-
1. 匿名 2021/10/30(土) 09:41:44
ラーメンは絶対に完食できないのでお店に食べに行けない+243
-9
-
2. 匿名 2021/10/30(土) 09:42:22
外食全て行けない+140
-7
-
3. 匿名 2021/10/30(土) 09:42:29
一口目はすごくおいしいのに三口目ぐらいからもうしんどい+271
-1
-
4. 匿名 2021/10/30(土) 09:42:39
すぐ胃が痛くなる+154
-0
-
5. 匿名 2021/10/30(土) 09:42:47
わかめをよく食べる+11
-63
-
6. 匿名 2021/10/30(土) 09:42:58
ファーストフードなんて夜に食べたら胃もたれ確実。ポテトつまむくらいでいい+126
-5
-
7. 匿名 2021/10/30(土) 09:43:02
ハーフで頼めるレストランがありがたい。+200
-1
-
8. 匿名 2021/10/30(土) 09:43:13
回転寿司は三皿くらいでお腹が満足してくる+244
-4
-
9. 匿名 2021/10/30(土) 09:43:14
食べること自体が、億劫で、
インゼリーにめっちゃ栄養素含んで欲しいと思ってる+155
-3
-
10. 匿名 2021/10/30(土) 09:43:17
ランチセットはお得なの分かるけど、食べきれないから単品頼む+174
-0
-
11. 匿名 2021/10/30(土) 09:43:18
太っているけれど、胃が小さくて、一人前が食べられません。
+126
-5
-
12. 匿名 2021/10/30(土) 09:43:20
ううっわからん+17
-13
-
13. 匿名 2021/10/30(土) 09:43:21
少食だね〜
って言われるけど、本気で食べてこの量なのに、なんか小馬鹿にされてる感じが嫌。吐くまで食べろってか。+170
-46
-
14. 匿名 2021/10/30(土) 09:43:23
味見でお腹満足する
+55
-2
-
15. 匿名 2021/10/30(土) 09:43:31
むしろお子様ランチが食べたい+156
-2
-
16. 匿名 2021/10/30(土) 09:43:31
>>1
それは少食じゃなくて胃に問題があるだけでは…?+6
-39
-
17. 匿名 2021/10/30(土) 09:43:32
一人前を完食できないのは当たり前+117
-4
-
18. 匿名 2021/10/30(土) 09:43:52
グミだけで生活できるけど栄養偏るからサプリメント飲んだらお腹いっぱい+36
-6
-
19. 匿名 2021/10/30(土) 09:43:56
食べる前は余裕でイケると思う
3分の1食べたら限界+179
-1
-
20. 匿名 2021/10/30(土) 09:43:58
とんかつ定食はごまを擦ってる時点で腹が満たされてくる+89
-5
-
21. 匿名 2021/10/30(土) 09:43:59
ビュッフェとか食べ放題とか見てるだけで満腹+113
-2
-
22. 匿名 2021/10/30(土) 09:43:59
ブュッフェは元取れない+185
-3
-
23. 匿名 2021/10/30(土) 09:44:03
間食の習慣がない+42
-1
-
24. 匿名 2021/10/30(土) 09:44:14
好きな男性が
たくさん食べる女性が好き
といわれたのつらかった+110
-4
-
25. 匿名 2021/10/30(土) 09:44:20
食べ放題とか損しかない。+93
-3
-
26. 匿名 2021/10/30(土) 09:44:30
少食だから痩せてるわけじゃない。
私のことだけど+95
-1
-
27. 匿名 2021/10/30(土) 09:44:31
コースで出てくる食事がきついので食事会に参加するのが気が重い。
一人だけ前菜+メインのコースで十分だけど、ちょっと言いづらい…。+127
-1
-
28. 匿名 2021/10/30(土) 09:44:53
回転寿司は3皿でお腹いっぱいになる+46
-2
-
29. 匿名 2021/10/30(土) 09:44:53
自責しがち+10
-1
-
30. 匿名 2021/10/30(土) 09:45:00
友人と食事が苦痛。
残すのも悪いし。+81
-2
-
31. 匿名 2021/10/30(土) 09:45:08
寿司は一貫ずつで良い
一皿ニ貫は多くて色んな種類食べられない+130
-1
-
32. 匿名 2021/10/30(土) 09:45:09
食い意地張ってる人を見ると引く+44
-19
-
33. 匿名 2021/10/30(土) 09:45:16
やっぱり体力ない。+101
-1
-
34. 匿名 2021/10/30(土) 09:45:33
ドラゴンボールの仙豆みたいなやつが発明されてほしい+44
-1
-
35. 匿名 2021/10/30(土) 09:45:43
>>3
お腹ぺっこぺこでやっとご飯〜♪って食べ始めても半分も食べないうちに満腹になってしまう。
+98
-1
-
36. 匿名 2021/10/30(土) 09:45:45
>>11
見た目で判断されるよね。大盛り無料ですよ?ってわざわざ言われるw
いや見た目ほど食わないんや…+101
-1
-
37. 匿名 2021/10/30(土) 09:45:54
白米は子供茶碗に軽く一杯で十分+30
-1
-
38. 匿名 2021/10/30(土) 09:45:56
今日こそ食べるぞ!とおもってても、突然無理になる+48
-0
-
39. 匿名 2021/10/30(土) 09:46:36
>>16
何で胃に問題があるの?
私もラーメン一杯食べきれないよ。
多いんだよ。
汁は飲まないけど、途中でお腹いっぱいになる。
+79
-1
-
40. 匿名 2021/10/30(土) 09:47:02
お腹が空いてる時に買い物に行くと食べれると思ってたくさん買うけど結局食べきれない
賞味期限切れてから食べるはめになる+54
-0
-
41. 匿名 2021/10/30(土) 09:47:30
麺は伸びるから地雷+29
-1
-
42. 匿名 2021/10/30(土) 09:47:47
>>31
これは少食民のみならず大食い族にも共通する願い
いろんなものを食べたい!
酢飯ってすぐお腹いっぱいになるから同じ味のを2つより異なる味を1つずつ味わいたい+20
-3
-
43. 匿名 2021/10/30(土) 09:47:50
最後の一口、二口が食べられない+94
-0
-
44. 匿名 2021/10/30(土) 09:47:59
ランチの無駄な大盛りサービスとか止めて欲しい。+55
-4
-
45. 匿名 2021/10/30(土) 09:48:12
別に痩せているわけではない+31
-1
-
46. 匿名 2021/10/30(土) 09:48:18
>>16
ラーメンが食べれなかったら病気扱いw+27
-0
-
47. 匿名 2021/10/30(土) 09:48:32
定食とか無理
昔ながらの定食屋さんとか美味しそうって思うけど食べ切れないの分かってるから行けない
そういうの考えるのも面倒くさくて外食の回数減った+75
-0
-
48. 匿名 2021/10/30(土) 09:48:54
大盛り無料の店に行ったりすると、沢山食べられる人が羨ましくなる+23
-0
-
49. 匿名 2021/10/30(土) 09:48:55
いいなぁ少食になりたい
少食の皆さんやっぱりかなり細い?+5
-17
-
50. 匿名 2021/10/30(土) 09:49:32
ご飯はそんな食べれないけどお菓子のが食べれる+41
-1
-
51. 匿名 2021/10/30(土) 09:49:50
柿の種の小袋ですら完食できない
+7
-11
-
52. 匿名 2021/10/30(土) 09:49:53
回転寿司行ってお寿司前に荒汁飲んだらもう満足+35
-0
-
53. 匿名 2021/10/30(土) 09:50:32
>>22
少食で食べ放題に行こうとか変なの+7
-20
-
54. 匿名 2021/10/30(土) 09:50:45
なんでも少食というより、
肉系(ステーキ、唐揚げ、ハンバーガー)はそんな食べれないけど、
ご飯、菓子パン、お芋系は食べれたり得意と、得意と不得意がある+61
-0
-
55. 匿名 2021/10/30(土) 09:51:41
丸亀製麺の天ぷらが美味しそうなのに大きくて頼めない
+26
-0
-
56. 匿名 2021/10/30(土) 09:51:44
>>53
だから元取れないから行かないって話でしょ+23
-0
-
57. 匿名 2021/10/30(土) 09:53:19
はじめにコーヒーとか飲むとお腹いっぱいになっちゃって、ちょっと副菜的なものでちょうどいい+15
-0
-
58. 匿名 2021/10/30(土) 09:53:29
女は少食の女が嫌いな人が多いから親しい人以外との食事はかなり頑張って食べる。
前の食事を減らしたりもする。+54
-0
-
59. 匿名 2021/10/30(土) 09:53:45
>>11
そうなのよね…
私は量はほどほどでもカロリーがアホみたいに高いものを飲み食いしてるからデブなんだという自覚ある
冷凍グラタンに追いチーズしたのとか
ミニスナックゴールドといちごミルクとか+72
-0
-
60. 匿名 2021/10/30(土) 09:53:46
ガルは食いしん坊が多いから形見が狭い
理由もなくつっかかってくる+14
-1
-
61. 匿名 2021/10/30(土) 09:53:56
デートでは残さないようにがんばるけど苦しくて歩けなくなる+14
-0
-
62. 匿名 2021/10/30(土) 09:54:22
>>5
こういうのやめなよ+22
-4
-
63. 匿名 2021/10/30(土) 09:55:15
>>1
残さずに、ちゃんと自分が食べられる相応考えるの偉い+48
-1
-
64. 匿名 2021/10/30(土) 09:56:29
ざるそばを天ぷらとセットで食べたいけど食べきれないので結局単品でしか頼めない+28
-0
-
65. 匿名 2021/10/30(土) 09:57:03
>>58
少食の人が嫌いなんじゃなくて、少食が普通とか少食が可愛いアピールする人が嫌いなだけよ。「え~そんなに食べるのぉ~?信じらんなぁ~い」って言う人。これは女性だけじゃなくたまに男性にもいるから厄介よ。他人が何をどのくらい食べようがほっとけよと思うわ。+38
-6
-
66. 匿名 2021/10/30(土) 09:58:12
>>58
絶対食べきれないと思って、残すのも失礼だから。
ハーフサイズのパスタ頼んだら、明らかにイヤな顔された。
それ以来、無理して食べる。
基本ひとりのが食事は気楽。+45
-1
-
67. 匿名 2021/10/30(土) 09:58:15
小食と痩せてる体型は本人に指摘してもいいと思われがちなのが嫌+42
-0
-
68. 匿名 2021/10/30(土) 09:58:20
品数いっぱいあると
食欲が失せる
わかってくれる人いるかな?+27
-1
-
69. 匿名 2021/10/30(土) 09:59:00
>>1
麺半分でって言うとどこの店でもしてくれるよ!特に金額は変わらないけど(笑)どっさり麺が来るより気が楽。+47
-3
-
70. 匿名 2021/10/30(土) 09:59:03
+63
-1
-
71. 匿名 2021/10/30(土) 10:00:05
温泉旅館の食事が恐怖
タッパーに入れて持ち帰って
1週間かけて食べたい+80
-2
-
72. 匿名 2021/10/30(土) 10:01:26
>>11
私も太ってるけど少食。一回に食べる量は少ないけど、すぐお腹が空いてお菓子やお惣菜を食べるから太る+51
-3
-
73. 匿名 2021/10/30(土) 10:02:20
>>1
弁当買っても半分くらいしか食べれない
一回の食事量が少ないから1日6食くらい食べてる
163cm45kg+44
-0
-
74. 匿名 2021/10/30(土) 10:03:01
>>42
一般の一人前は平均値なだけだから
全員が合わなくて当たり前。
椅子に全ての体型の人が合わないのと同じ。
+8
-1
-
75. 匿名 2021/10/30(土) 10:03:03
>>22
元は取れないけど、好きなものだけ好きな量食べられるから気が楽。大食いの人と一緒に行っても食事量合わせなくて済むから+50
-1
-
76. 匿名 2021/10/30(土) 10:04:10
いっぱい食べる子っていいよねと言われると批判されている気分になる+30
-0
-
77. 匿名 2021/10/30(土) 10:05:10
>>5
最低。イジメみたいで気分悪い+10
-2
-
78. 匿名 2021/10/30(土) 10:05:46
>>74
ごめんなさい、
これは>>42さん宛でなく
>>39さん宛へでした。
+2
-1
-
79. 匿名 2021/10/30(土) 10:07:40
>>53
泊まると付いてくる場合も有るから…+12
-1
-
80. 匿名 2021/10/30(土) 10:07:53
食事は少ないけど、飴とかよくなめてる。
あと、甘い飲み物よくのんでる。+6
-0
-
81. 匿名 2021/10/30(土) 10:07:55
>>65
それがそんなアピールなんか全くしてないのに少食ってだけで勝手に自分のこと可愛いと思ってると決めつけてくる想像力豊かな人がいるんだよ。
勝手に妄想して勝手に嫌味言ってくる人って少食だけじゃなくどこにでもいるでしょ。それと同じ+28
-2
-
82. 匿名 2021/10/30(土) 10:08:25
テイクアウトが増えて嬉しい
残しても保存できるので+31
-0
-
83. 匿名 2021/10/30(土) 10:08:45
BMIが15くらい+14
-1
-
84. 匿名 2021/10/30(土) 10:09:17
>>53
別に良くない?
元取れないから行かないっていう人も、元取れなくても色んな物が自分の好きな量で食べられるから行くっていう人も居るよ。+31
-1
-
85. 匿名 2021/10/30(土) 10:10:25
>>20
ごま??+6
-0
-
86. 匿名 2021/10/30(土) 10:11:21
>>75
気が楽だよね
普段は食べられない品数を
ほしい分だけ食べられるし
高くつくけど、バイキング好き+23
-1
-
87. 匿名 2021/10/30(土) 10:13:32
とにかくてんこもりの白ごはんがしんどい。
子供の頃、体の大小や男女問わず給食が全員同じ量なのがほんとつらかった。+39
-0
-
88. 匿名 2021/10/30(土) 10:16:21
食べ始めは「美味しい!!これなら3杯はオカワリできる気がする」と思う…。半分食べたところで「…おや?」8割食べたところで「……ふぅぅうう…(苦しい)」となる。+19
-0
-
89. 匿名 2021/10/30(土) 10:16:59
みんな体重どのくらいなの?+3
-0
-
90. 匿名 2021/10/30(土) 10:18:15
>>24
×好きな男性が
○好きな男性に+15
-1
-
91. 匿名 2021/10/30(土) 10:19:43
それしか食べれないの?本当に?…って目で見られる。
残すのが申し訳ないから外食がしんどい。+11
-0
-
92. 匿名 2021/10/30(土) 10:20:00
一口(一個)ちょうだいはとこまで許せる?で例えに挙げられる「雪見だいふく一個ちょうだい」は許せる
むしろ食べてくれる人いたら私も食べられるから嬉しい
あれ2個は無理なんだよ+19
-0
-
93. 匿名 2021/10/30(土) 10:21:12
私小食だと思ってたけどそうでもないみたい+2
-0
-
94. 匿名 2021/10/30(土) 10:21:47
>>85
とんかつ定食に、ごまが入ったすり鉢とすりこぎがついてくる奴があるのよ。+30
-0
-
95. 匿名 2021/10/30(土) 10:23:55
夕食を作っているとその匂いで腹が膨らむ(´・ω・`)
特に豚キムチとかカレーとか+17
-0
-
96. 匿名 2021/10/30(土) 10:25:05
>>1
少食な友人を手作りケーキの美味しいカフェに誘ったら1切れ食べられないかも…と言われて愕然とした(私はいつも2種類食べる)+21
-0
-
97. 匿名 2021/10/30(土) 10:25:19
ご飯は少食だけど、その分間食でおやつ食べまくり、飲み物はミルクティーみたいな感じのデブもわりといる。+15
-1
-
98. 匿名 2021/10/30(土) 10:25:54
もともと普通より少ないくらいだったけど、
食道裂孔ヘルニアになってもう食べると吐き気がとまらない+4
-0
-
99. 匿名 2021/10/30(土) 10:26:00
コンビニのパスタサラダが食べきれない。
朝と昼に分けて食べてる。+7
-1
-
100. 匿名 2021/10/30(土) 10:26:43
>>89
私はBMI35のデブだよ
ご飯は少食だけど、おやつは大好き+8
-4
-
101. 匿名 2021/10/30(土) 10:27:02
牛丼の並が食べきれない+29
-0
-
102. 匿名 2021/10/30(土) 10:27:02
飴一個でお腹いっぱい+2
-2
-
103. 匿名 2021/10/30(土) 10:27:06
>>41
わかるー!!+4
-2
-
104. 匿名 2021/10/30(土) 10:27:33
食い尽くし系の彼氏大歓迎
食べて欲しい!!+25
-1
-
105. 匿名 2021/10/30(土) 10:29:17
>>76
わかる(笑) ニコニコしながらたくさん食べる子いいよね。わたしなんでずらっと並んだ料理を食べられるかの心配しかしてなくて一緒にご飯食べてもつまんないだろうな~って思う。外食大嫌い😭 給食も毎日掃除の時間まで食べさせられてた😭 何でも美味しく食べたいのに+11
-0
-
106. 匿名 2021/10/30(土) 10:30:48
>>13
それはさすがに拗らせすぎだと思う+64
-8
-
107. 匿名 2021/10/30(土) 10:30:55
>>104
お手洗い行ってる間に残した食べ物が無くなってたら歓喜w+12
-0
-
108. 匿名 2021/10/30(土) 10:31:30
>>89
162cm44kg
うっかりするとどんどん痩せるので
無理に食べてる時もある+16
-0
-
109. 匿名 2021/10/30(土) 10:31:55
量を減らしてもらえる時は必ず頼むんだけど定食を注文した時は万一残す時の優先順位をついシミュレートしてしまう
ちなみに残す最優先は白ご飯
今のところ残さずには食べられているけど、なにも考えずに食べ始めることに不安を覚えてしまうのでこのシミュレートがすっかり癖になっちゃってる+7
-0
-
110. 匿名 2021/10/30(土) 10:32:26
>>101
小でも結構量あるよ(笑)+10
-0
-
111. 匿名 2021/10/30(土) 10:33:01
>>110
横
小でちょうどいいくらいだわ+1
-0
-
112. 匿名 2021/10/30(土) 10:35:04
食が細くて一緒に食事に行くと毎回半分くらい残す友達がいるんだけど、ランチとかじゃなくてお茶だけにしたほうがいいんだろうなとここを見て思った
もうちょっと頑張って食べればいいのにと思っちゃったりして申し訳なかったな+41
-1
-
113. 匿名 2021/10/30(土) 10:35:17
>>109
わかる。外食は戦い。戦略考えずに食べると負ける。小鉢を食べてくれる仲間がいると心強い+24
-0
-
114. 匿名 2021/10/30(土) 10:38:53
>>1
豚骨スープだと麺が見えないくらいまで食べればバレないから行けるよ
+8
-0
-
115. 匿名 2021/10/30(土) 10:39:41
>>13
「少食だね」だけでそこまで怒るとか怖〜
ヒステリックだね+68
-15
-
116. 匿名 2021/10/30(土) 10:40:26
>>19
わかる。
食べる気はあるのよ。
胃がついていかないだけで…+36
-0
-
117. 匿名 2021/10/30(土) 10:41:36
>>39
最近のラーメン、値段が高いからか麺ももちもち、チャーシューも分厚いまたは部位違いで2枚乗ってたりで重い…
幸楽苑の中華そばみたいなのがちょうどいい+23
-0
-
118. 匿名 2021/10/30(土) 10:44:03
>>116
すごい分かる…
途中から突然満腹感が襲ってくるよね
あの現象は不可解すぎる+20
-0
-
119. 匿名 2021/10/30(土) 10:44:13
>>16
単純に多いんだよ〜
パスタも一食が多くて食べるのキツい!
その代わり少量を一日に5食ぐらい食べてます+18
-0
-
120. 匿名 2021/10/30(土) 10:53:23
>>13
少食の人に普通に言ってた!
全力で羨ましいなぁって意味で。
バカにしたことなんて一度もないよ。+37
-10
-
121. 匿名 2021/10/30(土) 10:54:24
>>5
気をつけな
甲状腺をやられるよ+5
-1
-
122. 匿名 2021/10/30(土) 10:59:27
昔々少食だったけど、男子中高生の食事作って塾のスケジュールに合わせて一緒につまむうちに 普通の外食の量ペロリになった
まあ翌日食べないとか、調整は必要だから完全に慣れた訳ではないけど+1
-2
-
123. 匿名 2021/10/30(土) 11:02:46
量と言うより、スピードが遅くて時間内に食べきれない→少食にならざるを得ない感じ
家ではちびちび軽いものずーっと食べていられる時もある+23
-0
-
124. 匿名 2021/10/30(土) 11:05:09
少食な人って食べるの遅い?私は食べるのすごい遅いんだけど仕事の休憩時間内にご飯食べ終わらない+12
-2
-
125. 匿名 2021/10/30(土) 11:05:41
>>120
横だけど悪気がないのはわかっとるんよ
でもあたし痩せすぎだからデブ羨ましいって言われて気分いい人って多分おらんやん?
それと似たような感じなんよ
すまんな+17
-14
-
126. 匿名 2021/10/30(土) 11:12:31
>>101
ミニでいい+6
-0
-
127. 匿名 2021/10/30(土) 11:12:54
>>124
早いけど飽きるのが早い+5
-1
-
128. 匿名 2021/10/30(土) 11:13:58
>>59
追いチーズうまそう+18
-0
-
129. 匿名 2021/10/30(土) 11:14:45
キッズプレートみたいなのを大人にも出して欲しい
レディースセット多い+18
-0
-
130. 匿名 2021/10/30(土) 11:16:27
>>128
オススメよ♡+3
-1
-
131. 匿名 2021/10/30(土) 11:16:38
食べ放題行ってみたいけど赤字確定
いろんなものをちょっとずつつまんでみたいのよね+9
-0
-
132. 匿名 2021/10/30(土) 11:17:17
会食が本当に苦痛だよね
恐怖だよ、もっと食べなよとか言われて
平日仕事中だと消化出来なくて、午後胃が痛いし脳に血が回らなくて気絶寸前だよ
自分でもやだよ
+26
-0
-
133. 匿名 2021/10/30(土) 11:18:12
量が食べられないだけでカロリーが高いものは普通に好物だったりする+18
-0
-
134. 匿名 2021/10/30(土) 11:19:09
食事は作業+0
-1
-
135. 匿名 2021/10/30(土) 11:21:23
食べ放題に行きたいけど、ほとんど食べれないからいけない…+2
-1
-
136. 匿名 2021/10/30(土) 11:21:32
>>49
ハリセンボンはるかと同じ身長体重
でもあんなにガリガリに見えない
頬肉の付き具合なのかな+4
-0
-
137. 匿名 2021/10/30(土) 11:22:14
>>52
私は茶碗蒸し1個でもう8分目+9
-0
-
138. 匿名 2021/10/30(土) 11:22:52
回転寿司の料金500円とかになる+10
-0
-
139. 匿名 2021/10/30(土) 11:25:16
人がメチャ食べてるの見ると嬉しくなる+4
-0
-
140. 匿名 2021/10/30(土) 11:25:52
>>133
高カロリーの美味しいよね。量が食べれないけど。
週末だと夜中にコーヒーとケーキ食べたりしてます。1個は無理だから半分だけど笑+10
-3
-
141. 匿名 2021/10/30(土) 11:26:33
>>67
大食いとデブは言っちゃいけないのにね。細い細いうっとうしくなるときあるよね+14
-0
-
142. 匿名 2021/10/30(土) 11:26:56
>>68
料理をしてると失せる+9
-0
-
143. 匿名 2021/10/30(土) 11:27:27
回転寿司の皆がわちゃわちゃしてるの見ただけで、食欲が減退しちゃうんだ💦
ドライブしててお腹減ってても、お店に入ったとたん、カラーのメニューみたとたん食欲が失せる
こんなに食べきれるか不安なのかな+9
-0
-
144. 匿名 2021/10/30(土) 11:28:21
>>71
コレ好き嫌いがある人のためにいろんなの出してるんだって。残す前提らしいよ
飲んだら食べなくなる人も居るしね。+9
-0
-
145. 匿名 2021/10/30(土) 11:31:21
>>89
161.47
ずっと45だったけど最近増えてきて嬉しい+8
-0
-
146. 匿名 2021/10/30(土) 11:32:10
>>92
パピコも1本+6
-0
-
147. 匿名 2021/10/30(土) 11:32:52
>>96
そっちの方が幸せ+6
-0
-
148. 匿名 2021/10/30(土) 11:36:54
人に奢られた時の残せないプレッシャー+15
-0
-
149. 匿名 2021/10/30(土) 11:37:24
主婦なんだけど自分の食べる量で茶碗に盛ると「2口じゃん!」って子供に怒られる
ご飯って茶碗のフチから上に出るくらい盛るらしいよ
みんな知ってた?+5
-1
-
150. 匿名 2021/10/30(土) 11:38:23
入院したらご飯多くて太った+6
-0
-
151. 匿名 2021/10/30(土) 11:40:42
>>65
別に少食アピールとかしてなくて自分が食べられる量で止めてるだけなのに
「もう食べないの?少食だね、ガル子さんと食べてもつまんなーい」
とか言ってくる人もいるんですよ
会社の飲み会とか、付き合いで行ってるんだから食べる量は自由で会話や交流目的じゃダメ?たくさん食べないとつまらない人認定?となるんですよ+38
-1
-
152. 匿名 2021/10/30(土) 11:40:43
ランチ外食したら夜ご飯サラダだけでいい。+9
-2
-
153. 匿名 2021/10/30(土) 11:41:05
がる子さん、それで足りる~!?って言われがち
今日食べるぞ!って思ってちょっと多めに買っても
結局半分位で、買いすぎたって後悔
+8
-0
-
154. 匿名 2021/10/30(土) 11:41:56
お茶飲んだだけでお腹いっぱい
コーヒー飲んだだけでお腹いっぱい+12
-1
-
155. 匿名 2021/10/30(土) 11:42:43
>>129
わかる。むしろお子様ランチ食べたい。+9
-1
-
156. 匿名 2021/10/30(土) 11:44:30
>>142
わかる!!
食べる前に気がすむw+5
-0
-
157. 匿名 2021/10/30(土) 11:45:33
ゼリー飲料は10秒チャージできない…+10
-0
-
158. 匿名 2021/10/30(土) 11:47:26
>>112
先に食べれる分貰ってくれると嬉しいかも。小皿店にお願いしたりして持ってってくれないかな+3
-3
-
159. 匿名 2021/10/30(土) 11:48:33
>>65
「え〜!?それしか食べないのぉ?信じらんない病気なんじゃな〜い!?」って年齢性別関わらず悪気なく心配されたり、女らしさをアピールしてると決めつけられる事は確実にあるので、あなたはそうでも周りは違うんですよとしか+22
-2
-
160. 匿名 2021/10/30(土) 11:48:44
>>117
スーパーのフードコートの390円醤油ラーメンとかね+11
-0
-
161. 匿名 2021/10/30(土) 11:51:00
>>124
私は早食い出来る
胃が痛くなるからやらないけど、急いで食べてって言われたら合わせられる+2
-0
-
162. 匿名 2021/10/30(土) 11:53:15
>>140
6個区切りとか9個区切りのケーキサイズいいよね。ピッタリ+5
-0
-
163. 匿名 2021/10/30(土) 11:53:28
中華とか韓国料理とかたまに食べたくなるけど、とんでもない量で出てくるから中々行けない…😢
居酒屋はいろんなメニューがちょっとずつ出てくるし、あんまり食べてないのがバレづらいから好き+9
-0
-
164. 匿名 2021/10/30(土) 11:54:49
>>158
横、相手は自分の一食で十分なんでは?
あなたの半分食べたら多くて苦しいよ
貰ってくれればなんて、わわりに苦しみ引き受けてって意味にもとれるよ、悪気がないなら要注意
思い遣ってくれてる相手ののことを思いやれるようになろう+8
-5
-
165. 匿名 2021/10/30(土) 12:02:40
>>164
そうか。他の人は1人分以上食べれるのかと思っちゃってたよ。
ごめんね+5
-1
-
166. 匿名 2021/10/30(土) 12:03:02
>>24
でもその人はたくさん食べる人が好きとか言いつつきっとデブは嫌いだと思う。
細い子が好きなくせに「なんでもおいしそうにたくさん食べてくれる子が好き❤あれもこれも食べさせたくなっちゃう❤ご馳走したくなる❤」みたいな男は勝手でめんどくさい。
いやね、私に一目惚れしたとか言ってきた男があれこれ食べさせたい奴で勝手に注文したくせにあまり食べられなかった私に対してかなり不満げだったのよ。
私の体型みて頼めよって。
そんなに食べられるわけない。+43
-5
-
167. 匿名 2021/10/30(土) 12:06:01
>>163
餃子の王将行ってみたらとんでもないことになった+5
-0
-
168. 匿名 2021/10/30(土) 12:06:20
>>149
私も旦那から食べなさすぎって怒られる
ご飯は茶碗の半分以下でおかずは三分の二でいいんだよ+6
-1
-
169. 匿名 2021/10/30(土) 12:06:32
小食さんに質問なんですが、1日何回食べていますか?
小食さんがどうやって生命を維持できているか不思議です。
活動量が極端に少ないとか?
+6
-3
-
170. 匿名 2021/10/30(土) 12:06:38
>>31
物凄くわかります!!!!私も色んな種類を食べたいので、夫や妹など気心知れた仲の人と行く時は1皿を1貫ずつ分けます!+10
-1
-
171. 匿名 2021/10/30(土) 12:07:48
>>165
ううん、私も食べられる分って書いてあるのに半分って間違えちゃった 勝手な思い込みでした、ごめんね
食べられる分なら、いいと思う+6
-0
-
172. 匿名 2021/10/30(土) 12:15:49
>>6
ポテトSサイズでも多い+7
-5
-
173. 匿名 2021/10/30(土) 12:32:19
>>27
わかる、結婚式とか残すの申し訳ないし頑張るけど4皿目から残してしまう+13
-0
-
174. 匿名 2021/10/30(土) 12:40:31
学校の給食がトラウマ
+15
-0
-
175. 匿名 2021/10/30(土) 12:41:19
>>120
横だけど
大食いだねーって言われるのと同じくらい傷つくからやめてあげてほしいな。悪気ないのはもちろん分かるよ。+29
-4
-
176. 匿名 2021/10/30(土) 12:44:29
最近ハンバーガーのセット頼んでもポテトが食べれない+7
-0
-
177. 匿名 2021/10/30(土) 12:44:33
ご飯を残す=悪って風潮どうにかしてほしい
レストランでも減らせるところは極力減らしてもらえるように頼んだりするけど限界がある
食べられない人の人権がない+29
-1
-
178. 匿名 2021/10/30(土) 12:50:28
何も食べたくない
+9
-0
-
179. 匿名 2021/10/30(土) 12:51:04
厳密に言うと少食では無いけど、
完食すると消化が間に合わなくて下してしまう…
ので、強制的に少食になるしかない。
ピーゴロにならないお腹が手に入るなら、家を売ってでも欲しいわ…+10
-0
-
180. 匿名 2021/10/30(土) 13:07:27
>>69
昔にラーメン屋でバイトしてたけど
お酒も飲めるお店だったのも有り
半麺ってお客さん結構居たの思い出したわ。+8
-0
-
181. 匿名 2021/10/30(土) 13:37:13
ご飯食べるの忘れてる+6
-0
-
182. 匿名 2021/10/30(土) 13:37:58
マックのセットはムリ+9
-0
-
183. 匿名 2021/10/30(土) 13:40:10
食べる行為が面倒くさい
グルメな友達とご飯行くと
店選びに時間かかるから面倒臭い
その辺のコンビニのおにぎりでいい+11
-1
-
184. 匿名 2021/10/30(土) 13:40:30
バナナを半分しか食べられない+7
-0
-
185. 匿名 2021/10/30(土) 13:41:01
少食の方に聞きたいです
痩せてます(普通体型未満)+
普通体型~肥満ですー+30
-6
-
186. 匿名 2021/10/30(土) 13:41:46
体の末端が小さいやつは小食なんだってね+6
-0
-
187. 匿名 2021/10/30(土) 13:43:17
私少食だからーと言ってサラダしか食べない同僚
が、その後に菓子を山ほどボリボリ食べる
そりゃ体重80越えるわ+5
-0
-
188. 匿名 2021/10/30(土) 13:44:27
回転寿司で4皿しか食べられない+9
-0
-
189. 匿名 2021/10/30(土) 13:45:19
虫歯で奥歯四本なくなってからマジで少食になった
たくさん食べられる人見てると気持ちイイし羨ましいわ
+8
-0
-
190. 匿名 2021/10/30(土) 13:46:19
コースだと前菜、スープの時点でお腹苦しい
メインにいく前にはもうグロッキーで辛い+12
-0
-
191. 匿名 2021/10/30(土) 14:05:41
残したらすごい目で見てくる友達がいるわ+2
-1
-
192. 匿名 2021/10/30(土) 14:06:24
>>186
手足小さいけどよく食べるよ+4
-1
-
193. 匿名 2021/10/30(土) 14:19:22
回転寿司は2皿で終了。この2皿目までのピッチは同伴者と同じだから、ただひたすら以後30分以上待つだけが恒例。+2
-0
-
194. 匿名 2021/10/30(土) 14:26:01
ファミレスに行ったらサイドメニューや軽食的な物を選んで調整。ランチだとその後の買い物で動けなくなるから。+1
-0
-
195. 匿名 2021/10/30(土) 14:36:38
>>158
いつも量少なめのカフェとか選んでるので私は1.5人前くらいは食べれそうですが、食べきれない分食べるよ!とか言ったらどんだけ食べたいのかと引かれそうw
友達はたくさん食べる人が気持ち悪く見える的な事を以前言ってのでなおさら+3
-0
-
196. 匿名 2021/10/30(土) 14:42:01
>>115
横
他人に対して「怖〜」だの「ヒステリック」だの書いてるあなたも大概よ+11
-11
-
197. 匿名 2021/10/30(土) 14:49:06
少し食べてもういいや、ってなってから2時間くらいするとまたお腹すいて少し食べて…の繰り返し。
ちょこちょこ食べたい。+7
-1
-
198. 匿名 2021/10/30(土) 14:52:54
>>115
お前みたいな奴がいるから嫌な気持ちになるんじゃないかな。人にはそれぞれ言われて嫌なことがあるんだよ。それを理解しないで無神経な奴がいるから、嫌な気持ちになるんだと思うよ。+14
-7
-
199. 匿名 2021/10/30(土) 15:08:52
会社の人とのランチが地獄。
まわりの人は食べるの早くて
自分がいつも1番最後になる。
そして無理やり早食いするから胃が痛くなる。+6
-0
-
200. 匿名 2021/10/30(土) 15:09:02
>>31
わかる!
パネルで注文するとき、一貫とか選べたらいいのに。+3
-1
-
201. 匿名 2021/10/30(土) 15:20:30
>>166
前に やってた「たくさん食べる君が好き」ってCM も、写る女の子皆細かった。
たくさん食べるけど細い君が好き ってことだったよね。+27
-0
-
202. 匿名 2021/10/30(土) 15:21:11
>>44
別にあなたのためのサービスじゃないし、そういうの頼まなきゃいい+6
-3
-
203. 匿名 2021/10/30(土) 15:22:04
一人で外食するの怖いからカフェしか行けない+0
-0
-
204. 匿名 2021/10/30(土) 15:44:11
>>201
しかもあのCM、サンドイッチの具も入ってないような端っこをちみっとかじるだけで全然たくさん食べてなかった
カツ丼を丼から直接かっこむくらいしてくれないと歌詞と合わないだろーと思ってた+20
-0
-
205. 匿名 2021/10/30(土) 15:48:15
>>53
ホテルとかであるよ+1
-0
-
206. 匿名 2021/10/30(土) 15:48:41
加齢で少食になってきたのもあり?
昔はラーメンに半チャーハン、餃子にビールも余裕だったけどアラフォーからラーメンだけでも無理になった。
餃子2つにチャーハン1口2口貰って、ラーメンは半分でもキツイ。子供がよく食べて助かる。+8
-0
-
207. 匿名 2021/10/30(土) 15:49:10
>>173
横
結婚式辛いの分かる!+7
-0
-
208. 匿名 2021/10/30(土) 15:51:27
>>54
分かる
私もピザだとたくさん食べれるけど、普通の定食とかはあまり食べれない(好き嫌いじゃなくて)+5
-1
-
209. 匿名 2021/10/30(土) 15:52:48
>>61
昔ランチ頑張って食べてその後動けなくなって3時頃帰ったの思い出した。それから気を付けてる+3
-0
-
210. 匿名 2021/10/30(土) 15:55:33
ランチとか行って、パスタセットとかでケーキ付いてるのは食べたいけど食べれない。+13
-0
-
211. 匿名 2021/10/30(土) 16:00:16
痩せていれば、だからだよと思われるし
太っていれば、えっ意外みたいに
いずれにせよバカにされる+8
-0
-
212. 匿名 2021/10/30(土) 16:02:52
自分身長155㎝65㎏の代謝の悪いデブです。
大食いだと思われがちですが、本当に少食なんです!😩😩
+9
-0
-
213. 匿名 2021/10/30(土) 16:36:22
>>28
こないだ隣に座ってた女子高生2人組が3皿でおなかいっぱいだよね〜って言い合ってて絶対うそやん!!お金ないのかな?って思ってたけどほんとにそんな人いるんだね+8
-2
-
214. 匿名 2021/10/30(土) 16:54:20
>>190
わかる。サンマルク系列最後は苦行+3
-1
-
215. 匿名 2021/10/30(土) 17:04:19
>>89
153センチ
36キロ
BMI15代
この前の健康診断の日に運悪く
BMI14代まで体重落ちゃって
結果が出なければいいと思ってる…
+17
-0
-
216. 匿名 2021/10/30(土) 17:08:25
今まで外食で1人前なんて食べ切れたことなかったけど、出産して授乳中の時だけ人生で初めてビックリするほど食べれるようになった!ビッグマックのセットを完食した時は嬉し過ぎたwww
でも授乳終わった途端に元の小食体質に🥲コロナじゃなかったらもっとバイキングとか行っときたかったなー。+14
-0
-
217. 匿名 2021/10/30(土) 17:35:31
>>13、>>198さんがちょっと繊細ヤクザ風味かなあ。
沢山人がいる中で、いちいち悪意のない一言にさえ噛み付くのは無意味だよ。
傷ついた、配慮しろ、気持ちを理解しろと求めるより相手の立場になって、仕方ないと受け流す力を持てたらきっと生きるのが楽になるよ+14
-7
-
218. 匿名 2021/10/30(土) 17:52:23
>>160
私はスガキヤ
みんな少ない少ないって言うけど私には調度よくお腹いっぱいなる+7
-0
-
219. 匿名 2021/10/30(土) 17:57:47
少食なのにけちだから少なめとか言うの絶対いやだ(笑)
それで無理して食べてひーひー言ってる+0
-0
-
220. 匿名 2021/10/30(土) 18:34:57
自分の食べられる量だけ作るか、頼むようにしてるけど、
外食で人と食べるとそういう調整しにくくて辛い。
特に今勤めてる会社は社長の意向で懇親会が多くて、勝手にメニューも決められて出てくる。
私はたくさん食べられませんと伝えてるのに変わらない。
食べられなくて残すのが嫌だし、毎回気持ち悪くなるし、余計に食欲がなくなって、会食恐怖症ぽくなってきてる気がする
+3
-0
-
221. 匿名 2021/10/30(土) 18:42:16
>>119
麺はお腹で膨らむしご飯みたいに少なめで、ができないからあまり外では食べたくない…
ラーメンもパスタも味が同じだから余計にたくさん食べられないのかも+2
-0
-
222. 匿名 2021/10/30(土) 18:45:00
>>218
スガキヤ行ったことないけど少なめなんだー
家のインスタントラーメンでもラーメン用野菜とか入れると食べきれないから小松菜と溶き卵で十分だわ+1
-0
-
223. 匿名 2021/10/30(土) 18:47:22
>>182
マックのセット、前はポテトしか選べなかったから食べきれなかったけど最近はサラダとか選べるようになってて助かる
でもセットにするとハンバーガーかチーズバーガーしか食べられない…
サムライマック食べたくて頼んだけど半分くらいでお腹いっぱい…+2
-0
-
224. 匿名 2021/10/30(土) 18:53:43
スタバのフラペチーノ飲みきれたことがない。
たまに飲むけど半分残しちゃう。+3
-0
-
225. 匿名 2021/10/30(土) 19:36:41
ハッピーセットが満腹。ポテトとナゲット3個がしゃあわせ。+3
-0
-
226. 匿名 2021/10/30(土) 19:54:49
ビュッフェ形式のレストランに行ったら、お会計の時に店員さんに「お口に合いませんでしたか?」って訊かれたことがある。
自分で食べる量を取れるから選んだんだけど、申し訳なかったなあ。+8
-0
-
227. 匿名 2021/10/30(土) 20:07:19
ハーフサイズがあると安心する+5
-0
-
228. 匿名 2021/10/30(土) 20:09:41
会席料理とか最後までたどり着く前にギブ+7
-0
-
229. 匿名 2021/10/30(土) 20:11:50
今日は奢りだからいっぱい食べていいよと言われると辛い。+8
-0
-
230. 匿名 2021/10/30(土) 20:25:27
>>198
「少食だね」→「吐くまで食べろってか?ムカつく!」を予測しろだなんて無茶すぎる
ひねくれた考え方の少数派に合わせてたらもはや何も喋れなくなるわ+15
-4
-
231. 匿名 2021/10/30(土) 20:54:09
フラペチーノとかパフェとか見た目可愛いし一口目は美味しいんだけど三口も食べたらもうお腹いっぱいになっちゃうから頼めない
コンビニのアイスですら何日もかけて食べる+4
-0
-
232. 匿名 2021/10/30(土) 20:56:19
定食もご飯は少なめにできるけどおかずも多くて食べきれない…
唐揚げ定食とか唐揚げ5個くらいついてくるけど2個でいい、ご飯お味噌汁野菜もあるから
ラーメンとかパスタとかおかずが多い時ってみんなどうしてるんだろう…+2
-0
-
233. 匿名 2021/10/30(土) 20:57:14
食べられない分食べてくれる友達めっちゃありがたい
このご時世でできなくなっちゃったけど+4
-0
-
234. 匿名 2021/10/30(土) 21:02:48
>>89
161㎝40kgです
小分けにしてお腹いっぱい食べてますがそれでも
一般の人より食べてる量少ないと思うので太らないです+3
-0
-
235. 匿名 2021/10/30(土) 21:08:58
>>230
悪気なく言ってる人ばかりじゃないよ。可愛い子ぶってみたいな含み持たせてる人も多い。しかもそういう人は何度も言うからいい加減にしてほしい気持ちはわかる+3
-4
-
236. 匿名 2021/10/30(土) 21:13:26
4口めくらいから焦りが出る。
仕事関係の人との食事だと残しちゃいけないというプレッシャーで味を楽しめない。+6
-0
-
237. 匿名 2021/10/30(土) 21:15:34
友達との外食のときご飯食べれてもデザートが食べれない…+2
-0
-
238. 匿名 2021/10/30(土) 21:27:22
ぶりっことか思われてそうで怖い
そんなことないんだよほんとに+5
-0
-
239. 匿名 2021/10/30(土) 21:28:08
食べ放題は損+3
-0
-
240. 匿名 2021/10/30(土) 21:29:34
食事は時間かかって気を遣うし、付き合いそうな男子にも食べるのしんどいって…って言われる。
食べなきゃやってけないし、夜中お腹すくし、友達無くすし、友達の態度で人間不信に。
料理作る気になれない。+2
-0
-
241. 匿名 2021/10/30(土) 21:33:30
摂食障害からの不妊治療初めて生理、排卵の為に頑張って3食食べるようにしたら胃腸壊した… 栄養摂りたい。+0
-0
-
242. 匿名 2021/10/30(土) 21:34:25
>>16
なんか、私も食べれないけど、胃が悪いのかなーって毎日思ってる。吸収悪いというか、脂っこいのがダメなのか、胃のツボ押すとぜんどう運動が良くなるって整体で言われた。+0
-0
-
243. 匿名 2021/10/30(土) 21:38:28
外食しなくなった。
食べきれないのもあるけど、添加物の多さとか処理の仕方、食材がどこから来てるかとか知っちゃったらもう外食はできないー!闇深いから。+3
-0
-
244. 匿名 2021/10/30(土) 21:44:43
目上の方にお食事やお酒に誘われるのが本当に苦痛。残しちゃ悪いけど食べ過ぎ飲み過ぎでご迷惑もかけたくないし、断り続けると仕事やりにくくなるし。+6
-0
-
245. 匿名 2021/10/30(土) 21:57:31
>>233
私はいらない食事はゴミ箱に捨てますよ
相手の胃袋はゴミ袋じゃないし。
あげたとしても、相手も無理して食べてるかもしれないし+2
-1
-
246. 匿名 2021/10/30(土) 22:07:35
>>89
159cm 35キロです
食べるの苦痛です
+3
-0
-
247. 匿名 2021/10/30(土) 22:21:35
満腹になるのが不快。
腹八分目でもちょっと多い。
あと3食という概念がそもそもない。+6
-0
-
248. 匿名 2021/10/30(土) 22:36:52
私も少食なんだけど、痩せて無い。+4
-0
-
249. 匿名 2021/10/30(土) 22:58:08
すき家に行って「小で」って行ったら
夫が「えっ?!中でいいじゃん」「中にしなよ」
って毎回行ってくる&8年目
何で無駄に数十円多めに払ってまで
中にしないといけないのか毎回嫌だ+9
-0
-
250. 匿名 2021/10/30(土) 23:08:45
>>200
かっぱ寿司、確か一貫で頼めたはず!
違ったらすいません。
+6
-0
-
251. 匿名 2021/10/30(土) 23:26:28
最初に飲むスープで腹八分+2
-0
-
252. 匿名 2021/10/30(土) 23:48:16
>>250
そうなのですね!
かっぱ寿司行ってみます🍣+0
-0
-
253. 匿名 2021/10/30(土) 23:48:25
>>31
そうだよね~😅
いろいろ食べたいから、あえて1貫250円の皿をバンバン取ってたけど、お会計1500円くらいだったよ~😂+2
-0
-
254. 匿名 2021/10/30(土) 23:48:46
>>173
わかるわかる
周りがみんなどんどん皿を空にしていくのに、自分の前にはどんどん食べきれない皿が増えてゆく
残ってると基本はお皿下げられないから、私の前だけフルコース一気に来たみたいになる
私なりに頑張って追いつこうと食べてるんだけど、どう足掻いても無理なんだよな
大人なのにめちゃくちゃ残してる人みたいになって恥ずかしいし辛い+10
-0
-
255. 匿名 2021/10/30(土) 23:54:43
>>31
シャリ小さめを選べるお店がありがたい〜+4
-0
-
256. 匿名 2021/10/31(日) 00:32:26
>>13
多分、言い方なんだと思う。
一緒に食べてもつまらない、それしか食べないなんて信じられないみたいに、
こちらがすごい変人みたいな言い方してくる人いるんだよね。
何人かで食べてて、私以外の普通の量を食べられる人達と一緒になって、
えー、すごい少食だね~(失笑)みたいに言われたことあって辛かった。。+3
-0
-
257. 匿名 2021/10/31(日) 01:02:15
お店の並は私からすれば大盛り+4
-0
-
258. 匿名 2021/10/31(日) 03:08:01
ねえみんな。量食べられないから栄養不足にならない?
毎日フラフラする。
みんなはサプリとかで賄ってるの?+3
-0
-
259. 匿名 2021/10/31(日) 03:43:27
>>89
BMI12.4です。
体脂肪は5.0%。
体組成計5.0%以下は測れないらしいので
実際はもっと低いかも?+0
-1
-
260. 匿名 2021/10/31(日) 08:16:18
>>22
ほとんどの人がもとは取れない仕組みだから大丈夫+2
-0
-
261. 匿名 2021/10/31(日) 08:31:45
>>94
そうなんだ、知らなかった!
そのごまを擦ってソースと一緒にかけるの?+2
-0
-
262. 匿名 2021/10/31(日) 09:31:59
>>72
会社で見てて思うけど太ってる人ってお菓子とかずっと間食してる。逆に痩せてる人はご飯類はしっかり食べててもお菓子とかは食べてない+5
-1
-
263. 匿名 2021/10/31(日) 09:33:55
>>24
男の中での女が食べる沢山ってたいした量じゃないんだよ。だから実際沢山食べたら引く。これが男+2
-0
-
264. 匿名 2021/10/31(日) 09:55:58
お腹が空いてコンビニとかスーパーとか食べ物がたくさん並んでるところに行くと見てるだけでなんだか食欲がなくなる。
おにぎり1個とかでいいやってなって買って帰って食べるんだけど、お腹は満たされても
あぁ、またつまらないものでお腹を満たしてしまった
って後悔する。それの繰り返し。+5
-0
-
265. 匿名 2021/11/01(月) 12:59:04
>>264
サンドイッチの方じゃないパンコーナー(ヤマザキとかPascoとかの棚)ってさらに萎えない?+0
-0
-
266. 匿名 2021/11/02(火) 12:12:49
>>172
高くつくけど単品でバーガーとドリンクを注文します
バーガー類はたまに食べたくなるんですよね+2
-0
-
267. 匿名 2021/11/02(火) 15:09:59
>>266
返信ありがとう!
私もセットは殆ど頼んだことなく単品が多いです。
にしても何でマイナスこんな多いんだろ…+4
-0
-
268. 匿名 2021/11/03(水) 20:24:05
回転寿司は2皿で限界が来る。+0
-0
-
269. 匿名 2021/11/04(木) 08:33:06
>>94
浜勝?+0
-0
-
270. 匿名 2021/11/04(木) 08:34:25
>>255
くら寿司では絶対シャリハーフ。+0
-0
-
271. 匿名 2021/11/04(木) 08:40:19
>>167
王将はジャストサイズがあるよ。+0
-0
-
272. 匿名 2021/11/10(水) 19:03:49
フルコースは地獄の始まり………
延々と出てくる料理……
終わらない料理………
エンドレス!!
吐かない自信がない。。。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する