ガールズちゃんねる

空の巣症候群

60コメント2021/12/02(木) 20:19

  • 1. 匿名 2021/12/01(水) 16:51:14 

    空の巣症候群の方(だった方)、いますか?
    子供の頃から本当によく親切にしてくれた叔母さんがどうも空の巣症候群っぽく、私に何かしてあげられることないかなと思いました。
    言われて嬉しかった言葉や、してくれて嬉しかった・助かったこと等あれば教えてください。

    ※「空の巣症候群(からのすしょうこうぐん)」とは。
    子どもの自立によって「自分の役割が喪失した」と感じ、空虚感や喪失感が強まっている状態のことです。
    主に子育てを終えた40代~50代の母親に多くみられます。
    空の巣症候群

    +43

    -4

  • 2. 匿名 2021/12/01(水) 16:52:23 

    息子たちに過干渉気味だった義母がそうみたいで子供たちと関わるボランティア始めたみたいです

    +135

    -1

  • 3. 匿名 2021/12/01(水) 16:52:25 

    映画の前売り券でもあげる

    +6

    -2

  • 4. 匿名 2021/12/01(水) 16:53:05 

    >>1
    いつまでも家にいられるより健全でいいと思いますよ

    +109

    -3

  • 5. 匿名 2021/12/01(水) 16:53:24 

    私は早く自由に1人暮らししたかったから全く!

    +15

    -4

  • 6. 匿名 2021/12/01(水) 16:53:34 

    「困ってるんですけど相談に乗ってもらえますか?」って簡単に解決しそうな悩みを相談して必要とされたい欲を満たしてあげるとか?

    +74

    -2

  • 7. 匿名 2021/12/01(水) 16:54:06 

    >叔母さんがどうも空の巣症候群っぽく

    こういう決めつけをしないことが一番大事だと思う
    いつもの主かな

    +20

    -14

  • 8. 匿名 2021/12/01(水) 16:54:44 

    ペットを飼う

    +34

    -8

  • 9. 匿名 2021/12/01(水) 16:55:17 

    家族の世話好きの人がなるやつね
    ペット飼うかボランティア

    +58

    -5

  • 10. 匿名 2021/12/01(水) 16:56:36 

    空の巣症候群だったかは分からないけど、母親は私たちがいなくなってから園芸初めて楽しそうにしてる
    熱中できるものがあると良いのかな?

    +80

    -0

  • 11. 匿名 2021/12/01(水) 16:56:46 

    そこまでベッタリでないけど息子が家を出た時は寂しかったわ。仕事して忙しくしてても関係なかったな。時間が解決した感じ。

    +87

    -2

  • 12. 匿名 2021/12/01(水) 16:59:43 

    私の母親がそうだったけど、好きなアーティストのライブに行ったり、海外旅行をしたり、趣味を作って楽しんでるみたい。
    子供からしても、落ち込みっぷりが重荷に感じてたから、子離れしてくれてホッとしてる。。

    +41

    -2

  • 13. 匿名 2021/12/01(水) 17:00:18 

    子どもが巣立ったらなるもんだと思ってた
    実際は子どもが巣立ったのは喜ばしいことだから前向きに捉える事が出来たけど、
    子どもから手が離れたことであらためて親をじっくり見るようになって、親の老化にショックを受けてます

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/01(水) 17:05:38 

    友達のお母さんがそれで自殺してしまってものすごくショックだった…
    こまめに声をかけるとか地域の行事に一緒に行くとか何か一緒に趣味を見つけてするとかかな…仲良いなら…

    +57

    -1

  • 15. 匿名 2021/12/01(水) 17:07:31 

    >>1
    おばさんの子、主さんから見たらいとこに言ってみたらいいよ
    またはご両親どちらかの妹なんだろうから、お母さんがお茶やランチに誘うとかさ
    姪の立場でできることってなんだろうね?
    電話とか趣味のお教室通うことをすすめるくらいしかなくない?

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/01(水) 17:08:22 

    ランチやショッピング、映画鑑賞舞台鑑賞など、興味のありそうな事に誘って外に出る機会を作ってみる
    家に籠もりきりになるとどんどん寂しい気持ちが強くなりそう

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/01(水) 17:15:24 

    ごめんむしろどういう感覚だとそんなふうになってしまうんだろ?旦那さんと不仲とか??

    私は子育てからずっと専業主婦ですが、大学卒業した息子が遠くに就職してしっかり暮らしていてホッとしている所。自立してくれて。大学卒業して帰って来た娘は地元就職、自宅🏠にいれば、食事とか、何だかんだと世話する必要があり、未だに子育て?と苛ついている所です。
    空の巣症候群の方、万が一お子さんが引きこもりだの
    ニートだのになったら絶望しませんか?
    子どもが自立自活するのって素晴らしい事だと思うんですが、、、

    +17

    -22

  • 18. 匿名 2021/12/01(水) 17:18:38 

    >>17
    私はまだ子育て中だが、早く自立してほしいって思ってるから、結婚や一人暮らしで巣立ったら、キャッホー!!!って大喜びして自分の時間や夫婦の趣味に勤しむと思う

    +10

    -7

  • 19. 匿名 2021/12/01(水) 17:22:39 

    >>18
    そうなんですよね、普通は。
    私も主人と仲が悪く無いし、夫婦の時間楽しいし、
    ハッキリ言ってオトナになった子にいつまでも居座られると家事は増えて大変だし、、結局何かと親を頼るから厄介なんですけど。娘にはとにかく早く結婚して
    家を出て貰いたいのですが。自分で家族作って欲しいですね。

    +8

    -6

  • 20. 匿名 2021/12/01(水) 17:26:20 

    >>1
    お優しい姪御さんですね。
    今にして思えば私も数年前に空の巣症候群だったかもしれません。
    私には声をかけてくれる人がいなかったので何かにつけ一人で泣いていました。
    電話相談で相談したりして少し元気になってから外歩き始めました。
    普通に笑えるまで1年くらいかかりました。
    あなたの優しさが叔母様に伝わりますように。

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/01(水) 17:27:45 

    エンプティネスト症候群は甘え
    毒親持ちだとか常に死にたいとか言ってる人が自分でそう言ってそう

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/01(水) 17:28:15 

    >>17
    まだ娘さんがおうちに出入りされてるようだし主さんちとは家族構成も違うのでは?母親の性格もそれぞれだし。
    ニートやひきこもりになるくらいなら自立してくれたほうがいいに決まってるけど
    もう必要ないんだなって寂しくなるような気持ちもわかるよ。

    +38

    -1

  • 23. 匿名 2021/12/01(水) 17:31:38 

    これ放置していたら絶対になる自信ある。
    だから不味いと思って、子どもが自立する前に自分なりの楽しみを見つけておこうと思ってる。

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/01(水) 17:33:53 

    私は一人息子が独立しました。中学生の頃から二人三脚で頑張って来たので喪失感すごくて一時期お薬に頼りました。今は子犬とバタバタ過ごしているのですが『そう言えばいないんだよね』くらいに思えるようになりました。何かに忙しくしているといいって言いますね。あと、部屋の模様替えをして自分好みにしました。
    言われて嫌だなって思ったのは『子供は親の所有物じゃないのよ』って言葉。
    んなことあーたに言われたくないわ!ってプンスカo(*`ω´*)o
    悲しいより怒ってる方がいいやって思えました。
    悲しくて当たり前でいいんです。人それぞれ時間のかかり方あっていいんです。
    そのうち自分もそうやって親から離れて来たこと思い出せますよ☺️

    +43

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/01(水) 17:37:27 

    娘が独立して1週間は寂しかったけどすぐ慣れた。
    家庭内で大規模な引越しをして、夫婦別室にして自分の部屋のインテリアを楽しんだり、パートは続けて気晴らしになった。
    結局、自分なんだよね。
    誰かになんかしてもらえる、その依存的な心を改める最後のチャンスだと思う。
    どんどん老化するんだから、若い世代の世話になるのが当たり前になったら周囲を潰すよ。

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2021/12/01(水) 17:39:11 

    長くなりますが少し前まで自分がそうでした
    子供が大学に受かった時は、「なにはともあれこれで長かった育児がようやく!終わる!!やったあぁあ!」と達成感でいっぱいでした
    3月末に子供がバタバタと引越ししていき、一緒に新居の片付けを終えて一人で帰宅して、がらーんとした真っ暗な子供部屋を見た瞬間、この部屋にもうあの子が戻って来ることはないんだと実感したらびっくりするぐらい寂しさと喪失感が込み上げてきて、まさに走馬灯のようにこれまでの思い出が蘇ってきて、一気に鬱っぽくなりました
    自分でも本当に驚きました

    周りができることってあまり無い気がします
    強いて言うなら同じ状態の人と共感し合うか、夫婦で話し合える環境があるといいのですが
    姪御さんならLINEなどで話すよりも、対面で話を聞いてあげたりすると少しすっきりするかも
    でも放っておいても大抵は時間が解決すると思います
    私は今年の3月末頃から酷い鬱でしたが、夏頃徐々に回復してきました

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/01(水) 17:41:18 

    私はまだふたりとも家にいるけど、当たり前だけど友達優先になってきた頃に寂しくなりました
    これは家を出ることになったらマズい!と思い、ふんわりしてた推しをガッツリにして楽しんでます
    やっぱり趣味や楽しみを見つけることですね

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/01(水) 17:42:45 

    >>17
    大学卒業して帰って来た娘は地元就職、自宅🏠にいれば、食事とか、何だかんだと世話する必要があり、未だに子育て?と苛ついている所です。


    これあるからでしょ。わかろうものなのに

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/01(水) 17:43:20 

    >>6
    それいいと思う!嘘にならないように本当に相談したい内容で。相談に乗ってくれたらお礼がしたいからとランチやお茶に誘ってみたりすることもできるしね

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/01(水) 17:47:53 

    この秋から息子が大学二年生で一人暮らしを始めた。遠かったこともあり息子の希望。
    息子となかなかそりがあわなかったし、生活リズムを息子にあわせていたこともあったから、息子がいなくなり生活リズムは楽になった。そりが合わないからどこかピリピリしていたし。寂しさ半分、ほっとしてるのが半分ってとこかな。
    ただコロナで趣味が思うようにできないから、さぁ趣味楽しむぞ!となれないのはちょっと辛い。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/01(水) 17:48:58 

    >>17
    「早く出てってくれないかなー」とは思っていても、実際嫁いだりして出ていくと心にぽっかり穴が空いたようになるのが、空の巣症候群です。

    +44

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/01(水) 17:50:25 

    うちの義母がたぶんそう。
    仕事中、旦那にどうでも良い内容で出るまで電話かけてきたり、家建てる時に文句つけてきたり一時期思い通りにならないと攻撃的になって旦那が戸惑ってた。
    顔合わせの時、義母が旦那褒めまくってて結婚したら寂しくなるんじゃないかって、うちの母が心配してたけど、母の予想通りになった。

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2021/12/01(水) 17:52:02 

    >>25
    私もそう思う。
    姪が気にかけてくれて嬉しいだろうけど、結局は一時的なものでその場しのぎにはなってもアテにするようじゃ駄目よね、生活の変化で姪もおばさんどころじゃなくなったらまた同じ事の繰り返し。
    自分のスケジュールの中に、たまに姪の存在があるのはいいけど姪中心になってはいけないよね(それが姪以外の誰かだとしても)。
    自分がどういう状態か客観視できてるなら姪の優しさに少しだけ甘えさせてもらうのもアリだとは思うけどね。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/01(水) 17:55:10 

    >>1
    私の母は、父が亡くなっていたこともあり、私達子供2人が巣立っていきなり一人暮らしになりました。大学入学と遠方での就職が兄妹で重なったためです。とっても寂しそうで、親離れ出来ていない私も恥ずかしいのですが、申し訳なかったです。
    私の勧めで犬を飼いはじめてからは、明るくなりました。毎日のように写真を送ったりテレビ電話したりしています。

    母の場合は「お世話するのが好き」なタイプだったのでペットでしたが、子供以外の生きがいや趣味をを見つけられるといいのかなと思います。

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2021/12/01(水) 17:57:13 

    今年生まれた我が子が可愛すぎて今から空の巣症候群を心配してる
    この子がいつか巣立つと思うと泣きそう
    でも産後でホルモン乱れてるせいもあるかも
    落ち着くと良いんだけど

    +12

    -4

  • 36. 匿名 2021/12/01(水) 17:57:49 

    パートを沢山入れる。お金になるし結局は仕事が1番だよ。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2021/12/01(水) 18:00:52 

    保護猫を飼いはじめた母親の電話の声があきらかに若返って元気になったよ
    家に籠りがちだったのが、餌や砂の買い物、病院も大変よ~といいながら楽しそうに外出してる
    (母に何かあったら別居の兄がひきとることに決めてる)

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2021/12/01(水) 18:02:22 

    >>25
    誰かになんかしてもらえるとか、依存心とかなんか決めつけが酷いなと思っちゃう。

    そんなこと思ってなくても、日常がガラッと変わったら寂しい気持ちが出る人もいるでしょう。
    更年期とかぶって、なかなか気持ちを盛り上げられない人もいるのでは。

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/01(水) 18:04:49 

    >>2
    身内に干渉するよりよそでボランティアしてくれた方がいいよね。感謝されれば本人も嬉しいしね。

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/01(水) 18:07:55 

    >>1
    子供が全てで生きてきたのかなぁ?頑張って育てても自立して行っちゃうし寂しいね〜w

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/01(水) 18:11:51 

    >>8ペットロスが怖いよ…

    (そんなん言い出したらキリがないけどさ)

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/01(水) 18:14:03 

    やはり、家から子供が巣立ったあとは、寂しかったなぁー。息子だから頻繁に連絡をとるわけではないし。
    趣味も仕事もしてるし、夫婦中が悪いわけではないけど埋められないのよ。その大きな大きな存在は。
    幼児教室のスタッフしてるよ。それでもふと寂しいけどね。

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/01(水) 18:22:05 

    私は空の巣症候群経験者です。仕事もしていて、夫と共通の趣味も楽しんでいましたがなりました。
    私の場合は誰かに何かをしてもらっても解決するものではなかったです。自分で気づいて受け入れて楽になりましたが、時々辛くなります。
    元々の性格もあると思います。

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/01(水) 18:23:22 

    逆に早く巣立って欲しいわ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/01(水) 18:27:09 

    >>38
    寂しいのは当たり前、普通のことですよね。
    でも冷たいようだけど、ここで誰かに頼ったら精神的に自立するチャンスが無くなるんですよ。
    寂しがりの高齢者へまっしぐらです。
    子育てにドップリで家族に依存してた分、今頑張って自立した方がいいです辛くても。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/01(水) 18:32:31 

    ガルちゃんを教えてあげるのがいちばん手っ取り早い

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/01(水) 18:33:39 

    新婚当時、義母が鳥の巣症候群になった。私に色々嫌味みたいな事言ってきて私も精神的に辛かった。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/01(水) 18:43:10 

    うちも叔母がそうかもしれない。
    従姉妹が大きくなってからは私のことを色々気にかけてくれたよ。
    私が大きくなってからは私の子供を気にかけてくれる。
    従姉妹は結婚してないから私の子供を孫のように可愛がってくれるよ。
    程よく気にかけてくれるからありがたい。
    私から何かしたことはほとんどないけど、なんとなくお願いごとをしたり、軽い相談をするとかしたらどうかな?
    頼られるのって嬉しいと思うよ。

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2021/12/01(水) 18:53:10 

    >>45
    この人は、からの巣になるのは依存心が強くて、人に頼ったり甘える人がなるものって思い込んでるんだね。

    こう言う人がいるから、あんまり寂しいって言いたくないんだよね。思い込みが強くて人視野が狭く人を追い詰めるタイプの人だ。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/01(水) 18:53:32 

    >>17
    同感
    はやく自立してほしいし、いつまでも家にいられると自分のやりたい事が出来ない
    空き巣じゃなくて空の巣だっけ
    こうなってしまわないように親も自分の趣味とか世界を持ってなきゃと思う

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/01(水) 18:56:49 

    >>31
    それはわかっての発言なんじゃないのかな

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/01(水) 18:58:28 

    >>49
    大丈夫、ネット以外では言わないから追い詰めることはないよ。
    そうやってカッとくると寂しさも忘れると思うので、寂しいときはガルちゃんも悪くないと思う。

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2021/12/01(水) 19:00:17 

    旅行などのイベント的な気晴らしは所詮気晴らしでしかないので、あとで虚しくなる事も多いですね。
    日常的に通う場所があると落ち着くと思います。
    図書館やジム。スーパー銭湯の常連になる。
    叔母様が穏やかに過ごせますように

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/01(水) 19:10:49 

    >>36
    そう思う。
    同世代がたくさんいる職場なら気持ちわかる人もいるだろうし、クヨクヨしてる人を「お互い元気出そう」と励ましてるうちに自分が励まされたりするし。

    女の敵は女と言うけど、まあまあ高齢になった私は女の味方もまた女だよと思う。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/01(水) 19:13:11 

    >>54
    書き忘れたけど、仕事だとシフト入ってれば行きたくなくても行くしかない。行けばクヨクヨしてるわけにも行かずわあわあやってるうちに元気になる。
    趣味だと簡単にサボれちゃうから続かない。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2021/12/01(水) 19:29:36 

    >>36
    働ける人ばかりでは無いしね〜

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2021/12/01(水) 19:39:11 

    ペット飼ってみたら→死なれたらペットロス
    パート行ってみたら→働ける人ばかりじゃない

    同じ人ではないだろうけど、
    否定やネガティブな要因にばかり重点を置いて考えるクセがついてると良くないよ。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/01(水) 23:42:54 

    うちも一人っ子で今春巣立ちましたが、さみしいっすね…本当。隣県ですが、アパートに行っての帰り道はぽっかりです。 仕事以外は家から出なくなりました。生活にそんなに余裕ないので、お金はあんまり使えなけど、夫が休みが合う時はドライブとかに連れていってくれます。アラフォーですが、すでに老後ののんびり生活の様です。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/02(木) 08:06:57 

    あきす て読んじゃった

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/02(木) 20:19:38 

    私もまさにそのおばさんと同じ状態です。
    メルカリデビューをして、本や趣味のグッズ、アクセサリーなどを値段相場を調べつつ出品していると時間を忘れて没頭できます。

    終活まではいかなくても、断捨離を兼ねてメルカリのやり方を教えてあげるとかどうでしょう

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード