ガールズちゃんねる

プール水、飲用可まで5分 産学連携で装置開発

25コメント2021/12/21(火) 19:42

  • 1. 匿名 2021/11/25(木) 22:14:05 

    プール水、飲用可まで5分 産学連携で装置開発(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    プール水、飲用可まで5分 産学連携で装置開発(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    大規模災害時の飲料水確保などを想定し、学校に貯めてあるプールの水を約5分で飲用可能に濾過(ろか)する装置が開発された。濾過装置と殺菌効果が高いとされる「深紫外線」を応用。装置は軽ワゴン車に搭載し、飲用水が必要な被災地などへも移動しやすくした。産学連携の取り組みで、来年春の販売開始を目指している。


    深紫外線は、紫外線の中でも波長が短く、殺菌効果が高いとされる。和歌山市の総合水処理会社「ローレル」と三重県紀北町の土木工事会社「岡本組」、近畿大学の江口陽子・生物理工学部准教授が協力。医療機器メーカー「日機装」(東京)の深紫外線LED照射装置を活用し、軽ワゴン車を改造して移動可能な濾過装置にした。

    +7

    -3

  • 2. 匿名 2021/11/25(木) 22:14:37 

    プール水と言われなければ飲めるけど…

    +41

    -1

  • 3. 匿名 2021/11/25(木) 22:14:57 

    飲むのに躊躇する

    +79

    -3

  • 4. 匿名 2021/11/25(木) 22:14:59 

    読むのめんどい

    +5

    -3

  • 5. 匿名 2021/11/25(木) 22:15:08 

    ああ、人が入ってた水じゃないんだね

    +1

    -6

  • 6. 匿名 2021/11/25(木) 22:15:37 

    災害の時に良さそう

    +50

    -1

  • 7. 匿名 2021/11/25(木) 22:15:54 

    知らない方がいいときもあるから飲まなきゃってときは何も言わないで欲しい

    +42

    -1

  • 8. 匿名 2021/11/25(木) 22:15:58 

    飲めると言われても飲みたくない

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2021/11/25(木) 22:16:19 

    イケメンしか入らないプールです

    だったら飲む遠慮無く

    +2

    -12

  • 10. 匿名 2021/11/25(木) 22:16:32 

    >>1
    後、プール用水を止める自動装置もお願いします。
    偶に、出しぱなしのニュースを聞くので。

    あるのかな?

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/25(木) 22:16:54 

    水は貴重だし大切にしないとね

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2021/11/25(木) 22:18:26 

    中でおしっこしてる人もいそうだしやだな。

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2021/11/25(木) 22:19:04 

    夏の子どもが泳いだプールの水も、冬の藻が生えて緑色になったプールの水も、飲みたくはない
    でも災害時なら仕方ない
    無いよりは全然良い

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/25(木) 22:19:24 

    ピロリ菌のいる井戸水、よくわからんバクテリアがいるかもしれない湧き水よりは飲み水としてろ過されたこちらを飲みたい。

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/25(木) 22:21:13 

    >>5
    なんでマイナスついてるの
    元記事読んだら人が入った水じゃなくて、廃校になった小学校のプールに貯蔵してる水って買いてあるんだけど

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/25(木) 22:29:30 

    泳げなかった私は溺れそうになってプールの水をガブガブ飲んだもんだわ

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/25(木) 22:30:07 

    >>1
    東大の人だったか、水をほぼ100%下水処理して、繰り返しつかえるような簡易設備売り出してなかったっけ?
    砂漠でも少量の水でシャワー出来ます(流れた下水が濾過され、すぐにまた蛇口から出てくる)とか。

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/25(木) 22:31:43 

    漂流教室の世界観なら助かるわ

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/25(木) 23:14:37 

    こっそりおしっししたことある

    +1

    -2

  • 20. 匿名 2021/11/25(木) 23:53:09 

    ロリコンならそのままでも喜んで飲みそう笑

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2021/11/26(金) 02:52:25 

    >>15
    人が入ってなくても嫌じゃ〜ってことじゃない?

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/26(金) 02:53:34 

    使用済みトイレの汚水濾過して飲み水に…みたいなのは何十年前にもやってたよね
    テレビで実演してその場で飲んでるのやってた

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/26(金) 09:17:11 

    >>22
    宇宙飛行士とかは宇宙ステーションのトイレの水も綺麗にして飲んでるんじゃなかったっけ?

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/27(土) 00:05:55 

    記事を見ると水道水より美味しいという感想も、って書いてあった
    プールの水に限定してるのも元が水道水だから安全てことで降ってきた雨とかよりよっぽど綺麗かもなと思うと自分は災害時なら利用させてもらいたい

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/21(火) 19:42:34 

    プール水、飲用可まで5分 産学連携で装置開発

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。