ガールズちゃんねる

距離が近すぎる、距離を詰めてくる人

172コメント2021/12/05(日) 02:22

  • 1. 匿名 2021/11/26(金) 12:47:52 

    離れても離れても追いかけてくるので発狂しそうです

    +163

    -0

  • 2. 匿名 2021/11/26(金) 12:48:30 

    それは自己愛性人格障害です

    +86

    -2

  • 3. 匿名 2021/11/26(金) 12:48:37 

    >>1
    どんなご関係?

    +42

    -0

  • 4. 匿名 2021/11/26(金) 12:48:47 

    >>1
    また直接言えない陰キャトピ?

    +42

    -18

  • 5. 匿名 2021/11/26(金) 12:49:06 

    物理的に?
    それとも心の距離?

    +27

    -1

  • 6. 匿名 2021/11/26(金) 12:49:08 

    >>1
    過去の私のことだわ
    愛着障害
    アスペルガー
    自己愛

    +26

    -17

  • 7. 匿名 2021/11/26(金) 12:49:27 

    何故怒らないのか

    +11

    -3

  • 8. 匿名 2021/11/26(金) 12:49:31 

    だるまさんがころんだ?

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2021/11/26(金) 12:49:48 

    >>1
    なんで迷惑です
    嫌いです

    の簡単な一言が言えないでガルちゃんに相談するのかな?

    +13

    -25

  • 10. 匿名 2021/11/26(金) 12:49:50 

    初対面からグイグイ来る人大抵ヤバい説。距離感って大事よね

    +205

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/26(金) 12:49:56 

    >>1
    傍から見てほんとに迷惑行為なら誰かに助けてもらうしか

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2021/11/26(金) 12:50:06 

    >>1
    一度はっきりと言った方が早いし、ストレスも減るよ
    でもなるだけ簡潔にズバッと言った方が効く

    +29

    -1

  • 13. 匿名 2021/11/26(金) 12:50:09 

    声が小さいんじゃない?
    大きな声で話せるよう発声練習しよ

    +4

    -16

  • 14. 匿名 2021/11/26(金) 12:50:15 

    距離感がつかめない人はいますね。
    近すぎると息を止めてしまいます。

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/26(金) 12:50:27 

    >>1
    具体的に、どんな感じなの?

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/26(金) 12:50:34 

    >>1
    発狂してみるといいよ

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2021/11/26(金) 12:51:00 

    >>8
    気づいたらすぐ後ろに…!

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/26(金) 12:51:23 

    綾野剛は自己愛性
    めっちゃ距離近い

    +4

    -8

  • 19. 匿名 2021/11/26(金) 12:51:24 

    詳細がわからないとなんとも言えないな。

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2021/11/26(金) 12:51:26 

    >>13
    物理的な距離?w

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/26(金) 12:51:45 

    本当は女として見られて嬉しいんだろ?
    構われてるうちが華だぞ
    無理すんなよ

    +3

    -32

  • 22. 匿名 2021/11/26(金) 12:51:50 

    距離が近すぎる、距離を詰めてくる人

    +19

    -4

  • 23. 匿名 2021/11/26(金) 12:52:06 

    >>1
    ボダにタゲられているんじゃない?

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/26(金) 12:52:26 

    >>18
    能力が伴う自己愛性は本人のストレスがすごいらしい。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/26(金) 12:52:27 

    距離が近すぎる、距離を詰めてくる人

    +8

    -4

  • 26. 匿名 2021/11/26(金) 12:52:27 

    >>17
    リアルであったわ
    職場の帰りにつけれらていた

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/26(金) 12:53:17 

    >>1
    ○さんと会ってー☓さんと会ってーとかあえて話して
    あんたとは遊ばない、あんた以外の友達と楽しんでる風にしたらいつの日か離れた。
    主もやってみて

    +29

    -5

  • 28. 匿名 2021/11/26(金) 12:54:11 

    >>1
    恐らくどこかナメられている
    嫌がっても避けられてもしつこくくるというのは
    「オメーごときがこのアテクシを嫌うはずはなかろーが」
    という謎の自信を持っていないと無理

    主さんしか執着してないなら、これ。
    危ない奴なので予めまわりに相談していかに嫌かを説明してわかってもらった上で、その人達の前でズバッと2度と近づかないでと言い切るのが一番。
    後は徹底的に距離を取る

    +73

    -2

  • 29. 匿名 2021/11/26(金) 12:54:12 

    >>1
    冷たくしてもめげずに来るよね!w
    あの強靭な心は何なのかな

    +34

    -1

  • 30. 匿名 2021/11/26(金) 12:54:32 

    >>7
    話が通じないひとってまじでいるのよ

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/26(金) 12:54:51 

    >>1
    それはあなたの影では?

    という冗談はともかく、相手が人なら物理的に離れられるよ
    それをしないのはメリットもあるか、保身でしょう

    +8

    -6

  • 32. 匿名 2021/11/26(金) 12:55:59 

    スーパーのレジ並んでるときに
    後ろのジイバアたちがつめてくる

    +53

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/26(金) 12:56:21 

    こういう人って質問も多いんだよなー。こちらのどうでもいい情報から始まって根掘り葉掘りでやたら引き出そうとするから嫌だわ〜。
    スピーカーでもあるし…何がしたいんだよって思うよ。

    +64

    -2

  • 34. 匿名 2021/11/26(金) 12:56:47 

    >>21
    こういう奴ね…

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2021/11/26(金) 12:56:52 

    新しい職場とかでやたら親しげに寄ってくる人は要注意だよね
    探って仕入れた情報を言いふらす厄介者

    +62

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/26(金) 12:56:58 

    >>9
    まぁそんなストレートに面と向かって言えないのは分かるよ
    でもただ同意して欲しいのかな、他人に相手を叩いてストレス発散・自己肯定したいのかな
    っていう悩み相談みたいなのネットに書いてる人多過ぎる気がする
    自分がおかしいと思ったら離れたらいいだけなのに、ストレス溜めてまで関わったりと判断力無さそう

    +12

    -8

  • 37. 匿名 2021/11/26(金) 12:58:17 

    積極奇異型
     ■一般的に知的に障害のないアスペルガー症候群やADHDに見られるタイプ
    ■積極的すぎて、他人との距離が近すぎる。
    ■初めて会った人にも馴れ馴れしかったり、
    プライベートな事も平気で話す。
    その場に関係ない事でも一方的に延々と話し続けたりする。
    相手の反応は気にせず、自分が話したい事ばかりを話し、
    周りを巻き込もうとする。
    ■いわゆる「空気の読めない変な人」と分かりやすいタイプ。

    上司がまんまこれ
    本人にはこれが普通で悪気がないから治そうとも思ってないところがつらい
    発狂するよね

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/26(金) 12:59:00 

    保育園の先生が迎えに行くといつも物理的距離が近くてちょっと引いてしまう。私のナンチャラゾーンってやつに入ってくる。一歩引いても入ってくる。悪い先生じゃないんだけどなぁ

    +34

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/26(金) 12:59:04 

    >>4
    安定の4コメ目

    +12

    -3

  • 40. 匿名 2021/11/26(金) 12:59:14 

    昨日か一昨日グイグイ来る人みたいなトピなかった?
    これは重複では無いの?

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/26(金) 12:59:31 

    >>24
    過大評価もそれ
    本人はイケメンと呼ばれるのも嫌なんだそう

    期待外れとガッカリされる原因

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/26(金) 12:59:53 

    >>27
    このご時世刺されるかも

    +0

    -2

  • 43. 匿名 2021/11/26(金) 13:00:40 

    >>29
    ムロ?

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2021/11/26(金) 13:01:24 

    職場に明らかに距離感のおかしい高齢の女がいるのね
    みんな結構露骨に言って距離を置いてる(業務は普通)中で
    ひとり距離のおかしい高齢女に対して何も言わずに陰で悪口三昧の女がいるけど

    物凄い打算的な女だよ、距離感の異様な女でももしかしたら仕事してたら
    利用できるんじゃないのかって言ってるし
    常に自分の利用できる人間に対しては表面上は共感していて
    陰でボロカスに言ってる
    それは他の社員は知ってて、結局は他の社員の多くがその女と距離取ってる
    という落ちがあるww

    スケベ根性があると強気に言えない人もいるよねってことなんだけどね

    +11

    -8

  • 45. 匿名 2021/11/26(金) 13:01:45 

    積極奇異だよ多分
    本当こっちがおかしくなる

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/26(金) 13:01:54 

    前の職場の上司が、とてつもなく口が臭くて離れて話してるのに近づいてきて気持ち悪くなった。
    自分の口臭に酔ったのか、勤務中に気分が悪いって会議室で寝だして心底引いた。

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/26(金) 13:02:05 

    >>10
    派遣で働いていて初対面から距離感近いやつに
    退職時にボロクソ嫌味言われたことがある
    ゴミクズ頭おかしい
    初対面から近いやつは警戒する

    +56

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/26(金) 13:02:06 

    >>37
    今活躍してる芸能人に当てはまる

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/26(金) 13:02:22 

    優しくしたら負け

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/26(金) 13:03:41 

    >>2
    具体的なことが何も書かれてないから主の被害妄想な可能性もあるよ

    +15

    -3

  • 51. 匿名 2021/11/26(金) 13:03:59 

    >>4
    あなたも他人に直接そんな暴言なんて吐けないタイプでしょ

    +18

    -6

  • 52. 匿名 2021/11/26(金) 13:04:24 

    私は自臭症なのでこういう人が少し羨ましい
    自分の口臭とか体臭とか全く気にならないのかな?

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/26(金) 13:04:47 

    >>44
    損得勘定だらけの人っている
    可哀想な人だなぁって思う

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/26(金) 13:06:28 

    >>53

    まあ最終的には信用無くすんだけどね

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/26(金) 13:07:48 

    >>51
    普通の人は、結構露骨に言ってると思うよ
    精神的なのって我慢すると自分が一番やばくなるから
    強い自衛本能が働くもの

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/26(金) 13:07:48 

    距離が近すぎる、距離を詰めてくる人

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2021/11/26(金) 13:08:43 

    >>10
    しかも勝手に下の名前で呼んでくる人もいる。
    かなり馴れ馴れしい。

    +51

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/26(金) 13:09:17 

    マンションで、まだ役員してない人同士がなんとなくギスギスしてる。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/26(金) 13:10:28 

    >>10
    垣根のない人って「垣根を作る必要のない人」、つまり強い人なんだよね。攻撃されても跳ね返せるって言う。
    善人で強い人ならいいんだけど、残念ながらそうじゃない場合の方も多いのでオープン過ぎる人はヤバかったりする。

    +46

    -1

  • 60. 匿名 2021/11/26(金) 13:13:07 

    >>26

    それ、ストーカーじゃないの?

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/26(金) 13:13:36 

    >>1
    猫ちゃんだったら超かわいいのにね。

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/26(金) 13:14:19 

    >>32
    それはせっかち。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2021/11/26(金) 13:14:56 

    ほぼ初対面なのに家庭内のヘビーな事情や過去を打ち明けて来る人、ほんと怖い。
    申し訳ないけど避けまくって全力で逃げた。

    +43

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/26(金) 13:15:43 

    >>22
    これどういうシーン?

    +46

    -1

  • 65. 匿名 2021/11/26(金) 13:16:26 

    >>37
    多分私自身がこれなんです。
    本当に本当に申し訳ない
    悪気がないからタチ悪い‥‥

    自制か難しいから人と関わらないように気をつけています。

    +14

    -2

  • 66. 匿名 2021/11/26(金) 13:17:45 

    >>60
    相手は女なんだけどね
    帰り振り返ると真後ろに居たり
    電車待ってると後ろをわざと通ったり

    最後にはこちらがホームでわざとぶつかったら
    しなくなったけど
    距離感が無くて、大嫌いだと言ったのを憎悪しての行為みたいよ

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/26(金) 13:19:31 

    >>37
    仲間外れにされて不登校になったって言ってる保育士志望の同級生がこれだった。初対面なのに、下の名前ちゃんって呼んできたなぁ。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/26(金) 13:19:55 

    >>2
    診断基準満たしてないのにどこでそういう診断をしたのかなんかそういうデータ出してもらっていいですかね

    +5

    -5

  • 69. 匿名 2021/11/26(金) 13:20:36 

    >>4
    陰キャといえばマウント取れると思ってそう

    +30

    -4

  • 70. 匿名 2021/11/26(金) 13:21:10 

    好きな人が距離感が近い...
    なんか苦手になった...

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/26(金) 13:21:19 

    >>37
    私もこれです。大学時代mixiやブログに赤裸々に書いてしまい友達いなくなりました。社会人になり上京して趣味をもったり彼氏ができてからはこの症状は落ち着きました。今は逆に積極奇異型アスペルガーばかりの職場で働いていて、過去の自分のヤバさに気付きました。

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2021/11/26(金) 13:21:50 

    >>6
    Good狙いでそれっぽいこと書いたけどボロが出てて草

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/26(金) 13:21:55 

    >>63
    そういう人って結構いるのかな。私は初対面なのに、精神科に通ってるって打ち明けてきたのが怖かったよ。

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/26(金) 13:22:34 

    >>4
    たぶんね、冷たくすると悪口言われたりデマ流されたりするから困ってるんだよ。
    会う度ご機嫌になるような接し方しないとこういう所でボロクソに書かれたり他の人に悪口言われたり。
    こっちのこと見下してるから都合のいい要員にされるんだよ。他に相手してくれる人いると何あんたって言わんばかりにそっけなくしてくるし、こちらの悪口も平気で言う。
    だけど他に誰も捕まらないと擦り寄ってくる。
    見下してるからこちらが何言おうが何しようが馬鹿にしたり、お前ごとぎが何だそれって。
    上下関係なしの友人関係なのに、なぜか上下関係作りたがる。逃げようとすると生意気だとか腹立てて攻撃してくる。
    どうしろっていうの?

    +43

    -2

  • 75. 匿名 2021/11/26(金) 13:22:37 

    なんでも知りたがるしズカズカくるし本当無理

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/26(金) 13:26:57 

    >>1
    猗窩座かな

    距離が近すぎる、距離を詰めてくる人

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/26(金) 13:29:05 

    >>5
    どっちなんだろ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/26(金) 13:29:15 

    >>71
    何を書いたの?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/26(金) 13:30:08 

    >>37
    私の上司(男)もこれだ。

    自身のプライベートな話ならまだしも
    取引先の初対面の人にも
    ○○さん(私)の旦那さんは●●に勤めてて〜
    とか私のプライベートな話も普通にしてくる。

    他人に私のプライベートな話はしないでくださいと
    言っても絶対してくるし私のいないところでも
    絶対話してるんだろなぁと思うと本当に嫌

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/26(金) 13:30:16 

    >>74
    まじでそういう異常な性格なんだよ
    普通の人じゃ理解できない
    そういう人たちが一番病院も行きたがらないし

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/26(金) 13:30:24 

    >>78
    ネガティブなこととかプライベートなこととか。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/26(金) 13:30:38 

    >>74
    避けたらこの手の人は相手を悪者にするからね
    被害者振って周りに話す

    +39

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/26(金) 13:32:30 

    田舎の同級生。もう何十年会っていないのに
    友達ヅラで土足で入ってくる。
    好かれてる気取り辞めてほしい。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/26(金) 13:32:36 

    >>63
    本人の欲しい言葉言わないと被害者ぶるから面倒くさいよね。

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2021/11/26(金) 13:32:49 

    >>1
    110番してください。怖いです。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/26(金) 13:34:06 

    >>56
    デジパって久々に聞いたな

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/26(金) 13:34:32 

    >>25
    アダムスファミリーかと思った

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/26(金) 13:35:50 

    >>48
    だからみんなメンタル強いんだね
    これが普通だから叩かれても貫ける

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/26(金) 13:36:38 

    >>82
    これが一番困るんだよね。
    なんとかならないのかなと思う。

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/26(金) 13:37:00 

    視力が低いとか、眼鏡の度が合ってないとか、目があんまりよくなくて一日中で視力の変動があるとかとか。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/26(金) 13:38:12 

    >>48
    誰?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/26(金) 13:38:25 

    >>71
    友達いなくなるほど何書いたのww

    あと積極奇異型アスペルガーばかり集まってしまった職場も気になるw

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/26(金) 13:40:03 

    >>82
    ネットでもそうだよね。
    コメント読むと、あぁ酷い話だね、そりゃ悪口書き込みしたくなるよっていう出来事も、実際は自己愛みたいな人が書き込みしてるかもって思うと、何でもコメントやプラマイ鵜呑みにして生きるのって無駄に思えてしまう。
    自分なりに人に迷惑かけないように気をつければそれでいいのかなとも。
    人の意見に左右されすぎるのもよくないね。
    気にしなさすぎると嫌われちゃうけど、コメント気にするような人は気にしすぎなレベルだろうから、ほどほどに生きたいね。

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/26(金) 13:40:29 

    全部全部大嫌いだよと言っても追いかけてくるの?ストーカーなら警察に相談した方がいいのでは

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/26(金) 13:41:22 

    勝手に土足で踏み込んできて本当不快

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/26(金) 13:41:23 


    >>92

    >>81に書いた通りです。

    積極奇異型アスペルガーばかりは製薬会社の営業所です。びっくりするくらい積極奇異型アスペルガーばかり集まってて気持ち悪いです。個人情報プライベート根掘り葉掘り、自分の話ばかりしててうざいです。人との距離感バグってます。

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/26(金) 13:44:24 

    田舎の大学に通ってたけど、びっくりするくらい距離感近いよ。皆、積極奇異型なのかもと思ったわ。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/26(金) 13:45:59 

    >>82
    だいたい周りは気づいてるけどね。悪口聞かされる側も奴の被害にあったことあるか、雰囲気がおかしいからわりと誰でも気づいちゃうと思う。
    だけど被害者フォローすると自分も被害にあってしまう。だけど奴の悪口言う人もいない。なぜなら異次元の人を相手にしてないから。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/26(金) 13:46:20 

    >>97
    田舎出身だけど、本当にそうだよね。初対面で家族のことを聞いてくる人も多い。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/26(金) 13:48:02 

    >>4
    本当にそう思うならあなたはパワー系コミュ障の可能性あり
    人の心の機微がわからないと苦労するよ

    +14

    -2

  • 101. 匿名 2021/11/26(金) 13:49:40 

    >>37
    定時制高校に通っていた時に沢山いたわ。とにかく馴れ馴れしくって、聞かれたくないことを聞いてくる。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/26(金) 13:50:59 

    >>99
    初対面で家族のこととか聞いてくる人多いよね。プライベート丸出し。距離感なし。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/26(金) 13:51:14 

    >>76

    そういえ初対面で
    「杏寿郎」呼びだったな

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/26(金) 13:51:48 

    >>66
    それ高校生の時されたことある。
    別の友達と帰っててなんか視線感じるなぁと思って振り返ったらホームの壁のところから顔半分だしてこっち見てた。
    今となっては笑い話だけど当時は本当に怖かった。

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/26(金) 13:52:45 

    >>1
    分かる!
    素っ気なくしても構わず近づいてくるし、じっくり見てくる。
    ちょっとおかしいんじゃないかと疑っている。
    下の名前で呼ばれた時は鳥肌が立った。名字で呼んでほしい。

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/26(金) 13:52:54 

    メンヘラ気味の性格か発達か微妙なラインの人で、一方的に不満をバーっとぶちまけてこっちは聞き役で疲れるのに、スッキリしたーありがとうって空気読めない系の人はいる

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/26(金) 13:57:00 

    >>2
    NPDだね。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/26(金) 13:57:38 

    >>55
    何か難し気な事を言おうと頑張ってるけど、こういうトピなんて愚痴の捌け口なんだから集まってくるガル民も同じ穴の狢でしょ。
    わざわざそういうトピを覗いておきながら「また直接言えない陰キャトピ?」なんて普通の人はやらない。

    +11

    -2

  • 109. 匿名 2021/11/26(金) 14:07:37 

    >>41
    ブサメンと言われるよりイケメンと言われたそうに見えるけどな

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/26(金) 14:11:57 

    >>98
    納得。
    自分がこの人かなり変と思うけれど、そんんな風に思ってしまう自分は人付き合いが致命的に下手なのかなと思って不安になっていると、他の場所で他の人とこっちとのトラブルなんかトラブルのうちに入らないくらい盛大にトラブってたりしてる。
    そのトラブルに巻き込まれず淡々と過ごしている人って、あなたみたいな感じなんでしょうね。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/26(金) 14:24:09 

    >>4
    直接言われたら発狂するでしょ
    人に気を遣わせてるんだよ自覚しようよ

    +15

    -1

  • 112. 匿名 2021/11/26(金) 14:29:25 

    >>4
    なかなか直接言えない人のほうが多くない?

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/26(金) 14:30:44 

    まさに今、悩んでます。
    ママ友なんだけど、私に対しての執着心が凄すぎて
    恐怖すら覚える...

    子供同士のことも、なんでも一緒に居させようとしてくるし、なぜそこまで?って謎

    +34

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/26(金) 14:43:45 

    >>18
    綾野剛となんかあったの?

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/26(金) 14:44:30 

    >>25
    妖怪人間ベラ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/26(金) 14:45:22 

    >>4
    距離感バグってる人って言っても直らないのよ

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/26(金) 14:45:33 

    保険外交員の近所のママがそれ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/26(金) 14:46:02 

    >>113
    一人でいたい時すら近寄ってくるから本当イライラする

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/26(金) 14:46:09 

    逃げた方がいい。相手の気持ちを図れない人だと思う。普通、嫌がられてることがわかったらやめるし、もしかしたら嫌がられてることがわからない人かも。
    自分の都合の良い取り方しか出来ないのかも。
    粘られて根負けすると大変なことになりそう。

    +26

    -1

  • 120. 匿名 2021/11/26(金) 14:46:56 

    >>116
    直らないね。
    私は結婚して直ったよ。旦那に感謝。

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2021/11/26(金) 14:49:49 

    >>119
    うちの職場にそんな人が3人いる。
    こっちが嫌だと言ってるのにわざと言ってきたり。
    3人もアスペルガーの自己愛。本当に頭おかしい。

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/26(金) 14:57:50 

    その場所のボス?だから言えない
    ストレスで体おかしくなった

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2021/11/26(金) 15:20:56 

    >>83
    嫌がられてるのなんでわからないのかね

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/26(金) 15:24:01 

    >>22
    なんかホモ臭い

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/26(金) 15:32:37 

    >>32
    コロナになってからソーシャルディスタンスで一番ありがたいのこれだったのに最近またつめてくるよね!
    何故わざわざマーク付いてるのに守らないのか?
    真後ろが嫌で少し距離取ろうとするとその分しっかりつめてくる

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/26(金) 15:33:43 

    >>124
    女性だと思うよ

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/26(金) 15:48:37 

    >>21
    普通にに怖いと思うよ。
    高齢者施設でも、こういうトラブルあるよね。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/26(金) 16:12:52 

    返信してとか束縛がひどくなってきて、距離あけてたら
    激怒してきたり謝ってきたりの繰り返し
    突然電話してきたり本当やめてほしい。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/26(金) 16:19:02 

    >>113
    いるいる

    遊ぶときに絶対お揃いの服にしようと誘ってくる
    なんならこれ買って次着せよーってURL送ってくる
    そしてお揃いの服のツーショットをアイコンにしてて
    私がしてないとなんで?って聞いてくる

    習い事とかも一緒にしよーって誘ってくるんだろうな

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/26(金) 16:26:21 

    >>56
    鼻息荒そうw

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/26(金) 17:25:03 

    >>22
    女がブスすぎて笑った!

    +12

    -1

  • 132. 匿名 2021/11/26(金) 17:41:20 

    初対面なのに一方的に重たい打ち明け話などして距離グイグイ詰めてくるから、適切な距離を取ろうとするとストーカーみたいになるよね。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/26(金) 17:43:42 

    >>1
    「それわかるー!」とか言いながら至近距離で指をさしてくる人もいる。
    めっっっちゃくちゃ不快。
    お前それ誰にも注意されずによくその年まで生きて来れたなって思う。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/26(金) 17:55:53 

    >>99
    うち田舎寄りの地方都市だけど、最近家のリフォームに来る土建業者が距離感近いし家族構成まで突っ込んで聞いてくるしですごい嫌な思いした

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/26(金) 18:15:20 

    >>22
    なんのアニメですか?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/26(金) 18:25:13 

    >>56
    顔が近い以外は悪い人じゃ無さそうw
    私は勝手にベラベラ喋ってくれる人の方が楽だわ。
    どうせその場限りだし、切り上げたかったら切り上げればいいし。まさか物理的に拘束してくるわけじゃないしね。
    ろくに受け答えも出来ないタイプの方が気を使って苦手。

    +2

    -4

  • 137. 匿名 2021/11/26(金) 18:27:08 

    >>2
    自己愛もいるけど境界性もいる。まぁどっちも人格障害だけど。
    何にしろ、そういう人は「共感性」がゼロの場合が多い(相手の感情を普通に慮れない、自分の狭量で自己中な尺度でしか物事を考えられない)ので、後々トラブルに発展する可能性大。
    つめられた距離は、こっちから頑張ってとって離れたほうがいいです。

    +23

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/26(金) 18:32:16 

    >>73
    そういう人に遭遇する率の高い人っている気がする。
    たぶん誰にでも距離が近い訳じゃないと思うんだよね。
    なんか「聞いてくれそう」とか思われてるのかも。
    私昔っから結構そういう人に遭遇するんだよ。
    自分で言うのも何だけど物凄く「圧の無い人間」なんだと思う。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/26(金) 19:02:01 

    バイト先のある男子が、私と話すときやたら距離(物理的な)近いし、あまり話しかけられないけど私の周りをやたらウロウロしてる。なんで??

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/26(金) 19:05:35 

    >>22
    なんかジワジワくるww

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/26(金) 19:25:33 

    >>22
    巨人の星?

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/26(金) 19:42:50 

    バイト初日に知り合った人から飲み会いきませんか?ライン交換

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/26(金) 20:07:17 

    >>22
    赤い汗をかいてるの?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/26(金) 20:11:24 

    >>10
    怒涛の質問の羅列とかね
    本人は自分は明るくて積極的とか思ってるけど

    アッパー系コミュ障ってあるある

    +18

    -1

  • 145. 匿名 2021/11/26(金) 20:23:41 

    >>139
    恋愛的な意味で好きなんじゃない?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/26(金) 20:49:46 

    職場の清掃スタッフのおじさんの距離感がヤバい。私が休憩室にいると必ず来てプライベートな質問をグイグイされる、廊下ですれ違う時でさえ何か話し掛けられ暫く拘束される。凄い拒否してるのにお構い無し、仕事進まない&落ち着いて休憩出来ない。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/26(金) 20:56:26 

    >>59
    いや、単なる無神経で一方的な人だよ…
    だから奴等は自分が傷付くこと言われたら
    直ぐに人のせいにして大騒ぎして仲間を作ろうとする
    一人では何も出来ないから悪口や嘘や誤魔化し駆使して必ず相手が悪い!自分は悪くない!と騒ぐ

    弱いよ惰弱、それを気さくな私!に見せることで誤魔化して好かれようとして依存してくる

    +13

    -1

  • 148. 匿名 2021/11/26(金) 20:57:52 

    >>11
    身を挺して助けてくれる人なんていないよ…
    ソイツが知らない場所やコミュニティに行くしかない

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/26(金) 21:03:35 

    >>33
    弱点探ってる
    あとは情報収集して本当の話しに嘘を織り混ぜて拡散する
    話しても何一つ良いこと無いよ

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2021/11/26(金) 21:06:35 

    >>53
    結果的に大損する仕組みw

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/26(金) 21:12:04 

    >>138
    よこ
    私もです…勝手に受け入れて貰えると勘違いされて拒否したら大抵トラブルになるから人と関わりたくない

    どう対処されてます?
    圧ってどうしたら出るんや…😢

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/26(金) 21:27:16 

    >>93
    自己愛が書くなら美談、綺麗事大好き
    …な奴かな

    私こんなに○○で不幸で可哀想なの!
    同情して?私可哀想だよね?
    皆そう思うよね?相手はこんなに酷いの!
    けど負けない、私はがんばる!応援してね!
    今はこんなに不幸だけど正義は勝つと信じてる!
    的な…薄ら寒い綺麗事ズラズラだよ
    三文芝居染みてるwマルチ臭と似た感じ

    視点が自分中心で自分しか見えてないから
    勧善懲悪で気持ちの揺らぎは見えない
    自分通信まるだし

    身近にいた自己愛が↑話していたけど
    信じる人達もちょっとどうなの?って感じ
    こんな大根芝居に騙される人間がマジでいる

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/26(金) 21:33:29 

    >>136
    そういうレベルの話しじゃない

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/26(金) 22:08:02 

    >>22
    明日のジョー?

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2021/11/26(金) 22:26:01 

    >>2
    昨日そんな人がトピに居たね。
    妊娠したのに友達が私だけ祝ってくれない、不妊だから嫉妬されてる、音信不通になったからどうしたら距離を縮めて仲良くなれるかって。
    自己愛性人格障害って書かれてたらブチギレてた。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/26(金) 22:48:24 

    >>155
    境界性人格障害だね。これはヤバい
    妊娠報告をしたら連絡がとれない友達
    妊娠報告をしたら連絡がとれない友達girlschannel.net

    妊娠報告をしたら連絡がとれない友達親しくしていた友達に妊娠報告をしたところ、おめでとう以降連絡が取れなくなってしまいました。 わたしが悪阻が酷く遊べなくなったり連絡が遅れることが増え、どうしたの?と何度も聞かれたので、早かったですが報告をしました...

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/26(金) 23:08:46 

    >>113
    発達かもね

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/27(土) 00:49:34 

    >>1
    距離が近すぎる、距離を詰めてくる人

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2021/11/27(土) 02:08:42 

    脳がイカれてるから、距離感がわからないんだと思う。ちょっと嫌ってるのに近づく男は、正気じゃない。
    自己愛過ぎるし、本当にキチガイだと思ってる。
    普通は嫌ったら関わりはなくなるから。
    頭がイってる

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/27(土) 02:11:09 

    嫌ってるのに、仲良くなれると思ってるのが、またおかしい。
    ストーカー脳。自分さえよければいい、非常識な異常者。まともではない。
    早く気持ち悪いことに気づけばいいのに。死ぬほど気持ち悪い。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/27(土) 02:13:04 

    本当に気持ち悪い。気持ち悪い。
    自覚をしていなかったら、脳に異常がある。
    自覚してるのに、行動しても異常がある。
    抑えられないとか猿同然。異常な猿でしょ。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/27(土) 02:27:58 

    気持ち悪い
    気持ち悪い

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/27(土) 05:44:16 

    上司がこれ。
    メガネまで飛ばされる程近い。
    近過ぎて資料も見えないし。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/27(土) 10:20:21 

    距離が近すぎる、距離を詰めてくる人

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/27(土) 12:20:37 

    本当気持ち悪い

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/27(土) 12:21:25 

    >>160
    何故か歩み寄ろうとしてきてさらに無理

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/27(土) 12:25:00 

    >>56
    この手の顔にありがち

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/27(土) 14:43:34 

    >>22
    おでこから流血!
    ケガさせちゃったのかな??

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/27(土) 16:20:05 

    しつこい

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/27(土) 19:59:53 

    >>152
    これマジでそうw。
    それに騙されちゃう馬鹿の多さにあきれるw。
    気持ち悪いぐらいに演じるよね、かわいそうだけど頑張ってる自分、それをいじめる加害者ってのをね。ほんとに最悪の人間だよ。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/27(土) 22:55:41 

    >>91
    横だけどフワちゃんが思いついた

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/12/05(日) 02:22:07 

    距離をとろうとするとめちゃくちゃ追いかけてくる。
    もう付き合う気がないのに謎の『私は受け入れられて当然!』『嫌われるわけない!相手に好かれてる!!』感がすごすぎてウザイ。
    空気が読めないんだろうな。。
    ナメられてるからグイグイ来るんだろうし、私を支配下に置きたい感じが嫌で逃げてる。
    褒めて褒めてのかまってがもうお腹いっぱい。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード