ガールズちゃんねる

親の介護、あなたはどこまでできますか

266コメント2021/11/30(火) 10:32

  • 1. 匿名 2021/11/25(木) 15:43:25 

    わたしは突発的な金銭的援助
    病院の付き添い
    細々した用事をしてます
    同居も頑張れば…出来る
    大便のおむつ替えだけは実親でもしたくないです…

    違うサイトでは親におむつを替えて貰ったんでしょう?
    やってみれば出来るようになりますよ。と

    実際に皆さんはどうでしょうか
    大便のおむつ替えが必要なら老人ホームが良いと思うのはちょっと冷たいのかな…?

    +178

    -14

  • 2. 匿名 2021/11/25(木) 15:45:38 

    おばあちゃんの介護した

    +94

    -1

  • 3. 匿名 2021/11/25(木) 15:45:42 

    >>1
    下のお世話は、身内の方がする方もされる方もメンタルに来るって聞いたことある。

    +358

    -4

  • 4. 匿名 2021/11/25(木) 15:45:47 

    >>1
    祖母の介護をしてる母親を見てきたけど、祖母の方が辛そうな顔してた
    見たくないし見せたくないよね

    +249

    -3

  • 5. 匿名 2021/11/25(木) 15:45:55 

    私もオムツはちょっと難しい…
    やっぱり薄情って思われるのかな

    +132

    -12

  • 6. 匿名 2021/11/25(木) 15:46:11 

    どこまでも!!
    親の介護、あなたはどこまでできますか

    +7

    -56

  • 7. 匿名 2021/11/25(木) 15:46:39 

    >>1
    大人のオムツと赤ちゃんのオムツは色々違うよ

    +360

    -0

  • 8. 匿名 2021/11/25(木) 15:46:39 

    やってみないとわからんし、やらざるをえないならやる

    +57

    -3

  • 9. 匿名 2021/11/25(木) 15:46:42 

    金銭面以外ならどこまでも

    +3

    -4

  • 10. 匿名 2021/11/25(木) 15:46:45 

    ホームに入れればいいけど、どうかな…。
    親戚は、なかなか入れなくて順番待ちしてたし。
    一応、やる覚悟はしてる。

    +80

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/25(木) 15:46:46 

    実親は無理だと思う
    夫ならできる

    +114

    -25

  • 12. 匿名 2021/11/25(木) 15:46:50 

    普通に出来るよ、オムツ替え
    あと尿カテのバック交換とかね
    やらなきゃできないし、親をいつまでも便のついたオムツでいさせたくないし

    +108

    -16

  • 13. 匿名 2021/11/25(木) 15:46:57 

    金銭的援助のみ。

    夫が全国転勤だから。
    おそらく実家のある県配属には難しいと思うから、金銭援助だけになると思う。

    +34

    -1

  • 14. 匿名 2021/11/25(木) 15:47:32 

    オムツ替えに抵抗あるの?
    親に自分のオムツ替えてもらったのに。
    むしろ親側が他人にオムツ替えされるの嫌がる人が多いんじゃないかな。
    私は体力が持つ限り出来ますよ。
    夫も協力してくれるみたいだし。
    だから近々我が家の近所に家を作る予定です。

    +4

    -99

  • 15. 匿名 2021/11/25(木) 15:47:35 

    身内だからこそ、下の世話はしたくないな

    +152

    -6

  • 16. 匿名 2021/11/25(木) 15:47:44 

    やる必要があるならやるしかないね

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/25(木) 15:47:46 

    おむつが必要になったら施設と決めてる

    +124

    -7

  • 18. 匿名 2021/11/25(木) 15:48:01 

    >>1
    金払えば済むことは全て金で解決する派

    +176

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/25(木) 15:48:25 

    私は介護職だから淡々と出来るけど親が嫌がるかもなぁ

    +42

    -2

  • 20. 匿名 2021/11/25(木) 15:48:31 

    >>3
    あとオムツならある意味まだいい方だよ。

    本人のプライド高いと、オムツ履かずに
    大便もらしてしまったり、
    部屋中垂れ流しにされたり、、、
    (我が家は壁にべちゃあもあった)

    母親は20年間祖父母の介護よく頑張ったよ。
    尊敬してる。

    +260

    -4

  • 21. 匿名 2021/11/25(木) 15:48:33 

    年に数回見舞いに行く位

    +27

    -3

  • 22. 匿名 2021/11/25(木) 15:48:55 

    まだ元気だけど
    体が動かなくなって自分で何もできなくなったり
    例えば認知症になって子供の様になったり
    した姿を見て自分が冷静でいられるか不安(泣きそう)

    +66

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/25(木) 15:49:01 

    >>14
    介護の現場見たことありますか?

    +29

    -6

  • 24. 匿名 2021/11/25(木) 15:49:05 

    >>1
    赤ちゃんと違って薬服用してる老人の排泄は臭いが凄いんよ…

    +141

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/25(木) 15:49:15 

    >>3
    看護師やっててオムツ替えも結構してたから大丈夫と思ってたけど、実親の時は想像以上にきついものがあった。汚いとかそんなんじゃなくてただただ辛い。

    +222

    -2

  • 26. 匿名 2021/11/25(木) 15:49:20 

    >>14
    両親大好きだけど、そこまで思えない。
    あなたみたいな思想になりたい。

    +24

    -3

  • 27. 匿名 2021/11/25(木) 15:49:51 

    >>6
    もう飽きた

    +18

    -3

  • 28. 匿名 2021/11/25(木) 15:50:04 

    お金あればいいけどさ、お金なかったら無理だし
    ホームも順番待ち状態のとこ多いからなぁ(゜゜)
    必要に迫られたらやるしかないなと思ってはいるよ

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/25(木) 15:50:08 

    >>14
    「親に自分のオムツ替えてもらったのに。」
    ここだけ凄い余計だと思うわ〜

    +168

    -6

  • 30. 匿名 2021/11/25(木) 15:50:15 

    老人ホームに行くならお金は出すかな

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/25(木) 15:50:26 

    うちの母の話だけど、母が自身の実母の介護をしてて
    母も開業医で忙しかったから、ケアマネさんに相談して週に3回お世話しにきてもらってた。
    トイレは自分でいけてたからまだよくて、突然吐血して入院そっからは割とすぐ亡くなった。

    介護ってそれぞれだよね

    +50

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/25(木) 15:50:46 

    赤ちゃんは親が望んで産んだのでオムツ代えるのは必然的。大人の大便は衛生的にも赤ちゃんとは違うし。比べる事がおかしい。
    親にもプライドがあるから、身内に下の世話はされたくないと思うよ。
    私だったら赤の他人のほうが気が楽。お金貯めて介護は外注したい。

    +173

    -3

  • 33. 匿名 2021/11/25(木) 15:50:58 

    1億円位で養老院に入れてあげる事しか出来ない😢

    +4

    -8

  • 34. 匿名 2021/11/25(木) 15:51:03 

    >>23
    ありますよ。
    大学生時代に特養で。
    何でですか?

    +5

    -16

  • 35. 匿名 2021/11/25(木) 15:51:06 

    うーん、やってあげたい気持ちと実際の介護との間に乖離があるだろうな、と思うから、プロにお任せする。

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2021/11/25(木) 15:51:47 

    >>1
    男兄弟の嫁に頼るのだけはやめてほしい
    嫁は財産行かないんだから介護は実子で

    +170

    -3

  • 37. 匿名 2021/11/25(木) 15:51:49 

    しません
    姉妹差別されてきたから

    可愛がられてた妹にすべて押し付けるよ

    +60

    -5

  • 38. 匿名 2021/11/25(木) 15:51:53 

    >>10
    市役所にそう言われて数年かかる覚悟で申し込みしたら次の月からすぐ入れた 
    住んでる場所やタイミングで全然違うみたいだよ

    +44

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/25(木) 15:52:20 

    大便のおむつ替えはできないと思っているけれど、介護保険駆使しても自分でやらなければいけない状況になったら、やるんだろうなと思う。そのままにしておけないもん。

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/25(木) 15:52:37 

    >>26
    私一人っ子だから私しかいないんです。
    そして親は他人に面倒みてもらいたくない人で、、。

    +31

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/25(木) 15:53:06 

    正直無理…
    付き添いとかなら行けるかもしれないけどオムツとかは…
    知り合いに介護士いるけど私はできないなとつくづく思う、尊敬するよ本当に
    介護になったら施設かなと
    私は遠方だからやるとしても金銭援助になるけど

    +28

    -3

  • 42. 匿名 2021/11/25(木) 15:53:20 

    自分の親なら何でもしてあげたい
    義理親はそこまでしてあげたいとか全くない

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2021/11/25(木) 15:53:26 

    >>1
    極力介護サービスなど福祉の力をお借りするつもりです。
    週2でデイサービスに通っているようです。
    ケアマネジャーさんと密に連絡を取って困り事を相談しているそうです。
    遠方なので、見守りアプリで1日2回通知だけ来るようにしています。
    いかなる場合も同居はしません。
    本人も一人で暮らせなくなったら施設に入ると言って、ケアマネジャーさんにも相談しているそうです。

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2021/11/25(木) 15:54:06 

    >>1
    うちはデイサービスの時にお願いしてたけど
    本人が気持ち悪くなったりで自分で外すことがよくありました
    そうなると本当に大変で布団などは汚れるし、身体は洗ってあげないといけないしで両方地獄でしたね
    老人ホームにお願いできるならやって頂いた方が良いと思います。

    +47

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/25(木) 15:54:09 

    しない
    本人は頼るつもり満々らしいけど、そんなん知らん。
    子供達に「卒業したらバァバがお祝いあげるねー、入学したらあげるねー」詐欺ばっか
    で、二言目には金がない…出来ないなら初めから言うな!
    こっちになんもしてくれねーならする気も起きない

    +37

    -3

  • 46. 匿名 2021/11/25(木) 15:55:02 

    >>29
    すみません。
    でもそこが介護しなきゃいけない気持ちの理由です。

    +4

    -19

  • 47. 匿名 2021/11/25(木) 15:55:11 

    >>14
    あなたはすごい人なのよ
    わたしもできるけどそれはすごいことなんだ分かってる
    できない(と思う)方が普通だということを知ってた方がいい

    +44

    -3

  • 48. 匿名 2021/11/25(木) 15:55:13 

    >>20
    壁にべちゃあ、、

    想像しただけで参る、、、😭

    +111

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/25(木) 15:55:19 

    トイレ汚すようになって大便の処理たまにしてたけど、オムツ替えはまた違う次元と言うか…
    そうなる前に申し訳ないけど施設に入ってもらった

    +25

    -2

  • 50. 匿名 2021/11/25(木) 15:55:38 

    >>20
    お母様すごいですね!
    20年間2人も…しかも壁に便を塗りたくられたりと…
    自分なら半日も持たないだろうな…手も出てしまいそう💦
    お母様これから自分の時間をゆっくり過ごしてほしいですね🌸

    +104

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/25(木) 15:55:46 

    >>36
    結構周りだと、息子にだけ高額援助(家建てる時に1000万円〜の援助)・娘には援助無し。
    だから息子の家庭(息子が出来ないなら嫁が)で面倒みる、ってパターン多い。

    +41

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/25(木) 15:55:59 

    >>18
    間違いないよね。

    お互いそっちの方がいいよね

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/25(木) 15:56:08 

    >>32
    全く同じ意見。
    自分の子を世話するのは当たり前にできる。
    相手は大人で親なんだからプライド、尊厳もあるだろうし赤ちゃんのおむつ替えとは全く違うと思う。
    私は抵抗あるし、逆に自分の子供にそう言われてもそりゃそうだろうなと思うよ。

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/25(木) 15:56:48 

    >>23
    私働いてたからやった事があるよ。入浴介助もしたしオムツ替えもしたよ。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/25(木) 15:56:48 

    看護師だからオムツなんかはできる。
    病気を患って、体は動かないけど頭はまだしっかりしてる程度なら全然いける。
    でも認知症で徘徊したり何やかんやしだしたら無理だなと思う。。

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/25(木) 15:56:54 

    下の世話ってどのくらいで慣れるのかな?

    赤ちゃんの💩でもたまにおえっとなる私…😭

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/25(木) 15:56:59 

    今とっても似た境遇になりつつあります。6月まで全く元気だった母が腰骨の手術で4ヶ月入院していて、ずっと車椅子で病院ではほぼ寝たきり、最近ではおむつをしています。この前他院に通院の付き添い行った際、トイレの介助で濡れたおむつを初めて触りました。私には下の世話はできないなと思いました。

    +28

    -4

  • 58. 匿名 2021/11/25(木) 15:57:15 

    >>1
    下のお世話は他人に任せた方がお互いに楽かも
    私が介護される立場になっても身内にオムツ替えをされるのは嫌だな
    主さんは色々と頑張ってらっしゃるし冷たいとは思いませんよ
    本当に冷たかったら細々した用事なんて出来ないし

    +30

    -2

  • 59. 匿名 2021/11/25(木) 15:57:20 

    >>1
    親も子供に変えてもらうの嫌だろうなぁ。。
    そこは親の意向を尊重する。でも私にやってもらいたいって言うんなら、とりあえず頑張ってみる。

    +14

    -4

  • 60. 匿名 2021/11/25(木) 15:57:32 

    >>36
    でも、結局は長男の嫁にのし掛かるのよ。

    +11

    -11

  • 61. 匿名 2021/11/25(木) 15:57:32 

    亡くなったら親に会いたいとか書き込むくせに、オムツ替えくらいしてあげなよ。後悔するよ?

    +10

    -15

  • 62. 匿名 2021/11/25(木) 15:58:05 

    >>14
    新たに家建てるほどの財力あるのなら高級ホームに入れてあげたほうが双方幸せなんじゃないかと思う。

    +55

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/25(木) 15:58:10 

    なんでもしてあげたいけど、もう他界してしまった。
    長生きしてほしかったけど、介護の共倒れなんかの記事見ると何が最善なのかわからなくなるね

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/25(木) 15:58:46 

    >>25
    どんなふうに辛かったですか?

    +7

    -3

  • 65. 匿名 2021/11/25(木) 15:58:57 

    >>46
    横だけど、親に対してそういう恩というか義務みたいな気持ちがすごく強いんだね。
    頑張りすぎないようにね。

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/25(木) 15:59:20 

    >>37
    それはしなくていいと思います。

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/25(木) 15:59:34 

    >>6
    いい加減にしなよ

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2021/11/25(木) 15:59:37 

    >>20
    わかる
    私の母は家買った直後に一人暮らしの義父が介護必要になって
    近くに義妹とかいたのに長男が家に戻るべきだとなり
    購入価格より安く1日も住んでない家を手放し
    義父の介護を1人でやった
    本当すごい 母曰く実の子供にはやらせたくないらしいから私が指名されたって
    最悪な義実家だと思うわ

    +160

    -1

  • 69. 匿名 2021/11/25(木) 15:59:54 

    お金あるならとりあえず施設にぶち込む。以上。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2021/11/25(木) 16:01:00 

    遠方に嫁いだから何も出来ない。金銭的な援助も断られる。親も裕福ではないけど、子供に迷惑かけたくないって気持ちの方が強いみたい。逆に裕福な義実家が金銭面も介護面も求めてくるからより自分の親大事にしたくなる。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/25(木) 16:01:42 

    >>47
    そうなんですかね。
    叩かれたみたいで凹みましたが、あなたのコメント読んで気持ちが和らぎました。
    大切な親が必要としていることはやるのが子供の役目ですもんね。
    でも、そうじゃない方もいるのは勉強になりました。
    介護はまだ先(だと思いたい)ですが、ありがとうございました!

    +4

    -10

  • 72. 匿名 2021/11/25(木) 16:01:54 

    >>1
    訪問介護パートしてて
    親(77歳、74歳)はまだ元気に働いてるけど…

    親が要介護になったら週1程度通院や買い物と掃除位はするつもりでいるけれど…

    オムツ交換は他のヘルパーさんに頼むスタンスでいます。

    下関係は賃金貰って割りきってやれる他人に任せる方が無難だと思ってます。

    +55

    -1

  • 73. 匿名 2021/11/25(木) 16:02:14 

    >>1
    知ってる人はオムツ交換が嫌でヘルパーさんに頼んでるみたいだけど、ヘルパーさんがいない間に大便してこびりついておまけにかぶれちゃってかわいそうな人がいたな。
    できないならできないで施設で預けた方がお互いのため

    +36

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/25(木) 16:02:20 

    >>6
    しつこい全然面白くないわ

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2021/11/25(木) 16:02:27 

    施設が預ってくれるまで
    便の処理もスケジュール調整も刻み食もやらないと捕まるから

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2021/11/25(木) 16:03:06 

    >>11
    わかるw

    +24

    -2

  • 77. 匿名 2021/11/25(木) 16:05:14 

    >>1
    自分が出来るのは金銭的援助と病院付き添いくらいかな…
    実際は実親は二人ともお金持ってるから金銭的援助は必要ないんだけどね。

    >>36>>60
    ついでに、地方なせいか弟夫婦にだけ援助するらしくて、その代わりに病院付き添いとか一人で暮らせなくなった場合は弟夫婦が面倒見てくれるらしい。奥さんも了承済みで援助もらうんだって。

    私自身も長男嫁なんだけど、うちの場合は義姉が三人いて、その中の一人が義両親の面倒見てくれるそう。こちらもお金持ってる親なので、見てくれる義姉にも何かしらメリットはあるみたい。

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2021/11/25(木) 16:05:39 

    >>14
    親が赤ちゃんに戻ればおむつ替えできる

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/25(木) 16:06:41 

    >>62
    親が潔癖症気味で他人にお世話されるのを嫌がっているんです。
    しかも私は一人っ子だから私しかいません。
    幸い夫は身内としてみてくれているし、義両親の面倒はみなくて済むので私がやるしかないんですよ。
    本音はお金あるなら老人ホーム行ってくれたらとは思いますけどね。

    +15

    -2

  • 80. 匿名 2021/11/25(木) 16:06:52 

    母は全部面倒見るつもりだけど、父は一切見たくない。
    見たくないし、実際父の下の世話とか無理。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/25(木) 16:08:47 

    週2デイサービス使いつつ介護中
    認知症もあり便意も尿意も無くてパンツ型オムツ使用中
    ギリギリ歩けるのでトイレ連れてって介助しつつ自分で替えてもらってる
    ゴミの始末だけでも臭くてしんどいよ
    替えてあげなきゃいけなくなったら毎日ヘルパーさん頼む
    デイより短時間のヘルパーの方が安いし施設入るお金用意できない

    +22

    -1

  • 82. 匿名 2021/11/25(木) 16:08:52 

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2021/11/25(木) 16:08:56 

    >>20
    悪いけどそんな話、凄いとか尊敬するで美談にしてほしくない。気の毒すぎる。
    私はいよいよ差し迫ってきたけど、実際自分の身に降り掛かったら地獄だわ。逃げられない地獄。

    +104

    -6

  • 84. 匿名 2021/11/25(木) 16:10:05 

    >>60
    やっぱりそうなのかな。
    夫が末っ子長男。
    義姉夫婦は子供いてうちは子なしなんだけど、この感じだと将来的に介護が必要になった場合に私にヘルプ来る可能性あるよね・・

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2021/11/25(木) 16:10:15 

    >>6
    トピ画になるてるし!
    運営さん本当に皇室トピ立ててあげて。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/25(木) 16:10:41 

    自分だって子供におむつ替えてもらいたくなんてないもん
    親のだってしたくないよ

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2021/11/25(木) 16:11:12 

    オムツ交換ばかりでなく、家の中での介助も大変だった。ウロウロして転倒しそうになったり、貴重品をあちこちと隠そうとしていて、目が離せない。年末年始でデイサービスがお休みだったので、早く通常に戻ってと思いながら毎年、年を越してた…

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/25(木) 16:11:51 

    >>79
    他人なら嫌でしょうけど「プロ」なら大丈夫なのでは?
    病院に行って看護師さんを嫌がるくらい潔癖なら無理だけど。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/25(木) 16:12:24 

    私はしたよ 2年寝たきりだった。もちろんヘルパーの世話にもなったけどご飯食べさせてあげたりお風呂入れてあげたりもちろん下の世話も。
    だんだん弱って行く姿を見るのが辛かったけど
    子供の時以来こんなに濃密に一緒にいれる時間は無いと思った!
    私とお別れする時間、覚悟する時間をゆっくりくれたんだなと思った。
    やりきった感があるから亡くなった後も自分的に後悔は無いよ
    人間はこうやって死んでいくんだなって教えてもらった

    +63

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/25(木) 16:12:33 

    >>20
    ヤングケアラーの方のブログ読んでたことあるけど、オムツしていてもオムツから取り出して壁に塗りたくったり、トイレマットに置いてみたりと大変そうだった。
    実親とは言えど、私は大だけじゃなく小のお世話も無理です(涙)

    +56

    -1

  • 91. 匿名 2021/11/25(木) 16:12:42 

    介護士さん偉いよな
    頭上がんない

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/25(木) 16:13:02 

    向こうから縁切ってきたから、何もしない

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/25(木) 16:13:18 

    >>1
    介護認定してもらったの?
    利用できるサービスは使った方がいいよ。
    お互いのため。
    デイで入浴してきてもらうと家の人は
    少しは楽になると思うよ。

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/25(木) 16:13:56 

    >>84
    横。
    自分たちにも子供がいたら、子供理由に断りやすいかも…あとは義姉の旦那さんが次男とか。

    うちも末っ子長男だけど、義親お金ある・義姉の旦那さん次男・うちの方が子供小さい(今後も増える予定)だからか、義姉さん自分が見るって言ってる

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/25(木) 16:15:27 

    >>51
    じゃあ高額援助を断ればいいかな?

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/25(木) 16:16:08 

    介護はなるべく自分でやらないでお金を出すだけで済むならそれが一番いい
    親だから育ててもらったからとか世間体や感情だけで
    自分が不幸になる選択はするもんじゃない

    +30

    -1

  • 97. 匿名 2021/11/25(木) 16:16:17 

    >>1
    ホームに入るまでが大変
    やりたくなくてもやらざるを得ない

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/25(木) 16:16:24 

    >>20
    壁にべちゃーって認知かなり入ってたよね?
    それゆえのパンツへの拘りの強さだったのかな
    そこまでいくと介護もきついね
    施設に入れなかったのは事情があったの?

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/25(木) 16:16:37 

    >>84
    長男にのしかかると言うか
    近い人にキーパーソンになってもらう必要があるよ
    介護頼むにも契約や連絡先が必要なので。
    旦那が介護負担を奥さんに振って来るなら
    まず兄弟で話し合ってくれ、と一度は拒否した方がいい。
    キーパーソンにされたら大変。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/25(木) 16:16:51 

    >>88
    おそらくプロもです。。
    なにせ洋式の便座で用を足すこともできませんし、自分の家ですらコロナ前から消毒しまくりだし公共施設を嫌います。
    神経質な親ですよね。
    老人ホームはおろか、入院も無理だと思います。

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2021/11/25(木) 16:17:17 

    >>1
    看護師なので技術的、物理的な、介護は出来るけど
    もう20年位別で生活してるから
    生活のリズムが合わないとか本音でやり有って喧嘩が、絶えなくなるので
    精神的にお互いの為にならないのと
    今の自分の生活を崩す事は無理だから

    ヘルパーさん、施設利用を促す。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/25(木) 16:17:52 

    父親は働かない最低な人間だからしたくない。
    母親は私が辛い時真摯に支えてくれたから便の取り替えでも痰の処理でもなんでもしたい。どんなに辛くても。

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2021/11/25(木) 16:18:01 

    >>1
    地域支援包括的センター
    ここに電話して相談したらいいよ
    私は行政サービスと民間サービスで乗り切るつもりよ

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2021/11/25(木) 16:18:25 

    >>1
    老人ホームに入れたいとなってもすぐには入れないこともあるからね

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2021/11/25(木) 16:19:27 

    下のお世話に抵抗は少ないけれど、同居だけは無理だ
    通いでなら…
    要介護な上に痴呆始まったら、ホームに入って欲しいなと思う

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2021/11/25(木) 16:21:33 

    >>20
    そうだよね。

    うちは寝たきりじゃなく、認知症の祖父母だったけどオムツ嫌がるから悲惨だったよ。


    祖父→オムツ拒否、そのくせ漏らす、コタツの中で大量失禁→毎回洗う
    そのうち面倒がって大きい方もするようになってた。廊下にうんち落ちてて、気づかず踏んだこともある。拾って歩いてた。
    あとは一人でどっか行って探すの大変だった。

    祖母はトイレは問題なかったけど、履いてたパンツを洗濯せずに仕舞い込んでてすごいことになってたり。
    なによりも物盗られ思考がすごくて、近所中に私にお金盗まれたって騒がれたり、毒盛った!って言われたり散々だったわ。


    ストレスから完治出来ない病気になった。おかげで実親の介護も義両親の介護もある意味出来ない(重い物持ったりもよくないから)から、ある意味ラッキーなのか??

    +54

    -1

  • 107. 匿名 2021/11/25(木) 16:23:15 

    >>95
    それを断って、兄弟姉妹みんな平等なんだったら介護も平等なぶんだけで済むんじゃ無いかな??

    もらっておいてムリーってのは都合よすぎて無理だろうね

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/25(木) 16:23:44 

    >>64
    あんなにしっかりしてて頼りになっていつも支えてくれた母が、力なく自分にされるがままっていう状況が凄くこたえた。これからも母のことはずっと好きだけど、もう前までの母には会えないんだなって実感して辛かった。

    +112

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/25(木) 16:23:50 

    >>14
    まぁ自分たちでやってみるといいよ。大変さがわかるから。

    +14

    -1

  • 110. 匿名 2021/11/25(木) 16:24:32 

    >>79
    一つ一つきちんと返信していてあなたはとても責任感があってきっちりした方なんですね。そんなあなたは素晴らしいけれど潔癖だからと子どもの生活を奪う親はどうかと思うなぁ。どうかご無理なさいませんように。

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/25(木) 16:24:41 

    毒親で介護したくないなら
    自立するか結婚するかで親が病気になる前に出て行く
    住所も教えない携帯番号も変えれば親が自分で役所とかで手続きして何とかする
    だめな方法かもしれないけど親が死んだら役所が火葬してくれる
    案外子供に嫌われてそうされてる毒親って今多いよ

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/25(木) 16:24:42 

    もちろんするよ!!!

    4人兄弟の末っ子だけど子供の頃から女だけどマザコンでお母さん大好きだったから
    姉、兄にも私が最後は面倒見るからって言ってある
    幸い?離婚もしたし文句言われる旦那もいないし自分の子供達にもおばぁちゃんの面倒見てる姿を見せようと思ってる

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/25(木) 16:26:45 

    >>1
    赤ちゃんのオムツ替えは…幸せさえ感じる。新生児は臭くないし何より可愛い。
    老人は…ごめんなさいしかも母親と超絶仲悪いんよ
    金で解決するしかないその為に働くけど金銭的に迷惑かけられてきて更に…て思うけど仕方ない頑張って働く。
    だからオムツ替えはしない。母だってこんな娘にシモの世話されたくないだろうよ。

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/25(木) 16:26:55 

    >>20
    私の祖父も同じかんじでした。二回ほど大の方を漏らしてしまって、大変だったって後から両親に聞いた。大で失敗する度に、気力を奪われたかんじで、目に見えて弱っていった。少し前まで畑仕事に行くほど元気だった人が、すっかり弱ってしまって見る影も失くなり、久しぶりに会ったときにすごくショックだった覚えある。

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2021/11/25(木) 16:27:34 

    >>20
    昔は嫁がやって当たり前な風潮だったよね
    辛すぎる

    +47

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/25(木) 16:27:39 

    >>112
    自分一人で抱え込んでやったらメンタルも肉体も壊しちゃうから無理せず時々ヘルパーさんとかに助けてもらうといいよ

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/25(木) 16:28:10 

    介護士してるからよく「親御さん老後は安心ね」とか言われるけど、家族の介護とお給料もらってする仕事は違う。
    イライラもするし、毎日の事になれば仕事のように丁寧になんてできないし、親の老いていく姿なんて見たくない。

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/25(木) 16:28:18 

    >>109
    そうですね。
    壮絶だろうし過酷だろうけど、仕方がないと思っています。

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2021/11/25(木) 16:29:39 

    実際の介護も大変だけどそれに関わる手続きも大変
    休日は介護に関する誰かが来て書類書いてください、その後デイサービスとショートステイと私のシフトとの調整を考えるだとかとにかく休む時間がなかった

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/25(木) 16:32:40 

    >>1
    考えないようにしてるだけで、皆順番くるのよね…

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/25(木) 16:33:57 

    お金で解決するにしてもそのお金が問題なんだよ
    親が払えればいいけど
    期間が長くなって足りなくなる可能性がある
    だから最初のうちは自宅でってなるんだよ

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/25(木) 16:34:51 

    >>11
    うちの母も父のオムツ変えてた

    親は無理よね。
    義親とかは論外。絶対いや!

    +43

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/25(木) 16:35:17 

    おむつ替えは無理だな。できない。
    自分の子供にもしてほしくない。
    そうなる前に自分は居なくなりたいね。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/25(木) 16:35:24 

    金は出せないからオムツやるよ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/25(木) 16:35:39 

    >>1
    親のおむつ替えはしたくないですって、やってる人達だってやりたくてやってる訳じゃないだろうに…

    +29

    -2

  • 126. 匿名 2021/11/25(木) 16:35:45 

    ピンピンコロリが1番いいけど実際はどうなるかわからないもんね
    ボケて徘徊するかもしれないし何年も寝たきりになるかもしれないし、でもその時になったら状況を見て色々手を尽くすと思うよ
    見放すわけにはいかないんだから

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/25(木) 16:35:56 

    >>103
    抱括のケアマネは支援までで
    介護になったらケアマネは地域に5.60ヶ所ある支援専門員のいる事業所を別に探さないとイケナイんですよ。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2021/11/25(木) 16:37:37 

    >>1
    私の母は介護が必要になったら施設に入れてって言ってるな
    娘に迷惑かけたくないって
    私自身介護士してるけど、親とか祖父祖母ほど精神的な意味で介護できないかもしれないって思う

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/25(木) 16:39:15 

    >>38
    それは良かったね。
    すぐに入れるとあてにできるならいいけど、無理だろうから、入れないことも考えておかなくてはいけないし、難しいね。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2021/11/25(木) 16:41:39 

    母を15年介護して見送って、今父の介護に入った。
    末期癌だから今回は1年くらいかも。
    母のとき介護度が3くらいまではポータブルトイレの破棄やオムツ交換してた。
    今は導尿バッグの尿の廃棄が汚い系。
    そういうのも辛いけど、元旦から大晦日まで、毎日かならず他人(ヘルパーさんや看護師さん)がくるのが有難いんだけど辛い。
    助成の手続きも、役所や病院が遠くて車持ってないからけっこう大変だった。
    あと田舎だからオムツの助成が限定的でお金がかかる。自宅介護するなら都会の方が楽だと思う。うちより更に田舎だと、年寄りが「あそこの嫁はヘルパーを使って自分は仕事に出てる」と陰口を言うからヘルパーさんに裏口からそっと入ってくださいと言うお嫁さんもいるらしい。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/25(木) 16:42:14 

    >>97
    これ。やりたくないじゃなく施設がすぐなんとかならない場合の方が多いよね

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/25(木) 16:43:58 

    >>14
    赤ん坊とは規模が違うと言うか
    1回の処理作業が無限に感じることもある

    おむつ替えるだけじゃなく、便を中で激しく漏らせばお風呂に連れてってお尻洗ったり、下着やズボン、便座カバー汚して取り替えたり、それを洗ったり、汚れた手であちこち触れてしまって追いかけて手を洗わせたり
    認知症だとそれらみんなスムーズにいかない、抵抗されながら
    便のおむつ替えの始末でも1時間以上かかってしまうこともあるよ
    それと他の世話と家事とを毎日繰り返せるかな

    出来ると想像してるだけなら甘い
    こちらのペースが追いつかなくなる時は来ると想定しておくのが賢明だよ

    +34

    -1

  • 133. 匿名 2021/11/25(木) 16:44:53 

    >>131
    泣ける
    待ったなしだもんね。。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/25(木) 16:45:03 

    おばあちゃん介護してたから、母親が万が一の場合どうなりたいのかは毎回話すようにしてる

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/25(木) 16:45:16 

    うちの両親は祖父母の介護を無理無理〜!って言いこそしなかったがトイレが行けなくなった時点で同居だったけど施設に入ってもらってたから、それを倣う感じになるんじゃないかなー。
    というか親戚皆そういう価値観。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/25(木) 16:45:40 

    >>1
    恨んだり憎んだり下手すりゃ殺人です。入れれるもんならホー厶です。自分を責めることなどありません。結局はそれがお互いの為です。
    ただホー厶はとてもお金が掛かります。

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/25(木) 16:46:33 

    >>113
    わかる。
    自分の子供なら苦にならないし、親と義親は無理だけど旦那ならまだ許せる。
    人間以外の生き物なら子も大きくなって大人になれば親もライバルだから、どんなに子供の時は親と仲良くても大人になれば自立して好きな人とくっつくなり自立するなりしたくなるのが本能として普通なんだもん。
    足を引っ張る親に憎しみ感じて嫌いになる方がわりと正常。

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/25(木) 16:46:46 

    >>78
    小さくなって可愛くなれば、ね。
    体は大きくて申し訳ないけれど可愛くはないし、口はしっかりしているしで、赤ちゃんのお世話とはかけ離れているよ。

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/25(木) 16:47:30 

    母親自体、祖母がボケてからずっと施設でお願いしてたから何もしてないんだよね
    だから私もする気しない
    ピンピンポックリいってもらいたい
    介護なんて無理
    色々な事あったしお世話しようとか思わないや

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/25(木) 16:47:38 

    小は何とかいけそうだけど、大はキツい。
    訪問看護さん入れて摘便してもらいたい。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/25(木) 16:47:44 

    親は最初にオムツを嫌がってた
    でもお漏らしが多くて着替えと洗濯が大変だから頼み込んでオムツにして貰ったよ
    生理現象って制御できないから、私が出勤する寸前にオムツパンパンになったりそりゃもう大変だった
    別居してる兄に施設に預けたいと相談しても「オムツ変えるだけだろ?何が難しいんだよ?」と取り合ってくれなかった
    もう終わったことだけど、このやりとりがいつまでもわすれられない

    +30

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/25(木) 16:48:08 

    高校の時に母親が倒れて結婚挟んで37まで介護してた

    うちは親が穏やかな人だったから助かったな
    親大好きだったからむしろ喜んで介護してたよ
    ヘルパーさんやケアマネさんにも沢山お世話になった
    摘便するやり方を看護師さんに教わりに行って驚かれたのも良い思い出

    認知症の攻撃性の高い人だったらきつかったかも

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/25(木) 16:48:13 

    >>25
    介護士の友達も言ってた。
    自分の親じゃないからできるのよって。
    自分の親がそうである事を認めたくないし辛そうなのも見たくないし一緒に辛くなってしまうって。

    +58

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/25(木) 16:49:12 

    >>64
    自宅介護していました。弱って行く姿を見ているのが一番辛かったです。母もそんな姿さらしたくなくて辛いだろうし、身体に痛みもあったので痛みを訴えられるのも辛い。キレイにしないと感染で高熱が出るのでそれも心配。自分側のことは眠れない、腰が痛いのが辛かった。最後のほうは排泄ができることがありがたかったです。

    +40

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/25(木) 16:49:17 

    ばぁちゃんが寝たきりになって近所の完全看護の病院に入りっぱなしだったけど母としょっちゅう様子見に行ってたな〜
    喋れない、食べれないで私たちが行ってもわかってなかったかもしれないけど。
    同じような状態の老人がたくさんいたけど
    病院に預けてるからって1年以上お見舞いにも来ない家族が多いって言ってた
    親のそんな姿を見たく無いからって言うのは
    息子が多いらしい。お金払ってるんだしプロに任せてるんだからって安心してるって言い訳して来ないって。娘は現実を受け入れる力が強いからお見舞いに来る率が高いって介護士さん言ってたよ

    患者さん多すぎてプロも手が回らないところもあるし
    なるべくいけるときは行って髪とかしたり目拭いてあげたり話しかけたりしてたよ
    おばぁちゃん幸せね!って介護士さん達に言われたな。

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2021/11/25(木) 16:50:29 

    >>14
    子供と親とは違うでしょ笑
    介護もね他人にだから出来るけど、身内だとイライラするんだよ

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/25(木) 16:51:28 

    >>40
    うわー大変そう
    一人で抱え込むと大変だよ
    介護疲れで殺害とか
    嫌と言われても他人に任せなきや

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/25(木) 16:51:35 

    あんたは親を看たりする子じゃない、お兄ちゃんは優しい子、と母に言われたけど、結局両親の介護も看とりも葬儀手配も法事も全て私がやった。兄は「(葬儀に)行かなきゃダメ?」とか言って、四十九日も私が大荷物持って兄は空手で来た。お嫁さんは「体調が悪くて」全て欠席。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/25(木) 16:52:38 

    >>1
    無理してまでご家族が排泄介助しなくて良いと思います。頼れる制度、施設があるなら頼った方が良い。在宅介護にこだわりすぎると、身が持たないですよ。

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/25(木) 16:52:42 

    祖母、母と見てきましたがオムツに排泄すること自体がなかなか難しいです。
    なので五分おきにトイレに連れて行けと言われ、一人で行けたとしても粗相しています。
    朝イチで私がトイレに入ったらドアノブに排泄物がついていたり。
    オムツにしてねと話しても通じず、ああ〜漏れたと泣きます。
    母の場合は、介護度5の寝たきりで施設入所でようやく慣れてくれたようです。
    家族誰の顔も分からないです。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/25(木) 16:53:48 

    施設に入る金なんかないし介護しなきゃいけなくなるんだろうけど、下の世話は厳しいな

    汚いとかじゃなくてね、、、

    自分も子供に下の世話されたくない

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/25(木) 16:54:58 

    >>148
    同じくです〜。
    姉は母に甘えまくり、面倒を起こして弟は分からないからとにかくなんとかしてくれと。
    ふに落ちないです。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/25(木) 16:56:38 

    私もおむつ替えは無理だなぁ。
    てかおむつ替えが必要ってことは、事あるごとに体支えてあげたりこっちが体力必要なことするってことなのかな?
    私体力ないからお金払って老人ホーム入って欲しい。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/25(木) 16:57:03 

    結婚して離れてるので、金銭面のみ。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/25(木) 16:57:34 

    >>17
    施設に空きがなくて入れるまでは自宅介護になる場合がある
    ヘルパー24時間いて欲しいくらいつらいよ
    ヘルパーがいない真夜中におむつ替えろって起こされたり
    地獄だからおむつに切り替わる前に施設の空きを確保しておくべき

    +29

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/25(木) 16:59:32 

    できないと思ってたけど、おばあちゃんのオムツかえたりしてるよ。
    母と妹と。
    おばあちゃんは認知入ったけど歩けるから、デイサービス行って帰ってきたら介護してる。
    初めておばあちゃん孝行できたなって思う。
    大のほうは大変だし、大騒ぎしながらしてる。
    デイサービスの人には感謝しかない。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/25(木) 17:05:25 

    >>14
    オムツ替えやったことあるの?
    無いのに言ってる?

    赤ちゃんとは違って親だし、簡単に出来ないと思う。

    大人のオムツってめちゃくちゃ体力もいるし、めちゃくちゃ尿便の量も多い。
    しかもおしっこもれる。衣類濡れて着替えも大変。

    何よりみんなが出来ないって言ってるのって、親がそんな姿になってるの見るのが辛いんでないの。
    オムツ交換なんて慣れてない人も多いし。

    +39

    -3

  • 158. 匿名 2021/11/25(木) 17:24:07 

    身体が不自由で生活保護で生活してる母親には施設に入って欲しい。家は裕福ではないし子供を育てるので精一杯。母親には今まで出来る事はしてきたつもり、毒親でお金欲しさが目に見えてわかる。面倒みないから私の事とことん虐めてくるよ。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/25(木) 17:25:11 

    両親のシモの世話は全くした事がないです。
    ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/25(木) 17:26:44 

    >>1
    老人ホーム別にいいと思う!
    でもなかなか入れないみたいよ。
    いきなり介護度5とかになるわけじゃないからね〜
    たまーに排泄失敗しますくらいじゃなかなか順番まわってこないだろうし、ある程度は覚悟しておいた方がいいのかも。
    ヘルパーさんやデイサービス、ショートステイ使うにしてもお金がねぇ…

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/25(木) 17:27:24 

    自分の中でやれる事やれない事を決めてる
    病院の付き添いやケアマネさんとのやり取りなどはやる
    介護や金銭援助はやれない
    ここは絶対情に流されず線引きしてる

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/25(木) 17:27:32 

    施設に入れるのがお互いのために一番いいけど、親に金がないと無理。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/25(木) 17:31:47 

    >>59
    うちは逆。他人に触られたくないみたい

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/25(木) 17:34:10 

    >>113
    赤ちゃんは成長という希望があるからね。自分を生み育て守ってくれた人が、衰えていくのみなのは堪える。

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/25(木) 17:35:44 

    >>1
    看護師の資格持ってるけど、同居したり親のシモの世話は絶対したくない。
    病院の付き添い、部屋の掃除くらいかな。
    遠方に住んでて親も施設に入ると言ってるので、私もそのつもり。
    同居して介護しなきゃいけないなら、働いて給料全部渡して施設入ってもらった方が何倍もマシ。

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/25(木) 17:41:00 

    >>1
    親は施設に入るって言ってるけど、敷地内同居だったり近居だと施設の優先順位って下がるのかな。
    今実家から徒歩5分のところに住んでるんだけど、施設入れなくて介護しなきゃいけなくなったらどうしよう。仕事あるから無理だけど。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/25(木) 17:45:11 

    気持ちわ〇いねん!

    +1

    -8

  • 168. 匿名 2021/11/25(木) 17:50:37 

    介護の仕事してるからオムツ交換は余裕だけど、身内のはしたくないなって思う
    汚いとかじゃなくてね

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/25(木) 17:52:48 

    >>7
    もう全くの別物だよね

    +26

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/25(木) 17:54:03 

    >>17
    待機が多くて、なかなか入れないよ。

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/25(木) 17:56:53 

    同居は無理。
    通うことは可能。限界が来たら同居はしないので施設へ頼むしかないよ。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/25(木) 18:00:55 

    プロに任せる。兄弟皆それぞれ家庭があるし、物理的に無理だから。それに毒親だったし精神的にも無理。

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2021/11/25(木) 18:32:48 

    無理だから介護施設に預けてる

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/25(木) 18:34:04 

    将来自分が、オムツ必要になったら
    食事を取らずに衰弱死を選びたい。
    その位の気力を、残してのオムツになりたいわ
    理想と現実に相違あるだろうから
    あくまで希望。

    +6

    -2

  • 175. 匿名 2021/11/25(木) 18:34:30 

    >>3
    うん。父が嫌がったからトイレの付き添いやオムツ交換は看護師さんにお任せした。あかの他人の方がいいのよ、お互いの精神的にね

    +33

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/25(木) 18:35:41 

    >>5
    私はやってるけど全然薄情と思わないよ
    やるハメになったからやってるけど、する前は同じ気持ちだった
    施設をフルに活用しつつ、家での生活も多少続けさせてやりたいので、便の世話を私がするのは今は月に2〜3回程度だけどさ
    なるべく世話はかからない方がいいのが本音
    いかに要領よく楽に(できれば相手に気持ちの負担させずに)こなすかだよ、やってる人も

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/25(木) 18:36:06 

    みながみんな施設に入れるわけじゃないし、ヘルパーさんだって足りないらしいから嫌でも親の介護しないといけないんだろうな

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/25(木) 18:56:59 

    私排泄介助できる。
    食事介助のほうが誤嚥になりそうで怖い

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/25(木) 19:10:54 

    虐待されて育ったのでやりません

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/25(木) 19:12:26 

    私、親の代わりに祖父母の介護やってた時もある。20代後半が1番やってた。父親は比較的自分の親も義理の親も出来ることやってたと思うけど母親は全くやってなかったのね。それなのに金銭的にも肉体的にも介護して貰えると思っててビックリした!結婚してなかったらやってたと思うけど、今は子供もいるし祖父母にしたように介護は出来ないと思うし、自分はやらずに娘にやらせたのにやって貰えると思ってるのが信じられなくて正直やりたくないです。勝手にご自分で頑張って下さいって気持ちだけど自営でお金ないからやるしかないんだろうな…。鬱…。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/25(木) 19:12:31 

    優しいいい親だから、という理由で介護やる気満々(未経験)な人も書き込んでるけど、認知入ってきたら大変だよ
    一日中サイレンみたいに私の名前を叫んで呼んで、話が通じずゴミ箱投げてオムツ取って投げて、怒りとかじゃなく純粋に叫び声の騒音でクラクラして疲れすぎて末期には鬱みたいになった

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/25(木) 19:15:34 

    >>177
    両親とも介護したけどプロの人手が足りないと感じたことはないよ
    役所に行って介護申請したら、あとは掛かり付けの病院と連携して自動的だった

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2021/11/25(木) 19:20:34 

    >>40
    少しずつ他人にケアされるの馴れさせたほうがいいよ
    うちはヘルパーさんが来てくれるようになったらだいぶ慣れてきて、それから施設入居はスムーズに移行できた
    1人で介護は絶対にしてはいけないと思う。体力や精神的にも
    いろんなサービスがあるから少しずつ勉強はじめてみてください

    +27

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/25(木) 19:28:15 

    >>7
    >>169
    私、介護の方を先にしたんだけど
    子供産まれて赤ちゃんのオムツ変えた時に「なにこれ楽勝じゃん」って思ったわ
    大人のオムツ交換はもう本当…大変以外の何者でもない
    いや。なんならオムツより元気な認知症の方が10倍ぐらい大変だけど。

    +50

    -1

  • 185. 匿名 2021/11/25(木) 19:29:44 

    >>141
    介護してると身内の無理解が病むぐらい辛いですよね。親がまだ元気で想像でできないって言ってるならいいけれど、現実に介護する対象があって他の身内はやっているのに、私には無理って逃げて労おうともしないならいないほうがまし。

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/25(木) 19:36:11 

    >>170
    >>155
    そうなんですね。現実は厳しいですね。教えて頂いて助かりました。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/25(木) 19:54:47 

    >>5さん
    薄情とは全く思いません!その為に介護のプロがいるんですから。
    今は介護は家族の負担を軽減するという事にも重きを置いていますよ。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/25(木) 19:55:17 

    >>180
    優しい人なんだね
    祖父母もみてあげて
    そして今度はお母さんのことも仕方ないと受け入れようとしてるのかな
    とりあえずまだ介護まで時間はありそうだからお母さんには厳しい現実と自分の甘さをやんわりとでもいいから伝えて、今からでも自分でできることに取り組んで貰おう

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2021/11/25(木) 20:01:10 

    現在入院している 62歳の実母が前頭側頭葉型認知症と診断されました。
    医師からの勧めで介護保険の申請(初老期の認知症)をしました。まだ、結果は出ていません。
    来月 退院予定です。
    今から準備しておいた方がいい事などあったらアドバイスお願いします。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/25(木) 20:05:36 

    >>11
    私も。主人の下の世話なら出来る。10歳離れているから多分向こうが先に下の世話が必要なるな。うちの親は毒だったから認知症が進んでグループホームに入れた。あのまま下の世話だったらどうなっていたか…

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/25(木) 20:07:31 

    >>1
    施設にはどこにも入れなかった場合、自宅からデイサービスやショートステイを使うことになる。2025年問題がこの先あって国自体がなるべく在宅介護・通所施設を進めてるから、嫌でも家族がオムツ替えをすることになるかも。
    オムツを1日付けっぱなしにしたら虐待になるから放置できないんだよね。介護保険も上限があるから、再々ヘルパー雇ってると自費負担額がえらいことになりそう。

    オムツ替えもだけど何より嫌だなと思うのが弄便。
    勉強だけして施設実習とか家族の介護はしたことないけど、家の中でこれされたらたまらないだろうなぁ。

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2021/11/25(木) 20:09:59 

    >>37

    ウチも差別されて育った。でも可愛がられた姉はソッコー逃げた。現在絶縁中。

    +6

    -2

  • 193. 匿名 2021/11/25(木) 20:10:39 

    只今絶賛母を介護中の60代です。もう10年程経ちます。亡くなりましたが父も介護しました。簡単に施設に預ければと言う方おられますけど、多分自分は介護の経験が無いのでしょう。親が嫌がれば無理に施設を選択出来ないし、ショートステイや訪問介護を拒否する親御さんもいます。どこの家庭も色々事情があります。下のお世話は一度やれば開き直って、ドンと来いとなります。そうならないと続かないですね。私は実両親だから出来たのかもしれません。義両親の介護をされているお嫁さんには頭が下がります。ですがお嫁さんは介護要員ではありません。家族でよく話し合って妥協点を見つけておくといいですね。義両親の介護をしなければ鬼嫁と言われ、ボロボロになるまで尽くしても当たり前の上に[あんなにボロボロになって女としての人生おしまいね]と他人は平気で言います。皆様自分の人生を大事にして下さい。

    +25

    -1

  • 194. 匿名 2021/11/25(木) 20:17:21 

    >>158
    母親が生活保護なんだけど生活保護でも入れる施設ってあるんだね

    まぁまだ先のことなんだけど調べとこ。。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/25(木) 20:18:21 

    >>61
    介護をしてから亡くなったのと、元気だったのに急に亡くなるのとは違う

    介護してるけど亡くなったときは寂しくなるとは思うけど
    ホッとする自分がいると思う

    +10

    -1

  • 196. 匿名 2021/11/25(木) 20:40:56 

    >>2
    私もおばあちゃんの介護したよー
    要介護5だったんだけど昼は父が、夜は母が見ることになってた。母が家事全般やってくれてたから夜中のおむつ交換を時々変わってあげてた。
    でも「がるこちゃんはこんなことしないでいいんだよ」ってか細い声でおばあちゃんが言ったのが忘れられない。
    今は看護師してるけど、両親にはそんな思いさせたくないのと、仕事と介護の両立は無理だから施設に預けるのが良いと考えてるよ。

    +23

    -1

  • 197. 匿名 2021/11/25(木) 20:47:30 

    >>1
    主です〜
    色んな考えが聞けて、参考になります
    励ましやアドバイスをありがとうございますm(_ _)m

    いまアラサーで子育て中です
    これが何十年続くんだろうとしょんぼりしてます

    現在は同市内に70歳の父が一人暮らしですが、脳梗塞の後遺症でヨボヨボで要介護1
    ケアマネさんやヘルパーさん達に助けて頂いてます

    病院行くときや用事があればうちに自転車で来るのですが、
    トイレに行けば、オシッコがぼとぼと…
    大便のときは手や壁や服についてたり…

    最近、大便が間に合わなくて全部漏らして、大変やったと聞いて気持ちが色々と考え出して、夢に見るほど焦ってます

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2021/11/25(木) 20:58:58 

    >>5
    私介護福祉士15年でオムツ交換得意だけど、親のだけは絶対出来ない。見るのも無理。
    実際に要介護だけど施設でお世話になってるよ。

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/25(木) 21:13:39 

    全然出来るけど差別されてるの分かるからしたくなくなってきた。今日でも連絡取ってるのに黙ってるし。誰が見るかよ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/25(木) 21:23:41 

    >>2
    私もおばあちゃんの介護はして、今はホームだから、病院の付き添いとかは未だにしてる。
    ばあちゃん子だったから、ばあちゃん孝行は散々しくて継続中だけど…
    実母はね、母っ子じゃないし、毒親部分もかなりあったから介護は無理かも。

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/25(木) 21:24:06 

    私は持病あるので申し訳ないけど
    母を施設に入れたよ。
    タイミングよく入れた。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2021/11/25(木) 21:29:22 

    >>81
    うちもお尻は自分で拭くけど、トイレに座らせないと飛ばしたり溢すから上手くできません
    年金すくないので施設は無理です
    デイサービスは週1利用中で今は母がやっていて年なのでいつまで持つか、、、
    私も父の汚物は触りたくないし、お金で解決できる人が羨ましいです

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/25(木) 21:34:23 

    >>188
    ありがとうございます!ちょっと涙出てしまった…。母があなたのような事を言ってくれたら、分かってくれたら、どんなに気持ちが救われたか。お顔を合わせた事ない優しい方にそう言って頂けただけでも心が晴れました!母には厳しい事を伝えてますが話にならないので、その時までは育児楽しみ、未来を危惧せず過ごしたいと思います。本当にありがとうございました(^^)

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/25(木) 21:47:21 

    昨日のYahoo記事にあったね
    母背負い 15歳からの介護生活 - Yahoo!ニュース
    母背負い 15歳からの介護生活 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    15歳のときから難病を患う母の身の回りの世話を担い、介護のため大学進学を一度は諦めた男性がいる。そんな経験を持つ男性はいま、当事者たちのオンラインコミュニティーを運営し、かつての自分のような人たちの力になろうと前を向く。


    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/11/25(木) 21:50:16 

    >>189
    介護認定が下りてから担当のケアマネさんから、在宅なのか施設入所かご家族に方向性を聞かれると思います。
    退院前のお母さんの症状、通院がいるのか沢山のケースがあるので。付き添いはいるか、投薬管理はどうするか。
    今出来ることは、ご自身がお勤めであれば介護休暇制度や他にもご家族いらっしゃるなら介護負担をどうするかなど大まかなお家の方向性を話し合う事ですかね。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2021/11/25(木) 21:53:12 

    >>83
    我が家は要介護1から3にになって施設に入ってもらったよ。
    自分の生活も大事だし、親の性格と合わずにイライラする方だから、看護師だけど無理と思った。
    仕事なら割り切れても、身内はイライラしてしまう。
    子供にも我慢沢山させてた部分あるし、私は自分じゃみれない。
    私も子供にはさせたくないし、介護必要になる程長生きして困らせたく無いと思う。

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/25(木) 21:56:28 

    うんち、ふいてあげたり、あそこ洗うのは抵抗あるな…

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/25(木) 21:56:52 

    >>31
    お母さん医者の仕事しながら介護ってすごいね

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2021/11/25(木) 22:02:15 

    >>207
    尊厳に関わることだし、親も嫌かもしれないよね。。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2021/11/25(木) 22:02:49 

    結婚し、自身の家庭や子育てや仕事もありました。
    父と共に病院の付き添いから、投薬調整を医師と相談しつつ介護申請を提出しました。
    併せて自立支援申請や障害者手帳申請。オムツ利用申請(市から補助があります)
    介護度3となるも、不穏や妄想から暴言暴行、徘徊の頻繁によりケアマネさんがすぐさま緊急ショートに入れるようご尽力いただきました。
    手帳を見たら毎週土日、平日休みはほぼ母のことでいっぱいでした。平日も役所に行ったり。
    医師と相談して強い薬を使わないとどうしようもなかった。
    警察やご近所にお世話になって、お詫びは父と一緒に参りました。
    オムツは、認知症が進んでも歩ける限りトイレへ行こうとします。付き添いで一日20回くらいは叫ばれますね。父は腰を悪くしてしまいました。


    +3

    -0

  • 211. 匿名 2021/11/25(木) 22:03:10 

    >>205
    189です。アドバイスありがとうございます。
    家族でも話し合って、大まかな方向や分担などを決めておくといいんですね。
    介護申請など初めてで分からない事だらけですが、できるこたをしておき、母も家族もなるべく快適に過ごせればと思っています。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/25(木) 22:10:50 

    >>207
    拭くのもそうなんだけれど、うちの母は妄想で父と近親相姦していると罵って髪を引っ張るし、引っ掻いてくるわつねるし叩くしで。唾も吐かれる。
    どれか合わせ技なのよね、、、
    私の中では母はもう居ない。

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/25(木) 22:11:40 

    >>1
    母親なら出来る。
    母親以外はしたくないけど女性ならなんとか出来ないこともないかな。
    男は本当に無理っていうか下半身の身体の作りが気持ち悪すぎて触りたくないんだよね。
    父親も触りたくないからどうしようかと思ってたらストマになっはたからあんまり触らなくて良いからほっとしてる。
    結婚してる人をマジで尊敬する。
    他人相手なのに奉仕の精神があってすごいよ。

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/25(木) 22:14:25 

    やって良かったこと
    家を早めにバリアフリーにしたこと
    石段を壊してスロープを付けた
    トイレも車椅子ごと入れるようにした
    これで親が急に要介護になっても大変さが違った
    要介護認定されてからなら改造箇所によってはお金出るけど、その前に別件でバリアフリーにしました
    これから家を建てる人で誰かを介護する予定の人はバリアフリーにすることをオススメ

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/25(木) 22:19:35 

    >>197
    私もアラサーの時、出産と同時に独居の実父が脳梗塞で要介護になったよ。
    初めは自宅でヘルパーさんに来てもらってデイサービスに行ってたけど、どんどん転倒や失禁も増えて自宅ではもう限界だなと思って、老健→有料に入ったよ。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2021/11/25(木) 22:21:41 

    親の介護に自分のお金を使ってはいけない。

    +18

    -1

  • 217. 匿名 2021/11/25(木) 22:21:59 

    段々普通に出来るようになったよ。
    最初は不慣れだから、ヘルパーさんとかにやり方を教わったりした。
    オムツ替えより、親に「ごめんね」って謝られるのが辛かったかな。でも「そりゃ大変だけど、私もやってもらってたんだから気にしなくていいよ」って伝えた。
    全然平気ではないよ。でも無理でもなかった。

    うちは入院が長くて家族でする介護が約1年くらいだったけど、体力的にも精神的にも辛かった事もあるけど逃げ出したいとは思わなかったな。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2021/11/25(木) 22:23:55 

    >>73
    預かるときに下剤飲まされてくるご老人もいるって
    帰ってから家でしないように。
    なんか人間扱いされてないような…

    +2

    -3

  • 219. 匿名 2021/11/25(木) 22:26:05 

    まじで
    私が老人になる頃には安楽死導入しててほしい
    施設入居費用貯めるつもりだけどこの先何があるか分からないし子供だけには迷惑かけたくない

    +7

    -3

  • 220. 匿名 2021/11/25(木) 22:29:03 

    >>1
    看護師なので、他人のオムツ替えは息をするように出来ますが、実親は出来ない(させてくれなかった)。

    父親の介護でも、下のケアは父のプライドで最後まで関与はしませんでした。

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2021/11/25(木) 22:31:32 

    >>153
    母はオムツに慣れず、昼夜構わずずっとトイレ付き添いが要りました。平均28回以上。
    粗相や後始末も都度発生し、父と私は腰を痛めました。
    オムツを履かせても脱いでしまったり。
    ちなみに寝たきりだとオムツ替えより、褥瘡が出来やすいので大変です。
    歯磨き、爪切りや食事の介助。ショートステイを利用しますが、お熱があると行けません。
    あと病院の付き添いや薬の管理もあります。
    各書類は父では無理なので全て私です。
    私は持病が悪化しました。
    ケアマネさんがとても良い方なのが救いです。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2021/11/25(木) 23:07:00 

    私は施設入れる。
    あいつら人間じゃない。私達兄妹がどれだけ振り回されて酷い扱い受けて苦しんできたか、頭おかしいから最期まで分かんないんだろうな。もう縁切りたいけど我慢してやってるんだから最後くらい迷惑掛けずにしねよって思ってる。

    +3

    -5

  • 223. 匿名 2021/11/25(木) 23:08:35 

    >>1
    え〜
    「おむつ替えや大の処理全然平気だよー毎日やってるよー」て書こうとしたら主さんはお父さんなんだね
    私は高齢母の介護だけど確かに男の人の世話は嫌かも?!

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2021/11/25(木) 23:27:51 

    毒母がけっこう弱ってきてるけど、何もしてやらない
    本人ができないわけじゃない事は、自分でやらせた方が衰えも進まないし、「コイツにやらせればいい」と丸投げされる羽目に陥らない

    弱ってきたおかげで暴力ふるわなくなったし、嫌がらせも昔よりはマシになった

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2021/11/25(木) 23:30:11 

    介護士してるけど、介護は身内がしないほうが絶対いいと思う。割り切れないよ。

    +11

    -1

  • 226. 匿名 2021/11/25(木) 23:37:10 

    >>7
    大変なのは大人の方が大変なんだけど、子供のやってるからか飲み込みは早かったわ。

    +0

    -2

  • 227. 匿名 2021/11/25(木) 23:51:23 

    今祖母の介護してるんだけど、最初は抵抗あったけど慣れてきた。

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2021/11/25(木) 23:52:52 

    >>32
    大人の大便1度だけ変えた事ありますが、もう無理!のレベル。赤ちゃんのウンチなんて、ペットのレベルで、量も臭いも大人とは比べられません。
    大人の下の世話は、出来る人と出来ない人いて当然と思う。

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2021/11/25(木) 23:55:08 

    なんとかポータブルトイレには行けてるのでオムツ換えの苦労はありませんが、坐薬を入れるのは慣れました。実父です。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/11/26(金) 00:23:07 

    実際に母が病気になって最後を看取った時辛そうで見ていられず、お尻拭いて、解熱とかいれたよ。全然大丈夫だった。母が愛してくれたからできるんだと思う。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2021/11/26(金) 00:36:35 

    介護関連の仕事にいるけど親のは無理だな。
    特に下の世話は絶対にしたくない。
    全く知らない赤の他人の世話だから割り切ってできるんだよね。
    まあ親もその辺は子どもの世話にはなりたくないって言ってるし老後はプロに頼むってちゃんと考えてくれてる点が子どもとしては超助かる。
    施設にくるまでの自宅介護の壮絶な話ばかり聞いてるからこそ、老後は下手に家で誰かを犠牲にして面倒見るよりさっさと手続き踏んでプロに丸投げしてしまえって思うわ。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2021/11/26(金) 00:39:12 

    >>20
    本人のプライド高いのは厄介だと思う
    うちの親族の話だけど、もらしてしまったパンツをベッドの下とかどこかの隙間とかに隠すんだって
    で、パンツが少なくなってるのに気づいて隠したいることが発覚したみたい

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2021/11/26(金) 00:56:51 

    我が子のは嫌も何もなくするもんだし出来ちゃう
    親の世話は違う…
    母が祖父母のしたから、自分も子供(私)にしてもらうって最近におわせてくる
    旦那親は祖父母の世話介護は妹弟に丸投げで遊ぶ為に働く、で貯金なく老後も子供に頼ろうとする(娘いるのに世話全般嫁の私がするもんって感じ)
    どっちも困った時にスルーされて、孫の世話もしてないので嫌です
    子育てにどれだけ協力してもらった、心配してもらったかで変わったかもしれない
    そこそこ大きくなったとはいえ、子供二の次にして世話したくない
    最近病院の送迎も断ってる
    やって当たり前の感じでそのまま介護も当たり前になっちゃう

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/26(金) 01:37:54 

    親にもよる気がする
    子供が世話して当たり前と24時間遠慮なく頼ってくるタイプは嫌がられるだろうな。認知の度合いもあるけど

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2021/11/26(金) 02:06:39 

    >>1
    ヘルパーさん雇えば?

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2021/11/26(金) 03:33:32 

    私は長女で夫は一人っ子長男
    将来両親、義両親の4人の介護可能性があると思うと今からげんなりしてる…。
    いざという時ホームに行く宣言してくれていれば全然違うのに、こちらからも聞けないし…

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2021/11/26(金) 05:06:55 

    しないわ~!

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2021/11/26(金) 05:26:00 

    介護士だけど親の介護はしたくない。
    オムツ交換なんて嫌

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2021/11/26(金) 05:49:38 

    お金のある親や親に金を出せる子は介護のプロに任せたり選択肢が多いから然程心配することはないね

    貧しいウチみたいな家庭は切羽詰まればヤルしかないのよね
    胸が苦しくなるわ哀しい親を見たくない
    嫌になりたくない

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2021/11/26(金) 06:48:35 

    >>79
    同じく。
    私の母親も超潔癖症です。
    他人が家に入るだけでアウトなぐらいです。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2021/11/26(金) 07:38:15 

    >>1
    みんな今施設いくらかかるか知ってるの?
    高いよ〜だから仕方なく在宅なんだよ

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2021/11/26(金) 07:58:42 

    >>1
    私は父が他界して現在母が認知症になりデイケアには通ってはいますがいずれ在宅介護になるかも?とか考えて勉強しようと思い資格無しで介護施設の入浴介助の仕事しています。
    結構身体が辛くキツイ仕事ですが頑張っています。
    もし、母の下の世話とかになるようならやるつもりです

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2021/11/26(金) 09:07:55 

    >>218
    なぜ下剤飲まされてるってわかったんですか?
    毎回下痢なのかな?

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/11/26(金) 09:42:01 

    >>100
    大変ですね。
    潔癖だと難しいですよね。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/11/26(金) 09:43:14 

    >>132
    壮絶ですね…

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/26(金) 10:04:39 

    >>24
    そもそも前提が全然違うよね。体の大きさももちろんのことだし、生まれたての赤ちゃんと内臓弱ってる老人の排泄。量も匂いも支える力も何もかも違いすぎる。
    ちなみに私は祖母の下の世話してました。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2021/11/26(金) 10:51:57 

    >>1
    介護職ですが、排泄介助は他人がやるのが一番だと思います。認知症の対応とか色ぼけ対応も。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2021/11/26(金) 11:29:08 

    >>1
    適当に扱われていいのなら老人ホームで良いんじゃない?高級老人ホームも介護士の質は高級じゃないから気を付けてね。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2021/11/26(金) 11:33:40 

    >>1
    発達障害の私はどうしたらいいのか泣

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/11/26(金) 12:39:14 

    >>98
    祖父が最終的に施設に入ったけど、精神病院の認知症の病棟にに入退院してた。
    入所、入院といっても認知症って段々進むから在宅で漏らしたりする時間も出てくると思う。
    一緒に住んではなくて、祖母が面倒見てたけど祖母も歳だし母が手伝ってた。壁にうんち、ズボンをベット上で下ろして失禁とかあったよー。うんちして気持ち悪い→手で触る→手に付いたのを拭くで、壁につけるのかな。
    男性のおしめ交換は病院でもペアでやるからね、気持ちの問題じゃなく、肉体的に1人では無理だと思う。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2021/11/26(金) 12:39:56 

    母がオムツになったとき、替えるのがどうしても嫌でした。母は自分で替えてました。薄情だと思う。買い物や、料理やお風呂も平気なのに、オムツだけは。。。

    結局最後は緩和ケアで入院して、オムツ交換はしてません。オムツになってから入院まで1週間くらいなのと、ヘルパーさんに昼間にきてもらいました。
    自分もきっとオムツになったら施設に入れて欲しいから貯めておきたい。お金を。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2021/11/26(金) 12:42:43 

    父が少し寝たきりなので、国の援助でほぼ在宅介護してもらってます。
    看護婦さん週一、お医者さん二週に一回。
    私と母が交代で家事をしてます。
    幸い、父はまだ自分でトイレはできますが、ボケてきてるし、おむつははいてるし便秘等で摘便はたまにしてもらってます。
    大便のおむつとかになったら多分施設にお願いすると思います。気分的に嫌なのもあるけど、そこまで手がかかるのようになったら家族みんな倒れてしまうので。
    ヘルプにきてくださる人は、介護は家族が全部しなきゃいけないわけじゃないって言ってくれるし、人それぞれだからそこまで考えないでいいと思うけど。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2021/11/26(金) 12:58:23 

    うちの母親が自分の母親(私からすると祖母)の介護してたけど
    精神的に来てたらしく
    何度、○そうかと思ったかって言ってた
    祖母が性格悪くて母親の仕事前に嫌がらせでわざと大便を漏らしたりしてたから
    でも他の兄弟は母親に押し付けてた
    私も小さかったから手伝うことも出来ず
    そしてもう限界だと老人ホームに入れる手続きしたら
    周りの兄弟に可哀想だと批判されて...
    どっち転んでも理解してくれない人はいるのよね

    仮に相当仲良い親子でも難しいものがあると思う

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2021/11/26(金) 13:22:26 

    自力でトイレに行けなきゃ、お風呂も無理だし
    なにも出来ない。そうなら在宅の介護は無理ですね。
    施設にいた方が快適だと思うし、する方もされる方も
    気を使わなくて済む。
    自分が子供にオムツ代えしてほしいなんて思わないもん。
    親も同じ気持ちだと思う。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2021/11/26(金) 13:42:09 

    ずっと親には虐待されてたから大人になってから縁を切ったよ。
    今どうしているか知らないし、連絡先も教えてない。親を探す気もない。
    普通の親だったら介護するけど。

    理想は親の介護はできるだけするけど、おむつ交換は介護のプロに任せる。
    そのためにお金は出すよ。


    +3

    -1

  • 256. 匿名 2021/11/26(金) 13:55:30 

    >>253
    何もしないのに、口は出しますよね
    お母様、お疲れ様でした

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2021/11/26(金) 13:58:10 

    >>2
    祖父の介護したよ、病院の付き添い、救急搬送、月一のケアマネとの面談、カンファレンス、担当者会議、買い出しなど、
    一番大変だったのが精神科の病院への通院かな薬の調整で週に一度の通院だったから仕事の調整が難しかった。
    外出は介護タクシーなんだけど通院が多すぎて結構な金額なったので、自家用車を車椅子が乗れるようにした。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2021/11/26(金) 14:02:25 

    私は親の下の世話無理だ
    やれる方すごいです
    私が入院した時に看護師さんに下の世話してもらった時あったけど嫌だったなぁ
    他人で嫌だから身内なんてどっちもっと嫌だろうなぁ
    でも金ないから私が見なきゃならないのは確定してる
    死にたい

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2021/11/26(金) 14:46:21 

    一人暮らしの80代の母が一時期寝たきりになって、泊まり込んで下の世話した。
    母は申し訳ないと辛そうでしたが私は下の世話に抵抗はそれほどなかった。
    でもこれが父なら絶対無理・・・と思った。
    私がいないときは弟が世話をしたけど、母はやっぱり息子に世話されるのは恥ずかしいと言っていた。

    その後元気になったのもつかの間、転んで骨折して病気もあり入院中。
    もう一人暮らしは無理だという事で介護付き老人ホームに入居予定。
    本当は我が家に引き取りたいと悩んだけど、お互いのためにもホームに入った方がいいのだろうと思う。

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2021/11/26(金) 15:14:38 

    老人ホームを探す。
    内覧に付いていく。
    保証人や手続きをする。
    こまめに顔を出す。

    入院ならこまめに洗濯物などを持っていく・回収する。細々とした買い物する。許可取って洗髪だけ出来る美容室に気にしてたらこまめに連れて行く。今はわからないが昔は入院した場合、洗髪は週2だった。

    施設が見つかるまではなるべくデイセンターを利用しつつ介護する。見つからなきゃ見つかるまで介護しなきゃ儚くなってしまう。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2021/11/26(金) 15:17:15 

    したくない
    小さい頃から家事を全部やって、病院も小学校低学年でバスに乗って一人で行ってた。
    お墓の掃除、お花あげ、全部私。
    それで介護もしろって、私は親の世話をするためにに生まれてきたのかと悲しくなる。

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2021/11/26(金) 15:32:16 

    実際にそうなったら、何でもやるしかない。
    義両親は手伝う程度はする。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2021/11/26(金) 22:39:11 

    >>245
    私は気持ちの上では介護作業は苦じゃない
    なぜなら元毒親が認知症になったおかげで解毒されて無害になってくれたからね
    生まれてきて今が1番精神的にはのびのびしてて楽しい
    珍しいパターンだと思う
    頼れる親、綺麗な親、優しい親、こんな親を持ってた人は、親が壊れていくのを見るのは辛いのかもしれない

    でも体力的にはもたなくなったので9割は施設に任せてるよ
    気持ちは健全でいれても体力的にはみんな限界が来る

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2021/11/28(日) 13:02:32 

    >>1
    私はオムツよりお風呂に入れるのが無理でした!
    デイでお風呂に入れてもらってたけど、毎日じゃなくて姑のおまたがガビガビになりかわいそうだったのを決め手にホームへ移ってもらいました。
    施設ではお風呂で排便させるらしいですが、それを家でやられると処理が本当にきつかったです。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2021/11/28(日) 19:51:13 

    >>253
    お母さん大変な介護でしたね。私も、近くに住んでるので一人で母親の介護をしてます。認知症ですが、たまに少し話したくらいでは認知症の度合いが分かりにくい。兄は何もせず、電話で母から私の愚痴を聞かされたみたいで、私を叱りつけてきました。
    こちらがどれだけ苦しんでるかも知らずに。 
    許せないです。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2021/11/30(火) 10:32:15 

    オムツ替えるの私は平気だったけど、父は毎回申し訳ない、情けないって謝ってたから、できるならやらない方がいいんだと思う

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード