ガールズちゃんねる

今の高校生、真面目な子が多いと思いませんか?

982コメント2021/11/14(日) 17:51

  • 1. 匿名 2021/11/07(日) 14:54:53 

    主は33歳。通勤時の駅や歩いている高校生を見ると真面目な子が多いなと感じます。私が高校生の時はギャルが多く、髪を派手な色に染めたりしてる子が多かったですが、今の子は黒髪でメイクもあまりしていない感じ。私も今の時代に高校生したかったなと思いますw
    みなさんはどう思いますか?

    +451

    -491

  • 2. 匿名 2021/11/07(日) 14:55:26 

    今の高校生、真面目な子が多いと思いませんか?

    +26

    -115

  • 3. 匿名 2021/11/07(日) 14:55:41 

    ギャルがダサいからやらないだけで
    まじめじゃないよ

    +2395

    -54

  • 4. 匿名 2021/11/07(日) 14:55:59 

    今の高校生、真面目な子が多いと思いませんか?

    +94

    -327

  • 5. 匿名 2021/11/07(日) 14:56:26 

    昔は制服は着崩してナンボな感じだったけど今は素朴?清楚?な感じがする。

    +1153

    -21

  • 6. 匿名 2021/11/07(日) 14:56:36 

    30年前のコギャル世代。
    確かにヤバい志向な学生多かった。
    就職氷河期世代でもあるから積んだ。

    +680

    -23

  • 7. 匿名 2021/11/07(日) 14:56:37 

    >>1
    真面目というか、今の流行が黒髪、リュック、スニーカーみたい感じだよね。

    +1265

    -16

  • 8. 匿名 2021/11/07(日) 14:56:49 

    内面は変わってないよ。真面目な見た目してるだけで、内面はあの頃のケバいやつと相変わらずゲスい

    +1220

    -29

  • 9. 匿名 2021/11/07(日) 14:56:53 

    ギャルが流行ってないからそういう見た目をしてないだけ

    +788

    -6

  • 10. 匿名 2021/11/07(日) 14:56:55 

    性格が真面目かどうかはわかりかねるけど、見た目は地味だったり大人ぶったりしてませんね
    お金をかけてみんなで騒ぐこともしない、内向きな子が多いと思います
    大学生もね

    いいことなのか悪いことなのかは、多分長短あるのでなんとも言えないけど、経済には悪いですね

    +572

    -13

  • 11. 匿名 2021/11/07(日) 14:57:02 

    普通の格好した普通っぽい子が裏で何やってるか分からない。

    +1006

    -10

  • 12. 匿名 2021/11/07(日) 14:57:05 

    >>1
    SNSもあるから、昔みたく好きな事が出来なくなってるのかもよ。

    それが真面目に見えるのかと思う。

    +271

    -13

  • 13. 匿名 2021/11/07(日) 14:57:34 

    高校生なんて居ないガルちゃんで聞いても意味ないよ。
    想像で批判ばっかりだもの。

    +332

    -10

  • 14. 匿名 2021/11/07(日) 14:57:49 

    ギャル世代だけど、ギャル怖かったし、わりと一部じゃなかった?

    +238

    -13

  • 15. 匿名 2021/11/07(日) 14:57:49 

    ヤンキーとかギャルなんてダサいって時代だから

    +336

    -6

  • 16. 匿名 2021/11/07(日) 14:57:53 

    ごめんなさい。現役高校生だけどガルちゃんやってます。
    SNSは怖いのと興味がないので、なんとなくでガルちゃんに行きつきました。

    +278

    -29

  • 17. 匿名 2021/11/07(日) 14:58:01 

    真面目かなー?見た目は地味だけど、年頃の怖いものなし感は昔と変わってないと思う。

    +336

    -7

  • 18. 匿名 2021/11/07(日) 14:58:14 

    真面目か真面目ではないかなんて見た目だけでは分からんでしょ、今の時代は特にそう思うわ。

    +108

    -8

  • 19. 匿名 2021/11/07(日) 14:58:16 

    >>1
    見た目の話か。
    コギャルの時代にエンコーだったのが今はパパ活になってるだけで特に変わってないんじゃない

    +487

    -8

  • 20. 匿名 2021/11/07(日) 14:58:28 

    >>16
    もう来ないでねー

    +10

    -140

  • 21. 匿名 2021/11/07(日) 14:58:32 

    >>8
    メイクが濃いイコールヤバイって思考が偏ってるね。

    +233

    -12

  • 22. 匿名 2021/11/07(日) 14:58:41 

    昔より周りの目を気にしてる子が多いと思う。情報がすぐに出回るから

    +216

    -4

  • 23. 匿名 2021/11/07(日) 14:58:48 

    >>1
    今は清楚系がウケるからね

    +176

    -9

  • 24. 匿名 2021/11/07(日) 14:58:50 

    今はギャルより清楚系がモテるからでしょう

    +197

    -2

  • 25. 匿名 2021/11/07(日) 14:58:51 

    冬のスカートの下にスウェットは変わってない

    +8

    -6

  • 26. 匿名 2021/11/07(日) 14:58:57 

    校則が厳しい
    娘の学校も校則が厳しいところ
    男子はツーブロックや前髪は眉毛より上じゃなきゃダメ
    女子は、ロング禁止みたい

    +21

    -20

  • 27. 匿名 2021/11/07(日) 14:58:59 

    最近は見た目真面目風だけど中身メチャメチャも多いから

    +182

    -2

  • 28. 匿名 2021/11/07(日) 14:59:00 

    ツイッターやネット見てると、学生よりもいい大人たちの方が根性悪いよね。

    +30

    -25

  • 29. 匿名 2021/11/07(日) 14:59:09 

    見た目が真面目なだけで、大人しそうな子がパパ活みたなのやってるのざらですよ。
    snsが復旧した分、昔よりも危ない。

    +246

    -10

  • 30. 匿名 2021/11/07(日) 14:59:12 

    見た目が幼い感じの子が多い
    メイク、髪型、体型。痩せているというか中学生みたいな見た目の子が多い

    +278

    -13

  • 31. 匿名 2021/11/07(日) 14:59:21 

    隠キャ系クズが増えた

    +148

    -13

  • 32. 匿名 2021/11/07(日) 14:59:29 

    裏で知らない男に出会いに行ったりしてるから、やってる事はギャルと変わんないと思う。

    +97

    -7

  • 33. 匿名 2021/11/07(日) 14:59:32 

    >>8
    あなたよりマシだと思うけど

    +12

    -39

  • 34. 匿名 2021/11/07(日) 14:59:40 

    ギャルが流行ってないだけ
    スマホで電車のマナーめちゃくちゃ悪いよ

    +146

    -2

  • 35. 匿名 2021/11/07(日) 14:59:46 

    中身は分からないけどそう見えるね
    中学生もそう見える

    +16

    -3

  • 36. 匿名 2021/11/07(日) 14:59:58 

    >>1
    現役高校生だけど、見た目が真面目なだけで中身は比例していない人もいるよ。黒髪でメイクはリップだけの同級生がどきゅんで、同級生をいじめて退学に追い込んだりしている。

    +302

    -10

  • 37. 匿名 2021/11/07(日) 15:00:05 

    ロングの髪を結ばずに垂らしてる子達は、真面目じゃ無いって思う。
    量産型アイドル系のギャル。

    +10

    -13

  • 38. 匿名 2021/11/07(日) 15:00:08 

    >>13
    これ。なんとか若いこ落とそうと必死なおばさんの巣窟になるよね

    +99

    -23

  • 39. 匿名 2021/11/07(日) 15:00:13 

    >>1
    38歳、ガングロ、ミニスカ、ルーズ、ヤマンバ、厚底の世代。
    今しかできない格好いっぱいしなよー!!
    オーバーサイズなんかいつでも着られるし、もっと今を楽しまなきゃ!!と思うけど、今と昔じゃ楽しみ方が違うんだよね。

    +56

    -56

  • 40. 匿名 2021/11/07(日) 15:00:19 

    >>1
    今は清楚系が流行ってるからね。
    おばさん世代から見ると真面目に映るだけで、彼らなりにあれでお洒落してるのよ。

    +202

    -6

  • 41. 匿名 2021/11/07(日) 15:00:23 

    >>8
    人による。以上
    けどほんとに昔よりはいい子増えた気がする。

    +51

    -44

  • 42. 匿名 2021/11/07(日) 15:00:26 

    男子の親もちゃんと目光らせてないと
    男もパパ活とか売りしてるよ

    +18

    -10

  • 43. 匿名 2021/11/07(日) 15:00:34 

    真面目な子、素直な子が多いよ
    斜に構えたり悪い方がカッコいいと思われたりする昔と違って、今は勉強の出来る子や真剣に何かに打ち込む子が羨望される時代

    +145

    -21

  • 44. 匿名 2021/11/07(日) 15:01:02 

    黒髪、リュック、ハイソックス、スニーカーなんて昔はダサさの極みだったけど、今はそれが普通だもんね。むしろ、茶髪でメイクばっちりしてローファーの踵潰してるような子の方がダサいんだろうな。

    +224

    -8

  • 45. 匿名 2021/11/07(日) 15:01:10 

    >>1
    そりゃ流行は変わるからね

    +36

    -5

  • 46. 匿名 2021/11/07(日) 15:01:11 

    >>12
    逆に、ある程度の欲がSNSで満たされてる部分もあるのかなぁとも思う。

    +62

    -5

  • 47. 匿名 2021/11/07(日) 15:01:11 

    >>14
    うんうん、ギャルはほんの一部だった。私はこの頃から黒髪(校則)でリュックにスニーカーだった。今の時代だったら馴染んでたかな😂

    +73

    -8

  • 48. 匿名 2021/11/07(日) 15:01:12 

    臨月でお腹の大きい私が目の前にいても、優先席で30分以上ゲームと居眠りして最寄りのバス停で降りていった高校生
    真面目だなんて全く思わない

    +26

    -40

  • 49. 匿名 2021/11/07(日) 15:01:18 

    大人になりきれてない精神的に幼い大人も増えたね
    見た目も派手から地味系にシフトチェンジ

    +102

    -3

  • 50. 匿名 2021/11/07(日) 15:01:18 

    >>16
    私もそうだよ。似ている人がいて嬉しい。

    +83

    -5

  • 51. 匿名 2021/11/07(日) 15:01:23 

    今の高校生、真面目な子が多いと思いませんか?

    +8

    -17

  • 52. 匿名 2021/11/07(日) 15:01:28 

    化粧禁止なのにナチュラルメイクしてる子大勢いるみたいよ

    +29

    -5

  • 53. 匿名 2021/11/07(日) 15:01:37 

    服装がまともだから真面目は違うやろ

    +32

    -2

  • 54. 匿名 2021/11/07(日) 15:02:10 

    >>1
    ギャルが流行っている時代ではないからね。
    見た目はみんな真面目そうにみえると思うよ。
    中身はいつの時代も人それぞれだと思うよ。

    +89

    -3

  • 55. 匿名 2021/11/07(日) 15:02:22 

    >>30
    確かに。骨格から幼いっていう感じだよね。

    +86

    -2

  • 56. 匿名 2021/11/07(日) 15:02:47 

    いい事だね

    +1

    -8

  • 57. 匿名 2021/11/07(日) 15:02:53 

    性格悪いオババはクソして寝てろ

    +14

    -7

  • 58. 匿名 2021/11/07(日) 15:02:56 

    真面目だとは思わないかな。電車の中で周りに迷惑かけてる子がいたから注意したら、命令してくんなって言われたからね。見た目清楚で真面目そうな子に。

    +31

    -5

  • 59. 匿名 2021/11/07(日) 15:02:58 

    まじめとは違うかもしれないけど今の高校生が制服でミニスカ丈なのにくるぶし丈ソックスを履いてるのがダサすぎて凄く気になる。
    自分の高校生の時の感覚だから今の子は気にならないんだろうけどスカート丈と靴下の長さの比率が今と昔で随分違うんだなぁと。

    +32

    -10

  • 60. 匿名 2021/11/07(日) 15:02:59 

    >>20
    今の高校生、真面目な子が多いと思いませんか?

    +44

    -2

  • 61. 匿名 2021/11/07(日) 15:03:14 

    >>49
    それ言い出したらババアになったんだなって思う

    +6

    -9

  • 62. 匿名 2021/11/07(日) 15:03:16 

    今の子は真面目というか清潔感あるよね。
    35歳の私の学生時代は派手というか清潔感に欠けた流行りだったな。
    ギャルかかなり派手な青文字系。
    私はzipper大好きで池田姉妹の真似してた。

    +52

    -4

  • 63. 匿名 2021/11/07(日) 15:03:18 

    >>1

    気のせいだよ。
    今も昔も真面目な子は沢山いたよ。
    ただ今はネットの時代だから躊躇してんだと思うわ。

    +73

    -2

  • 64. 匿名 2021/11/07(日) 15:03:19 

    >>4
    これ時系列逆じゃない
    左の子の方が右より後な気がする

    +52

    -68

  • 65. 匿名 2021/11/07(日) 15:03:43 

    >>11
    これね。昔よりも家庭内暴力の通報件数が増えているってがるちゃんの違うトピで見たよ。

    +18

    -7

  • 66. 匿名 2021/11/07(日) 15:03:43 

    >>8
    おっさん おばさんの方がゲスいこと考えてると思いますが?

    +11

    -16

  • 67. 匿名 2021/11/07(日) 15:03:47 

    昭和時代の高校生ものは、部活の大会や文化祭の打ち上げで飲酒するシーンが普通に描かれる。
    でも、普通今の高校生はおさけのんだりとかしないよね?5年前まで高校生だったけど、お酒飲んでる子なんかいなかったよ。

    +13

    -4

  • 68. 匿名 2021/11/07(日) 15:04:13 

    >>16
    今更だけどさ
    マジ卍ってどういう意味ですか?
    教えて下さい。

    +11

    -13

  • 69. 匿名 2021/11/07(日) 15:04:32 

    >>59
    靴下が下がってきて踝丈にならないようにソックタッチで止めてたもんねw

    +17

    -2

  • 70. 匿名 2021/11/07(日) 15:04:32 

    ビーバップみたいなヤンキーどっか田舎探したらいるのかな??

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2021/11/07(日) 15:04:39 

    うちは郊外だし結構いる。といってもカラーも色んな種類?みたいのやってるよね。私たちの頃のように2,3種類しかいないとかじゃないのかも

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2021/11/07(日) 15:04:40 

    >>20
    ふざけんなババア俺はjkと話したいんだよお前が帰れよババア

    +20

    -36

  • 73. 匿名 2021/11/07(日) 15:04:42 

    >>67
    いるよ。

    +5

    -3

  • 74. 匿名 2021/11/07(日) 15:04:45 

    >>1
    平成のスポーツ漫画見ると
    先輩が後輩を殴って叱るシーン多いもんな

    +8

    -5

  • 75. 匿名 2021/11/07(日) 15:05:01 

    >>51
    ネクタイどうなってんの

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2021/11/07(日) 15:05:16 

    >>72
    ガル男はもう来ないでねー

    +42

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/07(日) 15:05:19 

    >>8
    むしろケバい子たちのがピュアかもしれん

    +56

    -23

  • 78. 匿名 2021/11/07(日) 15:05:23 

    >>66
    あのね、ゲスさの種類が違うのよ。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2021/11/07(日) 15:05:33 

    >>1
    教えてる側だけど、二、三十年前と比べると、ヤンキーやギャルな生徒が激減してますよね。
    退学になる理由も素行不良や校則破りというケースが減りました。
    懐かしいなあ。

    +101

    -3

  • 80. 匿名 2021/11/07(日) 15:05:40 

    真面目というかそれは見た目の流行の問題

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2021/11/07(日) 15:06:00 

    >>38
    未だにルーズソックスのギャル以外は全てダサいと思っているアラフォーガル民がたくさんいるよね

    +60

    -4

  • 82. 匿名 2021/11/07(日) 15:06:06 

    昔に比べて大学進学率が上がったから真面目だよ、不真面目で勉強出来ないギャルやヤンキーはダサい

    +16

    -4

  • 83. 匿名 2021/11/07(日) 15:06:11 

    たまーに居てる子ギャルが

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2021/11/07(日) 15:06:11 

    >>30
    子供は子供らしくって大人が望んだ結果じゃない?

    +14

    -15

  • 85. 匿名 2021/11/07(日) 15:06:31 

    内面も真面目というか将来しっかり考えている子が多い気がする

    SNSとかで痛すぎる50代とかみる機会が多いせいかな

    +25

    -2

  • 86. 匿名 2021/11/07(日) 15:06:34 

    >>67
    停学になったら就職や進学の時に困るからだと思うよ

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2021/11/07(日) 15:06:44 

    >>51
    スカーフをタオルみたいにかけて巻いてないだけじゃない?

    +1

    -6

  • 88. 匿名 2021/11/07(日) 15:06:57 

    見た目が清楚風が流行りなだけで、みんな内面は遊び放題のパリピだよ

    +26

    -6

  • 89. 匿名 2021/11/07(日) 15:07:11 

    >>82
    不真面目で勉強できないギャルはみんなこぞって保育士になってたけどね

    +5

    -3

  • 90. 匿名 2021/11/07(日) 15:07:25 

    今黒髪のが流行ってるよね

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2021/11/07(日) 15:07:30 

    >>77

    ケバい先輩にいじめられて退学に追い込まれたから、それはない。

    +29

    -2

  • 92. 匿名 2021/11/07(日) 15:07:34 

    >>51
    スカーフ、デカいな。

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2021/11/07(日) 15:07:37 

    彼女に6万円のバッグをねだられてる高校生のトピ見て思ったけど、昔の高校生はハイブランドの財布やバッグ使ってる人多かった
    ギャルっぽい子は彼氏に買ってもらったハイブランドを自慢するの普通だったし
    ヴィトンが人気あった
    今より全然安かったけどね

    +50

    -1

  • 94. 匿名 2021/11/07(日) 15:07:50 

    >>1
    外見の流行りが清楚系ってだけで、真面目とは似て非なるもの。

    +74

    -1

  • 95. 匿名 2021/11/07(日) 15:07:53 

    >>1
    私の高校生の時なんてアムラーやギャルが流行ってて、子どもの頃はバブルだったからワンレンボディコンやDCブランド。
    これはファッションじゃないけれどネアカブームっていうのもあった。
    陰キャには生きづらかった…。

    実際は真面目ではないかもしれないけれど、今の雰囲気や服装の方が好きだなあ。
    スマホはいらないけどね。

    +33

    -6

  • 96. 匿名 2021/11/07(日) 15:08:09 

    中年のじじいババア達より中高生の方がしっかりしてるなとは思う

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/07(日) 15:08:15 

    真面目なのは見た目だけ。中身は昔と変わらないよ。それが正常だし、必要な成長過程だよね。

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2021/11/07(日) 15:08:17 

    >>4
    いまはスカート長い子増えたね

    +425

    -2

  • 99. 匿名 2021/11/07(日) 15:08:38 

    >>65
    今の親より、昔は親が通報しなかった例もあると思う。

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/07(日) 15:09:44 

    >>99
    通報するの恥ずかしいし、親が積み木崩し世代だから家庭内で何とかするものみたいな価値観だったんだろうね。

    +20

    -2

  • 101. 匿名 2021/11/07(日) 15:09:54 

    今、くるぶし丈の子多いよね?
    あれダサいし露出する足の面積大きくて毛の処理大変そうとか思ってしまう

    +29

    -1

  • 102. 匿名 2021/11/07(日) 15:10:12 

    卒業してから金にしたりピンク、アッシュ等思い切って染めてる人も多い感じがします。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2021/11/07(日) 15:10:18 

    >>3
    それw
    今の子って真面目で大人しい〜うちらの時は〜ってババアのマウント聞きたくない

    +354

    -40

  • 104. 匿名 2021/11/07(日) 15:10:23 

    昔と流行りが変わっただけで
    遊んだりちょっと悪いことを一見してなさそうな子がやってたり見えにくくなってる

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/07(日) 15:10:34 

    >>82
    そうかなぁ。
    今の子はおとなしすぎる気もする。

    +2

    -5

  • 106. 匿名 2021/11/07(日) 15:11:11 

    高校によって違うよ、大学目指してる子は真面目遊んでる暇ない

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/07(日) 15:11:15 

    パパ活してんでしょ?

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2021/11/07(日) 15:11:16 

    >>1
    そういう髪色、ファッションが主流なだけで真面目かどうかとはまた別。

    +53

    -1

  • 109. 匿名 2021/11/07(日) 15:11:20 

    だって25年も前の格好なんて
    ダサいし、誰もしたがらないでしょうよ。
    四半世紀前だよ?
    コギャル世代の方はイケてた?と思われてるんでしょうが、その世代だってスケバンとか憧れ無かったでしょ?

    +50

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/07(日) 15:11:30 

    >>101
    ふくらはぎから足首のしゅっとしていく部分出すと足がごん太に見えるから、ふくらはぎの途中まではソックスあげてたもんね。

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2021/11/07(日) 15:11:32 

    ギャルとかださいし臭そうだからね

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/07(日) 15:11:35 

    逆に金髪の高校生いたら、
    うわー..って思っちゃうわ

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/07(日) 15:11:36 

    真面目そうだけど
    やることはやってそうよね、、

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2021/11/07(日) 15:11:44 

    >>16
    若者は、こんなところに来ないほうがいいと思うよ。

    +47

    -19

  • 115. 匿名 2021/11/07(日) 15:11:52 

    ローファーの子あまりみない。みんな靴下短い。

    ローファーに紺ソが定番だったからなー。26歳です

    +15

    -1

  • 116. 匿名 2021/11/07(日) 15:11:56 

    >>52
    ナチュラルに見える厚化粧もあるよね

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/07(日) 15:12:31 

    昔のギャルがヤバかっただけ

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/07(日) 15:12:49 

    >>115
    スニーカーが多いかも

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/07(日) 15:12:59 

    カッコいいと思うもの、可愛いと思うものが昔と違うだけ。
    今も昔も大人しい子真面目な子はいるし見た目で見分けられた時代が終わったんだよ。

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/07(日) 15:13:01 

    清楚系が流行ってるだけの話
    昔って髪明るければウンコみたいな色でもいいみたいな、下品で臭そうなギャルばっかだったけど

    +2

    -3

  • 121. 匿名 2021/11/07(日) 15:13:20 

    >>39
    うん。楽しみ方が全然違う。
    布切れ一枚をワンピースにして街中歩いてたなんてヤバいけど、若いからできた事だし、人といる事も多くて、ずっと喋ってた。結局は暇なんだけど忙しかったし(笑)
    今はあの頃になかったネット環境があるからね。
    全然違うよ。今の子達からしたら、私たちの時代が変な訳だし。

    +55

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/07(日) 15:13:48 

    >>109
    ほんそれ。

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/07(日) 15:13:52 

    でもいつの時代も汚くてうるさいギャルより、黒髪ストレートで元々顔の可愛い子が優勝だよね

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/07(日) 15:14:07 

    >>72
    外に出て話しなよw
    通報されるだろうけどw

    +27

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/07(日) 15:14:11 

    え?本当にそう思ってるのなら物凄い田舎に住んでるか外出てない人だね。

    +0

    -4

  • 126. 匿名 2021/11/07(日) 15:14:25 

    今エッグが復活してるけど、いかにもギャル!ってモデルは半分ぐらいで、しかも北関東や地方の子
    撮影のたびに通ってるみたい

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/07(日) 15:14:41 

    今の若い子達の方が美容知識持ってるから、50年後とかになった時に今のアラカンより綺麗だと思う

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/07(日) 15:14:46 

    >>101
    冬寒そうで見てられない

    +14

    -1

  • 129. 匿名 2021/11/07(日) 15:15:01 

    >>4
    コギャル全盛期の少し後でギャルになれなかった私は今の高校生羨ましい

    +132

    -3

  • 130. 匿名 2021/11/07(日) 15:15:08 

    >>1
    そりゃ昔みたいにIWGPみたいなドラマやってないからねww

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/07(日) 15:15:25 

    歩きスマホ、自転車スマホしてる子が多くて怖い

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/07(日) 15:15:31 

    >>16
    わかる。SNSは匿名性がないから怖いよね。
    謂れのない中傷受けても逃げるの難しいもん。
    ガルちゃんはアラサー層が多いけど、若い子も楽しく過ごせるトピがもっと増えたらいいね。

    +108

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/07(日) 15:15:42 

    今の子は真面目というか洗練されてきてるよね?

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2021/11/07(日) 15:15:49 

    >>1
    うん真面目に見える~~地味とも言えるけど。
    それなのに言葉遣いは悪いからびっくりすることがある。(電車内とかでの会話)

    +58

    -1

  • 135. 匿名 2021/11/07(日) 15:16:06 

    >>115
    ローファー動きにくいもんねー
    靴下も短い人多すぎて長いのがダサく見えてた。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/07(日) 15:16:25 

    コロナだから学校と家の往復のみ。
    休日も外出しない

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/07(日) 15:16:49 

    >>51
    顔が小さいし眼鏡でもあんま目小さくなってないから化粧したら化けそう
    てかすっぴんショート眼鏡でこれなら普通にかわいいけど

    +53

    -6

  • 138. 匿名 2021/11/07(日) 15:17:05 

    >>84

    高校生はこどもじゃないよ。

    +4

    -8

  • 139. 匿名 2021/11/07(日) 15:17:12 

    みんなナチュラルかと思いきや、肌真っ白にして唇真っ赤にして目の下ピンクにしてる子は見かけるけどね。

    +7

    -3

  • 140. 匿名 2021/11/07(日) 15:18:10 

    >>1
    今の子たちはわざとぶつかってキレてカツアゲしてこないから大人しいなと思います。
    私たちが中学高校生のときは親父狩りってあったぐらいなので。私は決して関与してないですが。

    +47

    -2

  • 141. 匿名 2021/11/07(日) 15:18:10 

    髪染めしてスカートぐるぐる捲り上げてガッツリメイクしてる女子高生とかもうなかなかいないんじゃないかな、
    髪染めてても校風かなり自由で、グリーンやオレンジとかオタクで綺麗な色に染めてる方向な気がする

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/07(日) 15:18:10 

    >>16
    こんな便所の落書きの寄せ集めみたいな場所に来ない方がいいよ。
    若い子は、もっと未来のためになる場所やキラキラしたことに時間使って欲しい。

    +67

    -18

  • 143. 匿名 2021/11/07(日) 15:18:18 

    高校生は接点ないんだけど
    近所の中学校、5年くらい前までは隠れてタバコ吸ってるの見たことあるけど、今はそんな子いない
    服装髪型も乱れてないし、変わったなあとは思うね

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/07(日) 15:18:51 

    高1の娘が読んでた雑誌を見てみたら、憧れる芸能人一位が橋本環奈ちゃんで2位が今田美桜ちゃんで3位が浜辺美波ちゃんだった。
    確かに3人とも凄くかわいいけど、私が高校生だった時は、安室ちゃんとかeggとかギャルブームだったから、
    今の子はナチュラル系美人に憧れるのかしら?と思った

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/07(日) 15:19:12 

    >>109
    今の子は80年代のファッションを見て可愛いとは言うけど、90年代のファッションを可愛いとは言わない

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/07(日) 15:19:48 

    中高生の姪っ子たち情報によると今は韓国とか好きな系統の子(たぶん昔で言うギャル系)かあとはみんなアニメやネットが好きな普通の子って感じで構成されてるんだとか。

    +19

    -1

  • 147. 匿名 2021/11/07(日) 15:20:00 

    話し方はや礼儀はないのは変わらないよね

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2021/11/07(日) 15:20:07 

    外見が派手じゃないだけ。黒髪で落ち着いた見た目でも頭空っぽでバカ丸出しの子なんてゴロゴロいるよ。

    +19

    -1

  • 149. 匿名 2021/11/07(日) 15:20:49 

    ギャルばかりだった時代がおかしいんですよ

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/07(日) 15:20:56 

    >>3
    今の流行りは乃木坂系だもんね
    みんな清楚な感じ

    +332

    -2

  • 151. 匿名 2021/11/07(日) 15:21:40 

    つい最近地元の繁華街でルーズソックスの女子高生歩いていてタイムスリップしたのかと思った

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/07(日) 15:21:45 

    子供が中学3年生で、高校の説明会とか何校か行ってるけど校則(身だしなみ)も昔に比べて厳しいような気がします。

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2021/11/07(日) 15:21:49 

    >>1
    制服改造して着てる子なんていないよ
    そこに個性を出そうとかの意識ないし
    校則守らない方がダサい

    +43

    -1

  • 154. 匿名 2021/11/07(日) 15:22:02 

    >>39
    オーバーサイズは若い子が着るから可愛いのに

    +38

    -1

  • 155. 匿名 2021/11/07(日) 15:22:12 

    >>31 ほんこれ。陰キャアピウザイ

    +33

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/07(日) 15:22:23 

    >>11
    ほんとそう。
    すごい素朴、清楚な感じの子でも
    パパ活やってたりしてるし。

    +135

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/07(日) 15:22:27 

    今の高校生が思う真面目と大人が思う真面目は同じなのかな。

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2021/11/07(日) 15:22:47 

    >>141
    そのオタクも昔は気持ち悪がられてたよね。電車男でオタクが脚光を浴びて本物オタク達が盛り上がってたくらい。
    今、モエ画?のキーホルダーとか堂々とリュックにぶら下げてる人とか見ると時代が違うんだな~って感心する。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/07(日) 15:23:15 

    今の丈の短いソックス、女の子らしくて可愛いと思う。逆に紺のハイソックスはふくらはぎで縦リブが広がってダサいと思ってた。

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2021/11/07(日) 15:23:41 

    >>99
    現代は、親が子供を育てるのに簡単に外部に頼ってしまう側面もあると思う。
    親子関係に学校が介在しないとならないシーンが増えてる。そのため、学校のカウセラーや保健の先生が、以前に比べて多忙になった事実は否めない。
    他人が介在すれば問題が潜在化しないからいいことだとも言える。
    しかし、子供と対峙できない親が増え、自分の子供なのに、問題ごと親が子供を突き出してしまうことに逡巡がないのも、いかがかと思う。

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2021/11/07(日) 15:23:41 

    フードコートで私の後ろでTikTok撮影していたJK軍団居たけどあれアップロードされたのかな…私後ろに映ってるのかなと余計な心配してる

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/07(日) 15:24:08 

    「夜の校舎窓ガラス壊して回った」なんて歌やビーバップハイスクールが流行っていた頃に高校生だったアラフィフの私からしたら今の高校生は昔と比べて真面目な子が多いと思う。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/07(日) 15:24:32 

    >>109
    それでしかない。おばさんは2000年を最近かのように語る人いるけど20年前なんだよなあ。高校生なんて産まれてもない件。

    +43

    -2

  • 164. 匿名 2021/11/07(日) 15:24:35 

    >>3
    見た目の流行りの問題なんだね
    中身ヤンキーみたいな、見た目清楚な子もいるってこと?

    昔はヤンキーっぽい中身の子はあからさまに外見も派手にしてたのよ

    +172

    -1

  • 165. 匿名 2021/11/07(日) 15:24:37 

    >>1
    >>150
    これ。
    真面目になったというより、単なるファッションの変遷だよね
    平成初期はギャルが流行ってたってだけ

    +168

    -2

  • 166. 匿名 2021/11/07(日) 15:24:54 

    >>139
    真っ赤な口紅とかそういうメイクはもう古くない?

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2021/11/07(日) 15:25:11 

    30キロ以上道に迷った高齢者を保護して表彰されたjk3人組
    最近はスカート丈このくらいが多いね
    今の高校生、真面目な子が多いと思いませんか?

    +47

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/07(日) 15:25:22 

    >>64
    最近の高校生の靴下は短いね
    校則かな
    私たちの時はふくらはぎらへんの長さだった
    ルーズソックスは履かなかったけど

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/07(日) 15:25:25 

    >>153
    制服改造は超絶ダサいよね
    完成してるものだから、足しても引いても何してもダメ

    +27

    -1

  • 170. 匿名 2021/11/07(日) 15:26:27 

    >>77
    何言ってんのw

    +11

    -2

  • 171. 匿名 2021/11/07(日) 15:26:32 

    >>142
    ヨコ
    私もおばちゃんだけどさ、ここが便所の落書きだなんて事はデジタルネイティブの今の若い子達の方がよく理解してると思うよ。
    それでもキラキラした場所に馴染みにくかったり疲れてしまったり、誰にも知られたくない本音を吐き出したい時に、こういう書き逃げ出来るような場所が、若い頃だからこそ必要になる事もあるんじゃないかな。
    ガルには嘘やデマや汚い言葉も沢山あるしイッちゃってる荒らしみたいなのもまあまあな数いるから、若い子にあまり触れさせたくないのはすごくよく分かるけどさ。

    +80

    -2

  • 172. 匿名 2021/11/07(日) 15:26:34 

    見た目派手でも真面目な子はいるよ

    真面目に見えて色々やってる子もいるからね

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2021/11/07(日) 15:26:44 

    ニットとか昔は制服で無かったとこあったから自由だった
    今は靴もニットも制服で購入だし
    そのまま着ていくから楽だよ

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/07(日) 15:26:44 

    >>16
    色々な意見があるからいいと思う

    +26

    -0

  • 175. 匿名 2021/11/07(日) 15:26:44 

    真面目風、ギャル風、ヤンキー風・・・
    全てファッション
    不良や馬鹿とファッションは違う

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/07(日) 15:27:01 

    >>113
    ならいいけど、やっぱりやってないと思う。
    いろんなことを知っている、友達は多いほうがいいなどは、今の子にとっては価値がないらしいよ。

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/07(日) 15:27:34 

    >>68
    娘が特に意味はないと言ってたよ

    +27

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/07(日) 15:27:34 

    >>5
    それが一番かわいいことに気がついたからじゃないの?

    +150

    -3

  • 179. 匿名 2021/11/07(日) 15:27:47 

    >>161
    バズってたりして

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/07(日) 15:27:48 

    20年前って今見るとなんともいえない高校生が多かったね
    今の高校生、真面目な子が多いと思いませんか?

    +49

    -2

  • 181. 匿名 2021/11/07(日) 15:28:17 

    >>3
    ベタベタしてる清潔感ないカップルもいない。
    付きあってる子はいてもイチャイチャするの最近はダサい

    +134

    -2

  • 182. 匿名 2021/11/07(日) 15:29:49 

    >>171
    横だけど、ここなら5ちゃんの方がまだ健康的な気がする。

    +8

    -5

  • 183. 匿名 2021/11/07(日) 15:30:02 

    >>55
    別に馬鹿にしてる訳でもけなしてる訳でもなくて、小さい、幼い子が多いよね
    あと声が小さい、大人しいというか感情が読み取りにくい感じの子が多い

    +50

    -4

  • 184. 匿名 2021/11/07(日) 15:30:03 

    >>167
    校則じゃないの?

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/07(日) 15:30:04 

    性格による
    以上

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/07(日) 15:30:04 

    >>162
    昔さんまがギャルの子に今の子はかわいいな~~俺の頃の派手な子ってスケ番でめっちゃ怖かったんやで!とか言ってたわ。見た目だけならどんどん可愛らしくなってるんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/07(日) 15:30:30 

    >>183
    話す時に口開かないもんね

    +24

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/07(日) 15:30:41 

    >>15
    ずっとそうじゃない?

    そういう人が派手で目立ってるだけで

    +22

    -1

  • 189. 匿名 2021/11/07(日) 15:31:05 

    流行りがナチュラル系だからではないの?
    3年くらい前に赤リップ流行ってみんな黒髪赤リップだったけど、今結構ナチュラルだよね?

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/07(日) 15:31:30 

    >>151
    一部で昔の高校生やアイドルかわいいブームもあるらしいよ
    毎日じゃなく友達とお出かけでイベント的に履いたりするみたい

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/07(日) 15:31:59 

    >>167
    え、みんなめっちゃ可愛い。最近の高校生は可愛くなってる!

    +42

    -3

  • 192. 匿名 2021/11/07(日) 15:32:26 

    >>55
    顔がめちゃくちゃ小さいんだよ。男女共に。昭和は顔デカ多くてある意味貫禄あった。

    +39

    -1

  • 193. 匿名 2021/11/07(日) 15:32:43 

    真面目というか、世間に対する見方が冷静でシビアな子が多いと思う。
    どんな事をすればどんなリスクとメリットがあるかを俯瞰して見てある程度のリスクは受け入れつつ、一番自分にとってメリットが多い所を選ぶ、みたいな。
    「何とかなるさ〜」って言って刹那的な喜びに突っ込んでいく様な子は昔よりも少ないと思う。

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2021/11/07(日) 15:32:55 

    今は清楚系ビッチが1番モテるて聞いたよ

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2021/11/07(日) 15:33:00 

    >>180
    なんというか一番可愛い時期に勿体ない事してたよな、こんな茶髪おばちゃんくさいしいつでもできるっちゃできる

    +30

    -2

  • 196. 匿名 2021/11/07(日) 15:33:00 

    >>160
    親になる前に、講習会とか受けられるといいよね。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/11/07(日) 15:33:18 

    >>39
    釣りかと思うほど典型的なお節介ガルおばさん
    当時だってギャル系の格好が好きな人ばっかりじゃなかっただろうし、自分の一番輝いてた時の価値観押し付けちゃダメだよ

    +43

    -9

  • 198. 匿名 2021/11/07(日) 15:33:19 

    真夏でもニットのベストが流行ってみんな揃って着てる姿にダッセ~と白い目で見てたアラサーです。

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2021/11/07(日) 15:33:35 

    >>181
    これわかるー
    爽やかカップル多い

    +40

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/07(日) 15:33:41 

    今の高校生の方が清潔感ある

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/07(日) 15:33:44 

    >>162
    実際に学校の窓ガラス割る事件が多発していたよね、今ではあり得ない話だけど

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2021/11/07(日) 15:34:43 

    >>1
    清楚系びっちが多いだけです

    +17

    -6

  • 203. 匿名 2021/11/07(日) 15:35:05 

    >>195
    こういう人達いっぱいいたけど、今改めて見るとおばちゃんみたいだよね

    +23

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/07(日) 15:35:13 

    大人しくなってるのは見た目だけだよね。昔はおしゃれして派手にして目立って満たしていたのが各々SNSに行っただけだけで素質みたいなものはいつの時代も変わっていないと思う

    +12

    -1

  • 205. 匿名 2021/11/07(日) 15:35:19 

    >>185
    自分の言いたい事だけ言って「以上」で終わらす人は典型的なコミュ障だと思う。

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2021/11/07(日) 15:35:35 

    >>137
    まず歯並びと噛み合わせだよ。

    +3

    -3

  • 207. 匿名 2021/11/07(日) 15:35:40 

    >>1
    見た目はホント真面目だよね。
    うちの娘はまだ中3だけど、同じクラスにネットで知り合った男の人と会ったり夜も出歩く子がいるんだけど、見た目は普通。ちゃんと校則守った服装してるし。
    昔は派手な子はパッと見もわかりやすく派手だったなぁと思う。

    +52

    -1

  • 208. 匿名 2021/11/07(日) 15:35:59 

    中身は昔と変わってない。見た目が派手じゃないだけで真面目だねって評価してくれる大人なんてチョロいと思われて終わり。

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2021/11/07(日) 15:36:06 

    +28

    -0

  • 210. 匿名 2021/11/07(日) 15:36:11 

    >>156
    パパ活やるおじさん層にそれがウケてるんだと思う
    清楚系でこんなこと(お金とか)頼むのはあなただけみたいな顔していろんな人にそれをしてる。

    +63

    -1

  • 211. 匿名 2021/11/07(日) 15:36:41 

    >>195
    おばちゃんくさい茶髪wそやねw
    でもアホな顔してアホな事だけ言ってただただアホとして生きるの楽しかったな〜

    +28

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/07(日) 15:36:50 

    >>183
    塾でバイトしてるけど、女の子もだけど、私は男子高校生の幼さに驚くことある。
    特に精神面や社会性。

    +52

    -1

  • 213. 匿名 2021/11/07(日) 15:36:50 

    >>1さん

    今の女子高生が、真面目というより
    「陰気臭過ぎる」のが、多いんだと思う。

    キャラが真面目なのも、表向きだけで
    ネットではエゲつないよ。
    今の高校生、真面目な子が多いと思いませんか?

    +17

    -16

  • 214. 匿名 2021/11/07(日) 15:36:56 

    >>203
    何となく不潔感もある

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/07(日) 15:37:06 

    >>1
    ???
    時代の影響もあるけど、昔ではあり得なかった未成年の犯罪が多発しているし真面目???と思うけどね。
    むしろ犯罪加害者もだけど被害者も落ち度のある子ほどパっと見た目は真面目かも。
    知識も知恵もないせいで大人よりヤバいことに手を出す子が増えたと思うけど。
    今の学生とか極力関わりたくない。

    +20

    -2

  • 216. 匿名 2021/11/07(日) 15:37:11 

    >>13
    現役高校生より高校生の子どもがいるガル民の方が多いだろうなー

    +68

    -1

  • 217. 匿名 2021/11/07(日) 15:37:22 

    >>1
    合理的だったり、自分は自分て個人主義な子が多い気がする。
    目に見えて目立つ事(ギャルやヤンキー)はやる意味もないし非合理的だから興味ない。
    自分の好きなファッションや趣味は日常生活やSNSでも楽しむけど、一方で将来の事もきちんと考えて行動してる(料理だったりお金の管理だったり)、しっかりした子が多いイメージ。

    +22

    -3

  • 218. 匿名 2021/11/07(日) 15:37:30 

    地域によるんじゃないかな。私は愛知県なんだけど、巻き髪、ピアス、カラコン、ネイル、第二ボタンまで開けてる子が沢山いるよ

    +4

    -4

  • 219. 匿名 2021/11/07(日) 15:38:24 

    >>16
    何に対して謝ってんの?

    +11

    -5

  • 220. 匿名 2021/11/07(日) 15:38:43 

    >>182
    どっちもどっちよ

    +14

    -1

  • 221. 匿名 2021/11/07(日) 15:38:47 

    >>103
    3さんじゃないけど、私48歳だけどマウントどころか今の子が羨ましいよ。
    優等生でもないけど普通の真面目な生徒だった。
    だけど派手じゃないと学校生活やりにくい。
    ヤンキー高校じゃなくて偏差値55くらい?の高校で。
    今、高校生の子供いるけどうらやましいよ。
    昔は、好きな人すらいないのに彼氏いないってのがプレッシャーだった。
    寂しいんじゃなくて、ノルマやスキルのニュアンスで彼氏欲しかった。
    今なら一人のんきに漫画読んでる

    +78

    -3

  • 222. 匿名 2021/11/07(日) 15:38:59 

    リュックの中にはコンドーム入ってるよ!

    +3

    -2

  • 223. 匿名 2021/11/07(日) 15:39:09 

    >>52
    バレないスクールメイク動画とかインスタとか多いね
    女の先生から見たらバレるだろと思うけどな

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2021/11/07(日) 15:39:51 

    >>1
    私たちのころはブラウスからブラがモロ透けとか普通だったもんね
    わざとブラ透けさせてる子も少なくなかった

    +9

    -9

  • 225. 匿名 2021/11/07(日) 15:40:17 

    スカートも膝丈位の子が多いね。昔のギャルだとパンツギリギリで中に1分丈のスパッツ?みたいなの穿いてた。ギャルでも今の子でも中身はそんなに変わらないと思う。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2021/11/07(日) 15:40:38 

    >>1
    高校の制服も、ちゃんとキレイに着ないと
    大学受験の内申点に響く、っていうもんね。

    30年前は、高校生人口が多かった割には、大学進学率が少なかったから
    高卒の男女には「ハァ?制服ぐらい好きに着させろや」だったけど

    今は、アホでも大学に行ける時代になったから
    内申点に響かないように、表向きはちゃんと着こなしてるの。
    今の高校生、真面目な子が多いと思いませんか?

    +35

    -3

  • 227. 匿名 2021/11/07(日) 15:40:48 

    >>20
    なんでだよw

    +27

    -1

  • 228. 匿名 2021/11/07(日) 15:40:59 

    >>4
    2013年ドンピシャだけど、こんな子いなかったよ笑

    +183

    -3

  • 229. 匿名 2021/11/07(日) 15:41:09 

    こんな記事も見つけたけど、いくら平成だってこんなダサいカーディガンではなかったような…これ、地厚でオーバーサイズ過ぎるよね。
    『平成』と『令和』の制服の着こなしを比較すると? イラストに「あるある」「懐かしい!」  –  grape [グレイプ]
    『平成』と『令和』の制服の着こなしを比較すると? イラストに「あるある」「懐かしい!」 – grape [グレイプ]grapee.jp

    女子制服の、流行りの着こなしを比較!10年間で、こんなにも変化があったようです。

    今の高校生、真面目な子が多いと思いませんか?

    +21

    -3

  • 230. 匿名 2021/11/07(日) 15:42:24 

    >>3
    本当それ。
    清楚系が流行りだから見た目そうしてるだけ。
    中身は過去援助交際があったように今はP活があり、何も変わってない。

    +231

    -1

  • 231. 匿名 2021/11/07(日) 15:42:28 

    >>213
    こういう、陰気臭い若い子達って
    清潔感も、全然かんじられないよね。
    寄ったらホコリの匂いがしそう。

    +1

    -16

  • 232. 匿名 2021/11/07(日) 15:43:16 

    >>11

    本当これ。

    てか昔も普通の格好してる子が裏では援助交際とかしてたからね。

    +82

    -0

  • 233. 匿名 2021/11/07(日) 15:45:05 

    バカなウェーイやDQNは昔からいたし今も変わらない

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/07(日) 15:45:21 

    >>3
    めちゃくちゃいい子ばっかだわ〜
    みんな可愛いがってるし昔の周りに比べたら素直☺

    +13

    -17

  • 235. 匿名 2021/11/07(日) 15:45:37 

    >>228
    いなかったよね笑
    靴下クシュクシュなんて流行った?笑
    普通に膝下の靴下履いてた
    みんな大きいダッフィーの顔のパスケース付けてたかなぁ
    今の高校生、真面目な子が多いと思いませんか?

    +48

    -1

  • 236. 匿名 2021/11/07(日) 15:47:41 

    校則がどんどん厳しくなってるからねー!

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2021/11/07(日) 15:48:48 

    >>182
    両方やるけど5chは高校生多いよ
    ここじゃおばさん多すぎて若い子にとっては話通じないでしょ

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2021/11/07(日) 15:49:32 

    >>4
    この年表の始まりの頃には、すでに大学すら卒業してた。。

    +141

    -3

  • 239. 匿名 2021/11/07(日) 15:49:42 

    >>20
    出た〜意地悪オバさん。

    +49

    -1

  • 240. 匿名 2021/11/07(日) 15:50:26 

    >>3
    まじめな子ってマジメって言われると怒るよね。

    +20

    -16

  • 241. 匿名 2021/11/07(日) 15:50:37 

    >>180
    うわーこれは汚い

    +32

    -0

  • 242. 匿名 2021/11/07(日) 15:52:02 

    >>6
    詰んだって事?
    積んだ?

    +25

    -3

  • 243. 匿名 2021/11/07(日) 15:52:12 

    >>191
    しかも人助けしてるし、内面も素晴らしいね。

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2021/11/07(日) 15:52:36 

    >>1
    真面目ではないと思う
    身内が教育界の仕事だけど、
    挨拶すらまともにできない子本当に多いって言ってた

    +21

    -1

  • 245. 匿名 2021/11/07(日) 15:54:01 

    >>1
    主の時代がギャルが流行りだったから黒髪ナチュラル、今の高校生が真面目に見えるだけ
    黒髪=真面目じゃないよ笑

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/07(日) 15:54:07 

    >>5
    黒髪、スカート膝丈、短い白ソックスなんて一番ダサいと思ってた世代(アラフォー)だけど、今の子みんな可愛いのどういうこと?若さ?

    +126

    -4

  • 247. 匿名 2021/11/07(日) 15:54:50 

    昨日ひっさしぶりにルーズソックス履いてる女子高生を見かけて少し感動した笑 懐かしいわー!

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2021/11/07(日) 15:55:45 

    >>156
    Twitterとかで出回ってる●●撮とかも、めちゃくちゃ素朴な子が撮られてるの見てしまったよ…親が泣くよ。

    +54

    -0

  • 249. 匿名 2021/11/07(日) 15:55:55 

    >>221
    わかる。
    SNSやLINEの面倒くささ?はあるけど、お一人様が昔より増えて生きやすくなってる。SNSも、興味ないものには乗らなきゃいいもんね。自分の居場所ネットで見つけられるし。
    1人時間の潰し方も、教室で1人YouTubeみたり動画見たらいいし。
    たいして楽しくない子と、1人が嫌だって理由でつるむのがしんどかったな〜😅

    英語や投資の勉強も、YouTubeでタダで出来るし、友達100人もいらないしむしろ気が合う少数がいればよくね?な今の時代が羨ましいわ〜

    若い人ほど他人が何してようがいい意味で興味なく干渉しないイメージ。

    +56

    -1

  • 250. 匿名 2021/11/07(日) 15:57:26 

    >>209
    5年前と今はほとんど変わってない?身近に高校生いないからわからんですけど

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2021/11/07(日) 15:57:45 

    見た目に表さないだけで内面は結構やらかし系いると思うよ
    主にSNSで

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2021/11/07(日) 15:57:48 

    >>1
    アイドル、広瀬すず、橋本環奈も
    黒髪、ダークカラーだもんねー、

    ギャルみたいな派手髪高校生なんてウケないんだよ、

    だからって 真面目てわけでもない

    +37

    -0

  • 253. 匿名 2021/11/07(日) 15:57:57 

    >>142
    キラキラなんてない。幻想

    +21

    -1

  • 254. 匿名 2021/11/07(日) 15:57:59 

    先輩後輩の上下関係ってあるの?
    高卒で入社してきた子がタメ口でビックリする。

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2021/11/07(日) 15:59:23 

    >>11
    こちらの方がいや。

    +16

    -1

  • 256. 匿名 2021/11/07(日) 15:59:52 

    昔のギャルより今の女子高生のがかわいい。中身はどうか知らんけど。ギャル怖かったし見た目は全然可愛くなかったから。

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2021/11/07(日) 16:01:39 

    >>1
    学校のレベル(偏差値)によるよね。
    偏差値低い学校はチャラチャラした子が多いし、高卒で就職して職を転々としてる子もいる。
    進路って大事だなって思う。

    +14

    -2

  • 258. 匿名 2021/11/07(日) 16:02:13 

    >>51
    磨けば相武紗季に似てる気がする!

    +45

    -0

  • 259. 匿名 2021/11/07(日) 16:02:21 

    ニュースのインタビューとか見てると本当にしっかりしてる。ファミレスとかで馬鹿騒ぎしてる子もいないし、昔に比べて知能は上がってると思う。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2021/11/07(日) 16:02:28 

    >>226
    休みの日に出かける時にはメイクしておしゃれして楽しそうだよ
    学校は学校のルールがあるだろうしね

    +18

    -1

  • 261. 匿名 2021/11/07(日) 16:02:34 

    確かに薄ーい感じかな?でもそんなもんかなとも思う。のほほーんとしててスマホに夢中みたいな。別にいいんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2021/11/07(日) 16:04:01 

    >>9
    そうなんだろうね。
    やんちゃそうなグループの子でも黒髪だったりする!

    +14

    -0

  • 263. 匿名 2021/11/07(日) 16:04:02 

    >>19
    パパ活やってんのは基本女子大生以上だよ
    それにパパ活も最近ネット上の取り締まりが厳しくて下火になってる

    +32

    -1

  • 264. 匿名 2021/11/07(日) 16:04:07 

    >>5
    どんどん校則が厳しくなってるっていうのもある

    +33

    -0

  • 265. 匿名 2021/11/07(日) 16:05:06 

    若いから純粋なのか?真面目というか本当にいい子が多い気がする
    男の子とかも礼儀正しくて優しい子増えたと思う

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2021/11/07(日) 16:05:07 

    >>15
    匿名

    >>15
    ギャル絶滅して悲しい
    ギャルという存在が形を変えたけど昔のギャル好きだったのに…

    需要もなくなったから供給元もなくなったのは自然なことなんだけど、ギャル服のショップも絶滅して悲しい…

    もちろん今の子達は今の子達で可愛いんだけども。

    +10

    -4

  • 267. 匿名 2021/11/07(日) 16:05:39 

    >>256
    でもアホが分かり易くて良かった

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2021/11/07(日) 16:08:25 

    今の子って皆目がクリクリしてて可愛い子多いけどメイクなのかな。
    20年前は一重まぶたに青いアイシャドーで殴られたの?って子多かったけど

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2021/11/07(日) 16:09:27 

    >>84
    ほんとそれ。
    ギャル世代のおばさんがめちゃくちゃしまくったから学生は学生らしく!って校則が厳しくなったんだよ
    それで校則を守りつつ可愛いスタイルが流行ったら今度はそのおばさん達が子供っぽいだのなんだの見下してくるの誰のせいだよっていう

    +14

    -7

  • 270. 匿名 2021/11/07(日) 16:11:40 

    昔みたくおおっぴらにヤンキーとか不良に見えないから真面目に見える

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2021/11/07(日) 16:12:55 

    >>17
    確かに服が派手な子は少ないね。
    でも、急に道徳心が向上したわけでもないだろうし、一定数のストレス抱えて、外に向けて発散する系の子はいるだろうな。
    旭川の時間みたいなことが起きなければいいけど。

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2021/11/07(日) 16:14:26 

    >>244
    私も教育界の端くれですが、今の子が挨拶できないのは不真面目とか礼儀知らずだからではないと思う。
    挨拶しない都会の子も、こちらから声かければ小さな声で返してくれる。でも自分から挨拶してくれる中高生は少ないです。
    小さな頃から親もうるさくいわないし、近所でも互いにしないし、自分から積極的に他人に関わろうというメンタルが弱いのかな?

    +21

    -0

  • 273. 匿名 2021/11/07(日) 16:16:39 

    >>180
    きたねーな
    こう見ると今のJKは細くてスタイル良い子多い気がする

    +43

    -1

  • 274. 匿名 2021/11/07(日) 16:16:50 

    >>197
    いやいや、最後まで読んだら押し付けてないでしょ。あなたも反論がテンプレすぎないか?w

    +12

    -3

  • 275. 匿名 2021/11/07(日) 16:18:48 

    黒髪スカート膝丈ハイソとかのが日本人には合ってる。ただ清楚なのは見た目だけで、今流行りというだけで中身は今までと変わってなさそう。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/11/07(日) 16:18:49 

    >>1
    パパ活やTwitterでお金もらってエロ事してたりしてるのに何がいい子やw

    +14

    -2

  • 277. 匿名 2021/11/07(日) 16:18:55 

    清楚系多いけど中身は昔のコギャルと変わらないんじゃないかな?むしろ外見でそんなに目立とうとしない分、中身めちゃくちゃな子と人生に冷めてる子が多い
    ムカつく子がいたらインスタ晒ししたり裏垢持ってたり、今の女子高生の方がドロドロしてるかも

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2021/11/07(日) 16:19:57 

    >>269
    昔の子供が暴れていたから校則が厳しくなったのは違うと思う。
    学校の管理が厳しくなったのは、学校と家庭の関係が良くなくなったことが原因だと思う。
    学校が親にうるさく言われることを避けるために、決まりを作りまくり、生徒の自主性を奪うことになってしまった。
    学校も親も失敗を恐れずに、子供達に任せる余裕がない。

    +13

    -2

  • 279. 匿名 2021/11/07(日) 16:21:02 

    「ギャルになることのメリット」ってなんだろう?
    ギャルになっても寄ってくるのはチャラ男や地味で冴えなさそうな男だけ

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2021/11/07(日) 16:21:17 

    髪色は地味でも派手なメイクの女子高生は割と見る

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2021/11/07(日) 16:21:32 

    トピ主さんのイメージする真面目ってものが黒髪ハイソックスみたいな固定観念なだけで実際はTikTokとかYouTuberだとかその時代ごとにいいと思うものが流行ってるわけだし見た目だってそういう流れから来てるんじゃないの?もう10年経ったらまたギャルメイクが流行るかもしれないしね。

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2021/11/07(日) 16:23:02 

    ギャルとか小汚い…

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2021/11/07(日) 16:23:51 

    >>266
    それだよね、ギャルじゃなくてもマルキューのお買い物に夢中だったよ。当時の正統派だったセブンティーン雑誌の北川景子ちゃんや榮倉奈々ちゃんとか憧れだったなー。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2021/11/07(日) 16:24:00 

    >>257
    偏差値低い子がチャラチャラしてるのは、一部。むしろ、チャラチャラしてるの方が、まだ見所があります。やりたいことや欲があるから。
    ほんとに能力低い学校の子はおとなしくて無気力。

    +6

    -3

  • 285. 匿名 2021/11/07(日) 16:24:03 

    >>279
    みんなからビビられる。舐められなくなるとか?

    +3

    -2

  • 286. 匿名 2021/11/07(日) 16:24:17 

    >>5
    叩きあったり批評するから、無難になってしまうんじゃないかな。あと、オフ会で好きな格好してるから、制服を着崩す欲求が少ないとか。

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2021/11/07(日) 16:25:59 

    何故か怒っている人いるけど
    真面目に見えるのっていいと思うけどな
    ダサいわけじゃないよ

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2021/11/07(日) 16:27:29 

    少子化すぎて高校生自体あまり見ない

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2021/11/07(日) 16:27:55 

    >>284
    あ、それリアルだね

    おばさんたちは、リアクション薄いと不安になるのよね。自分がそうなんだけど笑

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2021/11/07(日) 16:29:44 

    真面目に勉強して良い大学行かないと
    ニート一直線時代だし

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2021/11/07(日) 16:30:44 

    >>4
    今スマホは透明のケースに好きなステッカーやシールや推しの写真やプリクラいれて自分好みにカスタマイズする人増えたよね!

    +117

    -3

  • 292. 匿名 2021/11/07(日) 16:32:11 

    >>268
    女子校に通ってた娘に聞いたら普通に朝のHR前にクラスの数名はメザイクしてたと言ってた
    二重のプチ整形もこっそりせず、したい子はクラスのみんなに「今度の日曜二重にしてくっから」とか宣言してからやってきてたらしい
    次の月曜、目がぱんぱんに腫れてても隠さず真面目に授業は受けてて、クラスのみんなも「ま、あとちょっと我慢したら可愛くなるから頑張れや」みたいなコメントが主流であっけらかんとしてたらしい

    女子校だからでしょうねw

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2021/11/07(日) 16:32:24 

    >>244
    親の教育だよね

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2021/11/07(日) 16:33:46 

    >>150
    羨ましい。
    私ギャル系が似合わないし好きでもなかったから、すごくつらかった。
    似合わないから浮くし。よく「ギャルが流行ってた時代が良かった!」なんて言う30代以降がいるけど、私は断然今の時代の清楚系で女子高生やり直したい。

    +84

    -0

  • 295. 匿名 2021/11/07(日) 16:33:56 

    ヤンキー全然いないのがちょっと寂しい

    +2

    -2

  • 296. 匿名 2021/11/07(日) 16:34:26 

    最近の若い子昔より子供っぽく感じる

    +4

    -2

  • 297. 匿名 2021/11/07(日) 16:35:23 

    >>1
    真面目とかってよりそういうのが今の流行りなんだと思う。私も子 ギャルルーズソックス世代。

    +8

    -1

  • 298. 匿名 2021/11/07(日) 16:36:35 

    >>195
    当時のおばちゃんはこんな茶髪してなかったしな。この世代がおばちゃんになっただけな気がする。吊り眉茶髪のおばちゃんで髪やメイクが古いとか言われてるタイプ。

    +27

    -0

  • 299. 匿名 2021/11/07(日) 16:37:28 

    >>226
    最近はちゃんと制服を着てる子が多いね、男女共に。
    女子なんか可愛い制服も多いし清潔感があって可愛いと思う。
    今の高校生、真面目な子が多いと思いませんか?

    +22

    -1

  • 300. 匿名 2021/11/07(日) 16:38:02 

    >>269
    ちょっとズレてる。昔は大学進学なんてそんななかったというところと、昔に比べてある程度バカでも大学行けるFランが増えてきたというのと、進学するにもAO入試といった面接重視の試験が増えてきたから、見た目だけでも品行方正にしていないとってところなんだよ。

    どんなかっこうしていようが、筆記で合格出来る偏差値の高い学校はむしろ校則ゆるいよ。

    +7

    -3

  • 301. 匿名 2021/11/07(日) 16:39:55 

    昔のジャニーズ
    今の高校生、真面目な子が多いと思いませんか?

    +17

    -1

  • 302. 匿名 2021/11/07(日) 16:40:41 

    >>284
    うちの地元に偏差値底辺の高校があるけど、周辺の地域から通学して来る子がほとんど。
    半分はチャラチャラした子、半分は超おとなしい子。
    チャラチャラした子達は電車内のマナーがとにかく悪い。
    自分の子は絶対に行かせたくないね。

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2021/11/07(日) 16:41:10 

    今のジャニーズ
    今の高校生、真面目な子が多いと思いませんか?

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2021/11/07(日) 16:41:21 

    >>279
    実は痴漢されにくい

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2021/11/07(日) 16:43:30 

    >>1
    たぶんそのギャル制服着てるだけで高校生じゃないのも相当数混じってたと思うw
    昔だって普通の高校ならそんなに髪は派手な色に染められないよ。夏休みとか長期休みだけとか。
    今もなんちゃってみたいなのいると思うけど、暗髪が流行りだし悪目立ちはしないんじゃない?

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2021/11/07(日) 16:43:56 

    >>3
    パパ活は増えている

    +75

    -2

  • 307. 匿名 2021/11/07(日) 16:44:45 

    >>168
    靴下短いの韓国の影響らしい。
    あちらの女子高生の真似。
    うちの学校は短すぎる靴下も禁止になった。
    なんでも韓国の真似するのも滑稽だけど流行りだすとすぐに校則で禁止するのも滑稽
    ちなみにブラック校則の学校だけど文科省のお達しなんか何処吹く風です。つい先日の保護者会でも下着は白を強調してました。
    田舎だからかなー?

    +13

    -6

  • 308. 匿名 2021/11/07(日) 16:46:50 

    >>244
    身内が教育界w決まり文句の教員だらけ

    +4

    -1

  • 309. 匿名 2021/11/07(日) 16:47:05 

    >>4
    電車で見かける高校生で黒以外のリュックほとんどいないけど田舎だからかな?

    +63

    -2

  • 310. 匿名 2021/11/07(日) 16:49:11 

    うちの近くに偏差値普通の共学高校あるけど、確かに昔みたいなギャルはいないかも。
    でも普通に恋愛はしてるみたいで何組も手を繋いで帰ってるのはみる。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2021/11/07(日) 16:50:10 

    今の高校生、真面目な子が多いと思いませんか?

    +4

    -5

  • 312. 匿名 2021/11/07(日) 16:50:16 

    >>98
    長い丈の頃だったけど校則うるさかったな。 短い丈の時代がわりと長く続いてたのは先生ウケ(男)よかったからなの? 冷えや痴漢などあまり女子に良くないのに、どういう理由なんだろう?

    +14

    -4

  • 313. 匿名 2021/11/07(日) 16:50:34 

    >>13
    私、現役の高校生ですよ
    40代ですが…

    +0

    -12

  • 314. 匿名 2021/11/07(日) 16:53:10 

    >>272
    ギャルは元気だったもんねー。今の子神経質過ぎない?そもそもメンヘラとかいう言葉もなかったしなー

    +5

    -4

  • 315. 匿名 2021/11/07(日) 16:57:14 

    最近の子って男の子も女の子も本当に見た目も真面目だけど、反抗期の無い子が多いよね。
    昔は校則通りに制服着るのがダサいから、あえて逆の着方をすればカッコイイと思う子がほとんどだったけど、最近の子は、きっちり制服着るのが無難だと思っている。
    でも、昔の子の方が大人になるために必要な反抗期がみんな平等に来ていたから、そういった意味では昔の方が健全だったのかもしれない。

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2021/11/07(日) 16:57:24 

    ギャルとか原宿系とか目立ってなんぼみたいな派手な世代だったから今の子たちは地味で真面目そうな印象はある
    昔の女子高生とか強そうだったよね
    親の立場になったら今の子たちの方が好感度高いし安心できる

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2021/11/07(日) 16:57:37 

    >>307
    えー…韓国の真似か…
    反日なのを知らない子もいるってことか
    校則だからと下着の色を言われるの気持ち悪いね

    +16

    -3

  • 318. 匿名 2021/11/07(日) 16:59:05 

    >>269
    見下してはいないよ
    骨格が細い、小さい、声が小さい、話し方がボソボソとしていて聞き取りづらい、それはおばさん達のせいではないと思うよ

    あなたは元気な感じがするけどね

    +9

    -2

  • 319. 匿名 2021/11/07(日) 17:00:45 

    レベルに関係なく各校、陽キャの一部の女子は髪染めてるよ。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2021/11/07(日) 17:01:04 

    >>1
    私は今25歳でギャルの文化も残りつつ清楚も増えて来ているちょうど境目の高校生時代を生きてきたんだけど、一個上の学年はギャルばっかりで髪も染めていいみたいな感じだったのに、私達の代は絶対に染めちゃだめみたいな校則が出来て、学年一個差なのに全然違う学校の生徒みたいになってた。
    それから下の代も清楚が増えていったけど、聞くところどこの学校も地域の人達の目を気にして、校則を厳しくし始めてるちょうど移り変わりの時代だった
    だから今の子も校則が厳しくなければ染めてると思う、今本当に公立も厳しいところ多いよ

    +18

    -2

  • 321. 匿名 2021/11/07(日) 17:01:36 

    >>178
    そうそう、見せ方や自分を高く売る方法を心得ただけ。
    清楚に見えても、ヤることはヤってるよ。
    たぶんギャル全盛のオバサン世代より。

    +13

    -13

  • 322. 匿名 2021/11/07(日) 17:01:46 

    >>314
    確かにギャルは元気でした!
    中身は割とお節介で、コミュニケーション能力は高かったですね。

    +7

    -2

  • 323. 匿名 2021/11/07(日) 17:04:58 

    >>269
    ギャル世代だけど校則は厳しかったよ
    だけど、注意されながら染めたりピアス開けたり放課後はスカート短くしたりする子が多かった

    全く見下してはいないけど、流行りが大人しいよねって意味
    ギャルに憧れているの?みちょぱみたいな子より乃木坂みたいな子が多いよねーって言ってるだけだよ

    +15

    -4

  • 324. 匿名 2021/11/07(日) 17:07:52 

    橋本環奈とか広瀬すずとか浜辺美波とか若い世代に人気の子たち、みんな黒髪ナチュラルメイクだもんね。
    逆にみちょぱやニコルはそこまで人気ない。

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2021/11/07(日) 17:09:13 

    臭そうなギャルが壊滅しただけ空気も良くなった

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2021/11/07(日) 17:10:01 

    >>84
    望んだら骨格まで細くなるの?

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2021/11/07(日) 17:10:31 

    盗撮された事が何度も有るからもう守らなくていいんだなと思えた。暴言を吐かれた事も有る。
    今までは他人の子供でも大人が全力で守らなければと思いそういう行動を心掛けて来た。
    ズタズタに傷付いて立ち直れない。 

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2021/11/07(日) 17:10:32 

    >>7
    私今年40歳でルーズソックス&ラルフのカーディガン&バーバリーのマフラー&肩掛けバックの世代なんだけど、私の高校の時リュック背負ってる人クラスに2~3人しかいなくて、「なんでリュックなの?ダサイよ」とか言われてたから何か聞いてるだけで軽いトラウマで、本当はリュックの方が楽なのに意地でもみんなに合わせてた。
    絶対今の方が見た目も良いと思う。

    +87

    -3

  • 329. 匿名 2021/11/07(日) 17:11:33 

    >>291
    iFaceで背面ガラスの出てるし手帳よりiFaceのが多いんじゃないかな?と思った

    +13

    -1

  • 330. 匿名 2021/11/07(日) 17:11:59 

    >>165
    風俗史という学問によれば、流行りって長い目でみれば、その時代の人の写し鏡。
    単なる流行りなんじゃなくて、流行るには理由があるってこと。

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2021/11/07(日) 17:14:19 

    >>167
    多分警察行くんだから長くしなさいって指導されてる
    普段は短くてもTPOにより教師から指導入ってなかった?

    +37

    -2

  • 332. 匿名 2021/11/07(日) 17:15:32 

    こはくぶちょーも?

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2021/11/07(日) 17:16:00 

    >>13
    子供が高校生です。
    娘はメイクして学校行ってます。
    職場の娘さんもメイクはしてる子が多いですよ。
    髪は染めずにウィッグつけたりです。

    +3

    -5

  • 334. 匿名 2021/11/07(日) 17:17:49 

    責任負わずに権利ばかり主張する人達というか、自分の都合しか考えない子達が増えたなーって思った
    新入社員がほとんどそういうタイプ
    中高生ではないか

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2021/11/07(日) 17:20:51 

    >>301>>303見比べると男らしい感じの子が減った?
    小中学生の外見のままデビューみたいな感じかな
    セクゾとか最初子供子供してたけど10代後半になったら男らしくなってたよね

    +8

    -4

  • 336. 匿名 2021/11/07(日) 17:25:36 

    >>329
    手帳型は真面目な子とかに多いイメージ。えんじ色の手帳型ケースとか。
    iFaceは2016〜2018ごろがピーク。

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2021/11/07(日) 17:26:10 

    流行かなー。
    凶悪な犯罪で晒されてたりする高校生も、見た目は真面目風だよね。
    余計な所に労力使いたくないタイプと、大人(親・先生・世間)からのウケが良いから真面目風にしてるのか、ただの流行かのどれかかなー

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2021/11/07(日) 17:27:20 

    >>98
    地元の高校にぱっと見はスカートだけど、実はキョロット。 短くできないようウエストのところが折れないようになっている。
    というところがある。

    塾の先生をしている友人から聞きました

    +30

    -0

  • 339. 匿名 2021/11/07(日) 17:30:25 

    >>167
    三つ子では無いんだよね?

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2021/11/07(日) 17:39:37 

    見た目が子どもっぽい子は多いよね。昔は高校生に見えない!ってのがよくあった。

    +2

    -3

  • 341. 匿名 2021/11/07(日) 17:42:01 

    中身は知らないけど、見た目は真面目だね。
    髪の毛も、染めてる子をあまり見ない気がする。染めててもうっすい地毛くらいの茶色。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2021/11/07(日) 17:44:07 

    見た目的に校則を破らないだけじゃないかな?
    ギリギリの校則違反とかスクールメイクとか
    流行りが変わった 勉強することが将来的に良いからとか考え方が違うよ

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2021/11/07(日) 17:44:56 

    ヤンキーやギャルがいなくなった

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2021/11/07(日) 17:48:51 

    >>1
    見た目だけで真面目かどうか判断してるの?

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2021/11/07(日) 17:49:20 

    >>197
    今と昔じゃ楽しみ方違うって分かってる方よ?

    +8

    -2

  • 346. 匿名 2021/11/07(日) 17:49:55 

    >>156
    ラウンジ嬢も追加で
    そこまでしてお金稼ぎたいのかね

    +15

    -0

  • 347. 匿名 2021/11/07(日) 17:50:51 

    >>14
    あの時代のギャルは怖くないでしょ。攻撃しなきゃギャルは攻撃しないが、仲間が何かされた時の団結力は半端なかった。

    +7

    -8

  • 348. 匿名 2021/11/07(日) 17:54:49 

    >>343
    流行ってないだけだよ
    逆に馬鹿は増えてる

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2021/11/07(日) 17:55:17 

    >>163
    あの世代はバブル世代並みにチヤホヤされて
    勘違い多いw

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2021/11/07(日) 17:56:23 

    貧乏そうな学生が増えた

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2021/11/07(日) 17:57:38 

    >>4
    「ハイソくしゅくしゅ」とか
    このイラストではじめて存在を知ったレベルなんだけど…
    自分は当時大学生だったけどマジで見たことも聞いたこともない
    主流とかウソでしょ

    +123

    -0

  • 352. 匿名 2021/11/07(日) 18:02:46 

    >>314
    メンヘラ・メンヘルは元々2ちゃん用語で90年代にはもう使われていた
    まあ一般的に広まったのはもっと後だろうけどね

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2021/11/07(日) 18:06:19 

    >>1
    皆さんも書いてるけど茶髪が流行りではないってのが大きいと思う。大学生ぐらいでも茶髪の子が少ない気がする。
    真面目かどうかは分からないけど、なんか覇気がないというか大人しめな子も増えたようには思う。両極端というか。昔だとそういう大人しめな子が個性を発揮する場がマイナーだったように思うけど、ネットで繋がれるし推しがとか堂々と言えるし、そういう地味なままでも市民権得たせいもあるんじゃないかな。

    +23

    -1

  • 354. 匿名 2021/11/07(日) 18:10:59 

    >>24
    モテ非モテではないでしょあれはw
    自己主張だよ。今の子は何で主張してるんだろう。やっぱTikTokやSNS?

    +7

    -1

  • 355. 匿名 2021/11/07(日) 18:14:24 

    >>321
    コギャル前のちょっと清楚世代だけど、当時は高校生自身が商品としての価値を簡単に捉えていたよ。ブルセラとかパンツ売るだけで簡単に稼げる時代だったからね。悪い大人にいわゆる女子高校生という清楚さを利用されてしまったんだよ。

    だからその後のギャル世代はちゃんと悪い大人を跳つけるようなパワーを持ってたというか自己主張出来ててうらやましいな〜と思ってた。そりゃ援交もあったかもしれないけど、どっちかというと地味な子がやってるイメージ。

    +3

    -2

  • 356. 匿名 2021/11/07(日) 18:15:17 

    短い靴下がどうしてもダサく見えるんだけどおばさんだからなのか…?みんな自分の足出すの抵抗ないんだなあ。

    +8

    -1

  • 357. 匿名 2021/11/07(日) 18:16:23 

    >>1
    見た目はマシになったかもだけど中身はバカ
    TikTokとか見ててもそう

    +13

    -4

  • 358. 匿名 2021/11/07(日) 18:16:24 

    中学も、今の公立って荒れてるとこあるの?
    東京リベンジャーズとか、ありえない世界

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2021/11/07(日) 18:20:56 

    >>358
    あれタイムリープしてるからさ
    それでも古いけど

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2021/11/07(日) 18:21:23 

    >>4
    今大学生の子が高校生の時、まさに2018年みたいな感じだったよ
    パステルのリュックとか3年ぐらい前のうちの子が高校生ぐらいの時だよな~と思ってたらほんとに3年前だった
    スカートも短かかった
    最近はまた長いの?

    +29

    -0

  • 361. 匿名 2021/11/07(日) 18:22:50 

    >>351
    住んでる地域によるんじゃない

    +9

    -1

  • 362. 匿名 2021/11/07(日) 18:28:30 

    ルーズソックス全盛期の世代だけど、当時よりもいきがった子が少ないイメージはあるかな?
    清楚というか、いかにもポカリのCMに出てきそうな。なんか青春って感じ

    +4

    -1

  • 363. 匿名 2021/11/07(日) 18:31:09 

    >>328
    40才の人って本当に広瀬すずさんの映画みたいな
    世界観だったんですよね?
    あの時を高校時代だった女性は年下の男性に魅力を
    どこに感じますか?

    +13

    -0

  • 364. 匿名 2021/11/07(日) 18:37:52 

    >>13
    私も高校生だけどガルは結構高校生も見てる。私の周りはね。
    ただし陰キャぼっちで容姿コンプとか障害持ちとか親が毒親とか何かしら抱えている闇深い子ばっかり。
    私も含めて、、

    +45

    -4

  • 365. 匿名 2021/11/07(日) 18:40:55 

    個人的にはSNSとかで繋がってるから外面が良く陰湿になった様に思うなー

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2021/11/07(日) 18:41:40 

    >>1
    私塾してるけど流行りなだけでバカの比率は増えてるよ
    離婚の慰謝料は女性が貰える系レベルのお花畑も昔より多い
    頭でっかちで姑息。人間性が汚い子が多いです。
    問題が起きたら真面目な子を例にあけ、自分たちは優秀だだとのたまう始末です。

    +11

    -5

  • 367. 匿名 2021/11/07(日) 18:44:23 

    >>103
    ババ◯って言葉遣いが品がない

    +37

    -7

  • 368. 匿名 2021/11/07(日) 18:45:22 

    >>4
    これくらいなら、学校が違うだけくらいにしか見えない

    +60

    -0

  • 369. 匿名 2021/11/07(日) 18:47:54 

    >>5
    最近のは着崩せないように工夫されてるんだよ。
    スカートは折って短くできないようにウエストあたりにプレート?がついてたり、
    ウエスト部分は芯のないタイプで折りづらくなってたり。
    切って短くしないようスカートのすそに校章マークはいってたり。
    女子は、夏はカッターシャツのすそを出さないよう、あえて丈の短いデザインで出して着るタイプ。

    リボンやネクタイもフックで止めるやつとかね。

    +63

    -2

  • 370. 匿名 2021/11/07(日) 18:49:22 

    >>5
    けど三つ編みや二つ結びを見ない、ひとつに結んでる子は見るけど。
    今しかできない髪型なのに。

    +2

    -5

  • 371. 匿名 2021/11/07(日) 18:52:43 

    >>164
    なえなの ってTikTokで有名な人も見た目大人しそうだけど暴言で炎上してる。

    +2

    -4

  • 372. 匿名 2021/11/07(日) 18:53:58 

    >>8
    わかる

    人のこき下ろし方とかはっちゃけかたとか
    自分らの時と変わってない

    +53

    -0

  • 373. 匿名 2021/11/07(日) 18:55:23 

    >>51
    ちゃんと夢があって行動して、取材まで受けるなんてすごいじゃない
    こんなトピに貼るなんて失礼

    +43

    -0

  • 374. 匿名 2021/11/07(日) 19:00:45 

    >>1
    地味メガネにした方が男受けいいからね
    したたかなだけ

    +2

    -5

  • 375. 匿名 2021/11/07(日) 19:03:47 

    >>213
    こういうタイプモテるからねぇ
    メガネ=ぶりっ子

    +1

    -7

  • 376. 匿名 2021/11/07(日) 19:07:53 

    >>349
    だからマッチングアプリでも勘違いしたまま

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2021/11/07(日) 19:09:01 

    >>370
    二つ結びはともかく、今時三つ編みって古いと思うわ
    いつの時代?ってなるよ

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2021/11/07(日) 19:10:33 

    >>369
    でもギャル全盛期の私だったら校門出たらそっこーなんちゃって制服に着替えて、着崩しまくると思う笑。当時はルーズソックスに履きかえてたしなんちゃって制服の子もいくらでもいたし、他の学校の子のカーディガンを交換したりとか楽しかったなー。イキって校則検査の日でも化粧して登校して、校門で化粧落とさないと入れてもらえなかったりとか普通にあったからw

    今の子はそういう気概がないというか行動力がないよね。自分達が女子高生文化をつくっていくんだーみたいな。

    +7

    -26

  • 379. 匿名 2021/11/07(日) 19:10:37 

    >>377
    体育祭とかは三つ編みする子いるよ

    +6

    -1

  • 380. 匿名 2021/11/07(日) 19:11:33 

    うちの小学校の学区金髪だらけだよ?
    親も子も。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2021/11/07(日) 19:11:33 

    >>379
    でも三つ編みって昭和のイメージだよ
    今時は流石に古くさいかと

    +1

    -3

  • 382. 匿名 2021/11/07(日) 19:12:19 

    >>207
    「服装の乱れは心の乱れ!」と言わんばかりに
    校則とかで見た目から正して行こうとしたけど
    昔と違って今は「真面目風DQN」というか
    地味めな格好でカモフラージュして犯罪行為
    とかする半グレやチンピラ輩もいるくらいだから
    警察も取り締まろうにも見た目だけでは判断が
    難しいらしい。

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2021/11/07(日) 19:20:35 

    >>240
    馬鹿にしたニュアンスがあるからでしょ
    あえて人に真面目だね〜って言う必要ないもんね

    +23

    -2

  • 384. 匿名 2021/11/07(日) 19:22:12 

    同じ電車の高校生たちは、
    電車の中でほぼみんな勉強してる。
    小さい参考書みたいなのを見てるよ。
    みんな真面目な子たちだよ。
    勉強熱心な学校の子たちなのかな。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2021/11/07(日) 19:26:45 

    見た目が全てじゃないよ

    前に駅で自転車取ろうとした人が自転車倒しちゃって
    私も手伝ってたらギャル2人組が一緒に手伝ってくれてた

    +0

    -1

  • 386. 匿名 2021/11/07(日) 19:26:55 

    見た目が全てじゃないよ

    前に駅で自転車取ろうとした人が自転車倒しちゃって
    私も手伝ってたらギャル2人組が一緒に手伝ってくれてたよ

    +0

    -1

  • 387. 匿名 2021/11/07(日) 19:28:28 

    >>150
    乃木坂も終わってると思う
    今のまともな制服の着方はたぶん韓国の影響だよ

    +3

    -17

  • 388. 匿名 2021/11/07(日) 19:28:52 

    今の高校生も合コンとかやるのかな?
    男女別学通ってる子はどこで出会うんだろう。

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2021/11/07(日) 19:29:02 

    >>356
    スカートとのバランスが悪いなと思ってる。脚の形もモロに出ててなんか生々しいし。

    +2

    -2

  • 390. 匿名 2021/11/07(日) 19:30:29 

    >>4
    私の地域限定かもだけど、真っ黒いリュック流行ってた気がする…気のせいかな

    +5

    -1

  • 391. 匿名 2021/11/07(日) 19:37:42 

    映画のSunnyでも言ってたよ。
    ギャル世代の子たちは分かりやすかったって、今の子たちは裏で何やってるか分からないって。

    +3

    -2

  • 392. 匿名 2021/11/07(日) 19:48:02 

    >>13
    今んとこ誰も批判してないが
    お前おっさんだろ

    +1

    -4

  • 393. 匿名 2021/11/07(日) 19:48:37 

    >>1
    私も33だけど、私の頃でも既に色白黒髪のお姉さんギャルが流行りだったよ。
    金髪や明るい茶髪は既にダサいギャル扱いだった。
    (スカートは膝上丈で紺のハイソックスが流行りだったから今とはちょっと違ったけど)

    +6

    -1

  • 394. 匿名 2021/11/07(日) 19:51:40 

    >>7
    韓国化してるよね
    少し前の韓国中国に寄せていってる

    +58

    -3

  • 395. 匿名 2021/11/07(日) 19:52:51 

    >>306
    昔は色々緩かったから中高生でもキャバやコンパでバイトできたもんね。

    +10

    -1

  • 396. 匿名 2021/11/07(日) 19:53:49 

    >>1
    不真面目だと発達障害なんじゃないと言われるから

    +1

    -7

  • 397. 匿名 2021/11/07(日) 19:55:56 

    てかここの人ら昔のギャルを美化しすぎ。
    援交やブルセラでパンツ売ってるギャルや陰湿ないじめやってるギャルも普通にいたからね。

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2021/11/07(日) 19:57:36 

    >>156
    エ○垢も追加で

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2021/11/07(日) 19:59:11 

    2010年代の茶髪女子大生の画像 の影響?
    同じ髪色、髪型、フェミニンな服装のやつ
    ネットで、ダサい、黒髪のがいい、とか書いてあったよね

    顔面偏差値比較、ダサいファッション、みたいなスレがめちゃあって、そういう影響から、攻めた服を着なくなった気がする

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2021/11/07(日) 20:04:29 

    女子高生の流行って言ったって、大人が作ってんでしょ

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2021/11/07(日) 20:04:47 

    外見の話?
    中身は真面目じゃないでしょw

    +3

    -4

  • 402. 匿名 2021/11/07(日) 20:05:15 

    >>355
    その頃ってギャルによるオヤジ狩りが社会問題になってて、逆に何も悪くない大人が被害に遭ってたと思うんだけど。
    悪い大人に制裁を下すギャルなんてフィクションの世界だよ。

    +10

    -0

  • 403. 匿名 2021/11/07(日) 20:06:34 

    今みんな同じ服装して同じ髪型して個性がないよね
    シンプルな服装でもお洒落な時代

    +1

    -4

  • 404. 匿名 2021/11/07(日) 20:08:31 

    >>1
    見た目で決めつけてる時点で古い。

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2021/11/07(日) 20:10:44 

    >>318
    痩せてるのは過剰なダイエット、栄養不足から
    カロリーは摂取しても栄養バランスガタガタな食事の影響
    ダイエットに敏感な親世代が無意識に食事量を減らしてるんじゃ
    物価上昇もあり、安心してお腹いっぱい食べられる世の中じゃなくなった

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2021/11/07(日) 20:13:11 

    >>405
    十分痩せてるのに顔デカ、激太りと叩かれてる芸能人を日頃見てたら、食べにくいんだと思う

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2021/11/07(日) 20:13:17 

    >>16
    そういうのアピしなくていいから

    +7

    -14

  • 408. 匿名 2021/11/07(日) 20:13:53 

    >>379
    ほぐしたやつね
    そして三つ編みじゃなくて編み込みだと思う

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2021/11/07(日) 20:14:02 

    >>209
    今時のJKは鎖那っぽい曲が似合う

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2021/11/07(日) 20:19:47 

    やんちゃ、気が若いおじさんおばさんが多いから、若いこが陰気になってるんじゃ?役割分担

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2021/11/07(日) 20:23:33 

    まじめというか、自立心の低い甘えん坊な子が多い。

    ギャルは生意気でうるさかったけど、大人の世界に行きたい!というある意味成長欲みたいなのはあった。
    でもいまの女子高生はなんでもママ頼みで挨拶もできず、意見も言えず、人よりも目立つことを極端に恐れている感じがする。その割には性的に奔放でやることはやってる

    +6

    -3

  • 412. 匿名 2021/11/07(日) 20:32:40 

    >>391
    そうだよね。担任にもあけすけなく何でも言ってた。担任とケンカじゃなくて言い合いで理解してくれるみたいな。
    担任のほうも世話が焼ける生徒程かわいくおもってたんじゃないかな。

    +4

    -1

  • 413. 匿名 2021/11/07(日) 20:37:10 

    >>98
    東京とかですか?
    うちの地域は短い靴下にスカート膝上ぐらいが多い

    +7

    -1

  • 414. 匿名 2021/11/07(日) 20:40:38 

    真面目な反面、警戒心がすごい強いなーと思う
    ちょっとでも普通(その子基準の)と違う人がいたら、全身で拒否るみたいな

    この前仕事帰りですごい疲れてた時、スマホ見るのもだるくて
    床に目を落としてボーッとしたら、前にいた女子高生にすごい怪訝な顔されてて
    本読むでもなくスマホ見るでもなく、また寝るでもなくただボーッとしてると
    不審者扱いされてしまうんだなーと思った
    電車内で変な人が起こす事件とか増えてるせいもあるんだろうけどさ

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2021/11/07(日) 20:43:42 

    理解できないもの、自分にとって異質なものは可愛がれないよね
    世代間に溝が深まる一方

    +1

    -1

  • 416. 匿名 2021/11/07(日) 20:47:07 

    >>4
    クルーソックスかわいいと思えないのは、私が古い人間だからなんだろうなぁ。足が棒みたいに細くて白い子なら似合うと思うんだけど....

    +119

    -5

  • 417. 匿名 2021/11/07(日) 20:57:55 

    >>269
    その被害受けたのは今の10代じゃなくてアラサー世代だと思う
    今の子達の制服のスカートが長かったりするのはただの流行りじゃない?

    +3

    -1

  • 418. 匿名 2021/11/07(日) 20:59:18 

    黒髪薄化粧で制服もきちんと着るとなると素材の良し悪しが顕著だよな‥といらぬ心配をしてしまう

    +0

    -2

  • 419. 匿名 2021/11/07(日) 21:00:40 

    高校の教員をしてる知り合いの話だと、昔はやんちゃな子も多かったけど、今はコミュニケーションすらまともに取れない様な発達障害か知的障害みたいな子が増えたらしい

    +5

    -1

  • 420. 匿名 2021/11/07(日) 21:01:51 

    クラスに話しかけても全然喋ってくれん暗い子いたんだけど、その子が配信みたいのでエロめの格好してベラベラお喋りしてるの発見してもーたことある

    別人かもしれんし見なかったことにしよ・・・って思ってスルーしてたんだけど、バイトで帰り遅くなった時にオッサンとベタベタしながら繁華街にいるとこ見て「あ」ってなった!(制服だし間違いない)

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2021/11/07(日) 21:02:28 

    >>43
    昔と違って、という文章だけ余分だね。
    過去を不当にサゲて今をイミフに持ち上げるとか、君のような腹黒い人間が増えたから辛気臭い世の中になっているんだろうな、現在は…🤔

    +8

    -12

  • 422. 匿名 2021/11/07(日) 21:08:43 

    >>11
    清楚な女の子=腹黒
    オタクに優しいギャル(見た目エロくて純情)のカウンターになってる

    +11

    -2

  • 423. 匿名 2021/11/07(日) 21:12:24 

    >>419
    内気なだけじゃなく?
    なんでも発達障害扱いする人も増えたなって思うよ

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2021/11/07(日) 21:19:18 

    >>294
    ギャル系が流行りの中清楚な格好するの楽しかったな。

    +16

    -0

  • 425. 匿名 2021/11/07(日) 21:21:45 

    >>3
    実際はパパ活という名のエンコー昔よりもおじと繋がりまくってるよね
    Twitterやマッチングアプリしまくり

    +68

    -1

  • 426. 匿名 2021/11/07(日) 21:23:53 

    >>4
    2018年JKだったけどこんなにスカート短い人はいなかったな。カラーリュックも見たことないよ。

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2021/11/07(日) 21:27:13 

    >>425
    今はエンコーじゃなくパパ活w

    +3

    -2

  • 428. 匿名 2021/11/07(日) 21:27:41 

    >>6
    流石にまだ30年は経ってなくないか?

    +58

    -1

  • 429. 匿名 2021/11/07(日) 21:29:25 

    援助交際
    パパ活
    女性のビジネスは自由でいいなあ

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2021/11/07(日) 21:39:35 

    >>6
    今その人達は生きてるんですかね?

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2021/11/07(日) 21:43:03 

    良くも悪くも現実的な子が増えたような。
    安直にギャル化するより本当に自分に似合うメイクやファッション勉強したり、整形のために貯金頑張ってる子が多いイメージ。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2021/11/07(日) 21:48:33 

    >>328
    同じ世代だけど、関西は古着風が流行ってたのでスカート長めにリュックで頭は高い位置のお団子みたいなの多かった
    ルーズでミニのギャルと半々だった

    +23

    -0

  • 433. 匿名 2021/11/07(日) 21:49:23 

    最近の若い子、カラオケ行かないって聞いたんだけど何して遊んでるの?

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2021/11/07(日) 21:49:31 

    >>403
    上の年代になるとそう見えるんだよ
    スケバン時代もギャル時代も、おばさんからしたらみんな同じに見えたでしょ

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2021/11/07(日) 21:56:18 

    地味なだけだよ

    +0

    -1

  • 436. 匿名 2021/11/07(日) 21:57:07 

    >>1
    TikTokとかインスタでは不真面目な子ばかりだよ

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2021/11/07(日) 21:59:50 

    時代が変わってギャルが減ったのは事実だけど、真面目な子もそうでない子もいると思うよ
    主は真面目=つまらない、面白くないみたいに捉えてるっぽいけど、真面目で何が悪いかわからんw

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2021/11/07(日) 22:02:49 

    >>419
    コミュニケーションがゲームとかスマホとかネットメインだからってのが大きそう
    電車でも中高生、グループでいるのにそれぞれスマホとかSwitchいじって目も合わさず会話してたり全く無言だったりだよ
    小学生の甥なんかも友達と遊ぶより家でyoutube見てる方が好きらしい
    コロナもあいまって

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2021/11/07(日) 22:04:48 

    >>414
    それはおばさんの私でも心配しちゃうわ
    飛び込みも多いからね

    +0

    -3

  • 440. 匿名 2021/11/07(日) 22:06:17 

    >>114
    >>142
    これ若者用トピで必ず出てくるけどこっちからすると本当に腹立つ。

    私は好きでガルちゃんにいる。自分にある限られた若い時間の中でもここにいたいと思って利用してる。

    見せかけのキラキラしんどいし、匿名で自由なガルちゃんの空間の方が過ごしやすい若者だっているんです。

    若い人はキラキラすべき・して欲しいみたいな理想を金輪際押し付けて来ないでください。
    ガル歴5年の大学生より

    +60

    -4

  • 441. 匿名 2021/11/07(日) 22:06:26 

    >>142
    こういうこと言う人うざい

    +23

    -1

  • 442. 匿名 2021/11/07(日) 22:08:00 

    >>433
    写真や動画撮って遊んでるんじゃない?
    ディズニーでもコロナ禍前はお揃いで服買いに行って写真撮ってる子だらけだったよね

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2021/11/07(日) 22:11:46 

    >>377
    やり方によるよね
    少しほぐしたりすれば可愛いんじゃないかな

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2021/11/07(日) 22:19:50 

    >>1
    同い年の高校生とか全然真面目じゃないです。なんなら引くほどビッチな奴とかめっちゃいます。流行のファッションが真面目に見えるだけで中身は腐ってます。

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2021/11/07(日) 22:23:01 

    >>4
    今の高校生、真面目な子が多いと思いませんか?

    +29

    -8

  • 446. 匿名 2021/11/07(日) 22:25:47 

    >>444

    多分、主はこれで記憶が止まってる。
    不真面目(ビッチ)=これ。
    今の高校生、真面目な子が多いと思いませんか?

    +10

    -0

  • 447. 匿名 2021/11/07(日) 22:26:19 

    >>263
    ホスラブにも最近はサイトの規制厳しいからパパ活やりにくいってあったよ

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2021/11/07(日) 22:27:05 

    >>437
    それは、世の中真面目な人ばかりじゃないから。世の中出てから耐性がついてないんだよね

    +0

    -1

  • 449. 匿名 2021/11/07(日) 22:39:33 

    >>445
    竹槍の子見ると悲しくなる😥

    +43

    -1

  • 450. 匿名 2021/11/07(日) 22:41:59 

    >>15
    時代じゃないのと、男受け悪いの分かってるから今の子は絶対にやらない
    可愛いが全てで可愛いしか許されないから

    +14

    -0

  • 451. 匿名 2021/11/07(日) 22:42:23 

    規制が増えた結果、真面目になっている。不倫、バカッターの反面教師。
    大学至上主義のネットの影響で、学生生活は真面目に過ごす。
    一方で同世代の芸能人、インフルエンサーが簡単に脱ぐ、エロコンテンツの影響から性に奔放。
    陰キャはアニメ、ゲーム、漫画の影響かな。

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2021/11/07(日) 22:44:50 

    >>450
    でもギャルは絶滅している訳ではないしその中でもギャルなりのかわいさはあるよ。

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2021/11/07(日) 22:46:32 

    >>440

    そもそも、それ言ったらガールズでも無いしねぇ。
    おばちゃんねるだよね。

    +18

    -3

  • 454. 匿名 2021/11/07(日) 22:47:51 

    >>103
    教えて。ギャルとヤンキーってちがうもんなの?

    +9

    -2

  • 455. 匿名 2021/11/07(日) 22:50:29 

    >>150
    韓国韓国言ってるイメージ

    +20

    -4

  • 456. 匿名 2021/11/07(日) 22:51:11 

    見た目は真面目に見えるけど、中身は昔よりヤバくなってる気がする

    +4

    -1

  • 457. 匿名 2021/11/07(日) 22:52:48 

    >>6
    なんか世紀末感はあったよね
    援助交際とかやたらニュースになってたような

    +42

    -0

  • 458. 匿名 2021/11/07(日) 22:55:07 

    今って女子も男子と変わらないような言葉遣いの子が多くて、性格もきつそうなイメージになってしまってた

    けど先日前を歩いていた女子高生のかかとを踏んでしまって「ごめんなさい!」って謝ったら、振り返って「いえ!全然大丈夫です!」ってマスク越しでもわかる笑顔だった。考えを改めました

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2021/11/07(日) 22:57:10 

    >>416
    かわいいどうこうより暑い・寒い服装を学校が率先してさせるんじゃねーよって思う
    ポロシャツとセーターとガウチョパンツとかじゃダメなの?

    +3

    -2

  • 460. 匿名 2021/11/07(日) 22:57:29 

    >>1
    ギャルが流行ってないだけで、遊んでるタイプの高校生は変わらずいると思う

    髪型とかスカート丈とか一見ではわかりにくいかもだけど、うちも高校生の娘いるし真面目な子と遊んでそうな子は同じような見た目でもなんとなくわかる

    +19

    -0

  • 461. 匿名 2021/11/07(日) 23:02:15 

    私の時代(ココルルとか流行ってた時期)はカバンに推しのキャラクターぬいぐるみキーホルダー付けたりハイビスカス縫い付けたりw色んな持ち物をデコってはオリジナルというか個性を主張してたww
    ジャージはあえて下は長いのは履かず寒くても短パン履いてた。
    まあダサかったのかもしれないけどデコる時は楽しかったよw

    近所の中学生見たらみんな白靴で誰もキーホルダーつけてないし最近傘も指定か!?って思うくらい同じような物。リュックスタイルはダサいってなってたのにリュックスタイルが多くて髪も皆真面目。
    校則が厳しいのかな〜

    +1

    -1

  • 462. 匿名 2021/11/07(日) 23:04:42 

    >>72
    もう来ないでください

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2021/11/07(日) 23:13:19 

    >>455
    韓国も幼い感じの見た目が人気だよね
    ツインテールとか、オルチャン(童顔)メイクとか。

    +14

    -1

  • 464. 匿名 2021/11/07(日) 23:16:29 

    ギャルが苦手だった私は今の中高生羨ましいよ。

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2021/11/07(日) 23:17:37 

    大人でも昔はヤク○、ヤンキー見た目だけで判断出来たけど今は全然判断出来ないよねぇ。
    あんな普通の人が人○し?!みたいな。
    若い子も真面目な訳ではなさそう、中身。

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2021/11/07(日) 23:18:22 

    昔使用済みのパンツやら唾売って小遣い稼ぎするのあったよね援助交際は怖いしって。今もあるの?

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2021/11/07(日) 23:21:46 

    >>461
    でも最近の女子高生てリュックに5センチ四方ぐらいのぬいぐるみぶら下げさてない?あれ何気にかわいい

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2021/11/07(日) 23:22:09 

    今の子は外見は真面目な身だしなみだけど裏でやる事は昔以上に怖い気がする。

    +0

    -1

  • 469. 匿名 2021/11/07(日) 23:22:41 

    うちの子は真面目
    私も真面目だったからやっぱり親子だなぁって思う

    +3

    -1

  • 470. 匿名 2021/11/07(日) 23:28:27 

    >>461
    わかる。私もハーフパンツを折り曲げて短くしてみたり、ジャージだったらケツルルみたいにローライズ気味にしたり、体操服のシャツの裾を切ってヘソ出ししたりたとか、なんか自己主張しないと気がすまなかったんだよね笑

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2021/11/07(日) 23:29:56 

    田舎だからか今のJKはみなスカートひざ下丈だよ
    そんで靴下はゴースト丈
    戦争中のはだしの子みたいって思う

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2021/11/07(日) 23:38:01 

    大学生がよく研修にくる職場なんだけど
    数年前くらいにやたら格好やヘアメイクが中学生みたいに幼くなった時代があった
    今の大学生幼いね~って驚いた
    最近はまた大人っぽい流行になったと思う
    色っぽい子多い

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2021/11/07(日) 23:44:58 

    >>29
    普及

    +12

    -0

  • 474. 匿名 2021/11/07(日) 23:46:11 

    今の時代の見た目ロリコンは歓喜だろうね。
    幼い顔立ちがウケるのも高齢化でロリコンが激増したのかな。

    +1

    -2

  • 475. 匿名 2021/11/07(日) 23:48:34 

    見た目は黒髪が流行ってるから真面目っぽいけど
    今も昔も変わらないと思う
    校則やぶる子もいるし、中身がギャル系な子もいる
    真面目な子もいるし
    そこは変わらない。

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2021/11/07(日) 23:49:12 

    >>321
    今はヤった事ある女子高生って15%くらいらしい
    高校生たち年々草食化してる

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2021/11/07(日) 23:50:41 

    >>5
    高校時代、制服はそのまんま着るのが1番美しい。あなたたちは化粧もいらないし、素顔が1番綺麗だって女教師に言われて、アラサーの今になってそれがわかった
    スカートは膝よりちょい上か膝にかかるくらい、ソックスもシンプルが1番綺麗だと思う
    確かに化粧も、高校生が制服で赤リップして、まつ毛バサバサだと顔だけ浮いてるなーって思っちゃう
    私服だといいんだろうけど制服だとミスマッチだよね

    +23

    -0

  • 478. 匿名 2021/11/07(日) 23:54:46 

    >>98
    スカート膝下なのは3年前くらいで
    今は膝上くらいがおおいよね

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2021/11/07(日) 23:56:29 

    >>164
    なんか昔と違って、尖って反抗してる感じのヤンキーはもう時代遅れっていうかダサいみたいな風潮あるよね。

    +41

    -1

  • 480. 匿名 2021/11/07(日) 23:59:21 

    >>3
    男のヤンキーが全然違う
    昔と「目」が全然違う
    一昔前のヤンキーは目がすわってて死んでる
    あんな目の奴今居ない
    全員ホント子供に見える

    +36

    -1

  • 481. 匿名 2021/11/08(月) 00:00:13 

    そうだね
    ◯の中に収まってる
    昔は飛び出してた印象
    外見も中身も

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2021/11/08(月) 00:07:40 

    >>11
    この間ドトールで平然とパパ活の話ししてたからびっくりした
    外見は高校生というかまだ子供っぽい普通の子

    本当にバイト気分でやってる子供多いのかなぁ
    その子たちは今からTwitterで募集かけるだなんだ言ってた
    垢は5回位凍結されたらしい

    +33

    -1

  • 483. 匿名 2021/11/08(月) 00:15:38 

    >>30
    私23歳だけど上の世代が当時高校生だった時はムチムチしてて大人っぽい体つきだった覚えがある
    でも自分はガリガリでそういう風にならなくて残念だったし、周りも細い子ばっかりだった

    +19

    -0

  • 484. 匿名 2021/11/08(月) 00:16:09 

    >>1
    ウリやればいいじゃんって発言を聞かない今日この頃

    +2

    -2

  • 485. 匿名 2021/11/08(月) 00:18:14 

    平成のJKが1番可愛かった

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2021/11/08(月) 00:21:34 

    >>483
    めっちゃわかる。私も22だけど上の世代のムチムチ感っていうか大人っぽい体めっちゃ憧れてたりしてたし制服にニットカーディガンとかもまじで憧れてた〜

    +7

    -2

  • 487. 匿名 2021/11/08(月) 00:29:41 

    >>150

    制服の着こなしも私服も地味だと思うけど、流行りなんだよね

    昔に比べて、見た目で判断しにくくなったよね
    いじめっこも、いじめられっこも見た目じゃ分かりにくい

    +39

    -0

  • 488. 匿名 2021/11/08(月) 00:34:44 

    >>487
    昔から地味な子でもいじめっ子はいた

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2021/11/08(月) 00:35:13 

    >>31
    ほんこれ。
    クズなのを隠さないあたりがヤバい。

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2021/11/08(月) 00:49:11 

    >>43
    良い時代な気がする。ガリ勉だからという理由で口撃されたりすることが減ったのかな?

    +31

    -2

  • 491. 匿名 2021/11/08(月) 00:49:48 

    90年代のギャルブーム世代だけど通学の電車でタバコ吸ってるし酒も飲むしクラブやライブハウスでオールばっかりだったしめちゃくちゃだった。今の子賢くて可愛い子いっぱいなイメージ。SNS世代凄い

    +1

    -2

  • 492. 匿名 2021/11/08(月) 00:55:26 

    >>4
    むしろSNSの普及で、セフレが〜とかハメ撮りされた〜とか多い気がするんだけど

    +8

    -2

  • 493. 匿名 2021/11/08(月) 00:56:11 

    >>180
    服装はもちろんだけどスタイルから古臭い
    なんかもう骨格からして違うよね
    今の子は本当に手足長くて華奢な子多くてびっくりする
    この画像みたいに前腿張ってる子今は見ないもん
    この前息子のテニスの試合見に行った時に女子で体の半分足じゃんってくらい足が細長い子いてたまげたよ、スコートめちゃくちゃ似合ってた

    +12

    -2

  • 494. 匿名 2021/11/08(月) 00:57:26 

    >>492
    ???どゆこと?

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2021/11/08(月) 00:59:17 

    >>484
    パパ活に取って代わりましたよ、言葉だけ。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2021/11/08(月) 01:01:55 

    >>461
    あら、同世代w
    私は長い丈のジャージの裾を切って履いてたよw
    学校指定バッグのカバンの底板抜いたり。

    当時はそれが流行りだったけど、
    ジャージごめんなさいバッグごめんなさいお母さんごめんなさいって思ってたw

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2021/11/08(月) 01:04:27 

    >>323
    注意されながら髪の毛染めたりピアス開けたりとかって言うけど、それが注意されながらもできるってのが校則が今と違って緩いんよ。
    そんなのやったらまず学校で強制的に黒スプレーされるし、なんなら家に電話もされてめちゃくちゃしつこい。普通に公立だったけど、校則が厳しくなったのは間違い無いよ。
    担任も言ってたけど、髪染めてたりがOKだった時代は近所からもクレームが来てたとか言ってたし。

    +4

    -1

  • 498. 匿名 2021/11/08(月) 01:05:37 

    昔は不真面目ばかりってのも根拠ないしな。その格好が当たり前
    だった。ただ、それだけじゃないのか?蛙の子は蛙と言うし、
    今の学生がそんなに変わるとは思えない。

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2021/11/08(月) 01:09:02 

    >>6
    でも実際内情ヤバイのは今の方が圧倒的にヤバイ。
    見た目は大人しくなっても、やってる事はスマホ世代ならではでエグい。

    +16

    -5

  • 500. 匿名 2021/11/08(月) 01:15:26 

    >>1
    昔で言えばクソ真面目な容貌してるけど、中身はそうでもない

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード