/25(土) 21:16:37 

    >>47
    その気遣いめっちゃ大事だよね!!!

    +125

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/25(土) 21:18:11 

    子供のお年玉は一万円にしろよ

    +1

    -10

  • 63. 匿名 2021/12/25(土) 21:18:26 

    >>47
    一人千円てこと?

    +39

    -1

  • 64. 匿名 2021/12/25(土) 21:18:46 

    孫たちが全員社会人になったとたん
    今度からは自分たちがお年玉貰えると思い込んでる義両親
    なんでそうなると思っているのかが謎すぎる
    めんどくさい+厚かましい

    +48

    -1

  • 65. 匿名 2021/12/25(土) 21:19:09 

    >>23
    私もー!
    タイミングずらして会わないようにするか、あるいは帰省しない。お正月の実家には親戚が子供連れて遊びに来る。お盆は夫婦だけで来るのに、お正月は必ず子供全員連れて来る。分かりやすい!

    +50

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/25(土) 21:19:47 

    義親から子供たちへのお年玉は無いのに、
    私たち夫婦から義弟の子供や親戚の子供にあげるように指示が来る。
    新婚のころはそう言うもんなのか、とお年玉あげてたけど、金は出さずに口だけ出す義親に嫌気がさして、今年はもうやめる。ポチ袋も買ってない

    +44

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/25(土) 21:20:58 

    8人分だからキツい💦

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/25(土) 21:21:07 

    >>1
    遠方でもやり取りするのが夫兄弟の今までのルールなら、最後に子供生まれた旦那さんから、お互いなし!を提案してもいいかも。

    義母への振込みは、事前にご主人から頼んでいて金額も義母からの指定でなければ、前回分は振り込んだ方がいい。
    今回分は、お年玉廃止が間に合わなければ、直接夫兄弟宅に書留で送ったらいいよ。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/25(土) 21:21:21 

    >>64
    うちの義親もー!
    正月は自分たちがもてなされてみんなが会いに来てくれる日だと思ってる。それが当たり前で、コロナや産後の体調不良なんて言い訳だとキレられた

    来年の正月は行かない

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2021/12/25(土) 21:21:39 

    子供生まれたばっかりだけど、ほぼ会った事ない
    親戚から、お年玉を実父経由で貰った。

    向こうは子なしでお礼の物なり、電話なりしないといけないと思うけど めんどくさいし 数千円ならそれこそいらないんだよな💦

    +5

    -12

  • 71. 匿名 2021/12/25(土) 21:22:12 

    >>7


    うちも!10人+義母にもあげないといけない…

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2021/12/25(土) 21:22:16 

    >>7
    うちは暗黙の了解で人数違ってもプラマイ0になるようにお互いあげてます。
    例えば我が家が1人っ子で兄が3人だとしても、兄の子に1,000円ずつあげて兄からは3,000円もらうって感じで。

    +76

    -5

  • 73. 匿名 2021/12/25(土) 21:22:19 

    >>7
    私なんて0人だよ…
    トータル数十万円渡してる

    +91

    -1

  • 74. 匿名 2021/12/25(土) 21:22:37 

    >>46
    うちは選択一人っ子だけど悪阻がきつかったのと、子供生まれると色んな方からお祝い貰ってお返ししてのやり取りに疲弊したから
    自分たちの勝手で子供作って産んだのに人様のお金を頂戴するなんて心底申し訳ないと思ってしまう
    たくさん産む人って人からお金を貰うことに抵抗が無いのかな?と不思議に思う

    +47

    -21

  • 75. 匿名 2021/12/25(土) 21:22:38 

    会わないのに渡すのがわからない。
    『立て替えときました』って義母に言われるけど、頼んでないし、金額も合わせるものじゃないよね?

    +28

    -1

  • 76. 匿名 2021/12/25(土) 21:22:48 

    >>56
    没収されてたんだ💦
    それはつまんなかったね。

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/25(土) 21:22:56 

    >>63
    横だけど小学校上がるまでは1人1000円だったよ

    +43

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/25(土) 21:23:20 

    >>1
    めんどくさいね。しかも勝手に立て替えて入金待ちとか嫌すぎる。せめていくら渡すかとか相談してきたのだろうか。

    +61

    -2

  • 79. 匿名 2021/12/25(土) 21:23:51 

    >>56
    思慮深いクールな子供だったんだね 私は最後までお年玉は嬉しかった単純な子供だったな

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/25(土) 21:23:59 

    義親は本当にケチで、親戚が集まり
    新卒の20代前半の従兄弟さえうちの赤ちゃんだった子供にお年玉くれたのに、義親はそれを見てるだけ。そのあと「いくらもらったの?」とか聞いてきて、お金への執着も怖かった。
    5年間、孫に1円も使ってない

    +8

    -3

  • 81. 匿名 2021/12/25(土) 21:24:01 

    子供いないから出て行く一方
    去年コロナで義実家行かなかった時も義母から徴収されたよ
    義姉も断れよって感じだった
    可愛ければ良いけどロクに礼も言わないからあげたくない

    +59

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/25(土) 21:24:11 

    妹2人にそれぞれ子供が3人と4人の合計7人
    お年玉を実家に預けて渡してもらっていますが子供たちからも妹たちからも誰一人お礼の言葉も何もなし
    子供のいない私はお年玉も入学祝いもあげるばかりです

    +36

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/25(土) 21:24:53 

    >>1
    振り込みって…あれは喜ぶ子どもの笑顔見たくてあげてるもんなのに何だかなー

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/25(土) 21:24:56 

    >>1
    お年玉は会った時しかあげないわ
    そもそも夫側の家族のことは夫にちゃんとしてほしいよねー

    +66

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/25(土) 21:25:07 

    >>77
    15年前に保育園の子に数千円渡したら、「お金無いんだね~」と言ってた
    周りは皆五千円あげてたらしい

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2021/12/25(土) 21:25:23 

    >>55
    節度あるご兄弟で羨ましい
    うち以外みんな子沢山でげんなり
    どんだけ産むんだよってつっこみたくなる

    +40

    -1

  • 87. 匿名 2021/12/25(土) 21:25:24 

    >>13
    うちがそれで、もう書き留めでお年玉郵送するの止めた。
    たぶん向こうもあんまり喜んでなかったしw

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/25(土) 21:25:28 

    一度か二度会っただけの遠方に住む親戚が亡くなったとき、義母が私達家族からの香典として立て替えてくれていて後日返したんだけどこれは普通?

    +4

    -3

  • 89. 匿名 2021/12/25(土) 21:25:31 

    >>35
    いやいや、そんなことないよ。私子どもの頃に母親から『私が向こうのいとこにお年玉やってるからあんたがもらえるんだからね』みたいに言われたことあるもん。そういう認識は駄目だよ。ショボいもんでももらったらお返ししとかないと、揉め事のもとになるよ

    +20

    -2

  • 90. 匿名 2021/12/25(土) 21:26:26 

    兄弟間でそういうのは無しにしようった決めたけど子供は可哀想?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/25(土) 21:26:51 

    >>51
    全くの別の家庭ならまだしも、自分の兄弟の家庭からでも得したいって気持ちが分からん。
    普通、特に下の兄弟の家庭なら負担にならないようにしてやれよって思うよ。。

    +41

    -1

  • 92. 匿名 2021/12/25(土) 21:27:14 

    お年玉問題もきょうだいリスクだわ〜

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/25(土) 21:27:54 

    >>55
    あなたは子供さんいるの?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/25(土) 21:28:05 

    コロナ禍で直接会う事は避けるけどお年玉は受け取りたいから振り込みが増えてるみたいだよ
    でもお年玉って、まだ日本が貧しい時代にお正月ぐらいは子供達に必要な物や
    好きな物でも買ってね、みたいな事だったからね
    お金に余裕がある祖父母とかが孫可愛さにお小遣いのつもりであげる、とかならいいけど
    今の時代、お年玉の習慣は無くしていいと思うけどね
    あげるのが負担なら貰うほうも断るほうがいいね

    +46

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/25(土) 21:28:24 

    >>14
    旦那の歳の離れた弟が振り込んでくれる。まだ結婚してないからお返しとして好きな日本酒を送ってます。

    +10

    -3

  • 96. 匿名 2021/12/25(土) 21:28:33 

    >>43
    兄弟は離婚してて元嫁は再婚して子供は元嫁と新しい家庭が有るので

    一緒に暮らしてた頃はお正月時期以外も
    私が普段から沢山プレゼントしてたから
    今は貰うだけになってる

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2021/12/25(土) 21:28:52 

    >>51
    何で減らすの?ードン引きですね!主人の姉夫婦も絵本渡してきます!お互い子ども1人なのに、こちらからは5000円渡してますが姉夫婦からは毎年1000円くらいの絵本1冊。
    普段から厚かましくて本当に嫌い。

    +80

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/25(土) 21:28:55 

    >>90
    全く0は悲しいけど、親とか祖父母からもらえるなら良いかな

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/25(土) 21:29:13 

    >>86
    ご兄弟も気を使ってくれれば良いのにね。
    うちは子どもの多い家は我が家に多めに入れたり他で帳尻合わせてくれる。
    話し合った訳でもないのに。

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/25(土) 21:30:02 

    >>93
    3家族とも選択一人っ子だよ。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/25(土) 21:30:36 

    >>42
    そういうこと言ってると永遠に無くならない…

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2021/12/25(土) 21:31:19 

    >>1
    義母を通さず現金書留で直接送ればいいのに。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/25(土) 21:31:23 

    >>82
    くれて当たり前だと思われてるのかな
    理由つけて止めてもいいと思う

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/25(土) 21:31:25 

    >>74
    貰えるもんは貰っとけ!子供が多い方が偉いんだよ!って言う思考回路なんだよ

    +40

    -4

  • 105. 匿名 2021/12/25(土) 21:31:39 

    >>32
    うちもあげるばっかりだからそういう気遣いしてくれたら嬉しい…。義弟一家からは無いわ。
    物が欲しいってわけではなく、心配りなんだよね。

    +142

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/25(土) 21:32:44 

    >>7
    うちも!
    私は一人っ子で子供も1人に対して従兄弟は5人×それぞれ子供が2~4人。甥っ子姪っ子が可愛くないわけではないけど内心「ネズミ講かよ…」って妊娠報告のLINE来る度に思ってしまう。

    +71

    -5

  • 107. 匿名 2021/12/25(土) 21:32:57 

    うちは現在幼稚園児の一人っ子で兄の所は小学生の2人兄弟なんだけど、あげる金額と貰う金額の差額分を図書カードでプレゼントしてくれていてとてもありがたいです😊

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2021/12/25(土) 21:33:00 

    独身一人暮らしなので、お正月には甥っ子2人に合計1万円が出て行きっぱなし。他に入学祝いもあげてるし、姉から気を遣ってそろそろ断って欲しいんだけど…。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/25(土) 21:33:08 

    >>96
    姪には新しいお父さんがいるってこと?
    もうやらない方が良いんじゃ…
    お互いに

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/25(土) 21:33:27 

    >>1
    兄弟多いから、すでに甥っ子姪っ子が4人いる
    こちらは独身で結婚できるかわからん。
    まだ幼児だからあげてないけど、あげるべきか迷う〜
    一生独身なら上げ続けるの辛いが、子供できたら自分の子どもも欲しいかなぁって

    +1

    -5

  • 111. 匿名 2021/12/25(土) 21:33:29 

    今年の正月、義実家に帰省できず、あらかじめ夫側の甥っ子二人あてのお年玉を義実家に置いて行ったんだけど
    その後義兄夫婦や本人たちから何も連絡なかったのがモヤったわ
    もらうのが当たり前だと思わないでほしい
    我が家も今年子供産まれたけど、そういう場合はきちんと電話でもいいからお礼を言うようにしつけたいです

    +16

    -1

  • 112. 匿名 2021/12/25(土) 21:33:44 

    >>1
    私はお年玉なんてあげたことないです。
    甘やかすのはいけないので

    +3

    -7

  • 113. 匿名 2021/12/25(土) 21:34:21 

    自分の話ですみません。

    私が子供の時に叔父からお年玉で一万もらって、その叔父の子供に(私から見ていとこ)に親が数千円しか入れてなくて、子供ながら肩身狭かったな。

    しかも、帰ってから父に「そのお年玉は俺たちがやったのと同じことだから」みたいな事言われて、なんか貰ったことが悪かった気分になった思い出。

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2021/12/25(土) 21:34:21 

    >>85
    親の躾が悪い子だね。
    いい家柄でなければ小さな子供がいる世代同士は1000円でいいと思うけどな。

    +65

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/25(土) 21:34:59 

    人数差あり兄弟ありの家族の人と話したら、お互い様だから兄弟間でのお年玉は無しにしたらしい。

    うちは三兄弟五千円もらい、
    二人兄弟の従兄弟には三千円渡して居ると知って
    なんだか不平等だなぁと子供心に思いました。

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2021/12/25(土) 21:36:31 

    >>7
    うちもです。私と旦那の甥っ子、姪っ子合わせて8人います。うちは一人っ子です( > <。)
    中高生の子も額も多く大変です。

    +10

    -2

  • 117. 匿名 2021/12/25(土) 21:36:32 

    >>108
    私も同じ感じだけどお断りなんて無かったよー
    そのまま姪二人とも結婚、出産して赤ちゃん三人(もちろんその都度お祝い)
    次は姪の子供達が始まるのか……

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/25(土) 21:37:14 

    >>96

    血縁関係はあるにしても元奥さん再婚しているのならもう疎遠で良いと思うなぁ…。

    元夫の妹と離婚後もお年玉のやり取りをするのはレアケースだと思う。

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2021/12/25(土) 21:38:00 

    >>1
    私は誰であろうとお年玉を要求してきたら、激怒して追い払ってました。なんでガキにお金あげる必要あるんです?

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2021/12/25(土) 21:38:08 

    うちは子供いないけど、小学生と幼稚園未満の子5人に五千円ずつあげてる
    こちらは貧乏なのにキツイわ

    +17

    -1

  • 121. 匿名 2021/12/25(土) 21:38:11 

    >>5
    本当に面倒!少し前にお盆玉とかいうのも出てきた時は腹が立ったけど、そこまで話題にならなくてホッとした

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/25(土) 21:38:39 

    うち子供いないんだけど、甥姪にお年玉あげても兄や義姉から特に何もお返しや気遣いとかはない…
    正月には会わないように帰省のタイミングズラそうと思う

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/25(土) 21:39:01 

    こちらが子供3人で相手が子供1人とかだと、どうしたものかと思う。
    例えばこちらがむこうの1人に3千円あげたとして、相手からはうちの3人に千円ずつとかだと助かるし気も使わなくて済むんだけど、逆に気を使われてこちらにも1人に3千円ずつとかにされてしまうと、金額の差が出すぎて困る。先に打ち合わせできる間柄なら良いんだけどさ。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/25(土) 21:39:26 

    >>113
    もしかしたらお年玉以外で、そちらの家庭にすでに何か贈ってたり立て替えたりしてたのかもよ

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2021/12/25(土) 21:39:33 

    >>46
    前半は同意だけど、最後の一文は?かな。
    子ども二人以上いる人みんながお年玉をあてにしてるわけはないでしょ。どっちが偉いとかないと思う。

    +23

    -10

  • 126. 匿名 2021/12/25(土) 21:39:40 

    >>18
    双子ちゃんには半額ずつで互いに同額になるよう渡し合えばいいのにね

    +67

    -1

  • 127. 匿名 2021/12/25(土) 21:40:02 

    >>120
    5千円は多すぎじゃない⁉︎
    小学生以下は千円が相場だと思ってた

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2021/12/25(土) 21:40:07 

    >>56
    うちも、もらったらキッチンでこっそり親に渡してた。そのお金を用意してたお年玉袋に入れ替え、親が相手の子供に渡しに行くいう流れが出来上がってた。

    +12

    -2

  • 129. 匿名 2021/12/25(土) 21:40:16 

    義兄弟のほうはもう学年と金額決めときましょう!と決めていたので楽。
    兄弟のほうは決まってないからなんか毎年悩む。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/25(土) 21:40:23 

    >>11
    本当だね、なんかその作業って無意味で笑えるって言われてもおかしくないわ。お年玉振り込んで、振り込み返すみたいな。
    お年玉は、小遣いあげたい祖父母だけでいいと思うんどけどな。

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/25(土) 21:41:48 

    合わないのに、やり取りするっておかしくない?
    要らないから、あげもしないってしちゃえばいいのに。
    義母が変にたてかえるから悪い。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/25(土) 21:42:00 

    >>102
    義母を倒すとろくなことがない

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/25(土) 21:42:57 

    >>90
    親とおじいちゃんおばあちゃんがくれたら良いんじゃ無い?

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/25(土) 21:44:26 

    >>132 通すと の間違いだと分かるけどめっちゃウケるww 倒したいよ、倒したい。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/25(土) 21:44:30 

    お年玉の立て替えって何?
    会わないならあげなくていいって思ってるってことは義母が頼まれてないのに勝手に立て替えて請求してるってこと??

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/25(土) 21:44:50 

    >>70
    同じ金額の商品券渡して、次からは辞退を申し出る

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2021/12/25(土) 21:45:00 

    >>90
    親と祖父母だけって少なくない?親と祖父母が多めにあげているなら良いけど

    +1

    -8

  • 138. 匿名 2021/12/25(土) 21:45:02 

    損得勘定でお年玉あげてるなら辞めたらいいのに。私はお年玉もらってた時は嬉しかったし、今度は私の番だと思ってあげてる。

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2021/12/25(土) 21:46:47 

    >>81
    コロナで収入減ったからとかなんとか言って終りにしたいね

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/25(土) 21:50:18 

    >>110
    4人かあ~
    小中は良くても高校とかになると数千円てわけにはいかないしホント出費痛いよ~
    自分に子供できるまでやらないと言うのも手かと思うな

    +0

    -3

  • 141. 匿名 2021/12/25(土) 21:50:31 

    >>32

    お父さん
    気遣いできる人

    +129

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/25(土) 21:51:36 

    >>138
    私自身ほとんどもらったことないけど、せっせとあげてるよ~
    愚痴くらい良いじゃない

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/25(土) 21:53:41 

    >>90
    金額とか年数でモヤモヤするくらいならやめた方がいいと思います。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/25(土) 21:54:52 

    >>127
    よこだけと、今はそうでもないよ
    子供の人数減ってるし、じいちゃんばあちゃんはもちろん遠い親戚のおじさんおばさん達も平気でポンポン出す

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2021/12/25(土) 21:55:06 

    >>128
    …😨
    親からしたらポチ袋代を除いてプラマイゼロだね
    でも子供からしたら、そんなのが慣習だったらお年玉に良い印象なんてもてるはずないよね…

    +25

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/25(土) 21:56:22 

    >>64
    何故そういう発想になるのか…
    同じマンションの友人たちは義両親から10万とか20万のお年玉を貰ってるわ…

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/25(土) 21:56:28 

    >>1
    遠方からどうやってもらってるか分からないけど、振り込みでも送られてきてるにしても、もらってるなら主か旦那さんから返さなきゃいけないのでは?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/25(土) 21:57:12 

    >>144
    そうなんだよね
    親は年金暮らしなのに多くあげているから、合わせると大変

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/25(土) 21:58:07 

    >>108
    うちの子が好きであげてるのねって思ってるかもね
    はっきり言わないとわからない、気がきかないタイプか、相手の事は考えず貰えるものは貰っておけのがめついタイプか

    うちは母が兄弟に言ってくれてあげずにすんでる
    (片方が損してばっかだからやめなさいと)

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/25(土) 21:58:12 

    >>14
    時々いるよ。
    平日働いてると現金書留送るのも大変だし。

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2021/12/25(土) 22:00:25 

    >>7
    うちも。
    私側は甥っ子姪っ子(2人)いるけど、旦那側は従兄弟の子供(7人)にあげてるよ。コロナになってからは会いもしないのに、おばさん通してやり取りしてるわ。
    本当にやり取り止めて欲しい

    +51

    -1

  • 152. 匿名 2021/12/25(土) 22:01:05 

    >>140
    いまは四人だけど、たぶんあと二人くらいは増えるよー
    6人✖️5000円で年間三万とか痛い
    高校生だとひとり一万くらい?やばいわ

    私は子どもできても年齢的にも一人か二人だから、間違いなく家計に大打撃だよね〜
    しかも後に子どもができると、兄家族が子ども大きくなって実家にこなくなって、お年玉うちは完遂できないパターンもありえて怖い
    打算的だけど、自分の子どもに大目にお年玉あげるほうが経済的😭とはいえ姪っ子甥っ子が今はかわいいし悩む

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2021/12/25(土) 22:01:10 

    うちは3人(高校生)、弟は1人でお年玉のバランスが悪い。
    申し訳ないし、負担だから遠慮したいと言っても送ってくれる。

    負担だろうから本当に少額でっていっで沢山入れてくれる。
    あちらはまだ、幼稚園児。

    何万円も入れるわけにいかず、別に商品券つけたりしてるけど、正直面倒だ。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/25(土) 22:01:42 

    >>123
    どこかのコメにもあったけど、差額を後からプリカでお返しでも良いんじゃない?(全額とまでいかなくても)
    クオカード図書カードAmazonカード色々あるし
    好きな物聞いて買ってお返しでも良いだろうし

    そのうち相手もそう言うことならと、金額下げてくるかもしれないし

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/25(土) 22:02:23 

    >>127
    うちは1歳からずっと1万だよ
    一人っ子だし

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/25(土) 22:03:48 

    うち1人、義妹4人
    出産祝いは向こうからお互い無しにしようと言われ楽だったけど、お年玉は学年で金額決めたので4倍出していく予定

    それは理解してるけど、入学祝いを義両親から1万あげてと言われそれは心では納得してない…
    出産祝いが無しなのに入学祝いはあげるの!?
    小中高大4人分はキツいんですけど…

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/25(土) 22:03:49 

    >>125
    いやー偉いと思うよ
    よその子にお金配るなんて慈善事業だよ
    しかも一人や二人じゃ無く大人数って

    +12

    -4

  • 158. 匿名 2021/12/25(土) 22:05:11 

    >>5
    あなた子供の頃もらってなかったの?

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2021/12/25(土) 22:05:40 

    私の親戚一同が旦那にまでお年玉くれる。
    ありがたいんだけどやめてほしい。
    子どもだけでいいのに。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/25(土) 22:06:08 

    >>1 に近いような形で嫌いな親戚のガキにゆあれと母親から言われたが私が子供のころのお年玉は親が親戚づきあいしてるからもらえるお金なんだからあんたがどうこうする自由はない、大人になったらまとめて渡してやると言われ案の定ネコババ。
    私本人は親戚に何の借りもないからどうしても親戚に良い顔したいなら私の名前使っていいからあんたの金でやれと言ってやった

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2021/12/25(土) 22:06:47 

    >>7
    うちの親は子供3人だから
    1人のとこには一万円渡してた。

    うちは子供いなくて旦那のとこ甥姪合わせて6人いるけど、何かして貰ったことはないな。昔の人の方がその辺律儀だよね。

    +40

    -1

  • 162. 匿名 2021/12/25(土) 22:06:52 

    一人っ子は1万で
    二人は5千×2
    三人は3千×3ぐらいでいいんじゃない?

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/25(土) 22:08:01 

    >>152
    まあ渡そうと思えば実家経由でどうとでも渡せるからね…

    それか渡せる今のうちだけでも渡しとくか…
    私としてはお年玉も嬉しいけど、親戚の人に一緒に遊んでもらった方が嬉しい思い出だな

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/25(土) 22:08:44 

    >>1
    義母が勝手に立て替えてるとかウザイね。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/25(土) 22:10:02 

    >>161
    いやー性格による…
    若くても気を使ってくれる人もいるし、年とっててもそうでもない人もいる

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/25(土) 22:12:13 

    子の人数に差があって多く貰う方が少ない方に配慮して帳尻合わせてくれるの羨ましい
    うちは姉(子供3人)から「お年玉いくら入れる?」って連絡来て未就学児は1000円に決まった
    うちは一人なのでたった1000円…
    頭の悪い察しの悪い姉に腹が立つ

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/25(土) 22:12:31 

    >>13
    その場合はあげなくていいと思う。私ならあげないかな。

    +41

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/25(土) 22:13:12 

    >>156
    義両親の言葉は無視でいいんじゃない?
    そんなに出したいなら義両親が出せば良い
    普段からこちらが多くもらってるなら解るけど、逆なのに

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/25(土) 22:13:18 

    >>1
    義母経由、しかも振り込みなんて嫌だよね
    だったら向こうと直接やり取りすればいいだけだしさ
    夫に振り込みは嫌だ
    だったらちゃんと形にして直接やり取りさせてってお願いしたらどうかな
    憂鬱だね
    これから入園入学祝いの催促もあるだろうしさ
    夫と妹さんで話し合ってもらうしかないでしょう

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/25(土) 22:16:38 

    >>124
    いや〜ないねー。
    うちの親ドケチだもん。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/25(土) 22:17:16 

    >>156
    すみません、こちらはいただくつもりはないことは前提で、四人分次々渡すことを考えたらきりがなくなっちゃうので、心ばかりの品をおくりますね、でいいじゃない?
    ノートとか鉛筆くらいでいいよ

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/12/25(土) 22:18:52 

    >>170
    そうかw
    まあ反面教師として頑張ってくれw

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/25(土) 22:19:27 

    >>13
    うちそのパターンだったけど子供産まれたらまだ一歳のときに私があげた合計額と同額くれてびっくりした。一歳の子にお年玉とかいいのに…

    +7

    -3

  • 174. 匿名 2021/12/25(土) 22:19:34 

    姉の子供一人
    兄の子供二人
    私は子なし…

    やれ誕生日だ、入学祝いだ、お年玉だで出て行く一方。
    アホの甥っ子は「おばちゃんのが一番少ない」とか言いやがるし。
    兄なんか私の誕生日にLINEの一つもくんないのに本当あげたくない。

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/25(土) 22:20:29 

    >>129
    兄弟に持ちかければ?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/25(土) 22:20:44 

    >>5
    年賀状じまいと同じく、お年玉もやめたらいい。
    親が子供にあげる。各家庭であげるのみ!にしてほしい。

    +51

    -4

  • 177. 匿名 2021/12/25(土) 22:22:53 

    >>159
    お金持ち?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/25(土) 22:23:34 

    >>125
    だからお年玉だけですまないから偉いよって話なのに。
    アスペ?

    +9

    -3

  • 179. 匿名 2021/12/25(土) 22:25:35 

    >>174
    アホ甥の親に苦情言っても良いと思う
    「どういう躾してるのか」と
    「二度とやらん」も一緒に

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2021/12/25(土) 22:28:27 

    コロナで会えなかった去年は振り込みました。なんの違和感もありませんでしたよ。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/12/25(土) 22:30:10 

    >>1
    私も“正月中に顔を会わせれば”あげたいタイプ。わざわざピン札用意してポチ袋準備してってのがクソほどダルい。面倒臭い

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2021/12/25(土) 22:31:58 

    >>45家も子供いない兄弟が結婚してからは返すようにしてるけど、モヤモヤした感じがあるってことはそういうの無かったんだろうね。

    私もお年玉は直接だと思ってるから、例え親である兄弟と会ってたとしても本人がいなければ渡さない。会ったら渡すねって言ってる。
    振込みや郵送で貰うのもあげるのも嫌だな。

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2021/12/25(土) 22:32:34 

    >>174
    貰って当然みたいな態度になってくると萎えるよね。お年玉って新年のお祝いなのに、義務とかあげなきゃいけない空気とかになると本当に嫌になる

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/25(土) 22:34:38 

    >>151

    うちも151さんと一緒です。
    主人の親族から義母を通して、子供にお年玉が届きます。
    主人のいとこからも義母が預かって持ってくるので、同じようにいとこの子供たちに義母を通して渡しています。
    渡さないと気まずいかなと思って。
    お年玉って直接子供に会って渡さないと意味がないのに…と思ってしまいます。
    実際、渡したいとこの子供たちからお礼言われることもないし、もしかしたら渡したことさえも子供たちにが知らないかもしれないし。
    くれる気持ちはとてもありがたいのですが、このやりとりに毎回もやもやします。

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/25(土) 22:36:24 

    >>11
    お年玉あげる親に振り込むんじゃなくて、お義母さんが立て替えるからその分お義母さんに振り込んでってことでしょ?
    まぁめんどくさいけど

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/25(土) 22:36:49 

    >>74
    まぁ人にもよると思うけど、人数増えるにつれてそういう細かな事にまで気にかけなくなる傾向にはある気がする。
    赤ちゃんいてややこしい頃の上の子が居て…みたいになるといっぱいいっぱいだからね。

    +22

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/25(土) 22:37:37 

    うちは私が独身の頃から甥にあげてたからうちの方が子供多くなっても2年位やり取りしてたけど、今となってはあっちの方が損する方になってそれが嫌なんだろうなって感じたからこっちから断った。
    得してる時は何も言わなかったくせに損する側に転じた途端これってもう鬱陶しいし。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/25(土) 22:39:09 

    >>177
    金持ちじゃないけど子どもがいなくてくれる人が多い

    母が3人兄弟だけど未婚&子どもがいない。
    私の祖母が80代で元気。
    母の子が私と兄しかいない。兄は未婚。な感じです。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/25(土) 22:41:03 

    子どもの人数で不公平感出るよね。
    あと子どもの年齢が離れてたりすると、自分の子が大きな金額貰える年の頃には向こう一家が来ないとか。
    トピズレになってしまうけど、お菓子交換とかも兄弟連れて来るおうちには人数分用意しないとだから、一人っ子が我が家だけだと何だかなーと思うよ。
    コロナもあるから止めるチャンスと思ったら、兄弟いるおうちがノリノリでお菓子交換始めるし…色々配慮してくれ…。

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/25(土) 22:44:04 

    主です。トピが通っていることを今気づきました!
    去年の事も旦那に任せっきりにしてて確認しなかったのが悪いのですが正直めんどくさいので直接会わない場合のやり取りを無しにしてもらえるように言ってもらおうかと思います。
    そして旦那の妹さんの旦那様の両親からも頂いていて正直負担です。

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/25(土) 22:44:17 

    正月に義実家の親戚が集まるんだけど、未満児~高校生まで10人近くになるそうなので、コロナを理由に行かない。
    そもそもめちゃくちゃアウェーな上に、自分の子(0歳)の取り合いになるので、本当に行きたくないわ。
    育休開けの来年からは正月は仕事になるから、今年さえ回避できればなんとか…!

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/25(土) 22:46:23 

    >>190
    子どもは嬉しいかもしれないけど、親はめんどくさいよね…
    直接会うときのみでいいと思う!お年玉ってそういうもんだと思うし。
    お祝い関係だけちゃんとすれば良くない?

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/25(土) 22:47:16 

    会ったら渡すでいいのに、義兄から送られてくるから、こちらも送り返してる。
    しかし、向こうは子供二人、こちらは一人だ。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/25(土) 22:51:16 

    >>44
    だね。ハガキ代63円ももはや、高いと感じる。

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2021/12/25(土) 22:51:32 

    うちなんて現金書留で送られてくるよー。100万とか大金でもないし、いらないんだけどね。

    +2

    -5

  • 196. 匿名 2021/12/25(土) 22:51:46 

    兄とは年が近いのに兄妹で区別されお年玉はいつも、兄の半分でした。
    大人になり今度は子供にくれるお年玉。額は同じだけど兄のところは子供が2人私のところは1人なのでもらう金額はやっぱり半分(笑)
    これは一生変わらないんだなと思っている。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/12/25(土) 22:54:50 

    >>17
    うちの母がそんな感じで言っててお年玉全然もらえなくて子供ながらに虚しかったよ。
    やっぱり子供は貰ったら嬉しいし楽しみにしてるからね。
    お年玉やめたいって言ってる人って子供の頃貰わなかったの?自分は貰ってたのにあげる立場になったら辞めたいって言うのはおかしくない?

    +7

    -15

  • 198. 匿名 2021/12/25(土) 22:57:03 

    >>191
    今年はオミクロンのせいにするのだ

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/12/25(土) 22:57:38 

    さっき義実家に行って義両親に義甥姪の義お年玉の金額聞いてたら、義父の妹の息子の子供にもお年玉あげるように、さらには今年産まれた子への出産祝い用意するように言われて思わず、は?って言ったよ。
    息子が孫の中で1番上なんだけど息子が生まれた時はお祝いなんていただいてないしお年玉ももらってないどころか去年(小5)500円だったんですけど。
    いただいてないのに渡すのは逆に相手に気使わせると思うので、お年玉は用意しますけどお祝いは辞めておきますねって言って帰って来たわ。

    そもそも旦那のいとこの子の出産祝いとか遠すぎるわ

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2021/12/25(土) 22:57:45 

    そうなんだ…
    私は独身だから姪っ子甥っ子にあげたい。
    結婚して子供生まれるとまた変わるんだね。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2021/12/25(土) 23:00:32 

    >>7
    うちもそう!
    でも兄弟はお互い気を使わないから適度で助かる

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2021/12/25(土) 23:01:11 

    お年玉は、ほんとはちゃんと会った子にだけ渡したいけど、私の場合、弟は独身が長く、ずっとうちの子らにお年玉くれてた。弟もお金には比較的余裕あったんじゃないかな?独身だったから。
    そのお返しに、今は弟の子らには、会えなくてもお年玉送ってる。
    しかし、いつまであげるかが悩み。3人の兄弟同時にしないとかわいそうだし。下が中学生になったら終わろうかな??

    +2

    -6

  • 203. 匿名 2021/12/25(土) 23:02:00 

    私は結婚してないから子供もいないんだけど、姉の子にお年玉をあげろって親に言われて毎年20,000円くらいの出費だったけど、20歳までって約束だったから来年からはやっと終了の予定。

    でも、改めて考えたら私の稼いでもらった金をなんで親に指示されないといけないんだ?もやる…
    もう終了が近いから良いけど… もやる…

    +15

    -1

  • 204. 匿名 2021/12/25(土) 23:03:25 

    >>1
    家庭によるから、家族で話し合え

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/12/25(土) 23:06:02 

    >>198
    今年は急遽夫が正月家を空けることになってしまったので、「正月明けになりますが、帰ってきたらご挨拶に伺いま~す」と先ほど伝えておきました笑
    子どもと二人で寂しいでしょ?って言われたけど、よく知らん人たちとの集まりに行く方がよっぽどしんどい!

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2021/12/25(土) 23:11:43 

    >>156
    義両親から指図されたくないよね。
    私は昔、夫の兄の娘が中三の時、修学旅行の餞別やって!と言われてモヤモヤした。
    今なら、そんなのやって絆が強くなったりはしないというのが分かる。
    やりたきゃやるし。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2021/12/25(土) 23:12:53 

    >>1
    うーん、あげるしか無い側なので贅沢な悩みだなとしか。

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2021/12/25(土) 23:14:12 

    会わずに振り込みならスマホで直接自分で振り込みたい。金額選べるし

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2021/12/25(土) 23:15:06 

    >>1
    うちも面倒。子供の年齢も違いすぎて、うちの出費が1万円以上、もらうのは2000円…高校生なんだからバイトしなよって思う。

    +16

    -1

  • 210. 匿名 2021/12/25(土) 23:16:57 

    >>203
    偉い。
    お姉さんが、子どもらにちゃんと話しておくべきだね。「叔母ちゃんから、いつもお年玉もらってたよね〜。」って。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2021/12/25(土) 23:22:27 

    >>1
    すごいな振り込み(˙◁˙)
    滞納の催促まで…

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/25(土) 23:23:06 

    >>197
    おじいちゃん、おばあちゃんから貰えたらいいんじゃないかな?

    +17

    -2

  • 213. 匿名 2021/12/25(土) 23:26:37 

    >>197
    会うならあげたらいいよ
    会いもしないのに義母が代わりに渡して、送金してねってレベルの話ならもう意味無いからやめたら?って思うわ
    祖父母からと自分達からで十分じゃない

    +23

    -0

  • 214. 匿名 2021/12/25(土) 23:28:15 

    >>199
    義おとしだま……www

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2021/12/25(土) 23:30:25 

    >>197
    子供いる家庭同士でお互い様だったし、子供居ない人にはきちんとお返ししてた。
    そこで完結したと思ってる。

    世代が変わったら価値観も変わるよ。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2021/12/25(土) 23:31:59 

    >>7
    うちは3人なんだけど毎年申し訳ない気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
    私の姉妹、旦那の兄弟みんな子供は1人か2人で。
    多くもらえてラッキー!とはとても思えず、毎年頭悩ませます。お年玉+ちょっとプレゼントとか渡してますが…お年玉制度なくなれば良いのにですね。

    +9

    -13

  • 217. 匿名 2021/12/25(土) 23:32:18 

    >>212
    子供の頃おじいちゃんおばあちゃんにしか貰わなかったの?新学期になったら友達同士でいくら貰ったとか話しててみんな何万とかなのに私は5千円とかだったから恥ずかしくて言えなかったよ。

    +2

    -10

  • 218. 匿名 2021/12/25(土) 23:33:02 

    コロナで帰省しないから電子マネーでお年玉あげるようになった
    今後も電子マネー続けたい…

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2021/12/25(土) 23:34:37 

    >>217
    他所の子になんでそこまで考慮しないといけないの・・・親が沢山あげればいいじゃない。

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2021/12/25(土) 23:35:42 

    >>12
    本当に。会ったて新年の挨拶した時だけにしたいよね。うちは同居の姑が、離れて暮らす旦那の弟家族と姉家族が帰省しない時は、現金書留でお年玉を送ってる。私にも「今日送るから、用意いておいてね」と言うので徴収される。

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2021/12/25(土) 23:38:28 

    >>1
    義母が相談なく勝手に立て替えたならむかつくw
    直接会う子にしかお年玉渡してないよ

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2021/12/25(土) 23:39:28 

    >>13
    まさにその状況。毎年、正月に会うから渡さない訳にもいかん。こっちは産むつもり無いから貰うことは無いんだよな〜。甥と姪にクリスマスプレゼントはあげないの?って聞かれたときは、は?って思った。普通あげるもんなの?子供の頃、叔母にお年玉は貰ってたがクリスマスは貰った記憶ない。

    +66

    -0

  • 223. 匿名 2021/12/25(土) 23:39:51 

    お年玉めんどくさいよね。私の口座に振り込んで下さい。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2021/12/25(土) 23:45:41 

    >>46
    私は不妊で子無しだから貰うことはなくあげるだけです。

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2021/12/25(土) 23:48:35 

    >>32
    うちは一人っ子で姪甥は7人。旦那が弟たちと話し合って年齢によって金額を決めてるけど、人数差については話し合ってないらしい。旦那の姉や弟は、あなたのお父様のような素敵な気遣いは一切無し。

    +63

    -0

  • 226. 匿名 2021/12/26(日) 00:01:58 

    旦那に、お年玉は会わなかったらあげなくていいもん?って聞いたら、いいでしょって言われたので終了(旦那側しかいない)

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2021/12/26(日) 00:04:45 

    >>47
    いいなぁ。こういう気遣いができる人がいるなら快くあげれるんだけど。。
    わが家は一人っ子で義理兄夫婦のところは3人。
    しかも1人目が生まれた時からお年玉クレクレとせびられた上にお互い平等にって意識がないので、何となくあげるのが嫌。(あげてるけど。)

    +49

    -0

  • 228. 匿名 2021/12/26(日) 00:06:54 

    >>7
    ほんとこれ。
    あげる相手のうちの子供の人数でわりたいくらい
    年齢あがるにつれ、お祝い格差がどんどん広がってくるんだよ‥
    もらえばもらうほどにマイナスだからいらないもん

    +37

    -0

  • 229. 匿名 2021/12/26(日) 00:07:19 

    >>216
    ほんとに申し訳ないと思ってるんなら、多くもらってる側が、もうなしにしましょう。って言いなよ。

    +36

    -1

  • 230. 匿名 2021/12/26(日) 00:13:39 

    >>46
    うちは子なし、自分側おいめい10人よ。子沢山家庭だから経済的援助みたいな感じで当たり前になってる。なんのお返しもないし。やめていいよね〜

    +53

    -1

  • 231. 匿名 2021/12/26(日) 00:14:42 

    >>219
    だから子供の頃は虚しかったって話だよ。
    私も親の立場になったからお年玉が大変なのはわかるよ。けど、子供の頃貰ってて自分が出す側になったら文句言う人多いよね。

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2021/12/26(日) 00:14:58 

    >>70
    子供の頃に遠方の遠い親戚から、お年玉誕生日夏休みに数万円毎年送られてきて、毎回お礼の電話と葉書(小さい頃は絵だけ)を送っていた。
    親戚夫婦が亡くなるまで続いて、後々母から聞いた話だと、ご自身にも近い親戚にもお子さんがいなくて、私達兄弟をかわいがって定期的に交流を持つことで喜んでいたらしい。

    +8

    -2

  • 233. 匿名 2021/12/26(日) 00:23:08 

    頂いた事には感謝すべきだとは思うけど、返さなきゃいけないみたいな風潮はおかしいと思う。そもそも子供が貰ったもの。返ってこないと常識ない、キーッてなるなる人ははじめから送るべきじゃない。見返りが欲しいとか薄っぺらい体裁だよね。自分が渡したいと心から思った時に渡すのが本当の気持ち。渡した時凄い速さで返ってくる人いるけど、逆にやめて欲しい。

    +3

    -2

  • 234. 匿名 2021/12/26(日) 00:23:29 

    >>230
    経済的援助?
    親達(ご兄弟)がお年玉やらをあてにしてるなら、辞めていいと思うよ!
    お祝いやお年玉はお互い様でないなら、やるやらないも金額も自由だよ。

    「将来うちの子達に世話になるんだから~」など万一言われても無視無視!
    本当に姪甥に何か世話になりそうになった時に、その子に財産を託してお願いしたらいいよ。

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2021/12/26(日) 00:45:22 

    もらう立場だった子供の頃は考えたことなかったけど、わたしは子供もいない独身で姪っ子甥っ子が単に可愛くてお年玉毎年渡してるけど、もしこれ既婚で子供いて経済的に厳しかったらまた考え方がかわってたのかも。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2021/12/26(日) 00:52:06 

    振り込みはないよねぇ。貰えなくても変じゃない、これは気持ちなんだよと教わったものだけど。
    で、うちだけで5人いるから、クリスマス→正月のコンボがそれはもう、色々な感情通り越して笑えてくる。
    とは言え、自分も子供の頃嬉しかったし、親戚の子供も会えば渡しているよ~。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/12/26(日) 00:53:08 

    >>44
    お年玉文化っていつからだろね😅

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2021/12/26(日) 00:56:59 

    いとこの子どもにあげなくていいよね。こちらは子どもいない夫婦でお互い様ってことにもならないし

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2021/12/26(日) 01:01:36 

    >>32
    お父さん素晴らし過ぎる!

    何年もお金が出ていくばかりで何もないよー
    かわいい甥姪に尽くすのが好きだし見返り求めてなかったしあげたいからあげてるんやけどもよ

    おばさんもこんなに姪甥おってよ、たまにはなんかくれよ、手紙一枚でも肩たたき件でもええからーって思っちまうくらいひねくれおばさんになってきたわー笑

    +35

    -0

  • 240. 匿名 2021/12/26(日) 01:23:28 

    うちの子は中学生の一人っ子で姉の子が小学3年と6歳で一昨年二人共2千円づつ入れたら、なんでおんなじ金額なの?こっちは五千円入れてるのにって言われたので去年は上の子に三千円、下の子に2千円にしたら長女なのに三千円しか入ってなかったの?って言ってた🙄
    うちの子は変わらず五千円だったのでちょうどいいかなって思ったのにな〜
    今年はなんて言われるやら😇

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2021/12/26(日) 01:49:34 

    >>38
    甥・姪個人の口座に振り込むのですか?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/12/26(日) 01:52:35 

    もらってるならまだいいよー
    うちは子供いないのにお年玉送れって義理の姉から連絡くるよ。
    送ったけど一方的でお礼が送られてくることもなし。
    他にもいろいろあって、夫には申し訳ないけど正直嫌い。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2021/12/26(日) 03:01:31 

    >>203
    お姉さんはちゃんとお返しくれる?
    わたしも独身で妹の子2人に毎年お年玉以外にも何かあげてるけど、妹がケチだから何もお返しとかして貰ったことない。
    ケチ過ぎて嫌になる…甥姪は可愛いけどあげたくなくなる

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2021/12/26(日) 04:39:47 

    >>86
    わかる。
    うちは選択一人っ子だけど、義妹は年子で2人目妊娠中。義弟のとこも大きい車に買い替えたり、でかい家建てたりこれからどんどん産みまっせー感が伝わってくる。
    これからお年玉とか各種お祝いでモヤモヤする時の連続なんだろうな、と。
    自分側に甥姪いないから余計に無駄な出費に感じる。

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2021/12/26(日) 06:31:00 

    うちの親戚は子供が多いために、お年玉の出費がかなり痛手。こちらは一人っ子だから、完全にマイナスだな…って考えちゃう

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2021/12/26(日) 06:32:53 

    >>51
    それ家にあったもう読まない絵本じゃ…

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2021/12/26(日) 06:34:29 

    今年高校生になる甥っ子
    とにかく生意気で卑屈で容姿も最悪
    かわいくなさすぎて一円もやりたくない
    あいつ、去年お年玉やったら
    目の前でポチ袋から札抜き取ってポチ袋はゴミ箱にポイ
    礼も言わず部屋に戻って行ったからね

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2021/12/26(日) 06:35:09 

    お年玉の出費は数が増えると高額になるから、
    正月は帰省しない事にしている。

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2021/12/26(日) 06:36:28 

    甥と姪までならうちの子と合わせても5人だけど
    いとこが大量の子供連れて帰ってくる
    絶対お年玉目当て
    いとこ自身が早婚で40代半ばで孫まで居るし
    ホントふざけんな
    全く割に合わん

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2021/12/26(日) 06:39:11 

    >>1
    逆に、今までは姪っ子達に渡してなかったってこと?

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2021/12/26(日) 06:40:46 

    >>179

    兄の息子なんだけど目の前で言ってるのよ
    兄もアホだから対して怒るわけでもなく笑ってんのよね…

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2021/12/26(日) 06:50:40 

    >>233
    親族関係は「渡さなきゃいけない関係」なんだよ。特に「義」が付くものには私1人ではなく旦那の意思も含まれるからね。
    義母に「お付き合いだと思ってね」とも言われた事ある。

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2021/12/26(日) 06:55:47 

    顔も知らない親戚の子供へのお年玉
    まずは義母にまとめて郵送して、義母が年始に持って行ってくれてる。毎年何人分必要なのかの確認を義母にしてから、お年玉袋を用意して送ってる。
    うちも面倒だけど、義母は本当に面倒だろうなと思う。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2021/12/26(日) 06:57:55 

    お金も手間もかかって面倒だけど、これでうまく回るならと思って我慢してる。あげない事で後々ぐちゃぐちゃ言われる方が面倒。

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2021/12/26(日) 07:08:57 

    お年玉はもうあげる側だけど、いいかな。
    貰う側の時はもちろん嬉しかったし新年を迎えられるのってありがたいしおめでたい。
    自分一人生きていくので精一杯な時代だし、ないものはないし、出す側はつらいけど…:;(∩´﹏`∩);:

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2021/12/26(日) 07:26:57 

    うちは義兄嫁が子供が好きな人で、お年玉は臨時収入みたいなもので子供も嬉しいからってうちの子に大盤振る舞いしてくれる…気持ちはありがたいんだけどその分うちも返さなきゃいけないから本当に毎年悩む…
    来年はいくら包めばいいんだろうか。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2021/12/26(日) 07:30:42 

    >>1
    これから小学校入学、中学入学、高校、大学、結婚、、まで続くよ。
    うちも年間で正月会うか会わないかの旦那の従兄弟や義理弟の子供分お年玉プラスお祝いを払うように言ってきて、しかも金額も決められてる。

    入学祝いは一律3万、結婚は10万、最初は1人目だけの決まりだったけど、途中でルール勝手に変えてきて全員に支払う事になりもうウンザリしてる。
    うちは子なしで生活カツカツ、、

    全く会わない従兄弟の子供8人、義理弟の子供2人、、
    まだ可愛がっているならまだしも従兄弟なんて全く会わないのに払う気がしないわ〜

    面倒な取り決めは早めに辞められるならやめた方がいいと思う。

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2021/12/26(日) 07:54:08 

    >>82
    そんなに頑張らなくていいと思うけど

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2021/12/26(日) 07:58:31 

    今年お年玉バックれますごめんよ子どもたち。
    でも血のつながりも愛着もなくて勿体無さが勝る。
    ほんとごめんよ子どもたち。

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2021/12/26(日) 08:22:35 

    どうせこっちも貰うのだからやりとり無駄だなと思うけど子供にしたら楽しみなんだよね
    うちは暗黙の了解で小学生以下は五千円にしてるからお金崩すのも面倒くさいけど足並み揃えないといけないし

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2021/12/26(日) 08:31:38 

    >>231
    お年玉警察かよ。

    +0

    -2

  • 262. 匿名 2021/12/26(日) 08:37:26 

    お年玉の人数差に気付かないフリするから子沢山は嫌われるんだよ

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2021/12/26(日) 08:44:06 

    旦那の兄とは毎年お年玉のやり取りをしていましたが実家に帰る日が違うので義母に預けてやり取りしていました。数年前に旦那の兄から電話があり、お年玉をうちはあげたのにもらってないから来年からお年玉をやめるのか?て。私はちゃんと義母さんにお年玉を預けたと言うと母に聞いたけど私から預かってないと言ったらしい。
    そこであげたもらってないの言い合いになって結局はお年玉のやり取りはなくなりました。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2021/12/26(日) 08:51:29 

    >>89
    同じ立場の間柄(兄弟の子供とか)は金額も合わせるしね
    どちらかが多いと次の年からどうしようってなるし

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2021/12/26(日) 09:08:48 

    ほんとめんどくさい。この前義姉が子供に「そんなことしてたらお年玉もらえないよ」って言ってて、なんか嫌だった。あげるつもりだけど、あげたくなくなる。

    +7

    -2

  • 266. 匿名 2021/12/26(日) 09:11:38 

    >>250
    それ思った。
    あなたは今まで姪っ子にお年玉あげてなかったのに、あなたにお子さんが産まれたことで、お年玉を渡してくれるご兄妹に対してそれはないかと…。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2021/12/26(日) 09:12:17 

    >>1
    本当に立替えてるんでしょうかね。義母がお小遣いほしさに言ってたりしないですかね…とクソトメ持ちは思ってしまいました。みなさんが言うように、振込はナシだと思います。実家に来るのはわかってるけどタイミングが合わず、お年玉を実家に渡しておいてって頼んだことはありますけど。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2021/12/26(日) 09:14:18 

    >>265
    あなたの子供さんがなんか悪いことしてたからでしょ?
    義姉に言われたくなかったら、自分で注意すればいいじゃん。

    +0

    -6

  • 269. 匿名 2021/12/26(日) 09:30:13 

    >>1
    子供のためにわざわざくれたのにこう言う考えの方が多いのにびっくり、損するとかめんどくさいとか思わず喜ばしいこと、子供が喜ぶと思えば良いのでは?
    確かにしんどいことですが、気持ちは分かります。

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2021/12/26(日) 09:32:33 

    >>97
    信じられん!
    毎年絵本なら、私ならこちらも絵本にするわ
    何か言われたら「いつも絵本頂いているので、今年は子どもと一緒に選びました〜(にっこり)」でおっけ!

    +16

    -0

  • 271. 匿名 2021/12/26(日) 09:37:15 

    >>261
    お年玉警察って何?
    使い方わからないなら無理して使わない方がいいよ
    恥ずかしいから

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2021/12/26(日) 09:39:34 

    うちは2人だけど、夫の姉の子3人・夫のいとこの子5人なので毎年義実家帰るのはやめた。
    負担が大き過ぎる。

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2021/12/26(日) 09:54:14 

    >>268
    義姉が自分の子に言ったんでしょ。
    いい子にしてないと周りからもらえないよってことで。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2021/12/26(日) 09:56:25 

    お返しはいらないけど、もらってありがとうぐらいは言ってほしい。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2021/12/26(日) 09:58:55 

    >>82
    それはもうあげなくていいよ
    いくら姉妹でも妹がひどすぎ

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2021/12/26(日) 10:05:05 

    甥っ子(姉の子)にあげなさい、と母親に言われるんだけど、お年玉もらいにだけ来てる感じ。
    妹は収入が減って渡せなくなったので、母が、私と妹が渡すお年玉を立て替えてまで渡してた。(私だけ出させるのは不公平だからと、私と妹の分どちらも母が出した)
    親戚が少ないから、甥っ子がもらえる額が少ないから、らしい。
    別に姉の家庭は貧しいわけでもないのに、そこまでして渡す必要あるかな。
    甥っ子と話すこともほとんどないし。
    めんどくさい。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2021/12/26(日) 10:20:05 

    >>263
    出来る事なら義家に行きたくないとすら思える案件だね。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2021/12/26(日) 10:22:33 

    私も遠方に住む姪に現金書留で送ってますが、毎回受け取りの連絡がなくモヤモヤするからやめたい。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2021/12/26(日) 10:28:58 

    私の世代からやめたよ!

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2021/12/26(日) 10:32:59 

    >>1
    家は子なしで
    私の妹に娘が一人いるけど
    可愛がってるから
    振込でも送りたいな~。
    っていうか
    誕生日
    クリスマス
    お年玉
    全部振り込んでるけど変なのかしら?

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2021/12/26(日) 10:50:10 

    >>2
    新札にしてポチ袋につめてというめんどくさい作業がない分、振り込みは助かる
    でも会わないなら、あげたくないよね

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2021/12/26(日) 11:06:10 

    義姉は子供3人
    今まで何もくれなかったけどうちに子供産まれたからどうなるだろう…
    同じ額やお菓子くれるようなタイプではない
    金額合わせたいわ

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2021/12/26(日) 11:09:35 

    うちひとりっ子だけど、子どものハトコが6人いてきつい。
    イトコに渡すのは良いけどハトコってほぼ他人やんって正直思ってしまう。

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2021/12/26(日) 11:23:30 

    >>97
    何故毎年絵本でわかっているのに、5000円渡すのでしょうか…?
    うちも、こっちは1人で去年生まれ、お年玉替わりとおもちゃをもらいました…こっちは2人分でそれぞれ2000円ずつ。(一昨年まで3000円あげたけど、減額しました)今年はあげたくないけど、そういうわけにもいかないので、絵本にするか、1人1000円に減らしたい。。

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2021/12/26(日) 11:36:45 

    >>203
    親に言われなければあげないってのもどうなんだ…私だって独身で、妹がふたりいるから甥姪も複数いるけど毎年自分の意思で全員にお年玉あげてるわよ
    コロナで会えなかった時はそれこそ妹の口座に振り込んで妹から本人たちに渡してもらった
    私たちだって自分が子どもの頃に親戚中から散々お年玉を貰ってきたしそれが嬉しかったんだから、自分が大人になった今はそれを身内の子どもたちに対して行うのが大人の義務だと思ってる

    +1

    -4

  • 286. 匿名 2021/12/26(日) 11:42:12 

    >>280
    私も同じようにしてるよ
    >>1の場合は義母さんがしゃしゃってるからめんどくさいことになってるだけだと思う

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2021/12/26(日) 11:48:10 

    毎年1月2日は義姉が子供3人を連れてお年玉回収にやってきます。
    子供は大学生 中学生2人で計3万円の出費(うちは子なし)
    2日に都合が悪ければ3,4に必ず来るので居留守も出来ず。
    その上お年玉を渡してもお礼は私には言わず主人にだけ。
    うちは義姉にお裾分けどころか贈り物は一切くれたことがないので
    モヤモヤしてます。



    +8

    -0

  • 288. 匿名 2021/12/26(日) 11:48:33 

    >>216
    >>72さんのとこみたいに、トータルの金額を合わせるようにしたら?
    黙ってやると伝わらないかもしれないから、ご兄弟に相談してさ。

    +23

    -0

  • 289. 匿名 2021/12/26(日) 12:18:43 

    >>1
    やめたよ。
    1歳位だとうちは玩具や本なんだけ
    1歳に何で、お金くれないの?って態度の兄弟にちょっとワケわからなくて

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2021/12/26(日) 12:30:17 

    >>47
    年齢によって変えてる
    赤ちゃんから物
    年中年少くらいから千円
    小学生3千円
    って
    実際成人した子を持つ親戚からはうちの
    赤ちゃんに服
    上の子五千円
    だった。
    その分も色々買って送ったけどね
    頂いた茂のに文句は言わない、くれる気持ちが大切

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2021/12/26(日) 12:30:19 

    今一人目妊娠中だけど、兄夫婦のとこに2人いるから渡さないと…今まで何もお礼ないし、本当は渡したくないな。
    冷たい叔母だけど向こうから何も気遣いないからそんな気持ちになる。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2021/12/26(日) 12:34:22 

    >>287
    そんだけもらったら色々かえすなー義兄夫婦も子なしだから、高い肉とか色々年始に持って行くよ。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/12/26(日) 12:38:49 

    >>230
    自分側だけで10人???!
    将来的に頼るつもりが一切ないなら、
    自分には1人も子共が居ないのに10人分お金配るのは負担が大きいのは分かって貰えてると思うけど、将来考えたら本当に大変だから今年から無しにするね。
    ぐらい言っちゃったら?
    御兄弟の性格が悪かったら不仲になってしまうだろうけど。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2021/12/26(日) 12:45:25 

    義兄弟たちの中で我が家だけ子なし…
    毎年正月の集まりは義兄弟家族が来るのか来ないのかよくわからなくて、一応お年玉用意していくんだけど、来てなければ内心よっしゃー!!となる。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2021/12/26(日) 13:19:33 

    >>293
    貰う側は「お年玉くれたくらいで老後頼らないでほしい」って思ってそう。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2021/12/26(日) 13:32:56 

    >>32
    うちも子なし。
    ガルちゃんでたまにちょっとしたお菓子とか返してるって人いるけど、うちの家系にはそんな気遣いできる人一人もいない。
    6人分毎年あげてるけど、みんな当たり前に受け取るよ。
    物が欲しいわけじゃないんだよ、悪いね〜とかの言葉でいいから少しは気にして欲しい。

    +16

    -0

  • 297. 匿名 2021/12/26(日) 13:44:37 

    >>18
    これ、子供多い側が少ない側(あるいはいない側)に気を遣って「無しにしましょう」と提案するのって聞いたことないよね。
    なんだかんだでお金欲しいんだなーと思う。

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2021/12/26(日) 13:50:00 

    >>1
    うちはお互いがあげたことにしようって感じで、同額をおじさんからねって感じで我が子に我が家の財布から出すみたいなのはやったな。今はもう会わないからやってないけど、会えるはずだったのに会えなかったって時はやってた。
    やっぱお年玉もらえるのは嬉しいと思うので、同じ気持ちを甥姪にも味合わせてはあげたいな。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2021/12/26(日) 13:50:23 

    >>18
    自分(義兄嫁)は今まで貰ってたんだから、全然「お互い様」じゃないじゃねーか(笑)

    +32

    -1

  • 300. 匿名 2021/12/26(日) 13:54:31 

    強制なんだね、各家庭の子どもの人数も違うし不公平感あるよね

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2021/12/26(日) 13:59:58 

    >>31
    いとこの子どもとか
    もらってた人はあげないと

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2021/12/26(日) 14:00:39 

    旦那がわの甥っ子うちの子より5歳下で、去年もうちの子がもらったお年玉を奪って中身見て「いーなー俺もいっぱいほしいー」って
    しつけろくにできてないし、金金うるさい

    だ ま れ

    +7

    -1

  • 303. 匿名 2021/12/26(日) 14:02:39 

    >>263
    おぞましき義兄 義母

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2021/12/26(日) 14:11:30 

    長い間子どもがいなくて甥姪に渡すだけだったんだけど、ようやくこちらに子どもが生まれたら義母が一人3000円と決めてきた。
    こっちは人数×5000円を10年払ってきたのにさ。愚痴でごめん

    +30

    -0

  • 305. 匿名 2021/12/26(日) 14:35:01 

    >>1
    私も夫側の従兄弟の子供にお年玉渡しています。
    夫は学生の頃に従兄弟からお年玉をもらっていたのでそのお返しで子供に渡しています。
    もし自分達に子供が産まれたらもらうと更に従兄弟の子供の子供に返さなければならないのでめんどくさいので頂きませんと断るつもりです。祖父母とおじおばまでにしてほしい。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2021/12/26(日) 14:35:42 

    >>268
    義姉の子供にでしょ
    怒られるからやめな~っていう親と一緒

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2021/12/26(日) 14:48:05 

    近くの親戚にお年玉持ってったらいつも子供しかいなくて、何度か目でお留守番の子供(小3)にお年始とお兄ちゃん達にも渡してねってお年玉3人分渡して帰ったけど、その後何の連絡もなくウチの子供達はお年玉頂けなかった。頼んだお年玉ちゃんと渡してくれたのかなって不安になったのと、頼んだことを後悔した。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2021/12/26(日) 14:53:22 

    >>307
    わかる。うちもお年玉とは違うけど近所の仲良しの子が遊びにきたときに、田舎から送られてきた野菜なんかをお裾分けするんだけど、お母さんに渡しといてねって預けてもなんの連絡もない。さすがにちゃんと渡してるとは思うけど自分だったら必ずお礼の連絡するからモヤモヤしてもう子供に持たせるのはやめようと思った。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2021/12/26(日) 15:01:21 

    >>7
    うちは子供が出来なかったけど、夫の姉の子供にはお年玉を渡しました。
    大学卒業まであげました。
    逆の立場であちらにお子さんがいなかったら、私はお年玉は辞退する。
    もしどうしても、ともらえばそれなりにお返しにお年賀なりなにか贈る。
    中学までとか高校までにする。
     
    義姉も義兄ももらうのが当然という感じだし、お年玉がもらえない社会人になったとたん、
    お正月に来なくなった姪っ子たち・・・。

    +13

    -0

  • 310. 匿名 2021/12/26(日) 15:02:05 

    一家庭子供2人までなら許せる
    3人だとうわーって思う
    ガルちゃんでは子沢山は4人からって言われてるけど3人から子沢山だと思う

    +9

    -1

  • 311. 匿名 2021/12/26(日) 15:08:03 

    私は一人っ子なのに祖父母と同居していたから、従兄弟が祖父母に会いに5人子供連れて来るから、お年玉あげなきゃならないよ。旦那は兄弟いるけど兄弟も子供いないから本来ならお年玉あげなくて済んでいたよね。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2021/12/26(日) 15:08:21 

    子育てにお金かかるから1人にしたのに将来のこと何も考えてない人たちにお金渡すの苦痛すぎる

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2021/12/26(日) 15:08:58 

    お年玉じゃないけど、甥や姪に大学の入学祝いって渡してますか?
    ウチは高卒で就職したからあげるか迷う。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2021/12/26(日) 15:11:11 

    >>27
    うちわざわざくるよ。彼らにとって危険とか一切関係ないからね。
    本当にわざわざ来るよ。独身の時、一切何にも参加してない義弟がね。デキ婚した途端にめっちゃ来るよ。

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2021/12/26(日) 15:11:16 

    うちの親が一番大変かも
    兄弟多くてお年玉たくさんあげていたけど、今度は姪と甥の子供達にお年玉あげなきゃならなくて老後まで永遠にあげ続けるんだよね

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2021/12/26(日) 15:13:29 

    >>313
    渡してない
    10人いてキリがないから

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2021/12/26(日) 15:20:20 

    義姉夫婦、私の弟夫婦は子供いないのに毎年お年玉くれるからそれ相応の菓子箱とか渡してる。
    でも面倒だから無しにしませんか?とは言えない雰囲気だよね(ーー;)

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2021/12/26(日) 15:38:24 

    >>32
    うちも子ナシで、姉夫婦・義妹夫婦の子供らにそれぞれ渡してる。
    普段から良く会う姉夫婦は気遣って年末にモツ鍋セットとか、年越しに食べられるちょっとリッチなお取り寄せ食材送ってくれる。
    義妹夫婦は特に何にもないけど、年に一回くらいしか会わないし、あまり気にしてない。

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2021/12/26(日) 15:59:30 

    >>72
    これ、相手がそう言ってくれたらいいけど、こっちからは言いにくいよね。

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2021/12/26(日) 16:13:12 

    たまたま日程的に正月に会う友達の子供にお年玉をあげるべきですかね?相手は小学生。
    今度、正月にしか会えなくて預け先が無いから子供が付いてくる感じです。
    会える頻度は数年に一回

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2021/12/26(日) 16:18:22 

    うちは子どもいないから会わなかったらあげなくなったよ。
    今まで叔母達にもらってたからと思って良かれという気持ちで叔母の孫(従兄弟の子ども達)に会わなくても託けてお年玉あげてたけど、従兄弟達同士で金額もめてるって話し聞いて(片方は子ども3人、片方は子ども1人)。
    その頃は不妊治療頑張ってる時期だったのもあり、叔母にあんた方はどっからも貰えんのにね〜みたいに言われて、その次の年から帰っても会わないようにしてあげなくなった。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2021/12/26(日) 16:40:11 

    会った時にしか渡してない。
    義兄家族は四年に一回しか帰省しないのでお年玉🧧渡してなかったら「がるこちゃんってお年玉も寄越さないのね」って義兄嫁に言われてビックリしたwww

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2021/12/26(日) 16:48:56 

    >>312
    お金に余裕あるから将来的なこと考えても1人以上子供産む人もいるんだから、自分がお金無くて1人だからって歪んだ考えしちゃダメだよ。
    1人にしたのは自分の都合じゃん

    +2

    -4

  • 324. 匿名 2021/12/26(日) 16:49:44 

    >>313
    あげる。
    自分家を基準にしていてもしかたない。今時、高卒の方が珍しいし

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2021/12/26(日) 16:53:30 

    >>18
    義姉の子とうちの子の歳の差があるから金額にも差があって、そのまま上がってきたんだけど、コロナやらで3年くらい会わなくなったらなくなった。向こうは大学生と社会人だからもらうつもりないんだろうけど、我が家は中学生、高校生になりなんかモヤモヤ

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2021/12/26(日) 17:12:38 

    >>94
    落とし玉をくれるかくれないか、その額で愛情を推し量ろうとする連中まで現れるから、もう廃止でいいと思う
    幾ら孫や甥姪が可愛くても、やってやれない祖父母やおじおばも少なくないだろうに、酷い言われ方で気の毒になる。

    家と家の結婚ではなく個人と個人の結婚になった今、自分の所に子どもが生まれたからと言って祖父母やおじおばの役割を勝手に押し付けて、お年玉や祝い金もらって当然の態度は鬱陶しい。

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2021/12/26(日) 17:15:10 

    >>323
    そんな余裕あるならお年玉辞退しろよw

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2021/12/26(日) 17:23:33 

    >>47
    義理姉はうちは1人多いのにごめんねー!って言うだけ。そんな気遣いができる義理の妹さんは素敵ですね。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2021/12/26(日) 17:34:55 

    >>46
    うちは2人、妹のところは一人っ子だからお年玉やお祝いはもらった額の全部2倍で渡してるよ。

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2021/12/26(日) 17:37:14 

    >>18
    今までもらっといてそりゃないよね。
    仮に単にやり取りが面倒ということなら、今までもらった分をプレゼントか何かで返すとかするよね。良識ある人なら。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2021/12/26(日) 17:51:27 

    >>250
    そう思いました、今まで姪たちにあげていないけど
    あなたのお子さんにくださったんですよね
    それなら手間だけど返さないと
    と言うか振込と言われるまで気づかないかな?

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2021/12/26(日) 17:51:36 

    >>295
    貰いっ放しの人には何か返すという発想自体ないから大丈夫だよ。
    だからあげる方はあげっ放し。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2021/12/26(日) 17:51:44 

    >>327

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2021/12/26(日) 17:54:45 

    >>7
    うちも!
    相手方は3人で一番上は、もう中2
    かれこれ何年あげてるのか
    お年玉っていくつまであげるのかね?

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2021/12/26(日) 17:57:38 

    >>329
    すごい
    こういう人好き
    人間的に好き
    こんなお姉ちゃん欲しかった…

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2021/12/26(日) 17:59:51 

    >>322
    義実家に帰省はしないくせにお年玉だけよこせって?
    すごい義兄嫁だな(笑)
    うちも義弟一家お正月に義実家に来ないからここ何年もお年玉渡してないけど、同じように思ってるんだろうか。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2021/12/26(日) 18:14:59 

    >>104
    そう思う。とくに何もなくポンポン産んだ人がそう。
    42にもなる義理妹よ!おまえ産みすぎ。
    なんで産んだ瞬間お年玉開始すんだよ。
    それまでうちの一人息子にくれてなかったくせに。
    出産祝いも西松屋の服1枚だったや。999円の笑
    私は大人として次の年に産まれた義理妹の子供に1万円のものやったや。それこら10年以上経つけど、お年玉もわざとなのか金額上げてくる。うちの旦那も見栄張りで、人数なんだからトントンくらいになるようにすればいいものの。

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2021/12/26(日) 18:19:09 

    >>1わかるー!!
    うちも義実家が遠方で仕事柄お正月に会うことはほぼない。
    私も直接会わないならあげないって考えだったけど、相手から郵送でお年玉届くし送らないわけにいかない
    しかも元旦までには絶対届くように送らないと怒られる
    旦那側の家族なのに準備も郵送も全て私任せ

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2021/12/26(日) 18:40:35 

    >>336
    そうなんです…
    あちらも帰省しない年はわざわざこちらに送ってくれたりしないのに。
    お互いなしでいいと思ってたから送らなかったらこの言い草でビックリ。
    いろんな価値観の人がいるんですね

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2021/12/26(日) 18:41:04 

    うちは子ども3人いるけど、兄夫婦が待望の子どもを授かった途端お年玉送って来たよ。
    え?今まで無かったのに何で突然??でしかない。
    自分たちに子どもができた途端やたら会おうとしてくるし。
    自分の子どもにはお年玉貰いたいし、自分の子どもには従兄弟を会わせたいのかね。今までの態度と正反対で迷惑。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2021/12/26(日) 18:45:52 

    >>1
    お年玉あげたくないしもらいたくもないから
    なくていい
    年賀状も同じくムダ
    もったいない

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2021/12/26(日) 18:46:53 

    >>74
    え..何人からが沢山なのか知んないけど、人からお金貰う為に産んでるわけじゃないでしょーよ。
    沢山産んでお祝いどんだけもらってるんだよってこと?そんな事を考えてる人がいるなんてちょっと衝撃...

    +5

    -3

  • 343. 匿名 2021/12/26(日) 19:19:02 

    >>7
    差額は親に渡すのが普通じゃないの?
    マイナスになるなら次の年からなしにするわ

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2021/12/26(日) 19:23:26 

    >>2
    子供のころ祖父母から普通郵便で封筒の中にポチ袋入りで届いてたわ
    ポチ袋は大事よ

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2021/12/26(日) 19:31:49 

    >>47
    子供たちの間で金額に差がでるじゃない
    なんで差額を親に渡して調整じゃないの?

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2021/12/26(日) 19:34:02 

    >>2
    ちゃんと姪っ子たちに届いているかまで確認したいよね。
    ネコババされてるかも。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2021/12/26(日) 19:50:24 

    >>334
    大学卒業するまでだったよ。
    多分高卒で働き出したらそこで終わりなんだと思うけど。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2021/12/26(日) 19:58:29 

    義父母にお年玉をあげるのが怠すぎる…

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2021/12/26(日) 20:00:50 

    なぜ何年も会ってない旦那のいとこの子どもたちにお年玉あげなきゃなんないの?
    しかも人数が人数。
    9人(笑)
    ふざけるな!!!!

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2021/12/26(日) 20:00:58 

    >>83
    振込は義母の口座への振込であって、甥姪へのお年玉は現金をポチ袋に入れて義母が主さんからだよって渡してるでしょ

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2021/12/26(日) 20:12:42 

    >>1
    うちは子どもがいませんから
    やり だけです とり はありません
    義弟宅は 年始もくれません 宗教にお金渡してカッツカツだからな 貧乏なくせに見栄張ってお金払ってるんじゃないわよ

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2021/12/26(日) 20:22:12 

    正直辞めたい。
    甥っ子の方が多いから一生回収されることは無いし

    子なし時代も上げてたけど
    1回もお礼とか返ってきたことない

    私たちが渡したお歳暮とかも
    義姉さんたちに配ってるんだろうな…

    義姉さん達は実家にはお歳暮してないみたいだけど

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2021/12/26(日) 20:22:59 

    子供がいない夫婦から、毎年お年玉貰う気持ちって
    親はどんな気持ちなんだろ?


    私は子供がいません。

    毎年、旦那側の子供達に四万近く払いたくないのが
    本音

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2021/12/26(日) 20:39:33 

    うちは代々、兄弟間や親戚間でお年玉のやり取りをしないっていう決まりがあります。
    旦那にもそのことを話して旦那側の兄弟ともお年玉のやり取りはしてません😀楽ちんです。
    子供たちは、自分の親、祖父母から貰えるお年玉で満足してます😀

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2021/12/26(日) 20:42:01 

    お年玉も面倒だけど、お年玉とは別にプレゼント渡さなきゃいけないのがだるい。
    正直義姉のとこの子だからあげたくない。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2021/12/26(日) 20:48:48 

    離婚してから見てない姪っ子にもお年玉上げたほうがいいのかな

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2021/12/26(日) 20:49:43 

    >>354
    それめっちゃいい。

    兄弟間でお年玉をあげたりもらったりすると
    モヤモヤがあったりしても、解消できない。

    義理お姉さんの子供に
    お年玉や入学祝いわたしても
    内祝いかえってきたことない

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2021/12/26(日) 20:50:04 

    >>344
    普通郵便で送金していいんだっけ?

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2021/12/26(日) 21:01:13 

    甥と姪合わせて9人でーす
    私は子供いませーん😱

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2021/12/26(日) 21:09:34 

    >>358
    だめだよ。
    常識と知識が無い人がやっちゃうんだろうね

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2021/12/26(日) 21:13:21 

    >>335
    すごく嬉しいです!!

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2021/12/27(月) 07:09:34 

    >>2 直接会わないならあげなくていいのでは?って思っちゃうなー。

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2021/12/27(月) 11:39:45 

    >>240
    鬱陶しい姉だなー
    すみません、人の姉に

    +2

    -1

  • 364. 匿名 2021/12/27(月) 13:52:04 

    子なしだけど、お年玉の額って兄弟間で合わせないとダメかな??
    あげたい額を渡したいけど、向こうは納得してない感じで、めんどくさいんだけど。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2021/12/27(月) 13:53:27 

    旦那のいとこ達が歳が離れていてまだ小学生
    お年玉あげなきゃいけないよねと思って渋々毎年渡してる
    甥姪なら分かるけどいとこって…歳の差があるだけで立場(?)的にはうちの旦那と一緒やん…
    しかもそのいとこの親である旦那の叔父がうちの息子にくれるお年玉はたったの千円
    せめてうちが渡すお年玉と同額になるように入れろや

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2021/12/27(月) 14:06:04 

    >>240
    一人っ子の子に5千円あげて、自分の子2人がもらったのが2千円ずつだったら正直えっ!って思うかも
    3千円と2千円で貰ったのと同額だしそれでいいと思うけどいくらを期待してたんだろうね

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2021/12/27(月) 14:30:10 

    うちの子、9歳一人っ子
    義妹の子、13歳、10歳、6歳

    13歳には5千円、10歳には3千円、6歳には千円渡したんだけど、うちの子がもらったお年玉2千円
    本当にどういう気持ちで3人分お年玉やお祝いもらってるのか聞きたい

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2021/12/27(月) 15:57:25 

    >>296
    私も子なしで年賀の菓子折りだけもらうよ。
    あとの気遣いはない苦笑
    今年は、給付金もたんまりもらえるし子なしからお年玉もらおうだなんで鬼畜だよ。

    ただでさえ正月は寒いから外に出たくない…。

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2021/12/27(月) 16:01:24 

    >>367
    子供多いと沢山あげなきゃだから大変よね…。
    少なくしかもらえないなら次回は、減額でも良いんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2021/12/27(月) 18:46:03 

    >>285
    収入に余裕があるか無いかもあると思う。
    ギリギリの生活してたらあげる余裕は無いと思う。

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2021/12/27(月) 18:49:17 

    >>342
    お金貰うために子供産んでるなんて誰も言ってないでしょ
    子供何人も産む人は少しはあげる側のことも考えろってこと

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2021/12/27(月) 20:01:34 

    >>368
    確かに給付金あるよね…その考えに及ばなかった…!

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2021/12/28(火) 05:43:07 

    もう政府からお年玉たくさんもらってるから、無しにしていいんじゃないかな。子供いない人からお金取るのやめてください。お礼もないし、くれくれだけ言ってくる義弟。親と同居しろ、早く家建てろと長男嫁の私を責め立てて、新居建てても知らんぷりお祝いも一切なし。お前がよく利用する家だろうが、なんなら費用一部払えよクソ義弟。大っ嫌いです。
    そんな礼儀も知らないやつの子供にお金渡したく有りません。子供に罪はなくても親の罪は大きすぎ。ついでにあんなふうに育てた義親も嫌いです。私はあなたたちの奴隷ではありません。具合悪いんでお年玉というお金だけ渡して私は今抵抗力落ちてるからあらゆる感染が怖い(これはほんと)ので、正月も絶対会いたくありません。
    でも夫、義母、義弟がうるさくて駆り出されるんだろうな。なんであの人たちいつまでもバチあたらないのかな?

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2021/12/28(火) 09:22:57 

    >>367
    図々しいなw
    ウチの義姉もそうなんだけどさ。
    こういう人とは永久に分かり合えないだろうから関わりたくないよ。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2021/12/28(火) 09:37:40 

    お年玉って本当悪しき風習だな。

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2021/12/28(火) 12:57:47 

    親が親戚に気を使うのが嫌だったからだと思うけど、お正月前後は親戚との集まりには「旦那が仕事で…」って理由をつけて行かなかった。
    だから、お年玉も親からしかもらった記憶がない。祖父母も片方だけだったし…小学生の高学年からはもらった記憶がない。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2021/12/28(火) 21:40:38 

    >>13
    まさにその状況。
    去年はコロナだし帰省しないって
    旦那に伝えてもらったら、
    『○○(甥っ子達)はお年玉待ってるよ』って催促してきた。
    毎年クリスマスプレゼントもあげてるし。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2021/12/30(木) 14:02:54 

    >>367
    うちもひとりっ子
    周りは2〜3人いて全部で8人にあげないといけない
    うちはまだ小さいから貰えても1000円くらい
    あげる分ばかりでごめんねって言われるけどだったら3倍とかでくれても全然いいんだけどね
    1000円とか正直いらん

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2021/12/31(金) 09:55:32 

    >>197
    ここ30年、物価や税金は上がりまくりなのに給与は上がらないのよ?もう時代が違うよ。

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2022/01/03(月) 08:19:59 

    >>301

    年が近いいとこからもお年玉貰ってたの?
    いとこの親からなら貰ったことあるけど、独身の親戚からは貰ったことないからあげない

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2022/01/03(月) 18:37:31 

    >>47
    去年まで義理姉のところが一人っ子で、
    うちも一人っ子だったので、
    お互い千円ずつだったのですが、
    今年からうちは2人兄弟になり、
    1000円、1000円の可能が高いと思い、
    また向こうは一人っ子の予定なので、
    向こうが損をしないように今年は2000円渡しました。
    しかし、向こうは長男に1000円、長女(1歳)に300円。。損をしたくない気持ちが見え見えで驚きました。お互い赤ちゃんの頃から1000円渡していたのに。。。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2022/01/04(火) 01:48:12 

    義弟の子供2人に赤ちゃんの頃からお年玉+お菓子とお年賀を渡していますが今まで何かお返しをもらった事もありませんでした。
    一昨年私にも子供が産まれ、お正月に会ってお年玉やお菓子を渡しましたが去年も今年も何もありませんでした。
    親は黙って見てるだけでお礼もなくモヤモヤしています。
    自分なら何も用意して無かったら恥ずかしいし今までもらっているなら赤ちゃんでもお年玉かプレゼントを準備しますが…。
    相手の態度は普通なのでしょうか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。