-
1. 匿名 2021/10/28(木) 17:49:48
ラルクアンシエル
バンドファンは熱狂的な人がなんとなく多いイメージです+122
-10
-
2. 匿名 2021/10/28(木) 17:50:15
X+136
-0
-
3. 匿名 2021/10/28(木) 17:50:23
矢沢永吉+94
-0
-
4. 匿名 2021/10/28(木) 17:50:45
だいたい有名だといるような+70
-4
-
5. 匿名 2021/10/28(木) 17:50:52
JUDY AND MARY+2
-23
-
6. 匿名 2021/10/28(木) 17:51:01
Dir en grey+50
-1
-
7. 匿名 2021/10/28(木) 17:51:01
BREAKERZ
+1
-22
-
8. 匿名 2021/10/28(木) 17:51:01
BUMP+43
-4
-
9. 匿名 2021/10/28(木) 17:51:35
jealkb
+1
-5
-
10. 匿名 2021/10/28(木) 17:51:39
uverworld
学生の頃彼氏といったな+3
-9
-
11. 匿名 2021/10/28(木) 17:51:44
supercar+8
-2
-
12. 匿名 2021/10/28(木) 17:51:50
プラトゥリ+2
-2
-
13. 匿名 2021/10/28(木) 17:51:57
エレファントカシマシ+54
-4
-
14. 匿名 2021/10/28(木) 17:52:03
THE ALFEE+68
-2
-
15. 匿名 2021/10/28(木) 17:52:04
ザ・バックホーン+4
-2
-
16. 匿名 2021/10/28(木) 17:52:06
ソウルフルズ+0
-1
-
17. 匿名 2021/10/28(木) 17:52:22
古いV系のファンは怖いイメージ+51
-5
-
18. 匿名 2021/10/28(木) 17:52:23
バンドというよりシドヴィシャス+9
-5
-
19. 匿名 2021/10/28(木) 17:52:25
ナンバーガール+8
-2
-
20. 匿名 2021/10/28(木) 17:52:33
大昔のアルバムのリマスター版が現在全米5位だそうです+71
-2
-
21. 匿名 2021/10/28(木) 17:52:37
7ORDER+7
-28
-
22. 匿名 2021/10/28(木) 17:52:49
>>6
一番に浮かんだ+8
-0
-
23. 匿名 2021/10/28(木) 17:52:53
逆にそういうファンがいないバンドってあるの?+62
-3
-
24. 匿名 2021/10/28(木) 17:53:45
BTS+11
-28
-
25. 匿名 2021/10/28(木) 17:53:47
金爆+15
-0
-
26. 匿名 2021/10/28(木) 17:53:48
ある意味、TOKIOもそうかもね+0
-0
-
27. 匿名 2021/10/28(木) 17:54:02
米津玄師
ライブ行くと米津リスペクトの米津もどきがたくさんいるのちょっと面白かった笑+47
-8
-
28. 匿名 2021/10/28(木) 17:54:38
>>22
虜って呼ばれてる人たち?+9
-0
-
29. 匿名 2021/10/28(木) 17:55:02
B'z+32
-0
-
30. 匿名 2021/10/28(木) 17:55:22
>>21
バンドになったの?+8
-0
-
31. 匿名 2021/10/28(木) 17:55:42
>>20
知らないな+1
-14
-
32. 匿名 2021/10/28(木) 17:56:08
スターダストレビュー+1
-3
-
33. 匿名 2021/10/28(木) 17:56:22
>>23
back numberは熱狂的っていう感じのファンあんまりいない気がする。全体的にほのぼのしてるのいうか。+8
-14
-
34. 匿名 2021/10/28(木) 17:56:39
スピッツ
某アーティストの対バン相手だったけど、ファンが他のアーティストの比じゃない位に熱狂的だった
スピッツの出番が終わると、サッと引いて対バン相手のアーティストのファンに場所譲ってて良い人達だった+73
-6
-
35. 匿名 2021/10/28(木) 17:56:42
UVERworld
一部信者に攻撃された事ある+0
-0
-
36. 匿名 2021/10/28(木) 17:56:57
BRAHMAN。強そうな男ばっかり+32
-1
-
37. 匿名 2021/10/28(木) 17:57:11
>>7
嘘でしょ??+7
-0
-
38. 匿名 2021/10/28(木) 17:57:35
RADWIMPS
にわかがライブ行っちゃいけなかったわ。
もはやトラウマ。+11
-2
-
39. 匿名 2021/10/28(木) 17:58:05
スピッツの熱狂的なファンはメンヘラ率は高そう+43
-0
-
40. 匿名 2021/10/28(木) 17:58:12
己龍+4
-0
-
41. 匿名 2021/10/28(木) 17:58:13
レッド・ツェッペリン
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
レッド・スネーク・カモン+9
-2
-
42. 匿名 2021/10/28(木) 17:59:18
>>27
父の付き合いで長渕剛のライブに行くんだけど、華奢な長渕がいっぱいいるよw+50
-1
-
43. 匿名 2021/10/28(木) 17:59:40
BUMP+3
-2
-
44. 匿名 2021/10/28(木) 18:00:02
ONE OK ROCK+13
-0
-
45. 匿名 2021/10/28(木) 18:00:20
[Alexandros]+6
-0
-
46. 匿名 2021/10/28(木) 18:00:49
>>27
米津もどきwめちゃくちゃ想像できる+26
-0
-
47. 匿名 2021/10/28(木) 18:01:28
ミスチル
ミスチル地蔵+26
-1
-
48. 匿名 2021/10/28(木) 18:01:42
>>20
安っぽい音だよね。
ソロのほうがいい。+1
-15
-
49. 匿名 2021/10/28(木) 18:01:47
アイアン・メイデン
ブリティッシュメタルの代表バンド
未だ活動中で、ライブでは中高年の外人さん達が吠えているイメージ+4
-0
-
50. 匿名 2021/10/28(木) 18:01:55
>>23
GLAYとか?大好きなんだろうけど恐怖を感じるような熱狂感はあんまり感じない…どんなバンドでも1部には変な人はいると思うけどね!+6
-5
-
51. 匿名 2021/10/28(木) 18:02:12
HIDEのファンでしょ
自殺してファンが暴動を起こしてたよね+15
-0
-
52. 匿名 2021/10/28(木) 18:03:02
>>23
離れやすいミーハーっぽいファンが多いって事だもんね
熱狂的ファンが多い方が良いと思う
長く続いてるバンドなんて熱狂的ファンがいないと成り立たないしね+23
-0
-
53. 匿名 2021/10/28(木) 18:04:36
ファンはHIDE(hide)さんの死因を自殺とは思っていない+17
-3
-
54. 匿名 2021/10/28(木) 18:04:46
>>2
ガルでもXの話すると高確率で返信もらえるし、詳しい話や愛に溢れたコメ多い+26
-0
-
55. 匿名 2021/10/28(木) 18:04:46
>>20
大昔のやつがうちに家宝としてありますっ!+18
-0
-
56. 匿名 2021/10/28(木) 18:05:43
>>8
BUMPは感極まる号泣女が多い…。
私もファンだしグッとくるのはわかるけど真横でボロ泣きされて鼻グズグズされたときはマジで萎えた…。+21
-0
-
57. 匿名 2021/10/28(木) 18:06:03
>>24
バンドか?+12
-0
-
58. 匿名 2021/10/28(木) 18:06:28
>>24
バンドの意味もわからんのかね+15
-1
-
59. 匿名 2021/10/28(木) 18:06:36
>>7
景子ですらラルクの方がよかろ?+8
-0
-
60. 匿名 2021/10/28(木) 18:07:03
ジャニーズはバンドではない+7
-0
-
61. 匿名 2021/10/28(木) 18:07:08
>>27
米津玄師には興味ないけどその現場には俄然興味が湧いたw+38
-0
-
62. 匿名 2021/10/28(木) 18:07:17
>>34
納得+18
-0
-
63. 匿名 2021/10/28(木) 18:07:31
BUCK-TICK
怖い信者がガルちゃんにいる
私もデビュー当時から好きだったけど、好きなバンドトピでしつこくアンチ扱いされて戦慄した+25
-0
-
64. 匿名 2021/10/28(木) 18:08:04
ディープパープル+2
-0
-
65. 匿名 2021/10/28(木) 18:08:23
>>23
打首獄門同好会は、良くも悪くもガチ恋ファンがいないので、のんびりしてるよ。+21
-1
-
66. 匿名 2021/10/28(木) 18:08:25
>>38
詳しく聞きたい+6
-0
-
67. 匿名 2021/10/28(木) 18:08:40
詳しくはないけど、イギリスのローリング・ストーンズ。
高校の先生に信者並みに熱狂的な人が居た+5
-0
-
68. 匿名 2021/10/28(木) 18:09:06
>>27
みんな前髪長いのかなw+16
-0
-
69. 匿名 2021/10/28(木) 18:09:19
ガルちゃん見てるとクイーンのデビュー時からのファンが結構いる+18
-0
-
70. 匿名 2021/10/28(木) 18:10:20
>>42
華奢な長渕剛…!なんかヤダw+11
-0
-
71. 匿名 2021/10/28(木) 18:10:31
昔から現在まで活躍出来てるって事はそれだけ熱狂的なファンが居るって事だよな。+20
-0
-
72. 匿名 2021/10/28(木) 18:10:53
フリッパーズギターとか渋谷系+1
-1
-
73. 匿名 2021/10/28(木) 18:11:22
>>51
暴動っていうか後追い
ルール違反を犯すのもいるけど毎回暴動の規模ではない+11
-0
-
74. 匿名 2021/10/28(木) 18:12:41
>>70
でも初期の長渕も華奢だったよねw+10
-0
-
75. 匿名 2021/10/28(木) 18:12:45
>>20
次の世代、その次の世代、その次の次の世代が聴いてるとかビートルズ以外ではちょっと聞かないかも。
もはやクラシックとかイージーリスニングの並びに来てもおかしくないぐらい。
本人達はカバー曲でベートーベンぶっ飛ばしたるゆーてましたけどね。+31
-0
-
76. 匿名 2021/10/28(木) 18:13:03
りゅうちぇる+1
-2
-
77. 匿名 2021/10/28(木) 18:13:13
40年活動されてるので、根強いファンがいるかな。
スターダストレビュー!+11
-0
-
78. 匿名 2021/10/28(木) 18:14:10
>>20
にわかが多いイメージ+0
-13
-
79. 匿名 2021/10/28(木) 18:14:47
サザンとか?
+8
-1
-
80. 匿名 2021/10/28(木) 18:16:11
>>12
一部の有村海月の人らがね…+2
-0
-
81. 匿名 2021/10/28(木) 18:16:23
>>20
熱狂的なファンというのは
こういうコレクター商品を買うファン?+6
-0
-
82. 匿名 2021/10/28(木) 18:16:29
RADWIMPS
ファンというより信者+3
-0
-
83. 匿名 2021/10/28(木) 18:17:13
>>82
どんな感じなのでしょうか?+0
-0
-
84. 匿名 2021/10/28(木) 18:17:31
>>1
がるちゃんにも結構トピあがるよね
しかも大概前ドラマー推し
+17
-0
-
85. 匿名 2021/10/28(木) 18:19:22
>>38
RADなんか君の名は以降にわかファンばっかりって聞いたけどね
今までなかったのに、急にスマホライトをアンコールで照らしたりし出したらしい
ワンオクファンがそうなんだってね
若い子が増えるとこの現象が起きるとか+6
-0
-
86. 匿名 2021/10/28(木) 18:19:24
神聖かまってちゃん+1
-0
-
87. 匿名 2021/10/28(木) 18:20:18
岡村ちゃん
何度逮捕されようと、好きな人はずっと好きだし、心酔してる。+14
-2
-
88. 匿名 2021/10/28(木) 18:20:37
>>27
それってファン的には微笑ましい光景なの?
コスプレみたいな感じって事だよね…+3
-0
-
89. 匿名 2021/10/28(木) 18:21:11
>>66
ほとんどの曲を客が一緒に歌う。
なんだったら本人歌わずにバンドすら演奏やめて客が歌う。
他のバンドでも一部を歌わせたりすることはあるけどRADWIMPSは比じゃない。
もはやRADWIMPSの歌を聞きに来たのかファンの大合唱を聞きに来たのかわからないレベル。
アルバム古いのから最新まで結構聴き込んで行ったのに知らない曲もかなり多くて私はついていけなかったんだけど周りは大熱唱。
場違い感がハンパなくて心折れそうになった。+26
-1
-
90. 匿名 2021/10/28(木) 18:21:28
>>1
ドエル率高いよね。私もだけど。
活動してない時期もあったのに大きい会場でチケ代高いのに埋まるのは流石だと思う+31
-0
-
91. 匿名 2021/10/28(木) 18:21:34
>>74
確かにwでも若い時はいいけどファンは「おじさんで、華奢で、長渕」なんでしょ?ちょっと見たいw+6
-0
-
92. 匿名 2021/10/28(木) 18:22:02
藤井風
ネット上に変な熱狂的ファンがいるのをよく目撃する
ファン離れに繋がるから控えて欲しい+21
-0
-
93. 匿名 2021/10/28(木) 18:22:05
>>20
ビートルズはリマスターが定期的に発売されるからリスナーも楽しいと思うよ。私は父が小学生の頃からファンだった影響で幼少期からずっと聴いてた。どのアルバムの素晴らしいけどリボルバーとホワイトアルバムが特に好き。ピアノとキーボードが嫌いなのでギターメインの曲が多いアルバムが好きかな。+21
-0
-
94. 匿名 2021/10/28(木) 18:22:25
>>20
60代以降の男性のファンが多そうなイメージ。+7
-0
-
95. 匿名 2021/10/28(木) 18:22:54
>>89
信者の集会感!ミサじゃん+31
-0
-
96. 匿名 2021/10/28(木) 18:23:03
>>89
すごい 想像以上だったわ
それは場違い感、半端なかったでしょうね+32
-0
-
97. 匿名 2021/10/28(木) 18:23:18
>>68
前髪長めでTシャツオーバーサイズ気味な感じの人がたくさんいましたw+6
-0
-
98. 匿名 2021/10/28(木) 18:23:43
>>6
京への崇拝がこわい+6
-0
-
99. 匿名 2021/10/28(木) 18:25:37
B'z
音楽番組の実況トピでもファンが多い+10
-0
-
100. 匿名 2021/10/28(木) 18:26:46
>>89
嘘でしょー
私が行ったライブは君の名はの最後の曲しかみんなで歌ってなかったよ
それも私は歌えなかったけど
決まった合いの手みたいなのはあったけど、大合唱なんてしてなかったよ。てかラップみたいなのばっかりで出来なくね?
+6
-0
-
101. 匿名 2021/10/28(木) 18:27:02
>>85
アンコールのときにスマホライトつけるのは[Alexandros]もやってたよー
もう何年も前の話でこの前久しぶりに行ったら手拍子(声出し禁止だからアンコールっていうのは無し)に戻ってたけど。+0
-0
-
102. 匿名 2021/10/28(木) 18:29:31
>>100
私が行ったやつだけだったのかな…。
それとも君の名はで主題歌やる前だったからか…?+5
-0
-
103. 匿名 2021/10/28(木) 18:30:12
>>89
野田さんまだ36歳なのに?+0
-0
-
104. 匿名 2021/10/28(木) 18:30:24
>>20
51年前に発売されたこれのオリジナル版レコードは、母の箪笥に入っています。
これは解散の後に発売された未発表在庫寄せ集め的なアルバムなので、実質のラストアルバムはアビーロードだそうです。+9
-0
-
105. 匿名 2021/10/28(木) 18:30:58
健くんの不倫報道が出ても人気が落ちなかったHi-STANDARD
+3
-2
-
106. 匿名 2021/10/28(木) 18:31:43
>>20
捨て曲が無いしメンバー4人のキャラ立ちが半端ないし
いつまでもダラダラせず解散は潔いし
最初にして最後のバンドって感じます+36
-0
-
107. 匿名 2021/10/28(木) 18:31:46
>>39
スピッツのライブで、ずっとロボットダンス踊ってるおばさんを見たってガル民が言ってた。狂気に近いかもね。+13
-0
-
108. 匿名 2021/10/28(木) 18:34:02
>>102
違うライブだからかな?
熱狂的なのは熱狂的で間違いないと思う!
お決まりの歌う所みたいなのは決まってるっぽいよね!
映画で新規のファンが増えたからもしかしたら選曲も色々変えたのかも
+4
-0
-
109. 匿名 2021/10/28(木) 18:34:39
>>2
Xはもはや大映ドラマのように濃いからね+11
-0
-
110. 匿名 2021/10/28(木) 18:36:04
>>92
主におばさんだけど顔ファンがいるのに驚く。まあ曲も好きなんだろうけど異常に好青年&イケメンだと思ってるよね。スキャンダル起こしたら意外と一気に人気落ちそう・・+14
-0
-
111. 匿名 2021/10/28(木) 18:36:55
>>89
RADWIMPSのライブ結構行ったことあるけど、他のバンドに比べてファンに歌わせるなんてあんまりないよ
アンコール始まるまでファンが歌うのが定番だから、それが熱狂的ファンの大合唱に見えたんじゃない?+15
-0
-
112. 匿名 2021/10/28(木) 18:37:50
>>27
私が行った時は圧倒的に女性が多かったのであんまり気にならなかったな〜
女性の信者的ファンが多い感じ+4
-0
-
113. 匿名 2021/10/28(木) 18:37:51
>>63
ファン歴長い人多いよね
友達ももう30年くらい欠かさずライブ行ってる+2
-0
-
114. 匿名 2021/10/28(木) 18:39:23
>>33
熱狂的な人たちはあの不倫報道で「モテないって言ってたのに!」って離れるかアンチになってそう+7
-0
-
115. 匿名 2021/10/28(木) 18:40:40
>>107
それ曲にノッてるのがカタカタしててロボットダンスに見えただけなんじゃないの?
ダンスだとしたらホラーだよ…+4
-0
-
116. 匿名 2021/10/28(木) 18:40:54
>>20
今の全米にランキングされる曲はソロアーティストの軽い曲ばかりなので、バンドサウンドは絶滅危惧種です。
Beatlesの音は、若者には新鮮なのかもしれない。+9
-0
-
117. 匿名 2021/10/28(木) 18:41:10
銀杏BOYZ+14
-0
-
118. 匿名 2021/10/28(木) 18:43:47
>>20
あの人も
これ買ったのかな?+6
-0
-
119. 匿名 2021/10/28(木) 18:45:11
>>115
本気のやつだったらしいです。ロビンソンもそれでノッてたって。+5
-0
-
120. 匿名 2021/10/28(木) 18:46:11
>>2
昔、Xも出るフェスに行った時、ファンの人に登場まで一緒にXジャンプして待つようにお願いされた
長くてめちゃくちゃ疲れたけど、ファンの人見た目と違ってすごく丁寧な人だった+12
-0
-
121. 匿名 2021/10/28(木) 18:46:31
>>109
パタとヒースが安全圏なのかな?+0
-0
-
122. 匿名 2021/10/28(木) 18:49:28
>>39
どうしても昔あったマサムネさんのストーカー事件でそういうイメージ持っちゃうよね+17
-0
-
123. 匿名 2021/10/28(木) 18:49:31
>>27
でもバンドじゃないよね???+10
-1
-
124. 匿名 2021/10/28(木) 18:50:52
>>13
特にボーカル限定な気がする…+15
-1
-
125. 匿名 2021/10/28(木) 18:51:21
>>20
名前は聞いたことあるけど、何年前に活躍した人達なの?+0
-8
-
126. 匿名 2021/10/28(木) 18:54:27
>>20アルバム録音中はバンド内は一番険悪なムード。ポールと口論の末、スタジオを出ていったジョージをジョークだろうけどジョンが、代わりにエリック・クラプトンを使おうと言ったりして滅茶苦茶。
+2
-2
-
127. 匿名 2021/10/28(木) 18:54:54
>>125
メジャーでは1962年デビュー~1970年事実上解散
前身バンドも含めると1957年頃から活動している+4
-0
-
128. 匿名 2021/10/28(木) 18:59:11
>>126
ひどいバンドだね
思いやりがない+2
-4
-
129. 匿名 2021/10/28(木) 19:00:05
>>47
あー大嫌い+6
-3
-
130. 匿名 2021/10/28(木) 19:10:52
>>50
GLAYは熱狂的なファン多い方だと思うよ
でもガルちゃんにはライトなファンしか来てないイメージだな+13
-0
-
131. 匿名 2021/10/28(木) 19:13:14
>>50
えー!?GLAYも熱狂的なファン多いでしょ!+17
-0
-
132. 匿名 2021/10/28(木) 19:15:27
>>17
マイナス付いてるけど間違ってない!w
昔のV系ファンは恐かったよ
今でこそ、その人達ファンもおばちゃんになったから
若い頃みたいな狂気じみた事はしないけどさ
+24
-0
-
133. 匿名 2021/10/28(木) 19:16:48
YOSHIKI+2
-0
-
134. 匿名 2021/10/28(木) 19:17:18
>>127
教えてくれてありがとう!!そんな前の人達なんですね!+2
-0
-
135. 匿名 2021/10/28(木) 19:18:00
>>36
女子もトシローの前にガンガン飛んできてるけどね+5
-0
-
136. 匿名 2021/10/28(木) 19:23:50
>>130
そうそう。ガルちゃんの中ではGLAYの最新曲はHOWEVERだもん。ガルちゃんにはファンが来てない+9
-0
-
137. 匿名 2021/10/28(木) 19:24:50
LUNA SEA+6
-0
-
138. 匿名 2021/10/28(木) 19:24:57
>>56
多いねw私も泣いてしまうけど号泣まではいかない+2
-0
-
139. 匿名 2021/10/28(木) 19:27:03
セカオワ+0
-0
-
140. 匿名 2021/10/28(木) 19:29:22
>>25
結婚?した時、昨日まで「一生大好き」とか呟いてたファンがめっちゃくちゃ叩いてたの見てびっくりした!笑+4
-0
-
141. 匿名 2021/10/28(木) 19:32:10
GACKTとか?
いるんだろうな熱狂的なファン+3
-0
-
142. 匿名 2021/10/28(木) 19:40:57
>>121
あの二人もキャラ立ちしてる+3
-0
-
143. 匿名 2021/10/28(木) 19:42:07
>>1
今回のツアーのチケット代金に驚いたけど、行くのやめようかな…とは思わなくて複数回行ってしまう
流石にこの値段じゃ埋まらないんじゃって心配したけど埋まっててガチのファンがまだこんなにいる事にも驚いた+11
-0
-
144. 匿名 2021/10/28(木) 19:47:52
バクチク+4
-0
-
145. 匿名 2021/10/28(木) 19:48:28
>>122
あのストーカーどうしたのかな
もう諦めたんだろうか+3
-0
-
146. 匿名 2021/10/28(木) 19:58:41
ガルちゃんって、バンドは叩かれないよね+1
-1
-
147. 匿名 2021/10/28(木) 19:59:27
>>36
ゾンビ映画のワンシーンかと思った+7
-0
-
148. 匿名 2021/10/28(木) 20:02:49
>>39
延々と奇妙な動きをしながら宇宙人と交信してるオバさんもいるよ
怖いよー+2
-0
-
149. 匿名 2021/10/28(木) 20:06:14
>>99
うん。実況トピ見ると
どんだけB'zファン多いんだと思う。
ところでプラマイ押した時の
数字のカウントの動きが以前と
変わったように思えるけど
気のせいかな。+8
-0
-
150. 匿名 2021/10/28(木) 20:17:09
>>119
横だけど怖すぎるww+5
-0
-
151. 匿名 2021/10/28(木) 20:18:33
>>126
ビジネスバンドだよ。ビートルズは。+2
-1
-
152. 匿名 2021/10/28(木) 20:20:24
解散してるけどミッシェルガンエレファントかな+2
-0
-
153. 匿名 2021/10/28(木) 20:28:40
>>123
打ち込みでギターもベースもドラムもやって曲作ってるからもはや一人でバンドしてるようなもんだと思うけどね笑+5
-0
-
154. 匿名 2021/10/28(木) 20:33:30
ドリーム・シアター
プログレメタルみたいなバンド
+1
-0
-
155. 匿名 2021/10/28(木) 20:48:36
>>120
多分わたしも参加したライブかも!
普段のX単独ライブの時もずっとああしているんだろうか…時間が押す印象が強いんだけど、開演予定時間からずっとジャンプし続けてるんだろうかって地味に気になった+1
-0
-
156. 匿名 2021/10/28(木) 20:50:19
>>47
地蔵って何〜?
ボーっとたってるの?+8
-0
-
157. 匿名 2021/10/28(木) 20:52:41
>>17
昔に限らないんだろうけど、最前交渉という文化があると聞いてとても怖い+5
-0
-
158. 匿名 2021/10/28(木) 20:53:27
>>6
ルナフェスで見たことあるけどファンがメンバーの名前叫びまくりで熱狂的だと思った。+1
-0
-
159. 匿名 2021/10/28(木) 20:56:09
>>84
不思議だよね
私は断然ユッキーのがいいや
サクラは確かにイケメンだったしカリスマっぽかったけど、メンバーに迷惑かけたのは事実だからさ+10
-1
-
160. 匿名 2021/10/28(木) 21:01:00
>>89
いいんですかとかは歌う部分多いけれど、他のバンドとおなじで、基本バンド側に煽られたら歌うくらいじゃないですか?
今年のフジロック配信を見たけど全曲大合唱なんて見かけなかったけどなぁ+2
-0
-
161. 匿名 2021/10/28(木) 21:04:11
>>101
つい数日前アリーナ公演行ったけれど開演前の諸注意アナウンスで、スマホライトなどのご使用は演出を妨げる為お控えください、っていうくらいだから今は基本的に使用不可だよ
その逆に『公演中』のみ撮影録音禁止。(開演前・終演後は撮影可能)+0
-0
-
162. 匿名 2021/10/28(木) 21:11:01
>>89
これの返信見て混乱してるw
結局どっちなのww+9
-0
-
163. 匿名 2021/10/28(木) 21:21:20
>>134
横
凄くいい曲ばかりだから、暇があったらサブスクで聴いてみたらいいと思うよ+5
-0
-
164. 匿名 2021/10/28(木) 21:31:31
BUCK-TICK
イエモン
+5
-0
-
165. 匿名 2021/10/28(木) 21:49:34
>>159
sakuraがいた頃からライブ行ってるけど未だに昔を引きずってる人多いよね
私もユッキーに変わった最初の頃はドラムの音の違いとかに慣れなかったけど、今はユッキーファンだよ+9
-0
-
166. 匿名 2021/10/28(木) 22:00:32
東京事変。信者にキツい人が多い。+9
-0
-
167. 匿名 2021/10/28(木) 22:11:21
ファンが映画監督とか海外の人レーベル自体がファンの、ファンの地位がやたら高い系は実際に映画に使われたり、監督がMVに名乗りを上げたり、海外のみでオリジナル版がリリースされたり、見てて面白い
日本ではあまりメジャーではないけど50回転ズとか、ファンが熱狂的で地位が高くてリアルに展開してて草
一般のところまで降りてきてほしい+0
-0
-
168. 匿名 2021/10/28(木) 22:18:19
>>13
30th以降は特にミーハーなファンがいっぱいついた感じ+3
-0
-
169. 匿名 2021/10/28(木) 22:20:05
>>36
フェスで、出てくる前ヲタが拝み始めてびびった+0
-0
-
170. 匿名 2021/10/28(木) 22:21:14
>>90
ラルクって何でここまで人気を維持できるんだろう?
ルックスの良さ、曲が良いのは当たり前として、
トップを走り続けてこれた決定的な理由を知りたい。+8
-0
-
171. 匿名 2021/10/28(木) 22:21:53
>>42
ブルース・ウィリスのモノマネの華奢なブルース・ウィリス思い出した笑+1
-0
-
172. 匿名 2021/10/28(木) 22:41:03
>>159
私もユッキー好き!!!あとkenちゃんも好き
私が小学生のときファンになったけどその頃からユッキーだったし
ユッキーのほうが在籍して長いじゃんね
いつまで昔を引きずっているんだろう+6
-0
-
173. 匿名 2021/10/28(木) 23:16:53
>>85
ワンオクファンですが、スマホのライトを点けるのは元々は「Be the light」という東日本大震災の時に作った曲限定のパフォーマンスでした。
最近ではニワカの皆さんがアンコールでやった時もありましたが、前回のツアーではその曲の時にしかやっていませんよ。+5
-0
-
174. 匿名 2021/10/28(木) 23:55:19
>>27
前に街中帰ってた時、リーゼント、首にタオル、タンクトップの男性がうようよいて、A吉さんliveだったんだなと気づいた+2
-0
-
175. 匿名 2021/10/29(金) 02:14:29
>>47
地蔵って、他のアーティストが出てるフェスでも前に陣取ってミスチル出るまで動かないみたいなこと?+11
-0
-
176. 匿名 2021/10/29(金) 03:58:12
>>53
ファンじゃない私は泥酔からの寝ゲロ→窒息死だと思っている。
ファンはむしろ自殺と思ってそう。+3
-0
-
177. 匿名 2021/10/29(金) 09:43:38
エルレガーデン・・・というか細美?+2
-0
-
178. 匿名 2021/10/29(金) 10:08:06
>>36
ライブ映像見た時、教祖様的で宗教っぽく感じた。+3
-0
-
179. 匿名 2021/10/29(金) 10:17:11
Hysteric Blueに決まってんだろ!!+1
-0
-
180. 匿名 2021/10/29(金) 12:38:28
エルヴィスプレスリー。古いけど、かなりモテモテだった伝説が❣️+0
-0
-
181. 匿名 2021/10/29(金) 12:42:29
>>162
・有心論の『用法容量をお守り下さい』
・いいんですかの最後のサビ前
・なんでもないやの最後のサビ前
位しかライブ中はファンに歌わせないよ
あとは他の人も言ってるけどアンコール前にファンがもしもって曲を歌い出す
↑これが多分大合唱に見えたかも。本人達が出てくるまでずっと歌うのが定番だからファンじゃない人は驚くかも+3
-0
-
182. 匿名 2021/10/29(金) 12:55:52
>>181
アンコール前にファンが大合唱するのって割とLIVEあるあるだと思ってたけど、まぁ知らない人からしたら「ヲタこわw」ってなっちゃうのかもね。+0
-0
-
183. 匿名 2021/10/29(金) 13:04:12
>>47
ドレス着たミスチルファン見たことある
狂気を感じた+0
-0
-
184. 匿名 2021/10/29(金) 13:06:37
1 :名無しのエリー:2009/08/01(土) 12:14:18 ID:yZeKBLuK0
本日行われたニコニコ動画生放送の番組内にてGacktがファック隊とV系バンドについて暴露
(ファック隊=とにかくメンバーとセックスする事しか考えてない人達の事)
話の内容を簡略化すると以下の通り
Gackt
「ビジュアル系の親衛隊。名前は「ファック隊」。札幌ファック隊、函館ファック隊と全国各地にいる
当時はファン打ち(ファンとの打ち上げ)が普通。そこにファック隊が来る
あるとき、すごいかわいい女の子がいたので、声をかけて連れ込んだ
手帳をみるとバンドの名前がものすごい勢いで書いてありリスト化されて名前の隣には正の字。
そこにマリスは空白だった。で、ファック隊だ、と思った
「なんだこれ。お前ファック隊だろ」って問い詰めた。そしたらそうだと。
リストには友人の名前がたくさんあった。ショックだった。
あるバンドの名前もありそのバンドのメンバーはドラムだけ書いてなかった。
まぁ・・・ドラムだけちょっと顔がアレなんで・・・w」
とドラムだけ発言をした途端コメントは「ルナシーwwww」で溢れ返る(弾幕になる程)
そのバンドの発言の時「リストには上からボーカル、ギター、ギター・・・」と言っていたのでルナシーで確定かと思われる
他にもラルクやGLAYを匂わせるような発言もあり「GLAY?」「ラルクもかw」等のコメントが複数つく
つまりV系バンドは穴兄弟がたくさんいると。
Gacktはファック隊が嫌いだったためファック隊と知った途端その女とはセックスせず返った。+0
-0
-
185. 匿名 2021/10/29(金) 13:09:02
3 :トーク詳細:2009/08/01(土) 12:25:24 ID:CKG9k9Sq0
暴露タイトル『ものすごいファン!!』
浜田「ものすごいファン これどゆこと?」優木「これも?ガクトさんですね!」
Gackt「ボク?あ~ボク。あ~ボク。あっ、あ~あ~あれなんですよ、バンドの時に~」
浜田「はいはいっ!」
Gackt「昔マリスミゼルっていうバンドやってて。当時ヴィジュアル系のバンドが腐るほどいたんですよ」
浜田「なるほどなるほど!」
Gackt「で、そのころに、全国的にいた有名な・・まぁ・・その・・・グループを組んでいる、チームの女の子達がいっぱいいたんですよ。」
浜田「なるほどなるほど」優木「へぇ~w」
Gackt「まぁファック隊って言うんですけど。」
一同爆笑
優木「wwwwwwwwww何そのファック隊って!wwwwwww」
浜田壁を殴る
浜田「なんやねんwwwwwwww」YOU「そうなっちゃいますね。」
浜田「ファック隊?!?wwwww」
Gackt「まぁ、あの、一応全国にいるんですよ(笑)」優木&YOU「うわ~うわうわ怖い怖い怖い」
浜田「そうか色んなところでライブするから その土地土地にファック隊がおるんねや」
Gackt「あの~ボクらライブハウス周るじゃないですか。で、ボクらだけじゃなくて、そのヴィジュアル系のバンドって全部周るんで、
もう北海道ファック隊まぁ札幌ファック隊函館ファック隊とか・・もういっぱいいるんですよ。」
YOU「白虎隊みたいな・・・!」
一同爆笑
浜田「あっちはええことしとんやからwwwwまぁファック隊もええことしてんのやけどwwww」優木「響きだけでwwwww」
Gackt「だいたいライブをやると、わかるんですよ。ライブハウスの、あの~前には・・前から、
一番後ろのちょっと前くらいまではファンの子たちがすごい勢いでノってるわけじゃないですか。」
浜田「もう熱狂的に、こう~見てるわけや」
Gackt「一番後ろの一列だけ、その・・スーツを着た女の子達で、髪の毛を立ち上げてる子達で、完全に・・・一応来てはいるんだけど、
"私達は全然違うのよ"みたいな。で、こうパッとそこに目線をやると、こう顔を上げるんですよ(笑)(顔を斜め上に上げるしぐさ)」
浜田「フフッwwwwwwww」Gackt「何だコイツらwwwとか思って」+0
-0
-
186. 匿名 2021/10/29(金) 13:10:25
4 :トーク詳細:2009/08/01(土) 12:26:04 ID:CKG9k9Sq0
浜田「ハハハハハハwwwwwwww」陣内「そうですねぇ~!」
Gackt「で・・当時ファン打ちっていうのが結構普通で、ファンの子達と合同で打ち上げをやることがよくあったんですよ。」
一同「へぇ~!」
Gackt「で、そこで、何故か・・・その・・・ファック隊達の子がいるんですよね。」
浜田「そらそうでしょ~・・そこには絶対に~・・」
Gackt「で、狙ってたんですよ。メンバーを。それで、ボク・・その・・ファン打ち結構苦手で、もう露骨に来るんですよ。
ファック隊の子達も。で、良くいつもメンバーに『先上がるわ・・』て言って、上がってたんですよね。」
浜田「あっ、ガクちゃんはファック隊にはお世話になったことは無いわけ?」
Gackt「駄目だったんですよ。あの・・・何かこう~露骨なんですよね。」
YOU「ほぉ~」浜田「なるほどなるほど」優木「へぇ~っ」
浜田「まぁ他にもバンドがいっぱいあるから、そいつらはまぁ色々こう~お世話になったりして・・?」
Gackt「・・・・でもあの~・・岡山で・・・まぁ抜けて。(ファン打ちを)」浜田「まぁ一人でね」
Gackt「バーに行って、まぁ飲んでたんですよね。したら横にすーごい綺麗な女の子がいて。この子可愛いなぁー・・と思って、
声かけて、『ちょっと一緒に飲もっか。』って言って飲んでて・・・そのまま連れて帰ったんですよ。」浜田「おぅ!連れてかえろ!wwww」
Gackt「部屋で・・まぁちょっと喋って。」浜田「おぅ~!喋ろう!」一同「wwwwwwwwwwww」
Gackt「・・・で、先にシャワー浴びて来いって言って浴びてたんですよ。」優木「浴びて"こい"ってww」
Gackt「そしたら目の前に・・テーブルの上に、その子の手帳が置いてたんですよ。」一同「おおww」
Gackt「で、こう普通に全然関係無いページが開いてたんですけどやっぱりああいうのって、いつも開いてるページに開くじゃないですか。
こう(ページがめくれるジェスチャー)」
YOU「癖がね。癖が。」大沢「サラッと!」優木「型がついちゃってますからね。」
Gackt「途中でピタッピタッピタッってなって、ピタッって止まった瞬間に・・・・こう・・・・バンドの名前がものすごい勢いで書いてあるんですよ。」
一同「おおおおwwww」浜田「っは~~・・・・」+0
-0
-
187. 匿名 2021/10/29(金) 13:13:09
:トーク詳細:2009/08/01(土) 12:27:31 ID:CKG9k9Sq0
Gackt「そこには、あの・・・マリスミゼル。うちのバンドですよね。には空白だったんですよ。
これ一体なんだろうな・・・・って思ってて、でハッと思って、ファック隊だ・・・・!と思って。」
一同爆笑
浜田「他のバンド名は何か書いてあるん?」
Gackt「あの、そこの・・・用はそのバンドの名前と、バンドのメンバーの名前と、そのメンバーの横に正の字が書いてあって。」
一同「ええええええええこっわ~」浜田「なるほど!!」陣内「すごいなぁ・・・・」
Gackt「バンドの名前が書いてあってぶわーっとこうリストになってるんですよ。ショックで。」
浜田「やばいでー!wwwwwファック隊にやられるでー!wwwww」大沢「シャワー逃げろシャワー!!」YOU「逃げろー!!!!!」
陣内「でもシャワー浴びてるんでどうするんですかガクトさん!!」
Gackt「とりあえず出てくるじゃないですか。でもそれまでは、バンドなんか全然興味無いみたいな顔だったんですよ。」
浜田「バーの時はね。」
Gackt「ええ。で、バッと見せて(手帳を)何なんだコレ(笑)って。お前ファック隊だろって。」
浜田「ハハハハハハハwwwwwwwwwwww」優木「言ったんだ~!」
YOU「刑事みたい!刑事!カッコイイwwwファック隊だろ!ww」(梅沢辰夫が腕組んでて怖い)
Gackt「じゃあ・・とりあえず・・嘘はいいから、もう本当・・・この名前は・・・『これはした相手だろ』」
浜田「なるほどね。正の字もあるし!」Gackt「したら、『そうだ』と。」浜田「あ~・・・吐いたか!」
Gackt「でもその中には(失笑)ボクの信じられないくらいボクの知ってるバンドが、メンバーが。まぁもちろん友達もいるわけじゃないですか」
浜田「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
Gackt「友達の名前も全部そこに載ってて。」一同「へぇえぇええええーー・・・!」
Gackt「でー・・それは言えないですけど、もうあまりにもショックで。」
浜田「うん。やっちゃった?(その綺麗な子と)」
一同爆笑
YOU「えーまじっすかぁー!?そっちっすかぁー?」
浜田「wwwwwwwww泣きながらやっちゃった?wwwwww」
YOU「そっちですかぁー?!」+0
-0
-
188. 匿名 2021/10/29(金) 13:18:05
6 :トーク詳細:2009/08/01(土) 12:28:13 ID:CKG9k9Sq0
Gackt「(笑)ボクはさすがに、やっぱり・・みんなの弟になるのは・・やっぱ嫌じゃないですか!」
浜田「アッハッハッハッハwwwwwww」
YOU「順番かぁ~。」陣内「ガクトさんから声かけるくらいの美女やったんでしょ?」
Gackt「うんすごい綺麗な子だったんですよ。すごい綺麗だったんですけど、でも良く見ると、例えばこの有名なバンドの、
例えばボーカル、ギター、ギター、ベース。名前書いてあるんですけどドラムの名前が入ってなかったりとかwww」
浜田「なるほどなるほど」
Gackt「あー!確かにここのー・・・バンドは・・・」
浜田「おい!wwwwwwわかった今ので!!wwwwwwww」
Gackt「wwwwwwwwwwww」
一同爆笑
陣内「ガクトさん何となくわかりました。」YOU「まぁじっすかぁー」陣内「何となくわかりました。大ヒント。」
Gackt「そういえばいっぱいあったんですよ。」
浜田「名前がいっぱい載せられとるからな。」
Gackt「でもうちの・・一応バンドのメンバーの名前は入ってなかったんですよ。」
浜田「なるほど。」YOU「そこにガクト一!って」浜田「すごいなぁー危ない危ない」YOU「怖ーいねぇ~・・・」
優木「すごいのがいるなぁ~」陣内「そのファック隊はそこにガクトさん来るのわかってたんですかね?」
Gackt「いや、多分たまたまだと思うんですけど。う~ん。」
YOU「つけてたんですよ~」陣内「つけてたのかもしれないですね~」
浜田「そりゃそやわ~・・・・声かけてきたからキター!て思たんかもわからへんで。」
Gackt「ボクはそのファック隊にすごい敏感になっちゃって。行く土地行く土地ファック隊いっぱい
いるんですよ。で、その子から情報もらって、何処にどういう子達がいるのか?ってことを聞いたら、」
YOU「デカですよデカ。」+0
-0
-
189. 匿名 2021/10/29(金) 13:22:27
7 :トーク詳細:2009/08/01(土) 12:29:34 ID:CKG9k9Sq0
Gackt「すごい数で。何故かわかんないけどボクらが泊まってるホテル全部知ってるんですよ」
優木「えー怖いー><」
浜田「ガクちゃんそれちなみにファック隊って誰がつけたの?」
Gackt「(笑)ボクが東京来てバンドやる時にはうちのメンバーに説明されたんですよ。」
浜田「あーなるほど。こういうグループがおると。」
Gackt「これから、まぁ神戸に行くけど、『神戸ファック隊がいて!』」
浜田「wwwwwwwwww神戸ファック隊wwwwww『京都ファック隊!』ww」
Gackt「もうすごい色んなところにファック隊がいるんですよ。で、『まぁ綺麗だけど・・・後でややこしくなるから、手は絶対に出すな』と」
浜田「せやな。」
Gackt「って言われてたんですよ。はい。」
優木「すっご~いwwwwww」YOU「そんな全国にそんな"隊"があるとはすごいですねー。」
大沢「それは今は存在してたりするんですか?」
Gackt「いや・・・今はもう一回ヴィジュアルブームっていうのが落ちちゃったんで。それと共にいなくなっちゃってると思うんですよ。」
浜田「そりゃそうやんな。イトキン(?ET-KINGの禿げ)なんか周りにおらへんやろ。ファック隊。」
禿げ「ファック隊はおらんすねー」
一同爆笑+0
-0
-
190. 匿名 2021/10/29(金) 13:43:04
>>42
お父さんの付き合いで行くってすごいw
周りのファンの人達に可愛がられてそう^_^+0
-0
-
191. 匿名 2021/10/29(金) 14:26:11
>>2
好きでも嫌いでもなくて、感じた事を普通にコメントしただけで即座にアンチ認定されて、全力でトンチンカンな人格否定された。
絶賛しないと許さないという信者がヤバい。+3
-0
-
192. 匿名 2021/10/29(金) 15:23:30
>>151
同郷で青春をともにしている。リンゴは5番目のビートルズ/ピートのリプレイスだからビジネス色が強いかも
でも3人がビジネスならもっとドライに解散もしていないと思う
彼らははるかに上の世代だったからサウンドも興味なかったけど今はストロベリーフィールズ…以外wはどの曲胸に響く
ジョンの天覧ステージでのセリフも凄いウィットに富んでいて若僧があれを言ったのは世界を変えたよ(ジュエリーのセリフの前に"f爆弾を落とす"のは全力で止められて正解)
その時のポールのカバー till there was youの前のセリフも大爆笑
ソフィータッカーのむちゃくちゃ古い「誰か当てて(訳自前)」もyoutubeで探した
このビートルズのカバーをカバーするバントもそこそこいて、お気に入りはsitting on stacy
+1
-0
-
193. 匿名 2021/10/29(金) 17:26:17
>>87
才能がすごいからね
犯罪は最低だと思ってるけどちゃんとお務めしたんだしそっと見守ってる+0
-0
-
194. 匿名 2021/10/29(金) 19:09:46
かつてのLIVです。男子率高くてかなり危険なライブやってました!!+0
-0
-
195. 匿名 2021/10/30(土) 00:09:42
沢田研二 埼玉アリの騒動はジュリーファンの凄さを日本中に知らしめた。
置いてけぼりにされてぶちキレるどころか
それでこそジュリー
神奈月がモノマネするレベル+2
-0
-
196. 匿名 2021/10/30(土) 01:07:59
>>159
初期に作品が好きなんだもん。こねくり回さない曲が良かった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する