ガールズちゃんねる

【オイスターソース】の使い方教えて

115コメント2021/11/16(火) 16:48

  • 1. 匿名 2021/11/08(月) 13:57:25 

    オイスターソースのまだ使い方がわかりません。
    どんな料理の時に合うのか教えて下さい。

    +20

    -0

  • 2. 匿名 2021/11/08(月) 13:57:50 

    >>1
    牛肉と野菜炒めてぶっかける

    +84

    -3

  • 3. 匿名 2021/11/08(月) 13:57:55 

    塩コショウとオイスターソースのみで野菜炒め。

    +77

    -0

  • 4. 匿名 2021/11/08(月) 13:58:05 

    肉炒め

    +10

    -0

  • 5. 匿名 2021/11/08(月) 13:58:13 

    野菜炒め

    +11

    -1

  • 6. 匿名 2021/11/08(月) 13:58:28 

    >>1
    青椒肉絲とか。

    +41

    -0

  • 7. 匿名 2021/11/08(月) 13:58:35 

    油そばまがいの油そうめんを作った時調味料で使ったよ

    +14

    -0

  • 8. 匿名 2021/11/08(月) 13:58:38 

    オイマヨ炒め好き

    +43

    -2

  • 9. 匿名 2021/11/08(月) 13:58:38 

    私はイカを焼いて
    オイスターソースとマヨネーズで
    和えるのが好きです

    +30

    -1

  • 10. 匿名 2021/11/08(月) 13:58:39 

    鶏ガラとのコンビ最高!
    これでチャーハンも失敗知らずになった\(^o^)/

    +32

    -2

  • 11. 匿名 2021/11/08(月) 13:58:41 

    キャベツと豚肉のチャーハンをオイスターソースとブラックペッパーだけで味付け。

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2021/11/08(月) 13:59:04 

    オイスターソースとマヨネーズで味付け

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2021/11/08(月) 13:59:34 

    中華丼とか八宝菜とか。

    +36

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/08(月) 13:59:39 

    >>1
    ピーマンを輪切りにする。油で炒めて、オイスターソース

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/08(月) 13:59:56 

    おでん出汁の素に使えるよ。めっちゃ美味しいからやってみて欲しい。

    +77

    -1

  • 16. 匿名 2021/11/08(月) 14:00:19 

    かに玉や酢豚とか肉団子の甘酢あんに使う

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2021/11/08(月) 14:00:35 

    >>1
    目玉焼きにかけてみ!

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/08(月) 14:00:51 

    >>1
    ヤキソバソースにちょっと足すとコクがでる

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2021/11/08(月) 14:00:58 

    餃子の具に入れると美味しいですよー

    タレがなくてもいけるくらい!

    +46

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/08(月) 14:01:09 

    青椒肉絲

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/08(月) 14:02:04 

    焼きそばのソースのかわりにオイスターソースで味付け

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/08(月) 14:02:05 

    ハンバーグ、餃子とか挽肉料理の味付け

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/08(月) 14:02:26 

    納豆にかける

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/08(月) 14:03:30 

    麻婆豆腐とか麻婆茄子とか麻婆春雨に使う。

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/08(月) 14:03:46 

    ニラ玉炒め作る時にオイスターソースで味付けしたら美味しかったです。
    ガッツリおかずになりますよ。

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/08(月) 14:04:42 

    茄子とピーマンを炒めてオイスターソースで味付け これだけで美味しいよ

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/08(月) 14:04:48 

    あんかけ焼きそば

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2021/11/08(月) 14:04:53 

    卵黄をちっこい容器に入れてオイスターソースかけてラップして一晩おくと、カラスミ風になるよw

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/08(月) 14:07:06 

    旨味が強いから餃子の種に一回し入れたり、ナポリタンの隠し味にちょっと入れたりしてる

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/08(月) 14:07:49 

    おでんつゆ、鍋つゆ

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/08(月) 14:08:01 

    イカとか、エビとか焼くとき、ガーリック、オイスター、バターで炒めるとすごく好きな味付けになる。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/08(月) 14:09:09 

    とりあえず中華

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/08(月) 14:09:26 

    おでんのスープ

    だし汁+オイスターソース+塩

    これでお店の味になるよ。

    +23

    -2

  • 34. 匿名 2021/11/08(月) 14:09:48 

    目玉焼き

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/08(月) 14:10:03 

    上海焼きそば
    【オイスターソース】の使い方教えて

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2021/11/08(月) 14:10:06 

    >>1
    焼きそばのときの隠し味よ

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2021/11/08(月) 14:10:09 

    焼きそばの時にちょっと入れたりするー!

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/08(月) 14:10:36 

    ミネストローネにちょびっといれるだけでも変わる!
    煮込みハンバーグのソースにも入れちゃう

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/08(月) 14:10:37 

    よく作るのはあんかけやきそばです。おでんにも使えますよ。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2021/11/08(月) 14:11:01 

    焼き飯・チャーハンの隠し味

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/08(月) 14:11:27 

    中華スープに入れると、コクが出ます。

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2021/11/08(月) 14:12:28 

    中華メニューに万能。
    炒め物とか餃子や焼売の下味にもいいし、八宝菜とかあんにも使える。春巻きの具にも。
    塩分高いので入れすぎに注意。

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2021/11/08(月) 14:12:55 

    ウインナーのオイマヨ炒め
    弁当の定番おかず

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/08(月) 14:13:42 

    今日、焼きうどん作るときに使いました

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/08(月) 14:14:42 

    中華じゃない?

    コクが出て美味しいである

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2021/11/08(月) 14:17:48 

    >>1
    炒め物のとき使えば大抵美味しくなる
    いつもの味付けにちょい足しするだけでもコクが加わる

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2021/11/08(月) 14:18:45 

    唐揚げの下味に

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/08(月) 14:19:03 

    >>45
    だね
    中華や炒め物には何でも合う
    中華っぽい香辛料が入ってるわけじゃないから、何にでも合うから便利

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2021/11/08(月) 14:21:10 

    オイスターソース美味しいけど分量間違うとなのかたまに変に甘くなる。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/08(月) 14:21:56 

    >>12

    割合は1:1くらいですか?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/08(月) 14:21:58 

    タイ料理にも合うわよ。ガパオやぱたパッタイ

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2021/11/08(月) 14:23:39 

    オイスターソースって、量を入れすぎると、生臭くて取り返しがつかなくなるよね…

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2021/11/08(月) 14:24:08 

    >>1
    焼きうどんに使うのが好き!

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/08(月) 14:24:10 

    >>1
    つくねとかに入れても旨味が増すよ!おでんに入れても美味しい

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2021/11/08(月) 14:30:07 

    お湯沸かして鶏がらスープの素とオイスターソースを入れる
    美味しい中華スープの出来上がり

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/08(月) 14:30:34 

    >>15
    横だけど、知らなかった!最近毎日おでん作ってるから明日やってみる!ありがとう。

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2021/11/08(月) 14:32:24 

    オイスターソース+ウスターソースで焼きそば作ってる
    市販のソースよりも好き

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2021/11/08(月) 14:33:54 

    もやしと豚肉炒め、小松菜と豚肉炒め
    ニラ玉にもいい

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/08(月) 14:37:49 

    今日はさつまいもと鶏肉をオイスターで炒める予定

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2021/11/08(月) 14:41:59 

    カレーの隠し味に小さじ1くらい入れるとコクと旨味が増しますよ!

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2021/11/08(月) 14:42:01 

    余ったら、ただ卵に混ぜて胡麻油で炒り卵にします。
    ポロポロにするのではなく、大きく混ぜて、半熟より火が通ったくらいが美味しいです。
    量はお好みの量で。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/08(月) 14:42:16 

    焼きそばの隠し味

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/08(月) 14:42:44 

    ブロッコリーとゆで卵のオイマヨサラダ
    美味しいよ。
    ちなみに分量は、毎回忘れるから毎回ネットで調べてる。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/08(月) 14:43:27 

    チャーハンにもいいよ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/08(月) 14:43:44 

    >>12
    味噌マヨにオイスターソース足すとすごく美味しい
    今朝娘のお弁当にも鶏肉の味噌マヨオイスター炒め入れた
    マヨネーズとオイスターソース相性良いよね

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/08(月) 14:49:09 

    >>1
    焼きそば
    野菜炒め
    肉炒め
    中華料理全般

    てか、何に入れても美味しい

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/08(月) 14:49:14 

    研究のために中華料理店に通おう。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/08(月) 14:52:43 

    >>15
    隠し味とかでは無くて?
    どれくらい入れるの~?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/08(月) 14:54:10 

    カレー、キムチ鍋、野菜炒め、この3パターンですぐ無くなる。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/08(月) 14:56:20 

    炒飯、酢豚、八宝菜、焼そば系、餃子や焼売の種、めっちゃ使ってたわ!

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/08(月) 14:57:18 

    シュウマイを作る時に使う
    皮を使わず、椎茸の裏側にタネをのせてレンジで加熱すると簡単だしカロリーカットにもなる

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/08(月) 15:01:46 

    ・ニラと卵の炒め
    ・ニンニクの芽と厚揚げの炒め

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/08(月) 15:02:44 

    >>15
    それ一度やってみたことあるけど、美味しくなるか否かはおでんの具材によるかも
    長崎ではメジャーなかんぼこ(すり身揚げ)たっぷりのおでんだとおでんの汁通り越してめっちゃ海!って感じになった
    すり身系が少なめで大根、玉子、こんにゃく、すじ肉辺りが多いおでんなら美味しいかも

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/08(月) 15:03:34 

    ミートソースの仕上げに少し入れる。あとインスタントコーヒーも少々。
    コクと深みが増して断然美味しくなるよ!やってみて欲しい。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2021/11/08(月) 15:06:20 

    >>71
    わ、それ美味しそう!やってみよう!

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/08(月) 15:07:01 

    炒め物や酢豚とかを中華風にコッテリとコクを出したい時に

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/08(月) 15:13:43 

    ニラ玉とかスープにいれたりとか

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2021/11/08(月) 15:33:14 

    このレシピ美味しかったです!
    入れすぎると苦手な味になっちゃうので、半分の量で作りました😁
    包丁いらずで楽チン♪ レタスと豚こまのソース焼きそばのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
    包丁いらずで楽チン♪ レタスと豚こまのソース焼きそばのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHENdelishkitchen.tv

    焼きそばソースに頼らず家にある材料で美味しく!レタスのシャキッと感を残すのがポイントです♪焼き付けた焼きそば麺のカリッと感もたまりません!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/08(月) 15:34:23 

    炭酸と混ぜて30分寝かせれば色が紫色になって食卓の色が豊かになる。
    比率は炭酸2オイスター3くらい。
    テキトーにやっても基本オッケーです。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/08(月) 15:36:23 

    TKGに。
    入れすぎると濃いから気をつけて

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/08(月) 15:47:46 

    >>75
    >>71です
    タネの中に椎茸の軸も細かく切って入れるとプリプリ食感がプラスされるのでオススメ(勿論石づきは取った上でね)
    あと大きい椎茸で作るとタネの中心に熱が入るまでに時間かかる上に箸で掴みにくくなるので、小さめの椎茸を推奨するわ

    キノコは水分が多いので、キノコが入ってれば蒸籠無くても&水を入れなくてもラップかけてレンジでチンで蒸し料理っぽいのが出来るのが便利なのよね

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/08(月) 15:51:51 

    「じゃじゃ馬グルーミン★UP!」という漫画で、洗ったチンゲン菜に缶詰のツナを入れ、オイスターソースをかけてレンチンする、というのを主人公の男の子がやってました。
    私自身はまだやった事ない😅ですが、普通に美味しそうでした!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/08(月) 15:57:15 

    ザンギ!
    スゴくおいしくなるよ!

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/08(月) 16:22:28 

    >>68
    私の場合だけど、大きめの鍋に作るとき、創味のつゆ100CCくらいとオイスターソース小さじ1くらいとみりん適当と砂糖適当で美味しくできる。同じ感じでうどんの出汁にもなるし、和食にもけっこう使えるよ。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/08(月) 16:27:02 

    チャーハンや中華スープにほんの少量隠し味に入れても美味しい

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/08(月) 16:27:36 

    ミートソース
    ガパオライス
    ビーフシチュー
    中華スープ
    の入れたり、何かあと一味って時に入れると味がまとまるから大瓶をいつも常備してる。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/08(月) 16:33:42 

    >>84
    ありがとう!やってみるね!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/08(月) 16:35:55 

    スクランブルエッグの味付けとして使うと美味しいよ。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/08(月) 16:43:36 

    チャーハンに使うと🤤

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/08(月) 16:46:10 

    牡蠣のオイル漬け作るには必須だよ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/08(月) 17:36:07 

    >>1
    ツナとマヨとオイスターソースをまぜる
    しいたけに入れるチーズ乗せるパン粉ぱらぱら
    オーブントースターで焼く
    美味しいよ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/08(月) 17:40:56 

    鶏ガラスープの素+ごま油+オイスターソースで味付けして中華風スープ

    オイスターソース+ケチャップ+中濃ソース+醤油をテキトーに混ぜてお好み焼きソース代わりに

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/08(月) 17:49:58 

    おでんの汁にちょい垂らすとお店の味

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/08(月) 17:51:48 

    オイスターソースの味自体は結構強いから、レシピ分量より気持ち少ないかな?が美味しさの秘訣だと思ってます。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/08(月) 17:52:47 

    >>50
    オイスターソース 1 マヨネーズ 2ですね!
    鶏胸肉とかエビとかイカとか淡白なものによく合いますね!
    白身魚を揚げ焼きにしても合うと思います。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/08(月) 18:15:30 

    卵かけご飯に数滴垂らす。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/08(月) 18:27:42 

    >>12
    ゆで卵と茹でたブロッコリーのサラダにオイマヨ絡めるのが大好き。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/08(月) 18:33:27 

    >>1
    コクを出すって考えるといいかも。
    炒め物をする時に醤油に少しプラスするところから始めると、どんな風に味わいが作用するのかの量の調節も掴めるかも。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/08(月) 18:44:24 

    オイスターソースの上のシールに
    おでんの隠し味に
    って貼ってあった

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/08(月) 18:55:16 

    >>15
    私もおでんに使ってる。
    塩とオイスターで作るおでんがクックパッドで殿堂入りしてるから我が家のおでんレシピにしてる。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2021/11/08(月) 19:10:54 

    オイスターソースって火を入れなくてもそのまま使えるのですか?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/08(月) 19:21:00 

    煮物に入れてもOKですよ。
    牡蠣の旨味みたいなものだから、コクがでます。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/08(月) 19:23:54 

    >>3
    まさに今、作ったところです!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/08(月) 19:48:27 

    >>15
    私もおでんに使ってる〜
    出汁の効いてるコンビニっぽいおでんで美味しい
    おでんのつゆ作るのに醤油使ったらダメって知らなかったよ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/08(月) 20:05:46 

    チャーハンとかエビチリ作る時に少し入れるとおいしい

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/08(月) 20:42:04 

    ナポリタンに入れるとコクが出ておいしいよ!

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/08(月) 22:21:32 

    >>1
    何にでもかけてみろよ
    型にはまったクソつまんねえ人生送るのか

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/08(月) 23:12:23 

    ニンニクを薄くスライスして、青梗菜と塩胡椒、オイスターソースかけて炒めるとサッと一品出来て美味しいし楽だよ
    青梗菜安い時が多いし

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/08(月) 23:16:09 

    >>1
    もつ鍋のスープ。
    今日ネットで調べてつくったんだけど、レシピにオイスターソースが入ってて驚いたわ。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/08(月) 23:37:29 

    >>95

    >>50です

    ありがとう
    やってみます✌️

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/09(火) 01:26:29 

    あんかけ焼きそばも好き!
    豚肉、海老を炒めて、野菜(キャベツ、もやし、人参、玉ねぎ、小松菜、白菜など適当に)も投入
    そこに水を加えて創味シャンタン、酒、醤油、オイスターソース、塩胡椒で味付けして水溶き片栗粉でとろみを付ける、最後にごま油を垂らす。そこにうずらの卵も入れればテンションアップ
    麺で味が薄まる?から濃いめが良い
    油を多めに引いたフライパンで焼きそばの麺をカリッカリに焼いた上にかけたら最高に美味い!!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/09(火) 02:18:11 

    野菜炒め作る時、ごま油とニンニクチューブでフライパン熱々にしてから、肉と野菜炒めて、野菜しなってきた時に、味覇か鶏ガラで軽く混ぜてから、オイスターソース混ぜてみて!!

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/09(火) 14:00:25 

    醤油ベースの料理ならなんでもあうよ。醤油にコクだす感じ。醤油の量を少し減らしてその分オイスターソース入れる。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/09(火) 15:48:59 

    混ぜソバ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/16(火) 16:48:00 

    最近オイスターソースと中華あじで作るカシューナッツ炒めにハマってるよ
    お肉は普通は鶏肉だけど甘み出ておいしいから豚肉にしてる
    豚肉は塩で下味つけてお酒で臭み取ってから焼く

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。