ガールズちゃんねる

茨城のおすすめ

225コメント2018/10/09(火) 19:33

  • 1. 匿名 2018/09/15(土) 09:08:30 

    来週の三連休に行く予定なのでオススメをおしえてください!お土産でもなんでも大丈夫です☆とぅす!

    +42

    -1

  • 2. 匿名 2018/09/15(土) 09:08:57 

    乾燥芋

    +121

    -1

  • 3. 匿名 2018/09/15(土) 09:09:25 

    いばらきだよね?

    +110

    -7

  • 4. 匿名 2018/09/15(土) 09:10:57 

    JAXA

    +76

    -2

  • 5. 匿名 2018/09/15(土) 09:11:06 

    +147

    -26

  • 6. 匿名 2018/09/15(土) 09:11:22 

    がちで何もなくて水族館行って海鮮丼食べて終わった!あとめんたいパーク押さえとけばいいよ。

    +196

    -15

  • 7. 匿名 2018/09/15(土) 09:11:41 

    大竹海岸のキラキラ光る砂浜が好き。

    大洗海岸の岩場の波の音も好き。

    +50

    -1

  • 8. 匿名 2018/09/15(土) 09:12:05 

    つくば山

    +105

    -1

  • 9. 匿名 2018/09/15(土) 09:12:06 

    納豆は絶対食ってけ!
    茨城のおすすめ

    +96

    -6

  • 10. 匿名 2018/09/15(土) 09:12:06 

    ひたち海浜公園
    もうすぐコキア
    茨城のおすすめ

    +313

    -1

  • 11. 匿名 2018/09/15(土) 09:12:21 

    トレセン
    イバライド

    +16

    -3

  • 12. 匿名 2018/09/15(土) 09:12:55 

    やっぱり牛久大仏

    +162

    -6

  • 13. 匿名 2018/09/15(土) 09:13:09 

    道の駅巡り

    +31

    -3

  • 14. 匿名 2018/09/15(土) 09:13:14 

    千葉県取手市
    埼玉県古河市
    栃木県結城市

    +29

    -64

  • 15. 匿名 2018/09/15(土) 09:13:31 

    筑波山、大洗水族館、カネフク
    以上
    コンビニ少ないからお気をつけください

    +25

    -33

  • 16. 匿名 2018/09/15(土) 09:13:32 

    笠間でお皿見たり、クルミのお稲荷さん買ったりお蕎麦食べたり?(ネットで探すと高評価のとこ出てきますよ)

    +111

    -3

  • 17. 匿名 2018/09/15(土) 09:13:55 

    古河の花火大会に行ったけど、あそこは何県?
    と思ってた。
    茨城だったんだ!

    +61

    -4

  • 18. 匿名 2018/09/15(土) 09:14:03 

    >>12

    茨城のおすすめ

    +154

    -2

  • 19. 匿名 2018/09/15(土) 09:14:41 

    2歳の息子が今さらねばーる君にハマってる。

    そぼろ納豆おすすめ。

    +96

    -3

  • 20. 匿名 2018/09/15(土) 09:14:48 

    3つの県またいどいたら?

    +6

    -6

  • 21. 匿名 2018/09/15(土) 09:14:49 

    小さい子いるならシルバニアのテーマパークができたらしいからどうですか?

    +99

    -4

  • 22. 匿名 2018/09/15(土) 09:14:50 

    親切な人が多い県です。

    +108

    -29

  • 23. 匿名 2018/09/15(土) 09:16:07 

    >>14
    上手い!

    +7

    -19

  • 24. 匿名 2018/09/15(土) 09:16:07 

    那珂湊港!
    市場で海鮮丼食べたりお土産なんかも買えちゃう
    近くには、大洗水族館もあるから意外と楽しめちゃうかも´ω`)ノ

    +140

    -1

  • 25. 匿名 2018/09/15(土) 09:16:22 

    つくばは無機質な街

    気が狂う人も意外と多い

    +35

    -47

  • 26. 匿名 2018/09/15(土) 09:16:34 

    ヤンキーと納豆と野菜が名産です

    +41

    -15

  • 27. 匿名 2018/09/15(土) 09:16:49 

    偕楽園

    +67

    -2

  • 28. 匿名 2018/09/15(土) 09:17:13 

    水戸市が好きです

    +60

    -5

  • 29. 匿名 2018/09/15(土) 09:17:29 

    >>23
    五霞町「私の事も忘れないで(´・ω・`)」

    +30

    -4

  • 30. 匿名 2018/09/15(土) 09:17:53 

    茨城を震源地とする地震が最近多発してるよね

    +74

    -8

  • 31. 匿名 2018/09/15(土) 09:19:07 

    まさか、茨城が採用されてるとは思ってなかったです(゚∀゚)キタコレ
    私と違った意見の方や似たような意見の方もいて、納豆だけじゃないんだな、と思えて面白いです。
    訛った言葉、田舎で気をつけることも教えくれてありがとうございます!田舎に負けそうな時は、これを読み返して励みにしていきたいと思います!!
    元気付けありがとうございます^_^

    +61

    -4

  • 32. 匿名 2018/09/15(土) 09:19:40 

    >>22
    親切ってよりプライド高いのか、ブランド名が好き、古い物を使い続けるイメージ
    母の実家が岩井の近く

    +8

    -23

  • 33. 匿名 2018/09/15(土) 09:19:51 

    袋田の滝
    水戸からだとちょっと遠いけど。

    +148

    -1

  • 34. 匿名 2018/09/15(土) 09:19:57 

    ヤンキー
    納豆
    干し芋

    +21

    -8

  • 35. 匿名 2018/09/15(土) 09:20:24 

    鹿島神宮

    +98

    -1

  • 36. 匿名 2018/09/15(土) 09:20:54 

    あんまり茨城のイメージないけど、鹿島アントラーズはJリーグ勢で唯一ACL決勝トーナメント勝ち残ってて、18日にアウェイ天津戦が控えてますね。引き分け以上なら準々決勝進出確定です
    茨城のおすすめ

    +97

    -4

  • 37. 匿名 2018/09/15(土) 09:22:58 

    美味しいコーヒーやさんあるよね?何で見たんだったかな、アド街かな?

    +65

    -2

  • 38. 匿名 2018/09/15(土) 09:25:18 

    大洗水族館には関東唯一のラッコ、カンナちゃんがいるよ!可愛いよ〜

    +79

    -1

  • 39. 匿名 2018/09/15(土) 09:25:43 

    竜神大橋バンジー!

    +73

    -1

  • 40. 匿名 2018/09/15(土) 09:25:51 

    石岡のお祭り

    +49

    -3

  • 41. 匿名 2018/09/15(土) 09:26:16 

    さつまいものテーマパーク、色々イベントやってますよー
    TOPページ|茨城の体験型農業テーマパーク なめがたファーマーズヴィレッジ
    TOPページ|茨城の体験型農業テーマパーク なめがたファーマーズヴィレッジwww.namegata-fv.jp

    おいもさんのお店らぽっぽが茨城県に体験型農業テーマパーク なめがたファーマーズヴィレッジをオープン!茨城でさつまいもにこだわってます!焼き芋やさつまいも掘りを楽しむならここにおいで!素材にこだわったおいもグルメを味わったり収穫体験やクワガタを捕まえ...


    あと同じ市内でふれあいランドという所も。
    ふれあいランドトップ | 行方市公式ホームページ
    ふれあいランドトップ | 行方市公式ホームページwww.city.namegata.ibaraki.jp

    ふれあいランドトップ | 行方市公式ホームページ霞ヶ浦ふれあいランドホームページ本文へ移動する施設のご案内入館料・開館日等ブログ交通のご案内周辺情報ページの拡大お探しの情報は何でしょうか? お問い合わせプライバシーポリシー(一財)行方市開発...

    +49

    -1

  • 42. 匿名 2018/09/15(土) 09:27:25 

    水戸のマルイがこの三連休で閉店です。
    何か安く買えるかも!

    +80

    -5

  • 43. 匿名 2018/09/15(土) 09:27:50 

    以前旅先候補として調べたけど何も無くて却下しました

    +7

    -14

  • 44. 匿名 2018/09/15(土) 09:27:51 

    益子には益子焼の陶芸教室があるよ。

    +7

    -32

  • 45. 匿名 2018/09/15(土) 09:28:27 

    阿見アウトレット

    +70

    -1

  • 46. 匿名 2018/09/15(土) 09:30:16 

    大洗には明太パークごあるけど後は市場ぐらいかな~
    さつまいもとメロンが有名だよ。

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2018/09/15(土) 09:30:24 

    >>24

    港から水族館はバスですか?電車は一度勝田に出ないとないですよね?

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2018/09/15(土) 09:31:26 

    >>37サザコーヒーかな?

    +100

    -2

  • 49. 匿名 2018/09/15(土) 09:31:27 

    しょぼろ納豆!
    茨城のおすすめ

    +53

    -1

  • 50. 匿名 2018/09/15(土) 09:31:36 

    九月(きゅうげつ)の高安(お相撲)サブレ

    サブレに土浦出身の高安さんがプリントされてて、おいしいし、材料には土浦名産の蓮が入ってます。

    +12

    -3

  • 51. 匿名 2018/09/15(土) 09:34:07 

    常磐新幹線ができればちょっとは魅力も上がるかも

    +16

    -11

  • 52. 匿名 2018/09/15(土) 09:34:19 

    大洗から海沿いの道を鉾田市向かって行くと右手にバームクーヘンのお店があるんだけど、名前忘れたけど美味しかったです。

    +45

    -1

  • 53. 匿名 2018/09/15(土) 09:36:11 

    >>52深作農園さんかな?

    +58

    -1

  • 54. 匿名 2018/09/15(土) 09:36:46 

    茨城県民です。

    茨城県にきてくれるんだね....?なんだか嬉しいです。楽しめることを願っていますよ。

    県北の方(水戸周辺)が観光出来るところが集まってるのでおすすめです。ひたち海浜公園は是非おすすめしたいなあ。個人的には偕楽園、大洗水族館、ちょっと離れてるが袋田の滝なんかもおすすめ。ラーメン好きならスタミナラーメンとかたべてみて!

    県南だと牛久大仏(周辺にはプレミアムアウトレットしかほぼない)筑波山(ゆりの里って言う日帰り温泉はおすすめですが筑波山は正直見て楽しい山じゃないかもしれない)くらいしか思い浮かばないので県北をおすすめするよ。

    お土産は...やっぱり干し芋なのだろうか。鉾田で作ってるメロンもおいしいよ!なんだか地元すぎて思い浮かばない笑

    楽しんでいってね。

    +114

    -5

  • 55. 匿名 2018/09/15(土) 09:37:44 

    ひたち海浜公園がおすすめ
    小さい子からお年寄りまで楽しめる

    +39

    -2

  • 56. 匿名 2018/09/15(土) 09:40:48 

    >>14
    社会1だったでしょ?

    +11

    -16

  • 57. 匿名 2018/09/15(土) 09:42:58 

    常総市のクロサワの若鶏の丸焼きが大好き!
    ばーちゃんち行った時よく食べたなあ。

    +39

    -1

  • 58. 匿名 2018/09/15(土) 09:43:08 

    >>44
    益子は栃木ですよ
    でも茨城寄りなんで是非来て下さい。

    +34

    -1

  • 59. 匿名 2018/09/15(土) 09:44:26 

    水戸の友人が、最近ゲームの刀剣乱舞の
    ファンの人が来るよ、と言っていた

    +21

    -2

  • 60. 匿名 2018/09/15(土) 09:44:49 

    10月に土浦花火大会があります。
    有名ですごいらしいです。
    一度は行ってみたいかも。

    +81

    -3

  • 61. 匿名 2018/09/15(土) 09:44:56 

    吉原殿中

    +31

    -1

  • 62. 匿名 2018/09/15(土) 09:47:28 

    >>56
    確かに取手は茨城と言うより千葉に近いし
    むしろ>>14は社会や地理ができる人なんじゃないかな?

    +58

    -4

  • 63. 匿名 2018/09/15(土) 09:47:49 

    前に水族館行くのに途中でトイレ行きたいし買いたいものもあったからコンビニ寄ろうと思ったけど、ビックリするぐらい道中になくてヤバかったよ
    ほんと要注意

    +10

    -8

  • 64. 匿名 2018/09/15(土) 09:47:53 

    海鮮有名な道の駅、どこだっけ

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2018/09/15(土) 09:48:55 

    母親が常総市の出身
    子供の頃、母の帰省で一緒に行く時に楽しみだったのが、クロサワってお店の鶏の丸焼き
    お肉があまり好きじゃなかった食の細い私でも、美味しくてムシャムシャ食べられた思い出の味
    観光地からは離れているけど、機会があればおススメ
    茨城のおすすめ

    +50

    -1

  • 66. 匿名 2018/09/15(土) 09:49:20 

    >>56
    地理が相当苦手だったんじゃないw

    +3

    -14

  • 67. 匿名 2018/09/15(土) 09:50:14 

    茨城県民は
    イバラギと言うとイバラキだよ!
    と怒る。
    茨城県民しか意識してたり詳しく分かってなかったりするから悲しいけど。
    アナウンサーでも間違えてたりします。

    +44

    -12

  • 68. 匿名 2018/09/15(土) 09:51:42 

    >>66
    わざとじゃないかな?

    +29

    -2

  • 69. 匿名 2018/09/15(土) 09:53:05 

    水戸の梅っていう和菓子が好き
    あと蓮根を練り込んだラーメンだかがあるって聞いたような…

    +28

    -5

  • 70. 匿名 2018/09/15(土) 09:56:37 

    大洗でガルパンの聖地巡礼に行ってみてはいかがでしょう?
    ラッピングバスやレンタルサイクルもありますよ。
    茨城のおすすめ

    +22

    -9

  • 71. 匿名 2018/09/15(土) 10:00:12 

    笠間は焼き物、カフェ、神社
    大子は滝
    大洗は水族館、那珂湊
    ひたちなか海浜公園
    牛久大仏、阿見プレミアム・アウトレット

    かな。でもどれもそこそこ距離があります、残念ながら。
    でも、楽しいし、美味しいものもいっぱいありますよ!
    気をつけていらしてください!

    +43

    -2

  • 72. 匿名 2018/09/15(土) 10:01:02 

    イバライドは穴場!オススメです

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2018/09/15(土) 10:01:23 

    >>66
    皮肉ネタだと思うけど…

    +27

    -1

  • 74. 匿名 2018/09/15(土) 10:03:29 

    >>53 相葉マナブにも出てましたね。深作農園

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2018/09/15(土) 10:05:16 

    県民だけど茨城マジで、本当に何もないよ!他の県に行くことをおすすめする!!

    +25

    -27

  • 76. 匿名 2018/09/15(土) 10:06:42 

    クロサワの鳥の丸焼き食べたくてこの間いったら
    本店も支店も完売してました(涙)
    ぶらり途中下車の旅を見て美味しそうだなと思て。
    千葉から行きました。
    ワンワンランドも行きました。
    好きな犬をお散歩できるし
    楽しかったです。

    +28

    -2

  • 77. 匿名 2018/09/15(土) 10:07:32 

    行方市の行方ファーマーズ 一階は道の駅のように野菜や地元のお土産販売とらぽっぽがあります!二階のビュッフェも野菜たっぷりで美味しい!廃校になった学校を利用したもので雰囲気があってよかったです。北浦も見えて素敵

    +17

    -2

  • 78. 匿名 2018/09/15(土) 10:14:57 

    18禁ラーメン
    18禁カレー
    ネットで買えるか。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2018/09/15(土) 10:16:45 

    意外と人口も多いし、農業大国。
    平地が多くて何処にでも人が住めるから、大都市が無いんだよね。

    +54

    -1

  • 80. 匿名 2018/09/15(土) 10:18:16 

    訛りや方言が無くなってきて、ちょっと残念。

    +4

    -6

  • 81. 匿名 2018/09/15(土) 10:19:36 

    ソーラーが増えてきたけどトータル的にみて、
    あれ本当に地球に優しいのかな?

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2018/09/15(土) 10:20:23 

    石井竜也さんと宮路オサムさんと
    名前わすれたけどオッパイのデカイ元タレントが出身の
    北茨城市も忘れないでね

    +11

    -3

  • 83. 匿名 2018/09/15(土) 10:20:28 

    やっぱ肛門様かな。
    お約束だけど^_^

    +1

    -23

  • 84. 匿名 2018/09/15(土) 10:22:04 

    どのへん行くかにもよる

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2018/09/15(土) 10:22:37 

    >>83
    肛門はまずいでしょ。

    +27

    -1

  • 86. 匿名 2018/09/15(土) 10:24:06 

    >>21
    これイバライドって公園の中にあるんだけど凄い田舎のしょぼい公園なのに入園料1000円くらいして更に中で何をするにも別料金かかってびっくりした
    シルバニアパーク入るには1人500円だから家族4人で行ってボート乗ったりアスレチックやったら結構お金かかった

    +24

    -1

  • 87. 匿名 2018/09/15(土) 10:24:57 

    栃木だけどほとんど茨城のツインリンクもてぎ

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2018/09/15(土) 10:27:42 

    サツマイモとレンコンが有名

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2018/09/15(土) 10:29:12 

    ごめん、今の時期何もないよマジで。

    +12

    -5

  • 90. 匿名 2018/09/15(土) 10:29:43 

    奥茨城村がドコなのか探しちゃったよ^ ^

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2018/09/15(土) 10:30:04 

    茨城は仕事で良く行くけど何もない
    なまりが凄い

    +10

    -18

  • 92. 匿名 2018/09/15(土) 10:30:33 

    今は梨、ぶどうはおいしい。道に出てる直売所がいいよ。梨は県西、ぶどうは千代田石岡あたりかな。

    +27

    -1

  • 93. 匿名 2018/09/15(土) 10:31:02 

    グルービーのパスタ

    +69

    -4

  • 94. 匿名 2018/09/15(土) 10:39:41 

    常磐大学ってあるでしょ?
    心理学科が気になるんだけど、地元ではどんなポジションの大学?

    +0

    -17

  • 95. 匿名 2018/09/15(土) 10:41:15 

    >>42
    主さんは来週行くみたいですよ。閉店は今週?だったら間に合わないのでは。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2018/09/15(土) 10:43:45 

    >>93
    おいしいけど、わざわざ遠くから来て食べるほどでは…

    +35

    -1

  • 97. 匿名 2018/09/15(土) 10:44:06 

    >>70
    パチンコにも台がありますね。
    新台の時に2000円で28万円勝った‼

    +1

    -7

  • 98. 匿名 2018/09/15(土) 10:44:44 

    つくばだけ茨城っぽくない。
    なまってる人いない

    +53

    -13

  • 99. 匿名 2018/09/15(土) 10:52:24 

    >>86
    全く同感ですかね
    名前変えても旧ポティロンの森ですから
    旧正式名称は江戸崎農業公園です

    地味でショボく、やたら別料金が発生します
    設置者は負債を抱えて会社更生法を申請してます

    県民としては他県の人にはオススメ出来ません
    ガッカリした話しの種にはいいかも

    +19

    -2

  • 100. 匿名 2018/09/15(土) 10:53:18 

    >>73
    66も皮肉だけどw

    +1

    -5

  • 101. 匿名 2018/09/15(土) 10:55:09 

    >>8
    山頂までケーブルカーで上がったけど展望台とちょっとした飲食できる所とおみやげスペースかな。
    夏場の暑い時期に行ったら涼しかったー。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/15(土) 10:55:55 

    >>29
    五霞町は利根川の向こう(埼玉県側)だもんね。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/15(土) 10:59:07 

    東海村ってどうですか?
    今度引っ越すんだけど原発事故の事を知ってしまいなんだか不安で…(;_;)

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/15(土) 11:03:15 

    >>24
    検索したらすっごい美味しそうな海鮮が次々出てきたんだけど!行きたい

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/15(土) 11:08:59 

    雨引観音は茨城県の紫陽花の名所だよ。
    山寺だから周辺には本当に何もないけれど…
    茨城のおすすめ

    +47

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/15(土) 11:12:15 

    海鮮なら那珂湊おさかな市場!

    笠間は笠間焼きのギャラリーがたくさんあるし栗が有名なのでモンブランが美味しい!

    +34

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/15(土) 11:13:27 

    雨引観音はとても素敵な神社です。景色もいいんだけど生憎のお天気ですねぇ…
    茨城は広いのでどのエリアに行くかによって内容も変わりますよ。

    +30

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/15(土) 11:17:37 

    ひたちなかのファッションクルーズはいいよ
    たくさん服が売っててみてて楽しいです

    +12

    -8

  • 109. 匿名 2018/09/15(土) 11:20:32 

    おさかな市場、土日はやはり混みますか?

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/15(土) 11:26:16 

    ない。


    誤解しないで下さいね
    茨城生まれ、育ち、在住です。

    +16

    -14

  • 111. 匿名 2018/09/15(土) 11:30:33 

    日立駅でボーっと海見てるしかない。
    お腹空いたらグルービーで海賊スパを
    食べるしかないな。
    茨城のおすすめ

    +56

    -1

  • 112. 匿名 2018/09/15(土) 11:33:48 

    イバライド楽しかったですよ!

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2018/09/15(土) 11:36:34 

    フラミンゴがいるレストランメヒコをお勧めします。美味しいです。

    +42

    -3

  • 114. 匿名 2018/09/15(土) 11:45:42 

    >>103

    原発は周りにまたがる市も、
    オッケーが出ないと稼働しないはず。

    東海村自体で言えば、来月から高校生まで
    医療費タダになるし、周りにショッピングモールも
    ありますし、
    住みやすいと思いますよ。

    +22

    -1

  • 115. 匿名 2018/09/15(土) 11:45:56 

    >>113
    メヒコは今じゃ
    お台場
    有明
    浅草
    にもあるからなー

    +20

    -2

  • 116. 匿名 2018/09/15(土) 11:49:24 

    イオン

    +4

    -4

  • 117. 匿名 2018/09/15(土) 11:52:12 

    守谷市のゆるキャラ「守犬」くんが、とても可愛いです♡

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2018/09/15(土) 11:54:10 

    スタミナラーメン

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/15(土) 11:58:45 

    袋田の滝、竜神峡、バンジージャンプもできるらしいですよ。
    その周辺ならお蕎麦。

    県央なら海浜公園、スタミナラーメン、偕楽園、大洗水族館、那珂湊魚市場、笠間焼体験もろくろ回したりして意外に楽しい。

    県南なら牛久大仏、アウトレット、JAXA、つくば周辺ならパン屋さん巡りも楽しい。

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2018/09/15(土) 12:01:36 

    ワインが好きならシャトーカミヤ
    あとその近辺で牛久大仏、阿見アウトレット

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2018/09/15(土) 12:05:41 

    海浜公園いいよね。
    でもここ数年やたら混んでない?GW激混みでびっくりした。昔はガラガラで穴場的場所だったのに。
    まわりにコストコできたり、モールがあるのも混む要因かな?
    かみね公園?動物園?も好き。遊園地はくたびれててw桜の時期の方がおすすめだけど。


    +38

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/15(土) 12:12:37 

    >>25
    つくばに限らず、茨城オカシイの多い気がするわ。

    +2

    -36

  • 123. 匿名 2018/09/15(土) 12:19:22 

    >>103
    自民党が東海第二原発を思い通りにしたくて、今まで興味のなかった茨城の県知事選にまでしゃしゃり出てきた
    結果自民党公認が勝って知事になった

    あと何年か後には再稼働するよ。自民党のゴリ押しでね
    老朽化・周辺住民の避難問題など何も解決してないけど

    +12

    -7

  • 124. 匿名 2018/09/15(土) 12:23:37 

    うなぎおいしかったよ。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2018/09/15(土) 12:25:18 

    >>98いるよいっぱい 

    +2

    -3

  • 126. 匿名 2018/09/15(土) 12:51:17 

    稲敷にあるお弁当の自販機屋さん。もし通る事があれば寄ってみても面白いかも
    お弁当の販売機「あらいやオートコーナー」と「茨城空港」 - 俺はただ、飯の話をしただけだよ。
    お弁当の販売機「あらいやオートコーナー」と「茨城空港」 - 俺はただ、飯の話をしただけだよ。www.trick-spec.com

    茨城県の稲敷市にお弁当の自販機があるという情報をキャッチしたので家族でドライブがてら出かけてきましたのでご覧ください。 お店の名前は「あらいやオートコーナー」。国道51号線を佐原方面から潮来方面に向かって走ってくると右側にお店が見えてきます。

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2018/09/15(土) 12:53:19 

    >>80
    いえ、子供なんかあまり訛ってないとはいえ十分訛ってるよ

    +11

    -4

  • 128. 匿名 2018/09/15(土) 12:54:01 

    大体のところは出尽くしてるかな?あとはガルちゃんの茨城トピでよく名前出るのは日立駅のカフェ
    シーバーズカフェ
    シーバーズカフェseabirdscafe.com

    全面ガラス張り、目の前は太平洋の海原。まるで海に浮いているようなデザイン絶景天空カフェは、リゾート地のような、非日常の空間でお食事ができるお店がコンセプト

    +10

    -2

  • 129. 匿名 2018/09/15(土) 12:57:07 

    お土産の定番?は水戸の梅と吉原殿中とかかな
    茨城のおすすめ

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2018/09/15(土) 13:19:14 

    >>115
    でもマイナーだよ。
    つくばも引っ込んだ所にある。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2018/09/15(土) 13:22:09 

    鉾田市にあるLE FUKASAKUっていうカフェで食べられるメロンパフェ美味しい!

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2018/09/15(土) 13:23:23 

    >>127
    現地人は必ずなまってないと言い張るけど、他県民からすれば十分になまってますよ。
    標準語話しているつもりでもイントネーションが違うんです。
    知り合いが茨城県民だけど、訛りにコンプがあるのかな。訛っていてもキツい言い回しではないので不快じゃないんですけどね。親しみやすいというか。
    なんでなんだろ?

    +16

    -5

  • 133. 匿名 2018/09/15(土) 13:24:29 

    東海村のこと教えてくださった方ありがとうございます!
    まだ不安は残りますが…
    茨城の方は優しい方ばかりなので楽しみです!

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2018/09/15(土) 13:25:45 

    干し芋はお土産にいいかも。
    現地の評判がいい干し芋はほかの干し芋より柔らかくて美味しいんです。

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2018/09/15(土) 13:29:06 

    生まれも育ちも茨城。袋田の滝、竜神峡、ひたち海浜公園、大洗水族館、鹿島神宮、筑波山、牛久大仏ぐらいじゃないかな。
    後はのどかな平野が広がってるだけ。
    美味しいものも特にない。地震が多い。自然災害は少ない方だから住みやすい。自慢できることがない。

    +13

    -11

  • 136. 匿名 2018/09/15(土) 13:38:14 

    大きな目立つ建物を見かけたんですが、
    宗教の建物だって本当ですか?

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2018/09/15(土) 13:42:00 

    >>136
    日立の実験用エレベーターか牛久大仏じゃない?

    +17

    -2

  • 138. 匿名 2018/09/15(土) 13:54:33 

    この連休ならちょうど石岡で関東三大祭りの石岡のお祭りがやってるよ。
    獅子と山車のパレードは見応え抜群でオススメです。

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2018/09/15(土) 14:01:30 

    >>136
    つくばにある奴?
    ならそうだよ。

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2018/09/15(土) 14:06:25 

    >>98
    そりゃおめえ都会や他から越してきた人達だっぺ。
    根っから地元の人はイントネーションちと変だなと思うくらいなまってっぺよ
    親戚いるからよくわかるわw

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2018/09/15(土) 14:11:48 

    ひたちなか?あたりにチョコが入ったクロワッサンを売っているお店ありませんか?お土産で頂いてすごく美味しかったです!!

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2018/09/15(土) 14:46:47 

    コーヒー好きなら、日立海浜公園ついでに勝田駅近くのサザコーヒー本店に是非!
    本格的な喫茶店なんだけど、すごく広い敷地に全く雰囲気の異なる3つのカフェゾーンと何故か雑貨売り場とギャラリー、そして広い緑溢れる素敵な庭もある。
    コーヒー豆は海外に自社の農園を持っているこだわりようで、イチゴショート始めとするスイーツもすごい絶品!
    水戸の駅ビルにも支店が入ってます。こちらもわりとゆったりしてる。

    +24

    -3

  • 143. 匿名 2018/09/15(土) 14:50:33 

    納豆味のうまい棒的なお菓子大好き!

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2018/09/15(土) 15:05:20 

    つくば市の成人式て、基地害が多発するよ。

    +6

    -5

  • 145. 匿名 2018/09/15(土) 15:08:38 

    年貢が厳しいと、たまに一揆とか起こるよね

    +7

    -7

  • 146. 匿名 2018/09/15(土) 15:10:31 

    ドジョウが鰻
    ザリガニがロブスター
    タニシがサザエ
    グルメな人が多い

    +0

    -16

  • 147. 匿名 2018/09/15(土) 15:20:50 

    カッパが住んでる

    +6

    -3

  • 148. 匿名 2018/09/15(土) 15:22:00 

    >>140
    八千代町の人かな?

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2018/09/15(土) 15:54:41 

    お土産で上がっている吉原殿中の説明がないので…お米のパフが蜜で固められて、きな粉がかかっていてオブラートで巻かれたおこし見たいなお菓子です。
    地味なのでスルーしがちですが素朴な感じで美味しいです。
    ちなみによく見るのは黄色っぽいパッケージのやつか、コワモテの水戸光圀?の絵のパッケージのやつで私はしっとりむっちりな感じの黄色い方が好きです。

    干し芋は新芋をつかったものは出始めは一月くらいです。今売ってるのは去年のお芋のかと。

    旦那が茨城出身です。

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2018/09/15(土) 15:56:51 

    149です。間違えました。
    吉原殿中ですが、ベージュっぽいやつと水戸光圀?の黄色っぽいやつでベージュのやつがしっとり系でした。失礼しました。

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2018/09/15(土) 16:01:22 

    茨城県民です
    正直観光地としてはダメダメだけど
    住みやすいよ
    都内まで高速バスで1時間半だし、、、
    工業地帯+海で船のトン税で儲けてるから
    子育てはかなりしやすいよ〜

    +35

    -2

  • 152. 匿名 2018/09/15(土) 16:09:41 

    五浦天心記念美術館!
    海が近いしキレイです。

    あとは、こちらも海沿い、国民宿舎の鵜の岬も素敵ですよ。
    宿泊者じゃなくても食事ができます。

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2018/09/15(土) 16:38:18 

    常総市にうまい棒のモニュメントみたいなの建ってますか?
    一度車で通って見かけたのですが

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2018/09/15(土) 16:39:05 

    茨城寄りの千葉住みだけど、茨城ってボーっとするのにはもってこいだと思う、平日は特に良い。海も全然人居ないからボーっと眺めたり、山の方の神社行ってみたり。常磐道あまり混まないし

    +24

    -1

  • 155. 匿名 2018/09/15(土) 16:39:33 

    阿見町の予科練記念館とかはどう?

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2018/09/15(土) 16:42:16 

    干し芋は、ひたちなかが美味しい
    黄金色みたいな明るい色のが柔らかくて美味しいよ

    +28

    -0

  • 157. 匿名 2018/09/15(土) 16:45:20 

    ひたち海浜公園はネモフィラとコキアに注目されてるけど、広くて色々あるから時期外しても楽しめるよ! 近くに大きいショッピングモールもある

    +30

    -0

  • 158. 匿名 2018/09/15(土) 16:45:26 

    牛久沼はうな丼発祥の地。
    牛久シャトーは、日本初のワイナリー

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2018/09/15(土) 17:39:42 

    今週の3連休なら石岡のお祭りをオススメしたのに…。

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2018/09/15(土) 17:40:35 

    つけ麺トピでも書いたけど、土浦市の龍介のつけ麺はめっちゃ美味しいです!

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2018/09/15(土) 17:41:47 

    茨城は果樹園も多いから、果物狩りも楽しいかも。

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2018/09/15(土) 17:49:20 

    ボンタン狩りとか、まだやってるんですか?

    +5

    -2

  • 163. 匿名 2018/09/15(土) 17:54:29 

    >>14
    古河は埼玉よりも栃木の方がしっくりくる。
    境町は埼玉のイメージだけれども。

    +3

    -4

  • 164. 匿名 2018/09/15(土) 17:56:07 

    >>153
    うまい棒と日本一長いチョコのモニュメント、あとはハートチップル?とかの看板もあったかな。
    リスカっていううまい棒の会社の本社があるんですよね。

    +28

    -1

  • 165. 匿名 2018/09/15(土) 17:58:42 

    全国的に有名(?)とされている霞ヶ浦はお勧めしません。
    何もないし、ただ汚いだけの湖なので。
    同じ水辺だったらやっぱり那珂湊とか袋田の滝のほうが楽しめると思います。

    筑波山にプチ登山するなら女体山のある場所にたたずむガマ石という金運の岩を探すのも楽しいかも?

    お土産は私も吉原殿中のピンクのパッケージのほうをオススメします。

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2018/09/15(土) 18:02:35 

    >>164
    そうなんですね、ありがとうございます!!

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2018/09/15(土) 18:10:07 

    鹿島神宮今日行ってきたよ

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2018/09/15(土) 18:14:06 

    御岩神社です。パワースポットとしてTVで紹介されてました。

    +24

    -0

  • 169. 匿名 2018/09/15(土) 18:14:16 

    >>25
    知り合いの薬剤師がうつ病になった

    +0

    -9

  • 170. 匿名 2018/09/15(土) 18:18:43 

    ひたちなか海浜公園
    茨城のおすすめ

    +33

    -0

  • 171. 匿名 2018/09/15(土) 18:19:06 

    茨城のおすすめ

    +35

    -0

  • 172. 匿名 2018/09/15(土) 18:39:35 

    じゃあ、私は、穴場的、通的な所のご紹介などを。
    牛久大仏の近くにワイン工場の牛久シャトー。
    ヤギ牧場みたいなのが結構あり、水戸森林公園内の森のシェーブル舘や、
    小川芋銭ゆかりの雲魚亭(小川芋銭記念館)。
    何か体験もできるらしい、結城紬の里。
    大した場所じゃないけれど、実は鹿島神社のご祭神武甕槌命の正体であるという建借間命(たけかしまのみこと)の墓な、水戸市の愛宕山古墳。
    やっぱり地味だけど、水戸市で、徳川光圀が建立した祇園寺。あとどっかその辺に、水戸黄門の助さん格さんとかのお墓。
    またまた地味に、古河市で、上杉景勝の家老で天下の智将な直江兼続を、切腹まで覚悟させる位に追い詰め、伊達や武田より強いと言わしめた、最上家臣団の猛将な鮭延秀綱の墓がある鮭延寺(けいえんじ)。
    これらは、けっこう地味な所ばかりで面白くないかも知れませんが。

    +16

    -2

  • 173. 匿名 2018/09/15(土) 18:47:34 

    つくば市 パン屋 【クーロンヌ】

    土浦市 うなぎ屋【錦水】

    おすすめです。

    +16

    -2

  • 174. 匿名 2018/09/15(土) 18:47:45 

    地震大丈夫ですか?

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2018/09/15(土) 19:24:29 

    >>50

    久月ね。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2018/09/15(土) 19:27:28 

    >>151
    神栖市の人ですか?

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2018/09/15(土) 19:29:19 

    >>117

    守谷の消防団と青年部に不倫ばっかしてる奴いる。

    +5

    -3

  • 178. 匿名 2018/09/15(土) 19:35:15 

    〉〉174
    こないだの北海道の大地震を予測していたという大学教授の日本全国危険エリア予想マップみたいなのを見ると、
    この危険エリアに入ってなかったのは、茨城辺りとか秋田方面とか、島根辺りだけ。
    かといって、茨城が安全かというと、次は東北の大震災のやり残しの千葉沖で引っ掛かっている断層が来ると言われているようですし、今の日本は、
    全国どこでも危険で、海沿いとか崖下とか斜面下や川沿いなどに気を許さずに備えなければならない事には変わりはないのでは。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2018/09/15(土) 19:56:31 

    東京から茨城に嫁ぎました
    初めは不安でしたが、とても過ごしやすい場所ですね
    田舎だけど水戸の方まで行けばちょっと都会?も味わえるし笑
    何より人が親切で感動です

    今の時期は涼しくなってきたのでひたちなか海浜公園とかどうでしょうか(^-^)/

    +27

    -2

  • 180. 匿名 2018/09/15(土) 19:59:32 

    じゃらんなどで、茨城での、そばやうどん打ち体験とか、窯焼きピザ体験とかが検索できます。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2018/09/15(土) 20:09:07 

    愛國卍茨城
    夜露死苦‼︎

    +4

    -4

  • 182. 匿名 2018/09/15(土) 20:11:32 

    水戸は偕楽園、芸術館とかどうかな。それに合わせて大洗。
    お風呂は極楽の湯がオススメ。安いのに1日いられる。
    お土産、水戸の梅と殿中は若者向けではないとおもうなぁ。

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2018/09/15(土) 20:21:41 

    私の愛する小田氏治の居城があった小田城~宝筺山ハイキングも
    いいぞ。
    牛久大仏近くに住んでるけど、面白いもんないよ。
    アウトレットついでに見るならいいだろうけど。
    茨城県民は車の運転荒いから気をつけて。

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2018/09/15(土) 20:47:38 

    大洗水族館に行くなら
    イルカとアシカのランデブーを見て欲しいな
    始めて見た時にびっくりした
    どうやって教えたんだろうと思った

    +17

    -0

  • 185. 匿名 2018/09/15(土) 20:55:29 

    土浦桜町

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2018/09/15(土) 20:55:36 

    地図で真っ白な部分、神栖に住んでます

    神栖のおすすめ。。。
    ピーマンかな(*´ω`*)

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2018/09/15(土) 21:00:42 

    >>136
    圏央道沿いにある屋根みたいな建物の事?
    あれは宗教施設ですよ

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2018/09/15(土) 21:02:55 

    境町にあるご老公の湯というスーパー銭湯がある

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2018/09/15(土) 21:04:52 

    >>115
    こういう自慢が茨城的なんだよなー

    +1

    -3

  • 190. 匿名 2018/09/15(土) 21:28:43 

    魅力いっぱい茨城!
    茨城のおすすめ

    +6

    -20

  • 191. 匿名 2018/09/15(土) 22:26:23 

    神話では、奈良公園の鹿は、元は鹿島の森の鹿と言われている。
    今でも鹿島神宮の鹿園に20頭ほど飼われているけど、幕末ごろに一度ほとんどいなくなって、逆に春日大社から譲り受けたらしい。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2018/09/15(土) 22:55:04 

    >>190
    なんで裸?
    ほっし〜もだっけか干し芋が入ったパイが好き

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2018/09/15(土) 22:57:05 

    神社好きならおすすめはたくさんあるよ〜
    日本一のパワースポットとよばれる御岩神社
    宇宙飛行士の方が、宇宙から見たら光の柱がたってるところが見えてそれがこの神社だったとか!
    あと一言主神社ものんびりしてて好きです。縁結びにも! 
    雨引観音は安産祈願で有名で、くじゃくが放し飼いにされていて綺麗です
    他につくば住みとしてはいろんな研究所の見学に行けたり、世界最大級のプラネタリウムとかもあって地味におすすめな県ですよ〜
    あとダチョウ王国も!(笑)

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2018/09/15(土) 23:13:21 

    そらら

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2018/09/15(土) 23:15:31 

    >>190
    えっ?

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2018/09/15(土) 23:41:03 

    茨城県の最北、北茨城市。田舎だよね。
    ホームページ見たらこの写真キレイだったんで、のせてみました。
    五浦六角堂。
    茨城のおすすめ

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2018/09/16(日) 00:02:41 

    雨引観音の御朱印がめちゃくちゃカッコいい

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2018/09/16(日) 00:06:47 

    地元民じゃないけど、北茨城市だと、他にも、茨城県天心記念五浦美術館、野口雨情(童謡の)記念館、ガラス工房シリカ(ふきガラス体験ができる)とか。花園神社(時期違いますが石楠花が有名)、米米CLUBの石井竜也さんの出身地、大津町の御船祭りも重要文化財に指定されていて見ごたえありますよ(時期違いますが)。
    これから冬だと、アンコウ鍋が有名で、よくテレビなどで見かけます。温泉旅館もあるし。
    お隣の高萩市は、秋の紅葉が有名な花貫渓谷があって、紅葉の時期は観光客も多いよ。
    奥茨城村の撮影は高萩市の山のほうでも撮影されてたようだよ。高萩市のパルプ工場の廃墟がよくドラマや映画の撮影に利用されてたと有名だったよ。
    今は無いのかな?わからないけど。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2018/09/16(日) 00:10:51 

    >>196 日本の渚100選、になってるね。いちおう。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2018/09/16(日) 00:23:35 

    有名なサザコーヒー本店絶対に行ってください
    必ず本店に行ってください
    ひたちなか海浜公園や、水族館、有名な大きいネタの回転寿司屋がある那珂湊市場にも近いです
    コーヒーはもちろんケーキ、パフェがおすすめです
    あの雰囲気、丁寧な味、東京でもなかなかない名店です

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2018/09/16(日) 00:42:30 

    >>144
    >>145
    >>146
    ごじゃばっか言ってんじゃねーがんな。
    したっけね。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2018/09/16(日) 01:01:01 

    >>12
    牛久大仏の中に入るの、少しワクワクするよね!

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2018/09/16(日) 01:22:03 

    五霞スコップ隊が最強

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2018/09/16(日) 01:26:41 

    日立駅のカフェは、眺めは最高ですが、それだけです。味は期待しないでください。不味くはないけど、いたって普通です。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2018/09/16(日) 01:29:44 

    >>169
    類友、アナタも気を付けてね

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2018/09/16(日) 01:36:10 

    県北ならかみね公園は地味にリニューアルしてて、色々工夫されているからお子さま連れなら是非!
    展望台の方も眺めがよくて好きです。
    あと、御岩神社は神秘的な雰囲気でよかったです。因みに安産祈願しましたが、見事に安産でした。
    きららの里の長い滑り台もオススメです!
    ひたちなか、大洗周辺は海浜公園、水族館は勿論、港で海鮮食べたり、海眺めたり癒されます!
    阿見周辺の方はアウトレットや牛久の大仏、イバライド。
    イバライドは先日行ってきて、確かに細々とお金がかかりましたが、自家製のベーコンやウインナー美味しかったです。もの作りコーナーも充実していました。
    つくば周辺は研究学園方面が週末かなり混むので、気を付けてください!
    宇宙センターや、公園巡り(私は洞峰公園?が好きです)おしゃれなカフェやパン屋さんもたくさんあります!
    書きたりませんが、長くなってしまうのでこの辺で

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2018/09/16(日) 02:04:10 

    お土産買うならほっしぃ〜もがいいと思う。
    コーヒーと一緒に食べて幸せなやつ

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2018/09/16(日) 02:20:54 

    茨城の隣の栃木ですが、海があるのと栃木よりは栄えているぐらいで後はあまり...
    主さんは関西の人?
    茨城の人の「いばらぎ」と言うとすごく嫌がられるから要注意です。
    正確には「いばらき」らしいです
    私は嫌いじゃないですよ、茨城。
    とりあえず、海関係を押さえておけばOK?
    この時期だと梅も咲いてないし。
    訛りが強いので、慣れるまではわかりづらいかもしれません。
    ヤンキー色が強いですが、基本は良い人たちだと思います。
    茨城のおすすめ

    +0

    -13

  • 209. 匿名 2018/09/16(日) 03:02:36 

    葡萄なら常陸太田市が有名じゃないかな??
    その土地でしか作ってない品種あったよね?

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2018/09/16(日) 03:13:30 

    元神栖市民です。
    正直、息栖神社くらいしか思い付かないけど、もし鹿島神宮に行かれるなら息栖神社にも是非!
    久那土神なので旅の方には良いかもしれません。
    夜は工場夜景が密かに人気あったりします。
    あとは、飲食店が沢山あるのでグルメサイト等で気になったお店あれば入ってみて下さい。
    そんなに入って失敗だったと思う様なお店はないと思います。

    関係ないけど、離れてみたら住みやすさに気付いて今ものすごく帰りたい…(´・ω・`)
    転勤の辞令、降りないかな。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2018/09/16(日) 05:42:24 

    そもそも茨城のどの辺に旅行に行くのか書くべきだと思う

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2018/09/16(日) 07:28:49 

    >>56
    えっ?
    この言い得て妙な感じ、わからないの?

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2018/09/16(日) 07:43:15 

    >>128
    本当にここの眺めは圧倒されます。
    里帰りするたびに感動してしまう。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2018/09/16(日) 08:08:12 

    偕楽園は今は時期じゃないけど2月中旬~3月下旬なら梅が綺麗ですよ。
    茨城のおすすめ

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2018/09/16(日) 08:10:18 

    快楽園は年中やってるけど3大ブスの水戸なので残念ながらあまり綺麗じゃありません。
    茨城のおすすめ

    +0

    -4

  • 216. 匿名 2018/09/16(日) 08:20:59 

    茨城に旅行に来るなら断然海寄りの東側がお勧めです。
    というかそれ以外に旅行で、特に時間をかける泊まりできたらガッカリと退屈しかないですよ。
    海寄りなら観光で楽しめなくても食は美味しい海産物が食べられますよ(^o^)

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2018/09/16(日) 08:21:14 

    136です
    あの大きな建物は陽光子友乃会という宗教だそうです
    常総市でした

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2018/09/16(日) 08:22:52 

    間違えました
    つくば市でした
    すいません
    137さんのいう通りです

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2018/09/16(日) 08:28:23 

    また間違えました
    139さんのおっしゃる通りです
    大変申し訳ありません
    あそこはつくば市なんですね
    139さん
    有難うございます

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2018/09/16(日) 15:20:22 

    >>190
    コレなんの漫画だよヽ(´o`;

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2018/09/17(月) 14:04:50 

    去年行ったよ!
    袋田の滝と水族館とコキアと道の駅(朝ドラの舞台のところ)
    また行きたいよ(・∀・)
    茨城のおすすめ

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2018/09/22(土) 17:53:16 

    結局主さんはどこに行ったのか、そして楽しめたのか気になるところ…。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2018/09/25(火) 12:50:15 

    茨城のおすすめ

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2018/10/08(月) 03:11:59 

    人に聞くだけ聞いてあとは知らんぷりとか人として終わってるな。

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2018/10/09(火) 19:33:01 

    今年茨城に引っ越します。候補が水戸駅周辺、佐和駅周辺、日立駅周辺なんですがどこがおすすめですか?
    小学生の子がいるので、水戸の歴史ある小学校区に惹かれますが、佐和の人数多い小学校もいいかな、とかコストコに近いのがいいなー、と。
    日立は夫の職場が近いのと温暖で夏も暑くないという気候が魅力です。

    子どもは水泳、英語、進学塾に通わせたいと思っているのですが、それだと水戸が一番選択肢がありそうですね。
    どこもそれぞれ魅力的で迷ってしまいます。

    まだ見ている方がおられましたら、必ずお返事します❗

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード