ガールズちゃんねる

簡単な和食料理教えてください

98コメント2015/05/31(日) 11:36

  • 1. 匿名 2015/05/19(火) 01:03:55 

    最近、健康の為に和食料理を作っていますが
    つわりもあって、魚焼いて、納豆、もずく酢、味噌汁…が簡単でよくやります。

    他にも簡単な和食料理を教えて下さい!

    +31

    -5

  • 2. 匿名 2015/05/19(火) 01:04:48 

    出し巻き卵

    +64

    -3

  • 3. 匿名 2015/05/19(火) 01:04:52 

    白いごはん

    +24

    -7

  • 4. 匿名 2015/05/19(火) 01:04:56 


    肉じゃが

    基本煮物は、めんつゆに頼る

    +108

    -8

  • 5. 匿名 2015/05/19(火) 01:05:33 

    かぼちゃの煮物

    +38

    -2

  • 6. 匿名 2015/05/19(火) 01:05:34 

    簡単な和食料理教えてください

    +44

    -8

  • 7. 匿名 2015/05/19(火) 01:05:47 

    和食じゃなかったらごめんやけど、
    豚の生姜焼き。

    +50

    -5

  • 8. 匿名 2015/05/19(火) 01:05:49 

    冷奴!薬味タップり!
    簡単な和食料理教えてください

    +91

    -3

  • 9. 匿名 2015/05/19(火) 01:05:49 

    圧力鍋があればカボチャの煮物ー!簡単で地味〜に美味しい☆

    +13

    -3

  • 10. 匿名 2015/05/19(火) 01:05:58 

    高野豆腐卵とじ

    +26

    -2

  • 11. 匿名 2015/05/19(火) 01:06:40 

    冷奴

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2015/05/19(火) 01:06:42 

    お浸し

    +51

    -0

  • 13. 匿名 2015/05/19(火) 01:07:32 

    酢の物

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2015/05/19(火) 01:07:49 

    切り干し大根と油揚げの煮物です。大好物です!食物繊維もたっぷりだし体にいい

    +73

    -1

  • 15. 匿名 2015/05/19(火) 01:07:54 

    財布いなくなった?w

    +6

    -18

  • 16. 匿名 2015/05/19(火) 01:08:06 

    いんげんのゴマ和え

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2015/05/19(火) 01:08:21 

    動き出したら寝る時。冬
    簡単な和食料理教えてください

    +3

    -69

  • 18. 匿名 2015/05/19(火) 01:08:31 

    お腹空いてきた(@ ̄ρ ̄@)

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2015/05/19(火) 01:09:05 

    簡単で栄養満点の豚汁
    簡単な和食料理教えてください

    +107

    -2

  • 20. 匿名 2015/05/19(火) 01:09:33 

    豚汁。

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2015/05/19(火) 01:09:50 

    レンチンお浸し
    ほうれん草、小松菜、三つ葉、春菊等葉物なら何でもいいし楽~

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2015/05/19(火) 01:09:59 

    豆腐の周りに片栗粉まぶして
    少なめの油で片面ずつ揚げる。
    めんつゆかけて

    揚げ出し豆腐!

    +53

    -0

  • 23. 匿名 2015/05/19(火) 01:10:06 

    妊娠中は味覚も鈍ってたから、めんつゆとかポン酢にに頼りっぱなしだった~
    めんつゆやポン酢にすりごま、マヨネーズ、バターを組み合わせて和えたり焼いたりすれば間違いなかったから。笑
    野菜のゴマ和え→めんつゆとすりごま
    鱈のバタポン焼き
    ささみとか鳥むね肉のめんつゆマヨ焼き
    とか。
    あ、野菜スティックをマヨネーズすりごまめんつゆを混ぜたディップソースで食べるのも美味しい。

    和食ではないかもしれないけど、楽チンなので育児中にも活用中です。

    +24

    -3

  • 24. 匿名 2015/05/19(火) 01:10:35 

    深夜なのに見て食べたくなっちゃうからやめろwww

    たまごかけご飯

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2015/05/19(火) 01:11:56 

    鰹のたたき
    昨日、のっけ盛りで食べた
    新玉ねぎとかネギとかミョウガ乗せまくってポン酢ぶっかけ。

    ナマモノでごめんなさい

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2015/05/19(火) 01:13:24 

    17
    なに?怖いよ((( ;゚Д゚)))

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2015/05/19(火) 01:13:54 

    市販のめんつゆは便利!だけど、たまに自分でお出汁とって美味しいと思えるのが和食ならでは。繊細な料理だと実感します。時間があるときは是非!!

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2015/05/19(火) 01:14:10 

    17
    トピ間違い。失礼m(_ _)m

    +32

    -5

  • 29. 匿名 2015/05/19(火) 01:14:28 

    煮魚
    鯛が好きです
    鯛を煮た後の煮汁で豆腐と白ネギを煮て卵で綴じます
    2品出来上がりますよ

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2015/05/19(火) 01:15:08 

    新ジャガをチンしてバターとたらこを和える。お好みで黒胡椒も。バター使うから和食じゃないか…でも美味しいですよ!おつまみにも!

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2015/05/19(火) 01:15:34 

    ひじきの煮物

    ひじきを戻して、油揚げ、人参、大豆の水煮などと
    煮る。
    ひじきには、カルシウムや食物繊維、鉄分などが
    豊富なんですって。

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2015/05/19(火) 01:15:41 

    おろしポン酢にしたらお肉やお魚もさっぱり食べれていいですね^ - ^

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2015/05/19(火) 01:15:48 

    揚げ出し豆腐
    鴨汁
    里芋の煮っ転がし

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2015/05/19(火) 01:16:12 

    油揚げに生卵入れて、醤油酒みりんでコトコト煮込むだけ。美味しいよ!

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2015/05/19(火) 01:16:48 

    さしみこんにゃく

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2015/05/19(火) 01:17:05 

    大根飯

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2015/05/19(火) 01:17:07 

    ぶりの照り焼きも簡単!

    調味料混ぜて漬けて
    焼くだけ!

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2015/05/19(火) 01:17:11 

    なすの煮浸し

    ほうれん草と豆腐とごまで白和え



    +19

    -0

  • 39. 匿名 2015/05/19(火) 01:17:59 

    冷しゃぶうどん

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2015/05/19(火) 01:18:55 

    とりあえず、醤油と酒と味醂があれば何でもできる。
    主さんつわりと言う事で揚げ物はダメかもしれませんが
    揚げ出し豆腐も簡単でよくやります!

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2015/05/19(火) 01:19:22 

    レンコン薄切りにして、多めのお酒で柔らかくなるまで煮て、醤油と少量の砂糖入れて、ゴマふったやつ。美味しいですよ。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2015/05/19(火) 01:20:05 

    いわしの蒲焼き

    鰯は安いし栄養もあるし粉まぶして焼いてタレからませるだけ

    +10

    -3

  • 43. 匿名 2015/05/19(火) 01:20:17 

    焼いた鯵の身をほぐして、梅肉とシソを刻んでごはんに混ぜる
    白ごまも入れるとさらにうまし。

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2015/05/19(火) 01:21:49 

    三度豆のおかか煮
    水 めんつゆ 砂糖少し 削り節たっぷり

    ささっと作れて美味しい

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2015/05/19(火) 01:21:52 

    しらすに大根おろしで
    しらす丼はいかがですか?

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2015/05/19(火) 01:22:51 

    小松菜と 油揚げの煮物
    市販のめんつゆ使って

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2015/05/19(火) 01:23:02 

    里芋火を通したものに、マヨ味噌砂糖ゴマを溶かしたもので和えたら美味しいよ!

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2015/05/19(火) 01:23:07 

    ひじきの煮物とか切干大根の煮物。
    1食分ずつ分けて冷凍しておけばすぐ食べられて簡単。
    冷凍するならこんにゃくは入れない方が無難。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2015/05/19(火) 01:23:39 

    鮭を茹でて大根おろしとポン酢で食べる。
    簡単だし、ヘルシー。

    +5

    -4

  • 50. 匿名 2015/05/19(火) 01:24:08 

    厚揚げにとろけるチーズ乗っけてレンチン
    めんつゆかけたら完成

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2015/05/19(火) 01:25:37 

    厚揚げ、豚肉、お好きなキノコを醤油、砂糖、味醂、酒で炒める。簡単だしメインにもなる!

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2015/05/19(火) 01:27:31 

    手羽元とたまごと大根の煮物。

    だしとにんにくなどの調味料を入れて、煮ます。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2015/05/19(火) 01:28:33 

    お魚捌けるならこの時期はアジの刺身とかツバスの刺身とかたくさんの大根と大葉でいかが?

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2015/05/19(火) 01:29:56 

    きゅうり一口サイズに切って
    塩昆布かけて出来上がり!

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2015/05/19(火) 01:38:41 

    麦とろご飯

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2015/05/19(火) 01:41:35 

    ホイル焼き
    20cmくらいにアルミホイルをだして
    鮭か鱈に塩コショウ
    玉ねぎスライス→魚→エノキ、しいたけ、しめじ→バター5gくらい乗せて
    ホイル閉じてフライパンで焼く!
    これ、本当に簡単!

    バター使うから和食じゃないかもだけど…

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2015/05/19(火) 01:48:56 

    外はカリッカリの中はネバネバ『納豆ステーキ』
    ガーリックパウダーを振り掛けて焼きます。
    お好みの薬味と備え付けのタレに、
    醤油を少々たらしたものをかけたら出来上がり!
    簡単な和食料理教えてください

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2015/05/19(火) 02:02:22 

    厚揚げをチンしてめんつゆとネギとおろし生姜をかけるだけ。

    揚げ出しっぽくて美味しいです。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2015/05/19(火) 02:02:30 

    餅を膨らむまで数秒チンしてからの永谷園のお吸い物 食べれないときにお世話になった

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2015/05/19(火) 02:35:46 

    きんぴらごぼう かなぁ
    日持ちするし、常に冷蔵庫に作っておいてる気がする

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2015/05/19(火) 03:11:00 

    主さんがつわりで大変でしたら、電子レンジ調理が楽ですかね?
    絹あげか、ふんわり系のあげをレンジでチンして、醤油だけでも良し、大根おろしや鰹節やしょうがも乗せると、揚げ出し豆腐みたいな1品の完成です♪
    フライパンで焼いても香ばしく仕上がるので余裕ある時に是非♪

    今の季節限定、旬食材では
    大根の間引き菜
    各地方で名称違うみたいですが、冬に大根を収穫するために間引いた大根の若菜が今の時期に売られてます
    安いのに栄養価高いです
    ゴマ油でちりめんじゃこ炒めて、刻んだ大根間引き菜、鰹節を加え、めんつゆで味付け
    妊婦さんに必要な栄養素たくさん含んでる上に、家族にはご飯の友になるのでオススメです

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2015/05/19(火) 03:12:17 

    揚げだし豆腐より、揚げ出汁餅 おかずではない気かもしれないかもしれないけど、
    適当な大きさに切った餅を油で揚げて大根おろしと生姜にネギ上からめんつゆとかは食欲なくても風邪のときでもオススメしたい。
    お餅ひとつご飯一杯分のカロリーあるから、ご飯より食べやすいでしょ?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2015/05/19(火) 03:30:59 

    おでん、肉じゃが、親子丼

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2015/05/19(火) 05:31:09 

    56さんの鮭のホイル焼き、
    簡単なのでうちでもよくやります。

    つわりでムカムカするなら、焼くときバターは乗せず、
    出来上がってからポン酢をかけて食べると、さっぱり食べれます。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2015/05/19(火) 06:02:50 

    これからの季節夏野菜簡単に漬けたりできて便利。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2015/05/19(火) 06:16:50 

    魚の切り身をバターと醤油千切り大葉で焼く。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2015/05/19(火) 06:18:29 

    ホイル焼き

    スライス玉ねぎの上に魚の上にえのきとかきのこ類乗せてホイル焼き。
    ポン酢で食べても。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2015/05/19(火) 06:20:38 

    厚揚げと麺つゆ、生姜すりおろしを器に入れてチン!
    この方が簡単。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2015/05/19(火) 06:22:50 

    親子丼や他人丼

    どちらもどんぶりにごはんをよそったら刻み海苔を散らして具を乗せると、さらに美味しい!

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2015/05/19(火) 06:26:43 

    カツオのたたきは、
    生姜にんにくすりおろしと大葉の千切りをポン酢で混ぜたタレを新玉ねぎの上にカツオのたたき、タレの順で盛るとすごく美味しいですよ!

    カツオのたたきが苦手な母も、美味しいといっていました。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2015/05/19(火) 06:30:39 

    しらす丼

    ごはん→刻み海苔→しらす→生姜のすりおろしに醤油を入れたタレをかけるだけ。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2015/05/19(火) 06:33:41 

    ふきと厚揚げの煮物

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2015/05/19(火) 06:35:04 

    海苔は情緒を安定させる栄養の全てが豊富。
    特に葉酸とビタミンCは、どの食材よりもNo1!
    B12とマグネシウムもトップクラスなので、
    たくさんの料理に取り入れてみて下さい。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2015/05/19(火) 06:37:00 

    悪阻できつい時はナスの塩もみは三分でできるし食べやすくて私は3ヶ月毎日食べていた。悪阻の時は無理出来ないからね。自分は食べなくてもいいけど家族のご飯の支度は辛いと思う。好きな匂いのものを作ってください。ししとうも匂いマシかも

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2015/05/19(火) 07:07:46 

    33の鴨汁って何?

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2015/05/19(火) 07:16:58 

    アスパラおひたし
    茹でて、砂糖や醤油、めんつゆで味付け
    好みで鰹節

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2015/05/19(火) 07:18:44 

    がんもどきの煮物

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2015/05/19(火) 07:27:12 

    小松菜と油揚げの煮浸し
    めんつゆと砂糖で煮るだけ。小松菜は葉酸が含まれているので、私もよく食べています!

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2015/05/19(火) 07:49:20 

    私も産後3ヶ月で授乳中なので和食心がけてますが、豆腐を常備しておいてしょうが醤油とかごまだれをかけたり、しらすに大根おろしと醤油かけたり。
    塩分管理もあって大変な時期だと思いますが元気な赤ちゃん産んでくださいね!

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2015/05/19(火) 07:49:24 

    和風ゼリー寄せ
    簡単だしこれからの季節冷たくて美味しいよ(´∀`*)
    簡単な和食料理教えてください

    +7

    -3

  • 81. 匿名 2015/05/19(火) 07:56:31 

    すみません、ひじきで思い出したのですがひじきって国産以外も売っている事ありますか?
    国産しか見た記憶がないのですがこの前国産ひじき使用、と国産を売りにしてる商品を見かけて
    疑問に思ったので…

    中国産韓国産とかあるのでしょうか?

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2015/05/19(火) 08:12:02 

    野菜蒸し 豚バラ乗っけてレンジで2~3分♪ドレッシングやポン酢でどうぞ

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2015/05/19(火) 08:15:56 

    ナスの生姜焼き

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2015/05/19(火) 08:33:36 

    最近、からし和えにはまっています。
    三葉とささみがオススメ!
    葱とイカとか、小松菜とキノコとかもおいしいです。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2015/05/19(火) 08:39:35 

    うどん!焼うどんにしたり肉うどん野菜うどん冷やしうどんとイロイロアレンジ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2015/05/19(火) 09:20:08 

    白だし液体濃縮タイプがあるとなんでも簡単だよ!
    白だしを水で薄めて、オクラを入れさっと煮て冷やすとオクラの煮物。
    おなじようにタケノコの水煮を入れるとタケノコ煮物。
    鰹節ふったり、もっと甘い方がいいならみりんか砂糖入れて。
    超簡単なのに夫に好評です!

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2015/05/19(火) 09:27:22 

    和食じゃないかもしれないけど
    鶏モモ肉に塩コショウして柚子胡椒塗って焼くと美味しい。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2015/05/19(火) 09:36:28 

    ウィンナーのケチャップ炒め

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2015/05/19(火) 09:50:44 

    81さん
    スーパーで国産以外のひじきありますよ!
    中国産より韓国産の方が多いかな?
    逆に国産しか置いてないスーパーなんてあるんですね!
    お高めのスーパーですか?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2015/05/19(火) 10:01:24 

    茹でたほうれん草に、しらすと瓶詰めなめたけを和えたもの。

    味が薄かったら、少しだけめんつゆを垂らすのが好きです。
    簡単で美味しい(*^^*)
    あと一品に。
    簡単な和食料理教えてください

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2015/05/19(火) 10:01:56 

    今は大豆の水煮があるから、五目豆も手軽に短時間でできる

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2015/05/19(火) 10:58:50 

    ひじきって安くていっぱい入ってるのとか
    100均とかで売ってるのはやっぱり中国産だったりするので気をつけてます。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2015/05/19(火) 11:33:07 

    トップバリューのひじきは韓国産だよ。
    国産のは倍以上の値段つけて売ってる。
    他のスーパーは普通の値段で国産売ってるから
    イオンでは絶対買わない。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2015/05/19(火) 23:06:16 

    肉じゃが、豚汁、永谷園の梅茶漬け、カラシ蓮根、明太子、サーモンとマグロのお刺身、揚げ出しとうふ、福井の厚揚げも興味ある

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2015/05/20(水) 01:11:38 

    ひじきの産地のお返事、皆さん有り難うございました。
    安いお弁当や居酒屋チェーン店などのひじきは国産少ないのでしょうね…

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2015/05/20(水) 14:36:29 

    ヒジキに限らず昆布やワカメ等の海藻類は、国産品かを確かめて購入してます!
    2~3倍値段が跳ね上がるけど、身体にいいものとして摂取してるのに怪しげなものだと意味ないからね。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2015/05/30(土) 03:07:47 

    和食中心のレシピが多いので参考にしてます
    anrilela Official Blog「A very merry unbirthday to you」
    anrilela Official Blog「A very merry unbirthday to you」ameblo.jp

    anrilelaさんのブログ「anrilela Official Blog「A very merry unbirthday to you」」です。最新記事は「夏のネバシャキ!さっぱりしらすそうめん*」です。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2015/05/31(日) 11:36:57 

    ざるそばとかかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード