ガールズちゃんねる

丁寧な暮らしあるある

1638コメント2022/01/14(金) 13:11

  • 1501. 匿名 2021/12/19(日) 20:27:53 

    栗原はるみレシピや有元葉子レシピが好き

    +2

    -1

  • 1502. 匿名 2021/12/19(日) 20:29:08 

    >>1467
    お漬物やピクルス感覚で常に食べるからかなりの量を漬ける(作る)

    +1

    -0

  • 1503. 匿名 2021/12/19(日) 20:30:24 

    >>1501
    有元葉子先生は大好き

    +5

    -0

  • 1504. 匿名 2021/12/19(日) 20:30:45 

    >>1464
    どんな下着なんだろうか?
    夫は、燃えるんだろうか?

    +3

    -0

  • 1505. 匿名 2021/12/19(日) 20:30:54 

    >>289
    アホ毛もめっちゃ出てくるよねー

    +0

    -0

  • 1506. 匿名 2021/12/19(日) 20:31:14 

    >>1474
    それはレシピか腕が悪いのでは?

    +2

    -0

  • 1507. 匿名 2021/12/19(日) 20:31:58 

    >>1474
    うん。カッチカッチ

    +0

    -0

  • 1508. 匿名 2021/12/19(日) 20:32:29 

    >>1492
    うん、わかる。雑自慢こそ何のためにしているのかわからない。

    +8

    -1

  • 1509. 匿名 2021/12/19(日) 20:32:48 

    #丁寧な暮らしが元なのに知らずにトピ覗いてうちも味噌は手作り!バカにされる筋合いない!って怒ってる層はSNS覗いてきて…(アカウントの作り方も分からないんだろうけど)

    +2

    -3

  • 1510. 匿名 2021/12/19(日) 20:34:32 

    >>1401
    きっと、隅の方でハンガーから落ちてクチャクチャになってるよ

    +2

    -0

  • 1511. 匿名 2021/12/19(日) 20:37:25 

    黒髪ぱっつんの娘が同じコーデ

    +2

    -0

  • 1512. 匿名 2021/12/19(日) 20:38:35 

    >>69
    ええ
    すごいなぁ
    手作りだとやっぱり美味しいのかな??
    尊敬

    +0

    -0

  • 1513. 匿名 2021/12/19(日) 20:44:44 

    >>1492
    雑だけど梅は漬けてるよ

    +5

    -1

  • 1514. 匿名 2021/12/19(日) 20:45:41 

    >>1434
    喫煙が全てを

    +3

    -0

  • 1515. 匿名 2021/12/19(日) 20:48:04 

    主張の強いブス

    +0

    -0

  • 1516. 匿名 2021/12/19(日) 20:48:38 

    >>28
    お惣菜をお皿に移して出すのは普通だと思う。

    +9

    -0

  • 1517. 匿名 2021/12/19(日) 20:49:38 

    >>57
    お迎えしましたの裏で、
    さらっと今まで使っていたものはお別れをしました。
    みたいな。

    ていねい界でも同じものを長く使うばかりじゃなくて、結構流行りを買い替えてて安心する

    +2

    -0

  • 1518. 匿名 2021/12/19(日) 20:49:49 

    >>1114
    その細ベルトにSカンで飲みかけペットボトルとか
    農具とかいろいろぶら下げるのとちゃうの?

    +1

    -0

  • 1519. 匿名 2021/12/19(日) 20:51:20 

    丁寧な暮らしは素晴らしいと思うけど、職場でそれを自慢するなら仕事も丁寧にしておくれ。仕事は遅くてミスばかり、共用スペースをぐちゃぐちゃにする。先輩に毎日注意されてるけど無視するメンタルの強さはすごい

    +5

    -0

  • 1520. 匿名 2021/12/19(日) 20:52:02 

    >>1444
    さらにお裾分けする

    +4

    -0

  • 1521. 匿名 2021/12/19(日) 20:57:01 

    >>1100
    なるほど!ずっと不思議に思ってたんだよね。

    +2

    -0

  • 1522. 匿名 2021/12/19(日) 20:59:26 

    >>945
    手作りの備前焼、古物屋で買った昭和レトロ食器なども使ってそう

    +1

    -0

  • 1523. 匿名 2021/12/19(日) 20:59:50 

    >>10
    耳の中に残るって聞いたことある

    +0

    -0

  • 1524. 匿名 2021/12/19(日) 21:00:00 

    >>1455
    半分に切って果汁絞って炭酸水で割る。
    ハチミツか砂糖入れればゆず炭酸ジュース。
    大量に消費できるよ。

    +2

    -0

  • 1525. 匿名 2021/12/19(日) 21:01:56 

    私の中での元祖。友人が好きで色々この方の真似してたわー…。
    丁寧な暮らしあるある

    +6

    -0

  • 1526. 匿名 2021/12/19(日) 21:04:21 

    >>90
    カブトムシ

    +4

    -0

  • 1527. 匿名 2021/12/19(日) 21:07:45 

    >>1444
    ホットはちみつゆずは?
    ゆずプラスお湯プラスはちみつ又は砂糖。
    あったまりますよ☺️

    +1

    -0

  • 1528. 匿名 2021/12/19(日) 21:09:31 

    >>879
    ピクニックみたいなものじゃなくて、ピクニックじゃん。
    何が違うの?

    +3

    -2

  • 1529. 匿名 2021/12/19(日) 21:20:51 

    >>192
    >>74な要素もあるらしいから、もしかしたら…

    +3

    -0

  • 1530. 匿名 2021/12/19(日) 21:25:32 

    >>1525
    この人たくさん本出してるみたいだけど丁寧な暮らし系の代表的存在なのかな?
    パラパラと読んだことあるけど心の汚れた私は絶対毎日こんな生活してないだろって思った。

    +5

    -0

  • 1531. 匿名 2021/12/19(日) 21:39:45 

    自分がやってみては投げ出したものが多くて苦笑い

    +2

    -0

  • 1532. 匿名 2021/12/19(日) 21:40:26 

    >>1474
    食べる分以外は冷凍しておくといいよ。

    +1

    -0

  • 1533. 匿名 2021/12/19(日) 21:41:03 

    >>1529
    一時期自分探しの旅にインドに行くって流行らなかった…?
    やっぱりもしかして…

    +5

    -0

  • 1534. 匿名 2021/12/19(日) 21:42:37 

    >>6
    ゆず
    ゆず○(ゆずは、ゆずな、ゆずりなど)

    +3

    -0

  • 1535. 匿名 2021/12/19(日) 21:47:08 

    >>340
    幼稚園に全員いる笑

    +5

    -0

  • 1536. 匿名 2021/12/19(日) 21:47:56 

    >>77
    まだたまに覗いてるよ笑 すき

    +1

    -0

  • 1537. 匿名 2021/12/19(日) 21:50:57 

    ナチュラルメイク過ぎるくらいナチュラル

    +3

    -0

  • 1538. 匿名 2021/12/19(日) 21:51:22 

    めっちゃ作り置きする。

    +3

    -0

  • 1539. 匿名 2021/12/19(日) 21:52:28 

    >>12
    で、母が自宅で切ってる

    +2

    -0

  • 1540. 匿名 2021/12/19(日) 21:52:43 

    節約暮らしとの被りが多い

    +3

    -0

  • 1541. 匿名 2021/12/19(日) 22:00:43 

    子供にキャラクターの服や靴下を買わない

    +7

    -0

  • 1542. 匿名 2021/12/19(日) 22:01:23 

    >>1111
    夜ご飯の残り物を琺瑯に入れて、次の日昼にそのまま火にかけてるけどめちゃくちゃ便利だよ
    保存容器and小鍋的な感じで使えてる

    +4

    -0

  • 1543. 匿名 2021/12/19(日) 22:02:45 

    >>852
    ダサくない丁寧な人も居れば、ドダサいミニマリストもいるやんけ

    +4

    -0

  • 1544. 匿名 2021/12/19(日) 22:10:50 

    >>1303
    コーティングしてあったら意味ないよ。知らんけど。

    +1

    -0

  • 1545. 匿名 2021/12/19(日) 22:12:32 

    >>90
    部屋の中が全部木製とかベージュオンリーとかでこだわりがすごい

    +5

    -0

  • 1546. 匿名 2021/12/19(日) 22:13:45 

    >>1542
    マジか?

    +2

    -0

  • 1547. 匿名 2021/12/19(日) 22:15:49 

    >>1492
    雑だけど梅シロップはここ数年作ってるよ。簡単だし。

    +6

    -1

  • 1548. 匿名 2021/12/19(日) 22:16:57 

    >>1545
    最近はアイアンはOK。煉瓦もOK。知らんけど。

    +1

    -1

  • 1549. 匿名 2021/12/19(日) 22:27:13 

    >>102
    きょうはムスメとおかいもの へいってきました(謎の絵文字)
    ほくほく(謎の絵文字)


    みたいな感じ?
    すごく苦手だわ
    謎の絵文字はどうやって出すんだろう?

    +3

    -0

  • 1550. 匿名 2021/12/19(日) 22:27:38 

    >>1525
    この人って、昔缶けりの人って言われてた人?

    +1

    -0

  • 1551. 匿名 2021/12/19(日) 22:28:18 

    >>103
    めっちゃ分かりにくい感じで他のタグに混ざってる

    +2

    -0

  • 1552. 匿名 2021/12/19(日) 22:28:37 

    >>1114
    ズレだけどハーネスベルトって言ってオシャレでつけてる人もいれば最近のオーバーサイズファッションで着膨れして見えるのを防ぐためにつけるんだよー
    色んなやつがあってパールのやつとか可愛いよ
    丁寧な暮らしあるある

    +1

    -4

  • 1553. 匿名 2021/12/19(日) 22:32:20 

    >>1519
    むしろメンタル強い/我が強いからできる生活だと思う
    突き詰めていったら普通の人付き合い難しくなるだろうし

    +5

    -0

  • 1554. 匿名 2021/12/19(日) 22:35:58 

    >>1504
    逆にグラビアの子ってスポブラみたいな布系のブラつけて撮影とかあるじゃん
    そういうのに感化されてかもさい下着好きな男っているよ…

    ふんどし着ける過激自然派とかは知らん…

    +1

    -0

  • 1555. 匿名 2021/12/19(日) 22:47:14 

    >>1215
    実際親が市販のお菓子を食べるのを許さなくて大学生になってから一人暮らしをして初めてポテチを食べてその味に嵌って毎日食べて太ってしまった例を仰天ニュースで見た

    +6

    -0

  • 1556. 匿名 2021/12/19(日) 22:52:20 

    >>1379
    大丈夫よ。
    私もそう思う。

    +1

    -3

  • 1557. 匿名 2021/12/19(日) 23:02:32 

    >>538
    素材の名前か‥

    +3

    -0

  • 1558. 匿名 2021/12/19(日) 23:37:01 

    >>1513
    なるほど、自分が楽にやってる家事を、
    梅仕事、とか言っておしゃれ感?ほっこり感?出されるとむずむずする生粋の昔ながらのおばちゃんって感じなのかな?「私雑だから」さんたちは。

    +5

    -0

  • 1559. 匿名 2021/12/19(日) 23:44:56 

    >>1408
    庭に梅がわんさか成るから一年分の梅を漬けたり梅酒を作ったりってのが本来の梅仕事だよ。買ってきてまでやってる私は邪道かもね。
    それにしても気持ち悪いって‥日本の方?

    +2

    -0

  • 1560. 匿名 2021/12/19(日) 23:49:52 

    >>1558
    ヨコ
    しかも勝手にターバンとか待ち出して来て一括りにされるの嫌だなー
    私は味噌も梅もやるけど、それに加えてスーパーのトレイを捨てずにお店に持っていってるだけで「えー偉いね!丁寧なくらし?」とか言われてゲッと思った。今時特別なことでもないのに。

    +8

    -1

  • 1561. 匿名 2021/12/19(日) 23:51:27 

    >>538
    しるく、てぃあらよりはマシだよ。ガンバ⭐︎

    +5

    -1

  • 1562. 匿名 2021/12/20(月) 00:05:27 

    >>1300
    横だけど
    たぶんオーブンレンジ前提だからトースト機能も付いてるだろうしそれで済ませては?
    ってことだと思う

    +0

    -0

  • 1563. 匿名 2021/12/20(月) 00:06:16 

    >>1560
    トレイのリサイクルとか当たり前じゃんね。

    +13

    -0

  • 1564. 匿名 2021/12/20(月) 00:08:52 

    >>1310
    多分服装関係ないよね笑笑

    +5

    -0

  • 1565. 匿名 2021/12/20(月) 00:11:58 

    >>1192
    奥さんに内緒でYouTubeとかブログで発信したら人気出そう

    +3

    -0

  • 1566. 匿名 2021/12/20(月) 00:28:21 

    >>1215
    丁寧というか自然派で育った、もしくは自然派家庭の子が身近にいるって人のトピ見るとちょっと悲しくなる
    市販のお菓子禁止で人の家でむさぼってしまった過去があるとか

    +6

    -0

  • 1567. 匿名 2021/12/20(月) 00:34:37 

    >>1116
    見よう見まねって、プリキュア観せてもらったことないってこと?でも楽しんで遊んでたなら興味あるんだろうね。なんだかなー、切ないな。

    +2

    -0

  • 1568. 匿名 2021/12/20(月) 00:40:22 

    丁寧同士で集まって話すことって家事の話?
    私も美容やお洒落の話だけで楽しめるとこあるからそれと同じ感じなのかな

    +1

    -0

  • 1569. 匿名 2021/12/20(月) 00:49:05 

    >>1563
    そうよね、良かった。
    ジャンジャン捨てるのが当たり前な人達が居るのかと思った。

    +2

    -0

  • 1570. 匿名 2021/12/20(月) 00:51:00 

    >>1421
    きちんとした親御さんだね
    DQNネームのアッパラパーな親はなんで読めないのよ⁉︎って逆ギレするのに。

    +4

    -1

  • 1571. 匿名 2021/12/20(月) 01:35:09 

    >>330
    「ちち」「はは」もだね

    +2

    -0

  • 1572. 匿名 2021/12/20(月) 04:57:55 

    意識高い系の人としゃべるのめんどくさいわ

    +3

    -0

  • 1573. 匿名 2021/12/20(月) 05:02:20 

    >>58
    分かる
    googleが入っているギャラクシーのcmで山頂でウエディングドレス姿で写真撮ってるベリーショートの女性
    見るたびに丁寧な暮らししてそうと思ってしまう。

    +6

    -0

  • 1574. 匿名 2021/12/20(月) 05:10:47 

    前髪ぱっつんのは流行りか。コケシのマネか。

    +0

    -0

  • 1575. 匿名 2021/12/20(月) 05:50:37 

    ベージュ着てる子(幼稚園児くらい)は、本人の好みじゃないと思う。

    +6

    -0

  • 1576. 匿名 2021/12/20(月) 05:58:36 

    >>1318
    あれ?私の友達?笑
    よくその顔文字使ってる気が、、笑

    +0

    -1

  • 1577. 匿名 2021/12/20(月) 07:12:20 

    >>1563
    丁寧な暮らし()とはまた別だけど、やっぱり真面目でマメじゃないとしないし、凄いなって思うよ。
    自治体で回収するようになってからはそっちで出してるけど、メンタルしんどい時はそれすら出来なかったし。

    +4

    -0

  • 1578. 匿名 2021/12/20(月) 07:18:37 

    >>660
    わからないけど、ググってない。
    そのうち誰かが説明いれるかと期待してるけど、未だに不明。

    +0

    -0

  • 1579. 匿名 2021/12/20(月) 07:18:38 

    >>1573
    あのCMのベリショの女性、本当に苦手…。あの髪型+わざとらしい自分に酔った笑顔、本当に生理的に受け付けない。
    旦那さん?の役の人ももれなくボサボサロン毛だよねw

    で、その旦那さん役の人の髪型の確認しようと検索したら、あのCM自体好感度低かったw

    +9

    -0

  • 1580. 匿名 2021/12/20(月) 07:23:49 

    >>7
    目が悪い人の手作りパンは色々とゴミが練り込まれてた事があってトラウマ

    +2

    -1

  • 1581. 匿名 2021/12/20(月) 07:24:45 

    手作り木ベラやスプーン

    +3

    -0

  • 1582. 匿名 2021/12/20(月) 08:08:29 

    >>1095
    猫(ФωФ)が集まりそう

    +1

    -0

  • 1583. 匿名 2021/12/20(月) 08:09:21 

    >>962
    稲から収穫しそう

    +1

    -0

  • 1584. 匿名 2021/12/20(月) 08:11:07 

    >>58
    ロン毛でヒゲでメガネ
    ノーネクタイのシャツ
    娘を膝に載せて写真に映る

    +2

    -0

  • 1585. 匿名 2021/12/20(月) 08:11:52 

    >>330
    あね、あに、
    そふ~そぼ~て呼ぶのかな

    +1

    -0

  • 1586. 匿名 2021/12/20(月) 08:14:04 

    >>1570
    きちんとなのかな…学校も大変だなと思たよ

    +2

    -0

  • 1587. 匿名 2021/12/20(月) 08:15:42 

    >>1513
    多くはちうごく製だもんね、国産高いし
    私も梅干し好きだから漬けたいけど面倒で

    +2

    -0

  • 1588. 匿名 2021/12/20(月) 08:18:28 

    >>942
    森ガールなら森へ行けば森男とは出会えないの?

    +0

    -0

  • 1589. 匿名 2021/12/20(月) 08:29:54 

    >>1118
    まだわからないw誰か教えてw土器みたいなパン?

    +2

    -0

  • 1590. 匿名 2021/12/20(月) 08:30:37 

    >>1395
    ひでぇw

    +3

    -0

  • 1591. 匿名 2021/12/20(月) 08:31:55 

    >>1024
    舌ったらずで首を左右にカタカタ傾げながらしゃべってそう

    +6

    -0

  • 1592. 匿名 2021/12/20(月) 08:49:07 

    >>1577
    今0歳児いてネットスーパーに頼り切りだけど、ネットスーパーも回収してくれるからゴミ溜まらなくて便利だよー!
    親が当たり前にやる人だったから、夫に「トレイの分別やらなくても良いんじゃない?」って言われてそう言う人もいるんだって思ったけど、リサイクルしてっていうのはアラサーの私でも小学校とかで学んだ気がするからやってる。
    しんどい時に最低限の生活しかできないのはみんなそうだと思うから、そこは良いんじゃないかなあと思うよ

    +5

    -0

  • 1593. 匿名 2021/12/20(月) 09:52:56 

    >>1038 >>1040 >>1085 >>1142 >>1489
    >>974 ですが纏めてのレスで失礼します💦

    名前の響きや平仮名で書いた雰囲気は気に入ってます
    つーちゃん、つー、なんかの愛称も被りにくいし…
    ただ本当に書きにくいです!祝儀袋に名前を書く時に毎回苦戦しますw
    ちなみに、20代後半です(なのにまだ名前を上手く書けないw)
    そこそこ個性派ネームが多い世代なのか?揶揄われたことはないのが救いです

    +6

    -0

  • 1594. 匿名 2021/12/20(月) 09:54:11 

    >>1394
    809です。よくわかります…

    毎日 “!あ、混ぜないと。糠床が死んじゃう…” と重圧感😅

    +3

    -0

  • 1595. 匿名 2021/12/20(月) 10:29:17 

    >>1549
    顔文字かな?某生活関係トピの住人にもいるよ。だいたいうざくて性格が悪い。

    +0

    -0

  • 1596. 匿名 2021/12/20(月) 10:33:07 

    >>1552
    横だけど、パールのはかわいくない。まだ皮の方がお洒落。それに、民族チックなのは子供の方かと。

    +4

    -1

  • 1597. 匿名 2021/12/20(月) 10:37:21 

    >>1594
    横だけど、市販のビニール袋入りの糠床(かき混ぜなくていい)に一回だけ付けて(初回は不味い)、その後放置してカビさせたよ

    +2

    -0

  • 1598. 匿名 2021/12/20(月) 11:13:39 

    >>1586
    誰でも読めるようにってことでしょ?
    DQNはそんなこと考えないからさぁ

    +1

    -0

  • 1599. 匿名 2021/12/20(月) 13:02:15 

    >>1421
    そういえば、訳あって名前が変わる子とかも、先に変わった後の名前で呼んでもらってたりしたわ
    途中変更とか読めないとかより、一度それで統一してしまうだけだから先生としてもいいのかもね

    +0

    -0

  • 1600. 匿名 2021/12/20(月) 13:07:35 

    >>1421
    名前じゃないけど我が家は苗字がそうだよ
    分かりやすく言えば渡邉→渡辺みたいな感じ

    +4

    -0

  • 1601. 匿名 2021/12/20(月) 14:30:55 

    >>1567
    初めて見たー!って言ってたから見せてないんだろうね。また来てねって言ったけど、もう来ないんじゃないかと思ってる

    +4

    -0

  • 1602. 匿名 2021/12/20(月) 14:57:45 

    >>305
    いや今美容室でカラー中なんだが声が出そうになったwwwww

    +3

    -0

  • 1603. 匿名 2021/12/20(月) 15:39:45 

    >>1300
    オーブンレンジ買えば一台で温めもトーストもできる

    +2

    -0

  • 1604. 匿名 2021/12/20(月) 15:40:46 

    >>1274
    オーブンがあるのに、パン焼くのに焼き網や魚焼きグリル使う人いるよね

    +3

    -0

  • 1605. 匿名 2021/12/20(月) 16:13:48 

    >>1047
    二キロ位をハンドブレンダーでやってるけど荒いとこと細かいとこムラはできるよ
    私みたいに細かいこと気にしなきゃ大丈夫

    +1

    -0

  • 1606. 匿名 2021/12/20(月) 16:23:18 

    >>2
    一度旦那経由でもらった事あってそれがめちゃくちゃ上手くて作るようになった
    去年三年位寝かせたくて多めに作ったから今年はやらん

    なお今ポップメロン飲みながらがるしてるもよう

    +1

    -0

  • 1607. 匿名 2021/12/20(月) 16:30:45 

    >>54
    ◯◯go系には必須

    +0

    -0

  • 1608. 匿名 2021/12/20(月) 16:31:01 

    >>997
    味噌→Misoとか、
    出汁→Dashiとか、
    わざわざラベルにしてる人
    漢字じゃ駄目なのか?と思う


    +12

    -0

  • 1609. 匿名 2021/12/20(月) 17:55:00 

    かなり惜しいところまでいってるよ!

    ゆったりした服→ブラが苦しくてつけたくない、ジーンズも窮屈。
    ぬかどこ→野菜スティックより、糠漬けの方がご飯のお供になるから。
    梅酒、梅シロップ→梅もらうから、しかたなしに。
    甘酒を飲む→朝ごはんの変わりになってると言い聞かせてます。
    白湯を飲む→血圧が高いから薬飲むついでに飲んでるだけ。
    布ナプキン→ムレてツラいけど、きちんと洗うのは無理なので、使い古したタオルハンカチを使用。
    一回の生理期間に数回洗って使ったら捨てちゃう。
    子どものヘアカット→面倒なので美容院
    ホウキ使用→夜中に掃除機は使えないから。掃除キライなので、やる気になった貴重なタイミングを逃したくない。
    ボーダーのシャツ→これは流行がないテッパンだと信じてるから。

    どうかしら。
    理由をカッコつけたら丁寧な暮らしじゃない?

    でも、丁寧な暮らし憧れます!

    +7

    -6

  • 1610. 匿名 2021/12/20(月) 19:20:29 

    >>145
    横だけど丁寧な暮らしは無印、リンネル、カフェ巡りって感じ。好きな国は北欧、フランス。

    これ、正に義姉だわ~

    +5

    -0

  • 1611. 匿名 2021/12/20(月) 19:56:18 

    >>575
    偏見かもだけど自然派過ぎる生活って衛生面が心配なんだけど。

    +5

    -0

  • 1612. 匿名 2021/12/20(月) 20:28:48 

    >>1444
    刻んで、ハチミツにつける。
    刻んで、氷砂糖につける。
    →お湯で解く
    →水で割る
    →炭酸割りにする

    長持ちするし、かなり消費が進みますよ。

    皮を刻んで冷凍しておく
    →お鍋などの薬味に

    +2

    -0

  • 1613. 匿名 2021/12/20(月) 21:14:44 

    >>1487
    みりんは簡単ですよー

    +2

    -0

  • 1614. 匿名 2021/12/20(月) 21:15:01 

    >>1514
    全てを?

    +0

    -0

  • 1615. 匿名 2021/12/20(月) 22:06:18 

    >>1504
    全裸=自然な姿だから、妻の下着や衣類には関心が低そう

    +1

    -0

  • 1616. 匿名 2021/12/20(月) 22:12:05 

    >>1588
    イエティやヒバゴンと出会うのかな?

    +0

    -0

  • 1617. 匿名 2021/12/21(火) 12:53:15 

    >>536
    かぁちゃんママとかってめちゃくちゃ丁寧なインスタにありそうなネタぶち込みまくってて爆笑🤣🤣🤣

    +4

    -0

  • 1618. 匿名 2021/12/21(火) 14:46:22 

    >>1611
    ここまでじゃないけど
    私は自然っぽいこと好きなんだけど潔癖タイプとは逆側の人間だわ
    汚くても気にならないんだけど、ときめかないものは苦手
    何か人間の性格の分類ができそう
    お米を炊く土鍋とホウキは日常使い

    +2

    -0

  • 1619. 匿名 2021/12/21(火) 19:42:33 

    >>148
    むしろガルボとかドミニクって付けたい。

    +1

    -0

  • 1620. 匿名 2021/12/21(火) 19:45:43 

    >>974
    私は会社のファイルに綴りと書く必要があり、段々と上手くなりました。慣れるとどってことないよ。

    +1

    -0

  • 1621. 匿名 2021/12/21(火) 19:50:56 

    >>1310
    それ。どんな服装か忘れたけど小柄だけど小顔で華奢だからスラッとして見える色素薄い系美女に、殿方達は身を乗り出してアピールしてたなあ。見るからに優しい子だったから、とにかく「かわいい!」と褒めたいのと、話したいのを隠しもしなかった。
    これがもう少しクール系で長身だとびびってモーゼになるらしい。

    +0

    -0

  • 1622. 匿名 2021/12/21(火) 19:53:20 

    >>1588
    ソロキャンパーとか?

    +0

    -0

  • 1623. 匿名 2021/12/21(火) 20:16:51 

    >>1577
    私も自治体のリサイクルに出してる。普通のこと。

    +0

    -0

  • 1624. 匿名 2021/12/21(火) 20:20:09 

    >>1562
    オーブンレンジでトーストなんか焼く人いるの?昔流行ったトースターレンジですら時間かかる割に美味しくなかった。

    +0

    -0

  • 1625. 匿名 2021/12/21(火) 20:27:35 

    古着を裂き織してカーペットやバスマットにする

    +0

    -0

  • 1626. 匿名 2021/12/21(火) 21:11:05 

    よもぎ蒸しでデトックス

    +0

    -0

  • 1627. 匿名 2021/12/22(水) 15:36:02 

    愚痴をストーリーズに載せたりちょっとした(どうでも良い)悩みをポストしてみんなにヨシヨシしてもらう
    自分に酔ってるようなポエムとかね
    で、返信はしないまたは一括返信
    皆さん優しくて癒されます🥲みたいな
    フォロワーの人とかいちいち付き合ってて凄いなと思う

    +0

    -0

  • 1628. 匿名 2021/12/24(金) 07:35:06 

    >>1012
    SDGsよ

    +0

    -0

  • 1629. 匿名 2021/12/24(金) 09:53:03 

    やたらに食費が安い人が多い。
    お金を生活雑貨にかける人もいるけど、
    えっ?
    てなるようなケチケチメニューを皿でごまかす

    +0

    -0

  • 1630. 匿名 2021/12/26(日) 21:35:32 

    >>523
    水をレンチンしたら、前の晩チンした玉ねぎの香りがついた白湯が出来上がりましたー

    +2

    -0

  • 1631. 匿名 2021/12/30(木) 01:52:54 

    ツノの生えた水牛の頭蓋骨のオブジェまたは水牛の頭蓋骨で顔を隠した子供のポスター、「keep it simple」って書いたポスター貼る、ミニマリストぶっているのに楽天マラソン完走する、まだ使える物を捨ててるのに「手放した」って言う、食器はこれだけ!って全部イッタラの白いやつ(和食もこれ?)
    冷蔵庫ガラーンドヤァすぎてマジ何食べてんの?くらいかなぁ。あとズボラ主婦系は全くズボラじゃない説

    +0

    -1

  • 1632. 匿名 2021/12/30(木) 01:55:15 

    >>6
    ひまりも追加お願いします

    +0

    -0

  • 1633. 匿名 2021/12/30(木) 01:58:15 

    >>13
    チンできない時点で却下やね
    おしゃれだけど酢の物もダメなんだっけ?
    イワキのガラスかタッパーでいいわ…作り置きのやつで流行ったのかなー

    +0

    -0

  • 1634. 匿名 2021/12/30(木) 02:04:44 

    何故か、リビングの椅子を全部あげてる(小学校の掃除の時みたいに)。机がキズつきそう。何で?ルンバ?ブラーバ?

    +0

    -0

  • 1635. 匿名 2021/12/30(木) 02:08:59 

    >>1387
    ニコアンドもね!

    +0

    -2

  • 1636. 匿名 2022/01/08(土) 16:55:37 

    >>277
    いた。ゴムだとくせがつきすぎるしターバンちょうどいいんだけどな。安いやつだけど。
    子ども前髪下ろすとすとーんってなるから斜めにできない、ピンで止めてもするする落ちてくるので眉毛辺りで切ってる、しかしめっちゃズボラな暮らし

    +0

    -0

  • 1637. 匿名 2022/01/14(金) 11:29:56 

    >>523
    都市ガスでもパワーをもらえるのね。

    +0

    -0

  • 1638. 匿名 2022/01/14(金) 13:11:10 

    >>86
    仕事で離島に赴任中だけど、この島は奥さん公務員で旦那何してるか分からんみたいなカップル多い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード