-
1. 匿名 2016/06/13(月) 22:32:37
7月に江ノ島と鎌倉を1日で観光したいと思っています!!
しらす食べたい!大仏観たい!神社行きたい!おすすめのまわり方教えてください!+103
-2
-
3. 匿名 2016/06/13(月) 22:33:33
+90
-1
-
4. 匿名 2016/06/13(月) 22:33:46
鶴岡八幡宮いく+142
-3
-
5. 匿名 2016/06/13(月) 22:33:47
神社はどこを見たいですか??+19
-2
-
6. 匿名 2016/06/13(月) 22:33:55
回るの大変だから江ノ島と鎌倉は日にち分けたら?+145
-11
-
7. 匿名 2016/06/13(月) 22:34:02
+29
-0
-
8. 匿名 2016/06/13(月) 22:34:16
るるぶ+3
-4
-
9. 匿名 2016/06/13(月) 22:34:29
>>2 山口うざい。気持ち悪い+13
-4
-
10. 匿名 2016/06/13(月) 22:34:41
+3
-42
-
11. 匿名 2016/06/13(月) 22:34:48
>>2
百恵さん美しい+2
-23
-
12. 匿名 2016/06/13(月) 22:34:58
土日は時間によって江ノ電の満員電車具合が半端無くて辛い。
ちょっと暑いかもしれないけど、レンタサイクルもおすすめですよ〜!+105
-4
-
13. 匿名 2016/06/13(月) 22:34:59
+7
-39
-
14. 匿名 2016/06/13(月) 22:35:04
湘南モノレール(ジェットコースター)+67
-3
-
15. 匿名 2016/06/13(月) 22:35:12
>>2は横須賀。
残念…
+4
-7
-
16. 匿名 2016/06/13(月) 22:35:20
>>10
それウエシマ+42
-3
-
17. 匿名 2016/06/13(月) 22:36:07
いいなー鎌倉+190
-2
-
18. 匿名 2016/06/13(月) 22:36:24
>>13
なにこれ+4
-3
-
19. 匿名 2016/06/13(月) 22:36:49
江ノ島のエスカー(エスカレーター)は有料です
デブスの方は歩いて登ってダイエットしましょう!+95
-27
-
20. 匿名 2016/06/13(月) 22:37:44
長谷寺オススメです^o^+200
-1
-
21. 匿名 2016/06/13(月) 22:37:51
鶴岡八幡宮行って小町通りで食べ歩き
大仏
江の電で江の島行き
江の島のシーキャンドルで夕日を見る
+142
-1
-
22. 匿名 2016/06/13(月) 22:37:57
こ寿々のわらび餅と、珊瑚礁のカレーかなぁ+138
-3
-
23. 匿名 2016/06/13(月) 22:38:06
神奈川在住です。
一箇所一箇所はそんなに滞在時間いらないんだけど、微妙に距離があるところばかり。
あれもこれもと詰め込まずに、古民家カフェでゆっくりとか、小町通りで食べ歩きとか何もせずゆったり過ごすのがおすすめ。+153
-2
-
24. 匿名 2016/06/13(月) 22:38:08
とびっちょ本店は、美味しいです。
ボリュームコスパてきにもいいと思います。+32
-17
-
25. 匿名 2016/06/13(月) 22:38:14
>>18
三菱地所を見に行こう じゃね?+8
-2
-
26. 匿名 2016/06/13(月) 22:38:27
>>19
お金とるの??+22
-4
-
27. 匿名 2016/06/13(月) 22:39:03
鎌倉にある報国寺の竹林はオススメですよ!+167
-0
-
28. 匿名 2016/06/13(月) 22:39:04
>>15
横須賀ストーリーのジャケ写でも無いし+3
-1
-
29. 匿名 2016/06/13(月) 22:39:14
新江ノ島水族館(えのすい)楽しかったですよ♪( ´▽`)+91
-4
-
30. 匿名 2016/06/13(月) 22:39:20
そんなに面白いところじゃないよ+3
-37
-
31. 匿名 2016/06/13(月) 22:39:31
江の島と鎌倉、いいよね~
本当デートスポットでオススメ+84
-1
-
32. 匿名 2016/06/13(月) 22:39:44
鎌倉駅から、江ノ電に乗って、
気になった駅で途中下車しつつ、
江ノ島まで。+60
-1
-
33. 匿名 2016/06/13(月) 22:39:47
絶対行きたいところと、日数を書いたら
張り切ってプランを書いてくれる人いると思うよ!
私もそういうの考えるの大好き( ^ ^ )/+44
-0
-
34. 匿名 2016/06/13(月) 22:39:51
長谷寺の苺のお守り+114
-1
-
35. 匿名 2016/06/13(月) 22:39:52
>>19
ブスは関係ねーだろ
+89
-2
-
36. 匿名 2016/06/13(月) 22:40:19
江ノ島のとびっちょのしらす丼は高いだけだよ!+94
-6
-
37. 匿名 2016/06/13(月) 22:40:23
報国寺の竹林は夏涼しくて良いよ〜!
お抹茶が飲めるのでぜひ!+146
-0
-
38. 匿名 2016/06/13(月) 22:40:43
珊瑚礁は…ないだろ…
+22
-37
-
39. 匿名 2016/06/13(月) 22:40:46
鎌倉市民です。江の島よりも鎌倉の方がお寺や神社など見るところが多いので、江の島で少し早めにお昼を食べて、江ノ電で長谷寺、八幡宮が定番のコースだと思います。休日だとそんなに有名じゃないお店でも混むので、予約ができるお店なら予約していくのがいいと思います。江の島はトンビが多いので食べ歩きには気を付けてください!+133
-2
-
40. 匿名 2016/06/13(月) 22:41:17
小田急の片瀬江ノ島までロマンスカーで行こう
+60
-3
-
41. 匿名 2016/06/13(月) 22:41:59
>>36
観光客しかいないですしね。地元の人でとびっちょ好きだっていう人周りにいないです。最近だとフードコートにも入ってるのでより価値がなくなった気がします。+77
-2
-
42. 匿名 2016/06/13(月) 22:42:20
寺社仏閣巡り、おすすめです。
明月院、鶴岡八幡宮、鎌倉五山、大仏、長谷寺…
それから、江ノ電は窓から見える海も綺麗ですよ!ただ、休日は混みやすいのでそれなりの覚悟を…
いい旅になりますように!+62
-0
-
43. 匿名 2016/06/13(月) 22:42:20
私は朝10時くらいに江ノ水入館して午後は鎌倉の小町通りでしらす丼とか食べてそのまままっすぐ行って鶴岡八幡宮行きましたよ〜!+28
-2
-
44. 匿名 2016/06/13(月) 22:42:41
>>1
大仏とか寺院とかはしまるのが結構早いから気をつけて!
確か4時とかそんくらい。
前に友達連れてったらしまってた笑+23
-0
-
45. 匿名 2016/06/13(月) 22:43:01
>>18
貼った人じゃないけど、もこみちさんと相武紗季ちゃんのドラマのワンシーンかな。+8
-2
-
46. 匿名 2016/06/13(月) 22:43:04
とります!!+2
-4
-
47. 匿名 2016/06/13(月) 22:43:07
+159
-2
-
48. 匿名 2016/06/13(月) 22:43:15
お寺もいいけどgramのアクセサリー+124
-2
-
49. 匿名 2016/06/13(月) 22:44:06
茶房雲母の白玉
見た目にインパクトあるけど1回食べればいいやと思った(^^;;+63
-1
-
50. 匿名 2016/06/13(月) 22:44:36
コケーシカが気になる。
+12
-2
-
51. 匿名 2016/06/13(月) 22:45:55
残念ながらここ最近は堤防を工事してるので、あまりキレイじゃないんですよ…+24
-1
-
52. 匿名 2016/06/13(月) 22:46:25
行く前にサザン聞いておくと
歌詞にある地名とかみるとちょっとテンション上がる笑+41
-6
-
53. 匿名 2016/06/13(月) 22:47:24
>>17 ここは報国寺ですか?+4
-0
-
54. 匿名 2016/06/13(月) 22:47:58
円覚寺で座禅!
初心者コースもあるからやってみると良いと思う+24
-1
-
55. 匿名 2016/06/13(月) 22:48:22
江ノ電の観光バスはどうですか?よりとも号とかしずか号で効率よく回れるしガイド付き♪+10
-1
-
56. 匿名 2016/06/13(月) 22:48:33
>>47
鎌高前の堤防は工事中でこんな感じ…+71
-3
-
57. 匿名 2016/06/13(月) 22:49:56
しらすを食べるお店は決まってますか??+11
-0
-
58. 匿名 2016/06/13(月) 22:50:23
私はサザンよりもスラムダンクを思い出す+50
-9
-
59. 匿名 2016/06/13(月) 22:50:44
鎌倉なら
最後から二番目の恋
のドラマ見るとヒントつかめそ!+92
-0
-
60. 匿名 2016/06/13(月) 22:51:05
鎌倉でパワフルストーンのブレスレット買ったら運気が上がって、
昇級したり、友達が増えたり、結婚できた(^ ^)+14
-8
-
61. 匿名 2016/06/13(月) 22:51:13
七里だっけ?
スラムダンクのオープニングで使われたシーン。
そこも観光スポットらしいですね〜
元彼がデートに付き合ってって言われて行きましたが、
こちらは毎日江ノ電通勤だったから毎日見てた風景でしたが
喜んでる人を見てわたしは贅沢だったんだなあと思いました✨
あと、鎌高前でのオーシャンビューでは、みんなおぉーってなるので、きっと素敵なのかも。
写真撮ってる方々多かったですよ(^◇^)
江ノ電で鎌倉やら江ノ島やら行くのが移動ベストなのかもですね✨
いまならあじさい寺で有名な長谷寺も賑わってますし✨
+39
-3
-
62. 匿名 2016/06/13(月) 22:51:47
欲にまみれているので、銭洗弁財天に行きました
ご利益は…今のところ無いです(。-∀-)+45
-0
-
63. 匿名 2016/06/13(月) 22:52:03
鎌倉駅を降りてすぐの小町通りにあるコクリコというクレープ屋さんいいですよ
シンプルなシュガーバターが好きで行くと買ってました(^ ^)
あと同じく小町通りにある露四亜亭
入ったことないけどボルシチとピロシキのお店で、いつも気になってます+55
-0
-
64. 匿名 2016/06/13(月) 22:53:08
クルミっ子ってお菓子おいしい!
直営店なら切り落としが売っててお得です
切り落としで十分だよ!+113
-0
-
65. 匿名 2016/06/13(月) 22:53:32
鎌倉市民です。
レンタル自転車借りる予定の方、由比ヶ浜〜稲村ガ崎間も歩道工事してるので片側通れない部分ありますよ!+38
-0
-
66. 匿名 2016/06/13(月) 22:53:57
アフタヌーンパスがお得!+7
-0
-
67. 匿名 2016/06/13(月) 22:54:34
今ならあじさいが綺麗でしょうね~+56
-0
-
68. 匿名 2016/06/13(月) 22:54:51
江ノ島の江ノ島亭のテラス席で海鮮丼!
写真がそのテラス席、という名のどう見ても広めのベランダ。笑
こんなに大勢乗ったら落ちるんじゃないかって、最初は本当に怖くてソワソワ。笑
でも天気良ければ最高に気持ちいい!!
有名でかなり混むから時間ずらして早めのお昼がおすすめ。+56
-0
-
69. 匿名 2016/06/13(月) 22:55:50
私は生しらすより釜揚げしらす派です。昨日初めて行ってきました!江ノ電は満員でした。。。。+30
-1
-
70. 匿名 2016/06/13(月) 22:56:24
江ノ電でまわるなら、1日乗車券を買うと便利かも
七里ヶ浜駅で降りて海沿いの大駐車場でのんびり海を眺めてもいいし、隣の鎌倉高校前駅で海を眺めてもいいかも(^_^)
江の島水族館綺麗でした
アザラシは人懐こくて近くを泳いでいたり可愛かったです
クラゲも綺麗
イルカのショーは屋外なので帽子とかタオルみたいなのをかけて見てるといいかも(^_^)+33
-0
-
71. 匿名 2016/06/13(月) 22:56:37
鎌倉市民です。
稲村ケ崎はここ最近下水がもれて数値上がって、工事してたな。もう終わったのかな。
ちょっと魚は・・。って思っちゃうけど、どうなんだろうね。
小町通は土日祝は混雑あるけど、平日はすっかすかよ。
今はあじさいが見ごろで、明月院がすごい人。渋滞も結構なもの。
あ、なんかネガティブな情報ばかり、すみません。
コクリコのクレープは生クリームが動物性脂肪を使ってるので、おいしいよ。
小町通店ではなくて、御成り通り店の方がなんとなくおすすめ。+54
-3
-
72. 匿名 2016/06/13(月) 22:56:39
彼氏と初めて行った時、この乗り物なんだろー?!って切符買って、エスカレーター乗って、まだかなーって何回か登って行ったら…。
まさかのオチですね。笑+28
-3
-
73. 匿名 2016/06/13(月) 22:56:56
63さん、
じゅう数年前ですが、小学生の頃職場体験のようなもので露四亜亭行きました✨
子供ながらにピロシキ美味しくて感動したのを覚えてます✨
あそこ有名だったんですね…!
地元民ながら知らなくて恥ずかしかったですw
いも吉のソフトはもうメジャーじゃないのかな?そこのソフトもおいしいですよー(^◇^)
小町にあります♪+11
-0
-
74. 匿名 2016/06/13(月) 22:56:58
+35
-0
-
75. 匿名 2016/06/13(月) 22:57:01
浄妙寺のお茶屋さんがオススメ。
私が鎌倉に行く時は絶対外さない場所。
枯山水の庭を前にして、つくばいの水の音を聴きながら
お茶とお菓子を頂くんだけど、すごい落ち着くよ!+32
-1
-
76. 匿名 2016/06/13(月) 22:59:13
>>61「鎌倉高校前駅」からちょっといった踏切です+7
-0
-
77. 匿名 2016/06/13(月) 22:59:29
大仏の中に¥20で入れます!+43
-1
-
78. 匿名 2016/06/13(月) 22:59:38
江ノ島頂上のカフェのフレンチトースト専門店美味しかったですよ♡眺めもいいし(*‘ω‘ *)+63
-0
-
79. 匿名 2016/06/13(月) 23:01:45
少し高いけど、お金に余裕があるなら
人力車に乗ってお兄さんにあたこち周ってもらう!
何より疲れないし、短い時間で何箇所か行けて色んな話をしてくれるし金額以上に楽しめるよ!
写真撮るのも上手で人力車に乗ったままとか、寺院の前とか綺麗に撮ってくれたよ。+22
-2
-
80. 匿名 2016/06/13(月) 23:02:21
主です!みなさんありがとうございます(*^^*)
ちなみに、平日に行く予定です!
あと江島神社、江ノ島水族館
長谷寺、高徳院、鶴岡八幡宮、小町通りなどに行ってみたいと思ってますが、予定詰め込みすぎですかね(^_^;)?
あとはどこでしらす食べるのがおすすめですか?
行きたい所はいろいろありますが、計画するのが苦手なのでみなさん助けてください(^_^;)
+39
-0
-
81. 匿名 2016/06/13(月) 23:02:27
>>64
これ美味しいよね!+6
-0
-
82. 匿名 2016/06/13(月) 23:02:42
まめやの試食が太っ腹!+59
-2
-
83. 匿名 2016/06/13(月) 23:04:26
>>80
小町通りは観光ビジネス街だよ。
でも遠くから来る人は一度は行きたい場所なのかな?+24
-1
-
84. 匿名 2016/06/13(月) 23:05:41
>>71
今もまだ工事中です。
+6
-0
-
85. 匿名 2016/06/13(月) 23:05:59
>>64
切れ端は本店には無くて向かいの雪ノ下店と長谷店で11時には完売します、+25
-0
-
86. 匿名 2016/06/13(月) 23:07:35
トイレが綺麗でした♪特に長谷寺の駐車場と大仏裏+8
-0
-
87. 匿名 2016/06/13(月) 23:09:01
鎌倉高校前の踏切、今はオススメしません。観光客多くて車が通れないからしょっちゅうクラクションなってるし、なにより工事中なのでキレイな写真は撮れないです…あの工事いつ終わるんだろう?+39
-0
-
88. 匿名 2016/06/13(月) 23:09:28
鎌倉の蕉雨庵というお店の桃のかき氷が大好きだったんだけど、閉店してしまってとても悲しい(;_;)
あんなに美味しいかき氷食べたことなかったのに…+8
-0
-
89. 匿名 2016/06/13(月) 23:10:13
鳩サブレで有名な豊島屋本店の2階にはハトコレクションの無料ミニ美術館になっています♪+31
-0
-
90. 匿名 2016/06/13(月) 23:10:59
朱印帳を買って、御朱印集めをするのも思い出になるよ。
達筆の人が多いからアートとしても楽しめるし。+34
-1
-
91. 匿名 2016/06/13(月) 23:11:22
>>87
台湾でスラムダンクが人気のようで台湾人が多いです。+20
-0
-
92. 匿名 2016/06/13(月) 23:13:58
長谷寺の厄除け団子は美味しいですよ(^o^)
みたらし団子で柔らかくて
私が行った時は野生のリスが餌付けされてて窓際に来ましたよ(*^^*)
高台の茶屋は眺めが良くて海も見えます
暑い時はラムネを飲みながらボーッと景色を眺めたりして
長谷駅を降りてすぐの所には駄菓子屋さんもあります
懐かしい駄菓子やキューピーさん、江ノ電の形をしたシャボン玉とかあって楽しいですよ+20
-0
-
93. 匿名 2016/06/13(月) 23:14:09
>>80
無理じゃないと思いますが、けっこうハードかもしれないです。何時から何時までいられるか分かればもう少し計画立てやすそうです。1日フリー乗車券を買って、午前中江の島神社観光としらすを食べて、鎌倉で神社に行って夜から江の島に戻って水族館…みたいな行ったり来たりは大丈夫ですか?それとも戻ったりはせずに順番に行きたいですか??+18
-1
-
94. 匿名 2016/06/13(月) 23:14:10
人気レストランは予約した方が良いかも
並んでも予約で一杯で入れませんでした。。。+8
-0
-
95. 匿名 2016/06/13(月) 23:15:53
江ノ島は登山、と言ってもいい。笑
なめてると結構キツい!
暑くなるし、朝一午前中に登っちゃうのがいいよ!
運動不足なせいで江ノ島行った次の日はいつも筋肉痛〜(つД`)ノ+52
-0
-
96. 匿名 2016/06/13(月) 23:16:07
江の島じゃなくて腰越になってしまうんですけど、腰越の商店街にある魚屋さんが安くて美味しいです。+11
-0
-
97. 匿名 2016/06/13(月) 23:17:30
>>80
アラフォーだったら無理かも?!+0
-6
-
98. 匿名 2016/06/13(月) 23:18:15
明月院は どうでしょう?
鎌倉へ行く 途中 歐林洞(おうりんどう)って いう
喫茶店も オススメだよ(o^^o)+25
-0
-
99. 匿名 2016/06/13(月) 23:18:26
鳩サブレのお店の本店限定で売ってる文房具を買いたかったけど、
この前行った時は時間がなくて寄れなかった…残念。
+24
-0
-
100. 匿名 2016/06/13(月) 23:21:42
報国寺の竹林は規模が小さかった。
個人的には長谷寺がオススメ。広いし洞窟があったり景色もいいよ。坂道多いので靴は歩きやすいものがいいです。+16
-0
-
101. 匿名 2016/06/13(月) 23:22:22
江ノ電グッズが好き。
江ノ電マグネットを買ったら小さいのに強力な磁力だった。+15
-0
-
102. 匿名 2016/06/13(月) 23:23:28
電車通のランチがおすすめです!安くて美味しいです。でもカウンター5席しかないので、ゆっくりって感じじゃないです。+6
-1
-
103. 匿名 2016/06/13(月) 23:23:31
DIEGO BY THE RIVER
美味しくておすすめです!
+8
-0
-
104. 匿名 2016/06/13(月) 23:27:25
>>1さんではないですが、わたしも夏に江ノ島にデートするつもりなので質問させてください!
午前中に都内から江ノ島水族館に行って夕方くらいまでには都内に戻るつもりですが、水族館だけじゃちょっと寂しい気もするので周辺におすすめのスポットありますか?
夕食は家で食べるつもりです!+7
-2
-
105. 匿名 2016/06/13(月) 23:28:11
>>103
観光客の方は海が見たいんじゃないかな
ディエゴは川沿いだもんね
地元の若い子が結構いる
+8
-0
-
106. 匿名 2016/06/13(月) 23:28:23
極楽寺駅が小さくて可愛らしいので、好きです。そんなに混んでないし、カレーのスパイスを買いに行ったり、ブラブラ散歩してコーヒー飲んだり、のんびり出来ます。鎌倉 極楽寺・稲村ケ崎 海道 山道 お散歩ガイド お店情報-TOP | アナン邸artfestival.jp鎌倉市極楽寺、稲村ガ崎地区の観光スポットや、様々なアーティストが活躍するこの地域だからこそのこだわりのお店情報など、地域情報を発信しております。
+30
-0
-
107. 匿名 2016/06/13(月) 23:29:33
由比ヶ浜の麩まんじゅう(麩帆)
北鎌倉のいなり寿司(光泉)
長谷の力餅(力餅屋)
あ~思い出すだけで食べたくなって来るよ~‼+26
-0
-
108. 匿名 2016/06/13(月) 23:32:04
江の島水族館て江ノ電の江ノ島駅で降りた場合、結構遠いですよね?>_<
いつも行くと江ノ電乗って江ノ島駅から歩いてしんどいのですが、どう行くと行きやすいですか?
主さんも移動は江ノ電の場合、水族館はどう行くのかな?
鎌倉、行ってみたいところが沢山ありますよね(^o^)
+9
-2
-
109. 匿名 2016/06/13(月) 23:35:17
>>108
駅でいうなら小田急の片瀬江ノ島駅が一番近いです
江ノ電の江の島駅からもお土産屋さんの商店街を散策しながら歩けばそんなに遠くはないとは思うけど+19
-2
-
110. 匿名 2016/06/13(月) 23:35:37
長谷参ずや~
+4
-0
-
111. 匿名 2016/06/13(月) 23:35:46
みなさんおすすめの竹林の報国寺の向かいの
妙浄寺の石窯ガーデンテラスがランチで
おすすめです。
昔は雪の下で修道院クッキーをどこかで売ってたけど、
今はどうなのかな〜
知ってる人がいたら教えてください。+14
-0
-
112. 匿名 2016/06/13(月) 23:36:04
私も今月紫陽花を見に鎌倉に行きます。平日ですが混みそうなので、お昼食べるところを予約したいなーと思ってます。鎌倉駅周辺のおすすめのお店を知りたいです♫+12
-1
-
113. 匿名 2016/06/13(月) 23:36:46
由比ヶ浜の【珊瑚礁】でカレーは絶対です+9
-17
-
114. 匿名 2016/06/13(月) 23:38:44
113です。
松明付いてロマンチックな気分に浸れますよ(*^_^*)
おすすめです✨+5
-0
-
115. 匿名 2016/06/13(月) 23:40:12
>>113
七里ヶ浜だよ+18
-0
-
116. 匿名 2016/06/13(月) 23:41:52
昨日行ってきました!
朝一で北鎌倉から明月院へ向かったけど入るのに行列が凄かった。
入ってからもぎゅうぎゅうでした(´Д`)
江ノ電も満員電車。
やはり紫陽花がピークで気候もいい土日は混雑を覚悟して下さいね。+23
-0
-
117. 匿名 2016/06/13(月) 23:43:11
>>108
江ノ電だと江の島駅が最寄りになってしまいますね…小田急線だと近いです!+8
-0
-
118. 匿名 2016/06/13(月) 23:44:52
>>113
珊瑚礁と言えばカレーですが、私はソフトクリームがおすすめです!!ソフトクリームだけなら並ばなくてもレジの人に「ソフトクリームだけ買いたいんですけど」って言えばすぐ食べれます。+19
-1
-
119. 匿名 2016/06/13(月) 23:45:56
七里ヶ浜でしたm(_ _)m+4
-0
-
120. 匿名 2016/06/13(月) 23:47:17
>>112
TUMUGIがオススメです。予約もできたと思います。+3
-2
-
121. 匿名 2016/06/13(月) 23:49:13
>>118
ソフトクリームは食べたことないです。
今度 食べてみます+4
-0
-
122. 匿名 2016/06/13(月) 23:52:18
ただボーッとしたい方には稲村ヶ崎公園オススメです
天気が良ければ江の島の後ろに富士山が綺麗に見えます
セブンでコーヒー買って岩場に座ってボーッとするだけ+26
-0
-
123. 匿名 2016/06/13(月) 23:58:29
初めてデートで遠出したのが鎌倉です。この前も久しぶりに行って来ました。長谷寺と大仏メインにぶらぶら。いつか住みたいです。+6
-1
-
124. 匿名 2016/06/13(月) 23:58:46
4月に報国寺の竹やぶがオススメと聞いて行ってきましたがすごい混んでました!
駅から満員のバスに揺られ、お抹茶も行列、帰りも満員のバスでした。
もう少し静かに佇みたかったです(^ω^;)+7
-1
-
125. 匿名 2016/06/14(火) 00:13:54
>>109さん>>117さん
教えて下さってありがとうございます(*^^*)
小田急線の片瀬江ノ島駅の方が近いんですね!
いつも江ノ電で移動していたので
江ノ島駅から江ノ島に渡る橋の手前まではお土産屋さんを見て歩くのですが、そこから大通りを水族館まで歩くのがしんどくて(^^;;(足が悪いので)
今度から水族館に行く時は小田急線に乗ってみますね(*^^*)+9
-1
-
126. 匿名 2016/06/14(火) 00:14:57
やっぱり鎌倉はキャラウェイのカレー♩+25
-0
-
127. 匿名 2016/06/14(火) 00:19:44
>>126
キャラウェイは量が多過ぎるw
鎌倉駅近くの「あしなや」のサンマー麺のが神奈川に旅行気分を味わえて良いかも+7
-0
-
128. 匿名 2016/06/14(火) 00:23:23
>>73さん
>>63です
子供の頃、露四亜亭で職場体験したんですね( ´ ▽ ` )
ああいったお店でも職場体験できるなんて素敵ですね♪
ピロシキ美味しかったんですね(≧∇≦)いいなあ
私もたまにしか鎌倉行けないですが、いつか露四亜亭に行ってピロシキとボルシチを食べたいです!
いも吉も1度行って紫いもの芋ようかんを買いました
ソフトクリーム食べてみたいな♪
あと鎌倉駅西口の方にある「津久井」というお好み焼き屋さんが良かったなあ
雰囲気も和風で良かったし、紅生姜を入れたお好み焼きを七味醤油で食べてさっぱりして美味しかったです(^-^ )
トピ主さん鎌倉楽しみですね(o^^o)
+7
-0
-
129. 匿名 2016/06/14(火) 00:28:55
片瀬江の島駅から歩いてエノスイ方面に向かう途中にあった
シラスフランクフルトの屋台めっちゃ美味しかった❗️❗️+9
-0
-
130. 匿名 2016/06/14(火) 00:36:55
主じゃないけど、みんな優しい( ´ ▽ ` )ノ
鎌倉、江ノ島愛に溢れてるトピでステキですな〜!
見てると行きたくなる!!+51
-3
-
131. 匿名 2016/06/14(火) 00:37:35
北鎌倉の明月院(あじさい寺)の近くに葉祥明さんの美術館もありますよね
こじんまりした素敵な美術館
葉祥明さんの絵も美術館も鎌倉も大好きです^ - ^
+27
-0
-
132. 匿名 2016/06/14(火) 00:43:17
>>19
おすすめを聞いてるのになんで
デブの方は歩いて登ってダイエットしましょう!って性格悪いね+31
-2
-
133. 匿名 2016/06/14(火) 00:59:54
江島神社に徒歩で全て行くのは結構体力いりますよ(^_^)(笑)!
でも江ノ島の中もタコせんべいなど食べ歩きできますよ!とびっちょはお昼時はいつも混んでますね( ; ; )!
わたし的には鎌倉と江ノ島の間に、ホットロードの舞台になった、春山が働いていたガソリンスタンドがオススメです(^_^)!実写の映画でも使われていて、ホットロードがお好きでしたらぜひ(^_^)+11
-0
-
134. 匿名 2016/06/14(火) 01:03:34
ここまで材木座エリア無し!
光明寺がそこそこ知られている以外はこじんまりとした寺が多い海沿いの田舎町って雰囲気だけれど
だからこそ良い!+13
-1
-
135. 匿名 2016/06/14(火) 01:08:05
主さん
鎌倉市民です!
そのスケジュールをこなせと言われたらゾゾッとする位疲れるコースです。
理由は各々離れてるので徒歩移動にかなり取られることです。
参考までに。
あくまでも目安の徒歩時間です。これに寄り道、食事、電車待ち時間足したらなんとなく参考になるかと。
江ノ電江ノ島駅→神社(徒歩20分)
神社→えのすい(徒歩20分)
えのすい→江ノ島駅(徒歩15分)
長谷駅→長谷寺頂上(徒歩20分)
長谷寺頂上→高徳院(徒歩15分)
高徳院→長谷駅(徒歩15分)
鎌倉駅→八幡宮頂上(徒歩25分)+35
-0
-
136. 匿名 2016/06/14(火) 01:29:18
江ノ電
民家がすぐ近くで、普通の電車とは違う味わい+21
-0
-
137. 匿名 2016/06/14(火) 03:06:02
134さん、私も光明寺大好きです。
主さん、今回のルートだと難しいかもしれませんが、また今度ゆっくり来てください。
その時は、鎌倉からバスで逗子方面に乗り、小坪の『めしやっちゃん』でしらす丼(880円)を食べ、逗子マリーナのロンハーマンカフェでコーヒー飲み、材木座の光明寺を見たり…。
しらす丼は、観光客向けのところは高いですが、漁港あたりだと安くておいしい!+6
-0
-
138. 匿名 2016/06/14(火) 03:15:23
とびっちょ高いけど
そこで売ってるしらす入りの豆腐がめちゃめちゃ美味しいから、いつも先に買って取り置きしてもらってから、江の島観光して帰ってます。+7
-0
-
139. 匿名 2016/06/14(火) 03:27:44
鎌倉のビーフシチュー食べてみたいのですが高すぎて躊躇してしまいます。
観光地価格なので仕方ないとは思うけどセットで4000円とかですよね?+6
-0
-
140. 匿名 2016/06/14(火) 03:50:58
+12
-4
-
141. 匿名 2016/06/14(火) 04:02:02
garden houseのテラスで昼間からお酒飲みながら食べたしらすのピザが絶品だった!
また食べたいけど並ぶのやだーーーーーーーーーーー+9
-0
-
142. 匿名 2016/06/14(火) 05:56:28
今週末あじさい見に行きます!
明月院と長谷寺どちらに行こうか迷っています。
明月院→+
長谷寺→−+23
-4
-
143. 匿名 2016/06/14(火) 05:58:10
江ノ島の岩屋、今は入れますか?
以前、地震で崩れた箇所の補強が長引いてるとか聞いたんですけど・・・。+4
-0
-
144. 匿名 2016/06/14(火) 06:33:29
>>78
ロンカフェですね!私もここのフレンチトースト大好き。
でも植物園の入場料を払わないとここに入れないのが何だかなーと思う。+13
-0
-
145. 匿名 2016/06/14(火) 07:18:05
葉祥明美術館の近くに月を抱いたうさぎの置物を売っている洞窟のような店舗が期間限定であります。
願いが叶う、といわれています。
わたしも、思いがけずよいことがありました。+5
-0
-
146. 匿名 2016/06/14(火) 07:20:41
北鎌倉駅から明月院のほうに歩いた途中にすみれ堂っていう個人のお宅のような店舗があります。
手作り品、焼き物など素敵なものがたくさんありました。
利益は被災地に送っているとのこと、すごいですよね。+5
-0
-
147. 匿名 2016/06/14(火) 08:32:54
鎌倉市民の方、羨ましいです。
最後から二番目の恋をみてから、
鎌倉に行きたくなりました。
+16
-1
-
148. 匿名 2016/06/14(火) 09:38:15
こういうトピは和みます(*^_^*)+10
-1
-
149. 匿名 2016/06/14(火) 09:39:57
時間の無い人はタクシーも利用しましょう♪
特に銭洗いとか報国寺は離れているので
鎌倉駅とTELで
+3
-0
-
150. 匿名 2016/06/14(火) 10:10:39
江ノ島 は藤沢から行くなら
江の電より小田急のほうが楽だし安いよ+7
-2
-
151. 匿名 2016/06/14(火) 10:15:30
江ノ島ではないけど
鵠沼に埜庵(のあん)っていう有名なかき氷屋さんがあるよ
小田急線の鵠沼海岸が最寄り駅かな?
(藤沢と片瀬江ノ島駅の間)
人気なところなので混んでるかも…参考までに…+6
-1
-
152. 匿名 2016/06/14(火) 11:16:08
コースじゃないけど…
以前、江ノ島へ行くのに大船から湘南モノレールを使ってました
ああいう懸垂式のモノレールって珍しいし、眺めも良いし+9
-1
-
153. 匿名 2016/06/14(火) 12:17:17
来月の頭に九州から初めて鎌倉に行きます!なのでこのトピがめちゃくちゃタイムリーすぎて、すごく参考になります!ありがとうございます!鎌倉でここは本当オススメみたいなのあったら是非教えてください!+13
-1
-
154. 匿名 2016/06/14(火) 14:39:04
電車or車どちらがいいですか?
平日も混んでますか?
スラムダンクの場所とか行ってみたいなぁ。+1
-0
-
155. 匿名 2016/06/14(火) 15:38:01
鎌倉市民です。
ここ数年オールシーズン観光の方多いけど紫陽花の今はもー、すごいです。子どもが通学に江ノ電使ってるんだけど乗れないよーって。
電車も混んでるけど、車はやめといた方が良いと思うよ。平日も混んでるよ。今日もさっき小町通りに用事で行ったけど、すんごい人だった。+12
-0
-
156. 匿名 2016/06/14(火) 15:41:43
>>154
車はオススメ出来ないです
乗り降りフリーパス等を上手に使うといいと思います+4
-0
-
157. 匿名 2016/06/14(火) 17:57:04
>>156さん
乗り降りフリーパスなんてあるんですね!
ご親切にありがとうございます!
ってか、このトピ見てると江ノ島や鎌倉周辺の人みんな優しいですよね。がるちゃんじゃないみたい笑+9
-0
-
158. 匿名 2016/06/14(火) 17:59:38
わたしの家!笑
江ノ島から近いです。
ぜひ!+3
-1
-
159. 匿名 2016/06/14(火) 18:23:56
>>157
江ノ電 のりおりくん
でググってみて+2
-0
-
160. 匿名 2016/06/14(火) 18:45:19
7月頭の金、土で1日目鎌倉2日目江ノ島水族館に旅行に行きます!
子連れなのでゆっくり観光したいなぁと思いまして。
タイムリーなトピで嬉しいです。
子供が1歳なんですが、オススメのご飯屋さんなどありますか?(^^)+2
-0
-
161. 匿名 2016/06/14(火) 19:35:41
鎌倉初めてなら、北鎌倉で降りて明月院で紫陽花鑑賞、そこから歩いて建長寺を拝観して、鶴岡八幡宮へ。お参りしたら、小町通りあたりのお店でランチ。午後は江ノ電に乗って江ノ島に向かい、夕食は七里ヶ浜の珊瑚礁!こんなプランはいかがですか?ただ、今は紫陽花シーズンなので、紫陽花目当てなら8時半くらいに着くよう出掛けないとめちゃくちゃ並ぶ羽目に。。楽しい1日になりますように!
+2
-1
-
162. 匿名 2016/06/14(火) 19:42:04
143さん
12月に行った時は入れましたよ!岩屋、長いこと入れなかったですよね。エスカーで上がって、岩屋付近から出てる船で一気に橋まで戻るルートが楽チンで好きです。+1
-0
-
163. 匿名 2016/06/14(火) 19:53:04
鎌倉江ノ島、1日では足りませんよ、
去年2日でまわりましたがそれでも足りなかった&キツキツで大変だった、笑。
江ノ電で移動するつもりでしたら、
お昼くらいから激混みに笑ってしまいます。
+3
-0
-
164. 匿名 2016/06/14(火) 19:55:41
>>161
鎌倉→江の島→七里ヶ浜だと方向的にかなりロスタイムでは⁈
江ノ島から七里に“戻る”事になる+2
-0
-
165. 匿名 2016/06/14(火) 20:34:58
小町通り
新しい店が多くなりましたよね…
昔の小町通りが良かった+3
-0
-
166. 匿名 2016/06/14(火) 20:40:13
銭洗弁天さんの独特の雰囲気が好きです。+4
-0
-
167. 匿名 2016/06/14(火) 20:43:42
藤沢市民です!
何故とびっちょが行列なのか疑問です。。
とびっちょよりも、エスカーに乗って頂上まで行き、少し階段を下った所に江ノ島亭というお店が絶対にお薦めです!テラス席は、海に突き出た感じで絶景!そして美味しいですよ!+3
-0
-
168. 匿名 2016/06/14(火) 21:42:07
そういえば昔、観光で訪れた時に普通に野生のリスがすぐ側に現れてびっくりしたな〜可愛かった!+3
-0
-
169. 匿名 2016/06/14(火) 22:10:46
北鎌倉駅を降りて右側を少し行くと「あがり羊羹」のお店があります。水羊羹のようにあっさりしていて、これから夏向きのお菓子です。是非。(午前中で売り切れるかも)+1
-0
-
170. 匿名 2016/06/14(火) 22:11:07
カフェ坂の下のパンケーキおいしかった+3
-0
-
171. 匿名 2016/06/14(火) 22:16:10
鎌倉の飲食で働いていますが、最近は紫陽花ピークで激混みですよ!
有名なお店に行こうと思ったら結構並ぶの覚悟した方がいいと思います(>_<)
わたしのおすすめは、小さいレジャーシートと日傘を持って、テイクアウトして海で食べるのが気持ちが良くておすすめです(^^)
トンビがいるのでちょっと危ないですが、日傘でちゃんと隠していれば狙われないので!
風が強い日はおすすめできませんが。
主さんはじめ、近々鎌倉にいらっしゃるみなさん、素敵な休日をお過ごしください(^^)+3
-0
-
172. 匿名 2016/06/14(火) 22:38:41
長谷寺の海光庵というカフェのぱんてら焼きが美味しかったなぁ。去年初めて食べたのだけど、今まで食べたパンケーキの中で一番美味しいと思った(*^^*)+1
-0
-
173. 匿名 2016/06/14(火) 23:31:49
>>159さん
157です。ググってみたらますます行きたくなりました!ありがとうございました☆+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する