-
1. 匿名 2021/10/28(木) 13:20:57
私は、あまりにもマナーや食べ方に口うるさい人は嫌です。+207
-8
-
2. 匿名 2021/10/28(木) 13:21:17
くちゃくちゃ音を立てる+312
-4
-
3. 匿名 2021/10/28(木) 13:21:21
1円単位までキッチリ割り勘+155
-19
-
4. 匿名 2021/10/28(木) 13:21:22
偏食+182
-1
-
5. 匿名 2021/10/28(木) 13:21:23
一口ちょうだいって言う人+218
-7
-
6. 匿名 2021/10/28(木) 13:21:26
絶対クチャラー
ホント無理‼︎+177
-4
-
7. 匿名 2021/10/28(木) 13:21:28
木村拓哉+28
-19
-
8. 匿名 2021/10/28(木) 13:21:40
少食な人+168
-7
-
9. 匿名 2021/10/28(木) 13:21:40
私みたいなやつ+9
-1
-
10. 匿名 2021/10/28(木) 13:21:41
好き嫌いが異常に多い人+256
-0
-
11. 匿名 2021/10/28(木) 13:21:43
まずい、とか言っちゃう人とは行きたくない+268
-0
-
12. 匿名 2021/10/28(木) 13:21:43
店員に横柄+201
-1
-
13. 匿名 2021/10/28(木) 13:21:47
>>1
食後に、コーヒーが紅茶しか選べないようなところで
「え、ジンジャーエールとかないの?」とか言う子。そういとこじゃないのよ+180
-6
-
14. 匿名 2021/10/28(木) 13:21:55
店員にペコペコする人。こちらがお金払ってるんだし、横柄にしないにしろ、主導権は握るべき。+7
-87
-
15. 匿名 2021/10/28(木) 13:21:55
食べきれないのにインスタ映えのために頼む人+119
-0
-
16. 匿名 2021/10/28(木) 13:22:13
好き嫌いが激しい人
私から食べれないってのが多くてめんどくさい…+69
-2
-
17. 匿名 2021/10/28(木) 13:22:28
男女問わず、好き嫌いが多いことを自慢する人かなあ
「えー、そんなの食べるなんて信じられない」みたいに言う人+169
-3
-
18. 匿名 2021/10/28(木) 13:22:30
ダメ出し大好きな人+75
-0
-
19. 匿名 2021/10/28(木) 13:22:35
食べ方が汚い人+93
-2
-
20. 匿名 2021/10/28(木) 13:22:35
食べ放題になぜか来るダイエッター+59
-2
-
21. 匿名 2021/10/28(木) 13:22:44
ちょっと食べて「もういらね」
体調悪いなら先に言って。+55
-2
-
22. 匿名 2021/10/28(木) 13:22:44
ガッちゃん
+4
-3
-
23. 匿名 2021/10/28(木) 13:22:56
自分では何も案を出さないのに高い美味しくない…など文句言う人。
もう入っちゃったんだから文句言っても仕方なくない?と思ってしまう。+116
-1
-
24. 匿名 2021/10/28(木) 13:22:58
周りに気を使わない人!+41
-3
-
25. 匿名 2021/10/28(木) 13:23:01
こっちは普通に美味しいと思ってるのに味にケチつける人は一緒に食べてたら不味くなるから嫌い+117
-0
-
26. 匿名 2021/10/28(木) 13:23:04
お店に入ってから値段についてウダウダ言う人+85
-1
-
27. 匿名 2021/10/28(木) 13:23:08
うんちく野郎+23
-2
-
28. 匿名 2021/10/28(木) 13:23:19
雰囲気壊すほどの大声のお喋り+51
-0
-
29. 匿名 2021/10/28(木) 13:23:28
店員といきなりフレンドリーに話す人!
あんまり仲良くしたくない派だから、困る。
あと声が大きい人。+77
-1
-
30. 匿名 2021/10/28(木) 13:23:36
帽子かぶったまま食べてる人
若い子に多いけど30才過ぎたらキツイ+30
-9
-
31. 匿名 2021/10/28(木) 13:23:38
+7
-0
-
32. 匿名 2021/10/28(木) 13:23:44
頂きます、ご馳走様でした、をちゃんと言えない人。+34
-9
-
33. 匿名 2021/10/28(木) 13:23:45
>>3
給料私より2倍以上もらってる会社の偉い人(大企業)とランチ行ったらこれやられた。笑
普段恋愛では割り勘派だけど、これは引いた。笑+4
-14
-
34. 匿名 2021/10/28(木) 13:23:46
一口ちょうだいして来る人
厚かましいし拒否したらこっちをケチ扱いして悪者にするから+53
-3
-
35. 匿名 2021/10/28(木) 13:23:49
「一口頂戴!」とか「シェアしよ!」とか言う人
今はコロナで言われないから、そこだけは嬉しいかも。+71
-1
-
36. 匿名 2021/10/28(木) 13:24:26
なんでも高いって言う人。
この金額なら自分で作れるって。+48
-2
-
37. 匿名 2021/10/28(木) 13:24:30
+3
-13
-
38. 匿名 2021/10/28(木) 13:24:37
好みを押し付けてくる人
こっちは食べたい物が決まってるのに「これ美味しいから食べてみて!」とか「それ微妙じゃない?」とか余計なお世話+54
-0
-
39. 匿名 2021/10/28(木) 13:24:40
妖怪ころも剥がし+25
-2
-
40. 匿名 2021/10/28(木) 13:24:46
ずっとスマホ見てる人+48
-0
-
41. 匿名 2021/10/28(木) 13:24:48
美味しくなさそうに食べる人+31
-1
-
42. 匿名 2021/10/28(木) 13:24:58
ゴハン食べてるときに経済とか展望とか熱く語りだすやつ。
おいしいものに集中したい。+13
-5
-
43. 匿名 2021/10/28(木) 13:25:19
ドケチ+17
-0
-
44. 匿名 2021/10/28(木) 13:25:19
マナー云々とまでは言わないけど
見てて不快になる食べ方はどうかと。+22
-0
-
45. 匿名 2021/10/28(木) 13:25:28
食い尽くし系+21
-1
-
46. 匿名 2021/10/28(木) 13:25:36
蕎麦屋に行ったとき、
まずは何もつけないで蕎麦だけ一本食べてみろって言われてめんどくさいって思った。+43
-1
-
47. 匿名 2021/10/28(木) 13:25:43
うちの旦那だけどある程度値段コレくらいだよって伝えてたのにいざ店入ってメニューみたらケチりだして店のおすすめのものでもない、食べたいものでもない1番安いやつ頼んで、食べて「大したことないな」って言うんだけど、まじむかつく。
こいつとは安いところしかいかねー。+49
-2
-
48. 匿名 2021/10/28(木) 13:25:51
>>1
あまりにもマナー悪くて食べ方汚い人は嫌です+43
-0
-
49. 匿名 2021/10/28(木) 13:25:59
とにかく声が大きい
しかも愚痴、悪口+28
-1
-
50. 匿名 2021/10/28(木) 13:26:08
職場にものすっごい美人で清潔感あって素敵な先輩がいるのですが
会社で高級なお店にいった時に
足くんで肘ついてものすっごい猫背で食事をしていて😱
しかもはじめて目の前で迎え舌をみて
衝撃的で😱😱
普段
お箸の持ち方とか全然気にしないし
クチャラーすら気にしてない性格なんですな
迎え舌が気になって気になって
何だこれは😱😱😱😱😱となりました
あれはちょっと食欲が失せますね
迎え舌、初見でしたが
ちょっと無理だ、、、+27
-7
-
51. 匿名 2021/10/28(木) 13:26:11
ケチくさい人+14
-0
-
52. 匿名 2021/10/28(木) 13:26:18
ケチな人かな
ケチな人との食事はあまり楽しくない+20
-0
-
53. 匿名 2021/10/28(木) 13:26:42
蕎麦屋で天婦羅を頼まなかっただけで、バカにしたように値段が高かったから頼まなかったの?と決めつけるような失言が多い人と2度と外食したくない+13
-0
-
54. 匿名 2021/10/28(木) 13:26:43
>>10
いるいる!
会社にいる。
あれキライこれキライ
お前は子どもかってイライラする
そういう人ってやっぱり誰にも誘ってもらえないし、誰にも好かれてない…笑
+34
-0
-
55. 匿名 2021/10/28(木) 13:26:44
ご飯も食べないでスマホばっかりいじってるやつ+20
-0
-
56. 匿名 2021/10/28(木) 13:26:48
食べ方が独特な人+5
-0
-
57. 匿名 2021/10/28(木) 13:27:08
店員さんに偉そう
不快な食べ方、露骨なマナー違反
やたら声がでかい
とりあえず一緒にいて恥ずかしい人は無理+8
-0
-
58. 匿名 2021/10/28(木) 13:27:36
舌を出す食べ方の人。
迎え舌!?+15
-0
-
59. 匿名 2021/10/28(木) 13:27:39
食べる前にやたら写メ撮りまくる人。
私は暖かいうちに早く食べたい。+17
-0
-
60. 匿名 2021/10/28(木) 13:27:40
何食べるか決めるまで異常に時間かかる人はイライラする+15
-0
-
61. 匿名 2021/10/28(木) 13:27:44
食事にアレコレ文句言う人
実はうちの親がそうで
美味しいものも不味く感じる+8
-0
-
62. 匿名 2021/10/28(木) 13:27:45
>>47
店としてもさぞ不本意なことだろうね+10
-0
-
63. 匿名 2021/10/28(木) 13:27:45
超絶早食いの人
早食いで皆が食べ終わるの待てなくて
ずっと貧乏ゆすりしてる上司がいる
そんな急かすなら一緒にご飯食べないで、、と思う+29
-0
-
64. 匿名 2021/10/28(木) 13:27:51
コースでも一品一品写真撮りまくる人+4
-0
-
65. 匿名 2021/10/28(木) 13:28:09
食べる前に「ちょっと待って!まだ食べちゃダメ!写真撮るから!」ってパシャパシャパシャパシャ永遠にやる人。
もちろん、SNSには私の頼んだ物まで、自分の食べたものとしてアップ。+10
-0
-
66. 匿名 2021/10/28(木) 13:28:11
見た目がアレな人+7
-0
-
67. 匿名 2021/10/28(木) 13:28:18
ずっと座ってられない男+3
-0
-
68. 匿名 2021/10/28(木) 13:28:38
クチャラーをはじめ大声で喋り続けたり音がうるさい人+6
-0
-
69. 匿名 2021/10/28(木) 13:28:40
お箸使いが出来ない。
食べ方が汚い。
クチャラー。
これだけは本当に幻滅する。
ケチの方がまだマシレベル。+10
-3
-
70. 匿名 2021/10/28(木) 13:28:44
>>64
初めてなのかなコース料理+2
-0
-
71. 匿名 2021/10/28(木) 13:28:46
+0
-10
-
72. 匿名 2021/10/28(木) 13:28:57
+7
-0
-
73. 匿名 2021/10/28(木) 13:29:02
>>47
うわぁ…よくそんな人と結婚したね+12
-0
-
74. 匿名 2021/10/28(木) 13:29:07
仲良くない人+6
-0
-
75. 匿名 2021/10/28(木) 13:29:08
お店に対して上から目線で「こんなの私の口に合わない!」って食べ残す人。なぜか食べ残すことがお店に対してマウンティングを取った証明らしくドヤ顔していてそれ以来距離を取ってる+12
-0
-
76. 匿名 2021/10/28(木) 13:29:21
オムライスたのんで
卵を割って
中から人参、ピーマン、玉ねぎを細かく抜き取って皿の端っこによける知り合いがいる。
他の料理でもいつもあれきらいこれ嫌いってよけててやっぱり好き嫌い多いってだめだなと思う+25
-0
-
77. 匿名 2021/10/28(木) 13:29:33
純和食しか受け付けない!みたいな限定ジャンルしか食べられない人。+5
-0
-
78. 匿名 2021/10/28(木) 13:29:54
>>50
わたしも、むかえ舌だけは嫌。気持ち悪い+13
-0
-
79. 匿名 2021/10/28(木) 13:29:56
うんこの話とかする人+8
-0
-
80. 匿名 2021/10/28(木) 13:30:23
>>65
料理冷めるし恥ずかしいし2度とご一緒しない人種+9
-0
-
81. 匿名 2021/10/28(木) 13:30:35
>>55
ご飯は食べるけどスマホをずっといじってる人がいるから気持ちはわかる+6
-0
-
82. 匿名 2021/10/28(木) 13:30:39
美食家
拘りがある人より何でも美味しそうに食べる人のほうがいい+7
-1
-
83. 匿名 2021/10/28(木) 13:30:50
正しく箸持てない人
クチャラー
ラーメンとかおそばの麺を噛みちぎる人+3
-3
-
84. 匿名 2021/10/28(木) 13:31:10
始終鼻をすすってる人+8
-0
-
85. 匿名 2021/10/28(木) 13:31:11
小汚い店じゃないと落ち着かないとか言う人
こっちが落ち着かない…+10
-1
-
86. 匿名 2021/10/28(木) 13:31:58
割り勘だからと言って
やたら頼みまくる人。
3人で
焼肉屋行ったんだけど
一人の人がたくさん頼むから少食の私は
かなりヤだった。
もうその集まりは行かないようにしてる。
+4
-0
-
87. 匿名 2021/10/28(木) 13:32:06
糖質制限してる人。炭水化物がまるごとNGとか。+7
-0
-
88. 匿名 2021/10/28(木) 13:32:24
歯が汚くて歯がない人とは食欲なくす+5
-3
-
89. 匿名 2021/10/28(木) 13:32:28
>>50
キムタクもなかなか治せないから
癖づいたら治せないものなのかなぁ+17
-3
-
90. 匿名 2021/10/28(木) 13:32:31
クチャラー
これに限ります!+5
-0
-
91. 匿名 2021/10/28(木) 13:33:33
食べ方が汚い人
うるさすぎる人(会話の間?があまりにも合わない人)
不潔な人+5
-1
-
92. 匿名 2021/10/28(木) 13:34:23
>>8
小食でも残さない人ならいいかなぁ
残す前提で注文する人は嫌い+22
-4
-
93. 匿名 2021/10/28(木) 13:34:55
鼻をかんだりげっぷしちゃう人
(トイレ行こうよ)+3
-1
-
94. 匿名 2021/10/28(木) 13:35:21
食べ放題に行った時、すごい頼んだくせに話してばかりで食べない。最後には「用事思い出したから帰らなきゃ!」と言って帰っていった人。大量に残された料理と私はどうすれば…?と思った。
二度と一緒に食事しない!+18
-0
-
95. 匿名 2021/10/28(木) 13:35:29
>>1
すぐお腹いっぱいって言い出す人+15
-0
-
96. 匿名 2021/10/28(木) 13:36:00
食べてる姿をジーッと見てくる人。+10
-0
-
97. 匿名 2021/10/28(木) 13:36:39
食べ物を残す人が大嫌い。
最初から嫌いだから食べれないと言えば私が食べるし、注文する時に頼まなければいいと思う。+17
-1
-
98. 匿名 2021/10/28(木) 13:37:50
マナーや箸の使い方が間違ってても構わない。
しかし、一口頂戴とクチャラーだけは嫌だ。+4
-0
-
99. 匿名 2021/10/28(木) 13:38:47
>>14
本気で言ってるんならアタオカ
ウケ狙いで言ってるんならキ○ガイだね(笑)+16
-0
-
100. 匿名 2021/10/28(木) 13:39:05
>>3
10年来の友達とは小銭あったらあるとこまでやっちゃう+10
-2
-
101. 匿名 2021/10/28(木) 13:39:13
こういう人+2
-0
-
102. 匿名 2021/10/28(木) 13:39:15
食事を残すこのに異常に厳しい人。
偏執じみてて怖い。+11
-5
-
103. 匿名 2021/10/28(木) 13:39:24
子どもに「何?トイレ?だからさっき行ってきなって言ったでしょ!え?う○ち?お○っこじゃないの?」と店内で大声上げたママ友さんとは二度とランチには行かない
+16
-0
-
104. 匿名 2021/10/28(木) 13:39:29
食べ方が汚い人が食事を楽しんでいて美味しいと言っていればそんなに気にならない
食べ方綺麗でも「まずい。何故こんなもの有り難がって食べられるの?」
こういう感じの人が嫌だ
作った人や周囲の人間に対する気遣いがなさすぎる。+15
-0
-
105. 匿名 2021/10/28(木) 13:39:58
雑談も盛り上がらないのに食べ放題誘ってくんな
行くと思ってんのか
アホか+3
-2
-
106. 匿名 2021/10/28(木) 13:40:20
妖怪「食い尽くし」
+2
-5
-
107. 匿名 2021/10/28(木) 13:41:01
お金を払ってもらって当たり前みたいに思っている人+6
-0
-
108. 匿名 2021/10/28(木) 13:41:02
食べる姿勢が悪い人。
店員さんに対して偉そうな人。
香水つけすぎな人。+12
-0
-
109. 匿名 2021/10/28(木) 13:41:05
残した分を無理矢理「食べて」とこっちに押し付けてくる人+10
-3
-
110. 匿名 2021/10/28(木) 13:41:12
SNS投稿のために外食する人
食べる前に時間かけて写真撮ったり、映え重視で食べきれない量を注文して結局がっつり残したり…
+3
-0
-
111. 匿名 2021/10/28(木) 13:41:35
好き嫌いばっかりなのに「好きなのなんでも頼んでいいよ〜」って言う人。
デートで食事に行って取り分ける前提で相談しながら色々オーダー。
いざ食べようとすると、「俺この野菜嫌いだから○○(私の事)に全部あげるよ〜♪」と一人で3、4品も食べられません…
相談の意味あるんかい!+5
-0
-
112. 匿名 2021/10/28(木) 13:42:18
ご飯きて、いただきまーすと食べようとしたときに
「ちょっと待って写真とらせて」+5
-2
-
113. 匿名 2021/10/28(木) 13:42:21
>>73
横
うちの旦那もそうだけど、付き合ってる時は見栄張ってたのか全然そういう事なかったんだよね
結婚前
私「これ美味しそう」
旦那「いいね、食べてみよう」
結婚後
私「これ美味しそう」
旦那「高っ」「家で作れば○回食べれるよ」+9
-0
-
114. 匿名 2021/10/28(木) 13:42:32
お酒ばっか飲んでる人
食べるの遅いから、次の料理がサーブされないし、
お酒が回ってどんどん大柄になるし、
潰れたらこっちが世話しなきゃならない上に、
してもらった事は全然覚えて無かったりするから、やってなんない+5
-2
-
115. 匿名 2021/10/28(木) 13:42:42
愚痴とか自慢とか、あまり聞いてて楽しくないような話を一方的にずっと喋ってて、全然食事が進まない人。
暖かいうちに食べたいのに、向こうは箸も持たずにこっちをガン見で喋りまくるから食べにくい。+8
-0
-
116. 匿名 2021/10/28(木) 13:43:31
>>69
男性だけど目の当たりにした事があったよ
破壊力凄かった
お箸使いじゃなくフォーク、ナイフも使い方が変だった+2
-0
-
117. 匿名 2021/10/28(木) 13:43:52
>>85
わかるわ。
ちょっと古い表現だと「ガード下の赤提灯が一番!」みたいな人。
大した高級店でもなくそこらのカフェに入ろうものなら、「こんな小洒落た店は落ち着かないなぁ」とかディスりだす。+11
-2
-
118. 匿名 2021/10/28(木) 13:44:26
ちょっとちょうだい女
自分で頼めや💢
って言うと「一口でいいの」とかw
+2
-2
-
119. 匿名 2021/10/28(木) 13:45:02
>>11
義父がそう。店も良くなかったんだけど文句だらけでもう二度と…と思った。+11
-0
-
120. 匿名 2021/10/28(木) 13:45:05
>>112
あえて無視して食べるw
自分のだけ撮ればいいのにね。+6
-0
-
121. 匿名 2021/10/28(木) 13:45:05
>>33
それこそ割り勘なんなら個別会計派+6
-2
-
122. 匿名 2021/10/28(木) 13:45:41
ちぎったナンを手で持ってスプーンでカレーをかけて食べる。
なんか見ててイヤ。
うちの旦那です。+3
-4
-
123. 匿名 2021/10/28(木) 13:45:46
>>7
>>89
ハンバーガーもまともに持てないしな+13
-2
-
124. 匿名 2021/10/28(木) 13:46:29
>>10
グルメ家気取る友人。
好き嫌い多い人。+9
-0
-
125. 匿名 2021/10/28(木) 13:46:36
好き嫌いがあるのに自分で店を決めず、食事が来ても好き嫌いを発揮する人。
オムライスの中のベーコンを、スイカの種みたいにほじって取り除いてるの見てげんなりした。+10
-1
-
126. 匿名 2021/10/28(木) 13:46:44
大食漢
ガツガツしてて気持ち悪いし、こっちの食事も狙ってくる。+5
-0
-
127. 匿名 2021/10/28(木) 13:47:40
味にうるさい人
お前は評論家かよって言いたくなる+5
-0
-
128. 匿名 2021/10/28(木) 13:47:48
>>112
え!冷める!って食べる+4
-0
-
129. 匿名 2021/10/28(木) 13:48:57
ひと口頂戴はいいけど、ふた口分くらいしかないものまで頂戴する人。
ひと口欲しいと言ってくる食材が好きなら同じの選べばいいに安いから入ってない方を選んでおいて頂戴するな!+1
-0
-
130. 匿名 2021/10/28(木) 13:49:11
お肉かたい、味が濃い、不味いといちいち料理に文句つける人は嫌だわ、美味しい美味しいと食べる人と外食したほうが何倍も美味しい。+4
-0
-
131. 匿名 2021/10/28(木) 13:50:22
>>1
居酒屋でファーストドリンクをいつまでも決められない子とは行かない
席ついたらすぐに飲みたいもん+18
-0
-
132. 匿名 2021/10/28(木) 13:50:31
人の好物をわたしは無理と全否定してくる
嫌いな食べ物の味を例える+8
-1
-
133. 匿名 2021/10/28(木) 13:52:25
>>15
ビュッフェ行って残す人も嫌
一度ならず毎回同じことする
お店に対して申し訳なかったり恥ずかしい気持ちになる+7
-0
-
134. 匿名 2021/10/28(木) 13:53:11
>>1
わかるわかる!+2
-0
-
135. 匿名 2021/10/28(木) 13:53:39
げっぷとオナラ我慢しない
声でかい。話す内容下ネタ(毎日快便だとか)
お手拭きで鼻をかんだり
これまずい!って店員に返したり。
義父なんだけど
私の知り合いのレストランに招待したらやられた。
2度と招待しない。
唯一の救いは個室用意した事
でも厨房まで聞こえてたみたい
+3
-0
-
136. 匿名 2021/10/28(木) 13:53:39
喋る時に唾が飛ぶタイプの人
普段の会話でも嫌悪感あるのに、食事中なら私の食べものにも飛ぶだろうし絶対に嫌だ+3
-0
-
137. 匿名 2021/10/28(木) 13:53:49
>>103
でもそういう人けっこう多いよね…。
ファミレスだとしょっちゅう聞こえてくる。
いくらファミレスでも周りが不快になるような事は言わない気遣いは必要だと思う。+6
-0
-
138. 匿名 2021/10/28(木) 13:54:20
>>3
というか自分で食べた分は自分で払うのが1番だと思う。
複数人分用のメニューだったら割り勘で良いと思うけど。+20
-0
-
139. 匿名 2021/10/28(木) 13:54:39
すぐ「まずい」「おいしくない」と言う人。+4
-0
-
140. 匿名 2021/10/28(木) 13:55:15
スマホばっかり触る人📱+5
-0
-
141. 匿名 2021/10/28(木) 13:55:50
義母とか?何でも手料理だからか、お盆とか帰ったときに外食すると絶対文句言う。美味しくないとかイチイチうざい。+3
-0
-
142. 匿名 2021/10/28(木) 13:56:19
出っ歯のお喋りおばさん。
タルタルソースのものを食べれば口の周り白いソースだらけになるし、食べながら喋るから常に口の周り汚い。
余計なお世話だけど旦那さんはよくこれが平気だよなと肝心するレベル。+4
-0
-
143. 匿名 2021/10/28(木) 13:57:12
食べてる最中にお箸を人に向けて話す人+5
-0
-
144. 匿名 2021/10/28(木) 13:57:23
>>102
マイナス多いだろうけどわかります。
食べられる算段で注文したけど食べきれなかった場合は、気持ち悪くなるぐらいなら残した方が良いと思ってます。
その後吐き気や腹痛と戦ってまともに動けない方が迷惑。+6
-1
-
145. 匿名 2021/10/28(木) 13:57:55
>>1
食事中にマナーを指摘するのが1番マナー違反だよね+9
-0
-
146. 匿名 2021/10/28(木) 13:58:45
私のオーダーしたものまでインスタにあげる友達+3
-0
-
147. 匿名 2021/10/28(木) 13:58:48
>>50
食べる気失せる+2
-1
-
148. 匿名 2021/10/28(木) 13:59:19
常にスマホ手元に置いてインスタ用の写真撮るやつ+0
-0
-
149. 匿名 2021/10/28(木) 13:59:22
>>121
恋愛だと自分も行きたいしってのあるけど、会社は違うからなぁ。+3
-0
-
150. 匿名 2021/10/28(木) 14:00:03
>>130
うちの義母がそう。あれって「アテクシ、良いものしか食べてこなかった」アピだと思ってる。クソ行儀悪いくせに。+0
-0
-
151. 匿名 2021/10/28(木) 14:00:18
ずっと愚痴ってる人。+3
-1
-
152. 匿名 2021/10/28(木) 14:00:26
>>30
ハゲてるのを隠したいのかもしれないし、許してやってよ。+13
-4
-
153. 匿名 2021/10/28(木) 14:00:29
虫の話題をする人。+3
-0
-
154. 匿名 2021/10/28(木) 14:00:43
>>142
わかる
ソースまみれで気持ち悪くなった事ある+1
-0
-
155. 匿名 2021/10/28(木) 14:00:57
食べるの遅い人
ファミレスとかなら待ってる間別のもの頼むかジュースでも飲むからまあいいんだけど
コース料理の時しんどい待たされるから出来立て食べられないし、店員も早く下げたそうで居心地悪い
遅いならしゃべらないで早く食べて+10
-0
-
156. 匿名 2021/10/28(木) 14:01:07
食べろ食べろっていう人。それなりに食べてるのに。
あとその場では言わないけど帰ってからあそこはあんまりだったなーとか言う人。私は不味いもの以外は美味しく食べれるから少し気分悪くなる。舌の肥えた人は美味しい幅が狭くて大変だなと思う。+10
-0
-
157. 匿名 2021/10/28(木) 14:03:50
>>73
一緒に外食したくなくなる+6
-0
-
158. 匿名 2021/10/28(木) 14:04:56
メニュー、場所、値段にこだわりがあるのにお店を探さない人。そして文句を言う。+3
-0
-
159. 匿名 2021/10/28(木) 14:05:56
ハイスピードで先に食べ終わってつまらなそうにこちらが食べ終わるのを待つ人
それも我慢の限界になったのかトイレ(タバコ込み)に行ってしまって、取り残されて一人で食べてる時、えもいわれぬ悲しみが押し寄せる。+4
-0
-
160. 匿名 2021/10/28(木) 14:07:08
>>14
こっちから行くんだから店の流儀に合わせるよ。
その流儀が気に入らないならその時点で店出る自由がこっちにはあるよ。
こっちがお金を払うんだというならせめて店員と対等じゃない?+1
-0
-
161. 匿名 2021/10/28(木) 14:07:28
>>33
恋愛感情持ってる男すら奢らないのになぜ、赤の他人の男に奢られたがるのか…。+5
-0
-
162. 匿名 2021/10/28(木) 14:08:19
とにかくしゃべって箸が進まない人。
次の料理の提供タイミングを何度も店の人が見に来てて気を使った。
とりあえず食べない?と言ってもおしゃべりが止まらないから料理は冷めていくし、挙句の果てにいらないから食べてと言われこちらが冷めた料理を食べる羽目に。+11
-0
-
163. 匿名 2021/10/28(木) 14:08:29
マナーとか品とかも色々あるけど、やっぱり身近に偏食の友人がいるから、食べられないものが多い人って思ってしまう
夫が飲食店勤務で、行きたいと言われて連れて行ったけど、あれがダメこれもダメすぎて店も混乱しちゃってるし、不満は言わないけどほぼ食べないみたいになってるし、お互いの顔色見て全然楽しめなかった+4
-0
-
164. 匿名 2021/10/28(木) 14:08:53
ちょっと待たされたらキレる。外食ら美味ない!こんなとこの飯ら美味ない!ってキレる。
自分だけさっさと食べたらまだ食べてる家族急かす。
通ぶって高い店行く癖に高い物を頼んだら後からブチギレて怒鳴られる。
焼肉食べたい連れて行け酒飲みたいから運転しろ、って言った癖に助手席から運転に文句ダメ出し怒鳴る。
こんな父親とは外食したくない。+1
-0
-
165. 匿名 2021/10/28(木) 14:09:55
口に食べ物入ってるのに、大きな声で話し続ける。+10
-0
-
166. 匿名 2021/10/28(木) 14:11:27
ファミレスでも意識高い系。
+1
-0
-
167. 匿名 2021/10/28(木) 14:12:31
>>1
ずっとスマホいじってる。うんうん、と相槌はするものの、適当に返事してる人。本当に失礼。+22
-1
-
168. 匿名 2021/10/28(木) 14:15:44
店員に対してやたらと偉そうな人。
一緒にいると同類と思われそうで困る。みっともないからやめて!+5
-0
-
169. 匿名 2021/10/28(木) 14:16:56
職場の愚痴を言いまくる女+1
-0
-
170. 匿名 2021/10/28(木) 14:17:07
グルメ家気取りで、これは味が薄いだの塩が足りないだの食べる度に文句を言う人。こっちまでまずく感じる。+9
-0
-
171. 匿名 2021/10/28(木) 14:17:33
まずいまずい言うのやめて
+4
-0
-
172. 匿名 2021/10/28(木) 14:20:56
デブのくせして「カロリーカロリー」騒ぐやつ。しらける。+7
-0
-
173. 匿名 2021/10/28(木) 14:21:55
カレーをスプーンでごちゃ混ぜにしてから喰う奴
こどもかよ+5
-0
-
174. 匿名 2021/10/28(木) 14:25:27
『○○頼んで貰えると、うれしいんだけどな~
一旦、会計一緒にして、ポイントつくから。(私の分は、現金で渡す。)』
ポイ活やりすぎな人。
+4
-0
-
175. 匿名 2021/10/28(木) 14:25:35
>>114
ごめ〜ん 全然覚えてなくってぇ とか言いながら、
本当に何をしていたか覚えていないから、悪い事してたという自覚も無くて、
また同じ事を繰り返すんだよね+0
-0
-
176. 匿名 2021/10/28(木) 14:27:14
極端な猫舌な方。
食べるもの食べるもの感想が熱いだと返答に困る。
それ故もあっての食べのが遅過ぎると、更に困惑💦+1
-0
-
177. 匿名 2021/10/28(木) 14:32:22
何人かで集まる時、
毎回初めましての人を連れて来る人がいる。
その人は、毎週誰かしらと外食しないと気が済まないタイプで、
幅広く何人か常にキープしときたいんだと思うけど、
新しい人には毎回自己紹介しなくちゃならなくて面倒いし、
今後そんなに深い関係にはならない(したくない)と思うから、
あまり身辺の事話たく無い
だからいつも上っ面な会話だけの食事会になってしまう+0
-0
-
178. 匿名 2021/10/28(木) 14:34:04
ご飯粒を残すヒト。男に多い。+4
-1
-
179. 匿名 2021/10/28(木) 14:34:08
運ばれてきた料理をすぐ写真撮る人+3
-0
-
180. 匿名 2021/10/28(木) 14:37:40
箸の持ち方汚い。+5
-0
-
181. 匿名 2021/10/28(木) 14:40:57
>>99
ごめん、ウケ狙いだったw
本当は店員に横柄な奴が嫌いだけどw+0
-5
-
182. 匿名 2021/10/28(木) 14:45:52
食べ終わり会計が終わった後、ずっと高かったーどこどこのほうが安くて美味しいよーと九官鳥のようにずっと言っている人。
こっちは美味しかったから余韻に浸りたいのに、折角の味を忘れてしまいそうになる。+2
-0
-
183. 匿名 2021/10/28(木) 14:52:30
スマホずっといじってるなら一人で外食いけば?と思う
食事中にスマホや本読んだり何かしたりする人が嫌+7
-0
-
184. 匿名 2021/10/28(木) 14:55:14
>>30
脱毛症の私はどうすれば良いの?ヴィックはアレルギーでつけられないの+4
-1
-
185. 匿名 2021/10/28(木) 14:55:15
>>84
わざとじゃないんだけど、花粉症とか香辛料とかでそうなってしまう。ラーメン屋さんとか一緒にいけないわ。+3
-0
-
186. 匿名 2021/10/28(木) 14:55:42
酒飲んで大声になる人。恥ずかしい。+2
-0
-
187. 匿名 2021/10/28(木) 14:56:17
ずっと写真パシャパシャ+2
-0
-
188. 匿名 2021/10/28(木) 14:58:36
>>1
口うるさい人も嫌だけど、食べ方汚い人はもっと無理だなぁ。
アプリで初めて会った人、ちょっと良いなと思ってたけど、果物の中に入ってた種をお皿にペッて出してから超絶無理になった。よく見たらお箸の持ち方も汚かった。+15
-0
-
189. 匿名 2021/10/28(木) 15:00:53
ラーメン屋なのに他の客の事をよく恥ずかしげもなくあんなにズルズル吸えるよねと言った職場の同僚。
私も思いっきり吸ってあげたわ+0
-0
-
190. 匿名 2021/10/28(木) 15:02:29
>>165
旦那がそうです。
咀嚼している食べ物が丸見えで、うわぁ…となりますよね?
そしていきなりむせて咳き込む…
箸の持ち方は問題ないけど、お皿やお椀を手で抱え込むように持ち、スプーンやフォークを握るように持つ
そしてなぜかお皿を前後に動かして食べるのも気持ち悪いし、スプーンが歯に当たる音も気持ち悪い。
全てが気持ち悪く感じ始めて一緒に食事をするのが苦痛になり、今は夫婦別に食べています。
コロナ禍で外食もしなくなりましたし、あの気持ち悪い食べ方を見なくて済むのが嬉しいですよ!+1
-1
-
191. 匿名 2021/10/28(木) 15:08:04
外食以外でもそうだけど人間観察する人+0
-0
-
192. 匿名 2021/10/28(木) 15:15:38
>>65
リプ欄に「こんなに食べてるのに細ーい!」が並ぶパターンwww+1
-0
-
193. 匿名 2021/10/28(木) 15:25:22
>>152
よこ
神社でも葬式でもハゲ隠しで中年がかぶるのを想像したらチョットひくかも+3
-4
-
194. 匿名 2021/10/28(木) 15:36:43
>>16
家でパーティーする時も困った困った
シーフード系が無理ーだの。
例え苦手でも皆の好きなものに合わせるわ+5
-0
-
195. 匿名 2021/10/28(木) 15:38:53
ドリンクバー、単品ドリンク等を頼まず水で長居。+1
-0
-
196. 匿名 2021/10/28(木) 15:46:25
イタリアンの洒落た店で、パスタをひとくち食べて、大声で、火が通ってないって言った人。
アルデンテなのに。+1
-0
-
197. 匿名 2021/10/28(木) 15:48:07
香水臭い、声がでかい+5
-0
-
198. 匿名 2021/10/28(木) 15:51:18
食事の席で席を外さず着信をとり、食べながらワーワー話し出す人+5
-0
-
199. 匿名 2021/10/28(木) 15:59:07
一人で一品食べたいのに「シェアしよう」って言う人+5
-0
-
200. 匿名 2021/10/28(木) 16:27:06
>>89
ご本人が自分で食べる所の写真や動画見て
直そうと思ったりはしないのかな
客観的に見るとかなりキツイんだけど
ナルシズム強い人なのに不思議+3
-0
-
201. 匿名 2021/10/28(木) 16:29:36
自分が迎え舌じゃないか気になってきた…
鏡見ながら食べてみようかな。
これが一番手っ取り早くなおせるのかな?+6
-0
-
202. 匿名 2021/10/28(木) 16:37:50
カロリーがー!糖質がー!などと言いつつ本末転倒なことをする人
(例)寿司屋でシャリを残す、とんかつ屋で衣をはがす+4
-0
-
203. 匿名 2021/10/28(木) 16:42:30
これ嫌い、美味しくないとかマイナスな事でも関係なくなんでも言葉に出しちゃう人
一緒に食事してて悲しくなる+1
-0
-
204. 匿名 2021/10/28(木) 16:57:56
>>161
自分も行きたいか、誘われたからついていくかの差だよ。+0
-1
-
205. 匿名 2021/10/28(木) 17:11:13
>>45
これは本当に嫌な思いをしました
+2
-0
-
206. 匿名 2021/10/28(木) 17:13:59
>>5
一口ちょうだいのホントに一口ならまだいいけど、勝手に小皿に盛って交換とかマジで嫌だ
パスタとか+7
-0
-
207. 匿名 2021/10/28(木) 17:15:38
>>96
これは本当に嫌な気分になるし食べずらい+1
-0
-
208. 匿名 2021/10/28(木) 17:19:20
残す人嫌なんだと言われたので自分の分を完食したら不機嫌になる人+2
-0
-
209. 匿名 2021/10/28(木) 17:20:06
店を出た後でネガティブな感想しか言わない人+5
-0
-
210. 匿名 2021/10/28(木) 17:25:58
食いつくし系とのお会計割り勘の人+2
-0
-
211. 匿名 2021/10/28(木) 17:35:05
それより
内閣府はこの事件を教訓に"14歳未満の者は飲食店の入店を禁止する"法律を作ってほしい3歳女児を連れ去ろうとした疑いで女子学生を逮捕 「子どもから目を離したら危険だと分からせるため」girlschannel.net3歳女児を連れ去ろうとした疑いで女子学生を逮捕 「子どもから目を離したら危険だと分からせるため」 警察の調べに対し、女子大生は「お母さんに子どもから目を離したら危険だと分からせるためにやった」と容疑を認めているということです。3歳女児を連れ去ろうと...
+0
-0
-
212. 匿名 2021/10/28(木) 17:39:46
箸の持ちかたは見てしまう。
あと魚とか食い散らかす人、好き嫌い多い人、米粒残す人+2
-0
-
213. 匿名 2021/10/28(木) 17:44:47
14歳未満の子供を連れて来た親+1
-2
-
214. 匿名 2021/10/28(木) 18:04:53
トピずれ、すみません!
コロナで暫く会ってなかった4人で、久々のランチに…。
あれっ?こんなに疲れる感じだったっけ?。
話を合わせながら、空気をよみながら、話題にも気をつけて…を、久々すぎて疲れました。。。
+4
-0
-
215. 匿名 2021/10/28(木) 18:07:08
>>103
食事中にうんちおしっこ言われても食べてるものは美味しいご飯に変わらないから私は平気だ。人によるんだね。+2
-3
-
216. 匿名 2021/10/28(木) 18:07:09
何だかんだでーぇ、夕飯作るのめんどいから!
と、旦那と子ども連れてきた人!聞いてない聞いてないっ!+0
-0
-
217. 匿名 2021/10/28(木) 18:32:09
>>8
少食でもいいんだけど、ガッツリ食べる系(鉄板焼き屋とかラーメン屋とか)のお店に入って席まで案内された後に「実を言うとあんまお腹空いてないんだよね。おつまみとお茶だけとかでいい。あ、ガル子は普通に好きなもん食べていいから。」みたいなこと言われると気分悪い。
入る前に言ってくれれば、ファミレスや喫茶店みたいにメニューのボリュームに幅があるお店選べたのにって思う。+22
-0
-
218. 匿名 2021/10/28(木) 18:42:54
>>124
同じ同じ
自称グルメちゃんなんだけれど、トマト、ナス、刺身、牡蠣、白子、カニみそ
嫌いって言われて絶対この人とご飯食べても美味しくないと思った+3
-0
-
219. 匿名 2021/10/28(木) 18:57:21
その後にホテルに誘ってきた男。+0
-0
-
220. 匿名 2021/10/28(木) 19:15:35
>>5
汚すぎる+0
-0
-
221. 匿名 2021/10/28(木) 19:50:58
>>125
>好き嫌いがあるのに自分で店を決めず
ここに共感したよ〜
これマジでムカつく
自分で決めない癖に後からうるさい男+5
-0
-
222. 匿名 2021/10/28(木) 19:56:12
>>144
少なめに頼んで足りなければ追加注文すればいいのに。食品ロス問題でそうしてます。+2
-0
-
223. 匿名 2021/10/28(木) 20:08:59
歯が汚いやつ
具チャラー+2
-0
-
224. 匿名 2021/10/28(木) 20:21:19
茶碗の持ち方が変、左手を出さない、声が大きい+1
-0
-
225. 匿名 2021/10/28(木) 20:30:19
好き嫌い多い人、
食べられないなら、そっと手をつけないとか残すとかしておけばいいのに、
私それ嫌いアピールをわざわざする。
こっちはおいしく食べてるんだから失礼だよ!
己の欲望優先の人、
おいしいからって、みんなの配分考えずにバクバク食べないで。
下品だよ!
+1
-0
-
226. 匿名 2021/10/28(木) 20:38:32
お腹いっぱいアピールをすぐにするやつ+0
-0
-
227. 匿名 2021/10/28(木) 20:38:54
タバコを吸う人との焼き鳥
服も髪もくさくなる+0
-0
-
228. 匿名 2021/10/28(木) 21:02:46
自分の話しかしない人も追加+0
-0
-
229. 匿名 2021/10/28(木) 21:12:52
声がデカい+0
-0
-
230. 匿名 2021/10/28(木) 21:36:27
食べるのが遅い上に話が長い。猫舌でもないのに温かいものは温かいうちにが出来ない。
冷めちゃうから先に食べようとか促さないと、ずっと話しながらコネコネしている。
しかもいつも大盛り。
この前はクリーム系のパスタが冷えて固まってコテコテになってからようやく一口。
同じ物を私はとっくに食べ終え、食後のコーヒーとデザート待ち。
見兼ねた店員がコーヒーのタイミング聞きに来て、
その子は「不味くて食えん、くそ不味い」と下げてもらっていた。
店員にそんな言い方するのも嫌。
+4
-0
-
231. 匿名 2021/10/28(木) 21:46:53
>>4
人が頼んだ物をうわー無理とか言う人。+4
-0
-
232. 匿名 2021/10/28(木) 22:32:35
食の好みが一緒にじゃないとキツイかも!
自分がめっちゃオススメのお店とかメニューとかに「…あんまり💧」って言われると、もう誘うのやめようって思う。+3
-0
-
233. 匿名 2021/10/28(木) 22:36:30
AB型との一対一の食事
+1
-1
-
234. 匿名 2021/10/28(木) 22:59:43
他の部署の子なんだけど、高いまずいを連発するが可愛いからうちの部署の食事会に必ず呼ばれる。+0
-0
-
235. 匿名 2021/10/28(木) 23:09:35
口に何から入れながらずーっと喋ってる人+0
-0
-
236. 匿名 2021/10/28(木) 23:14:35
大したことじゃないのにクレーム入れる人。
父親がそうだから外食二度と行きたくない。
焼肉店で大声で怒鳴り散らして恥ずかしかったし店員さんや他のお客さんに申し訳ない。
しかも父親の勘違い、、牛脂のことも知らなかったらしく「こんな油まみれの肉なんて食えるわけないだろ!」と、、店員さんが説明しても「前はこんなん入ってなかった!誤魔化してるんじゃねぇか?」だと。私や母親が止めてもしばらく収まらず店員さんも震えていて「たしかに最近牛脂は提供させて頂くようになりましたが、、決してごまかしては、、」と説明してくれてやっと引き下がりました。+2
-0
-
237. 匿名 2021/10/28(木) 23:28:05
「うわ!これカロリー高!」とか
いちいちカロリーを言ってくるダイエッター+0
-0
-
238. 匿名 2021/10/28(木) 23:29:18
>>69
本当にこれ。+1
-0
-
239. 匿名 2021/10/28(木) 23:35:43
>>190
よく親に紹介できたね…+2
-0
-
240. 匿名 2021/10/28(木) 23:42:56
友だちとサイゼ行ったら、「私はこんなお店では普段食事しない…」と終始しかめ面されて、二度と誘わねぇよバカって思った。+2
-0
-
241. 匿名 2021/10/28(木) 23:44:15
好き嫌いが多い人+0
-0
-
242. 匿名 2021/10/28(木) 23:47:36
>>49
私の知り合いにもいる。
声が大きい分、内容が愚痴だと恥ずかしいよね。
周りの人達はみんな楽しい会話を普通の音量でしてるので、かっこ悪い。+1
-0
-
243. 匿名 2021/10/28(木) 23:51:59
お箸持ってない方をL字に肘ついて食べる人。
V字程度ならいい。
子持ちの同僚で何人かいてどうやってしつけしてるのか不思議。+0
-0
-
244. 匿名 2021/10/28(木) 23:54:53
食べ切る前にご飯が冷め始めるくらい話しかけてくる+1
-0
-
245. 匿名 2021/10/28(木) 23:55:59
>>79
いるよね。
娘がノロにかかってどんな症状でと詳しく食べながら説明された事あった。
気持ち悪かった。+0
-0
-
246. 匿名 2021/10/29(金) 00:07:57
「一口ちょうだい」を言うひと。+1
-0
-
247. 匿名 2021/10/29(金) 00:24:25
>>92
回転寿司行ったらたった3皿でごちそうさまされた。+0
-0
-
248. 匿名 2021/10/29(金) 00:30:36
他のお客さんの話を聞いてそれをバカにしたがる男
他のお客さんの注文した料理を貶したがる男
他のお客さんから反撃されると大人しくなる男
他のお客さんが高い料理を注文するといちいち難癖つけて僻む男
他のお客さんに散々ケチつけておいて食事マナーが子供かよ⁉️って笑ってしまいたくなる男
+0
-0
-
249. 匿名 2021/10/29(金) 00:33:10
>>1
マナーのうんちく言う人
あとずっとスマホ見ている人
クチャラーも嫌
その場にいない人の悪口言う人も嫌+1
-0
-
250. 匿名 2021/10/29(金) 00:35:37
ケチ+1
-0
-
251. 匿名 2021/10/29(金) 02:01:50
父親が調理師で家族でお好み焼き屋に行った
そしたら頼んだ枝豆が糸を引いてたらしい
これにクレームつけるのはまぁ仕方ないとして
バイトの兄ちゃんに説教したり
「この冷奴は美味いな、どこで仕入れてるの?」
とか絡み出してもう外食したくないと思った😱+2
-0
-
252. 匿名 2021/10/29(金) 03:46:55
>>14
アタオカで草+0
-0
-
253. 匿名 2021/10/29(金) 05:24:16
毎回、食事に行ったら席ついて注文したらトイレ行く人がいる。手洗うなら、おしぼりで良くねって思う。+0
-1
-
254. 匿名 2021/10/29(金) 07:24:19
>>11
居酒屋で二人でシェアしてる大皿料理をこちら側に向かって箸でジャッジャッって寄せられたときはその子を軽蔑した。+2
-0
-
255. 匿名 2021/10/29(金) 07:25:19
>>17
そういうのを本当に「育ちが悪い」って言うんだと思う。+4
-0
-
256. 匿名 2021/10/29(金) 07:56:18
>>7
向こうが断るよ+1
-1
-
257. 匿名 2021/10/29(金) 08:57:00
マスク外して普通に話しまくって飛沫飛ばしまくる人。
常識ある人は飲食時(話さない)以外マスクを外さない。+2
-0
-
258. 匿名 2021/10/29(金) 09:14:34
残す事に異様に厳しい人+1
-1
-
259. 匿名 2021/10/29(金) 10:00:59
好き嫌いが多くて偏食の女
食べられる食材の方が少ないレベル
それなのに常に上から目線でランチ一緒にいっててムカついて仕方がなかつた
文句いうと必ず『何言っての? どの店だってなんか食べられる物あるでしょ』とか言うので
あまりにも頭に来て、黙ってランチの『寿司屋』につれてったら、号泣してた
魚全般(煮ても・焼いても・生でも)食べられないの知ってて連れてった+1
-0
-
260. 匿名 2021/10/29(金) 10:05:04
>>1
こういうこと書く人ってマナー悪いんだろうな…って思っちゃった。+2
-1
-
261. 匿名 2021/10/29(金) 11:45:12
好き嫌い多い人
お店決めるのも一苦労だから一緒に行くのめんどくさいさくなる+1
-0
-
262. 匿名 2021/10/29(金) 11:58:35
本格的なイタリアンレストランでパスタを蕎麦のように啜る
食後のコーヒーもうるさいくらいにズズズッと啜る
元彼だけど無理すぎて別れました+0
-0
-
263. 匿名 2021/10/29(金) 12:00:03
そんなことより
内閣府は"14歳未満の者は飲食店の入店を禁止する"法律を作れや+1
-1
-
264. 匿名 2021/10/29(金) 12:45:22
せまいだのここは落ち着かないだのと席にうるさい人。めんどくせー!+0
-0
-
265. 匿名 2021/10/29(金) 13:18:48
>>79
フードコートやレストランで、子供に「おしっこは?」と平気で言うけど、本当に嫌だ。
自分も気を付けているけど、子連れってそういうの麻痺してることあるよね…。+0
-0
-
266. 匿名 2021/10/29(金) 14:00:30
>>8
食べれずに人に寄越すくらいなら、はじめから小盛りにしてもらえと思う。+1
-0
-
267. 匿名 2021/10/29(金) 16:56:42
クチャラー。
あまりにもマナーがなって居ない人。
店員に横柄な態度を取る人(客なんだけど💢)。+1
-0
-
268. 匿名 2021/10/29(金) 17:20:44
少食で食べるの遅い
おしゃべり
汚い
+0
-0
-
269. 匿名 2021/10/30(土) 13:36:43
偏食では無いのに親に好きな物しか食べてない。好き嫌いが多いと言われた。そんな自覚無いのに言われてショックだった。出された物は残さず食べてるのに。最低限のマナーは守ってる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する