-
1. 匿名 2021/12/22(水) 20:04:41
一泊一人旅を計画中です。
あまり一人旅をしたことがないのですが、
皆さんひとりの時は予算どのくらいですか?
都内発、一泊温泉公共交通機関で、
30,000円くらいかな?と思ってます。+95
-5
-
2. 匿名 2021/12/22(水) 20:05:27
3万かなー+20
-0
-
3. 匿名 2021/12/22(水) 20:05:43
京都?+2
-12
-
4. 匿名 2021/12/22(水) 20:06:04
5000円+1
-13
-
5. 匿名 2021/12/22(水) 20:06:06
どんな旅行をご希望かによるんじゃない?+60
-1
-
6. 匿名 2021/12/22(水) 20:06:19
リアルは3万
ちょっと贅沢で5万くらいかな?+94
-1
-
7. 匿名 2021/12/22(水) 20:06:23
3万𓆟𓆝𓆟𓆜𓆞+14
-0
-
8. 匿名 2021/12/22(水) 20:06:32
頑張って1万円+4
-13
-
9. 匿名 2021/12/22(水) 20:07:02
>>3
なんで京都やと思ったんやw+14
-0
-
10. 匿名 2021/12/22(水) 20:07:08
一人なら3から5+20
-0
-
11. 匿名 2021/12/22(水) 20:07:23
泊まる宿次第なのでは。+52
-2
-
12. 匿名 2021/12/22(水) 20:07:33
1人旅なら家で1人飲みとテレビでいっかーってなるズボラです。
活動力を身につけたい+51
-5
-
13. 匿名 2021/12/22(水) 20:07:34
予算で場所決めるんじゃなくて場所で予算決まるよね+41
-2
-
14. 匿名 2021/12/22(水) 20:07:58
>>1
交通費込みって事?
それだと何処に行くかで変わっちゃうね
旅館、ホテルの予算かなと思った+51
-0
-
15. 匿名 2021/12/22(水) 20:08:01
10万くらいかな。田舎だから移動費だけで4万くらい掛かるよ+28
-1
-
16. 匿名 2021/12/22(水) 20:08:02
予算なんて決めたら楽しめないじゃん+8
-0
-
17. 匿名 2021/12/22(水) 20:08:04
都内から3万だとどこまで行けるんだろ。
日光?静岡?長野?+3
-0
-
18. 匿名 2021/12/22(水) 20:08:04
宿のランクとどこへ行くか、どういう目的の旅行かによってかなり違う
+12
-0
-
19. 匿名 2021/12/22(水) 20:08:40
10万+0
-1
-
20. 匿名 2021/12/22(水) 20:08:55
関東から沖縄まで18000円の旅費と、2万のおこづかい
+2
-0
-
21. 匿名 2021/12/22(水) 20:09:05
3万から5万
泊まるのはビジネスホテルで食事をうんと豪華にする
お高いホテルでのんびりして食事はそこそこので抑える+8
-1
-
22. 匿名 2021/12/22(水) 20:09:07
一人旅は交通費は1人分だけど宿泊費は2人分取られるものだと思っておいた方がいいよ。
予算30,000円だと平日狙いで行くと探せば良い所あったりする。
週末絡めるとソコソコになっちゃうかも。+24
-1
-
23. 匿名 2021/12/22(水) 20:09:08
>>1
どこ行くんや?+10
-1
-
24. 匿名 2021/12/22(水) 20:09:20
交通費と宿代で二万
あとは気の済むまで使う+5
-0
-
25. 匿名 2021/12/22(水) 20:09:35
旅館って女性1人で泊まれる所少なくない?
結局ホテルになっちゃう+2
-10
-
26. 匿名 2021/12/22(水) 20:09:40
お土産代や、食事代いれたら、五マンくらいかな。
+5
-0
-
27. 匿名 2021/12/22(水) 20:09:44
一人だからこそ贅沢がしたいから5万から
先日の宣言解除になった時は、交通費込みで10万使った
+14
-1
-
28. 匿名 2021/12/22(水) 20:09:59
一人旅高いよね〜💦
私も交通費、食費、宿泊費、観光費ぜんぶで2〜3万円かなあ… 本当は素敵な温泉旅館に泊まりたいのに、1人で泊まるとなるとそれだけで1.5万円ぐらいしてしまうから損した気分になる+8
-1
-
29. 匿名 2021/12/22(水) 20:10:08
50万+1
-1
-
30. 匿名 2021/12/22(水) 20:10:10
>>3
小人?+25
-0
-
31. 匿名 2021/12/22(水) 20:10:10
>>1
場所によっては直通バスが格安で出てるので
お土産込みで3万なら贅沢できる+2
-0
-
32. 匿名 2021/12/22(水) 20:10:14
交通費2万、ホテル1万、食事その他で1万
4万かな。+0
-0
-
33. 匿名 2021/12/22(水) 20:10:15
一人旅って楽しいよね!
誰にも気兼ねせずに行きたいところ行って
食べたいもの食べて
癒しにもなって
自信にもつながる+29
-1
-
34. 匿名 2021/12/22(水) 20:10:37
>>27
すごい!!
どこで何をしたのか気になる+5
-0
-
35. 匿名 2021/12/22(水) 20:10:59
>>1
交通費でかなり変わるよね
新幹線?飛行機?
+13
-0
-
36. 匿名 2021/12/22(水) 20:11:16
>>1
なんか交通費もったいなくて一泊では行かないんだよなぁ…
予算ありきじゃなくて行く場所ありきじゃない?
交通費が全然違うし+25
-0
-
37. 匿名 2021/12/22(水) 20:11:36
>>25
さすがに最近は嫌がられないよ!
昔の女性は自殺しにきたとか、訳ありの女とか思われたようだけど、今まで断られたことはない+7
-0
-
38. 匿名 2021/12/22(水) 20:13:52
>>25
そう?旅館でも最近はお一人女性用のプランとか多いよ
部屋もシングルだけど温泉付きとか
エステ付きのプランだったりとか
+6
-0
-
39. 匿名 2021/12/22(水) 20:14:14
>>17
平日で、ホテルを選ばなければ、
北海道から大阪京都まで1人でも行ける範囲!
旅行会社のやっすいツアーをみつけて選んでる+5
-0
-
40. 匿名 2021/12/22(水) 20:14:32
場所による+0
-0
-
41. 匿名 2021/12/22(水) 20:14:42
>>25
今時そんな殿様商売してたら潰れるよ+6
-0
-
42. 匿名 2021/12/22(水) 20:14:44
>>1
よくやる。アウトレット行くんで往復2万以内で宿はビジネスホテルかな+5
-0
-
43. 匿名 2021/12/22(水) 20:17:42
>>1
宿は綺麗なところ、ご飯が豪華なところがいいの?
私は外で夕ご飯食べるし、温泉入ってくるし、まぁまぁ綺麗でぐっすり寝られればいいので、ゲストハウスやカプセルホテルにしてるよー!
ゲストハウスは3000円くらいで泊まれる!
抵抗ある人も多いの分かるから、ひとり旅の時しか使わないけどね!+6
-6
-
44. 匿名 2021/12/22(水) 20:19:21
安く済ませたければそれなり。糸目をつけないならそれもそれなり。あなたの懐しだい。+1
-0
-
45. 匿名 2021/12/22(水) 20:20:27
>>3
私、この人達より3倍くらい身長があるわ+14
-0
-
46. 匿名 2021/12/22(水) 20:20:36
>>9
清水寺への道に似てない?+0
-2
-
47. 匿名 2021/12/22(水) 20:21:11
>>36
確かに。一人旅は毎回2泊か3泊する
久しぶりに行きたいなー+7
-0
-
48. 匿名 2021/12/22(水) 20:25:29
>>1
都内からどこまで、どの公共交通機関だい?
新幹線と飛行機、そこまでの交通費で変わると思うけども+4
-0
-
49. 匿名 2021/12/22(水) 20:26:55
安ビジホ素泊まりで1泊5000円くらいしか選ばない私に死角はない
今コロナだからもっと安いんだろうな+8
-0
-
50. 匿名 2021/12/22(水) 20:27:14
>>1
独り身なのでクリスマスイベント関係ないし、ちょっと年内に温泉でも…って思ってたとこだからタイムリー。1人料金にすると凄い高いから諦めたよ+4
-0
-
51. 匿名 2021/12/22(水) 20:27:47
温泉の楽しみ方はどういうイメージなんだろう。
温泉旅館に食事付きで泊まってのんびりこもるなら3万でOK。グレードを上げるときりがない。
安宿で外湯めぐりなら2万かからないかも。+3
-1
-
52. 匿名 2021/12/22(水) 20:27:58
>>25
コロナ前はそうだったけど、このご時世じゃまた違うんじゃない
どこも必死でしょ+0
-0
-
53. 匿名 2021/12/22(水) 20:28:48
>>1
都内から京都まで新幹線とホテルのパック利用でそれくらいの予算で行ったよ。+1
-0
-
54. 匿名 2021/12/22(水) 20:29:54
>>3
アリエッティのお友達かしら。+12
-0
-
55. 匿名 2021/12/22(水) 20:30:40
往復交通費抜きで
スーパーホテルやアパホテル泊まって地元のB級グルメ、地元スーパーでお土産なら1万円出るくらいで満足できる
高級老舗旅館で名物料理朝夕部屋食付き6万ちょいが上限かな
お土産や昼食も含めると数千円プラス
+3
-0
-
56. 匿名 2021/12/22(水) 20:31:13
1人の時は大体美術館とかイベント目的で旅行するからユースホステルとかカプセルホテルとかで宿泊費は極力抑える。移動も夜行バスとかLCCの貧乏旅行😂+1
-0
-
57. 匿名 2021/12/22(水) 20:33:24
>>37
1人客は嫌がられると毎回1人旅トピに書き込まれては毎回否定されてるよね
正直いい加減にアップデートしてほしいわうんざりする+7
-1
-
58. 匿名 2021/12/22(水) 20:36:39
私の場合、旅のメインテーマは美味しいお店行って
酒を飲むこと!
なので、泊まる所はイビキかいても迷惑かからない部屋なら
特に重要視してない。
食事代 > 宿泊代
交通費含まず、3万程度あれば充分楽しめると思う。
お酒飲まない場合は、もっと安上がりな旅できそうだな〜
+3
-0
-
59. 匿名 2021/12/22(水) 20:45:17
交通費と現地の食費とお土産も込みの価格なら6~8万+1
-0
-
60. 匿名 2021/12/22(水) 20:46:44
>>1
希望は5万くらいかけたいなあ
たまにいい旅館泊まりたい+3
-0
-
61. 匿名 2021/12/22(水) 20:48:22
>>1
ついこの前、温泉ひとり旅してきたとこ♪
朝と晩ご飯込み、エステ付きで4万円だったよ~+5
-0
-
62. 匿名 2021/12/22(水) 20:53:57
ビジホ飲み&サウナにハマってる。
宿代と酒とか食料とかなんやかんやで1,2〜1,5万くらいかな。+0
-0
-
63. 匿名 2021/12/22(水) 20:58:01
エステ付きで50,000円+0
-0
-
64. 匿名 2021/12/22(水) 21:03:42
>>15
同じく!
東北から関東行くだけで3〜4万するもん+2
-0
-
65. 匿名 2021/12/22(水) 21:06:28
>>7
Umiなんとかさん?+1
-0
-
66. 匿名 2021/12/22(水) 21:06:31
移動と宿泊費で3~5万以内
お小遣いに持って行くのも3万~5万以内+1
-0
-
67. 匿名 2021/12/22(水) 21:10:44
>>57
うんうん、少なくともここ10年ではいっさいないよね
人気の宿に1人で申し込むのが嫌がられる、という別な現象もあるかもしれないけど、1人用プランが出てるんだからそれも解決済みだし、時代は変わったよね+5
-0
-
68. 匿名 2021/12/22(水) 21:16:22
>>51
宿は素泊まりな質素なところにして、温泉街で外湯巡りをトコトン楽しむってのが好きなので同意!
その点、ベタだけど草津は歩ける範囲に温泉の選択肢がたくさんあってお気に入り+1
-0
-
69. 匿名 2021/12/22(水) 21:17:19
泊まるところで二万円前後。
お小遣いに二、三万円くらい。(食費込み)
交通費は別。+4
-0
-
70. 匿名 2021/12/22(水) 21:18:43
都内からなら、
箱根熱海辺りなら交通費5~6000円、宿20,000円。
新幹線使うところなら交通費20,000円、宿15,000円とか、かなぁ。
株主優待とか、パックとか使ってできるだけ安く済ませる。+3
-0
-
71. 匿名 2021/12/22(水) 21:25:17
一人旅って現地でレンタカー借りたりするの?+4
-0
-
72. 匿名 2021/12/22(水) 21:26:41
>>12
一緒。
1人でおつまみ、お酒買い込んで深夜にテレビ見るの至福〜+4
-0
-
73. 匿名 2021/12/22(水) 21:27:59
主です。
車の免許が無いので、
箱根熱海湯河原
群馬の水上や、草津、四万
那須
福島の磐梯熱海やいわき
あたりかなぁと思っています。
飛行機でも良いですが、1泊だと勿体ない?
嬉野や別府はLCC使えばそんなに高くない?
温泉旅館がいいな、とは思いますが、食事は外でもOK。
とにかくお湯重視です。
+5
-0
-
74. 匿名 2021/12/22(水) 21:32:24
五万くらい。新幹線の距離によくいくので、交通費で2.5万宿とご飯で2.5万+1
-0
-
75. 匿名 2021/12/22(水) 21:42:53
5万くらいかな?
一人旅はある程度贅沢したい派+1
-0
-
76. 匿名 2021/12/22(水) 21:52:08
>>1
福岡県民ですが今頃とか遅いよ コロナが終息しつつあるから旅行は活発 今年はスカイマークとかソラシドとか格安で行けたのに北海道でも九州でも沖縄でも 三万でも航空運賃宿泊込みでも余裕 来年三万では近郊の旅行ですね GOTO始まるとホテル代値上げすると思うよ。+2
-1
-
77. 匿名 2021/12/22(水) 21:53:20
>>12
わかります。
私はネットで宿調べてどうやって過ごすか色々妄想までして、結局家でゴロゴロが楽でいいやーとなってしまう。
ちなみに部屋に露天のある宿希望なので予算は6万くらい?+7
-0
-
78. 匿名 2021/12/22(水) 21:53:36
>>73
群馬県民です
主さんの候補には入っていませんが伊香保温泉もおすすめですよ!お一人様一万円台で泊まれる温泉宿もあるし、都内からなら高速バスも出ているので交通費も抑えられると思います+5
-0
-
79. 匿名 2021/12/22(水) 21:56:10
場所(交通手段)によって違うのでなんとも言えないけど、宿は安めに1泊3000円くらいを目安に決めてます+1
-0
-
80. 匿名 2021/12/22(水) 21:56:50
>>12
同じく。旦那が泊まりでいないと早めに晩酌して楽しい。ゆっくり1人でドラマ見て最高です。+4
-0
-
81. 匿名 2021/12/22(水) 22:18:07
おととい一人で神戸のビジホに泊まった。素泊まり5千円手前だったけど、本当に久々にのんびりできた〜。たまたま誕生日だったんでコンビニでケーキ買ってYouTubeでバースデーソング聴きながら食べたわ。+4
-0
-
82. 匿名 2021/12/22(水) 22:36:44
3万のつもりで結局5万+3
-0
-
83. 匿名 2021/12/22(水) 23:21:25
>>12
そんなあなたにスーパー銭湯をお勧めしたい。
テレビ付きのリクライニングチェアもあれば、漫画ネット岩盤浴、お腹が空けば食事処でアルコールもある。
ホテルより安上がりでいつもの自宅よりは特別感あるよ。+3
-1
-
84. 匿名 2021/12/22(水) 23:40:50
車か電車かによる+1
-0
-
85. 匿名 2021/12/23(木) 00:16:56
>>43
本当価値観て人それぞれだから何ともだね。私はせっかく行くなら部屋でもくつろいでのんびりしたいし非日常を味わいたいから交通費は多少大変でも乗り継いだりして抑えて、宿泊先やご飯は贅沢したい。節約でゲストハウスとかカプセルハウスに泊まるくらいならもう少しお金貯めて準備する。+4
-0
-
86. 匿名 2021/12/23(木) 00:42:26
旅行は人数関係なく、目的次第で予算変わりますよ。
イベントが目的ならカプセルホテルでもいいし、予算は決めてない+0
-0
-
87. 匿名 2021/12/23(木) 08:49:07
ちょっと前まで土日でも一泊3000円台のビジホ多かったけど
今は値段が元通りになって6000円、7000円するよ
旅に人が戻ってきたんだろうね+1
-0
-
88. 匿名 2021/12/23(木) 15:51:02
>>1
行き先に美味しい懐石料理店があってほしい。
宿泊はビジネスホテル、そこでの出来れば最高の懐石料理を楽しみたい。
1人だと大抵はカウンターだけど、個室が予約できる店もある。
だから、交通費とホテル代の合計と夕食代を比べると夕食代の方が高くつく時もある。
もし京都に来る一人旅なら、“本家 たん熊”は全室個室でお一人様でも予約できるよ。
私は大阪住まいだから、毎月一人で食事に行ってる。
とても美味しい。
決して“たん熊 北店”ではない!!
よく間違われるし、ツアー客が利用するのはいつも北店。
北店は美味しくない。あちこちにある。
よくホテルにも入っている。
ホテルに入っている日本料理にホントに美味しい店はない。+1
-0
-
89. 匿名 2021/12/24(金) 21:12:31
>>43
安く回数をこなしたいから
ゲストハウスに泊まってみたことあるけど
やっぱり若い子じゃないとムリだろうなと思った。
仲良くコミュニケーションとる前提だしね。
特にお酒を飲むのでトイレが近い
朝ごはん食べた直後に問答無用で大便出る。
トイレ問題が重要すぎた。
ちなみに私の予算は1泊なら3万円
2泊なら5万円かなあ。
東北の温泉宿は安いから交通費往復2〜3万円だけど
1泊2食1万円とかザラだよ。
湯治宿も多いし。
草津は新宿からのJR湯めぐり号が使えれば安いけど
雪とか年末でめっちゃ渋滞する可能性が高いと思う。
ずっと一本道なので、昔GWの伊香保に5時間かかって懲りたよ。
安い草津の宿は、お湯は万代源泉だろね(白濁してない)
+0
-0
-
90. 匿名 2022/01/02(日) 01:16:49
ライブ小旅行のときは二泊だけどチケットが20000もするから、ホテルは安くして交通費とか食事代、その他で3万以内くらい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する