- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/10/29(金) 10:35:52
>>479
かんぴょう渋い。+0
-0
-
502. 匿名 2021/10/29(金) 10:37:30
つわり中で、職場からはつわりの特別休暇を貰い休んだり午後出勤にしたりしてます。
共働きなこともあり夫は妊娠前からめちゃ家事やってくれて、朝食はいつも夫で夕飯も私以上に作ってくれてました。
でもつわりで吐くほどではないけど食べたくなくなり、食べたいと思えるものに限ってジャンクなマックとかコンビニ弁当とか…汗
作ってくれてた夫に申し訳ないと思いながらコンビニで麺とか食べてます。+2
-0
-
503. 匿名 2021/10/29(金) 10:45:30
まずコンビニのご飯があまり好きじゃないから私も子無しフルタイムのパートだけどご飯は絶対作ってるなー+4
-0
-
504. 匿名 2021/10/29(金) 10:45:31
コンビニの弁当!!って感じのは変な味するから食べないけど、小鉢的なサイドメニューとおにぎりって組み合わせで毎日お昼は食べてる。
+5
-0
-
505. 匿名 2021/10/29(金) 10:57:33
>>461
やさしいですね
ありがとうございます+0
-1
-
506. 匿名 2021/10/29(金) 10:59:36
>>1
怒らない、絶対喜ぶ
でもコンビニよりほっともっとの方が良いとは言われる+2
-0
-
507. 匿名 2021/10/29(金) 11:01:06
全然怒らない。お惣菜でもデリバリーでも外食でも。
主人は寂しい家庭で育ったから何を食べるかより誰かと一緒に食べるって事が重要みたい。+1
-0
-
508. 匿名 2021/10/29(金) 11:07:50
コンビニ弁当ならスーパーの惣菜の方がなんか良い+5
-0
-
509. 匿名 2021/10/29(金) 11:11:40
>>145
アピールととるのか〜
実際手抜きしないのは偉いし、旦那の期待に応えられて満足も別に悪いことじゃないと思うわ。
自分と同じように手抜き当たり前だよねーって言う人の意見しか聞かないかんじ。+2
-0
-
510. 匿名 2021/10/29(金) 11:14:02
旦那は怒らないけど自分がヤダ
コンビニ弁当を旦那や子供に出したくない
どうしても高熱で死にそうな時以外はコンビニでご飯買わない
せめてほか弁がいい+6
-1
-
511. 匿名 2021/10/29(金) 11:15:04
>>42
うちの場合ほっともっとは車で10分だし、店での待ち時間もあるけどコンビニなら歩いて3分待ち時間なしだからなぁ。+2
-0
-
512. 匿名 2021/10/29(金) 11:16:19
>>508
スーパーの惣菜も惣菜やから仕入れたものも多いよ。違うチェーンなのに同じお惣菜とかよくあるもん。+0
-0
-
513. 匿名 2021/10/29(金) 11:17:54
>>504
セブンのカップに入ったお惣菜やサラダをよく買ってる。量もちょうどいいし、美味しい。家族分ってなると割高に感じるけどね。
+1
-0
-
514. 匿名 2021/10/29(金) 11:21:36
>>463
セブンの麺類って美味しいよね。あれに慣れるとスーパーの麺類不味くて無理!ってなる。おにぎりも白い紙で包まれてるやつはスーパーのより美味しい。
でもおにぎりはオリジンの手で握ったやつが一番美味しいかな。+3
-0
-
515. 匿名 2021/10/29(金) 11:23:02
>>19
最高+1
-0
-
516. 匿名 2021/10/29(金) 11:34:18
>>502
旦那さん優しすぎる+0
-0
-
517. 匿名 2021/10/29(金) 11:37:07
>>1
自分がコンビニ弁当食べたくない
部屋は散らかってても良いからご飯だけは手作りしたい派+4
-0
-
518. 匿名 2021/10/29(金) 11:52:07
>>1
コンビニ弁当が頻繁に出てくるのは嫌だな…
正社員共働きなら分かるけど。
パートならコンビニ弁当はせいぜい月一かな。
というかパート1時間短縮して、晩御飯自分で作った方が経済的なのでは?+2
-0
-
519. 匿名 2021/10/29(金) 12:02:45
>>1
カップ麺とご飯だけの時もあるよ。
文句言われたら「じゃぁあんたが残業終わって買い物行ってから洗濯回しながらご飯作ってみたら?」って言ってしまいそうw
ただうちの旦那は頑張っても褒めない変わりに手を抜いてもなーんも言わない人だからよかった。
お互いにできる範囲でやればいいし、夫婦(家族)にしか分からないルールがあるら、他人がとやかく言う事はされたくないし、したくない。+2
-0
-
520. 匿名 2021/10/29(金) 12:07:33
コンビニよりスーパーの割引惣菜派+3
-0
-
521. 匿名 2021/10/29(金) 12:16:42
よその人んちのご飯がコンビニ弁当だって事にケチつける人ってなんなんだろうね
家族の食事は愛情かけた手作りご飯じゃないと!って信じてるタイプなのかな+0
-0
-
522. 匿名 2021/10/29(金) 12:25:43
>>6
これ美味しかったよ😃🎵+1
-0
-
523. 匿名 2021/10/29(金) 12:27:37
>>9
美味しいけど高い~~!(>_<)
スーパーの弁当より、コンビニのお弁当のが美味しいのは何故だろう。+2
-0
-
524. 匿名 2021/10/29(金) 12:33:11
>>509
後ろめたい気持ちが若干あるからアピールされてると感じるんじゃなかろうか+4
-0
-
525. 匿名 2021/10/29(金) 12:33:49
>>1
私も子ナシの扶養内パートだけど、たまにはやりたくない日とか用事で遅くなるとか、人が作ったの食べたいとかあるよね。
コンビニはあまりないけど、ケンタッキーとか、ホカ弁とかスーパーやデパ地下の弁当とか普通にあるけど?
子ナシ夫婦は同棲感覚だし、たまには楽しいじゃん。いま外食もずっと我慢してるんだからさ+4
-0
-
526. 匿名 2021/10/29(金) 12:36:51
>>521
手抜きしてる人ってガルちゃんでもそうだけど結構自慢げに言っちゃうからそれでつつかれるんじゃないかなと思う
こんだけ手抜いても旦那は寛容だから許してくれるって+2
-1
-
527. 匿名 2021/10/29(金) 12:45:36
たまにならいいよ。私も週3でパート8時から16時まで出ているけど、子供の習い事の日と重なる時はたまにコンビニ弁当にしたりするよ。学童とも保育園に迎えに行って18時から習い事で、子供はお腹が空くから先にごはんが食べたいって言うから仕方ない。作る暇がないし+1
-0
-
528. 匿名 2021/10/29(金) 12:49:52
フルタイム共働きだから怒られる筋合いないや。まあ文句はあっても言わない人だしちょうどよかったかな。+2
-0
-
529. 匿名 2021/10/29(金) 12:50:42
>>1
たまにはいいんでない?
うちのダンナは怒らないわ
「悪い、今日具合悪いからお弁当買ってきて」って頼んで買って帰ってもらうことさえある
ずっと手作りで頑張り続けるなんて不可能だよ、人間だもの+1
-0
-
530. 匿名 2021/10/29(金) 13:03:10
最寄りコンビニまで車で行かなきゃならないから
平日はネットで簡単レシピ検索して作った方が楽
休日はコンビニ惣菜外食三昧+1
-0
-
531. 匿名 2021/10/29(金) 13:11:25
コンビニは高い!って怒られるかも…
我が家はスーパーの割引シールのついたお弁当です(笑)
+0
-0
-
532. 匿名 2021/10/29(金) 13:16:21
>>479
1食分だとしたら多いなw+5
-0
-
533. 匿名 2021/10/29(金) 13:17:49
>>72
口出しはしていないでしょ
主の話を聞いて、旦那さん優しいねと言っているだけ
+2
-0
-
534. 匿名 2021/10/29(金) 13:19:34
>>42
分かる
夕飯が弁当なのはありなんだけどコンビニはなんか嫌
チェーン店でいいからお弁当屋さんの弁当食べたい+7
-0
-
535. 匿名 2021/10/29(金) 13:23:44
>>1
そんなことで怒るやつ実家に帰れって追い出すわ+1
-0
-
536. 匿名 2021/10/29(金) 13:26:55
結婚十年目でフルパートだけど、たまになら良いんじゃない?そんなこと言い出したらスーパーのお惣菜だって同じだし、お刺身だって料理じゃないから避難されそう。
旦那さんが怒らなければ大丈夫だと思う。
私も疲れたら、うどんだけの日などもある。+1
-0
-
537. 匿名 2021/10/29(金) 13:27:43
>>524
それだね
悪くとり過ぎ
相手は単に優しい旦那で羨ましいと思っただけじゃない?+3
-0
-
538. 匿名 2021/10/29(金) 13:28:33
>>1
そんなご飯、信じられない
絶対に嫌だ+2
-2
-
539. 匿名 2021/10/29(金) 13:34:42
>>1
テイクアウトのおいしいお弁当を買って、一緒に食べるのは、夫婦の楽しみでもある。+1
-0
-
540. 匿名 2021/10/29(金) 13:55:13
>>1
愛情を感じられないと言われた。「はぁ?」って感じ、+0
-0
-
541. 匿名 2021/10/29(金) 14:03:29
>>479
こんなに入る!?苦しくなっちゃわない??+2
-0
-
542. 匿名 2021/10/29(金) 14:04:01
>>2
うちも!食事で怒るとか絶対ないなぁ〜
コンビニ弁当は好きじゃないから買わないけど、お弁当屋さんのテイクアウトや近場のご飯屋さんのテイクアウトとかを帰る時に買ってきてー!ってお願いしたりするw
あと手作りももちろんするけど、最近無人餃子の店舗が多いから色んな店舗の餃子を食べ比べするのとかに夫婦でハマってる!+9
-0
-
543. 匿名 2021/10/29(金) 14:04:41
サミットのお惣菜、安いわりにレベル高くない?夜遅くなると割引になるし、夕方17時以降は女性がむらがってる。あれ知ってたら絶対コンビニ弁当なんか買わんわ。+0
-0
-
544. 匿名 2021/10/29(金) 14:06:12
>>266
何がおかしいんだか??世の中には、仕事して帰ってきて、今から晩御飯の女性も沢山いますよ 。+6
-0
-
545. 匿名 2021/10/29(金) 14:08:16
>>2
私は帰りに吉野家の牛丼よろしく〜ってTELする。+8
-0
-
546. 匿名 2021/10/29(金) 14:10:26
怒らないよ。てんやものでも怒らない+0
-0
-
547. 匿名 2021/10/29(金) 14:22:55
全く怒らない。
「今日お弁当でもいいかな?」って聞くと「いいよ〜。てか俺買ってこようか?」と言ってくれる。
実家の父がもろ亭主関白タイプだから、結婚した当初は夫がそんなこと言ってくれるなんてって驚いた。+2
-0
-
548. 匿名 2021/10/29(金) 14:48:19
>>312
同じく!!
専業子なしだけど、週2日はマツヤとか頼む。
疾患あるから作らない日は申し訳ないけど体動かせない。。+3
-0
-
549. 匿名 2021/10/29(金) 14:51:16
>>33
えーー最高じゃ
うらやましい+8
-0
-
550. 匿名 2021/10/29(金) 14:54:26
>>3
料理下手なんだね+5
-9
-
551. 匿名 2021/10/29(金) 14:55:34
>>33
それで本当に作ってくれるのは羨ましい!!
こちらは体調悪いのに、俺作るって言われて結局 風呂長いから私がその間に作る。
毎回このパターンで空気読めなくてイライラする。
アスペきつい。+8
-0
-
552. 匿名 2021/10/29(金) 15:06:29
>>16
うちも怒らないけど、この前マック買っといたらちょっと嫌っぽかった笑+0
-0
-
553. 匿名 2021/10/29(金) 15:13:47
たまになら別にいい。
毎日だと肌の調子とか悪くなりそうだけど。+1
-0
-
554. 匿名 2021/10/29(金) 15:21:39
専業だけど、土日はデリバリーか弁当。
先日の夕飯はこんな感じ。
旦那も同じメニュー。+4
-3
-
555. 匿名 2021/10/29(金) 15:22:05
怒らないし、むしろ時々なら喜ぶ
その職場の人は怒られるんだね...かわいそう+1
-0
-
556. 匿名 2021/10/29(金) 15:28:19
>>3
うちの旦那も、たまにジャンクなものが食べたくなるらしく、自ら「夕飯コンビニで買ってこようか?」と提案してくる。
+14
-0
-
557. 匿名 2021/10/29(金) 15:30:40
>>1
うちも全然OKです。
夫は野菜が嫌いなので、むしろ野菜が入ってる私の手料理よりも、お肉と炭水化物いっぱいのお弁当やマックのテイクアウトのほうが喜んで食べますね…
私も子なしですが、材料費と調理時間を考えるとお弁当を買ったほうが安かったりする場合もあるので、活用させてもらってます。
残業があったりするとご飯作る気力がなくなるので、嫌な顔されないのはありがたいなーと思ってます。+5
-0
-
558. 匿名 2021/10/29(金) 15:35:00
>>554
うちも土曜はデリバリーの日にしてる
たまに食べるカップヌードルもおいしいよね+2
-1
-
559. 匿名 2021/10/29(金) 15:46:11
よその家が何してようがどうでもいいけどうちは親がコンビニ弁当や惣菜絶対出さなかったから何となく私も出すの気がひけるわ
手抜き以上に何となく栄養面が気になる+8
-0
-
560. 匿名 2021/10/29(金) 15:46:57
昨日きつくて。主婦ですがセブンイレブンのカレー弁当を旦那の夜ご飯に出しました。一応コンビニ弁当でごめんなさいと前置きはしたんですが、
旦那がめちゃくちゃうまいこのカレーレストランみたい!と、かなり喜んで食べてくれたんですが
私が時間を、かけて作るカレーは一体何だったのか?と
傷ついてしまいました。やっぱりプロの味には負けますね。+5
-0
-
561. 匿名 2021/10/29(金) 15:48:11
ホットモットとかのお弁当屋さんのとかスーパーのお惣菜売り場なお弁当なら良いけど、
子供もいなくて時短パートでコンビニ弁当って自分が嫌だわ。
子供いて自分が風邪ひいて旦那の帰りが遅くてコンビニ弁当しか買えないとかいう状況なら構わないけどさ。+4
-0
-
562. 匿名 2021/10/29(金) 15:58:45
そう言う時もあるよ(ニコッ)ってされる+0
-0
-
563. 匿名 2021/10/29(金) 15:59:32
ご飯だけ炊いて惣菜買ったり冷凍食品とか結構あるー 全く文句言われん+0
-0
-
564. 匿名 2021/10/29(金) 16:00:11
>>1
旦那は私が酔っぱでご飯作れなかった時数回も全く怒らなかったし
カップ麺だろうがコンビニ弁当だろうが旦那は全く怒らないと思うけど
旦那の事が好きなのでなるべく夕飯を作って出すようにしてる。
+0
-0
-
565. 匿名 2021/10/29(金) 16:03:05
>>14
コンビニ弁当って仕事忙しい日のランチとか仕方なく食べるイメージだから、いちばんリラックスできるはずの夕飯がコンビニ弁当って…と思う。
てか別に安くもないじゃん?
うちは手抜きの日は近所の肉屋のコロッケとか買ってそのまま出すけど、同じ値段でもコンビニ弁当より侘びしさがないよ。+6
-0
-
566. 匿名 2021/10/29(金) 16:04:09
>>49
たまに「今日は夕ご飯コンビニに買いに行こう」ってやると小学生の子供二人テンション上がるよ〜
たまにだからね栄養面無視で好きなもの選ばせちゃう
+3
-0
-
567. 匿名 2021/10/29(金) 16:13:51
>>45
まさにそれ。
単純に自分も食べたくない。炭水化物ばっかでカロリー塩分高いし添加物モリモリだし。
今はデフレで個人店が手作りしてる惣菜も安いし、せめてそういうのにするわ。+6
-0
-
568. 匿名 2021/10/29(金) 16:14:48
>>22
お薬お出ししておきますねー+7
-1
-
569. 匿名 2021/10/29(金) 16:20:13
毎回だと健康面で気になるかもだけど、忙しい時は助かるし美味しいよね~
でもパッと食べて睡眠時間が優先されれば良いじゃんて思うよ
お仕事無理しないでね+0
-0
-
570. 匿名 2021/10/29(金) 16:24:39
コンビニのお弁当はないなぁ
お惣菜にしなよ+3
-0
-
571. 匿名 2021/10/29(金) 16:25:07
>>1
たまにいるよね〜こういう時代錯誤な人
きちんとやって凄いとは思うけど、幸せが比例してるとは限らないよね。
+0
-0
-
572. 匿名 2021/10/29(金) 16:26:33
>>1
私がコンビニ弁当が好きじゃないから、買わないだけ
スーパーでお惣菜買うとか冷食使うとかはよくあるよ
セブンのおでんセットは安くて美味しかった+2
-0
-
573. 匿名 2021/10/29(金) 16:26:50
>>1
うち怒る、というかコンビニ弁当嫌がる。
それなら吉野家とかほっともっとの弁当がいいって言われる。+3
-0
-
574. 匿名 2021/10/29(金) 16:29:09
仕事で疲れた週末は家族でスーパーへ行き、1人の予算を伝えてから一旦解散!って言って食べたいものを各々選んできて私のかごに入れる。ルールはカップラーメンとケーキやお菓子類は禁止。子供と旦那は好きなものを食べれるから楽しいみたい。助かります。+2
-0
-
575. 匿名 2021/10/29(金) 16:29:20
フルでがっつり働いてるならまだしも、子供もいなくて、時短とか専業の人はなんで作らないの?逆に一日なにしてるの? by正社員共働き
+7
-0
-
576. 匿名 2021/10/29(金) 16:33:12
>>560
わかる
うちの旦那揚げ物大好きだから一生懸命作ったやつよりジャンクなご飯の方が喜ばれる悲しい
今日ご飯作るの面倒だから適当に自分で好きなもの買ってくるにしよって言ったらやったー!って言われたわ笑+1
-0
-
577. 匿名 2021/10/29(金) 16:36:33
>>1
コンビニは嫌がるけど、お弁当屋さんのお弁当は嫌がらないよ。+1
-0
-
578. 匿名 2021/10/29(金) 16:40:36
惣菜買うけど弁当はあんま買わないかも。ご飯は冷凍してあったりするし。牛丼買うことはある。
大概子ども向けのおまけ目当てで、ついでに大人のも。+0
-0
-
579. 匿名 2021/10/29(金) 16:42:28
>>552
それマック嫌いなだけだよ。うちの夫もマック嫌い。+1
-0
-
580. 匿名 2021/10/29(金) 16:45:38
>>560
コンビニパスタとかすごい美味しいときある。どこのか忘れたけど。冷凍パスタや冷凍汁なし担担麺とかも美味しい。
習い事で七時とかになるときちょっとおかずと冷凍担々麺出すときある。+1
-0
-
581. 匿名 2021/10/29(金) 16:50:49
>>579
横
お昼マックだった可能性も笑+1
-0
-
582. 匿名 2021/10/29(金) 16:53:28
>>356
今日の夕飯はインスタントラーメンです
お弁当でもお惣菜でも何も言わない
+4
-0
-
583. 匿名 2021/10/29(金) 16:56:46
>>3
家族から作った料理、美味しいと言われるけど。
自分でも、自作のご飯美味しいし好きだけど(笑)それでも月に何回かは、ケンタとかコンビニのお弁当とか宅配ピザとか、美味しく食べてるわ。
外の味を喜ぶから料理下手とか、安直すぎ。
+11
-0
-
584. 匿名 2021/10/29(金) 16:59:36
>>582
うち夫はサポいちの塩ラーメンと、シーフードヌードルがお気に入りです。+4
-1
-
585. 匿名 2021/10/29(金) 17:11:45
家なんか今日刺身だよ あとホタテもつけて コンビニの冷やし中華が美味しかった 弁当はスーパーの竜田揚げ弁当が美味しいと思う+0
-0
-
586. 匿名 2021/10/29(金) 17:13:15
喜ばれる。私が料理をしない悪妻と話のネタにされ、それを信じた不倫常習女が手料理持ってうちに来て呆れた。今時料理なんかネットでもYouTubeでも検索して材料と道具さえ揃えりゃ作れないわけない。実際、子供と私は自炊できてるからね。旦那には作らないだけ。+1
-1
-
587. 匿名 2021/10/29(金) 17:13:54
>>1
コンビニ弁当買うくらいなら好きなもの食べてきてーってお願いするかなー
土日はご飯作ってくれるから、お互いご飯のことでイラッとしたことないかなぁー
私も晩御飯のおかず多めに作って、旦那の弁当に入れてるって言ったら、旦那可哀想って言われたことあるよー
別に食べ残し詰めてるわけじゃないし、
彩を気にしておかず作ってるんだからまぁいわしておけーくらいの気持ちで聞き流す。+2
-0
-
588. 匿名 2021/10/29(金) 17:14:38
>>575
旦那が惣菜好きだから+1
-1
-
589. 匿名 2021/10/29(金) 17:17:16
>>586
あなたには申し訳ないけど旦那もその女も頭おかしいね+1
-0
-
590. 匿名 2021/10/29(金) 17:18:56
>>1
晩ご飯にコンビニ弁当だしたことないわー。
だったら好きなもの買ってきてーとかでよくない?コンビニ弁当にされるくらいなら自分で食べたいもの買いたいってならないかなぁと思って。
テイクアウトとかするなら絶対メニュー表送って選んでもらってるしね。+0
-0
-
591. 匿名 2021/10/29(金) 17:22:36
>>575
夜ご飯は夜作るから、朝は作る気で買い物まで行ったのに夕方になり突如面倒になってしまう時がある笑
帰ってきてご飯ないのは可哀想だから平日は頑張るけど、ちょっと帰りが早かったり週末とか作り始めるタイミングで旦那がいると、弁当でもいいよー。それともなんかとる?と声かけてくれるから有り難く乗っかるw+1
-1
-
592. 匿名 2021/10/29(金) 17:25:39
専業ですが今日はセブンのコロッケを1品として出しました☆
旦那「コロッケめっちゃうまい」
でしょうね、どんなに手間ひまかけたってどうせ私の腕が悪いんでしょうね!栄養士と調理師はもってんだけどね!クソちくしょう!!+0
-0
-
593. 匿名 2021/10/29(金) 17:27:28
>>2
いいなぁ、私も専業主婦だけどたまに疲れてたり体調悪くてスーパーのお弁当にすると即座に手抜きしてる、楽してるねって言われるよ。
毎日、品数作ってる時は褒めたりなんてしないからね。
嫌になっちゃう。
コンビニ弁当なんて不味いって絶対に食べてくれないよ。
あー今から晩ご飯作りたくないなぁ。
愚痴ってゴメン。
+9
-2
-
594. 匿名 2021/10/29(金) 17:28:13
>>107
別に毎日じゃないんだからいいじゃん
子供いなかったら完璧にごはん作んないと
ダメなの?
まだこんな考え方の人がいるんだね
+3
-1
-
595. 匿名 2021/10/29(金) 17:28:18
>>575
掃除、家おっきいから
それでも一日じゃ終わらないけど笑+0
-2
-
596. 匿名 2021/10/29(金) 17:28:44
>>464
へ?腐ってるのはあなたの性格と脳では?
晩御飯にコンビニご飯は〇か✕かのトピじゃなかった?ここコンビニ批判のトピじゃないから+1
-0
-
597. 匿名 2021/10/29(金) 17:30:48
>>390
ご親切にありがとう。
でも嗜好品と食事を一緒くたにするのはそもそも畑違いだよね。
ウインナーやハムなどの加工品も一切取らないなら言われても仕方ないけど、添加物なんて入ってない食品ないんでは?+2
-0
-
598. 匿名 2021/10/29(金) 17:30:53
朝や昼が手抜きだから夜だけはちゃんと作ってる+0
-0
-
599. 匿名 2021/10/29(金) 17:34:44
私専業でも旦那毎日午後2時とかに帰ってくる 早くない?いや早すぎない?朝ごはん作って掃除洗濯して買い物いって仕込みしてを午前中に休む暇なくやってる のに、どうせ暇でしょ?こんなに早く帰ってきてくれる旦那この世にいないよ?って言ってくる、家事も一切絶対しないくせに は?(殺意)ってかんじ。+0
-0
-
600. 匿名 2021/10/29(金) 17:42:56
コンビニ弁当は、レジャーで出掛けた時、
ランチに買うもんだと思っていたよ。
今は夕飯にもなるような弁当もあるんだね!!
コンビニ滅多に行かないから知らなかったわ。
近くにセブンとローソンがある。
今度見てみる!!むしろ楽しみになってきた(笑)+0
-0
-
601. 匿名 2021/10/29(金) 17:50:12
うちもたまにコンビニご飯にすると色々と美味しそうに見えてしまってつい買いすぎてしまう
PBの冷凍食品とかも買っちゃう
楽しい!+5
-0
-
602. 匿名 2021/10/29(金) 17:50:17
別に良いと思います!
一人暮らしですが、自炊とコンビニ弁当のそれぞれの良さがあります😊+2
-0
-
603. 匿名 2021/10/29(金) 17:50:58
>>559
同じく
ちょっとお高い生麺のラーメンでも、父は機嫌が悪かった+2
-0
-
604. 匿名 2021/10/29(金) 17:52:14
怒られないけど自分が食べたく無い。+7
-0
-
605. 匿名 2021/10/29(金) 18:01:50
>>7
惣菜は買うけど、それはご飯の一品としてであって
全部コンビニ弁当って…引くわ+8
-8
-
606. 匿名 2021/10/29(金) 18:06:44
>>559
私もそうだった(過去形)
でも義実家が惣菜中心だったそうで、結婚してから手作り生活になって旦那が痩せてやたら文句言われたから悔しくて気にせず買うようになったよ。
子どもは別メニューだし惣菜=ママの味だから文句も言えないご様子。+0
-0
-
607. 匿名 2021/10/29(金) 18:08:30
>>1
コンビニのお弁当もおにぎりも不味いよね。ご飯が変な味する。仮に買っておいたとしても、うち多分誰も食べないわ。スーパーとかデパ地下の惣菜のほうが幾分マシなレベル。+6
-0
-
608. 匿名 2021/10/29(金) 18:10:59
>>607
しかも傘増しされてるしひどいよね
ほっともっとも結構値上がりしたし+3
-1
-
609. 匿名 2021/10/29(金) 18:11:41
たまにってどのくらい?
週一?二週間に一回?月一?
私はしょっぱくてコンビニメシは嫌
旦那は平日のリモートワーク時のランチはほぼセブンだけど
それを横目に残り物とかパン食べてるー+3
-0
-
610. 匿名 2021/10/29(金) 18:12:43
>>595
飯作るの面倒な人が掃除するの?笑+3
-1
-
611. 匿名 2021/10/29(金) 18:14:41
>>328
幸せだな。+2
-0
-
612. 匿名 2021/10/29(金) 18:14:54
>>575
Hulu見たりお菓子作りしたり+3
-2
-
613. 匿名 2021/10/29(金) 18:15:00
>>1
そういうの、相手はマウントとってるつもりなんだろうけど
たかがコンビニ弁当で怒る外れ旦那引いて可哀想ですね~って逆マウントとりなよ+1
-3
-
614. 匿名 2021/10/29(金) 18:15:53
>>10
むしろ子供もいないのに〜とか言われそう。+2
-0
-
615. 匿名 2021/10/29(金) 18:21:55
全然怒らない。
むしろ疲れてたら今日はご飯惣菜でもいいからねって言ってくれるよー
+0
-0
-
616. 匿名 2021/10/29(金) 18:23:44
>>610
ご飯もつくったことも掃除したこともないんだろうな。
一緒だと思うなんて・・・。+3
-2
-
617. 匿名 2021/10/29(金) 18:24:38
>>1
怒らない。専業主婦だけど、こども園で保護者会会長やってた頃ほんっとーに忙しくて、へろへろになってコンビニ弁当とかたまーにあった。夫も子供も「たまにはいいじゃん」って言ってくれたから助かった。+0
-0
-
618. 匿名 2021/10/29(金) 18:26:27
>>575
同じく共働きだから 旦那さんの稼ぎよくてそれで許されてるなら羨ましい。自分が旦那の立場ならイライラするがこの方達の旦那様はそれでもOKなんだろうもんね。+2
-1
-
619. 匿名 2021/10/29(金) 18:27:12
たまのコンビニ弁当で怒るご主人は
出前とか外食とかもだめそうね
+1
-2
-
620. 匿名 2021/10/29(金) 18:29:23
うちも怒らないよ。何なら帰り買ってきてもらう。+3
-0
-
621. 匿名 2021/10/29(金) 18:30:41
>>575
え?何もしないけど。強いて言えばゲームとか?+2
-2
-
622. 匿名 2021/10/29(金) 18:31:17
夫は仕事柄昼食が外食多くて、外食だった日はお腹いっぱいで夕飯が食べられないらしく、週の半分は夕飯なしです。
気を遣って作っても食べないので作らなくなりました。我が家って変わってるのかな。+0
-0
-
623. 匿名 2021/10/29(金) 18:34:41
よくある事だが?なにか?+2
-0
-
624. 匿名 2021/10/29(金) 18:35:39
怒る奴がどうかしてる。+2
-0
-
625. 匿名 2021/10/29(金) 18:35:42
時々なら全然あり!
専業妊娠中だけど、毎日なんて作らないよ
たまにテレビで冷食ランキングとかやってると「こんなに美味しそうなら色々買ってみよう!」って言ってくれたり「今日夕飯ある?、ないなら買ってくか
食べに行こう」って言ってくれるよ
めちゃくちゃ助かってる!+5
-0
-
626. 匿名 2021/10/29(金) 18:37:01
絶対怒らないけど、手料理作った方が
美味しい〜!!今日も美味しいよ!って、
大袈裟なくらい喜んでくれる。
それが可愛くて見たいから、
できるだけ毎日頑張って料理してる!+4
-0
-
627. 匿名 2021/10/29(金) 18:39:07
ウチはコンビニで買うと怒るよ
大手コンビニなんてもったいない
スーパーの半値弁当かアコレの激安弁当でいいよって
+2
-0
-
628. 匿名 2021/10/29(金) 18:39:28
夫が買ってきたおかずは許さないマンだからそういうのうらやましい
出かけて疲れた時も外食しないし惣菜も買わない、朝はパンや納豆を食べずにちゃんとしたおかずじゃないとダメ
1人暮らしだったら絶対パンやコンビニ弁当しょっ中食べてるわ+0
-0
-
629. 匿名 2021/10/29(金) 18:39:59
>>550
そういうことじゃなくて、たまに外のご飯というかジャンクなもの食べたくならない?
思考が短絡的過ぎるわ+11
-0
-
630. 匿名 2021/10/29(金) 18:40:58
意外とみんなそうで安心した。+2
-1
-
631. 匿名 2021/10/29(金) 18:42:49
何人家族かにもよるけど、手料理ってお金かかるよね
+1
-1
-
632. 匿名 2021/10/29(金) 18:43:27
>>26
私は1日5時間ぐらいだからそんなに疲れないけど、仕事を言い訳に夕飯サボったり、疲れたから頑張ったからとお酒飲んだりはしますw+5
-0
-
633. 匿名 2021/10/29(金) 18:44:27
>>103
なんか知らんけど熱量すごいね+3
-0
-
634. 匿名 2021/10/29(金) 18:50:47
>>1
結婚13年目子なし専業
旦那の手取り25万だけど食費12万くらいだよ
別に借金してる訳じゃないから文句言われないもーん+0
-0
-
635. 匿名 2021/10/29(金) 18:54:59
今日はテイクアウトのお弁当。
前はコンビニ弁当はすぐ飽きるとか言ってたけど、今は逆に食べたがるわ。
今は外食の代わり。+0
-0
-
636. 匿名 2021/10/29(金) 18:55:01
コンビニ弁当は嫌がります。
でも旦那は外食が好きだから、今日はご飯作る元気ないから外に食べに行こうと言うと喜びます。+2
-0
-
637. 匿名 2021/10/29(金) 18:56:16
>>1
怒らないけどコンビニ弁当はまずいから嫌いって言ってたわ
奥さんパートか専業だと怒る人もいるっぽい
ママ友のところがそんな感じだったわ
ご飯用意しないとおこるんだって+2
-0
-
638. 匿名 2021/10/29(金) 19:02:42
>>3
毎日は嫌だけどコンビニ弁当ってレンジで温めるとかなり美味しいからね。+3
-3
-
639. 匿名 2021/10/29(金) 19:04:20
旦那も嫌いだし私もコンビニ弁当は嫌いだから買わない。スーパーの惣菜買ってお味噌汁とご飯とサラダつけるのが一番手抜きかな。+2
-0
-
640. 匿名 2021/10/29(金) 19:12:18
>>1
たまになら怒らないけど
ザラなら怒るかも+1
-0
-
641. 匿名 2021/10/29(金) 19:17:36
>>332
子なしなのに専業させてもらえて、料理もサボらせてくれる優しい稼いでくれる旦那♡というマウント+0
-0
-
642. 匿名 2021/10/29(金) 19:21:21
>>613
晩御飯を頻繁にコンビニ弁当食べてる人って出世しなさそう。+1
-0
-
643. 匿名 2021/10/29(金) 19:21:32
うちの旦那はコンビニ弁当は嫌がるけどほっともっとなら喜ぶよ
期間限定のを買うとめちゃくちゃ喜ぶ+1
-0
-
644. 匿名 2021/10/29(金) 19:21:36
別に良いと思います!
一人暮らしですが、自炊とコンビニ弁当のそれぞれの良さがあります😊+0
-0
-
645. 匿名 2021/10/29(金) 19:21:50
>>3
メシマズ嫁+1
-3
-
646. 匿名 2021/10/29(金) 19:28:08
>>129
良い関係性だね
手抜きするなよ!とか言われたらやる気なくなりそうだけど、限りなく寛容だとそうなれるんだね+0
-0
-
647. 匿名 2021/10/29(金) 19:34:31
>>6
飽きがなくて毎日でも食べられる+1
-0
-
648. 匿名 2021/10/29(金) 19:36:37
専業主婦ですが、数回なら怒らないと思うけど、私が嫌なので。
疲れてる時は自分で炊いてラップしておいたチンごはんと、自分で作り置きしておいたものを出すだけだよ。
卵かけご飯か納豆ご飯の方が好きだわ
缶詰の魚追加したり、野菜の惣菜はいつでも作り置きあるよ。+1
-0
-
649. 匿名 2021/10/29(金) 19:40:08
>>638
体に悪そうだからあんまり食べないけど、たまに食べたくなるんですよねー!マックとかも毎日は嫌だけど半月に一回とか無性に食べたくなる+2
-0
-
650. 匿名 2021/10/29(金) 19:40:17
専業、小学生子供二人。
月1か月2で「今日夜ご飯無いからどっかで食べるか買ってくるかして~」ってLINEする...。
文句は言われないけど内心やれやれって思ってるかも。
+0
-0
-
651. 匿名 2021/10/29(金) 19:42:49
>>1
怒りはしないけど、食べない。私もコンビニ弁当米もまずいし体に悪そうだし、数年に一度くらい、よっぽどじゃないと食べない。(急に決めた素泊まり旅行先で田舎で店が全部閉まっててコンビニだけあいてたとか)
冷凍食品をおかずにしてお米は炊く、とか、パスタソースをコンビニで買う、ならわかるけど子供いなくて時短パートじゃ、コンビニ弁当って何?って思うかも。
スーパーの惣菜なら別にいいけど+2
-3
-
652. 匿名 2021/10/29(金) 19:53:38
>>45
週に1回くらい食べたくなる。あのジャンキー感家庭で再現できないから。+0
-0
-
653. 匿名 2021/10/29(金) 19:59:48
>>299
うちも外食してたけど、コロナ以降はないな+0
-0
-
654. 匿名 2021/10/29(金) 20:02:05
>>595
1日で掃除終わらないとか仕事できなさそう要領悪そう笑+2
-0
-
655. 匿名 2021/10/29(金) 20:10:00
旦那は怒らないけど子どもがお弁当やお惣菜だとがっかりする。お母さんの手作りがいいーって言われてめちゃくちゃ困る。母は疲れてるんだよ…+2
-0
-
656. 匿名 2021/10/29(金) 20:23:16
主さんと同じ、子なしパートです
コンビニ弁当でも全然怒らないよ
体調悪い時や仕事が忙しい時は、旦那から「お弁当買ってくる?」って聞いてくれる+1
-1
-
657. 匿名 2021/10/29(金) 21:39:34
>>2
うちも絶対怒らないな
夫は出来ることをできる範囲でやってればいいんじゃないの?辛い思いしてまでやる必要ある?みたいな考えの人だから、私はパート主婦(虚弱体質)だけど家事も手抜きな時あるし夫もすごくよく手伝ってくれる
旦那さんが可哀想〜って言ってくる人って、楽してる人を嫉妬してるか、もしくは自分はこれだけやってる!ってアピールしたい人だと思う+3
-0
-
658. 匿名 2021/10/29(金) 21:47:44
>>575
わかる。大人二人分の家事なんてたかが知れてるんだし、1日1時間で終わっちゃいそう。なのに時短でコンビニ弁当がザラですって、手抜き過ぎって思っちゃう。惣菜買う程度の手抜きをたまにならわかるけど、弁当ってそれだけ温めてポンでしょ。それがザラにあるって。
by既婚二人子持ちフルタイム共働き+2
-5
-
659. 匿名 2021/10/29(金) 22:26:29
>>123
そんなお弁当屋さんが家の近くに欲しいわー+0
-0
-
660. 匿名 2021/10/29(金) 22:39:16
>>213
あれ見てから美味しいお弁当以上の手土産が思いつかないよ+2
-0
-
661. 匿名 2021/10/29(金) 22:48:49
>>22
こうやっていつも友達笑わせてそうな人だなって思ったよw+6
-0
-
662. 匿名 2021/10/29(金) 22:51:25
>>253
旦那の年収高そう+0
-0
-
663. 匿名 2021/10/29(金) 22:56:23
>>261
良い旦那を持てたこと自体が主さんの手柄なんだからいいじゃない
私には出来なかった事だけど妬んだりはしないなー
これからも毎日粛々と料理するだけよ+0
-0
-
664. 匿名 2021/10/29(金) 23:51:50
>>134
なんでこれマイナス?
うちもそうだよ〜なんなら平日も作ってくれるよー。毎日料理なんてしたくない私は。
自炊か外食か買ってくるか、適当だよね。+1
-1
-
665. 匿名 2021/10/29(金) 23:58:20
>>483
いやー、年配の人はコンビニなんて贅沢って思考の人いるよ
コンビニスウィーツの話しただけで、無駄遣いだとグチグチ言われたし
自分なら10円でも安い所行くわって
わたしはわざわざ別の所に行く時間が勿体ないと思うタイプだけど+0
-0
-
666. 匿名 2021/10/30(土) 01:04:43
>>658
うちはうち、よそはよそですから…
こういう風に自分の常識が世間の常識と思ってる人って視野狭いよねって思う
+1
-1
-
667. 匿名 2021/10/30(土) 01:25:22
自分が作る料理に飽きてマンネリになっているとき、コンビニに行くと、へえ、こんなお弁当があるんだ!とか新たな発見があったりして面白いよー。
コンビニ各社も色々工夫してて昔より味も格段においしくなってるし、有名店が監修したお弁当とかは結構本格的な味のものもあるから、選ぶ楽しみもあるよね。
旦那は一人暮らしが長かったからコンビニ弁当でも全然怒らない。まあ、毎日だと具合悪くなりそうだけど、たまに食べる分にはいいなと思う。
+0
-0
-
668. 匿名 2021/10/30(土) 06:46:46
>>1
店内調理のコンビニ弁当はなかなか美味しいよね。+0
-0
-
669. 匿名 2021/10/30(土) 07:58:55
>>661
ありがとう!+4
-0
-
670. 匿名 2021/10/30(土) 10:33:23
>>666
それ言ったら、別にガルちゃんで「皆さんの旦那さんは?」って個々の場合を聞く意味なくない?
それぞれの家庭の考え方聞いているんだから。
別に他人が毎日コンビニ弁当だと他所はそよだから批判もしないし気にもしないけど、あなたの家はどうか、どう思うかを聞いているんだから、わざわざ視野を広く全般的に受け入れられる意見じゃなくてもし自分だとしたら大人二人の家事なんてすぐ終わるのに手を抜きすぎ、コンビニの米はまずいから食べさせたくない、という意見を言っても良いでしょ。別に隣の家族がそうでもなんとも思わないし批判はしないよ。+2
-1
-
671. 匿名 2021/10/30(土) 20:19:04
>>1
怒りません。「そんな事したら怒られる」って私の母(60代)みたいなセリフで、毎回疑問に思いながら育ちました。専業主婦とか子の有無とか関係なく、「怒られるから早く帰ってご飯を作る」っていうのが本当に嫌です。女性が自分で自分の首を絞めている、呪いの言葉だと思っている。+1
-1
-
672. 匿名 2021/10/30(土) 20:45:39
>>596
へ?批判なんでしてませんよ?
廃棄のお弁当を10年も体に取り入れてるんだ~ってビックリしたんです。
というか、貴方が言うように◯か×かを議論し合う場ならコンビニ弁当に対して批判の声もあって当然では?+0
-0
-
673. 匿名 2021/10/30(土) 20:48:30
>>409
フライパンで、上手く餃子を焼けなくて焦がしてボロボロになるから冷凍餃子買って焼いた方が上手く焼けそう。+0
-0
-
674. 匿名 2021/11/01(月) 11:49:36
>>38
お母さんがしんどくないのが子供は一番嬉しいから
毎日じゃなきゃ全然いいとおもう!+0
-0
-
675. 匿名 2021/11/01(月) 11:51:19
>>48
今日しんどいからワイのも適当に買って帰ってきて!って旦那に言えるのがいい夫婦関係だと思う+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する