ガールズちゃんねる

不登校になりかけのとき

215コメント2021/11/22(月) 20:40

  • 1. 匿名 2021/11/03(水) 13:46:06 

    中2女子の母親です。
    友だち関係は立ち入れないけど、勉強についていけなさそうならみてあげるとか、何か親にできることはありますか?
    できること、できないこと、やった方がいいことダメなこと、知りたいです。

    +55

    -2

  • 2. 匿名 2021/11/03(水) 13:46:45 

    母になにも話したくなかったけど
    今思えば話すべきだったんだろうなと思ってる

    +144

    -0

  • 3. 匿名 2021/11/03(水) 13:47:34 

    友達関係こそ、立ち入らないのではなくて、気にしてあげた方がいいかな、と思います。そのくらいの年頃の悩みはほとんど人間関係だよ

    +127

    -3

  • 4. 匿名 2021/11/03(水) 13:47:44 

    不登校になりかけのとき

    +15

    -67

  • 5. 匿名 2021/11/03(水) 13:47:45 

    とりあえず話を聞いてあげる事。

    +53

    -0

  • 6. 匿名 2021/11/03(水) 13:47:46 

    規則正しい生活をさせる

    +83

    -1

  • 7. 匿名 2021/11/03(水) 13:47:59 

    >>1
    最近は小学生も不登校の子が増えたみたい

    +77

    -0

  • 8. 匿名 2021/11/03(水) 13:48:08 

    パリの小部屋
    不登校になりかけのとき

    +1

    -15

  • 9. 匿名 2021/11/03(水) 13:48:09 

    そんな時期もあるよ

    +15

    -6

  • 10. 匿名 2021/11/03(水) 13:48:17 

    本人から何か言われるの待つ。こちらからだと追いつめた感じになるかもしれない

    +52

    -3

  • 11. 匿名 2021/11/03(水) 13:48:29 

    もし小さい頃からしてないなら学校の様子聞くのは止めてあげて。聞いても言わないし。

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2021/11/03(水) 13:48:47 

    学校って辛いよね
    気がつよい女子が妬んでいじめてくるし
    3年になると受験あるから余計ヒートアップした
    あんたらが馬鹿で貧乏なのも、私には関係ないし
    私が先生から大事にされるのも当然だよ?
    僻むなよ
    馬鹿の巣窟だからなあ公立中って
    私立行きたかった

    +38

    -35

  • 13. 匿名 2021/11/03(水) 13:48:48 

    >>1
    学校の先生に負けないこと
    すみません、すみませんって言ってるの聞くとすごく悲しくなるよ
    学校の先生なんて所詮自分の評価目当てなんだから

    +81

    -29

  • 14. 匿名 2021/11/03(水) 13:48:57 

    >>4
    世にも奇妙な物語23分間の奇跡を思い出した。あれ、リアリティあって今の時代有りそう

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/03(水) 13:49:05 

    不登校になりかけのとき→ゆたぽんの動画見る
    ・こんな風になっては行けない
           か
    ・学校行かなければこんなにエンジョイできる
    のかは自分次第

    +18

    -3

  • 16. 匿名 2021/11/03(水) 13:49:22 

    スクールカウンセラーに相談する

    +6

    -17

  • 17. 匿名 2021/11/03(水) 13:49:30 

    中学の不登校は人間関係が多いのかな?

    私の場合、話を聞いてほしかったし、味方になってほしかった
    でも母親が私に感心無さすぎて話せなかった

    +89

    -1

  • 18. 匿名 2021/11/03(水) 13:49:33 

    >>1
    根負けしないで、話したくなったら話してねって優しく声を掛ける。
    思春期だし難しいかもだけど、安心を与えられるのは両親で特にお母さんだと思います。

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/03(水) 13:49:45 

    基本親には何も話したくなかったな。放っておいてって感じ。
    何か言われたり、よっぽどおかしな状態だったら寄り添ってあげればいいんじゃない。

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/03(水) 13:49:53 

    いいんだけど、そのままズルズルと何年も引きこもりや無職になる可能性もあるから、子供の性格とか能力を鑑みてじゃないとね

    +48

    -6

  • 21. 匿名 2021/11/03(水) 13:49:55 

    不登校になりかけのとき

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/03(水) 13:50:06 

    私は放っておいて貰えたのが嬉しかったな。義務教育で絶対に卒業できるんだから勉強も後回しでもいいと思う。プレッシャーになったりするからさ。それなら何かスポーツとか人と繋がれる機会を作ってあげて欲しい

    +33

    -3

  • 23. 匿名 2021/11/03(水) 13:50:32 

    不登校してる時って自殺も考えてるから気をつけてね
    リスカの始まり

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/03(水) 13:50:45 

    >>12
    捻くれてんね、嫌われてそう

    +8

    -12

  • 25. 匿名 2021/11/03(水) 13:51:02 

    >>2
    親に話すの恥ずかしい時期だよね
    私なら口うるさく言わないでどんな時でも味方でいて欲しかったな
    学校でどんなことがあっても家では安らげるというか安心できる場所があれば頑張れると思うから
    うちの親は私が不登校になりかけた時無理やり車に乗せて学校連れていかれたから不信感しかなかったよ

    「お母さんはどんな時でもガル子の味方だからね」
    「何かあったら自分だけで解決しようとせずにお母さんにも相談してね、大人の方が色んな経験してる分アドバイスや解決できることもあるよ」
    これくらい言ってあとは見守るのがいいかも

    +76

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/03(水) 13:51:24 

    >>1
    いつでも、どんなことでも、心配しないで話してねって言ってほしい。
    味方がいるって分かると凄く嬉しいと思う。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/03(水) 13:51:32 

    チョロいから一緒に買い物に行って
    タコ焼き買って
    学校から帰って食べようって母に学校まで車で送られた

    +37

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/03(水) 13:51:38 

    >>12
    貧乏じゃないのなら、私立行けばよかったじゃん

    +51

    -3

  • 29. 匿名 2021/11/03(水) 13:51:38 

    >>22
    それなら何かスポーツとか人と繋がれる機会を作ってあげて欲しい


    すごいわかる!!学校しか友人作る場がないから行き詰まるんだよね。わたしもバイトしたかった。
    バイト禁止の学校で不登校になって辛かった。

    +3

    -3

  • 30. 匿名 2021/11/03(水) 13:51:39 

    >>16
    私35歳で中三の時にいじめられていて相談したら
    担任に話がいって担任に呼び出されてカウンセラーのところに行くなとキレられた
    そのあと担任から睨まれお前の家庭環境が悪いからいじめられるんだと怒られた
    今はカウンセラーに相談したら担任に話はいかないのかな?

    +52

    -1

  • 31. 匿名 2021/11/03(水) 13:51:50 

    私は中学3年間不登校だった。虐待が原因で。
    ・世間体気にして恥ずかしい、昼間に外に出るな、等言わない
    ・勉強はさせた方がいい。不登校児用のクラスもあるし、学校自体が嫌ならフリースクールもあるし、書類出せば在籍中学の出席日数としてカウントしてもらえる。
    この2つは個人的に大事だと思う。

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/03(水) 13:51:52 

    理由は言わないと思いますが、いじめ等がある場合は解決方法を伝える。
    レコーダーを持たせて記録を取り大人として法律的解決を求める事を伝える。
    他の理由だとしても家族は味方だと主張する。

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2021/11/03(水) 13:52:40 

    不登校になりかけのとき

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2021/11/03(水) 13:53:00 

    >>12
    うちも貧乏で頭の悪い生意気な女にいじめられたわ
    私の方が裕福なのが気に障ったみたい
    本当に馬鹿らしいよね

    +51

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/03(水) 13:53:31 

    何か言いたげだったりした時に話を聞いてあげて
    でも無理矢理話させようとするのた絶対ダメね

    せめておウチではリラックスできるようにしてあげて
    お子さんの好きなお菓子買ってくるとか、趣味の話に付き合ってあげるとか

    お母さんが心配そうな顔してるとお子さんも不安に思うから、お母さんは表面だけでもでーん、と構えててね

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/03(水) 13:54:43 

    >>30
    表面上ではカウンセラーは守秘義務あるから担任にも話がいかないことになってるよ
    けど裏では話してるかもしれないけどね
    どうしても気になるならカウンセラーに口止めしておくしかないよね
    それで漏れたら大問題にすればいい

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/03(水) 13:54:46 

    >>4
    こんなのきれい事。
    親にしてみれば学校はどうしたって行ってほしい。

    +130

    -13

  • 38. 匿名 2021/11/03(水) 13:54:59 

    うちの子、不登校なりかけてた。

    でも、月1〜3回くらい、本人が学校行き渋った時に休んだらいいんじゃないー?って軽い感じで休ませたら、そうじゃない日は普通に行くようになった。
    休んでる間何してるのか知らないけど(私は仕事)本人なりに好きなことして気持ち整えてるんだと思ってる。聞けば答えるけど、あえて聞いてないし、言いたいときは自分から話してくるし。

    無理に説得して行かせて、結局次の日は休んで、親子共々精神的に疲弊してた頃に比べたら、1日2日くらい休ませた方がお互いずっと楽だったわ。

    +65

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/03(水) 13:55:06 

    >>12
    あなたの住んでいる地域の公立中は、馬鹿の巣窟なのですか?
    治安の悪い地域なのですね。
    お気の毒に。

    +24

    -3

  • 40. 匿名 2021/11/03(水) 13:55:49 

    >>1
    私も中2の頃同じような感じだったけどまじで何もしないで欲しかった。触れてほしくない。
    たぶん私は反抗期もちょっと入ってたらからかも。
    主さんと娘さんがどんな親子関係なのか分からないからなんとも言えないなぁ。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/03(水) 13:56:12 

    >>27
    なるほどたこ焼きが効果ありとφ(・ω・`)

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/03(水) 13:56:18 

    友達が原因なら転校させるのもあり。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/03(水) 13:56:39 

    >>21
    この先知らないけど、ズルズル休んじゃうんだよね

    +33

    -1

  • 44. 匿名 2021/11/03(水) 13:56:52 

    >>36
    話す前に許可とるみたいよ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/03(水) 13:57:55 

    >>30
    小4の子どもの学校のスクールカウンセラーさんは「担任に伝えたいなら匿名で伝えます。担任ではなく、教頭先生、校長先生に伝えて欲しければ伝えます。今はまだ様子をみたいから誰にも伝えてほしくなければ、ずっと私の胸にだけしまっておきます」と言っていましたよ。
    守秘義務があるので、親やこどもがどうしたいかの希望にそっていきますと言っていただけました。

    +50

    -1

  • 46. 匿名 2021/11/03(水) 13:58:36 

    人間関係、勉強、将来の悲観、原因が何か分からないけど、まずは話聞いて必要ならカウンセリングを。主が仕事してるならその間に最悪の結果になってることもあるかもしれないから。私は12歳で首○り未遂した。
    原因が分かったら次は学校に戻れるようにリハビリ、別室登校、自宅学習、転校、フリースクール、どれにするかも大事。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/03(水) 13:59:09 

    >>16
    >>30

    私も昔、厄介な子が居て友達と一緒にスクールカウンセラーに相談しに行ったけど、「担任の先生には言わないで」って釘刺したのに結局先生に伝わって、先生の前で表面上の仲直りをさせられた。なんのためのスクールカウンセラー?って思った。

    +51

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/03(水) 13:59:33 

    >>37
    どうしたってってほどじゃない
    体調を崩したり最悪の道を選択するくらいなら別の道探すよ

    +40

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/03(水) 14:00:31 

    >>16
    学校全体に筒抜けだし、マニュアル通りのことしか言われなかった。
    こっちは最善を尽くしてもうお手上げ状態で相談してるのに、綺麗事しか言われなかった。
    親は板挟みになって辛いけど、結局は行くも行かないも子ども本人の意思だよ。
    子どもが引きこもりにならないように気をつけながら、勉強のことも最低限必要なことはさせながら(復帰した時に落ちこぼれでまた不登校にならない為に)、家庭では子どもの価値を受け入れて安心させてあげて、気持ちに寄り添ってあげたら、学校に行ける!行きたい!って自信がついてきたら行けるようになるよ。
    時間はかかるけど、遠回りなようで近道なのがこれ。↑
    初めに理由を聞いたり行け行けだと、信頼関係なくなって余計に長引くよ。
    二人の子どもが不登校した実体験からです。
    元気にご飯食べれて笑えてたら大丈夫だから、頑張ってください!

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/03(水) 14:01:09 

    >>27
    あなたのこと理解してるからその行動出来るんだろうね

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/03(水) 14:02:17 

    >>37
    それはさすがに毒親思想

    +25

    -12

  • 52. 匿名 2021/11/03(水) 14:03:58 

    >>1
    転校という選択肢を与える

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2021/11/03(水) 14:03:59 

    >>1
    主さんのところは不登校になりそうなんですか?
    「行きたくない」と言ってるとかそんな感じですか?

    私も中2の時何故か行けなくなってしまった時があったのですが、母は何も聞かず私から言うのを待っていたそうです。
    結局その当時は言えなかったですが詮索しないでくれたのが嬉しかったし「今日◯◯行こうよ」と言って買い物や映画に連れて行ってくれたのが凄く嬉しかった記憶があります。

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/03(水) 14:04:51 

    何かあったら言ってね味方だからね、ぐらいでいてほしかったかも。
    しつこくされたらウザイ(当時の感覚でウザイって表現で、親にいじめられてるのとか悩みを知られるの恥ずかしい)けど
    安全基地であってほしい、思い出すと中2の不登校になりかけの時はそんな感じでした。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/03(水) 14:05:20 

    ひどい時期は勉強をすると学校を思い出すといってたなぁー。犬の散歩や音楽が好きだったからその話をしたりしてすごしていました。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/03(水) 14:07:16 

    既に不登校になりかけの時に親から色々と手出し口出しされると「学校行ってほしいんでしょ!」っていう反抗的な気持ちになってた。
    頼った時だけ助けてほしいみたいな、身勝手ですが中学生の頃はそう感じてました。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/03(水) 14:09:32 

    >>4
    これはケースバイケースによる。

    あくまで子供の気持ちにそうべきだけど、これじゃあ親がまた勝手に話を決めてるようにみえる。

    うちも子供が不登校になりかけたときにもう絶えまない学校の愚痴と不平に耐えかねてこのセリフのままいったことある。
    そしてもう行かなくていいから、とまでいってそのあとでふと「でもお友達とももう会えないままやめるのはいいの?」とふと我に返って聞いた瞬間娘が半泣きで
    「なんでまた勝手に話進めるの。やめたいよ。でも実際にどうするかは私はまだ決めてないよ!!」と言われた。
    あ、、、こういうところなんだよな、娘を生きづらい子にしてしまったのはって改めて思った瞬間だった。

    子供はあくまで辛い気持ちをわかってほしいだけってときがある。
    親がこうやってそうだねやめよ!みたいな行動とられたら後にひけなくて後から後悔とか絶対あると思う。










    +44

    -4

  • 58. 匿名 2021/11/03(水) 14:10:38 

    >>37
    でも「学校に行くくらいなら死にたい!」とか言われるんだよ
    その状態で行かせられる?

    +28

    -1

  • 59. 匿名 2021/11/03(水) 14:10:48 

    いじめで休みたけりゃ休んでいいんじゃない?
    ただ、勉強だけはしっかりする方向で話してそれで納得したら休ませたらいいと思う
    無理矢理行って精神病んで自殺でもしたら元も子もない
    学生時代さえ乗り切れば道は開ける
    気持ちも楽になるもん

    今の時代、ネットがあるしいくらでもヒントが見つかるから
    そのまま引きこもりになる心配はないんじゃない?
    気付きのチャンスはいくらでもある

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2021/11/03(水) 14:12:00 

    >>12
    気が強い女からすれ違いざまに体当たりされてた
    卒業近くなったらどうでもよくなって避けるのを止めて当たり返してた

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/03(水) 14:15:09 

    女子の派閥からいじめにあったけど、親には絶対話したくなかったなぁ。実際ほっとかれてた。
    今思うと家にも居場所がなかった。
    学校以外にも居場所があるんだよ、大人は親と先生以外にも頼れるんだよ、安心してほしくて学区外の習い事させてます。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/03(水) 14:16:09 

    >>12
    口が悪い(笑)
    でも分からなくはない。
    捻くれたらダメだよ。
    トゲトゲするのが癖になったら、まともな人と仲良くできなくなるよ。

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2021/11/03(水) 14:16:34 

    >>12
    何故わざとぶつかってくるのかわからなかた

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/03(水) 14:16:58 

    >>1
    トピ主です。
    いろんな意見が聞けてありがたいです。

    娘との仲は良い方だと思ってますが、今は娘が反抗期真っ只中です。
    機嫌がよければ話すけど、都合の悪いことは無視ってかんじです。
    遅刻してでも、行けるなら連れて行きたいのですが、行く日もあれば休む日もある…
    学校は行くのは気が進まないけど、行った日は楽しそうにしている、というかんじです。

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2021/11/03(水) 14:17:14 

    うちの妹は真面目で、運悪くクラスのヤンキー女子に目をつけられていじめにあった。
    進学塾に行ったら皆真面目で仲良かったらしく、そこで居場所を見つけたよ。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/03(水) 14:18:06 

    現実に行政とかって頼りになると思いますか?

    うちは中学のとき登校しぶり、高校で不登校なりかけ。

    色々調べたら一人で抱えることが良くないとあったので近所の役所の窓口にいったらたくさんの案内があって「一人で悩まないで相談を」というのがあった。
    面談、電話相談、最近はラインで窓口紹介などもうものすごい数。全部秘密厳守とあった。

    それでも最初にいった近所の保健センターのこころの相談室では雑談ぐらいで「スクールカウンセラーに相談するのがいい」と言われる。
    それでスクールカウンセラーに相談すると学校には言いにくい内容だったので秘密にしてもらえるかと聞くと「スクールカウンセラーは学校と連携する規則があるので内容はすべて担任の先生に報告します」と。
    そして今度は別の窓口にいったらそこでもカウンセラーの利用は一度だけといわれる。しかも短時間だったので問題ないですよ~とこれまた雑談ぐらいで終わる。
    保健師さんは今後も連絡させてもらいますねとはいってくれたけど、結局は2か月たつけど連絡なし。
    あげく窓口にママ友がバイトにいることも判明。。。そういえば役所のパートをしてる主婦多かったと改めて気が付いた。

    もうなんのための窓口なんだろうって途方にくれた。

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2021/11/03(水) 14:21:50 

    >>66
    行政は守秘義務とか絵空事だから
    下手すると翌日には学校中から地域まであなたの情報が回る

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/03(水) 14:26:17 

    >>67
    こんなに役にたたない窓口ならつぶしてほしいわ・・・
    もう同じ内容でいくつ部門あるんだろうってぐらいある。
    講演会とかも山ほどあるし。あれも謝礼金とかいい値だったりするからすごく高額なんだよね。
    税金の無駄遣いってすごい思う。

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/03(水) 14:27:22 

    >>37
    強制するほど嫌悪感が増して行けなくなる。本人のためにも親のためにもならない。

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2021/11/03(水) 14:31:32 

    お互いに無理をしない、させないかな
    勉強がしんどそうだったらマンツーマンの塾行ってみる?とか声かけてみたり
    放置はだめ、でもベッタリもだめみたいな
    くれぐれも学校に行ってほしい!と念を送ったりしないように(笑)
    行けたらいいねくらいがオススメです

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/03(水) 14:32:47 

    >>12
    貧乏の多い地域って貧乏ゆえの卑屈で勉強しない子と、貧乏な地域に住みながら貧乏を笑いつつ卑屈で勉強そんなに出来ない子(住んでる地域ではやってる方だけど、そこ出たら全然ダメ)がわんさか居るイメージ。
    育ってる地域全体が悪いってあるよね。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/03(水) 14:33:28 

    >>37
    行ったり行けなかったり、の時だとそれが本音だよね。
    学校には通ってほしい。

    完全に行けなくなったら、諦めて様子見るしかないのかなと思えるんだろうけど。

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/03(水) 14:33:55 

    高校の頃、不登校になりかけました。
    友人関係が原因でした。一ヶ月程一人で悩んで、一週間、学校に行かず。ついに自分から辛いから学校を辞めさせてって親に泣きつきました。
    小学校、中学校とどちらかと言うと学校でも目立つタイプだったから私が泣いて学校やめたいって言い出した事に本当にびっくりした様子でした。
    母は「辛いのはよくわかった、学校やめることもだめじゃない。けど、あと一週間だけ学校行きなさい。」と言って私を学校に行かせました。ちなみに父はどうしたらいいか分からない様子でただ母の言うことに頷いてた笑

    学校やめてもいいって言ってもらえた安心感からなのかすんなり学校に登校できて、その一週間の間に出口が見えなかった友人関係の悩みに解決の糸口がみつかったりして。楽しい高校生活にすることができました。

    どうかお嬢さんの悩みの解決の糸口が見つかりますように。

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/03(水) 14:38:17 

    カウンセリングとか心療内科をどんどん使うべきだと思う。
    なんか割と親世代とか祖父母世代ってカウンセリング=病んでる人とか、心の弱い人が利用するものって印象を持ってる人も多いけど、実際はもっと気軽に利用できるべきだし、たとえば鬱とか強迫性障害とか、なる前に未然に防げるならその方がもっと良いのに、たいていは「酷くなってから、思い悩んでどうにもならなくなってて初めて行く」って人が多い気がする。
    不眠や過眠、摂食障害、ストレスからの体調不良、自傷行為、不安感とか、ちゃんと薬で治さないといけない身体のサインが出てても、自力で頑張ろうとしてる人とか、ちゃんと医師の知識や薬、改善策や経験談も貰えるからかかったら良いのにって思う。
    先生や薬が合わなければ変えれば良いし。

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2021/11/03(水) 14:39:40 

    >>1
    自分が不登校でした。当時も今もお母さんに心配や迷惑かけて申し訳なかったと思っています。
    お母さんはお母さんで自分を大切にして欲しいと思います。自分を責めたり、心配しすぎて暗くなったりすることに気をつけて欲しいです。心配するのは普通なので仕方ないことなのですが。

    もし娘さんとの関係が良好ならふたりで何か楽しい時間をすごすとか、とにかくお母さんや娘さんが穏やかに楽しめる時間を意識して作ってみるのもいいかもです。ケーキを食べに行くとか。でも、あくまでそっとしておくのが前提の方がいいかもです。

    勉強は本人がやる気あるならサポートはしてあげるのもいいと思います。でも、本人の気が乗ってなかったら、娘さんの焦りの原因になるので放っておくがいいと思います。

    学校に行くには娘さん自身の中に余裕が生まれた時だと思います。なので、焦らせないようにした方がいいです。

    私は中学のあいだ2年ほど不登校でした。今は大学に通っていて、就職先も決まりました。なんとかなった人はたくさんいます。なので、あまり心配しすぎず、焦らずゆっくり、今を少しでも穏やかに過ごすことをおすすめします。

    お母さんもあまり頑張りすぎないようにご自愛ください。

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2021/11/03(水) 14:40:46 

    中3の娘、周りが受験にストレス溜めてるからか
    妊娠したとか噂流されて嫌みたい。
    この噂の原因は、娘が最近立ちくらみしがちだから。
    ちゃんと寝なさいと言ってるけど、過去問とか解いてたらついつい夜遅くなって寝れないって言ってた。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/03(水) 14:41:37 

    学校以外の場所で居場所があるって大事ですよね。
    たいていは学校か家しかなくて、学校も居場所が無い、家も不穏な空気や無関心とかだと辛いと思う。
    家の環境や親もひどい場合、子ども一人で相談できる場所とかあるとは思うけど知られてないと思うから、もっと周知されて助かる子が増えるといいなぁ。。

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2021/11/03(水) 14:48:49 

    中学不登校だった者です。
    あなたに余裕があるなら、中学は休ませて、あなたが勉強を見てあげるか合う塾を探して行かせてあげるべきです!
    成績が良ければ、大抵のことは気にならなくなります。
    逆に、成績が下がると、容姿やコミュ力などの土俵で戦わないといけなくなり、クラスのマウンティングや虐めで消耗します。
    行きたくない学校に行かせようと努力するより、高校受験を目指して本気で方向転換した方がいいと思います。

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2021/11/03(水) 14:49:46 

    娘からしたら勉強を見てもらうより、心の内を話せる方がありがたいと思う。
    味方が居る、理解者が居るって安心感や、愛情を感じると思う。勉強に遅れる不安より、人間関係でうまく立ち回れないだとか嫌な事への不安感や焦りの方が大きいと思うし、勉強の遅れのカバーは塾とか代わりがあるけど、親しか出来ない事は寄り添う事だと思う。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/03(水) 14:51:40 

    思春期だから原因は人間関係だって一概には言えないらしいよ。
    今は共働きの時代で親が忙しい家庭も多いから。
    思春期になって赤ちゃん返りする子も増えてるって。
    本人はそんな自覚がなくてもワガママ言ったり親の注目や関心を引いて幼少期に甘えられなかったぶんを取り戻すんだって。
    そこで親がしっかり向き合って家で甘えさせてあげたりヨシヨシして満たしてあげないといけないらしい。
    今まで親の言うこときいてすごく真面目で兄弟の面倒もよく見たり何の問題もなかったような子が突然潰れるって聞いた。
    小学校高学年から中学生ぐらい。
    親は「真面目で良い子なうちの子が不登校なんてそんなはずない、友人や教師が悪いんだ!原因は学校だ!」って、家庭にあるとは思い至らないんだって。

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2021/11/03(水) 14:53:53 

    >>30
    たぶん30代半ばの年代の学生時代だと、スクールカウンセラー初期(失礼でごめんなさい)というか、カウンセリング自体も整ってなかったり、スクールカウンセラーの経験も少ない、当たり外れも多かったりするのかなって。
    本当は守秘義務とか色々とあるはずだけどね、、。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/03(水) 14:57:56 

    1日休むと次の日行きづらかったりもするし、難しいよね。
    親に相談も恥ずかしくて嫌だったな、私は。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/03(水) 14:59:29 

    >>78
    たしかに。勉強ができてそれが自信になると良いですね

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/03(水) 15:00:17 

    >>78
    勉強は頑張っても上には上がいるし
    勉強できて綺麗な人、話が上手い人はたくさんいます

    だから勉強以外にも、何か自分の好きなものや
    研究したいものを見つけてほしいなと思います

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/03(水) 15:00:41 

    >>37
    私は自分がいじめで不登校だったから別に学校なんて行かなくてもいいんじゃないって思うわ。
    ただ、誰かに教わっての勉強はした方がいいと思う。

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/03(水) 15:00:46 

    うちの母親は学校の事聞いてこないし、「うちの子(私の子)は問題ない」っていう絶対の自信と無関心さがあって、相談できる関係性でもなければ、母親は私の趣味や交友関係とかもなにもかも知らなかったと思う。大人としてのアドバイスも無かったし、進路相談とか今後についても話をしてくれたり聞いてくれる事が無くて、「好きなようにやりなさい」ってお金出してくれるだけで、「こうしたらこうなる可能性もあるよ?」とか「こういう考え方もあるし、メリットデメリット考えてる?」とかも何もなく「お金」だけくれる感じだった。

    裕福な家だったんだけど、理解者が居ない家で、周りの家が楽しそうで孤独だった。
    親と話がいっぱい出来る家だったら良かったなぁって思います。。

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2021/11/03(水) 15:05:00 

    勉強だけ見るようにしてると、中学生くらいだと親のことを(成績の事ばっかり…)(勉強遅れてるかだけが関心あるんだ)ってなりがちな気がします。
    もっと好きなものの話とか雑談したりして、「個」を掘り下げたり、励ましや相談じゃなく「話してて笑顔になってくれそうな話題」からしていったら喜ぶかも。
    ただ勉強だって遅れたら将来大変だから、余裕があれば「塾」を提案してみたりしたら良いのかなって。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2021/11/03(水) 15:05:33 

    私の場合は陰湿ないやがらせについて、軽く話したけど、それがどうしたの?くらいな感じで全然親身になってくれなかった。
    口がついてるんだから自分でなんとかしろ、と何かと言われて育ったから、1人で言い返してた。意味なかったけどね。中学くらいから勉強にもついていけなくなったけど、人間関係の悩みの方が大きかった。
    母親ならせめて味方でいてほしかった。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/03(水) 15:06:10 

    >>13
    現場にいますが、評価になんて影響するなんてきかないです。

    そんなことよりもその子の進学、将来の子とや、現在置かれている状況の方が心配です。

    +31

    -5

  • 90. 匿名 2021/11/03(水) 15:07:45 

    娘さんへの心配や親としての不安感やあせりは、ママさんだってありますよね。
    娘さん中心に自分の事も大事に考えてくださいね。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/03(水) 15:08:27 

    私もいじめられてたけど親に言うって言う選択肢がなかったわ。
    親も敵だったから。

    帰れば殴るし蹴るし怒鳴るし叩くし

    言う人がいなくて耐えるしかなかった

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/03(水) 15:13:08 

    母が40歳の時に生まれた子だったので、考え方が時代に合わず、一昔前の気質の親でした。
    「いじめられたらやり返せ」「不登校=失敗」「心が弱いからだ」って言われるだけで、、、逆に責められたり、反省点を自分の責任にされるような親だったし、「子どもは放っておいても育つ」くらいの親でした。

    目の前でたくさん夫婦ケンカもするし、親が絶対上で、なんていうか昭和の厳しい家?みたいな感じの家だったので、娘さんの事で悩んで、こういう相談で改善策や色々とアイデア貰えないか娘さんの為に考えてくれる親が羨ましいです。
    学校が上手くいかなくても、親子間が良好な娘さんなら悪い子にならないと思いました。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/03(水) 15:14:08 

    >>74
    そんな簡単なものではないですよ!!こういう勧めは勿論正しいと思いますが、病院に行かないのは怠慢だ、という風潮にだけはなってほしくないです。
    特に、未成年の摂食障害や自傷行為はまだ病院側も手探りな感じで、病院やカウンセリングに行きさえすればいいのにというのは大きな誤解です。体験談などを聞いても、年齢と共に寛解は良く聞きますが、未成年の時に行って治ったという例は全然聞かないです。むしろ、大人が無理に病院やカウンセリングに行かせることがストレスになり、病院に行かせた翌日に命を絶ったり、病院の帰り道で過食嘔吐したりと、大人が上手く未成年を扱えずに結局精神病棟に入院になるものの、精神病棟から出ても治ってない、という事例も普通にあります。
    まず、薬で治さないといけない、とありますが、薬はあくまでも対処療法です。断薬できず量をコントロールしながら一生飲み続ける人もいます。そして、ものによっては薬に依存性があったり若者の自殺リスクが高まるもののあり、そういうものを平気でどんどん処方したり誤診したりしない医師を探すのは時間やお金に余裕がないと大変です。
    そして、本人に自覚があり、治さないといけないという意思がない限り、対人療法などもなかなか難しいです。
    あなたが本気で精神科やカウンセリングを勧めるなら、未成年をちゃんとカウンセリングや治療できるところを紹介してほしいです。

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2021/11/03(水) 15:14:46 

    何があっても娘の味方だということを言葉でも態度でもきちんと示すことだよ
    対人関係がうまくいかないって、中学生にとっては致命的につらいけど、そんな時でも家に帰れば安心できて自分を好きで大切にしてくれる家族がいると認識できていれば、自傷行為したり自殺はしないから
    勉強って今は中学生だから遅れたら困ると焦るのはわかるけど、これは後からどうにでもなるから今は考えなくていいよ
    心が安らぐ場所を提供し続けること、根掘り葉掘り聞くのではなく、娘が話しかけてきたらめんどくさがらずに話を聞くこと
    それだけやってればいいよ
    もしも娘の友達が暴力的とかで身体に危険が及びそうなら、その時は安全な場所に避難させてあげて

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/03(水) 15:16:20 

    >>12
    あなたも同じ穴の狢だよ。

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2021/11/03(水) 15:16:49 

    >>88
    わかります!
    経験を積んだ大人の親からしたら「そんな事」でも、学生の自分には言葉が刺さったり、他人の行動がムカついたり、悲しい事ってありますよね。
    「こういう見え方したからこう言われたのかな?」とか「他人からの目線」「自分以外の考え方」とかを教えてくれたり、話を聞いてくれる親って羨ましいですよね。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/03(水) 15:19:35 

    娘のクラスでもいじめが出てきたのか、別室登校の子が出てきて今度の2者面でもその話になると聞きました
    先日、ほぼ話したことがないその子に突然話しかけられて、私別室で授業受けてるんだぁ…あんまり周りには言わないでって言われたと娘から聞いた時、
    辛いことあったらうちらのとこきなよ!バカばっかだけど楽しいよ!って誘ってあげたら良かったのに〜って言っておいた
    逃げ込める場所があるって悪いことじゃないよね
    娘も、それな!うちらアホなことしかしてないし!毎日楽しいわ!ってw←中学から引っ越してきた組&娘の小学校時代から仲良しのグループ

    ハブる子なんて将来ろくな大人にならないわ
    だいたい原因作るメンバーって固まってるよね

    +3

    -5

  • 98. 匿名 2021/11/03(水) 15:23:17 

    >>16
    スクールカウンセラーには当たり外れがある
    ちゃんと聞き込みしてから申し込んだ方がいい

    子供が勇気を出して行ってもマニュアル通りしか話さないカウンセラーだったら、子供は学校を信用しなくなる

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/03(水) 15:27:31 

    うちの子まさに不登校なりかけ
    「このまま行かなかったら○○になるよ」
    なんて脅迫めいた言い方は絶対しないようにしている
    そんなこと本人は分かっている。
    「行かなくても○○できるから大丈夫」
    と声を掛けている

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/03(水) 15:28:14 

    >>32
    レコーダー仕込んで相手の暴言録音できるようなしっかりした子はいじめられたりしないんだよ

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2021/11/03(水) 15:28:59 

    >>4
    学校関係のプリントかなんか破いてるんだろうけど、これ親もやると子供は学校→悪い物の対象になってもう登校することないんじゃない?
    二度と学校行かないから良いかもしれないけど。

    +38

    -1

  • 102. 匿名 2021/11/03(水) 15:29:29 

    >>86
    私もそうだったなぁ
    親としては私の意思を尊重して口出ししなかったんだろうけど、何も教えてくれないから何かに気づいたり興味持つきっかけがなかった
    中学生高校生なんて人生経験ないんだから、受験で選択肢が大量にある中から、なんの情報もなく最善を選べと言われても選べないんだよね そこを選んだらその先の将来にどんな選択肢があるのかも想像できないし
    結婚する時も 何も意見なかったけど せめて月収がどのくらいないと生活厳しいよくらいは教えて欲しかったなぁ

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/03(水) 15:35:21 

    語弊があるかもだけど、優しすぎるお母さんの子どもって不登校になりやすいイメージがある。
    最初に行き渋った時にそれを受け止めすぎると子どももこじらせるような気がするんだけど。
    子どもの意見を聞かないのは絶対ダメだろうけど、あえての厳しさも必要な気がする。

    +0

    -10

  • 104. 匿名 2021/11/03(水) 15:35:52 

    >>98
    私は担任に無理矢理連れていかれた挙げ句これだったから、本当に学校が信頼できなくなったなぁ、、
    勇気出していろいろ話しても、全部のらりくらりで、模範的な返事しか言わなくて、この人は自分の保身と給料のためにここに座ってるんだなぁと思って
    大人は全員そうだと思って親も先生も誰も信じてなかったけど、スクールカウンセラーも信じられなくなって、完全に不登校になった

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/03(水) 15:36:23 

    >>103
    それ

    +0

    -4

  • 106. 匿名 2021/11/03(水) 15:37:16 

    私も部活の人間関係で悩んだ時期があった
    親を信頼してたから話したよ
    辞めたければ辞めればいいけど、辞めずにしばらく休むのもいいかもね、また嫌なことあれば話聞くから。みたいな感じだった。
    家に帰れるのが嬉しくて安心できて、お母さんになんでも話してた。

    多分お母さんを信頼してるし、大切にされてるのがわかったから、部活もやめなかった。
    3年間続けてみたらわかることもあるかもよって、お母さんが言うならそうかもしれないなって思えた。
    本当に辛い時は休んだけど、人間関係も自分で変えてみようって努力して、ほぼ修復できたし、今思えばあの時期本当に沢山のことを学んだ。

    修復できない人間関係があることも、初めて知った。だからこそ友達は大切にしたいし、自分にできることをし尽くしても修復できないなら、もう自分を大切にして相手を切ろうって諦めることも学べた。

    思春期って多感だから、本当に大変だけどさ。
    どんなに反抗期でも家族だけは味方だって思える関係ならきっと子供は乗り越えていけると思うよ。

    大丈夫だよ、私達はずっと誰よりも愛してるし味方だよ、そばにいるからねって、色んな方法で伝えてあげてほしい。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/03(水) 15:41:45 

    家をくつろげる場所にしてあげる
    学校休んでる日とか特。
    友達関係でトラブルがあるなら、中学生女子なら、私なら母が学校経由で解決するまで動きます。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/03(水) 15:42:15 

    >>93
    簡単で無いのは分かってますよ。
    私の後輩で摂食障害の子、同級生で親が在学中に無くなって自傷行為と不安定になった子と居て、大人になってから発達障害が分かって心療内科に通っている知り合いも居ますが、「長く生き辛さを感じてたけど、早くかかれば良かった」って思ったのでコメントしていました。

    「カウンセリングに行きさえすれば良い」って訳ではなく、明らかに不眠とか摂食障害、自傷行為とか色んな事が身体に出ながら、時間に解決を任せるのではなく、深刻な状況になる前に受診につなげてほしいと思っているからです。
    たとえば病院にかかる事で合った対処を貰える事と、自己判断があってない事もあるし、それが癖づくというか日常になると大人でも繰り返す事があるからです。
    性格が形成される思春期にトラウマや心の傷を放置するより、カウンセリングや病院っていう一つ選択肢がある事で、学校と家以外の言葉も貰える訳だし、先生が合わなければ病院はたくさんあるから変えられたり、やめる事も出来るから、身体にまで出てるなら一度受診するのは良いと思いました。

    「あなたが未成年に合う病院を教えろ」って考え方がまずおかしいです。「学生 自傷行為 病院 東京」だとか、今はネット検索と口コミで症状や環境に合わせた病院を探せるし、症状や希望(学生に特化してるとかも)病院が探せます。
    あと、精神科や心療内科は「保護者同伴」が絶対だったり、必ず「保護者の同意」が無いと出来ないですから、親が子どもだけで判断できない違和感、疑問は親が先生に聞けますし、親子で合う合わないを判断したら良いと思います。
    「通い続けろ」「病院を信じろ」って訳ではなく、一つの選択肢としてカウンセリングや病院もあるよってことです。

    +6

    -3

  • 109. 匿名 2021/11/03(水) 15:47:18 

    >>49
    うちもまんまこれ
    本人が行きたい!行ける!
    と言ってくれるまで待ってる

    勉強はさせてるよ復帰したとき困らない程度に
    不登校向けにオンライン授業してくれるから助かってる

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/03(水) 15:53:23 

    >>4
    用紙破いたりするのはやりすぎ、ゆたぼん思い出す、、

    +31

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/03(水) 15:55:48 

    >>108
    >大人になってから発達障害が分かって心療内科に通っている知り合いも居ますが、「長く生き辛さを感じてたけど、早くかかれば良かった」って思ったのでコメントしていました

    結局大人になってから、自分の問題を自覚して俯瞰できる年齢になってから受診して効果的だったというコメントですよね。
    社会人の問題と未成年の問題とが切り分けられていて、未成年に対応できる精神科医が少ないのも、こういうことです。受診する側が成熟して大人同士になっていないと、医者を上手く利用できないんです。


    >「あなたが未成年に合う病院を教えろ」って考え方がまずおかしいです。「学生 自傷行為 病院 東京」だとか、今はネット検索と口コミで症状や環境に合わせた病院を探せるし、症状や希望(学生に特化してるとかも)病院が探せます。

    個人的に、これで調べて何軒も行っても、未成年の時に思春期のトラウマや心の傷に対処できた医者には出会えませんでした。だからお伺いしたのです。
    あなたは本当に不登校で問題を抱えた未成年の症例を知ってるんですか?未成年の現場の現実というより理想論や机上の空論が含まれている気が少しします。

    +4

    -4

  • 112. 匿名 2021/11/03(水) 16:02:17 

    >>1
    一日3つほめること。なんでもいいから。
    不登校の子は何かで自身をなくしかけてるから、無視されてもとにかく褒めてあげる。
    親も苦しいけど、毎日続けると子どもの気持ちが変わってくるよ。

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2021/11/03(水) 16:03:40 

    >>4
    で、この後どうなったの?

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/03(水) 16:04:21 

    逆に不登校になるくらいのサインが十代で現れるならチャンスくらいに思う
    家では何も話せなくて実は辛くても学校に適応することばかり努力して、親も本人も壊れるまで気づかないというよりは

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/03(水) 16:06:56 

    >>37
    子供がやめたいって言うのと親がやめようというのは意味合いが違うよね
    勉強なら小学校中学校くらいまでは母親でも教えてあげられるよ
    そこまで責任もってするつもりで「やめよう」って言ってるんだよね?

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/03(水) 16:08:32 

    最近見た不登校子供の方のブログで

    うちは母親が学校行かなくていいって言った
    そうじゃなくて親には子供がいじめられないように何とかしてほしかった
    行かなくていいとか、そんな言葉なんかいらなかった

    って愚痴ってて難しいよなーって思った

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/03(水) 16:09:20 

    >>4
    じゃあ明日からは掃除洗濯と食事を作ろうね。
    って言える親ならアリだと思う。
    1週間もせず、やっぱり学校行くって言うよ。

    +5

    -7

  • 118. 匿名 2021/11/03(水) 16:14:56 

    >>4
    破る必要あるかね?

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2021/11/03(水) 16:15:12 

    >>116
    いじめられた側が環境変えさせられるのはおかしいしね

    どんな動機から学校に行きたくないのか聞き出すのがまず難しい
    最初の決断で終わらずに親も本人も何度も問い直すしかないのかな

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/03(水) 16:15:52 

    >>111
    第三者だけど、難しい問題だよね。

    確かにうちも今我が子が不登校で悩んで思春期外来探した経験あります。
    今も受診しています。
    都内だからたくさん選択肢あるようだけど、現実にはみてくれる受診できる場所が本当にないのは現実です。
    うちの場合は数か所断られて唯一見つかった場所も3カ月先でした。直ぐに受診できる場所もあるにはありましたがネット評価では「通常の思春期外来はどこも満員です。すぐにみてくれるということはそのぐらいひどということ。さらにトラウマ増えました」など書き込みあれば所詮は書き込みとわかってはいてもやはり躊躇はしますよね。。。とても繊細な内容の受診だし。

    そしてそれまでして受診した病院でしたが、やはりうちが最終的に感じたのは病気を治すために必要なのは本人だということです。
    親も含めてまわりはその手助けしかできません。医師はもっとそう感じました。
    短い時間に本人もうまく伝えられないままの受診で医者ができることは本当にわずかです。
    本人があらゆる意味で直そうという意思をもって、努力して、ようやく立ち直れることだと思います。






    +8

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/03(水) 16:19:40 

    親が何をしてあげても、本人の限界が来たら不登校になる時はなると思う。小学校の小さいうちならまだしも、中学生なら親ができることは少ない。
    我慢して登校させて心が壊れるくらいなら、家でしっかり疲れた心を休ませてあげたらいいと思う。
    パワーがたまったらまた登校なり、他の道なり、考えられるようになるよ。

    うちも子供が2年間の不登校を経験したけど、
    休んでいる間は習い事をやったり、一緒に旅行したりして楽しく過ごした。
    内心はすごく焦っていたけど、「別に行かなくたって立派な大人になれるよ、大丈夫大丈夫〜^ ^」って子供には言ってた。
    今は元気に登校してます。


    しんどければ休んでもいいんだからね!
    と逃げ道はあることを伝えてあげると少し楽になるかも?

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/03(水) 16:21:56 

    >>112
    うちもこれで驚くほどよくなりました。
    中学はこれで不登校やめて普通に登校できるようになりました。

    しかしやはりストレスに弱いというのは根強くて高校でまた不登校気味です…。
    今思うと中学はいくら休んでも退学等はない。
    逆にもっと休ませてからでも良かったとか思ってしまってます。

    すべて結果論なんだよね。
    あのまま不登校だったら勉強遅れて、高校も行けなくて、とかだったかもしれないとも思うし。
    でも高校はかなりシビアで登校してても保健室で授業ぬけたりすると問答無用で留年、退学とかになるから不登校は小さいころより大変だなと感じる。

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2021/11/03(水) 16:29:36 

    >>117
    一番しちゃだめなやつだよそれ。

    つりだと思うけど、こういう対応したら子供は完全に病むよ。

    子供はもういっぱいいっぱいで息してるだけで必死なんだよ。
    今子供に必要なのは休ませてあげることだってわかってあげてほしい。
    甘えてなんかいないんだよ。もがいているんだよ。
    だからこそこのイラストの対応はないなと思う。
    こんな精神状態の子供の将来を親が後押しするのはおかしいと思う。
    親がすることはまずは子供を休ませることだよ。

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2021/11/03(水) 16:33:21 

    私ならそっとしておいてほしい
    違う話、楽しい話を家でお母さんとしたい

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/03(水) 16:33:46 

    >>36
    違うよ。

    今は逆にスクールカウンセラーは担任や学校に相談内容を報告することが義務づけられているとうちの学校のカウンセラーは言ってた。

    だから教員ぐるみの嫌がらせとかの相談しても無意味。
    そもそもスクールカウンセラーは基本は学校に雇われてるバイトみたいなもの
    強いのは学校でカウンセラーは弱い立場。
    こんな図式で解決なんてありえない。

    カウンセラーの中には黙っていてくれる人もいるらしいが(ルール違反してまで)、
    ひどいのになると言わないからといって聞き出しておいて平気で裏切って担任に連絡している
    人も大勢いるらしいし。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/03(水) 16:37:24 

    >>21
    こう言うので体調をまず聞いてくるの、ずれてるな〜と思ってた。
    体調不良以外休むなって言われてる気になって。
    どうしたの?何かあった?とかでいいのに。

    +2

    -17

  • 127. 匿名 2021/11/03(水) 16:50:48 

    >>43
    この漫画読んだ。
    せつなかったよ~

    まさにズルズル休む。
    そしてフリースクールを経て高い私立校に転校して元気に学校に通えるようになりめでたしめでたし・・・・とはならず結局は次の学校でもある朝またこのまんまの布団からでない状態になってという話だった。
    しかもまた別の学校なら行くというので入学金払って、高い制服つくって、色々したけどまた同じという内容だった。

    それでも大学生にはなったぽかった。


    +24

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/03(水) 17:06:11 

    勉強はめちゃくちゃ頑張ってトップくらいのレベルになっておくのがいいと思う
    あとは、少し遠くの全然知らない子と出会って楽しめるような習い事など良いのでは

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/03(水) 17:08:01 

    親が何をしてあげても、本人の限界が来たら不登校になる時はなると思う。小学校の小さいうちならまだしも、中学生なら親ができることは少ない。
    我慢して登校させて心が壊れるくらいなら、家でしっかり疲れた心を休ませてあげたらいいと思う。
    パワーがたまったらまた登校なり、他の道なり、考えられるようになるよ。

    うちも子供が2年間の不登校を経験したけど、
    休んでいる間は習い事をやったり、一緒に旅行したりして楽しく過ごした。
    内心はすごく焦っていたけど、「別に行かなくたって立派な大人になれるよ、大丈夫大丈夫〜^ ^」って子供には言ってた。
    今は元気に登校してます。


    しんどければ休んでもいいんだからね!
    と逃げ道はあることを伝えてあげると少し楽になるかも?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/03(水) 17:21:55 

    >>97
    不登校の原因って色々あるだろうし単に集団が合わないとか発達の特性的な物が絡んでる場合もある。
    安易に「イジメられてる子」とか「ハブられてる」とか決めつけるのもなんか失礼だし詳細わからないなら余計な先入観うえつけなくていいのに。
    同じクラスの子が気にかけて声かけてあげるのは良い事だけど簡単に解決する問題かもわからないし。

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2021/11/03(水) 17:27:34 

    >>13
    親?子?そもそも普通そんな先生に注意されない。
    沢山注意されるって、普通に何かしたんじゃなくて?

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2021/11/03(水) 17:28:42 

    >>125
    いや違う。何も知らないでしょ。
    自治体によるだろうけど「学校に雇われてるバイト」ではないわ。
    自治体に依頼されて学校に派遣されてるんだよ。
    本当の勤務先は別にある。
    勤め先は自治体の教育関連のカウンセリング施設だったり教育関係なかったりは様々だろうけど。
    学校より立場が弱いとか、ないない。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/03(水) 17:30:41 

    >>127
    どうやって検索したら読めるの?
    不登校のきっかけとか原因はなんだったの?

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/03(水) 17:33:24 

    >>130
    ネットには昔のイメージなのか、不登校=いじめに違いない!みたいの何だろうね。いや、いるだろうけど、今はゲーム漬けの昼夜逆転からの不登校も沢山。兄妹で幼稚園から不登校で、林間と修学旅行だけ来た子とかいた。
    あと二月の勝者なんかにも描かれてたけど、些細なことから不登校になるとか。本人にしたら大事件なんだけど、実際この先、人生、仕事でもそういうの沢山あるよ。
    私も小6の頃に嫌な女がいてご飯食べられなくなる位悩んで学校行くのすごい嫌だったから気持ちは分かるんだけど。あそこでもし親が、いいよいいよーって休ませてくれたら多分引きこもりになってた。

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2021/11/03(水) 17:34:07 

    >>128
    これ、親がトップになれと焚き付けて中学受験させて、無理して入った進学校で落ちこぼれて不登校とかなら、むしろ逆効果になりそう。いくら頑張ってもトップになれないので親をがっかりさせる自分を責めるし自尊心がさらにボロボロになるという。
    本人が燃え尽きてたり鬱で勉強を頑張るモチベーションがない子には、勉強をめちゃくちゃ頑張ってトップになれと焚き付けるのが良いのか、その子がトップでいられる学校に入れてあげてゆっくりさせてあげる方が良いのか。前者なら親の重い期待で潰れる可能性があるし、後者なら勉強に関してもう見捨てられたと自暴自棄になる可能性がある。。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2021/11/03(水) 17:34:39 

    >>127
    私も読んだ。
    はじめから無理なく通信とかなら、子供も親も心が揺れ動くことないのかもしれないけど、行けるかも!という気持ちがまだあると、無理しても全日制に行ってほしいなとも思ってしまう。

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2021/11/03(水) 17:37:14 

    >>124
    私もこれ。学校では嫌なこと沢山あったけど、家はくつろげる場所だったのと、1人でも仲の良い友達がいたから何とかやってこれた。父なんか昔の会社人間で無関心だったけど、私はそれで良かった。
    今、両親とも仕事より育児に全力を注ぐ!みたいな感じだけど、あんなん、子供息詰まると思う。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/03(水) 17:38:53 

    小学校で数カ月行けなくなったあとに教室復帰できたんだけど、中学でも毎日行った末にプツンと行けなくなった。
    根本的に集団への不安感があるんだと思う。
    声掛けもプレッシャーみたいで、何もしなくていいのかどうかも迷う。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/03(水) 17:41:04 

    >>133
    娘が不登校になりました

    っていう漫画かなあ
    それならどこか忘れたけど全話無料で読めたよ

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/03(水) 17:42:11 

    >>127
    周りの子達見ててもそう。親が頑張ってお尻叩いて通信高校、大学行かせても結局ニート、みたいな。
    最初が肝心。知り合いのママが何かの拍子に、3日休んだら終わりだねって言ってて、みんな口には出さなくても、さり気なく気をつけてるんだと思った。
    一時、コロナで怖いから休ませます!みたいな人が多発してたけど、あんなんネットだけ。末路は不登校。

    +15

    -6

  • 141. 匿名 2021/11/03(水) 17:46:20 

    >>123
    長い目で見たらそのまま一生ニートの可能性大。数日ならゴロゴロもいいけど。その末路がネットには沢山いるな。数日ならともかく、長く休むならフリースクール(高い)や何か代替え案にチャレンジしないとやばい

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/03(水) 17:47:07 

    中学の子がいるけど、不登校で内申がぼろぼろなので、入れるとしたら偏差値38とかの高校になりそうです。

    そういう低偏差値の全日制に行くのと、通信制に行くのでは、どちらがいいと思いますか?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/03(水) 17:48:29 

    >>128
    そうね。高校から目の前開けた人って世の中沢山いるんじゃないかな。偏差値70とかは無理でも、57.8〜上くらいの学校行くと全然環境変わるからね。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2021/11/03(水) 17:49:52 

    >>142
    難しいけど、近所?の全日制に行った場合、小中学校の同級生、それもやばいのが沢山いる可能性は?

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/03(水) 17:50:50 

    >>135
    そんなネガティブなことを言うつもりはない
    学校に行かない分、勉強はしっかりやっておくのが絶対将来のために有利
    本人のため

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/03(水) 17:53:12 

    >>112
    習い事してないのかね。私は幼稚園からずっとスイミングやってて、高校まで続けてて、それはすごい救い?になった。昔で、コーチとかやばかったんだけどねw
    吐いても泳がされたw泣きながら泳いでたw

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2021/11/03(水) 17:54:46 

    >>4
    部活辞めたいとき母親に言ったらこれされたことある。
    部活の運動着ハサミで切られた。
    辞めたいっていった自分も悪かったけどあんな極端なことするなんて信じられない、って子供ながら母親を軽蔑してしまった。
    あれから母親のコト大嫌いな時期が10年以上続いてたな…

    +26

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/03(水) 17:55:39 

    >>8ひろゆきはどこだ?トイレ行ってるのか?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/03(水) 17:56:52 

    >>117
    明日とは言わないけど、家事や身の回りのこと位はやらせないとマジで無気力ニートのできあがり。
    周り見ててもひどいよ。夜中までゲーム、朝も起こさず親は食事だけ置いてく、みたいな。
    ニートをわざわざ作ってるようなもん。
    子供だしまだ未来もわからないし、ほっといたらそうなるって。親が、沢山道はあるって教えてあげて欲しい。手遅れになる前に。

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/03(水) 17:56:55 

    >>136
    そこで無理させて一見学校に復帰したように見えても、本人的には無理なことを必死でやってるから、どっかで反動が出たり、もっと立ち直れない傷を負うケースもあるよ…。行けば親は安心するけど、子供自身は行けば終わりじゃなくて行ってからが戦いだから。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/03(水) 18:07:56 

    >>103
    優しくならざるを得ないんだよ
    あとね、毒親の子供ほど家に居たくないから絶対学校行くパターンもあるよ

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/03(水) 18:09:58 

    >>116
    話さない自分を棚にあげて親のせいにするのは違うんじゃないかー?と思う

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/03(水) 18:39:07 

    >>127
    本音のところはそういうものですよね。
    3日過ぎるとクセになって、不登校一直線…みたいな不安、あります。
    その一方で、子供の味方でもありたいし。何が正解かわからないですね。

    +38

    -1

  • 154. 匿名 2021/11/03(水) 18:46:36 

    小4、まさに今不登校
    いじめられてるわけではないそうなんですが、毎朝お腹痛い、頭痛いって言って休みます
    夏休み明けからずっと行けてません
    行こうとすると吐きそうになってオエオエッて何回もする。実際に吐く事も
    どうしたらいいのだろう、、、

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/03(水) 18:59:44 

    >>145
    本人も親もそんなのは分かってるけど上手くいかないときがあるのよ
    そういうときに、勉強できた方が有利、なんて正論を言うだけじゃ意味ないか場合によっては追い打ちになるって話
    本人もそんなの小さい頃から言われ続けてて分かってて苦しんでるんだから
    苦しんだ結果学校からも勉強からも逃げるのが一番ヤバい
    そうなるくらいなら、本人が悔いなく勉強で最善を尽くせるためにも、別のレールを提示してあげて「しっかり勉強」のレベルを下げてあげて成功体験を積ませた方が良い場合もある
    けど、勉強頑張ってきた家庭ほどそれは親も本人も認めたくない
    それでも学校や社会復帰のために期待値を下げて視野を広げた方が良いときに、親はどのような態度を取ればいいか、どのレベルの目標設定がいいか、勉強にトラウマを覚えてしまった子にはどの程度外圧をかけるかとか悩ましいって話

    +3

    -3

  • 156. 匿名 2021/11/03(水) 19:20:52 

    >>1
    普段の学校の様子とか娘さんの話から推測できることってないですか?人間関係が嫌だとか面倒ってのはありそうだけど勉強が苦手とか思春期なので好きな子にフラれた、もしくは失恋したとかの可能性もあるのかな。難しいですね。

    行ける時は楽しいなら虐めではなさそうだし。あまり休みが長引くと出席日数や受験にも関わってくるので、その辺を家庭やお子さんがどう捉えるかも考えた方がいいのかも。

    親戚の子が不登校だった時は人間関係が上手くいかなくて暫く休んでいたんですが学校に行かない事と勉強しない事は違うと言って通信制の高校で3年間勉強してました。
    休むことは咎めなかったそうですが勉強する為の選択肢をいくつか用意して本人に決めてもらったそうです。家にいる間は家事の手伝いをして卒業後は資格を取って今は立派に社会人やってます。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/03(水) 19:31:53 

    >>1
    原因追究より将来のこと
    やりたいことを見つけて実現のためにしなくてはいけないこと、しなくても大丈夫なことを仕分け

    不登校6年間した我が子の場合

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/03(水) 19:53:25 

    >>13
    教員ですが、査定や評価なんてされませんよ。むしろ査定して欲しいと思っているぐらいです。
    いずれにしろ生徒の問題が評価に影響するなんて有り得ませんけどね。ぶっちゃけ「当たりハズレ」の問題なので。
    親が謝る必要なんて全くないと思うけど、現実には「すみません」なんて言う親はあまり見たことないです。基本「学校のせいだ」というスタンスの方が多いですね。むしろ家庭の問題が主因のケース(わりと多い)ほど親は学校に原因を求めたがるので厄介ですし、何よりも子供の居場所がどこにも無いので非常に深刻です。

    +10

    -12

  • 159. 匿名 2021/11/03(水) 20:28:19 

    >>139
    そうです。
    小林薫さんの漫画です。

    amazonでよめるよ。
    unlimitedという読み放題でも読める。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/03(水) 20:33:55 

    >>4
    これ子供が学校に行かないことにキレてる親なだけじゃない?

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/03(水) 20:34:14 

    >>10
    待って待って何にも話してもらえず30年経ってしまった親もいる。話せる機会や空気を自然に作るのも大切だよね。元々口下手コミュニケーション苦手な親だと難しい。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/03(水) 20:36:33 

    娘が1学期後半から不登校気味だったので、ちょうど仕事辞めたタイミングだったこともあり、遅刻でもとにかく学校に車で送っていった(たまに休んでたけど、なるべく続けて休まないようにした)
    夏休みはうるさいこと言わずに好きなだけ寝かせておいた
    合わせて食事でなるべく栄養をとらせて、いろんなサプリメントを試したら五苓散が体質に合ったみたいで朝の頭痛が減ったみたい
    セントジョーンズワートも、飲んだら精神が落ち着く自覚があるらしく、しばらく続けてる
    泣きながら学校行ってたけど、最近は自力で朝からちゃんといくようになってきた
    受験生だからプレッシャーもあるんだろうし、もう少し見まもるつもりでいる

    不登校の原因は、高校に入ってから勉強についていけなくなって自信喪失したこと、クラス替えしたらその中に溶け込めなかったこと、買い食いのお菓子が多くてご飯をあんまり食べなくて栄養が片寄っていたこと

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/03(水) 20:47:19 

    >>116
    うちの子もまさにこれを言う。
    難しいよね。
    だから難しいよ、と説明してる。
    気持ちはわかるんだけどね。
    あちらは普通に登校してるのに、不公平だし。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/03(水) 20:53:19 

    >>37
    わかるよ。
    行かなくていいよ、と言えるのは、本人が参ってるときだけで、一時的に過ぎない。
    一時的に休んでも長期化しないように、とは常に考えてる。
    それも子供のためだもの。

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/03(水) 21:57:15 

    >>127
    >>43です
    その作者の娘の気持ちわかるなぁ
    行けないけど世間体なりプライドなり将来とか気にして通信は…って思って別のとこならって思っちゃうんだろうな

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/03(水) 22:40:35 

    >>13
    私も現場で働いています。皆さんの仰るように、クラスに不登校生徒がいたりだとか、クラスの生徒の進学先が偏差値の高い学校だったりを理由になんて特に評価は上がりも下りもしませんよ。何を見てそう思われたのでしょうか…?

    +11

    -2

  • 167. 匿名 2021/11/03(水) 22:53:18 

    >>123
    働かざるもの食うべからず。
    学校行かないなら家事手伝うくらいしなきゃ

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/03(水) 23:10:08 

    >>4
    学校に行かなくても勉強だけは続けた方がいい。
    これ何を破ってるんだろう、教科書やノートなら良くないと思うよ。

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2021/11/03(水) 23:14:37 

    友達にハブられ1人になって
    距離置かれるだけならマシ
    嫌がらせしてくるグループがいてわざわざ手書きの手紙寄越して
    今すぐ読めと命令され
    クイズやら答えろ、みたいな事やらされ
    授業に集中できないよう見張ってる感じで限界だった
    あと遠足や社会見学などで締め出していじめる宣言をわざわざ文字にして寄越すから本当にイヤだった

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/04(木) 02:32:38 

    >>22
    学生時代って学校と家の往復で、その二つのどちらかでもダメになると世界の半分がダメになるような絶望感があったなぁ。
    もっと外の世界に目を向けられたらいいよね。いろんな場所でいろんな友達作ったり、やりたいこと増やしたりしたら多少学校が嫌でも別の場所に居場所を作れるだろうし。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/04(木) 02:33:56 

    >>110
    目が死んでるところを見るとヤケクソなのかも。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/04(木) 02:37:03 

    >>69
    これ。
    どれくらいの度合いで行けてないのかにもよるけど、学校に居場所がないのに家からも追い出されたら考えるところはあと一つだよね。最悪な方向しかない。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2021/11/04(木) 05:19:09 

    >>171
    そこの視点でみたら絵に恐怖感じちゃった
    確かに母親の目死んでる

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/04(木) 05:50:25 

    >>1
    無理に聞かなくても何があっても味方だと言ってあげて下さい、それだけでも家が完全なセーフティーゾーンになります。
    勉強をみてあげるのもいい事だと思います。
    中々悩みを話せない子はがっかりさせたくなくて本当にわからない所を言えないタイプもいるので、え!ここも!?みたいな所がわからなくても涼しい顔で教えてあげて下さい。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2021/11/04(木) 08:07:24 

    >>112
    頑張ってほめてると、それに 気づいちゃう子もいる。
    そういう子には効果ないよ。

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2021/11/04(木) 08:42:57 

    >>3
    相談に乗ってあげた方がいい。大人としての視点や考え方、知識があるはず。精神的にやられてるなら精神科で気になりにくい薬をもらう。

    相談内容次第では先生に様子を見てもらうといいと思う。一方的に解決して下さいとかは言わないようにね。基本は親だと思うから。先生のいない所でするものだから先生一人では無理なことが多い。

    それより親の電話番号を知ってるなら直接電話して先生に仲介してもらって話し合いするか、知らないなら先生に頼んで親と子どもと面談を設定してもらうか。

    この時に喧嘩越しではなく、子どもが嘘をついている場合も考えて冷静に話し合いをすること。うちも子どもが怖がってると言われて話し合いしたことがある。早めの対応の方がいいのかな…どうだろう。

    ここで難しいのは、相手の親がまともでない場合。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/04(木) 08:45:05 

    >>13
    すみません、すみません、って何をそんなに謝ってるの??

    何か悪いことをしたから叱られてるんじゃないの??普通そんなに謝ることない。

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2021/11/04(木) 08:46:34 

    >>20
    簡単に学校行かなくていいよ、とは言えない。内容次第ではあるけれど。不登校にさせるくらいなら親も介入していいんでは?

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/04(木) 08:49:57 

    >>25
    困った時、そこまで言ってても言えない場合もあるから注意。親の視点で介入した方がいいか相談に乗って判断した方がいい。

    言えなくて、限界まで来てから言っても遅い場合がある。上手く聞き出すのも大事。頼りになるお母さんだと相談に乗ってもらおうかと思うから、しっかりした考え方を持って欲しい。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/04(木) 09:17:28 

    あー、今日も学校に行かないっぽい
    まだ家にいる

    愚痴ごめん

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/04(木) 09:32:42 

    親にしたら、たったの何ヶ月、一年のがまん。と思うけど、学校に通う子どもにしたら、そうじゃないんだよね。
    今日が辛いんだよ。明日が辛いんだよね。

    オンライン授業という選択肢も与えてほしい。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/04(木) 09:57:41 

    >>154
    うちも同じでした。身体にサインが出るなら今はゆっくりさせた方がいいと思います。
    お子さんを責めないで見守る。親は本当にしんどいけど、身体、心が元気になる事が最優先だと思います。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/11/04(木) 10:01:14 

    >>164
    子供と仲良い子と放課後や週末遊べのはどうかな。学校だけじゃなくて楽しくなる環境作りに。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/04(木) 10:05:23 

    >>60
    駅に「ぶつかりおじさん」っているけど、似たようなものかな。ストレスをすれ違いざまの他人にぶつけてみっともないね。ほぼ犯罪者だよ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/04(木) 10:09:09 

    >>13
    このコメントって、単に友達関係で不登校になったケースでなくて、先生の介入でちょっとこじれてしまったようなケースじゃない?
    うちもまさにそれだから、なんかわかる。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/04(木) 11:04:46 

    まさに今です。中一男子。友達関係は問題ないというし、なさそうなのはわかる。勉強がついていけないのが理由だろうけど、成績は気にしないでいい、一時期はマシにはなったけどまた休みがちに…
    今週は1日だけだったなぁ。私ももう疲れきってきて、明日も行かないのかな。くらいになってきてしまった。何が正解かわからない。苦しい。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/04(木) 11:32:51 

    >>180
    うちもそう。

    今朝はついにきれてしまった。

    先週は毎日3時間目ぐらいから登校。そして帰宅後はずっとひたすら独りよがりの愚痴に付き合った。
    色々こちらなりに努力して子供の言い分を聞いてうけとめてあげてとかいうから必死だった。
    言い分はずれも自分勝手で我が子ながらうんざりする内容ばかりだけどがんばった。
    ついでにまったく興味ないゲームの話題にも付き合ってお友達の役目までした。
    昨日はイベント行くために見送って、その後お友達と遊びたいというからそれも楽しんでおいで~とうけとめ、さらには帰宅してから学校思うと憂鬱そうなのでゲームしたり好きにするの許して
    あげく明日はテストだけどまったくなんもしてないわーとか言うのすら「今は成績なんてどうでもいいよ!学校行ってるだけで疲れるよね」とまで言った。
    それなのに朝になったら布団からでないまま「今日は休む」と。

    もうほんと限界。
    自傷行為もあり。

    毎日親が死ぬこと考えてる。
    子供は苦しんでるのはわかるけど結局は家にいて好きなことだけして先のことは考えないようにしてるようにしかみえない。

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/04(木) 11:36:08 

    もはや子供が憎いひといますか、、、?


    我ながら病んでるとわかる。


    +6

    -0

  • 189. 匿名 2021/11/04(木) 11:37:34 

    >>188
    わかるよ。

    愛しいのか憎いのかわからなくなる。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/04(木) 12:37:56 

    >>187
    期待すると親が辛いよね
    もう受け入れる境地に達したほうが楽だけど、働きかけをすべてやめる勇気もないから手放しもまだできず。

    自傷行為は心配だね。本人がカウンセラーなどの支援を望んでないならどうにもできないけど。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/04(木) 16:09:05 

    >>1
    ウチも同じ状況です。
    クラスメイトや先生で気に入らない人がいるそうで。
    週の半分以上は行けません。
    通学した日は疲れ切って死んだように寝てしまいます。
    成績も底辺まで下がってしまいました。
    しっかりした子だと思っていたのでロクに話を聞いてあげなかった。
    ほっといても大丈夫だと思っていました。
    後悔でいっぱいです。
    今は不安を和らげるよう、話を聞いてあげる事しかしていません。
    毎日私も胃が痛いですが、不思議と子の顔を見ると安心します。愛しいです。
    やっぱり宝物ですよね。
    お互い大変ですが、共に成長できると信じましょう!

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2021/11/04(木) 16:19:09 

    >>57
    私も気を揉んで言いまくってる!
    不安で仕方ないからついつい口が滑っちゃうんですが、肝に銘じます。
    ありがとう‼︎

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/04(木) 16:47:12 

    >>154
    起立性障害じゃないのね?
    お母さん、若い頃自律神経弱くて朝辛かったとか車に酔ったとか無かったです?
    起立の診断つかなくても自立神経が狂うとしんどくて精神的にもやられちゃう。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2021/11/04(木) 17:01:19 

    >>180
    辛いね。
    いいよ、いっぱい愚痴ろうよ。
    私も1人の時、ずっとしんどいなー、しんどいなーってつぶやいてる 笑

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/04(木) 17:03:10 

    >>181
    ほんまそれな!
    でも、情操教育に不安がある。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/11/04(木) 17:15:37 

    >>188
    憎いっていうか、めちゃくちゃ心配なんでしょう。
    本当は自分が病むくらい大切なんだよ。 
    でも緊張状態が長すぎて辛いね。。。
    頑張るなって言われても頑張ってしまうのでしょうね。
    しんどいよね。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/11/04(木) 17:20:31 

    >>194
    ありがとうー
    結局休んだよ

    今、中学生で義務教育だから最悪行かなくてもいいとしても、今後(高校とそれ以降の進学、就職)が心配なんだよね 

    朝起きて決められた場所に通うっていうのが、ずっと離脱してるとできなくならないかなって

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/11/04(木) 17:23:11 

    >>196
    アドラー心理学とか読むと、子供の問題は子供の問題だから、課題の分離をして、親が心配しないほうがうまくいくって言うけど、本当に見守るだけで良いのかなあ そうなら気持ち的に楽なんだけど

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/04(木) 17:51:22 

    >>198
    ホホウ! そうなのね。
    子どもを信じるって事なのかなあ?
    実は上の子の友達が何人か不登校経験者でリスカもやってた子もいるんだけど何とかなってるんです。
    まあ、いい所に就職させたいとか正社員にしたいとか上みたら駄目なんだけど、今は皆んな悩みながらも社会に出てる。
    インスタでも幸せそうな写真を載せてくれてる。
    だから下の子が不登校になっててもめちゃくちゃ悲観はしてないんです。
    私が呑気なだけなのかもしれないけど。
    毎日胃痛で、仕事に出てる時はねじ切れそうに痛いけど未来はあるって知ってます。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/04(木) 18:06:55 

    >>199
    そういうの聞くと希望が湧きます
    確かに学校って特殊な状況だから、自分にあった場所を見つけられれば、社会に出たほうが楽なのかなという気はする

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/04(木) 18:13:36 

    >>1
    トピ主です。
    たくさんの経験談、本当に感謝です。

    やっちゃだめなこと、やっちゃってたなぁと反省もしてます。学校が大好きな子だったので、突然の娘の変化に私の理解が追いつかず…
    単なる夜更かしや生活リズムのだらしなさが原因の朝の不調と最初は思ってました。そのときはすごく叱りました。
    怒りもしました。反省です。

    とにかく気持ちを汲むことを今はがんばりたいです。
    イライラしてしまうときもあるけど、せっかくいろんな意見が聞けたので、私も努力します。

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2021/11/05(金) 15:07:49 

    >>154
    うちは色々あって発達の検査受けたよ。
    集団が苦手みたい。
    マンモス校だし、少人数の学校に転校もありなのかな、でもそこでもいけなくなったら、、と悩んでるよ

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/06(土) 16:38:51 

    今、このトピックに気づいて読み終わったところです
    全員のコメントに100ずつプラス押したい
    悩んで苦しんでる仲間がたくさんいる
    だからといってうちの子供がどうなるってことではないけど、もうちょっとだけ頑張れる気がします

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/07(日) 07:05:55 

    >>203
    子がつらいのはもちろん、親もとてもしんどいですよね。
    一日一日乗り越えてるかんじです。
    お互いがんばりましょうね。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2021/11/09(火) 12:25:18 

    ちょっとトピズレかもしれませんが今、専門2年だけど不登校なりかけ
    ってかもう不登校なのかな?
    かれこれ三週間くらい学校行けてない
    こんなことになるならもっと早く辞めればよかった

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2021/11/09(火) 16:36:24 

    >>205
    姪が奨学金借りてバイトしながら専門頑張ってたけど糸が切れて退学したわ。
    専門はどうしてもやりたいって目標がないとキツいみたいね。
    姪の場合は進路を親が誘導してしまったので、特に行きたい学校じゃなかったのよね。
    親が怒って大変だったから可哀想だった。
    今は結婚して幸せそうにしてるよ。

    主さんは理解あるお母さんだから、もしかしたら充電したら何とかなるかもね。
    受け止めるのって大変ですよね。
    ウチの子もどうなるのか様子見中だけど毎日不安しかないわ。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/09(火) 20:37:38 

    >>206
    返信ありがとうございます。
    すみません、私が今不登校の本人なんですが伝え方が悪くてすみません、、
    姪っ子さん、そうなんですね
    わかります、専門って明確にしたいことがないと厳しいです。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/10(水) 08:03:28 

    >>207
    ご本人なのですね
    不登校気味なのは、学んでることに興味がなくなったからですか?
    本当はまだ続けてみたい気も残ってるけど、休みが長くなってなんとなく行きづらくなっちゃったからかな?
    もし後者なら、少しだけ勇気を出して、すでに納めてる学費で行ける期間だけでも行ってみるのはどうかな?と思うんだけどどうでしょうか?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2021/11/10(水) 22:43:27 

    子供も苦しいけど、親も苦しい。私も助けてほしい。苦しむ子供にどうしたらいいかわからないし、ただただ自分の子育てが悪いのかと思うばかり。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2021/11/12(金) 15:12:32 

    ヤバい、さっきまでスクールカウンセラー 行ってたんだけど、びっくりするくらい頼りにならなかった。
    はあ〜、そうですか〜、困ったね〜、しか言わない怒!
    スクールカウンセラーって助言一切無しなん?
    おまけにすららの事聞きたかったんだけど、それって何ですか?ってポカーンとしてた。
    マジでヤバいわ。
    スクールカウンセラーの仕事って何なの?
    不登校以外にもあるだろうけど、聞くだけの仕事なんかな?
    それだったら納得するけど、あんなん何とかしたい親の行く所ちゃうで。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/11/12(金) 15:18:34 

    >>210です。
    ホントにね。
    こっちはクヨクヨしてる時間も惜しいのよ。

    真っ先に子どものケアにシフトしてるけど、それだけじゃなくて次の進む道を何手も考えときたいわけ。
    それなのに、先生は前例がないですとか、規則ですのでとか言って子ども達の希望を聞いてくれない。
    先生が悪いとは思ってないよ。ただ、日本って窮屈だわ。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/22(月) 15:29:42 

    スクールカウンセラーは当たり障りのないことを言うだけ。
    アドバイスというよりも苦しい気持ちを受け止める役目で、親が相談に行った場合、だいたい拍子抜けする。
    え?こんなもんなの?って。
    ただ、子供が行った場合、話を聞いてくれて共感してくれて雑談してくれて、とても救いになるみたい。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/22(月) 20:05:08 

    出席日数に縛られるよね。単位制定時制高校を受けたよ。一期が推薦みたいだった。二期で合格したけど当日の点数で合否が決まるから勉強しないといけなかった。学校は200日休んでたし、行っても支援クラスか保健室でした。勉強は学校ではしてません。塾と家庭教師をお願いしてました。起立性調節障害も併発して、朝が苦手でした。高校は三部制だったので、午後から学校に行ってました。体調を見ながら、今は大学生になって好きな勉強をしてます。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/22(月) 20:31:56 

    虐めは上級生でトイレの覗きとか複数だった、そのうちラインで色々言われてたみたい。そして上級生の弟達も関わって来た。ある事無い事言われて、人が怖くなって学校に行けなくなった。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/22(月) 20:40:51 

    >>52
    学区外転校、教育委員会を交えてしました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード