-
1. 匿名 2021/11/07(日) 18:17:50
今月中旬ごろに茨城県に行く用事があります
車で行くのですがせっかくなので行けるところやいいお土産なんかを買いたいと思っています
ぜひガル民のおすすめを聞きたいです!+95
-5
-
2. 匿名 2021/11/07(日) 18:18:21
そんなものはない+38
-89
-
3. 匿名 2021/11/07(日) 18:18:38
牛久大仏+138
-9
-
4. 匿名 2021/11/07(日) 18:18:43
ごめん
なぜ茨城?+14
-141
-
5. 匿名 2021/11/07(日) 18:18:45
+192
-3
-
6. 匿名 2021/11/07(日) 18:19:02
+84
-5
-
7. 匿名 2021/11/07(日) 18:19:08
+146
-2
-
8. 匿名 2021/11/07(日) 18:19:12
ひたち海浜公園+271
-2
-
9. 匿名 2021/11/07(日) 18:19:13
イオン+6
-24
-
10. 匿名 2021/11/07(日) 18:19:13
イズミヤ+6
-22
-
11. 匿名 2021/11/07(日) 18:19:17
めんたいパーク+134
-2
-
12. 匿名 2021/11/07(日) 18:19:29
>>5
大洗だね+127
-2
-
13. 匿名 2021/11/07(日) 18:19:53
この時期ならアンコウ食べたい+107
-4
-
14. 匿名 2021/11/07(日) 18:20:05
鹿島神宮+160
-0
-
15. 匿名 2021/11/07(日) 18:20:17
国営ひたち海浜公園+241
-1
-
16. 匿名 2021/11/07(日) 18:20:22
イオンモール水戸内原+11
-18
-
17. 匿名 2021/11/07(日) 18:20:24
ひたち海浜公園+225
-1
-
18. 匿名 2021/11/07(日) 18:20:28
>>1
茨城のどの辺りに行くの?
それによる
1日で県内全域は回れないよ+173
-1
-
19. 匿名 2021/11/07(日) 18:20:29
茨城って何もなかった
何があるんだろ+7
-66
-
20. 匿名 2021/11/07(日) 18:20:33
茨城県広いから、具体的にどの辺りか教えてくれると有難いのですが。+104
-0
-
21. 匿名 2021/11/07(日) 18:21:04
欲しいものが手に入る?という、ほしいも神社っていうのがあるらしい。隣町だけど全く知らなかったよ。最近テレビで見た。+39
-1
-
22. 匿名 2021/11/07(日) 18:21:07
茨城県の○間市🌰の人と結婚した友達が病んで帰ってきた
+8
-44
-
23. 匿名 2021/11/07(日) 18:21:18
>>4
何のごめんだよ
別にどこに旅行しても良くない?
どこならOKなんだよ逆に+134
-7
-
24. 匿名 2021/11/07(日) 18:21:22
うち来なよ!
世界一かわいい柴ワンコいるよ!
100円で見させたげる+107
-17
-
25. 匿名 2021/11/07(日) 18:21:29
>>13
山口楼+7
-1
-
26. 匿名 2021/11/07(日) 18:22:05
+7
-8
-
27. 匿名 2021/11/07(日) 18:22:28
大島優子+2
-49
-
28. 匿名 2021/11/07(日) 18:22:33
花貫渓谷の紅葉が綺麗みたいだよ🍁+65
-1
-
29. 匿名 2021/11/07(日) 18:22:44
コロナの前はよくドライブに行きました。
水族館好きならアクアワールド大洗おすすめです。
あとは、那珂湊で買い物したりめんたいパークでおみやげ買ったり。
あと毎年2月頃はあんこう鍋食べに行ってました🙂+161
-2
-
30. 匿名 2021/11/07(日) 18:22:52
>>23
ハワイとかグアムがいい+6
-50
-
31. 匿名 2021/11/07(日) 18:23:13
>>23
茨城に行く用事があるからと書いてあるよ+55
-1
-
32. 匿名 2021/11/07(日) 18:23:18
袋田の滝+179
-0
-
33. 匿名 2021/11/07(日) 18:23:30
茨城県民だけど、茨城は住むにはいいところだけど見所は皆無に等しい+22
-47
-
34. 匿名 2021/11/07(日) 18:23:49
マグロが好きなら、大洗の悠久美味しかったよ
悠久悠久 (地魚・海鮮・寿司 悠久) - 大洗/寿司 | 食べログtabelog.com悠久/地魚・海鮮・寿司 悠久 (大洗/寿司)の店舗情報は食べログでチェック!大洗魚市場近くの寿司屋さん 【喫煙可】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
+57
-3
-
35. 匿名 2021/11/07(日) 18:23:49
主です!
申請したらすぐトピが立ってビックリしました!
情報ありがとうございます。
常磐自動車道にのる予定なのでそのあたりの情報もらえると嬉しいです!
アンコウ気になります〜!+88
-3
-
36. 匿名 2021/11/07(日) 18:24:08
>>1
茨城ってどこ❓️+1
-40
-
37. 匿名 2021/11/07(日) 18:24:18
常陸秋そば、そろそろだね
中旬頃なら新そば食べられるかな?
良かったら、どこかで食べて行ってね〜+70
-1
-
38. 匿名 2021/11/07(日) 18:24:22
東筑波ユートピア🐵🐶😺🐗🐻🐔🐢+15
-2
-
39. 匿名 2021/11/07(日) 18:24:22
子供がいるならこもれびの森イバライド楽しいかも
シルバニアパークもあるよ+58
-2
-
40. 匿名 2021/11/07(日) 18:25:44
>>33
茨城県の人と結婚した友達の家、遊びに行ったらこんな家で吃驚した
ご近所さんも立派なお宅が多い+91
-3
-
41. 匿名 2021/11/07(日) 18:25:46
かいつかの焼き芋が美味い
おみやげにどうぞ
箱入りで、焼き芋の割に結構おしゃれなんですよ+114
-1
-
42. 匿名 2021/11/07(日) 18:25:58
袋田の滝+127
-1
-
43. 匿名 2021/11/07(日) 18:26:03
水族館で鮫見てタワー上って海眺めて、那珂湊で海鮮丼食べて海見て帰る+34
-1
-
44. 匿名 2021/11/07(日) 18:26:11
>>30
行けば良いじゃん
ご自由にどうぞ
主さんが茨城に旅行行ったって良いじゃん別に
というかどこ行ったって良いじゃん
悪いことなんて何ひとつないし
何がごめんなんだって+67
-1
-
45. 匿名 2021/11/07(日) 18:26:19
>>19
ビッグサンダーマウンテン
のおもちゃ+3
-4
-
46. 匿名 2021/11/07(日) 18:26:42
常磐自動車道ですか
友部SAで納豆ドッグ食べて、友部ジャンクションなら東西南北のどこにでも行けます+25
-4
-
47. 匿名 2021/11/07(日) 18:26:48
>>19
一生知らないままでいいよー+25
-0
-
48. 匿名 2021/11/07(日) 18:26:52
干し芋って地元の直売で買えば少しは安い?
通販だと結構高いから。+37
-1
-
49. 匿名 2021/11/07(日) 18:27:00
YouTuberのスーツ旅行君が茨城の動画出してたよ😃
渋いのがお好きなら楽しいかも。+10
-1
-
50. 匿名 2021/11/07(日) 18:27:04
ひたち海浜公園
アクアワールド大洗+41
-2
-
51. 匿名 2021/11/07(日) 18:27:19
サザコーヒー+57
-2
-
52. 匿名 2021/11/07(日) 18:28:02
袋田の滝はどうかな?
今月中旬ならギリギリ紅葉間に合うかも。+54
-0
-
53. 匿名 2021/11/07(日) 18:28:10
>>40
割りと栄えてる所でも土地が安いのよ
だから東京に近い所に家を買って、茨城から東京まで通勤する茨城都民と呼ばれる人達がいる
つくばエクスプレス沿線は高騰して来てはいるけど+68
-1
-
54. 匿名 2021/11/07(日) 18:28:25
つくばのケーヨーデイツーで完全閉店セールやってるよ
28日までです+22
-1
-
55. 匿名 2021/11/07(日) 18:28:26
>>44
ど田舎で「何にもない」からじゃないの
知らないけどw+1
-42
-
56. 匿名 2021/11/07(日) 18:28:45
うわタイムリー!
ガールズ&パンツァーにハマって大洗にドライブ行こうと思ってるんだけど私も知りたい!
あみアウトレットってどう??+34
-0
-
57. 匿名 2021/11/07(日) 18:29:23
いばらぎ…+2
-22
-
58. 匿名 2021/11/07(日) 18:29:33
那珂湊の市場内の回転寿司おいしいよ
森寅って干物屋さんも美味しいしキレイで買いやすいのでオススメ+32
-0
-
59. 匿名 2021/11/07(日) 18:29:59
>>55
知らないならコメントするなよw+39
-1
-
60. 匿名 2021/11/07(日) 18:30:00
ラーメンショップ牛久結束店🍜+15
-1
-
61. 匿名 2021/11/07(日) 18:30:23
国立科学博物館!+18
-0
-
62. 匿名 2021/11/07(日) 18:30:31
茨城って楽しめる場所あるの?
世界中回ったりしてる私を満足させられるだろうか...
一度も茨城行ったことないわ...+0
-70
-
63. 匿名 2021/11/07(日) 18:30:33
>>35
北の方から来るか、北へ抜けるかかな?
だったら袋田の滝周辺が良いかも+27
-0
-
64. 匿名 2021/11/07(日) 18:30:42
>>47
ごめんなさいw+0
-10
-
65. 匿名 2021/11/07(日) 18:31:02
筑波山
頂上からの360度の関東平野への眺望は、ほんとうに素晴らしい。+76
-1
-
66. 匿名 2021/11/07(日) 18:31:44
>>55
何がそんなにおもしろいんだろうか…
+27
-1
-
67. 匿名 2021/11/07(日) 18:32:05
>>56
アウトレットは正直ショボいです
アウトレットから牛久大仏は近いですよ!笑
大洗で海鮮を楽しんだ方が満足度高いと思う〜+63
-3
-
68. 匿名 2021/11/07(日) 18:32:19
>>23
怖い+3
-22
-
69. 匿名 2021/11/07(日) 18:32:27
AKB48の茨城県出身メンバー岡部麟ちゃんは、まじんこ美形だよ。+2
-10
-
70. 匿名 2021/11/07(日) 18:33:04
リッチに坂東太郎+8
-5
-
71. 匿名 2021/11/07(日) 18:34:17
ガルパン好きなら聖地の大洗とか、YS-11を見てみたいなら筑西のヒロサワシティしか思い浮かばなかった
茨城って地元なのにそれくらいしか浮かばない…+7
-0
-
72. 匿名 2021/11/07(日) 18:34:30
笠間稲荷周辺ののどかな田舎道をとろとろ運転するの好き!オシャレなカフェやパン屋さんもあるし。
東京住みだけど、のんびり過ごすためにたまに遊びに行くよ〜+45
-0
-
73. 匿名 2021/11/07(日) 18:34:33
大宝神社⛩+10
-0
-
74. 匿名 2021/11/07(日) 18:34:36
ひたち海浜公園のネモフィラ
春は一面、ブルーの絨毯+22
-2
-
75. 匿名 2021/11/07(日) 18:35:36
県北の方へ来るなら、今や全国区のパワースポット御岩神社。日立中央インターから10分~15分。+45
-1
-
76. 匿名 2021/11/07(日) 18:35:52
>>1
霞ヶ浦良かったですよ。
富士山と筑波山が見えて、夕陽が綺麗です。+36
-0
-
77. 匿名 2021/11/07(日) 18:35:55
>>7
池の鯉が気持ち悪いww
気持ち悪いけど、ついつい見ちゃう+17
-0
-
78. 匿名 2021/11/07(日) 18:36:40
きららの里。
超長いローラー滑り台があるよ。よく子供の頃行った。
+15
-0
-
79. 匿名 2021/11/07(日) 18:36:48
ガルぱん+12
-7
-
80. 匿名 2021/11/07(日) 18:36:50
>>1
わくわくっていう直売所
なんでも揃ってる+6
-1
-
81. 匿名 2021/11/07(日) 18:36:52
今の時期なら大子の袋田の滝。今頃しか買えない高徳林檎を買うべし。ほとんど市場に出回らずネットでも手に入りにくい希少林檎。本当に美味しい。
ひたち海浜公園はコキア終了していて行く価値なし。
サメ好きなら大洗アクアワールドお勧め。
海鮮好きなら那珂湊海鮮市場へ。
地味にお勧めは牛久大仏(めちゃくちゃデカい!)と鹿島神宮(パワースポットとか興味ない私でも圧倒されてたまに行きたくなる)。+45
-2
-
82. 匿名 2021/11/07(日) 18:37:04
>>22
そこはヤンキーが多い土地だからね+4
-23
-
83. 匿名 2021/11/07(日) 18:37:19
>>56
阿見アウトレット出来たばかりの頃に行ったけど正直もう来なくていいなと思った
県内とは言え遠いし
珍しいものと言ったらサーティワンカフェくらい?
フードコートもやけに持ち上げられてたけど、そこより大洗アウトレットで売られてる海鮮焼きそばの方が断然おいしかった
冷めてるのに、うま!と思ったもん
今、県外に住んでるから何年も前の話だけど+12
-3
-
84. 匿名 2021/11/07(日) 18:37:49
水戸偕楽園
徳川斉昭によって造園された庭園。秋の紅葉、冬の梅がほんとうに美しいよ。+38
-1
-
85. 匿名 2021/11/07(日) 18:38:18
>>75
後ろの御岩山を登ったところにある祠が、宇宙から光って見えたと言われる光の柱です。+28
-0
-
86. 匿名 2021/11/07(日) 18:38:22
つくばワンワンランド!
筑波山登ってからのワンワンランドは最高です^ ^+10
-3
-
87. 匿名 2021/11/07(日) 18:38:24
>>42
マコ様来たよね+0
-7
-
88. 匿名 2021/11/07(日) 18:38:41
兜猫のガルパンおじさんを悼むよ。+0
-0
-
89. 匿名 2021/11/07(日) 18:39:22
袋田の滝+10
-0
-
90. 匿名 2021/11/07(日) 18:39:25
那珂湊は岩牡蠣割ってその場で食べさせてくれる
美味しかったな
コロナでどうなってるかわからないけど…+15
-0
-
91. 匿名 2021/11/07(日) 18:39:59
ひたちなか市にあるラーメン屋さん「大宝」美味しいですよー。
しょうゆラーメンがおすすめです。
市場からもそう遠くないので、立ち寄るならぜひ!+7
-0
-
92. 匿名 2021/11/07(日) 18:40:03
竜神大橋でバンジーできますよ。橋も高いし歩けるし。+14
-0
-
93. 匿名 2021/11/07(日) 18:40:42
>>24
金とんなよ、、+40
-1
-
94. 匿名 2021/11/07(日) 18:40:46
>>11
めんたいパーク楽しいよね(´- `*)
鰯めんたい美味しいからお土産にオススメ!
+14
-1
-
95. 匿名 2021/11/07(日) 18:41:04
>>4
何も知らないなら黙っときゃいいのに
幸せじゃないんだね。+31
-0
-
96. 匿名 2021/11/07(日) 18:41:11
>>62
友達いなそう
+16
-2
-
97. 匿名 2021/11/07(日) 18:41:27
日立駅近くのオモウマイ店+14
-0
-
98. 匿名 2021/11/07(日) 18:42:08
>>35
西の方へ行くなら、つくばはどうかな
お子さんいるなら、博物館や、わんわんランド楽しめると思うよ+18
-2
-
99. 匿名 2021/11/07(日) 18:42:10
最近、茨城の男性と出会う機会がったけど
凄い穏やかで好印象だった
彼が特別だっただけ?茨城のイメージよくなったよw+45
-2
-
100. 匿名 2021/11/07(日) 18:42:19
>>1
やっぱり磯酒列神社参拝してから亀さん撫でて、ジョイフル本田で宝くじ購入+16
-0
-
101. 匿名 2021/11/07(日) 18:42:26
どら焼きが好きなら志ち乃がおすすめです。
+24
-0
-
102. 匿名 2021/11/07(日) 18:43:16
>>25
美味しいよ、ここ。+2
-0
-
103. 匿名 2021/11/07(日) 18:43:47
茨城県自然博物館ミュージアムパーク
恐竜とか自然博物館
館の外は池があったり広い芝が広がってるからお弁当持ってピクニックにいいよ。
+28
-1
-
104. 匿名 2021/11/07(日) 18:43:50
>>32
実家の近くなんだけどあそこオバケでるよ
紅葉や凍ったら綺麗だけど🍁+2
-15
-
105. 匿名 2021/11/07(日) 18:44:02
牛久大仏は大仏の中が展望台になっていてエレベーターで登れます+10
-0
-
106. 匿名 2021/11/07(日) 18:44:03
>>96
いやいや、いるよ〜笑
実際言わないしwガルでは心の声を書いてるw+0
-10
-
107. 匿名 2021/11/07(日) 18:45:27
鹿島スタジアム+20
-0
-
108. 匿名 2021/11/07(日) 18:45:27
>>62
来なくていいよwあなたみたいな感性の乏しい人は。+29
-1
-
109. 匿名 2021/11/07(日) 18:45:42
>>55
こんな観光地の平和トピでわざわざ人を不快にさせるコメントするとか、よっぽど性格歪んでて暇人なんだね。+32
-1
-
110. 匿名 2021/11/07(日) 18:46:11
>>99
海沿いのおっちゃん達は気性荒くて口悪いの多いけど山の方は年配でも穏やかな人も多いかもな〜(元ヤン除く)
平成生まれにもなると海沿いでも穏やかな人は多いと思うよ(元ヤン除く)+23
-0
-
111. 匿名 2021/11/07(日) 18:46:46
13日は県民の日なので県内の各施設で入場料無料や割引になります+18
-1
-
112. 匿名 2021/11/07(日) 18:46:51
>>99
凄い訛ってるから?+0
-3
-
113. 匿名 2021/11/07(日) 18:47:29
偕楽園はちょうど見頃ですよ+37
-0
-
114. 匿名 2021/11/07(日) 18:47:47
>>32
あそこ水量が多いからきれいでマイナスイオンが気持ちいいよね+23
-0
-
115. 匿名 2021/11/07(日) 18:47:51
>>108
すぐに田舎の人ってムキになって怒ってくるよねw+1
-23
-
116. 匿名 2021/11/07(日) 18:48:00
>>62
茨城もあなたみたいなつまらない女に足踏み入れて欲しくないだろうから良いと思うよ。行かなくても
自称世界中旅しててもそれじゃあね(笑)
無駄な時間を過ごしたね。何を見て何を吸収してきたんだか(笑)+38
-1
-
117. 匿名 2021/11/07(日) 18:48:49
ゴルフ場が県内の至る所にある。河川敷のコースは、リースナブルだよ。+1
-0
-
118. 匿名 2021/11/07(日) 18:49:26
>>56
アウトレットに歩いて行けるとこに実家があるけど、前よりお店増えたからいいかも。+16
-1
-
119. 匿名 2021/11/07(日) 18:49:31
>>104
袋田の滝に限らず滝に心霊話は付き物よ
栃木の華厳の滝だって名瀑と呼ばれてるけど心霊スポットとしても有名じゃない+19
-0
-
120. 匿名 2021/11/07(日) 18:49:49
>>115
病気かな?+14
-1
-
121. 匿名 2021/11/07(日) 18:50:23
トピ主では無いのですが、今度つくばに行く用事があり、丸1日は自由に使えるのですが、つくば周辺でおすすめありますか?車で行きます。+9
-0
-
122. 匿名 2021/11/07(日) 18:50:35
那珂湊おさかな市場。海鮮丼やお寿司やお刺身定食が安くて美味しいよ。
あんこう鍋や魚介やはまぐりの浜焼きもあるよ。+21
-0
-
123. 匿名 2021/11/07(日) 18:50:50
>>106
大丈夫
あなたが友達だと思ってる人はあなたのこと友達だと思ってないから
隠せてるつもりでもバレてるよ。性格の悪さが+10
-1
-
124. 匿名 2021/11/07(日) 18:51:16
ちょっと前にヒルナンデスでチョコプラがロケしていた、らぽっぽの工場見学
工場に併設されたショップでしか売っていない商品もあるみたい
行ってみたいなと思った+21
-1
-
125. 匿名 2021/11/07(日) 18:52:22
あんこうを食う+9
-0
-
126. 匿名 2021/11/07(日) 18:52:32
袋田の滝も綺麗ですが、月待ちの滝も綺麗ですよね。滝の裏側に行けてマイナスイオンが最高です。+29
-0
-
127. 匿名 2021/11/07(日) 18:52:44
>>121
パン屋さんとか、ラーメン屋さんが多いから好みのところがあるとランチにいいかも+21
-0
-
128. 匿名 2021/11/07(日) 18:52:49
>>115
全国どこでもそこで生まれ育った人がいるんだから、故郷をバカにされたら不快になるでしょ?
そんなこともわからないの?人生やり直したら?+37
-1
-
129. 匿名 2021/11/07(日) 18:52:52
通り道かわからないけど、筑波山今日行ってきた。
紅葉も見頃になってきている、神社の周りだけでも奇麗だし、ケーブルカー、ロープウェイ使えば軽装でも楽しめました。日帰り温泉もあるので車だとちょうどいいかも。+33
-1
-
130. 匿名 2021/11/07(日) 18:53:12
>>17
コキアは9日にバッサリカットされちゃうから気をつけて。その後は春のネモフィラ準備だから見晴らしの丘はしばらく見栄えしないよ!
もちろん、その他の見所はあるけどね!+34
-0
-
131. 匿名 2021/11/07(日) 18:53:32
>>1
茨城県民ですが、これオススメです!
パイの中に干し芋ペーストが入っていて、とっても美味しいですよ
高速道路の売店でも売ってるはずなので、良かったら食べてみてください❤️+57
-2
-
132. 匿名 2021/11/07(日) 18:53:52
>>116
ごめんww
あなた茨城出身?w
茨城人を怒らせてしまったw+1
-33
-
133. 匿名 2021/11/07(日) 18:54:00
今海浜公園に行っても見れるものないかも。コキアは終わっちゃったし、ネモフィラは春だし。
紅葉が綺麗なところがオススメ。偕楽園とか袋田の滝とか竜神峡とかいいと思います!+23
-0
-
134. 匿名 2021/11/07(日) 18:54:09
筑西市の宮山公園+2
-0
-
135. 匿名 2021/11/07(日) 18:54:43
六国沿いのミスターイトウの工場直売のクッキーうめえよ!
いつやってるかはググってくろ+10
-0
-
136. 匿名 2021/11/07(日) 18:54:57
千葉住みです
茨城って結構道の駅や直売所がたくさんあって、安いし、新鮮でおいしいからよく買いに行きます
+13
-1
-
137. 匿名 2021/11/07(日) 18:55:00
>>41
紅天使、すっごい美味しいよね!!
おすすめ!!+13
-0
-
138. 匿名 2021/11/07(日) 18:55:04
>>115
やっぱり可哀想。
想像力がないね。+15
-0
-
139. 匿名 2021/11/07(日) 18:55:36
>>58
森寅の干物美味しいよね。+3
-0
-
140. 匿名 2021/11/07(日) 18:56:00
筑波山から見える夜景が見たいんですが、同じ方いますか?凄い夜景綺麗なんだよなあ+18
-0
-
141. 匿名 2021/11/07(日) 18:56:31
競馬はやりませんが、JRAのトレーニングセンターがありますよね?
見学とか出来るのかな?+10
-0
-
142. 匿名 2021/11/07(日) 18:57:21
ばんどう太郎の味噌煮込みうどん、美味しいですよ!+27
-1
-
143. 匿名 2021/11/07(日) 18:58:30
>>55
相手にしないで通報しよう
同じレベルになっちゃうよ+19
-0
-
144. 匿名 2021/11/07(日) 18:58:43
>>84
偕楽園もいいし、その向かいの千波湖&周辺の公園もきれいだよね。ベタな観光スポットだけど、広いから混雑してないし、おすすめ。+12
-0
-
145. 匿名 2021/11/07(日) 18:59:59
>>128
わかる
茨城県民じゃないけど、不愉快だわ
いちいちバカにする気が知れない、憂さ晴らしなら他でやればいいのに+37
-0
-
146. 匿名 2021/11/07(日) 19:00:06
常陸大宮市の旧御前山地区のヘムルートの畑+6
-0
-
147. 匿名 2021/11/07(日) 19:00:22
牛久見たいなぁ+3
-0
-
148. 匿名 2021/11/07(日) 19:01:21
道の駅で野菜や果物を爆買!+15
-0
-
149. 匿名 2021/11/07(日) 19:02:02
>>141
コースが一望できる見学者用の建物がありましたよ。+4
-0
-
150. 匿名 2021/11/07(日) 19:02:05
茨城県庁
最近カフェ?かなんかそこら辺新しくなったらしい
運が良ければヒーローものとかドラマ映画とか何かの撮影が見られるかもしれん+8
-0
-
151. 匿名 2021/11/07(日) 19:04:44
>>119
普通の作業服のおじさんが泣いてるからなんだろうと思ったらオバケだったんだよね
その作業服のおじさん、まだいたら見える人は見えるかと+5
-2
-
152. 匿名 2021/11/07(日) 19:05:36
>>32
下にある蕎麦屋おいしいし、途中にある、あゆ焼き、味こんにゃく、お団子おすすめですよ!+23
-0
-
153. 匿名 2021/11/07(日) 19:06:15
県民です。こうやってみると「コレ」っていうのが無いね〜。茨城好きだし自分ではお気に入りの場所があるけど、他県民さんにおすすめしづらい。大子や北茨城の紅葉はもう遅いのかな?あそこの温泉もいいのね+19
-0
-
154. 匿名 2021/11/07(日) 19:06:37
イルミネーション系のオススメある?
千葉とか神奈川の観光情報多いから茨城の情報はめっちゃ貴重…!!+3
-0
-
155. 匿名 2021/11/07(日) 19:07:13
道の駅かさまは出来たばっかだけど、物凄く評判悪いよ
行っても時間の無駄かと+9
-1
-
156. 匿名 2021/11/07(日) 19:08:17
水戸や県北はちょうど常陸秋そばの新そばの季節ですね。風味豊かで香りがいいですよ。
冷たいお蕎麦を温かいけんちん汁につけるつけけんちん蕎麦もいいです。+21
-0
-
157. 匿名 2021/11/07(日) 19:09:54
ひょうたん博物館+0
-3
-
158. 匿名 2021/11/07(日) 19:10:04
>>5
数年前に息子が大晦日の夜、ここの初日の出見ようってことで友人と行くことになったら友人の知り合いカップルが聞き付けて乗せて乗せて❗と強引に乗り込んできた。しぶしぶ乗せて、到着したらカップルは別行動してくると言うから、○○時までには戻ってきて、実家でみんなでおせち食べるんだからと念をおしたのに、○○時になっても戻って来ない。しばらく待って電話しても出ないので友人だけ乗せて出発したら、携帯がなった(○△:)>>=/:+[,':@;+]!💢💢‼️❗とわめき散らしてるけど知るかボケと一言いってガチャンブロック
あとで猛烈に怒ってたと聞いたけど知らねー👃🤏))( ̄σ・ ̄)+13
-27
-
159. 匿名 2021/11/07(日) 19:10:16
>>155
どんな感じ?今度行こうと思ってた+2
-0
-
160. 匿名 2021/11/07(日) 19:10:36
茨城は関東では別格、海と山と湖に食べ物が美味い、密かに人気だけどそろそろブレイクすると思うよ。+46
-1
-
161. 匿名 2021/11/07(日) 19:15:19
笠間の石切山脈で搾りたてモンブランが食べられますよ
テーブルが外なので晴れていたら気持ちいい
守谷SA下りのフルーツあんみつ大福オススメです
そんなに期待せず買ってみたけど美味しくて行くたびに買ってます+14
-0
-
162. 匿名 2021/11/07(日) 19:15:23
袋田の滝、竜神大吊橋、花貫渓谷の紅葉が
見頃になるかな?
その辺で売ってる干し芋が
ビックリする程美味しい!
芋羊羹とかスイートポテトより
干し芋!お土産は干し芋!+23
-0
-
163. 匿名 2021/11/07(日) 19:16:20
あみアウトレット微妙なのかー
買い物行くならどこがおすすめ?
埼玉か千葉出た方がいいのかな?+3
-0
-
164. 匿名 2021/11/07(日) 19:17:33
>>3
駐車場🅿広いしほのぼの〜刺激は少なめだけど、今の季節ならコスモス畑、小動物園もほのぼのしてるんじゃないかな
うさぎ触るのカワイイよ+13
-0
-
165. 匿名 2021/11/07(日) 19:20:33
>>11
ついでに大洗マリンタワーにも登ってやって+23
-0
-
166. 匿名 2021/11/07(日) 19:22:01
そりや 筑波山
紅葉も今はキレイだよ!+13
-0
-
167. 匿名 2021/11/07(日) 19:22:11
>>62
楽しいよ。茨城県。コロナ前は毎年行ってた。場所によって全く違った雰囲気が楽しめるし!水族館は広くて面白いし、ネモフィラや菜の花、コキアは美しかったし、メロン(種類が豊富❗️)やほしいもが安くて美味しい‼️私も海外旅行好きですが、茨城県も好きです。+52
-0
-
168. 匿名 2021/11/07(日) 19:22:45
>>18
それ重要だよね。
茨城も取手守谷〜大洗、鹿島方面でおすすめも移動時間が3時間以上違うよね😂
私は我孫子よりだから今だに袋田の滝見た事ない。+43
-1
-
169. 匿名 2021/11/07(日) 19:22:47
>>11
めんたいパークってなに?
福岡にありそうなネーミング。+1
-7
-
170. 匿名 2021/11/07(日) 19:23:46
>>154
水郷桜イルミネーションかフラワーパーク+5
-0
-
171. 匿名 2021/11/07(日) 19:26:27
>>35
常磐道なら守谷パーキングが大きい?
確か名物のメロンパンがあったよね
+5
-0
-
172. 匿名 2021/11/07(日) 19:27:47
>>5
ここは綺麗なんだが、絶対に現地の注意は守ってね。
死人出てる。+53
-0
-
173. 匿名 2021/11/07(日) 19:27:59
>>3
私も。すぐ近くにある阿見アウトレットでお買い物しても良い+18
-0
-
174. 匿名 2021/11/07(日) 19:28:51
>>3
いつか行ってみたい見てみたいNo.1です
近くで見上げたい
+10
-0
-
175. 匿名 2021/11/07(日) 19:29:13
>>3
お寺を目的として行ったら金儲けに走ったお寺感があってがっかりした。+20
-0
-
176. 匿名 2021/11/07(日) 19:30:10
>>40
平らな土地が北海道の次に広かった気がする。行くと分かるけどホントだだっ広い。
山登りするんだけど、千葉茨城は高い山が無いし平らだなと思う。+21
-0
-
177. 匿名 2021/11/07(日) 19:32:47
竜神大橋
茨城県フラワーパーク。今はイルミネーションやってるよ。+7
-0
-
178. 匿名 2021/11/07(日) 19:33:06
石岡のダチョウ王国、面白いよ+14
-0
-
179. 匿名 2021/11/07(日) 19:34:21
>>162
カイツカ勇名だよね
+6
-0
-
180. 匿名 2021/11/07(日) 19:37:30
鉾田のメロン🍈。鹿島神宮。+20
-0
-
181. 匿名 2021/11/07(日) 19:42:10
らぽっぽもサッカースタジアムも常磐自動車道じゃないからね。ごじゃばっか言って。袋田の滝はオススメだけど高速からちょっと距離あるかも。無難なのはひたち海浜公園・那珂湊(ひたちなか市)か大洗水族館・めんたいパーク・マリンタワー・(大洗町、潮騒の湯かな?銭湯もある)あたりかな。大仏はすぐ見終わるから余り時間がない時もオススメ。コロナで予約必要な所があるかも知れないからホームページご覧ください。道中お気をつけて。+13
-0
-
182. 匿名 2021/11/07(日) 19:44:58
今だったら笠間がおすすめです。
9月に道の駅がオープンしておいしいものいっぱい食べられるし、笠間焼の体験やるのもいいです。
あと個人的におすすめなのが笠間日動美術館!
シルバニアファミリー展とかの企画物もあるし、常設ではパレット館っていうパレットばかりを集めた斬新な展示もありわりと1日楽しめます。+17
-4
-
183. 匿名 2021/11/07(日) 19:47:09
かあちゃんの店+9
-0
-
184. 匿名 2021/11/07(日) 19:47:21
>>126
私も月待の滝好きです。2年程前に紅葉の時期に行きましたがモミジが綺麗で滝までの道もいい感じで行って良かったです。+15
-0
-
185. 匿名 2021/11/07(日) 19:52:34 ID:uhrIdbWUay
>>169
大洗にある明太子工場だよ+12
-0
-
186. 匿名 2021/11/07(日) 19:53:53
YouTubeの話題の店、令和納豆
ってないね+0
-3
-
187. 匿名 2021/11/07(日) 19:55:47
何気にダイダラボウw+11
-0
-
188. 匿名 2021/11/07(日) 19:56:50
>>185
教えてくれてありがとう。
今、ネットで調べたんだけど福岡のかねふくがやってるんだね。
九州にはめんたいパークはないんだよ。+10
-0
-
189. 匿名 2021/11/07(日) 19:57:11
カスミでミニストップのソフトクリーム食べて冷えた体をかいつかの焼き芋で温める+14
-0
-
190. 匿名 2021/11/07(日) 19:57:17
>>155
何が評判悪いのか気になる+12
-0
-
191. 匿名 2021/11/07(日) 19:59:05
>>188
えっ?九州にないの?意外!+17
-1
-
192. 匿名 2021/11/07(日) 19:59:21
>>132
横だけど
何県出身でも不快なコメントだわ
あなた自分のゆかりのある地や地元や住んでる所バカにされたら不快じゃないの?
ぜんぜん笑えないんだけど
暇人なんだね
よっぽど生活に余裕がないんだ。哀れ+23
-1
-
193. 匿名 2021/11/07(日) 20:00:12
まなぶくんの実家のスーパー
黒沢さんの実家の食堂+13
-0
-
194. 匿名 2021/11/07(日) 20:01:08
芋+5
-0
-
195. 匿名 2021/11/07(日) 20:01:25
>>172
そうそう、私生まれも育ちも今も大洗だけど、しょっちゅう死んでっから。あそこは流れが激しくてだめだよ。+35
-0
-
196. 匿名 2021/11/07(日) 20:01:27
県庁の展望ロビー+24
-1
-
197. 匿名 2021/11/07(日) 20:01:58
桜川市のはにわ専門店にいつか行きたいと思ってる+7
-1
-
198. 匿名 2021/11/07(日) 20:04:10
茨城ってなんで魅力度ランキングで最下位なんだろ?海もあるし観光だってたくさんありそうなのに+32
-5
-
199. 匿名 2021/11/07(日) 20:04:50
焼き芋やさん!
かいつか!めちゃくちゃ美味しいよ+8
-0
-
200. 匿名 2021/11/07(日) 20:05:53
袋田の滝はどう?+26
-0
-
201. 匿名 2021/11/07(日) 20:06:29
>>48
かんそいもはまだだよ、だいたい12月頃からで始める。国道245沿い近くのプレハブとかで売ってると思うけど安いんじゃないかな?+13
-0
-
202. 匿名 2021/11/07(日) 20:07:15
今の時期もあるか分からないけど茨城で食べたメロン美味しかったなー+27
-0
-
203. 匿名 2021/11/07(日) 20:07:30
>>154
梅の時期なら偕楽園が綺麗だよ。+15
-0
-
204. 匿名 2021/11/07(日) 20:07:43
神栖市の国道
まるで高速道路の様にみんなビュンビュン飛ばす。初めて通った時、みんなの運転の荒さに驚いた!ある意味必見かも 笑+12
-3
-
205. 匿名 2021/11/07(日) 20:07:53
>>56
近所で公園によく行くけど、わざわざ来て楽しいかというと微妙だと思います。+7
-0
-
206. 匿名 2021/11/07(日) 20:10:53
>>107
もう2年も観戦してないな…
前は平日でも半休をとり、3時間近くかけて行ってました
モツ煮とハム焼きとメロンパン食べたい+7
-0
-
207. 匿名 2021/11/07(日) 20:12:38
>>117
東京から来る人多いんだよね⛳☀️💦+8
-0
-
208. 匿名 2021/11/07(日) 20:13:01
>>99
海の方じゃないからじゃない?
私茨城の海沿い住民だけど、口わりーわw+14
-2
-
209. 匿名 2021/11/07(日) 20:14:15
茨城大好き🥰
好きな人が茨城の人だから行く度に色んな所に連れていってくれて茨城が大好きになった🥰+46
-0
-
210. 匿名 2021/11/07(日) 20:14:46
>>208
海沿いはガラも口も悪いよね+7
-2
-
211. 匿名 2021/11/07(日) 20:15:03
>>39
先週の有吉の壁のロケ地、イバライドでしたね!+17
-0
-
212. 匿名 2021/11/07(日) 20:16:00
加波山の頂上は景色が綺麗
土日はスカイダイビング
してる人もたまにいる🪂+9
-0
-
213. 匿名 2021/11/07(日) 20:16:14
>>44
キレ散らかしてて笑った。+0
-15
-
214. 匿名 2021/11/07(日) 20:16:38
>>144
水戸市民だけど、私もその辺り大好きです!
家から歩いて行けるので特にこの時期は気候が良くて気持ちいいので紅葉を楽しみながらよくウォーキングに行きます。
市街地にある公園としてはセントラルパークに次ぐ世界第2位の広さなんですよね。+20
-1
-
215. 匿名 2021/11/07(日) 20:16:46
大洗町民だけど、笠間が好きだなー。
笠間稲荷、笠間焼。笠間焼の工房がたくさんあって、好きな人ならかなり楽しめる。+21
-1
-
216. 匿名 2021/11/07(日) 20:20:05
茨城にちょっとだけ住んでたことがあるけど、地元の人に牛久大仏勧められた。
私は若かったし大仏とか興味ないわ!って内心思って見に行かなかった。
後悔している。
世界一大きなブロンズ像なんだってね。
すごいね!+23
-0
-
217. 匿名 2021/11/07(日) 20:21:36
>>210
ちなみに大洗町民だけど、そうそう。
商売人がとにかく多いから気も強いし癖が強すぎる。よそ者はいつまで経ってもよそ者。
ガルパン効果で銭儲け、外面よくしてるけど中身はドロドロ、いかに金を落とさせるかしか考えてない人が多すぎるよ。
今日の昼は暴走族が長い間ブンブン走ってたわw
治安悪いわw+10
-1
-
218. 匿名 2021/11/07(日) 20:23:14
>>208
茨城じゃなくても海沿いは口わりーパターン多いよ(転勤族)+9
-0
-
219. 匿名 2021/11/07(日) 20:28:02
>>56
ガルパン目的で大洗行くなら大洗だけでも楽しいと思うよ至る所にキャラクターのパネルがある。+11
-0
-
220. 匿名 2021/11/07(日) 20:29:23
>>56
那珂市→阿見町に越しました。
近いので散歩がてら行きます。県外からわざわざだと少し物足りないかも。
大洗に行くなら、大洗港や那珂湊港で海鮮がいいと思います。
ドライブ好きなら、北部の奥久慈なんかが紅葉きれいです。りんご園も楽しい。+12
-0
-
221. 匿名 2021/11/07(日) 20:30:55
>>155
え、そうなの混んでるから菊まつり落ち着いた頃行こうかって話してたのに+3
-0
-
222. 匿名 2021/11/07(日) 20:31:36
水戸駅北口の水戸黄門像と南口のわら納豆像前で記念撮影+4
-0
-
223. 匿名 2021/11/07(日) 20:35:47
>>83
よこ
大洗のシーサイドステーション(元アウトレット)のご飯どころはお勧めしないよ!
海鮮市場とかそっちで食べた方が絶対いいよ。+7
-0
-
224. 匿名 2021/11/07(日) 20:36:22
栗の生産量、メロン・れんこん・ピーマンの出荷量が1位。
干し芋はシェア9割。
なので道の駅に行ったら買う。規模はすこし小さいけどJA直売所でも手頃なのが売ってる。+6
-0
-
225. 匿名 2021/11/07(日) 20:37:47
>>13
北茨城のあんこうのほうが味がいいよ。+9
-0
-
226. 匿名 2021/11/07(日) 20:40:09
>>4
行ったことない県のトピ見るの好きだな。
旅行したくなるかも知れないというワクワクがある。+28
-0
-
227. 匿名 2021/11/07(日) 20:41:00
笠間で絵付けしたり、ろくろでお茶碗作ったりも楽しいよ。その日の内に持って帰れないけど忘れた頃に家に届くからそれがまた何か嬉しかったり。絵付けとか出来る場所の近くに大きめの公園あって長いローラー滑り台があるので子連れでもオススメ。高速も近いしね。+11
-0
-
228. 匿名 2021/11/07(日) 20:42:05
>>172
数年前の正月に中学生だかがふざけて死んだとこ?
動画も残ってるよね
茨城(つくば)出身だけど、オススメの観光地は思い浮かばないなw
しいて言うならネモフィラの時期のひたち海浜公園かな...+11
-5
-
229. 匿名 2021/11/07(日) 20:44:02
>>110
そうなんだ!出張で来てたんだけど訛りとかはなかったよ
肉体仕事系だったのにそこらへんの人よりよっぽど穏やかだった+5
-0
-
230. 匿名 2021/11/07(日) 20:45:48
>>110
元ヤン沢山いるんですか?+2
-1
-
231. 匿名 2021/11/07(日) 20:46:01
>>191
逆に九州人の私もビックリよ。笑+8
-0
-
232. 匿名 2021/11/07(日) 20:47:16
>>155
モンブラン目当てで2回行きました
インター下りてずっと渋滞、下道でも動かず…駐車場にも入れず諦めてしまった
途中見つけた八百屋さんみたいな所に寄り、笠間稲荷神社と笠間焼のお店を見て、和菓子屋さんでモンブラン食べて満足+5
-0
-
233. 匿名 2021/11/07(日) 20:47:38
筑波山の紅葉🍁+8
-0
-
234. 匿名 2021/11/07(日) 20:52:25
>>72
私も笠間オススメ!陶芸体験も出来るし、沢山の工房や販売店があるよ。私の一押しは、きらら館、回廊、陶芸の丘、となりの県立美術館、あと沢山カフェがある。山奥のカフェ良かったよ。帰りはポケットファームどきどきで野菜と常陸牛、ローズポーク、干し芋をお土産に買ってみて。
+14
-0
-
235. 匿名 2021/11/07(日) 20:58:45
日立の方に行って、袋田の滝までいけないわ~ってなったら、代わりに
泉神社に寄って行って泉を見てもらいたい
水がものすごく清らかだよ
そんなに大きな神社さんではないから、メインにしちゃうと残念になっちゃうけど
パワースポット的には縁結びの女神様がいらっしゃいます
+13
-0
-
236. 匿名 2021/11/07(日) 21:02:48
>>228
動画が残ってるのは、多分、神栖の高校生
やった事は浅はかだけど、あんまり言ってやるなよ
亡くなった子、すごく妹想いな子で妹さん毎日着替え持って海岸付近に探しに行ってた話だよ
動画見ただけの人に好き勝手にお兄さんのこと言われたら更に傷付くでしょう
もう10年近く前の事なのに+13
-4
-
237. 匿名 2021/11/07(日) 21:03:20
>>209
結婚できると良いね♫+5
-0
-
238. 匿名 2021/11/07(日) 21:04:17
JAXAに一度は行ったほうがいいよ。+12
-0
-
239. 匿名 2021/11/07(日) 21:05:22
後から立った新潟観光トピにコメ数抜かされた😂+0
-3
-
240. 匿名 2021/11/07(日) 21:05:45
>>195
何で立ち入り禁止とか危険っていう看板置かないんだろうね+8
-0
-
241. 匿名 2021/11/07(日) 21:09:30
>>107
Jリーグ屈指のグルメスタジアムとして昔からサッカーファンには有名よね。アントラーズ強豪だし。
もつ煮やハム焼やハマグリカレーやメロンやサツマイモのスイーツなど美味しいものが沢山ある。+14
-0
-
242. 匿名 2021/11/07(日) 21:09:44
日本沈没で最後に残るのは水戸市のあぼっけという地区なでの日本の大地が沈み始めたら水戸市にレッツ・ゴー(^_-)-☆✊!!!+9
-2
-
243. 匿名 2021/11/07(日) 21:14:59
うちの白菜畑に来てください!🥬🥬
来年から会社立ち上げます!+9
-0
-
244. 匿名 2021/11/07(日) 21:16:45
>>195
昔ぴょんぴょん飛んで移動したわ
そんな恐ろしい場所とは知らずに
無知とは恐ろしい+13
-0
-
245. 匿名 2021/11/07(日) 21:18:57
>>235
大みかのところですか?近くの大甕神社も映画の撮影されたところですよね+5
-1
-
246. 匿名 2021/11/07(日) 21:19:41
>>234
道の駅好きだから情報嬉しい。
ありがとう!+5
-0
-
247. 匿名 2021/11/07(日) 21:23:34
大洗水族館
ひたち海浜公園+10
-0
-
248. 匿名 2021/11/07(日) 21:23:49
茨城県民として、こんな風に茨城県の話で盛り上がっているの嬉しい!!大洗水族館に那珂湊、袋田の滝に海浜公園と茨城も観光名所たくさんありますよね。個人的にはイバライドと牛久大仏がオススメですね。好きすぎて何回も行ってます笑
野菜や果物も茨城って生産量一位の物もたくさんあるので道の駅も寄って見てほしいです。+36
-0
-
249. 匿名 2021/11/07(日) 21:24:37
>>1
奇遇ですね!私は今週末ドライブがてら大洗めんたいパーク辺りへ行こうと思ってます!
茨城のみなさま、よろしくお願いします✨+18
-1
-
250. 匿名 2021/11/07(日) 21:25:44
>>198
本当に不思議。
茨城も栃木も大好きな宮城在住です。
コロナ落ち着いたからこの秋は
コキアを見にひたち海浜公園行きました!
+19
-2
-
251. 匿名 2021/11/07(日) 21:26:35
>>62
世界中回ってるなら茨城は来ない方がいいよ。魅力度ワースト1なので。満足できないと思う。+8
-7
-
252. 匿名 2021/11/07(日) 21:27:45
>>4
用事があるって書いてない?根掘り葉掘り聞くのは下世話だよ?
私ゃ茨城だーいすきだよ。実家から今住んでる家くらいの距離にあるし。
古河や結城辺りなら一時期よく行ってた。特に結城の、粉とクリームってメルヘンチックなパン屋さんが大好きで。今もあるのかなぁ。+28
-1
-
253. 匿名 2021/11/07(日) 21:29:36
茨城県民です。
ちょこちょこ茨城下げ発言があるけど、全然気にならないわ。
そんなの慣れっこ。
むしろオイシイとすら思ってる。
魅力が無い県、としてしっかり記憶してるんだもんね?
知名度があるのは嬉しいことです(^^)+39
-1
-
254. 匿名 2021/11/07(日) 21:32:43
>>5
ここは写真でみるもの
結構がっかりする+14
-0
-
255. 匿名 2021/11/07(日) 21:33:32
>>252
ありますよ!!古河にも下妻にもあります。
+8
-1
-
256. 匿名 2021/11/07(日) 21:33:50
>>94
春ならいちご狩り、メロン、今はさつまいも
離れてるけど、笠間で陶芸+8
-0
-
257. 匿名 2021/11/07(日) 21:34:22
>>15と>>17は同じ場所とは思えないね
ネモフィラとコキアかな?+4
-1
-
258. 匿名 2021/11/07(日) 21:36:26
>>51
サザならぜひ本店に行ってほしいなー+13
-0
-
259. 匿名 2021/11/07(日) 21:43:03
>>75
私も御岩神社好き
変に観光地化されてないというか厳かな雰囲気そのままを全身で味わえる感じが気持ちいい
+21
-0
-
260. 匿名 2021/11/07(日) 21:45:02
>>22
私も田舎過ぎて寝込むほど病んだけど、あんまり意地悪な人いないから今も住んでる。+11
-0
-
261. 匿名 2021/11/07(日) 21:45:56
>>104
くだらない。そういう気持ちで行かなければ大丈夫だよ。気持ちいい場所だよ。+5
-0
-
262. 匿名 2021/11/07(日) 21:46:25
>>240
書いてあるよ!
それでも無視して観光客が落ちて死んでるんだよ。+21
-0
-
263. 匿名 2021/11/07(日) 21:47:27
>>244
私はへーたろー浜でビーサン持って行かれたw
今考えると恐ろしいわ。+2
-0
-
264. 匿名 2021/11/07(日) 21:54:00
車も停められっから、日立駅寄ってみたら?海をボーっと見るのもいいし、この場所の右側にカフェもあっから。+40
-0
-
265. 匿名 2021/11/07(日) 21:55:29
>>257
そうよ。みはらしの丘は一年草を植え替えるから、春はネモフィラで青一色に染まり、秋はコキアが紅葉するよ。
初春はスイセン、春はチューリップ、夏はバラやヒマワリ、秋はコスモスとフラワーリレーするよ。+11
-0
-
266. 匿名 2021/11/07(日) 21:59:17
>>214
横だけど天気のいい日は歩いていて本当に気持ちいいよねー。無料で駐車場も多くて気軽に行けるのに常に綺麗に手入れされてるのは何気にすごいことだと思う。今は紅葉が見頃だろうなー行きたい。+6
-0
-
267. 匿名 2021/11/07(日) 22:02:09
>>155
近いからたまたま通って、その頃は空いてたから寄ってみたけど、イマイチだよね。+2
-0
-
268. 匿名 2021/11/07(日) 22:06:37
レバーが嫌いじゃなければスタミナラーメン食べて欲しい!やっぱ冷やしがオススメ!+11
-2
-
269. 匿名 2021/11/07(日) 22:13:00
>>155
先々週行こうと思ってならんだけど、反対の車線からだといつまでたっても曲がれなくてあきらめて帰ったよ。w
朝一なら空いてる?+0
-0
-
270. 匿名 2021/11/07(日) 22:16:22
日立市の御岩神社と那珂湊のおさかな市場がおすすめです。+9
-0
-
271. 匿名 2021/11/07(日) 22:19:37
>>99
茨城の人は穏やかですよ。口が悪いだけです。笑+20
-3
-
272. 匿名 2021/11/07(日) 22:21:58
あと、袋田の滝も今が紅葉が見事❗️+6
-0
-
273. 匿名 2021/11/07(日) 22:22:30
>>176
茨城には筑波山があるじゃないか。
千葉なんて鋸山しかない。
しかもあれは山ではなく、崖だ…+18
-0
-
274. 匿名 2021/11/07(日) 22:22:33
>>72
その近くに道の駅かさまが出来たばかりだから、よかったら今度来た時に寄ってみて下さいね。
新しくて混んでるみたいだから、地元民の私はまだ行けてないですが。+7
-0
-
275. 匿名 2021/11/07(日) 22:24:02
>>250
夏に宮城に行ったよ!最高だったー!また行きます!+5
-0
-
276. 匿名 2021/11/07(日) 22:24:03
>>99
口調が強い、訛りが強いから怒ってるように聞こえるだけなので、基本怒ってないです。
+24
-0
-
277. 匿名 2021/11/07(日) 22:26:24
>>254
この写真を見て行ったらがっかりするかもですね。
あまりに海の色が綺麗すぎるもの。
今は、ガルパンの街としてオタクぽい人達が沢山来てくれています。
ありがてぇ
ありがてぇ+19
-0
-
278. 匿名 2021/11/07(日) 22:32:53
>>35
常磐道も長いのでどの辺りか言ってくれないと+24
-0
-
279. 匿名 2021/11/07(日) 22:33:30
>>50
ここから鉾田の道の駅でお芋を買えば完璧です。
安くて種類が豊富にあるので食べ比べができます。
他にも野菜がびっくりするほど安いのでオススメです。+6
-1
-
280. 匿名 2021/11/07(日) 22:35:24
先週、笠間稲荷神社の菊まつりに行きました。素敵な街並みで美味しいお稲荷さん、笠間焼などを楽しみました。
一つだけ残念だったのが、帰りに乗った周遊バス。定員オーバーで危ない運行、40分遅れの到着。身動きもとれず一つ間違えたら生死に関わると思いました。
観光に携わる方にこの点を改善して頂けたらまた笠間にも行きたい。私は茨城が好きなんです。
+6
-0
-
281. 匿名 2021/11/07(日) 22:36:48
>>61
これは都内じゃないの?+3
-2
-
282. 匿名 2021/11/07(日) 22:37:07
つくばのアミーチ美味しいよ 予約しないと入れないけど 安くて美味しい食事処がたくさんあるよ+5
-4
-
283. 匿名 2021/11/07(日) 22:43:25
>>3
大仏の中に入ると以外とつまらない。+8
-0
-
284. 匿名 2021/11/07(日) 22:51:42
道の駅で個人的おすすめは「道の駅みわ ふるさと館 北斗星」かな。
野菜が高い時期でもここ安いので教えたくないくらい。外の売店もかなりおすすめ。
「道の駅奥久慈だいご」はこじんまりしてて、ハイシーズンは駐車場とめるの苦労するかも。
売店で売ってるおやき、りんごのソフトクリーム、しゃもの焼鳥おいしいよ!+4
-0
-
285. 匿名 2021/11/07(日) 23:37:01
>>73
宝くじが当たるという、下妻市の大宝神社ですよね!
私も行きたいんですよ〜!
実際どうなんですか?
+5
-0
-
286. 匿名 2021/11/07(日) 23:46:58
阿字ヶ浦駅+3
-0
-
287. 匿名 2021/11/08(月) 00:00:46
>>230
ツッパリ流行った世代の元ヤン率が高め
茨城に限った事ではないかもしれないけど
親の影響なのか平成初期生まれの中にもいるにはいる+7
-1
-
288. 匿名 2021/11/08(月) 00:01:50
>>248
茨城県の野菜おいしいですよね。
マニアックなんですが、美浦村の直売所は美味しいものがたくさんありました。
お惣菜が人気らしくて並んで買うほどでした。
とくに増尾豆腐だったと思いますが、がんもが美味しかったです。
また買いに行きたいです。
+4
-0
-
289. 匿名 2021/11/08(月) 00:05:13
>>269
朝イチでもものすごく混んでるみたい。
情報誌に載ったモンブランが人気らしくて、姉が行ったんだけど諦めて帰ってきたぐらい。+2
-0
-
290. 匿名 2021/11/08(月) 00:13:23
常磐道沿線上でまだ挙がっていない所では五浦温泉がオススメです。
確か入浴料が1000円と割高だけど、太平洋を一望できます。+3
-0
-
291. 匿名 2021/11/08(月) 00:15:20
>>99
場所、個性で全然違いますから、、+1
-0
-
292. 匿名 2021/11/08(月) 00:30:54
>>229
世代にもよるけど地域によってはあんまり訛ってないね
私は両親とも茨城だけど親も年寄りと話す時以外は訛らないよ
若くなるほど穏やな傾向はあるかも
私は気性荒い方だけど、2才下と6才下の弟は本人も友達も穏やかだな
だからと言って陰キャでもなく、アウトドア趣味
割りと体育会系なんだけど+6
-1
-
293. 匿名 2021/11/08(月) 00:39:31
常磐道からは少し離れるけど大杉神社
夢むすびとか有名だけど、縁切りや厄払いも有名
今だと菊がきれいです
+3
-0
-
294. 匿名 2021/11/08(月) 01:01:29
>>188
横ですが、ついでに愛知県にもありますよ
めんたいちゃん?キャラがかわいい+6
-1
-
295. 匿名 2021/11/08(月) 01:06:46
>>35
南なら、つくばのエキスポセンターとかJAXAとか。あと牛久大仏。
真ん中なら大洗の水族館やひたち海浜公園、水戸の偕楽園。
北なら袋田の滝。アンコウは真ん中〜北かな。+19
-0
-
296. 匿名 2021/11/08(月) 01:16:53
>>121
駅前にサザコーヒーという茨城発祥のカフェがあって、おすすめです!(珈琲豆も買えます)
カステラショートというケーキも美味しいです♪
あとは1日動けるのなら牛久大仏やあみプレミアム・アウトレットにも距離的に行けると思います!+6
-0
-
297. 匿名 2021/11/08(月) 01:53:48
>>103
今の時期は白鳥も飛来してくるので、バードウオッチングもおすすめです。+5
-0
-
298. 匿名 2021/11/08(月) 02:26:20
夏だったらメロン買って帰りたいよね。+2
-0
-
299. 匿名 2021/11/08(月) 03:00:49
>>252
結城に粉とクリームはないので多分古河の粉クリに買いに行ってたんだと思います。
結城に粉クリはないけどムムスというパン屋さんがあって評判良いので今度来た時に是非〜+3
-0
-
300. 匿名 2021/11/08(月) 03:08:00
>>295
県南なら牛久シャトーも入れて
お店は営業してないかもしれないけど+2
-0
-
301. 匿名 2021/11/08(月) 03:13:11
>>99
茨城県民は男も女もあんまり穏やかじゃないよ
地元民じゃないんじゃない?+6
-11
-
302. 匿名 2021/11/08(月) 03:16:16
>>121
そんだら筑波山だな+4
-1
-
303. 匿名 2021/11/08(月) 03:47:00
>>259
常陸国最古と言われてるし、神が降り立ったとも言われていたような。良いところですよね。+7
-0
-
304. 匿名 2021/11/08(月) 03:50:17
つくばのコート・ダジュールはどれも絶品で美味しいです。と働いてた私が言います。
よく観光バスが来るんですよ。+8
-1
-
305. 匿名 2021/11/08(月) 04:03:02
+4
-0
-
306. 匿名 2021/11/08(月) 05:43:55
スーパーマーケット「カスミ」
他の方のコメントにもありましたが、焼き芋がオススメです
品種にもよるけどねっとり系でとても甘いです
「かいつか」さんが卸してて、ネットでも購入出来ますが、是非ホカホカの焼き芋を食べて欲しいです
つくば市などに専門店がありますが、県内あっちこっちにあるカスミでの方が購入しやすいかなと思います+7
-0
-
307. 匿名 2021/11/08(月) 06:38:17
>>281
つくばにもあるよ!分館っていうのかな。
調べてみて!+2
-1
-
308. 匿名 2021/11/08(月) 07:05:07
結婚して茨城県に住み四年目になります!つくば市に住んでますが、茨城は素敵な観光地がたくさんありますよ〜!!まだまだ全部周りきれてませんが。
私の出身は西日本なので、正直引っ越してくるまで何があるか知らなかったですがすごく良いところです😊
子どもが茨城県出身になれて誇らしく思います!
国営ひたち海浜公園は特におすすめです。どの季節に行っても、散歩してるだけで癒されます。
あとサメが好きであれば大洗水族館がおすすめです。海が見えるので、茨城県にいるのを実感します。
茨城県の人は言葉数が少ない人も多いけど、優しい人がたくさんいます。良いところです。+27
-1
-
309. 匿名 2021/11/08(月) 07:16:48
>>11
おにぎり食べてきても良さそう+4
-0
-
310. 匿名 2021/11/08(月) 07:18:50
大洗の水族館かな。
食べ物も充実していた。
+4
-0
-
311. 匿名 2021/11/08(月) 07:25:50
>>54
谷田部の?
あそこ、隣も解体してたし何か作るのかな?+5
-0
-
312. 匿名 2021/11/08(月) 07:28:49
>>61
つくばの科博は見学施設ではないってHPに書いてあるよ。
+2
-0
-
313. 匿名 2021/11/08(月) 07:33:47
>>56
西日本出身、現在茨城在住、アニメ好きです。
ガンパン好きなら、大洗のみで楽しめると思います!
初回の観光なら
マリンタワーのガルパンカフェ(小規模です)
大洗のアウトレット(ガルパングッズだいたい買えます)
余裕があれば商店街(ガチ勢はこちらへ)を散策。
大洗は夕方四時ぐらいになると閉店するお店が多いので、1日ルートならちょうどいいと思います^ ^
ガルパンファンの方が聖地巡礼動画youtubeにあげてくれてますよ〜
+8
-0
-
314. 匿名 2021/11/08(月) 07:34:05
>>153
わかる。
好きなあんドーナツ屋、好きな大福屋、好きなパン屋とかあるけど、県外から来た人がわざわざ行くほどか?って言われると、オススメしにくい。
茨城に住んでで、近くに用事でもあるって言うならオススメするけど。+11
-0
-
315. 匿名 2021/11/08(月) 07:36:24
茨城県民だけど、まだ一度も海浜公園のネモフィラを見たことがない。
混んでて足が向かない。
ロッキンとネモフィラ時期くらいしかあんなに人いるの見たことない。+7
-0
-
316. 匿名 2021/11/08(月) 07:40:34
>>304
私も働いてた。
うーん…私とは意見が違いますね。
派手で見栄えはいいけど。
マダムがやり手でなんだな、と思った。+7
-0
-
317. 匿名 2021/11/08(月) 07:59:33
>>282
そこ、接客が最悪だよ+1
-0
-
318. 匿名 2021/11/08(月) 08:00:12
お土産系だけど、茨城のレンコンは最高だよ!!
JAとか地元の道端で安く手に入るよ
あんなに綺麗でサクサクで美味しいレンコンは茨城にしかないと思う
他所へ行ったら畑栽培のレンコンは売ってるけど水分が少なくて固め。あのシャキッと感は沼で栽培してるからなんだなぁって
転勤で暮らした茨城だけど、野菜果物が安くて美味しくてすごく良かった
+15
-0
-
319. 匿名 2021/11/08(月) 08:29:54
>>40
キレイな7LDKの戸建て賃貸5万で住んでます
ほんと物価が安いって有難い+7
-0
-
320. 匿名 2021/11/08(月) 08:37:46
夫が茨城出身でコロナ前まで年末は那珂湊に海鮮買いに行ったりしてた
近くの回転寿司が凄く美味しくてネタも大きくて最高だったなぁ
アンコウはまだ食べた事ないから食べてみたい
大洗か那珂湊でお勧めのアンコウが食べられるお店教えて頂きたいです+5
-1
-
321. 匿名 2021/11/08(月) 09:03:26
>>237
ありがとう(*^^*)+4
-0
-
322. 匿名 2021/11/08(月) 10:07:04
>>159
思ってたよりこじんまりしてたかも、、。
フードコートと直売所がメインだけど、直売所は笠間より茨城の物産っぽい感じがした。
フードコートは出来たばかりで混んでるのもあるけど、お昼すぎに行ったら目玉のモンブランや栗ジェラートはそこだけ大行列・売り切れちゃってた。
もっと栗スイーツとか笠間焼とか笠間らしいお店やおみやげの数を増やしても良いのかなって思う。+6
-0
-
323. 匿名 2021/11/08(月) 10:10:35
>>304
ケーキとはんじゅくちーずは好きだけど、焼き菓子系はイマイチじゃない?
コートダジュールは、昔LaLaガーデンの近くにあったカフェ?レストラン?併設しててタルト系やパンをメインで扱っていた店舗が1番よく行ってたな。料理も美味しかったしキッシュとフルーツタルトが大好きだった。いつも混んでいたのに何故か閉店しちゃったよね。+4
-0
-
324. 匿名 2021/11/08(月) 10:10:58
茨城出身です!
有名所はみんな出てるし、主さんの今回のルートには沿わないかも知れないけど一つご紹介
らぽっぽ なめがた
ファーマーズヴィレッジ
廃校を利用したお芋のテーマパークで、今は利用できるサービス限られてるけど友達とも子連れでも楽しい所です!+8
-0
-
325. 匿名 2021/11/08(月) 10:17:15
>>304
半熟チーズラスクが好きでした
また再販して欲しい+0
-0
-
326. 匿名 2021/11/08(月) 10:21:59
>>312
国立科学博物館の筑波実験植物園は普通に入園出来る施設ですよ。
それ以外は、特別に公開している期間なら入れる場所もあると思うけど、コロナ以降はやってないかも。
実験植物園も今の季節だとあんまりオススメではないかな。+1
-0
-
327. 匿名 2021/11/08(月) 10:28:02
県北の友達に大子町のりんご園販売のアップルパイをホールでいただきました。
ものすごくどっしりしてて超美味しかった・・・!!
直前予約は買えないかもなレベルで売れてるらしいです。
パイ系はほとんど選ばない私がこれはまた食べたいと思えました。
どちらへの用事で行くのか分からないけど、お蕎麦も美味しいし紅葉も見頃になってます。
気をつけていらして下さいね。+6
-0
-
328. 匿名 2021/11/08(月) 10:32:13
>>315
海浜公園うちはわんこ連れて良く行くよー
ちょっとしたサイクリング気分も味わえるし(自前の自転車持ち込み可)、近隣で買い物もしやすいし単なるご近所散策なのにお出かけした気分にもなれるのがいいw
園内にもっとカフェ欲しいなー+5
-0
-
329. 匿名 2021/11/08(月) 10:33:33
>>259
帰り道は今日は歩いた!って感じがすごかった
清々しい所だよ+7
-0
-
330. 匿名 2021/11/08(月) 10:33:48
>>314
わかる!!
そして、つくばに住んでるので、その好きなお店がつくば周辺なら教えて欲しい。笑+5
-0
-
331. 匿名 2021/11/08(月) 10:46:40
>>311
スペースとしてはかなり広いし、住民増えてるみどりのからも遠く無いし、圏央道(つくば中央)と常磐道(谷田部)のどちらからも近いし、今なら立地もそんなに悪くないと思う。何か使えるのを作って欲しいなぁ。+5
-0
-
332. 匿名 2021/11/08(月) 11:22:34
>>287
そうだよ〜
実家が鹿行地域だけど、週末になるとパラリラパラリラと暴走族っぽいバイクの音がするよ 笑
帰省するたびに懐かしさを感じる!+5
-0
-
333. 匿名 2021/11/08(月) 11:27:22
めんたいパークってコロナ禍でも試食やってるの?
前行った時はめんたいこもお煎餅も試食があって、お口直し用のお茶まであった
氷川きよしの等身大パネルと観光客のおばちゃんがノリノリで写真撮ってたわ+3
-0
-
334. 匿名 2021/11/08(月) 11:28:57
>>90
今でも食べれますよ!+2
-0
-
335. 匿名 2021/11/08(月) 11:31:09
主さんが常磐自動車道で自動車で今月中旬に来ることしか分からない
連れの有無とそれが子どもか年寄りか元気に動ける成人か
食べ物、見る物、体験とかの希望も分からない
主さんまだ見てる?+7
-0
-
336. 匿名 2021/11/08(月) 12:48:24
>>23
日頃東京さんにイナカイナカとバカにされているから、からかい目的ではないのか、確かめてるのでは?+0
-0
-
337. 匿名 2021/11/08(月) 13:12:31
>>1
大洗磯前神社へお参りしてすぐそばの旅館で海見ながら食事+5
-0
-
338. 匿名 2021/11/08(月) 14:12:11
>>1
大洗磯前神社の鳥居の前に古めかしい小さな美術館があるから入館してその窓から撮る鳥居が額縁になってとても素敵で綺麗だよ!+7
-0
-
339. 匿名 2021/11/08(月) 14:12:34
>>333
静岡の函南にも出来た。+1
-0
-
340. 匿名 2021/11/08(月) 14:13:06
>>5
大洗磯前神社の鳥居の前に古めかしい小さな美術館があるから入館してその窓から撮る鳥居が額縁になってとても素敵で綺麗だよ!
+4
-0
-
341. 匿名 2021/11/08(月) 14:33:09
>>340
情報ありがとうございます。いつか行きたいと思ってるので大変参考になりました!+3
-0
-
342. 匿名 2021/11/08(月) 14:35:35
森林公園恐竜の森
+7
-0
-
343. 匿名 2021/11/08(月) 14:47:30
主さんではないのですが、私も今月茨城に行きます!
家族へのおみやげでよさげなもの何かありますか?明太パークに行くので明太子は買おうと思ってます!+1
-0
-
344. 匿名 2021/11/08(月) 14:50:06
>>24
ウケる+1
-1
-
345. 匿名 2021/11/08(月) 14:58:46
>>107
鹿島に美味しい焼肉屋あります+3
-0
-
346. 匿名 2021/11/08(月) 15:12:12
>>330
314です。
あんドーナツ→神郡の桜井菓子店
大福→稲敷のこうのの大福
パン→ Kubus、くすもとベーカリー、カタミベーカリー、トレイルベーカリー
です。
よかったら行ってみてください。
ご存知でしたら、すみません。+3
-0
-
347. 匿名 2021/11/08(月) 15:19:56
>>110
すみません、最近引っ越してきたのですがやはり元ヤンは多いのでしょうか?
毎晩暴走族の音はちょっと気になってます。+3
-0
-
348. 匿名 2021/11/08(月) 15:42:45
>>343
紅はるかはどうでしょう
干し芋びっくりするほど美味しいです+4
-0
-
349. 匿名 2021/11/08(月) 15:54:01
・偕楽園
・牛久大仏
・ひたちなか海浜公園
+3
-0
-
350. 匿名 2021/11/08(月) 15:55:47
>>340
博物館も有りましたよね。
大洗は見所沢山です。
刺身定食も美味しかった。+4
-0
-
351. 匿名 2021/11/08(月) 16:02:27
東京育ちの旦那はうちの実家に初めて来た時に、コンビニの駐車場がめちゃくちゃ広いとか夜は外灯が少なすぎて暗黒とか畑や田んぼが地平線とかそういうのだけでびっくりしてた笑
都会の人からしたら観光地じゃなくてそういう田舎あるあるだけでも新鮮で楽しめそう
+9
-0
-
352. 匿名 2021/11/08(月) 16:04:32
>>11
伊豆にもあるよね笑+0
-0
-
353. 匿名 2021/11/08(月) 16:09:34
>>1
袋田の滝綺麗でしたよ+5
-0
-
354. 匿名 2021/11/08(月) 16:11:03
>>121
つくばイオンの近くにペニーレインっていう那須で有名な美味しいパン屋さんがあるよ!お洒落なカフェもあるからおすすめ!+9
-1
-
355. 匿名 2021/11/08(月) 16:17:04
>>262
そうだったのですね!知らなかったです
+5
-0
-
356. 匿名 2021/11/08(月) 16:23:44
この土日で大子に行ってきたけど、紅葉が綺麗だったよー!
龍神大橋とか袋田の滝とか^_^
その辺りはリンゴ狩りも有名で、リンゴ湯をやってる温泉があるよ。
楽しんできてね〜+7
-1
-
357. 匿名 2021/11/08(月) 16:25:08
>>40
2世帯住宅や敷地内同居じゃなければ最高だね!+3
-0
-
358. 匿名 2021/11/08(月) 16:30:53
>>161
あそこグーグルの口コミでは評判悪いけどどうなんだろう・・
確か入場料含めた代金もとられるってね+2
-0
-
359. 匿名 2021/11/08(月) 16:33:23
>>308
茨城県民としては嬉しいコメントだわ😆+9
-0
-
360. 匿名 2021/11/08(月) 17:04:46
>>75
私もたまに御岩神社行きますが空気が凛としていてホント気持ちがいいです!+6
-0
-
361. 匿名 2021/11/08(月) 17:12:16
>>348
紅はるかの干しいも!探してみます!ありがとう!+2
-0
-
362. 匿名 2021/11/08(月) 17:22:55
筑波山は登山初心者にはちょうどいいよ
+7
-0
-
363. 匿名 2021/11/08(月) 17:31:39
>>343
乾燥芋か栗はいかがでしょうか?
楽しんでくださいね!+2
-0
-
364. 匿名 2021/11/08(月) 17:49:04
>>307
植物園かな?
広いし安いけど茨城じゃ無くても植物園はあるw+2
-0
-
365. 匿名 2021/11/08(月) 17:49:05
>>126
わー、行ってみたい!
近くで寄るべきところはありますか??+1
-0
-
366. 匿名 2021/11/08(月) 17:49:32
石岡市のフラワーパーク
11/13〜ライトアップ始まるらしいよ+4
-0
-
367. 匿名 2021/11/08(月) 17:59:53
>>27
何故、大島優子?
栃木出身じゃなかった?+3
-0
-
368. 匿名 2021/11/08(月) 18:01:56
大洗付近で、ニシン蕎麦食べられる店あるかな?年末京都出身の友達と旅行する予定なんだけど、食べログなど見てもニシン蕎麦はなかなか無いな。
+1
-0
-
369. 匿名 2021/11/08(月) 18:03:41
>>306
かいつかさんでもカスミでも買ったことがあります。美味しいですよね。でもカスミの値段が100円近く値上がりしてショック。お芋も細かったし。ケーキを買うよりは安いんですけどね。+3
-0
-
370. 匿名 2021/11/08(月) 18:03:46
>>7
手のひらに奈良の大仏が乗るサイズと聞いてびっくりした+3
-0
-
371. 匿名 2021/11/08(月) 18:08:49
>>65
関東平野素晴らしいですよね!
長文すみません!!
私は長野の山奥に住んでいて、車で栃木県の友達に会いに行きました。
時間がタップリあったので静岡、神奈川、千葉、茨城の海沿いをひたすら車で走り、茨城から北関東道に乗り宇都宮で降りる計画。
北関東道の途中にトンネルがあり、トンネルの中で県境の印があり、栃木県に入りました。
そしてトンネルを抜けたら関東平野が一面に広がっていてとても感動しました。
左には小さく富士山も見えて更に感動!
茨城、栃木の人たちには関東平野は日常かもしれませんが、とても素晴らしいです。+12
-0
-
372. 匿名 2021/11/08(月) 18:27:35
>>38
アハハ〜+1
-0
-
373. 匿名 2021/11/08(月) 18:28:43
>>356
シャモが有名じゃなかったかな??+1
-1
-
374. 匿名 2021/11/08(月) 18:57:19
>>373
シャモも有名ですよね!+1
-0
-
375. 匿名 2021/11/08(月) 19:01:24
>>363
栗もいいのですね!干しいもが今の季節は人気そうですね!探してみますありがとう!+2
-0
-
376. 匿名 2021/11/08(月) 19:04:47
>>243
育てる白菜はもしかして茨城県の名作、門外不出に
なってる真理草って種類ですか?
あれは、ほっんとに美味しいですね。
結城に住んでる姉によると、毎年出回るのを待って
買い込むんだけど、すぐに在庫払底に
なっちゃうとぼやいてます。+1
-0
-
377. 匿名 2021/11/08(月) 20:51:13
>>346
おぉー!
ありがとうございます。
パン屋さんは知ってるお店もありました☺️+3
-0
-
378. 匿名 2021/11/08(月) 21:01:43
>>375
横、
今月だとまだ干し芋の新物にはちょっと早いかも、熟成の干し芋でも美味しいからOKかな💦
12月頃から新物が出回って、干し芋農家さんから聞いた話によると2月頃のが1番美味しいらしい。
私は毎年紅はるかは箱買いで、あとは珍しい品種とか丸干しやせっこう(切れ端)を少しずつ買ってます。+2
-0
-
379. 匿名 2021/11/08(月) 22:07:37
>>75
私もたまに御岩神社行きますが空気が凛としていてホント気持ちがいいです!+2
-0
-
380. 匿名 2021/11/08(月) 22:13:01
>>318
茨城のレンコンって知らなかったよ。
+1
-0
-
381. 匿名 2021/11/09(火) 00:55:11
>>368
地元ですがちょっと分からないです。
大洗には泊まれる蕎麦屋があるけど、ニシン蕎麦があるかどうか。もう少し北の方だと、蕎麦はけんちん汁で食べるので。+3
-0
-
382. 匿名 2021/11/09(火) 18:51:57
>>370
鎌倉の大仏見て思ったのが「ちっさ…」だった+2
-0
-
383. 匿名 2021/11/09(火) 20:45:16
>>3
ご飯はアウトレットで食べた方がいいよ+1
-0
-
384. 匿名 2021/11/09(火) 22:00:11
>>324
一度行きました、美味しいものがたくさんあって楽しいですよね+2
-0
-
385. 匿名 2021/11/09(火) 22:05:58
>>314
横ですが
大福、稲敷のこうのさんもおいしいですが、稲敷のあかさか屋さんもおいしいですよ。+1
-0
-
386. 匿名 2021/11/11(木) 16:28:13
茨城県に移住したい!+4
-1
-
387. 匿名 2021/11/12(金) 11:24:54
>>376
その白菜はどこで買えるのですか?
検索しても分からなかったのですが、一度食べてみたいたみたいです。+3
-0
-
388. 匿名 2021/11/12(金) 12:57:44
>>8
コキアの時期は終了してる+2
-0
-
389. 匿名 2021/11/12(金) 13:02:44
>>311
またカスミもできるってよ
アッセが閉店するときにカスミの店員さんが言ってました+2
-0
-
390. 匿名 2021/11/15(月) 01:29:43
普段車ばっかりで久しぶりに鈍行の常磐線乗ったら昼間なのにすごい臭うしホームレス?っぽい人が寝ながらおしっこみたいなのしてて床にちらばってて引いたわー
昔だけどフレッシュひたち乗ったら近くに顔真っ赤にして酒飲んで弁当のゴミを床に散乱させてすごいゲップしながら乗ってるオッサンとか居たし鈍行も汚いとか、これじゃ観光に来た人達びっくりしちゃうよ汗
まずクリーンなイメージ作って欲しいね+2
-1
-
391. 匿名 2021/11/20(土) 05:33:35
茨城は歩行者のことを全く考えないし、近くに小児科があって発熱している子供を連れた親子を車道に追いやる人間がいます。+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する